- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/12(水) 20:07:56
>>495
まだ裁判争ってなかったっけ?
でもまあ、原告も被告も、もう同じマンションには住めないよね。
何かあると直ぐに訴訟されるってマンション中の噂になるし、互いに住みづらくなるよね。
+2
-1
-
502. 匿名 2017/07/12(水) 20:11:35
過剰に反応しすぎ
ダイソンみたいな吸引力の鼻ですね。+8
-14
-
503. 匿名 2017/07/12(水) 20:12:35
マナーと分煙の問題だと思う。喫煙者でもマナーや分煙を心がけている人はたくさんいるのに、一部の人がマナーを守らなかったり中毒じみてたりするから嫌な印象を持つ人が多いんだと思う。学校で一部の不良が悪目立ちしてるような、そんな感じ。+6
-0
-
504. 匿名 2017/07/12(水) 20:12:47
勝手にすればよろし
ただ歩き煙草は、やめてや+11
-0
-
505. 匿名 2017/07/12(水) 20:13:56
タバコを吸うのに理由がいるの?自分の罪を責めてちゃだめさ~♪
あーglobeの曲聞きたくなってきた、CDどこしまったっけ?+1
-8
-
506. 匿名 2017/07/12(水) 20:14:42
嫌煙家の人って何か勘違いしてるんだよね。
マナー違反を指摘するのは当然だけど、喫煙は合法なんだよ。
だから、トピ主さんの質問への答えは『悪くない』しかない。+12
-8
-
507. 匿名 2017/07/12(水) 20:14:48
喫煙は勝手にしていいけど夫に喫煙されるのは御免
老い先が短くなるし子供には悪影響だしね+3
-0
-
508. 匿名 2017/07/12(水) 20:15:20
あんたらがどんなに騒ごうが喚こうが私はタバコを吸う。
合法だから。+18
-5
-
509. 匿名 2017/07/12(水) 20:16:21
合法っていっちゃうとどっかのやばいハーブみたいな響きに…+5
-4
-
510. 匿名 2017/07/12(水) 20:17:01
タバコ買ってきた。+9
-4
-
511. 匿名 2017/07/12(水) 20:23:06
駅周辺の禁煙エリアでがんがん吸うのは流石にいけない
近くの警察の目をかいくぐって吸ってる人結構見るけどやめるべき+5
-0
-
512. 匿名 2017/07/12(水) 20:23:44
タバコという個人的趣味を人前で晒し、
挙句周りに不快な思いをさせてるのに
平気でいるのが理解できない。
ついでに健康面の害も与えるとかどんだけ。
わたし人前でゲロ吐くのが趣味なんですよ〜グホッ!とかいう人いたら引くでしょ。
それと同じことしてるんだと思ってほしい。ゲロなら健康被害ないよ。+9
-5
-
513. 匿名 2017/07/12(水) 20:25:17
昔みたいに電車や飛行機や映画館でも吸える時代じゃないんだからさ。
レストランだって分煙されてるし
駅だって喫煙所以外駄目だしさ
マナーを守ってる方は偉いと思う。
マナーを守らなくても違法ではないのに配慮できる人達だから。
それを、とやかく言える人達は普段他でマナーを守れてるのかって事になる。+8
-6
-
514. 匿名 2017/07/12(水) 20:26:35
吸うこと自体は悪くないと思います。
私は3年ぐらい前まで喫煙者で、絶対やめないって思ってたけど、部屋で吸うのをやめてみる→喫煙所に寄らない→一日一列wしか吸わない→寝起きや食後の一服をやめるって徐々にやってみたら吸わなくても平気になって今じゃ全くだめになった。
やめてわかったのは、こんなに臭かったんだってこと!思ってる以上に臭いことを自覚したほうがいい。あとは歩き煙草とかポイ捨てとかせずにマナーをしっかり守ってるなら問題ないんじゃないかな。+16
-0
-
515. 匿名 2017/07/12(水) 20:28:26
トピ見てきたけど
タバコ=悪、なんだこれ
自動車(排ガス)走る=悪と一緒じゃん。
マナーなんてバカらしくて辞めた。
+4
-11
-
516. 匿名 2017/07/12(水) 20:30:48
マナーを守ってくれる方なら良い。
マナーを守れない方はマナーを知って欲しい。
大切なのは拒絶するより、互いに理解し合う事。+2
-0
-
517. 匿名 2017/07/12(水) 20:32:33
タバコの煙で健康な人を不健康にすればいいよ(^_^)
あっタバコうめぇ+3
-9
-
518. 匿名 2017/07/12(水) 20:33:19
>>515
マナー守らなかったら悪の上塗りじゃん?+2
-0
-
519. 匿名 2017/07/12(水) 20:40:39
「アイコスだからいいかなと思って。匂いもしないし煙も少ないし。」って言いながら勝手に室内で吸い始めた人いて腹立ったなぁ。
吸わない側からすると普通の煙草でもアイコスでも臭いし、ひとこと言ってから吸ってほしい。+8
-2
-
520. 匿名 2017/07/12(水) 20:43:42
>>452
正論。完全禁煙のお店もたくさん増えてるんだし、嫌煙家は随分と優遇されてると思うんだよ。選ぶのは自分。+6
-3
-
521. 匿名 2017/07/12(水) 20:43:56
知ってた?タバコ吸うことでイライラが増す。ストレス発散のつもりがますますストレスためるってこと。わたしはこれでやめられました。ただやめるまでに一年は苦しみました。今は最高な気分です!
+2
-4
-
522. 匿名 2017/07/12(水) 20:44:18
間接的な傷害ですね。+5
-1
-
523. 匿名 2017/07/12(水) 20:48:37
>>506
同意。誰も好きか嫌いかなんて聞いてないし。嫌煙家の主張っていちいち大袈裟。ゲロと比較とか唐突過ぎてウケるw
たばこ税だけじゃないよ。JTという大企業が潰れたら経済はどうなっちゃうと思ってるんだよ。どっちが低脳なんだよ、まったく。+9
-7
-
524. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:09
>>508
同じく(´∀`∩+4
-1
-
525. 匿名 2017/07/12(水) 20:53:20
職場でも喫煙者の女性が多いし、男性はほぼ全員吸ってるので違和感はありません。
煙草吸うやつは底辺とか、女の喫煙者はみっともないとか言ってる人のほうが過剰反応でヘンだなーという感想。
要はマナーを守って適量を吸えばいいのでは?
私は吸ったことないけどね。+6
-6
-
526. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:29
分煙進んできたね。+2
-0
-
527. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:51
吸うのは個人の自由だから勝手に吸ってもらって結構だけど、他人に迷惑かけるから嫌なんですよね。
「禁煙」て書いてなければ吸っていいとでも思ってるの?歩きタバコしてる人とか論外!
ビニール袋でも被って副流煙も自分で吸ってろ。+9
-3
-
528. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:06
金髪の汚らしい子が吸ってると
不潔にしか見えん+4
-1
-
529. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:40
窓閉め切って換気扇も止めて家の中だけで吸え、以上。+9
-6
-
530. 匿名 2017/07/12(水) 20:57:10
臭いし煙吸ったらこっちまで肺がんになるかもしれないし歩きタバコで火傷させられるし+10
-3
-
531. 匿名 2017/07/12(水) 20:57:15
このまえ、バイト先の飲食店で
歩きタバコをしてて
自分の子でもないこのほっぺに
タバコが触れてしまって
知らん顔してるおじさんいた+1
-1
-
532. 匿名 2017/07/12(水) 20:58:03
喫煙マナー守れば、良いのでは?
ポイ捨て、歩きタバコなんて、以ての外!+4
-0
-
533. 匿名 2017/07/12(水) 20:58:11
てかよ、吸う側より
吸わない人の方が
害あるから
欲を言えば
自分の家以外で吸わんで欲しい+7
-1
-
534. 匿名 2017/07/12(水) 21:00:22
20歳すぎてたらいいと思う。10代で吸うのはやめた方がいいと思う。+8
-3
-
535. 匿名 2017/07/12(水) 21:02:00
飲食店で分煙じゃないと
サラリーマンがよこで吸うから
飯中にたばこは
ほんとにやめてほしい。
美味しく食べれない。+3
-2
-
536. 匿名 2017/07/12(水) 21:04:20
タバコ吸います。タバコを悪く言う人がいるのもわかっています。私はタバコ吸う人としか仲良くしなくなりました。一緒に飲み行ったり、旅行、ディズニーやUSJもタバコ吸わない人とは行きません。それでいいと思っています。+13
-1
-
537. 匿名 2017/07/12(水) 21:06:25
>>528
金髪で汚らしい自体で不潔だろw+2
-0
-
538. 匿名 2017/07/12(水) 21:06:57
喫煙者だけど、お店の入り口辺りに灰皿奥の辞めた方がいいと思う。
意味ない。凄い気を使う…+4
-0
-
539. 匿名 2017/07/12(水) 21:07:10
20代前半はタバコがめちゃくちゃ美味しかったなー。だんだん吸うと動悸がしたり眩暈がしたりで止めざるを得なくなったんだけども、体調に変化がないなら、吸っていても問題無いと思う!
あと確実にシワとか増えるけども、それを気にしない精神力の持ち主!+4
-0
-
540. 匿名 2017/07/12(水) 21:08:14
>>531
それ最悪+3
-0
-
541. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:48
>>132イライラしてるのはここまでのコメント見る限り喫煙中毒の方ばかりでは無いですか?
なぜタバコが悪いのか、みんな理路騒然と説明されていますよ
対して、喫煙中毒の方の意見は、どれもこれもどこかで見たことのある理論のすり替えや開き直りばかり。
まあ、反論の余地がないからともとれますよね+6
-4
-
542. 匿名 2017/07/12(水) 21:13:35
国民がタバコを止めると医療費が40兆円浮くんだっけ?
それを税金に当ててくれたら良い事だらけじゃん。+5
-4
-
543. 匿名 2017/07/12(水) 21:18:58
>>542
40兆w
国家予算の40%
どんな計算してんだよw
他の医療費と国債の返済で国家予算なくなるな。
公務員はタダ働きってか?
