-
1. 匿名 2017/07/13(木) 17:26:11
受信部の調子が悪いみたいで、リモコンが急に使えなくなりました。。
買い替えか修理悩みます。
みなさんどれくらいで買い替えしますか?+7
-3
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 17:26:32
出典:www.tainavi-switch.com
+14
-1
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 17:26:37
>>1
20年です。+34
-13
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 17:26:51
買い換えたことがない+26
-8
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:05
15年くらい使った。ロボットタイプはやめとけ!!クリーニング費用高すぎ!+109
-3
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:10
一度見に来てもらって修理にどのくらいかかるか見積もらないと・・・+9
-4
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:30
7年~10年くらい
+20
-2
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:37
新しい方が電気代も安くなるし
修理とかあり得ない+149
-5
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:40
動かなくなってからでは遅いという事を、身をもって気付かされました。
秋口に取り付けしてもらうのがいいのでは?+24
-2
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 17:27:47
どのくらいって…
壊れたらに決まってんじゃん!+28
-14
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 17:28:31
スマホじゃないんだから壊れるまで買い替えない+68
-5
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 17:28:36
私この夏ダイキンの買ったよ、今の所超快適+83
-4
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 17:28:52
それ受信部が悪いんじゃなくてリモコンが悪いんじゃないの?
+95
-2
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 17:28:56
エアコン30度にしても寒い
助けて+18
-26
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 17:29:18
リモコンを買えば直るんじゃない?+92
-2
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 17:29:19
うちは今年11年目で不具合が出たので買い替え予定です。+14
-3
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 17:29:19
30年近くナショナルのを使っていましたが、今は省エネ設計で、省エネの基準をクリアしていないと販売できない、昔のクーラーの方が逆に電気代が高くつく、というのを知ってから、すぐに買い換えました。またナショナルです。+39
-15
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 17:29:45
リモコンなしでもオンオフくらいはできるよね、実は。+61
-5
-
19. 匿名 2017/07/13(木) 17:29:54
ナショナルってまだあるの?+68
-9
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 17:30:04
意外にリモコンの電池が駄目だったりして・・+44
-3
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 17:30:10
ナショナルってまだあるの…?+68
-4
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 17:30:40
今14年目だけど買い替える予定はない。+10
-3
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 17:30:43
5年が目安とか聞くけど、そんな頻繁に替えて人見たことない+94
-1
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 17:30:44
>>19
間違えましたPanasonicです。+50
-2
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 17:31:09
+10
-1
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 17:31:21
電池切れじゃないの?+20
-1
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 17:31:39
5年以上経っているものは、買い換えた方が省エネ的に断然いいって聞くよね。+19
-12
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 17:33:09
今年買い換えたいけど、どこのが良いのか、いつが良いのか悩んでます…+6
-1
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 17:33:11
>>27
でも買い替える費用が高いじゃん
壊れてもないのに+40
-2
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 17:33:29
電化製品は10年で買い替えを検討します。+55
-2
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 17:33:34
20年物のエアコンの効きがいよいよ良くないような気がして、先日注文してきた。
取り付けまで1週間待ちで、こちらの都合もあって結局2週間先になった。
他の家電みたいに買いに行ってすぐ使えるかどうかわかんないから、
やばそうなら早めのほうがいいよー。+58
-2
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 17:34:25
ホント、5年目安って言ってても、5年ごとに買い替えるお金のほうが省エネ分より高いと思うわ…。+131
-2
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 17:35:33
10年使って(その間クリーニングも何度か)、引越しを機に買いかえました
洗濯機も10年で買い替えてます+20
-1
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 17:36:06
リモコン買い直したよ、500円ぐらいで+11
-3
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 17:37:53
>>9
私もです。
夏休みに旅行から帰ってきたら壊れていたときは…地獄でしたよ。+19
-1
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 17:38:17
修理代三万以上するなら買い換える+39
-1
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 17:39:05
10年くらい
今年、三菱の霧ヶ峰買ったけど、安いのに優秀でいいよ+42
-1
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 17:39:19
最低10年は頑張ってもらわないと困る
(>_<)+70
-2
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 17:39:31
今年ダイキンを買ったけれど、本体以外にかなりかかるね。
結局2016年の型落ち品でダイキンでは一番安いタイプにして
(2017年も型番は違えど性能はまったく同じ)
取り付けも基礎工事分に配管カバーを足しただけだけど
7万以上かかっている。
+28
-1
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 17:39:46
10年過ぎたら
買い換える!+7
-2
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 17:46:15
今日取り付けて貰ったばかり
10畳用のPanasonic+12
-3
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 17:46:33
主です
リモコン電池新しくしてあり、スマホカメラで光ってるのと、ほかの部屋の同じエアコンには使えたことを確認済です!