頭がバカ過ぎて吹いた+6
-0
-
544. 匿名 2017/07/12(水) 21:25:35
>>534
20歳過ぎてわざわざ害しかないものを吸い始める人も馬鹿じゃない?+3
-1
-
545. 匿名 2017/07/12(水) 21:27:48
吸えるところが減った+5
-1
-
546. 匿名 2017/07/12(水) 21:29:12
匂いが苦手。それだけなら私個人の問題なのでどうってことないけれど、平気でポイ捨てするマナーの悪さ!
これが大きいので、タバコはご自由に〜と言い難い。いや私が許可する話ではないんだけどさ。社会のルールは守ろうよと思う
+1
-1
-
547. 匿名 2017/07/12(水) 21:30:03
私はマナーを辞める。
マナーを守っていようが、いまいがタバコ吸う人間はバカだの低脳だの悪い人間なんて言われて
マナーなんて心得みたいなもので、それすら否定するならば心得なんて必要ない。
今から関係なく吸う。+3
-3
-
548. 匿名 2017/07/12(水) 21:32:45
>>547その前にタバコやめたらその怒りそのもの感じなくて済むのにね+4
-3
-
549. 匿名 2017/07/12(水) 21:36:06
お金を払って不健康を買う。こんなに非生産的なこと他にあるか?
JTは煙草をいいものとして宣伝するけど+5
-1
-
550. 匿名 2017/07/12(水) 21:39:56
初対面の人や上司の顔に煙吹きかけるひとが増えてきたからなにかしら対策考えないとダメだと思う+1
-1
-
551. 匿名 2017/07/12(水) 21:40:03
真後ろで吸われた時は本気でイライラしました+2
-1
-
552. 匿名 2017/07/12(水) 21:42:47
窓開けて吸って、煙とにおい外に撒き散らして、周りが注意すると、逆ギレする人いますよね。
吸う人にとっては何が問題なのかと思うんでしょうけど、、、本当にあれは想像以上に臭いです。
本当に我が家も古いマンションなのでにおいが窓閉めてても隙間から入ってきて、一日中辛いです(T_T)+7
-3
-
553. 匿名 2017/07/12(水) 21:44:43
JTのタバコの宣伝て言う人何処で見たの?
日本のタバコCMはとっくに廃止してるし
JTはタバコだけではなく冷凍食品や他の事業もやってますよ。
+4
-0
-
554. 匿名 2017/07/12(水) 21:46:20
百害あって一利なし
別に人の自由だけど、吸う人の気持ちが全くわからない。+6
-1
-
555. 匿名 2017/07/12(水) 21:47:14
女性で吸ってる人って あまりいい印象ではない。体に毒なのも知ってて吸うって 出産とか子どものこと考えてないと思うし、実際に性格に難ありな人多い。+5
-6
-
556. 匿名 2017/07/12(水) 21:48:49
>>552
窓を開けて煙と匂いを撒き散らす。
あなたは周りを常に監視してるのですね。
お疲れ様です。
隙間から入ってきて辛いです。
リフォームしろよ。すきま風もなくなるよ。+8
-8
-
557. 匿名 2017/07/12(水) 21:51:03
すごくくさい。マナー守ってる人もくさい。+6
-5
-
558. 匿名 2017/07/12(水) 21:51:28
>>552
それは違法でも何でもないのに注意されたらキレるよ。
マナーなんて心得みたいなもんだし、それは人には強制は出来ない+4
-2
-
559. 匿名 2017/07/12(水) 21:54:08
歩きタバコや道端にタバコの吸殻捨てなければいいかな
でも女性が吸ってるの見ると引いた目で見てしまう
タバコ吸ってる人って吸った後にコーヒー飲む人多いね
口臭そう+3
-1
-
560. 匿名 2017/07/12(水) 21:54:20
口もくさいよね。
うんこの匂いする。+3
-1
-
561. 匿名 2017/07/12(水) 21:55:36
臭い。臭い。臭い。臭い。臭い。
そう言う人の方が口臭ハンパない。
体臭も自分で気付かないだけで臭い。
私臭い?いや、臭くないよ!本当は臭くて堪らないんだよ。でも言えないんだよ。+9
-3
-
562. 匿名 2017/07/12(水) 21:56:18
タバコは臭いから迷惑だ!!っていうのはよく聞く。でも、その喫煙者が喫煙ルールを守ったうえで臭いなら、それに文句を言うのはどうかと思う。
例えばわたし、香水とか柔軟剤とかの人工的な香りがダメ(あ、あと、時々出会う「ちゃんと流してる?!」って聞きたくなるほど強烈なコンディショナーの臭いもw)なんだけだけど、(わたしにとって)臭いからやめろ!とは言わないもの。
カラーリングが頭皮に悪いからといって、髪を染めるなんてケシカラン!とか言ってるひとが居たら頭おかしいって思うし。
マナー違反と喫煙行為そのものは、ごっちゃにして欲しくないものですね。+13
-3
-
563. 匿名 2017/07/12(水) 21:57:38
喘息持ちだから、前を歩いてる人がタバコ吸ってたらヤバイことになる。
ヤバイことになる前に気づいてとっさに反対側の通路へ渡ったりしてるから私は今のところ平気だけど、小さい子供とかどうなっちゃうんだろうと思うことがある。
せめてせめて喫煙所で吸ってください
誰かの一瞬の快楽のために死ぬかもしれない人が世の中にはたくさんいますぜよ+5
-1
-
564. 匿名 2017/07/12(水) 21:59:32
タバコの匂いや化学物質に、そんなに過剰に反応するなら空気の綺麗な南極行けよ
タバコは匂いとしてわかるけど
PM2・5とかダイオキシンは匂いもなく遥かに害なんだよ?あんたらも既に汚染されてんだよ。
あと花火大会来るなよ。化学物質の塊だからさ。+10
-6
-
565. 匿名 2017/07/12(水) 22:00:36
嫌いな人はほんとに嫌いだし副流煙吸いたくないから
吸っていいですかとか聞かないで我慢してほしい+3
-2
-
566. 匿名 2017/07/12(水) 22:01:13
自宅でゆっくり誰にも文句言われず吸ってくればいいのに、
そんな我慢できないもんなの?
なぜにあえて外に出て吸うんよ。+9
-1
-
567. 匿名 2017/07/12(水) 22:02:25
>>564
花火大会w
確かに花火から出る煙は化学物質を燃焼した物だし手持ち花火なんて子供が直に吸ってるし。
何でもタバコに対して過剰な反応しすぎw+6
-4
-
568. 匿名 2017/07/12(水) 22:02:31
>>564
匂いが嫌なんだって+3
-1
-
569. 匿名 2017/07/12(水) 22:03:55
悪いことだと言う気はない。
けど、近くで吸われると逃げたくなる。
っつうか逃げる。
吸う人とは一緒に食事行きたくない。+8
-1
-
570. 匿名 2017/07/12(水) 22:04:38
他人に迷惑がかからないように吸えば問題ないけど、タバコの場合はそれが難しい。
歩きタバコなどのマナー違反は論外として、どこか遠くで吸っても服などに臭いがつくし、サードハンドスモークといって布類についた煙からも受動喫煙が起こってしまう。
臭いと受動喫煙の問題さえクリアになればこんなに叩かれないのでは。
まあ、体には悪いからやめた方がいいとは思うけど。+3
-1
-
571. 匿名 2017/07/12(水) 22:07:57
単なる嗜好品。マナー守るなら気にならない。私は吸っていませんが、喫煙者が肩身が狭くて可哀想になります。世間から攻撃されすぎ。
健康面とか言われても、ヘビースモーカーで長生きの人もいるし。ジャンクフードばかり食べて運動不足の人の方が心配。程度の問題。
金銭面を言う人も、人によって何にお金をかけるかは全く違う。価値観の問題。+6
-3
-
572. 匿名 2017/07/12(水) 22:08:14
匂いが嫌。と言う人に聞きたい。
そんなにタバコを吸う人との接点があるの?
そんなにタバコを吸う人に出くわす?
そんなに目の前で吸われる機会に出くわす?
みんなそうなら街全体が匂ってる+6
-13
-
573. 匿名 2017/07/12(水) 22:10:25
私は552さんの気持ちわかるけどな。実家の隣に住む人がヘビースモーカーだった。別に監視してるわけじゃないんだけど、においってほんと入ってくるし、それだけで「あ、いるんだ」ってわかるもん。我が家のマンションはベランダとか共有部分で吸うの禁止だけど、朝から吸ってる人いてほんと迷惑。でもそう言う人に限って蚊取り線香の匂いとか柔軟剤のにおいに文句言うからね。隣人に少しでも良心があるといいね!めげずにがんばれ。+2
-0
-
574. 匿名 2017/07/12(水) 22:11:53
酒の方が問題だってことに気づいていない皆さんへ。
タバコで酔うことはない。
タバコを吸いながら車の運転は構わない。
タバコが元で事故は起きない。(火事は別として)
タバコが元で喧嘩は起きない。
タバコが元で離婚はない。
+8
-13
-
575. 匿名 2017/07/12(水) 22:12:17
ご飯食べるところで吸うのほんとにやめてほしい。
喫煙席、禁煙席で分けてても臭いが漂ってくるし。
吸う人は外で吸って、全部禁煙席にしてほしいわ。+3
-3
-
576. 匿名 2017/07/12(水) 22:13:36
>>572
職場の隣の人が喫煙者
しょっちゅうタバコ吸いに休憩してる
それだけでもちょっとムカつくのに
戻ってきたその人の吐く息がタバコ臭いんだよ
コールセンターだから黙ってやる仕事じゃない
口臭が気になって仕事にならない+6
-2
-
577. 匿名 2017/07/12(水) 22:15:40
572>>出くわすよ〜
自転車乗りながら吸ってる人なんてたくさんいるし、飲食店で喫煙・禁煙席で分けてても臭いがくるし、吸ってる人は話しててすぐ分かるし。
体に悪い臭いだってすぐ分かる。+4
-1
-
578. 匿名 2017/07/12(水) 22:17:20
悪い事ではないけど、周りの人も巻き込む副流煙がある事を理解してほしい。
後お店はどこでも分煙になってくれたらありがたい。
ベランダに隣からのタバコの臭いがきて洋服がたまにタバコ臭くなるから部屋の中でお願いしたい。
+3
-0
-
579. 匿名 2017/07/12(水) 22:17:36
>556
性格わるっ!!笑
人の上げ足とって、攻撃して、
イライラしてて、きっと人生楽しくないんだね。
かわいそう。こういう人って本人や旦那がヘビースモーカーで
まわりに迷惑かけてたりしてるんだよね。
で、自分らを正当化して嫌煙家攻撃。
552さん負けるな。+4
-3
-
580. 匿名 2017/07/12(水) 22:20:47
最近やたら歩きタバコ、チャリ乗りながらのタバコを本当によく見かける
その吸い殻はどうすんの?まさかポイなわけないよねぇ?
痛い目遭わないとわからないんだろうね。良い年したクソジジイどもよ。
隠すように持ってるそのタバコの火が、一回スーツに当たって焦げればいいのに。って思ってる。+4
-0
-
581. 匿名 2017/07/12(水) 22:21:22
>>478
ためしに1ヶ月くらい煙草やめてみ?
まじで臭いことに気付くよ。
自分もそうだった。吸ってた時は何も感じなかったのに、やめたらわかる。
嫌煙者に対してどんなに匂いに敏感なんだよって思ってる喫煙者の人、吸わない人は吸ってる自分が思ってる10倍くらいにおってると思っておくべき。+9
-3
-
582. 匿名 2017/07/12(水) 22:22:52
人に害を与える行為は、罪に当たらなくても
「不法行為」には当たります。
れっきとした違法行為であり、賠償責任の原因となります。+3
-3
-
583. 匿名 2017/07/12(水) 22:29:37
なんで酒はいいのにタバコはダメなの?
私は酒飲まない喫煙者だけどアル中の方がよっぽど迷惑
酔っ払いとかキチガイそのものだし人殺しにだってなり得るのに
タバコは害はあれどすぐに人を殺すことはほぼ不可能でしょ、長い間吸ってないと
ストレス発散で飲みに行こーとか言ってるくせにタバコはダメ?
酒飲みの言い訳だよ
タバコでストレス発散なんてできないっていうけど酒だってそうでしょ
タバコはニコチン、酒はアルコールで頭おかしくさせて忘れてるだけ
モノが違うだけで作用は一緒
酒もタバコもやらない人に言われれば仕方ないけどどっちかやってるやつに言われたって何にも思わんよ+7
-9
-
584. 匿名 2017/07/12(水) 22:29:51
まだ小さい子供が、父親が吸う煙草の副流煙が原因で、肺がんになって亡くなったってニュースが昔あったような気がする。
喫煙者で開き直ってる人いるけど、他人への健康被害のことはしっかり意識すべき。
+2
-1
-
585. 匿名 2017/07/12(水) 22:30:47
よくタバコ吸う人が、タバコは自分にとって精神安定剤みたいな物だから〜って言ってますが、それなら病院行けって思います。
+7
-3
-
586. 匿名 2017/07/12(水) 22:30:51
>>461
お店が吸っていいって事で喫煙可になってんだから
そんなに嫌ならその店さけりゃええやん
やっぱり禁煙したやつはおかしな嫌煙家になるね+10
-1
-
587. 匿名 2017/07/12(水) 22:31:24
>>583
そうやってすぐ問題をすり替えるから、喫煙者は嫌われることに気付いた方がいい。
+6
-4
-
588. 匿名 2017/07/12(水) 22:33:34
タバコを吸う人が減ってるのに肺がんになる人が増えているのは謎。
タバコのせいで肺がんになるのか誰にも分からないし、証明が出来ないから。
大気中にはタバコの煙以外の化学物質が含まれていますからね。
+7
-1
-
589. 匿名 2017/07/12(水) 22:36:04
マナー守れていて吸わない人の前では吸わないなら全然構わない。
ただね、喫煙者の考えるマナーと非喫煙者の考えるマナーに差がある。
私から言わせると
○居酒屋だろうがカラオケだろうが苦手な人と同じ空間にいるなら吸わない。
○上司だろうが苦手な人と同じ空間にいるなら吸わない。
○携帯灰皿?灰皿ないところでは吸うべきではない。
○ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てるか持ち帰る。
○歩きタバコはしない。
○非喫煙者の車に乗る前はタバコ吸わない。
○仕事中に吸う場合吸わない人にも休憩を促すなどフォローをする。
正直ここまで守れてやっとマナーだと思う。でもそんな人見たことないね。
だから悪いことになっちゃいますね。
+3
-5
-
590. 匿名 2017/07/12(水) 22:38:29
吸ってるやつは落ち着くかもしれないけど、
臭いかがされるこっちはイライラしてんだよ!!
ほんと迷惑!
ほんと消えろって感じ!+7
-2
-
591. 匿名 2017/07/12(水) 22:40:37
美味しいラーメン食べに行ってラーメンすすった時に、隣のババアのタバコの煙もすすってしまってぶん殴ってやりたい気分になったわ
+2
-5
-
592. 匿名 2017/07/12(水) 22:44:17
何回も煙草休憩にいく人って、仕事中の数時間ですらガマンできないの?お昼休憩中に吸えば、だいたいあと5時間くらいのガマンだよね?
仕事中でもガマンできないとなると、もはやアル中並みだよね。+3
-1
-
593. 匿名 2017/07/12(水) 22:45:11
タバコの消し忘れで火事になって親戚死んだよ
吸ったやつじゃなくて子供がね
+5
-2
-
594. 匿名 2017/07/12(水) 22:47:09
女性は風紀的に吸うべきではない。+2
-2
-
595. 匿名 2017/07/12(水) 22:47:35
>>570
ほんとこれーーーーー
夫が外で吸おうと換気扇回そうとファブリーズしようと、有害物質2000種類以上が喫煙後も4時間だっけ?3時間だっけ?続くの。煙じゃないものが吐かれ続けるの。
+1
-1
-
596. 匿名 2017/07/12(水) 22:47:42
>>478
ガチでそう思ってるんなら、煙草で完全に脳がイカれてるわ。
+0
-2
-
597. 匿名 2017/07/12(水) 22:48:29
タバコのない人生なんて考えられない!+2
-5
-
598. 匿名 2017/07/12(水) 22:50:10
女性の喫煙者に多いのは、非喫煙者の女性を話をしながら、巧妙に
喫煙所や飲食店の喫煙席に行かざるを得ない状況にもっていこうと
する人が目立つ事。
そういう人に迷惑をかけるような事をしなければ、どうぞご自由に
と思う。+1
-1
-
599. 匿名 2017/07/12(水) 22:51:21
いくらかっこよくてもポイ捨てとかした時点で人間性を疑う
マナー守れない人が多いから反感買う+3
-0
-
600. 匿名 2017/07/12(水) 22:51:29
税率もっと上げたら良いのに+4
-0
-
601. 匿名 2017/07/12(水) 22:52:28
>>557
ほらね
結局は喫煙者がどれだけマナー守って気をつけていても臭いの一言だよね
嫌煙家にとって、マナーなんてある意味必要ないものなのかね
マナーきちんと守りたいけど、守りたくなくなるって言ってる人の気持ちもなんかわかるわ
よくない事だと思うけども(やはり最低限のマナーは守りたいと思ってるし)
557みたいな人はタバコに限らず自分の嫌いな臭いに関しては文句たらたらいうんだよねきっと
人の香水も洗剤も柔軟剤も生活臭も…とにかく自分の嫌いな臭いはいっさい発するな!ってね
+17
-5
-
602. 匿名 2017/07/12(水) 22:52:54
自分が喫煙者だから、当然喫煙席に行くという人が嫌。
私は吸わないからと言っても、こちらが悪い雰囲気にされる。+4
-2
-
603. 匿名 2017/07/12(水) 22:53:49
逆にタバコ吸っててイイことってあるん?
わざわざお金使って体を汚して
最悪周りにも迷惑かけて
冷たい目で見られて...+7
-3
-
604. 匿名 2017/07/12(水) 22:54:59
私は束子という名前です。なんだか恥ずかしくて体が痒いです(´・ω・`)+0
-0
-
605. 匿名 2017/07/12(水) 22:55:18
たばこを止めようとしている人を、たばこに誘う人多い。
喫煙者同士の変な絆があるから良くない。+2
-2
-
606. 匿名 2017/07/12(水) 22:55:47
迷惑かけず吸いすぎなければ別に悪くはない
+6
-2
-
607. 匿名 2017/07/12(水) 22:56:23
前勤めてた職場、女性6人のうち1人だけ喫煙者がいて運悪くその人がチームリーダーだったので
食事会や飲み会はすべて喫煙可の席。もちろん隣も喫煙席。
臭い臭い、帰宅後も髪や服にこびりついた臭いで家族にも不評。クリーニング代請求したい
+6
-4
-
608. 匿名 2017/07/12(水) 22:56:30
>>569
それでいいんじゃない?