本体がにある入切だけできるボタン?は普通に使えることも確認済です!
もう少しで10年なのですが、買い換えるのも高いので迷ってます+11
-2
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 17:46:53
うちの冷房のみのエアコン、30年物。去年リモコンがダメになり、さすがに新しく購入しようとしていたら、楽天市場の電器屋さんに同じ機種の中古リモコンが売られていて驚きましたよ!それも数百円で!
もちろん購入し、届いたリモコンをドキドキしながらピッ!
エアコンが稼動した時はキャアキャア言いました!
シンプルな冷房のみタイプは寿命が長いです。エコじゃないけどさ!
+53
-7
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 17:47:24
25年位もったから、それぐらいたったら買い替える+9
-3
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 17:47:53
うちはプラズマクラスターのやつ
霧ヶ峰は引っ越したときからこわれるまで20年くらい持った
いろんな機能がついていると、寿命は早くなるみたいね+25
-1
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 17:48:24
続き
今シーズンもバンバン冷やしてくれています!31年物!+16
-2
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 17:48:33
>>1リモコンが壊れてる場合もあるけどね。
リモコン買い換えて直ったよ+5
-1
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 17:48:47
>>17 横からで失礼しますが、ナショナルはネームを統一したので、
パナソニックですよね?+10
-3
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 17:48:58
>>37
私も先日三菱エアコンの霧ヶ峰買いました!本当優秀です!+11
-1
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 17:51:44
>>46
霧ヶ峰、買う時高いけど品質最高!+15
-2
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 17:54:06
私もリモコン反応しなかったけど、サポートに電話したら、
リセットボタン押すよう教えてくれた。そしたら反応したよ+34
-0
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 17:56:15
本当に壊れる時は室外機の方からが多い。
うちは13年で全く動作しなくなったのでメーカーに見てもらったら、
室外機のパネル劣化が原因でした
部品在庫があったのでそこだけ取替え復活、安い費用で済みました
+15
-0
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 17:56:20
>>50
我が家も霧ヶ峰
今年17年目だけど、寒いくらい冷えるから壊れたのかな?って昨日話してたところなんだけどどうなんだろう+8
-0
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 17:57:07
10年も経ってて壊れたのなら買い換えるなあ
迷いもしない+8
-0
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 17:57:28
まずはリモコンの電池を入れ替えてみたら?+2
-0
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 17:58:32
いやー買い替えでしょ。+4
-0
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 17:59:56
>>52
うちの実家もそれで15000円位で済んだそうです。+5
-0
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 18:03:23
自動お掃除機能は便利だがクリーニング依頼すると
NGだったり別料金になります
我が家はリビングが霧ヶ峰で他はパナソニックのお掃除機能なし+14
-0
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 18:05:48
>>52
52本人だけど、うちも霧ヶ峰。修理してから5年近くたっているけど、今年も冷えてくれて一安心。
シンプルな機能しかないけど、丈夫で助かってる
+4
-0
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 18:10:45
霧ヶ峰はいいですよねオススメ
ステマではない+14
-1
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 18:12:50
>>58 近所がそれだったのでうらやましかったけど・・・
知らなかったのでφ(._.)メモメモ+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 18:13:41
前、使っていたエアコン、6年でぶっ壊れた
真夏で、高校野球を見て盛り上がっているさなかに壊れた ちなみに東芝製
急いで修理の依頼を頼んだが、混んでいて一週間後になると言われて、ソッコウ電気屋に行ってダイキンのエアコンを購入し、翌日に取り付けてもらいました
主さんお客様相談センターとかに問い合わせましたか?