あなたは正しいと思います
嫌煙家なのにわざわざ喫煙所に近寄っては文句言う人がイヤなだけ+6
-0
-
609. 匿名 2017/07/12(水) 22:56:45
ちゃんと分煙室で吸うならいっこうにかまわない+5
-0
-
610. 匿名 2017/07/12(水) 22:57:50
喫煙者をかっこいいだなんて思ったこともないなあ
しかも今の時代になっても吸ってるのってなんか・・
タバコがないと何もできないの?と思う。
吸えないとイライラし出して、吸った後は1人スッキリしてるし。+3
-1
-
611. 匿名 2017/07/12(水) 22:58:06
友達も喫煙者の方がなにかと付き合いやすい
+8
-6
-
612. 匿名 2017/07/12(水) 22:58:53
タバコ自体に罪はないのかもしれないけど
こんなにタバコのイメージが悪くなって喫煙率が下がり税金も高くなってるなかで
あえてタバコ吸ってる人って社会的に低い地位の人が多いからさらにイメージが…
大卒よりも高卒、
大手よりガテン系の職場のほうが明らかに喫煙率高いもの+5
-6
-
613. 匿名 2017/07/12(水) 22:58:58
>>575
だから完全禁煙の店なんか今のご時世そこら中にあるんだから
分煙ですら無理って言うなら完全禁煙の店行けよ+8
-0
-
614. 匿名 2017/07/12(水) 22:59:53
喫煙者とは極力付き合わなければいいだけ
+5
-2
-
615. 匿名 2017/07/12(水) 22:59:56
うん、こんな時代になっても吸えてる人ってどこかズレてそう+5
-8
-
616. 匿名 2017/07/12(水) 22:59:58
喫煙者本人以外はみんな迷惑・我慢しているのに、
自分の欲求(依存性)のために自分以外の人間に我慢を強いてたら、それは悪でしかない+8
-5
-
617. 匿名 2017/07/12(水) 23:01:17
みんな大変だよ!二玉で大騒ぎだよ( ; ゜Д゜)+0
-0
-
618. 匿名 2017/07/12(水) 23:02:05
酒と同じく趣向品だから
ルール守ってればいいんじゃないの+7
-0
-
619. 匿名 2017/07/12(水) 23:02:32
>>581
出た出たww辞めた途端偉そうに言う奴
お前が吸ってた頃に迷惑被ってた人山ほど居るからな
あ。うちは煙草吸いませんよ+5
-1
-
620. 匿名 2017/07/12(水) 23:04:29
吸えずにイライラしてる時ってほんと分かり易い。
起伏あるから扱いづらい。+0
-0
-
621. 匿名 2017/07/12(水) 23:04:50
私はアイコスにシフトしました。
それでも独特の香りはあるので、空気は害でないにしろ
周りに配慮すれば大丈夫だと思いたい。+6
-0
-
622. 匿名 2017/07/12(水) 23:04:57
色んな意味を含めて悪い事だと思う。
まず本人の体に悪い、出費もはっきり言って無駄。
周りにとっても臭い、害がある。
わざわざお金を出して健康被害、周りに嫌な思いをさせ結果病気になったらもっと迷惑をかける。
ので良いことはないとはっきり言える。
吸わなくて生きていける人が沢山いるのにニコチン依存にやられてるだけの話。+4
-6
-
623. 匿名 2017/07/12(水) 23:06:28
わたし喫煙者だけど、税率ほんとにあげて欲しい。
その代わり、文句も言わないで欲しい。
でも、税率あげて喫煙者が減ったら、ますます喫煙者は叩かれるんだろうな(笑)あーヤダヤダ。+11
-1
-
624. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:06
>>591
喫煙不可のお店だったんですか?
喫煙OKのお店だったとしたらあなたがマナー違反ですよ
今は喫煙不可のラーメン屋なんてたくさんあります
+10
-1
-
625. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:13
止めてみたらどうってことないよ。イライラも別にない。コンビニに無駄に寄らないから出費も減った。
3日我慢してから1本吸ってみたら具合が悪くてそれ以降吸う気にもならなくなるよ~
+4
-0
-
626. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:21
>>619
そう気付いたから辞めたのでは?
やめても吸っても悪く言われるのか?
可哀想だな。せっかく喫煙者の偏った意見にもの申してくれてるのに。+1
-1
-
627. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:46
近所のおっさん、若い奥さん働かせて一日中ぷかぷか庭でタバコ吸ってるよ…。そのタバコ代も奥さんが稼いでるんだなーと。。。隣の家のおじいさんとよく庭先で喧嘩して声丸聞こえだし、なんかもう色々迷惑(><)男としてのプライドないのか。
来年から保育園だし、はやく働きに出たいです。
+2
-5
-
628. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:43
>>595
おまえの夫、迷惑な喫煙者なんだね
迷惑な喫煙者は消えろ+2
-2
-
629. 匿名 2017/07/12(水) 23:09:08
>>619
おまえ絶対吸ってるだろw+5
-0
-
630. 匿名 2017/07/12(水) 23:10:44
タバコの匂いとか煙とかで周りに迷惑をかけている人がいて、嫌いなのは分かるけど、この嫌煙ブームに乗っかって、ここぞとばかりに正義を振りかざす人達が大嫌い。タバコの害を語る事で、自分が偉くなったとでも思ってるよね。+14
-4
-
631. 匿名 2017/07/12(水) 23:11:14
スモーカーズフェイスになりたければ吸ったらいい+3
-0
-
632. 匿名 2017/07/12(水) 23:13:27
>>621
アイコスもクソ!!とにかく臭い!!
・・って嫌煙家さんは吠えてますよぉ+2
-0
-
633. 匿名 2017/07/12(水) 23:15:13
疎遠の独身叔父、一昨年に祖父の葬儀に参列した時、葬儀中なのにタバコ吸ってて注意したら
「うっせぇー!」と、足を蹴られた。
非常識ぶりに、親戚一同、唖然とした。
+6
-0
-
634. 匿名 2017/07/12(水) 23:17:29
健康に悪いとか経済的にとかは家族じゃないんでどうでもいい。むしろ税率上げて欲しい。
とにかく臭いんだよ。コンビニですれ違うだけでウッとなる。
ホームレスやガテン系のおっさん並に臭いから、思わず二度見しちゃうわ+3
-2
-
635. 匿名 2017/07/12(水) 23:21:05
>>632
やはし
まぁ、トウモロコシ臭いとは言われました。
全部アウトなのでしょう。
せちがらない世の中ですなぁ。
ただタバコ臭の人って私でもアウトです。
トウモロコシ臭いかもですが。+2
-2
-
636. 匿名 2017/07/12(水) 23:22:26
こんな時代になってもやめないって、やめられないんだよね。かわいそう+5
-2
-
637. 匿名 2017/07/12(水) 23:25:55
低所得者ほど喫煙率が高いというデータもあるよ。ググったら山ほど出てくるよ。
まぁググらなくても、ここの喫煙者の言い分見てたらわかるけど…+4
-1
-
638. 匿名 2017/07/12(水) 23:28:12
医学は発達しているけど、喫煙はやはり遺伝子変異を起こしてガンになったり、脳血管や心臓の疾患を引き起こす。
受動喫煙によるガンもある。
喫煙者の場合は病気になって手術必要となった時に、術後に痰や咳が出て痛い思いをする人が多いし、鎮痛薬も効きにくいから悲惨だよ。
それに、晩年は肺気腫とか慢性呼吸不全とかになって苦しい毎日を送るよ。+1
-1
-
639. 匿名 2017/07/12(水) 23:29:58
吸うのは個人の自由ですよね。
でも私は吸ってる人を見るとウワッてなります。
家族も誰も吸わないし
もちろん彼氏も吸わない人です。+1
-2
-
640. 匿名 2017/07/12(水) 23:29:59
人の時を壊す、JTです。
JTはもうだいぶ前から海外でタバコ事業の展開始めてるから
日本の喫煙者がどんどん減ったところですぐ潰れるということはないよ+1
-4
-
641. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:06
ごめんなさい。+0
-0
-
642. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:20
もう売らないでほしい。
+2
-0
-
643. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:24
>>574
え?本気で言ってる?
車の運転以外は全部ありえるよ。
私は煙草のにおいが本当に受け付けないから、煙草においで酔って気持ちわるくなるし、ひどい時は頭ガンガンしてくる。+2
-4
-
644. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:50
悪くはない。
ただ、吸わない人にとっては大迷惑。
特に歩きたばこ。
たばこを持ってる本人は、時々口元に持って行って吸うだけで
あとは手に持って、後ろを歩く人に煙垂れ流し。
すれ違った人は、煙の残り香を吸うハメになる。
当の本人には被害が及ばないのが腹立たしい!+4
-1
-
645. 匿名 2017/07/12(水) 23:32:57
ただでさえ年を取れば取るほど免疫力が落ちていくっていうのに
タバコ吸って勝手にイライラして血が悪くなって肺も悪くなって依存して
周りには受動喫煙させて悪口言われるからマナー守らないで勝手にさせろ?
法ではまだ自由だから辞めろとは言わないけどヘビースモーカー辺りの心理には
とてもじゃないけど理解が追いつきません
+2
-1
-
646. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:02
タバコ吸うのは自由だよ
吸ってるけど全然臭いがしない人もいるし
そういう人を悪と決めるのは気の毒だと思う
ただ臭くて迷惑かける人は嫌
タバコ吸って缶コーヒー飲んでそのままの人、口臭最悪だよ
そういうのを気づかない人は悪だと思う+7
-1
-
647. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:55
>>411
JTで出してるプルームテック、そんな感じだよ〜
旦那が吸ってるけど、ほんとに臭いないよ。
旦那はアイコスも持ってるけど、アイコスは、石焼き芋のような匂いがする。笑
石焼き芋でも別にいいんだけど、全く匂いないのはプルームテック。
私も昔は吸ってたけど、子供ができてからは辞めたから、最近の電子タバコの流行は有難い!!
ただ、旦那は紙巻タバコ辞めてから太りました。笑
禁煙時と同じ状態になってるっぽい。+1
-0
-
648. 匿名 2017/07/12(水) 23:34:16
>>105
こんなネットの掲示板で国語の勉強とかwww
必要かい?笑
やっと追いついたけど、私は吸わないけど、税金払ってくれてるんだから、有難いわー。
歩きタバコしてる人が嫌なら、あからさまに避けるし?
喫煙所が嫌な時は避けるよ?
それがお互い様というマナーじゃないのかね?
喫煙者が臭い位でピーピー騒ぐとか、どんだけちっさいの?
+5
-4
-
649. 匿名 2017/07/12(水) 23:35:12
無農薬タバコは体への害が少ないってね
なんでそっちのはつくらないんだろう
農薬つくってるところと癒着でもあるの?+2
-0
-
650. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:09
タバコ税がなくなればどれだけ困ることか+3
-1
-
651. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:29
格好つけてタバコを吸う時代は舘ひろしの禁煙で終わりを告げたのです+14
-0
-
652. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:39
>>637
それは、単に企業が嫌煙ブームに乗っかってるってだけの話なのでは…。
自営に限れば、ぐぐーんと喫煙率もあがるんじゃないかな。
あと、クリエイティブな仕事をしてるひとには、何故か喫煙者が多い。+7
-5
-
653. 匿名 2017/07/12(水) 23:40:17
臭い人に人は寄ってこないね。+6
-0
-
654. 匿名 2017/07/12(水) 23:40:50
私は前は喫煙者だったけどタバコをやめた
だから喫煙者と嫌煙者の気持ちどっちもわかる
今の気持ちを言えばタバコやめて本当に良かった
吸ってる時は気づかなかったけど臭いが気になるようになった
吸う人の気持ちもわかってるから面と向かっては何も言わない
でも吸う人は自分が想像してる以上に服や髪、口が臭うってことは意識しておいた方がいいよ+14
-0
-
655. 匿名 2017/07/12(水) 23:41:09
隣人がベランダで吸うから換気するはずがタバコの臭い入ってきて不快な気持ちになった。+4
-0
-
656. 匿名 2017/07/12(水) 23:41:15
女の喫煙率って本当?