アドバイスしてくれるかも、知れませんよ+8
-0
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 18:14:39
うちは2~3年で必ず転勤があるので、エアコンは5万~6万の安価なものを買って、3回引っ越したら買い換えますね
取り付け取り外し、トラックで本体の運搬を数回すると劣化するし
引っ越しがないなら、上位機種買って大事に使いたいけどね
今年、転勤で富士通のノクリア買いました
CMしてるのよりランクは下のです(涙)+11
-1
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 18:16:03
>>57
52ですけど同じ費用でした。+1
-0
-
65. 匿名 2017/07/13(木) 18:16:36
30年前の使ってる
壊れないから買うタイミングがないわ+7
-0
-
66. 匿名 2017/07/13(木) 18:16:42
新しいのは省エネで電気代が安くすむ、電気代を考えると新しいのを買い替えた方がいい
そう聞くけどさ・・・
夏の間の寝る時しかつけないから、浮いた電気代で買い替え費用は出ないと思うんだ
冷えなくなったら、替え時だと思ってる+25
-0
-
67. 匿名 2017/07/13(木) 18:17:04
凄いタイムリートピ!
一昨日から、結露が出てきてる(*_*;
13年目‥限界かな〜?+5
-0
-
68. 匿名 2017/07/13(木) 18:19:11
実家のクーラーは20年超え
温度を下げても冷えなくなったから、買い替えました
壊れないと、なかなか買い替えようとは思えないよね+18
-0
-
69. 匿名 2017/07/13(木) 18:19:32
>>1
リモコン売ってるよ。うちは、一度リモコンを買い換えて使ってた。結局、その年にエアコンが壊れたからエアコンを買ったけどねw+1
-0
-
70. 匿名 2017/07/13(木) 18:30:21
マルチ室外機1台プラス本体複数機なので、もし今壊れたらもれなく本体2~3台分も買うことになるので、
きついな~
もうとっくに寿命過ぎているので、夏がくるたびヒヤヒヤしてます
マルチ室外機の外付けは1ヶ所で場所を取らずに済んで便利だけど、購入はよく考えればよかった+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/13(木) 18:32:24
25年使ってたエアコンを買い換えました!直接冷風が身体に当たらないように出来たり快適です。+10
-0
-
72. 匿名 2017/07/13(木) 18:32:28
壊れたらって感じですね、、、、。
ただこの前エアコンの掃除を頼んだ時教えてもらったのが、お掃除機能付きのは割高、パナ○○○ク、あと忘れたけど数社も割高になるって言ってましたよ〜構造がややこしいからって理由だそうです。買い替えら方の役に立てたら幸いです。
ちなみにダ○○ン、FUJI○○は割安で定価でいけるそうです!!。+9
-0
-
73. 匿名 2017/07/13(木) 18:33:16
タイムリー、先週修理した時に聞いたら10年がメドらしいです
+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/13(木) 18:33:59
うちも夏の午後から就寝時しか使用しないので、もったいないからこわれるまでは使う
+4
-0
-
75. 匿名 2017/07/13(木) 18:38:11
>>1
メーカーに電話しました?うちのエアコンもこの前リモコンが使えなくなって、電話で指示された通り操作したら使えるようになりましたよ。+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:35
昔あったサンヨーのエアコン。3年で故障して修理してもらうもその後また3年して潰れたよ。ハズレ引いたのかたまたまなのか。長持ちするのもあるのに納得いかない。しかも消費税あがって便乗値上げしてから、うちはビンボーだから買えない。+2
-0
-
77. 匿名 2017/07/13(木) 18:58:36
ダイキンがいいと思う
お掃除機能はなしで、こまめにフィルターを掃除して、三年に一度は業者さんにクリーニングをたのむのが良いと聞いた+18
-1
-
78. 匿名 2017/07/13(木) 19:01:03
15年もの買い換えるか悩んでるとこ。
LDK20畳だからエアコンも高いんだよね。
ジャパネットの分割検討中+8
-0
-
79. 匿名 2017/07/13(木) 19:01:23
5.5畳の部屋のエアコンだとどこのがオススメですか?マンションの寝室なんですが。+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/13(木) 19:06:25
だいたいどのメーカーも部品は製造して10年しか作らないから発売して10年経過したら「買い替えろ」って思ってる。10年以上たってるのに修理するのはやめときな。+8
-2
-
81. 匿名 2017/07/13(木) 19:08:10
5年以上経つと、クリーニングするか買い換えるか悩みます。
クリーニング費用がバカにならないので、メーカーさん、自分でクリーニング出来るのつくってくれませんか。+6
-1
-
82. 匿名 2017/07/13(木) 19:08:15
またスマホウイルス感染…
犯人弁償して
予測変換のとこに書いた覚えがない言葉が出てくるし
勝手にスクロールされるし
バグりまくり
画面勝手にデカくなる
いい加減にしてくれませんか
+1
-11
-
83. 匿名 2017/07/13(木) 19:17:29
購入して2ヵ月で壊れました
( ꒪Д꒪)ノメーカーが故障原因調べるのに10日後以降じゃなきゃダメだと。それから修理かかるとしたら また時間かかるよね。
この猛暑続きなのに。まだメーカー来ないし。
皆さんだったら どうします?