渡しの周りみんなタバコ吸ってるけど。+3
-5
-
657. 匿名 2017/07/12(水) 23:42:55
渡の哲也の周りは確かにみんな煙草吸ってたね+1
-0
-
658. 匿名 2017/07/12(水) 23:43:39
>>656
あなた細川たかし?+2
-0
-
659. 匿名 2017/07/12(水) 23:44:29
喫煙者の人がどんどん肩身が狭くなってるのは、嫌煙者のせいじゃなく、マナーを守らない喫煙者が多くいるからだと思う。
恨むなら嫌煙者ではなく、マナー守らない喫煙者。標的間違ってる。+16
-2
-
660. 匿名 2017/07/12(水) 23:45:12
>>493
本当それ。何しても文句言われるなら
私自分の家の中でしか吸わないけど
これからはアホらしいから喫煙所でも
吸うわ。+2
-6
-
661. 匿名 2017/07/12(水) 23:46:05
歩きタバコはもろに顔に被ることがありますからね
ちゃんと喫煙スペースでやるべきです+7
-0
-
662. 匿名 2017/07/12(水) 23:46:32
百害あって一利なし+6
-0
-
663. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:15
+1
-0
-
664. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:10
喫煙者って大学生と大卒の女にはいないよなぁー(о´∀`о)
なぜだろうね???Σ(・□・;)+6
-13
-
665. 匿名 2017/07/12(水) 23:50:50
タバコ吸ってるやつって存在自体が有害物質
まあ心配しなくてもそう遠くない内に全面禁止になるのはもう世界的に確定事項だからいいけどね
せいぜいその時になって苦しめばいいわ+6
-6
-
666. 匿名 2017/07/12(水) 23:51:44
首都高で窓を8センチくらい開けて走行してたら、
前の車から投げ捨てタバコをされ
それが入ってしまった事があった。
火はまだついていて、高速なので停止もできず
最悪な事を思い出した。
+6
-2
-
667. 匿名 2017/07/12(水) 23:51:44
同僚が喫煙男と同棲始めたら何もかもがタバコ臭くなった。不思議と息まで臭く感じる+3
-1
-
668. 匿名 2017/07/12(水) 23:51:47
吸ってる本人が早死にしようが自業自得だけど、副流煙が怖い。
歩きタバコのやけどとか。吸ってる人がどうなっても仕方ないけど吸ってない人に危害が行くのは嫌だ+7
-0
-
669. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:00
受動喫煙で年間15000人もの人が亡くなってる事実をご存知でしょうか?+8
-3
-
670. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:15
タバコやタトゥーにギャーギャー、ギャーギャー。
そんなに日本人って品行方正な人種だったっけ?
こんな時代にーとか言ってるけど、一体どんな時代だと言いたいの?先進国でもなくなってきて、移民も増えてきて、多様化を許さなくてはいけない時代だけどね。
アウトロー文化を完全に排除しようとしたら、どっかに歪みがでるよ。+5
-16
-
671. 匿名 2017/07/12(水) 23:54:17
>>670
お隣の国の方ですか?+8
-2
-
672. 匿名 2017/07/12(水) 23:54:26
吸うことは全然悪くないけど
吐くことが悪い+9
-1
-
673. 匿名 2017/07/12(水) 23:57:21
>>671
むしろ煙草に関しての法律は中韓の方が先に厳しく整備されてるはず+4
-1
-
674. 匿名 2017/07/12(水) 23:57:29
>>648
ずいぶんと喫煙者側に肩入れしてるコメントだねw
>私は吸わないけど
《私は○○だけど》パターンは、たいていなりすましが多いんだよな。
あなた喫煙者じゃないの?笑+3
-5
-
675. 匿名 2017/07/12(水) 23:57:49
「パクチー大好きVSパクチー大嫌い」の対決みたい笑笑
好きでも嫌いでもない人はお好きにどーぞみたいな⁈
過激な嫌煙家と過激な愛煙家がお互いギャーギャー言ってるだけ(しかも少数)+3
-3
-
676. 匿名 2017/07/12(水) 23:58:22
ギャーギャーって言葉好きですね+4
-0
-
677. 匿名 2017/07/12(水) 23:58:56
>>676
ホントだねw+3
-0
-
678. 匿名 2017/07/12(水) 23:59:02
>>666
ちょww
さすがに作り話はやめよーやww+1
-3
-
679. 匿名 2017/07/12(水) 23:59:06
今の若い人たちには考えられないだろうけど、昔はなんと、お医者さんたちもタバコを吸いながら診察してたんですよ。。!!
亡くなった祖父が小児科医だったのですが、
タバコ片手に子供達の診察してました。。
1980年代の話です。田舎なので、都会の方は分からないけど、今考えたら、とても恐ろしい話ですよね。。
ちなみに、祖父は16〜7歳から喫煙者で、医学部の受験勉強も、タバコ片手にやってたそうな。。
祖父母ともヘビースモーカーだったので、タバコ吸いながら絵本読んでもらってたり。。
祖父は死因は老衰ですが、肺癌にもなっていました。
身体にはやはり良くないですよね。
ニコチンよりもタールの方が遥かに害が大きいので、タールフリーで、副流煙も出ない電子タバコはこれからも普及して欲しいな。
蛇足ですが、電子タバコの、吐き出される水蒸気の素になるのは、グリセリンです。
グリセリンは、喘息の吸入薬剤の基剤として使われているもの。
昔喘息持ちだった私からすると、なんだか不思議な感じです。+5
-0
-
680. 匿名 2017/07/12(水) 23:59:22
キモチワリィ世の中になったもんだ+2
-1
-
681. 匿名 2017/07/13(木) 00:00:25
主要国の受動喫煙防止法の施行状況
+3
-0
-
682. 匿名 2017/07/13(木) 00:02:33
車から煙草の煙だすのやめろ
吸い殻とか灰捨てるな
つーか車の中で煙草吸うな+4
-1
-
683. 匿名 2017/07/13(木) 00:04:04
>>673
ホテル全面的禁止とかうわべだけね。
くっさかったわ。+2
-0
-
684. 匿名 2017/07/13(木) 00:05:29
>>658
スベってるで+0
-0
-
685. 匿名 2017/07/13(木) 00:05:31
行き過ぎた嫌煙家さんはさーこんな匿名の所で嫌煙活動しないで政治家にでもなってタバコ廃止すれば?
それとさ、Twitter、Facebook自分の存在がばれるSNSでは何も言わないんでしょ?
+5
-7
-
686. 匿名 2017/07/13(木) 00:08:35
>>678
いやいや、本当だって!
運が悪すぎとしか言い様もないヒット
つか、まじで事故にならなくて良かったに尽きるかな。+0
-0
-
687. 匿名 2017/07/13(木) 00:08:41
単純に考えれば、受動喫煙ってのは、「有害物質を公共の場に撒き散らす行為」ってことになりますよね。それって、テロと変わらないって言う人がいるのも無理はないと思います。あと、私は病気で、煙草の煙を本当に吸ってはいけないので、公共の場で吸われると困ります。喫煙者の方も自分を落ち着けるために必要だったりするかもしれません。でも、吸ったら健康上ものすごく困る人もいることを理解してほしいです。肩身狭いのはわかりますが、家だけで吸うなど、配慮していただければ幸いです。+3
-3
-
688. 匿名 2017/07/13(木) 00:08:44
感情論の不毛な言い争いになるのが喫煙トピなんだけど
現実にタバコのことで言い争いになったりするの見たことないし
内心思ってたことのネットでのぶつけ合いだからしょうがないかな
判り合えることでもないしねw
+1
-2
-
689. 匿名 2017/07/13(木) 00:08:53
体に悪いかどうかって他人には関係ない事なんだからマナーさえ守れば悪いことではないしそうしなきゃ出せないストレスを感じさせる社会が悪い。以上+3
-1
-
690. 匿名 2017/07/13(木) 00:09:11
SNSでいろいろ主張する人ってどれも例に漏れず変人さんばかりだよね+5
-1
-
691. 匿名 2017/07/13(木) 00:12:57
嫌煙家にも色々いるんだよね。
マナー守ってればOK(我慢の範囲内)派と
マナーの問題じゃなく煙や臭いが許せない派と
タバコ吸ってる人をもれなく蔑む派と。
3番目は過激なこと言う人多い。+8
-0
-
692. 匿名 2017/07/13(木) 00:19:27
喫煙所に入る前からタバコに火をつけて歩いてる奴は
トイレに着く前にちんちん出しておしっこ漏らしてる奴と一緒だと思う。
きちんと汚物は小屋入ってから出せ。+7
-0
-
693. 匿名 2017/07/13(木) 00:19:50
ベランダで吸わないで欲しい。我が家の中にまで煙が来ます。+3
-1
-
694. 匿名 2017/07/13(木) 00:22:34
喫煙なんてニコチン中毒の依存行動だしね。
副流煙や有害物質を吸いたくない人にまで吸わせるわけだし、タバコの不始末による火災や歩きタバコで火傷とかとにかく人に迷惑かけてるからなあ、嫌がられるのはしょうがないよ。
非喫煙者を罵ったりバカにするコメントしてる喫煙者が若干いるけど、もってのほかだよ。
せっかくきちんとしてる喫煙者もたくさんいるのに、そういう一部のバカのせいで喫煙者の印象まで悪くなるわ肩身が狭くなるわで、喫煙者と非喫煙者のみんなに迷惑かけてさ。大の大人が情けない。+6
-1
-
695. 匿名 2017/07/13(木) 00:23:05
煙草が健康を害することは医学的に証明されてるじゃないですか。自分で煙吸って、スパスパやってたら、自傷行為で終わるけどさ。公共の場で吸って、受動喫煙させてたら、それ他人に暴行してるのと同じことにならない?もちろん物理的に手出したりしてるわけじゃないけど。だから他人に吸わせないよう自宅でやっててって話だよね。+5
-0
-
696. 匿名 2017/07/13(木) 00:23:15
>>691
何で我慢しなきゃいけないの?我慢の範囲内って何?