新しいのと交換してもらう?
返品する?+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/13(木) 19:19:17
今はいろんな性能のエアコンがありますが、とにかくカビが発生しない&簡単に部品を取り外して洗えるエアコンを作って下さい!
エアコン掃除業者に一万も払ってられません。
+34
-0
-
85. 匿名 2017/07/13(木) 19:27:12
>>83
こちらには一切非がないんですよね? 壊れる様な事をしたとか?
こちらに非がないのであれば強く出ます!
何度も電話してこちらには非がない事を伝えて速く来てもらいます!
+10
-1
-
86. 匿名 2017/07/13(木) 19:34:29
新居に新しいエアコンをつけて、2年目に雪がめっちゃ積もったときがありました
その時、室外機の上になん十センチも雪が乗ってしまい、そこから調子が悪くなりました
暖房は効くけど冷房の効きがすこぶる悪い
6月とかは平気だったけど、最近みたいに 30℃越えとかになってくると19℃の最強の風でも暑かったり
これって室外機がやはり壊れているのか、それとも中のエアコンなのか、リモコンなのか…+10
-0
-
87. 匿名 2017/07/13(木) 19:53:14
シンプルなものが良いよ。
壊れたとき、大変。+11
-0
-
88. 匿名 2017/07/13(木) 20:26:08
まさに今週月曜14年目のエアコン壊れた。
サイトで故障診断したら、とにもかくにも室外機。
平日は家にいない、見積もりやらやりとりしてるヒマもなく、壊れたのは子供の西日の強い部屋なので。
あれこれ調べてネットは工事日が先になりそうで、結果電気屋で霧ヶ峰購入。
ひとまわり大きいエアコンがいいとも読んだけど、子供部屋は開け閉めもあまりしないので部屋と同じ6畳用を買った。+5
-0
-
89. 匿名 2017/07/13(木) 20:49:56
寝室のエアコンが何回修理に来てもらっても水漏れするし保証期間も過ぎたから買い換えしたら、なんと壁に空いてるエアコンのホースを通す穴が内側に傾いてると言われた。本来は外側に傾いて水が排水されやすくなってるはずなのに部屋側に傾いてるから排水されにくくて水漏れしてたのだろうって。全部取り外さないとわからない事だったとはいえ、何回も修理にきて気付かなかったり、そもそも最初に取り付けた時に気付かなかった業者に不信感いっぱい。アパートの管理会社に言っても、また水漏れしたら見に行きますしかいわないし悔しい。穴がちゃんとしてたら買い換えずにすんだエアコンを買い換えちゃったよ(T_T)+12
-0
-
90. 匿名 2017/07/13(木) 20:57:28
自動クリーニング付きのエアコン、冷房消すと自動クリーニングが始まるんだけど数分後熱風が出てきてそれが臭いんだよね。生乾きの洗濯物みたいな異臭。二年置きに業者に掃除頼んでるし、自分でも年に一回はフィンとファンの掃除してるけど。業者にお願いした後数ヶ月すればもう臭くなる。
自動クリーニングの熱風も嫌。寝る時とかタイマーして部屋を涼しくしてるのに最後部屋暑くなってるから意味ない!!