喫煙者には100%ルール守る気がハナからないってこと?+0
-1
-
697. 匿名 2017/07/13(木) 00:26:17
>>669
***************
厚労省研究班報告「受動喫煙で年間1.5万人死亡」という推計に関するJTコメント
今般、厚労省研究班は、「受動喫煙によって、肺がん、虚血性心疾患、脳卒中、乳幼児突然死症候群で死亡する人は、年間15,000人と推計された」旨の発表を行ったものと承知しております。
この推定は、受動喫煙と関連性があるとされる上記疾病のリスク比や、アンケートに基づく受動喫煙を受ける人の割合の引用等、様々な仮定や前提を置いて試算されたものであると考えられます。
なお、前回2010年公表の推定値6,800人から倍増していますが、これは、脳卒中や乳幼児突然死症候群を受動喫煙に関連する疾病として追加したことによるものです。
受動喫煙の疾病リスクについては、これまで国際がん研究機関を含む様々な研究機関等により多くの疫学研究が行われていますが、肺がんや今回新たに推計に加えられた脳卒中などの疾患については、受動喫煙によってリスクが上昇するという結果と上昇するとは言えないという結果の両方が得られており、未だ科学的に説得力のある形での結論は得られていないものと認識しています。また、周囲の方の吸い込む煙の量は非常にわずかであり、たばこを吸われる方が吸い込む煙の量と比べ数千分の一程であるとの報告もあります。
****************
タバコの煙が嫌だって気持ちはわかるけど、まだ科学的に立証されていない一見解を正しいものだと決め付けて疑わない姿勢はどうかと思うの。+6
-4
-
698. 匿名 2017/07/13(木) 00:35:12
タバコも酒の臭いもホントにくさくて無意識に眉間にシワ寄るし息止めちゃう。
酒もタバコもやらないから明日から禁煙法禁酒法でたら正直嬉しい。
でもこーゆうネットとかでタバコ吸う人に対してなら何言っても良いと勘違いしてる人ってタバコや酒のマナー守れない人と同様迷惑だと思うよ。
罵詈雑言してる人は寿命がドンドン縮めばいいのに。罵詈雑言にも副流言(煙)あるよ
自分の事のみ考えて汚いものを吐き出して見る人を嫌な気持ちにさせてるからね。+7
-1
-
699. 匿名 2017/07/13(木) 00:36:13
喫煙は低学歴・低収入の象徴とも言われていますよ。低学歴低収入ほど喫煙率が高いそうです。
世界的に見ても先進国より後進国の方が喫煙率が高い。
「タバコなんざガキと貧乏人と黒人、あとはバカにでも吸わせておけ」
これはアメリカのタバコ会社重役の発言です。
売っている側が、販売のターゲットは底辺層であることを認めています。+5
-3
-
700. 匿名 2017/07/13(木) 00:36:36
ベランダどころか家の中で吸ってても換気口からこっちに流れてくる場合がある+3
-2
-
701. 匿名 2017/07/13(木) 00:38:10
別に勝手に吸って勝手に身体悪くすればいい
ただ服が臭くなるからクリーニング代貰いたいわ+2
-0
-
702. 匿名 2017/07/13(木) 00:38:36
愚かな事だろうね。お金を払って、自分で自分を殺すのと同じ。
+6
-3
-
703. 匿名 2017/07/13(木) 00:39:44
>>699
煙草吸ってる人に低学歴が多いのはわかったよ
で?+8
-2
-
704. 匿名 2017/07/13(木) 00:39:54
私はタバコもお酒もやらないけど、なんでみんな喫煙者嫌いなのにお酒はOKなんだろうね。
タバコの煙たいのも嫌だけど、酔っ払いの方がよっぽど迷惑だし酔っ払いって身に危険を感じる。+11
-3
-
705. 匿名 2017/07/13(木) 00:42:27
>>664
上位大学でもちょいちょいいるよ。女の子はあんまいないかな。+3
-0
-
706. 匿名 2017/07/13(木) 00:42:28
吸い始めるきっかけって「カッコいいから」の他に何かあるの?カッコよくないし、その発想がダサい+3
-7
-
707. 匿名 2017/07/13(木) 00:43:50
喫煙されると臭いじゃん。
お風呂に入らず徘徊してる夏のホームレスが臭くて迷惑なのと同じ。
法律違反ではないけど迷惑+4
-1
-
708. 匿名 2017/07/13(木) 00:48:34
>>681
ロシアがすごく厳しいのがなんか意外+0
-0
-
709. 匿名 2017/07/13(木) 00:50:30
私は周りに迷惑かけられるから、申し訳ないけど
喫煙者=自己中って決めつけてしまってる
友達はご飯やホテルの部屋など、私や禁煙者の友達の了解得ずに喫煙にする
吸うのは勝手だけど、最低限のマナーと禁煙者はタバコ大嫌いって配慮して( ; ; )+5
-2
-
710. 匿名 2017/07/13(木) 00:50:44
>>691
「マナーを守ってればOK(我慢の範囲内)」派の嫌煙家とはどういうこと?
吸わない人にも吸わせることが前提だとしかとれないんだけど。
喫煙者のマナーとは、まわりの人に極力吸わせないように最大限の配慮をすることだと思うけどね。+3
-7
-
711. 匿名 2017/07/13(木) 00:52:33
タバコの煙ガー受動喫煙云々いってるけどさぁ
摂取してる食べ物屋だって農薬添加物汚染あるし、放射線物質やらpm2.5とかあげたらキリないやん。タバコも酒も公的に認められてるんだし
マナー違反意外は他人がどうの言う事ではない
嫌なら回避対策とればいい。いちいちうるさいわ+12
-11
-
712. 匿名 2017/07/13(木) 00:52:44
お酒に迷惑してる人はトピ申請してそちらでどうぞ+7
-0
-
713. 匿名 2017/07/13(木) 00:52:51
プルームテック使用者です。
副流煙は出ませんが、口から吐く息が湯気として漂うので、喫煙所で吸っています。
喫煙所でのタバコの臭いは、まぁ自分も吸っていたし我慢できるんですが、
たまに紙巻のタバコを吸うと、呼吸器全体が煙いし、吐く煙が臭くてたまらず。。
よくあんなもの吸ってたなぁと我ながら驚きます。
ちなみに、アイコスやプルームテックはタバコ葉を使うのでニコチンありですが、
Vapeと呼ばれるニコチンなしの、電子タバコも使用しています。
リキッドを充填して吸うのですが、本当に美味い!!
コーヒー味やキャラメル味もあって、おやつ気分で吸えます。
家で友人とお茶を飲んだ時、庭で吸って室内に戻った後、
「コーヒー飴なめてる?」と聞かれるくらいの匂いはありますが、美味しいし、
なかなか辞められません。。
アイコスやプルームテックの利点は副流煙ゼロ、匂いもないというところですが、
正直、元のタバコはもう吸えないくらい、
味がクリアで良いです。+8
-0
-
714. 匿名 2017/07/13(木) 00:53:00
>>704
話をそらすのはやめてね。トピズレだよ+1
-2
-
715. 匿名 2017/07/13(木) 00:53:30
え?てか煙草吸ってる人は何を理由に吸ってるの?自傷行為になってることはわかってるんでしょ?それを引き換えにしても、どうしても必要な理由があるの?長期的なスパンで見ると、自分の健康害してるのに、一時の快感のためだけに吸い続けるんだ。なんかそれ悲しいな。嫌なことでもあるんかな。+1
-4
-
716. 匿名 2017/07/13(木) 00:57:36
酒もタバコもパチンコもクスリも依存だよ
やめたくても脳が欲しがる
わかってて、売ってるんだよ
儲かる輩がいるから
+4
-0
-
717. 匿名 2017/07/13(木) 00:59:00
ベランダで吸っている方はお願いだからやめて欲しい。家の中がタバコで充満してとても息苦しい。病気で肺が良くないので本当に辛い。お願いします。+4
-2
-
718. 匿名 2017/07/13(木) 01:02:05
>>711
だからそれブーメランだからw
タバコが苦手な人が煙や害についてあれこれコメントするのに対して、他人のあなたもどうのこうの言ってるよね。
いちいちうるさいわってさぁ、あなたも同じことしてるからね。+3
-3
-
719. 匿名 2017/07/13(木) 01:02:05
臭すぎて喫煙者の人と遊ぶのもやめた
帰ったら臭いに気付く+4
-0
-
720. 匿名 2017/07/13(木) 01:06:07
>>711
タバコは吸ってる本人次第で防げる公害だから全然違うわ
何でマナーも守らない奴に対してこっちが気を遣わなきゃいけないの+5
-0
-
721. 匿名 2017/07/13(木) 01:07:17
>>706
え、きっかけは成人式とか色々あるような+0
-0
-
722. 匿名 2017/07/13(木) 01:12:59
タバコ吸う方は
・底辺
・低脳
・DQN
・バカ
・クズ
ありがとうございます。
さぞかし禁煙者の方々は優秀なのですね。
素晴らしい知性と教養をお持ちなのですね。
勿論、こんな汚い言葉なんて使いませんよね
素晴らしいですね。ははは。+13
-4
-
723. 匿名 2017/07/13(木) 01:17:49
なんかマナーを法律みたいに勘違いしてるのね。
喫煙は合法でマナーは単なる心得や協力だよ。
別に守らなくても良いんだよ。
私はこのトピ見てマナーを守ろうが守らないだろうが、バカだの何だの言われてマナーを辞めた。
もう関係なく吸う。+9
-7
-
724. 匿名 2017/07/13(木) 01:20:59
お偉い禁煙者様。
社会の見本となる素晴らしい方々なんですね。
頑張って下さい。
ヤニカスにはわかりませ~ん。
どうもすみません+9
-7
-
725. 匿名 2017/07/13(木) 01:26:29
歩きタバコやめろまじ。
こっちがイライラするわ。人の寿命縮めないでくれ+6
-1
-
726. 匿名 2017/07/13(木) 01:28:13
>>711
無理だよ。
ここにいる嫌煙者は
タバコが全ての悪の根元で悪いっていう見方しか出来ない人達だから。
他の公害の事よりタバコが圧倒的
他の健康被害よりタバコが圧倒的
何でもタバコが一番悪い
追い詰められたら、臭い!匂う!バカ!底辺!学歴ガー。の繰り返しだもん。
話にならない。
+12
-7
-
727. 匿名 2017/07/13(木) 01:30:02
優秀な禁煙者の方は、高収入エリートに喫煙者が未だ多い事実はご存じないみたいね。
あ、規則正しい生活習慣の禁煙者の方はもうお休み中ですね。
私も、一本嗜んでから寝ます。+11
-8
-
728. 匿名 2017/07/13(木) 01:31:33
>>725
歩きタバコの人にくっついて歩いてるのか?
タバコ吸う人の前に出れば良いじゃん。
すれ違いなら避ければ良いじゃん。
自ら寄り添ってんのか?
物好きだね。+5
-6
-
729. 匿名 2017/07/13(木) 01:31:59
嗜好品だからね。
やりすぎると健康を害するので気をつけましょう。というもの。
「悪いこと」かどうかを聞く時点で、喫煙者の負けになっちゃうよ。
吸わない人からすれば、この世にいらないものだものw
自分に全く興味がなく下手すると危ないような他人の趣味って、
誰でも批判対象にするでしょうよ。+6
-0
-
730. 匿名 2017/07/13(木) 01:33:02
酒もタバコもギャンブルも全て禁止
その分の税金は皆で払う+3
-1
-
731. 匿名 2017/07/13(木) 01:34:31
寿命縮む→何処の医学書読んだんだよ。何処の学会で証明されたんだよ。教えてくれよ。
頭が良いんだろ?
臭いんだよ→空気清浄機担いでろよ。
煙いんだよ→防護メガネしてろよ。
解決じゃん。
+8
-7
-
732. 匿名 2017/07/13(木) 01:35:29
歩きタバコ程度の副流煙で健康被害を言ってる人は神経症だし過剰反応しすぎ。
タバコの火が子供に危ないというのは本当だと思う。
火を使わないiQosは良いと思うわ。+4
-5
-
733. 匿名 2017/07/13(木) 01:39:06
つまらないな
変な煽り文句ばかりで…
理性的な喫煙者の主張って見てみたい
筒井康隆のエッセイなんて面白かったからね+2
-5
-
734. 匿名 2017/07/13(木) 01:39:17
歩きタバコが臭いと言ってる方は
歩きタバコしてる人を避けたりせずに側でタバコをクンクンしてクッセーって言ってるんだよ。
+5
-6
-
735. 匿名 2017/07/13(木) 01:46:58
タバコ臭い!って過剰反応する人は、元々吸ってた人が多い
元々吸わなかった人は何も言わない+8
-7
-
736. 匿名 2017/07/13(木) 01:52:53
なんか変な喫煙者が連投してるね。
まともな喫煙者にとってはいい迷惑だろう。
せっかく良いコメントしてくれてる喫煙者もたくさんいるのに、一部の変な喫煙者のせいで台無し。+5
-3
-
737. 匿名 2017/07/13(木) 01:53:18
アイコスって紙巻より有害なんでしょ?+4
-2
-
738. 匿名 2017/07/13(木) 01:54:57
タバコで人は殺さないけど、酒は人を殺せるし酒のせいで暴力、事故は絶えないのはあまり表だって比較されない。
タバコの値段が外国と比べて安いとメディアに洗脳されてたけど、税率を調べるとそう変わらないのでタバコ自体の物価の話になる。
つまり、タバコ税が上がっても豊かにならな上犯罪扱いされてるタバコ農家さんが1番の被害者という事ですかね。+0
-4
-
739. 匿名 2017/07/13(木) 01:59:41
わたしは喫煙者ではありませんが、世の中にこれだけ嫌煙家が増えた現象にとても興味をもっています。
「副流煙による健康被害」の報告が医師や教育現場で流布されることによって、
煙草の臭気というのは、非喫煙者の「自意識が働く前」に悪臭に感じる生理現象へと推移し、「憎悪」にまで発展するようです。
その過程は、さながら共同体の害を排除する排外主義と相似します。
昨今のナショナリズム的思考の勃興との関わりすら感じます。
嫌煙家の最終意見は「説明できないが、兎に角くさいから嫌なのだ」という生理現象から来るものであり、喫煙者の最終意見も「よくわからないが吸いたいから仕方ない」という生理現象なので、
喫煙者と嫌煙家の「意見」は互いの言語(他者との意思疎通をはかる道具)として、まったく意味をなしていないことになります。
ですから、互いに自分が今話している内容が「生理現象から起こる嫌悪」であることを認めなければ、話は平行線でしかありえないとわたしは考えます。
+1
-3
-
740. 匿名 2017/07/13(木) 01:59:43
>>723
なに言ってるの?笑
マナーは守るべきものだよ。
守らなくていいだなんてどこかの国の人みたいなこと言わない方がいいよ+5
-0
-
741. 匿名 2017/07/13(木) 02:02:04
731の人、最悪ですね。いつか自分に跳ね返ってきますよ。私も喫煙者ですけど、そんな言い方ないと思います。私もタバコの煙には慣れちゃってますけど万が一隣から、生ゴミの匂いとかしてきたらやはり嫌ですもん。
極力、他人に迷惑かけないように吸うしかないと思います。タバコの吸えるカフェやファミレスの喫煙席で堂々と吸いましょう、お互い!+2
-0
-
742. 匿名 2017/07/13(木) 02:05:21
度が過ぎた嫌煙家は、税金が3〜4万上がっても文句言わないんだろうか
嫌煙家だけでタバコ税を補填してくれるなら嫌煙し続ければいいと思うけど、普通の非喫煙者にとっては嫌煙家もなかなかうざいよ。+4
-2
-
743. 匿名 2017/07/13(木) 02:05:20
736に同感です。なんか男も混じってる気しています。しかも中年の。
マナーの心得や良心のある喫煙者の方もたくさんいるのに、一部の心無い喫煙者のコメントで台無し。タバコ以外にもイライラする原因があるのでしょうね。+1
-0
-
744. 匿名 2017/07/13(木) 02:06:35
他人に危害加えててどうしてもこうしてもないだろ、完全に分煙してる人には特に言う事はないけど
それと喫煙者なら同類の深夜に爆音とかも許してくれるよね、だってやってる事一緒だもんね+1
-3
-
745. 匿名 2017/07/13(木) 02:13:07
喫煙者が悪みたいな言い方やめようよ+6
-6
-
746. 匿名 2017/07/13(木) 02:15:46
自分が禁煙して、はじめて気づいたこと。
タバコは、肌によくない(もちろん、頭ではわかってはいたけれど・・止めたらすぐに肌が綺麗になったのにはビックリ。特別な手入れをしてなくても肌が綺麗って褒められる。)
喫煙者がすぐにわかる。ヤニ臭さが染みついちゃってるんだと思う。
タバコを吸ったすぐあとじゃなくても、キスするとかなり匂うので、自分もそうだったんだと思うとゾッとする。
+2
-0
-
747. 匿名 2017/07/13(木) 02:16:00
マナー守ってる独身なら別に良いけど、親や家族が吸ってたら嫌。
歩きタバコ、赤ちゃん、ペットの前で吸う奴大嫌い。+2
-0
-
748. 匿名 2017/07/13(木) 02:16:31
他人に迷惑かけるのはもちろんだけど、自分に全て返ってくる。
禁煙してた友達に久々に会ったら、肌はボロボロ、歯は黄色、髪はパサパサ…
禁煙したら太ったから、また吸い出したんだそうで…
タバコ吸ってれば痩せれるが、他はボロボロになる
若い時は気づかないけど、30代後半になると吸う人と吸わない人の肌はハッキリ分かれる。
+3
-0
-
749. 匿名 2017/07/13(木) 02:20:32
ニコチン中毒のうちの母親と同じこと言ってる
意志薄弱で無責任だから販売を中止しない国が悪いって他人任せな思考になるんだろうね+3
-0
-
750. 匿名 2017/07/13(木) 02:21:05
タバコを吸うのは悪く無いと思う。
但し、タバコが値上がって文句言うのは違うと思う。
法律では許されてるけど、有りか無しかで言ったら無しだと思うから。
人体や環境に有害なのは言う迄も無い。
いっそのこと1000円は行き過ぎでも、1箱を800円ぐらいまで値上げして、
少しでも国家予算の借金にでも当てて貰いたい!+3
-0
-
751. 匿名 2017/07/13(木) 02:23:24
煙草吸ったらダメなの?犯罪なの?喫煙者はみんな捕まればいいの?人間として失格なの?