もう自動クリーニング付きエアコン捨てたい!
+14
-1
-
91. 匿名 2017/07/13(木) 21:15:16
トピズレごめんなさい。
エアコンのリモコンを洗濯乾燥で回してしまいました。
一応電池を替えた所、普通に使えましたが危ないと思いますか?
+3
-2
-
92. 匿名 2017/07/13(木) 21:17:23
タイムリーなトピだ!
数日前わが家のエアコンがお逝きになった。室外機が動かなくて冷風が出ない状態です。
やっぱ買い替えかー。
いくらぐらいするのか調べるのが怖い!+3
-0
-
93. 匿名 2017/07/13(木) 21:24:54
うちもう30年選手です。
まだまだ現役で壊れる雰囲気がない。+6
-0
-
94. 匿名 2017/07/13(木) 21:54:32
15年使ってます、パナソニックの。
一度も修理したことないです。
今年、吹き出し口の羽?がグラグラしてきたので買い替え予定だけど、どこのメーカーの買おうか迷う。
廉価は中国製がほとんどだよね?壊れやすいかなー?+6
-0
-
95. 匿名 2017/07/13(木) 21:58:23
自動洗浄機能って必要ですか?
6畳ワンルームであまり自分では掃除しないんだけど90さんのコメント見てると迷う。+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/13(木) 22:01:53
賃貸に越してきて、自費でエアコンクリーニング頼みました。
2台で1万4千円。
その3ヶ月後の一昨日、なかなか冷えなくなり買い替えになりました。
クリーニング代勿体無いわ。
因みに18年目のエアコンらしいから、大家は買い時だとかえてくれたけど、引越し前にして欲しかった(;ω;)+5
-0
-
97. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:38
+4
-0
-
98. 匿名 2017/07/13(木) 23:04:52
>>1
それだけの年数経ってたら長期保証も切れてる可能性大、修理は全部有償であがってくるから結構高額になる可能性も。
そういうの考えたら買い替えるのもありかも。+4
-0
-
99. 匿名 2017/07/13(木) 23:04:59
>>92
10年すぎていても有名メーカーだと部品保有している場合がたまにあるので、
とりあえずメーカーに修理依頼で連絡してみては?
部品取替だけだと費用も安くすみますし、うちはそれで今でも充分冷えてます
ただし上手く対応してくれたとして、早くても2~3日はがまんが必要。+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/13(木) 23:19:15
エアコン設置してから15年以上たつけど、今までエアコンクリーニングは頼んだことがない。
ジェット水流ではねた時のエアコンからの水もれが心配だし、水ぬれ後は内部の乾燥はどうやって乾かすのか不安。今のところ、年1回使用前にフィルターのクリーナーがけと内部はブラシ付きクリーナーで吸い取るだけ。頼むと高いからね
+8
-0
-
101. 匿名 2017/07/14(金) 02:19:19
本体のスイッチでオンオフできるならリモコンの故障だと思うから
多機能リモコンみたいなの買えば?
古い機種でもほぼ対応可能のリモコンなんだけど、普通に電気屋に売ってるよ。
+1
-0
-
102. 匿名 2017/07/14(金) 07:49:14
パナソニック
おもに8畳用
CS-25DFJ-W
例えばこういうのの「25」っていうのが8畳用
「22」って書いてあるのが6畳用
「28」は10畳用
間違えて買うと損するから気を付けて+3
-0
-
103. 匿名 2017/07/14(金) 09:47:16
ヤマダでは絶対絶対買わないで!
つい最近ぼったくられた!!
取り付けで
汚されたし
オプションのつけ忘れも
あったし
値切っても無駄だった
2度と行かない+3
-1
-
104. 匿名 2017/07/14(金) 15:36:44
>>103
えっ!ヤマダで買おうと思ってるところです!
今、うち21℃設定にしてるけど、室温29℃(>_<)
+0
-1
-
105. 匿名 2017/07/14(金) 19:00:54
昔の電化製品ってなかなか壊れないな~っとしみじみ思う…。
エアコンだと昔の方がよく冷える感じ。が、電気代は高いよねえ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する