マナー守っても吸うなだの、ヘビーでも無いのにお前はいつか死ぬ!みたいに言われたら逆効果だよ。
言い方ってもんがあるでしょ+9
-7
-
752. 匿名 2017/07/13(木) 02:26:18
あれだけタバコ吸って何が悪いとか言ってた人が、タバコやめた途端にタバコ許せん!みたいになってるのは笑うw+13
-3
-
753. 匿名 2017/07/13(木) 02:29:40
酒トピはワイワイ和やかな雰囲気なのに、タバコトピになるとピリピリするのはなぜ?嗜好品という括りでは同じでは?+9
-5
-
754. 匿名 2017/07/13(木) 02:38:11
完璧に分煙できてるならいいけどこんだけ受動喫煙やら副流煙やら叫ばれてる中
自分のストレス解消の為に他人に不快感や危害与えるものに
よく手を出そうと思えるなって正直ひいて見ちゃう+9
-4
-
755. 匿名 2017/07/13(木) 02:46:02
>>10
なんていうか…
こういう「タバコ吸ってるあたし」に酔ってるみたいなのがミサワ感出ててちょっとやだ…
謙虚に吸ってる人ならなんとも思わない+6
-1
-
756. 匿名 2017/07/13(木) 02:46:38
でも実際どうかな義父義母の前で煙草吸えないよね。例えば法事でみんな集まる。男達は平気で吸って酒を飲む。嫁は同じことできないよね。
タバコを吸うことは悪い事ではないけど「世間的に女かタバコを吸うのは印象が非常に悪い」って事は言えると思う。+9
-0
-
757. 匿名 2017/07/13(木) 02:46:50
マナーを守ってくれればいいら+6
-1
-
758. 匿名 2017/07/13(木) 02:48:00
言葉汚く喫煙者を罵っているやつのほとんどは元喫煙者。
嫌煙家にならないと禁煙出来なかったんだよね〜
+10
-5
-
759. 匿名 2017/07/13(木) 02:51:49
私はお酒も飲めないしタバコも吸わないんだけど、タバコ吸う人のにおいも副流煙も全然気にしたことないな
ただ、タバコ吸っちゃってるアタシ感出してくるやつ本当うぜぇ
分かったからおとなしく吸ってろと思う+5
-2
-
760. 匿名 2017/07/13(木) 02:59:46
まだわかんねーのか
本気のアホだわ+5
-2
-
761. 匿名 2017/07/13(木) 03:01:10
服についた物質を払って、それ吸い込むだけでも害はゼロではないくらいの極悪物質ですよ。
+3
-5
-
762. 匿名 2017/07/13(木) 03:05:07
>>731 はい。医学は日本よりアメリカの方が研究盛んだからね。英語で探した方が大量に出てくるわ。下記のサイトで煙草にはどうゆう化学物質が含まれているか、とか、どういった病気と因果関係にあるか、とか載ってるよ。アメリカの、医学に関するニュース載っけてるサイトになるよ。訳すのめんどくさいわ。ごめん。
Why Is Smoking Bad For You? - Medical News Todaywww.medicalnewstoday.comThere are several reasons why smoking is bad for you. It can cause lung cancer, heart disease, and (chronic) respiratory disease. It can also cause early death.
+3
-4
-
763. 匿名 2017/07/13(木) 03:05:38
体の機能が作られてる段階の子供達にも多大なる健康被害があるし、大人になってからの健康被害も数知れず。
調べたらたーーーーーーーくさん出てくるから調べれば良い。
それ読んでもやめないなら山奥に住むか、日本から出て行くかしてほしいわ。+4
-7
-
764. 匿名 2017/07/13(木) 03:05:44
なんで酒好きアピールする女とタバコ吸うアピールする女はドヤ顔なん?
静かに飲む人、静かに吸う人は嫌な気にならないのに
酒タバコアピールでドヤ顔の人は、単に飲まない吸わないだけの人間をぶりっ子扱いしてくるからブチ切れそうになってしまう
アピールしないと死ぬのかな
なんかSNSのマウンティング女とかSNSの匂わせ女とかぶるんだよね
酒タバコアピールする女って
なんで黙って吸う、黙って飲むができないの?+5
-6
-
765. 匿名 2017/07/13(木) 03:10:15
ごめんタバコアピールの人ってどういうのか、あんまりイメージつかない。+10
-0
-
766. 匿名 2017/07/13(木) 03:10:39
マナーの問題じゃなくて、いろんな問題あるの未だによくわかってないのはちょっと引く。
タバコをまだ吸ってるような人は、わかってる人からは軽く軽蔑されてると思う。
なんでわからないんだろうね。+2
-8
-
767. 匿名 2017/07/13(木) 03:12:58
>>766
太めの人が健康を害するのに甘いものをやめられないのと同じじゃない?
軽蔑とか知識とか関係ない。+5
-1
-
768. 匿名 2017/07/13(木) 03:17:38
これだけ色々解明されて統計も出てるのに、喫煙者叩く奴はどうのこうのって言っている人は勉強不足すぎるし現実を受け入れたくないから一生懸命抵抗してるんだろうけども、良い加減もうそろそろわかった方が良いよね。
というより、一般常識としてわかってなきゃいけない問題だと思う。
+5
-5
-
769. 匿名 2017/07/13(木) 03:22:01
副流煙がどれだけ離れた場所の人にも付着するか調べれば良い
知らないうちによその子供をアトピー体質にする物質をまき散らしているのも事実
まあ、それ以外にも山ほど他人の健康を遠回しに害しているっていう事は証明されてるよ+10
-4
-
770. 匿名 2017/07/13(木) 03:22:53
さっきも投稿したけど別のやつ。喫煙者は非喫煙者より平均10年早死にするよってデータ。家族とかが吸ってて副流煙吸っても同じこと。これ公共の場でやってたら、そりゃいろんな国で社会問題になるわな。Smokers Die Ten Years Sooner Than Non-Smokers - Medical News Todaywww.medicalnewstoday.comWe all know that smoking is bad for our health. But how bad is bad? The answer is very bad, life changing in fact. We examine some of the evidence.
+4
-5
-
771. 匿名 2017/07/13(木) 03:23:45
>>768
一般常識として浸透し、その被害に対する疑義を正義をもって訴えるなら
平然とタバコを販売している国に対してじゃない?
タバコを買っている人ばかり責めるのは正義でも何でもない。
隣人が憎いだけのストレス発散でしょ。+7
-2
-
772. 匿名 2017/07/13(木) 03:24:21
何が悪いかわかんない奴は結局そこまでの奴。+3
-2
-
773. 匿名 2017/07/13(木) 03:26:09
なんか的外れなこと言ってるのがおる+1
-1
-
774. 匿名 2017/07/13(木) 03:28:18
無知は罪+2
-2
-
775. 匿名 2017/07/13(木) 03:29:53
+0
-3
-
776. 匿名 2017/07/13(木) 03:30:30
太めの人は甘いものを空気に乗せて無意識のうちに周りの人にまき散らさないから話が全く違うやろw+4
-2
-
777. 匿名 2017/07/13(木) 03:30:54
喫煙者を叩く人は、喫煙者がなぜタバコを吸ってしまうか。
その仕組みというか、からくりについてもネットで調べたほうが良いと思う。
本人は意図して吸っているつもりが、本当は吸わされている。
軽微の中毒性がどれほど厄介かわかると思う。
(今の社会に流通しているあらゆる生活品に対しても中毒と呼べてしまうものが多いので)
だから喫煙者だけを責めるのは、わたしは違うと思う。
+4
-3
-
778. 匿名 2017/07/13(木) 03:31:51
薬物とわかっているのに自発的に買っている奴とある意味同じかと。+1
-5
-
779. 匿名 2017/07/13(木) 03:34:50
>>776
太めの人が、生活習慣病による保険費負担という社会問題に気づき、ダイエットの神が降りてきたなんて話を聞いたことがない。
同じく喫煙者が禁煙を始めるのも本人の病気等の実害によってしか禁煙を行えない。
いくら理屈で喫煙をやめさせようとしても徒労でしかないと言いたかった。+1
-2
-
780. 匿名 2017/07/13(木) 03:35:18
タバコに関してはちゃんと意志を持って辞めれます
覚せい剤のレベルと一緒にして甘えんな
周りのheavy smokerだった人らもみーんな辞められたし
+3
-1
-
781. 匿名 2017/07/13(木) 03:35:57
喫煙者ってやっぱアホだわ
おやすみ+3
-6
-
782. 匿名 2017/07/13(木) 03:37:40
今までコメントで禁煙者に罵倒しました。すみませんでした。
これからはマナーを守って吸います。
+1
-0
-
783. 匿名 2017/07/13(木) 03:40:37
好きに吸えば良いだろ
どうせ反対したって吸うんだから
ホント、どうでもいいトピしか立たないな。。。。。。+2
-1
-
784. 匿名 2017/07/13(木) 03:55:10
口が臭い。本人気付いてないよね…+4
-2
-
785. 匿名 2017/07/13(木) 04:02:22
>>780
喫煙にはニコチンという軽微の中毒性があります。
意志によってやめられる程度のものですが、選択の自由がある限り、法律で許されているものは選ばれる権利もあります。
タバコは合法のもので、マナーは社会通念なので、話し合いはそこまでで
喫煙者個人の人格を叩く行為はまったく関係がなく、それこそマナー違反になりかねない。
ちなみにわたしは非喫煙者です。+7
-1
-
786. 匿名 2017/07/13(木) 04:21:47
たばこは、
・1本吸ったら1時間もガス吐き出してる
・見えない煙 96.7% 見えてる煙 3.3%
・煙は一気に7mは広がる
・外国から来るPM2.5よりも、タバコの方が何十倍も多い
・換気扇、空気洗浄機、フィルター類 効果無し
・「やめられます」+2
-4
-
787. 匿名 2017/07/13(木) 04:29:05
たばこ嫌いな子とご飯食べる約束があって、その日は朝からたばこを我慢して、会ってる時も吸ってないのに「たばこ辞めなよ。」て言われると腹立つ。
「私はあなたの体を心配してるんだよ?」とか。
親に言われるならまだしも、結局他人のアンタに説教されたり諭される意味がわからん。
喫煙者だけど、歩きタバコとかするマナー守れないやつをもう罰金じゃなくて逮捕したれ。
あと喫煙席きてたばこ吸わないでくださる?とかいうバカも山に篭ってろ
+14
-0
-
788. 匿名 2017/07/13(木) 04:43:40
ニコチン中毒とか、気のせいだよ。
二時間置きにタバコ吸わなきゃ落ち着かないとか聞くけど、じゃあアナタ睡眠時も二時間毎に起きて吸うの?
そうじゃないよね、しっかり安眠してるよね?
だから辞めれるよ。
私、禁煙成功したから言うけど、タバコ吸ってても辞めても体重も肌質も変わらない。
ただ、タバコの残数を気にして買わなきゃ等考えなくていいのはスゴい楽だよ。
辞めて7年。根性論で辞めたから、最初の頃は無意識にボールペンをくわえた事は何度もあるけど(笑)
+1
-5
-
789. 匿名 2017/07/13(木) 04:47:12
たばこは昔薬として広がった、その依存性の高さと採算の良さで国が専売し利益を独占した上に高率の税まで掛けた
肺がんとの因果関係が唱えられ、アメリカ等で訴訟が増えると、手のひら返してタバコ危険キャンペーンをし、箱に健康を害する恐れがあるとラベルを貼った
ラベルを免罪符とし、喫煙者の自己責任にする事で、専売していた責任をも免れただけでなく
副流煙という新たな言いがかりの責任も喫煙者に負わせ、タバコ税の増税に拍車をかけてきた。
ついには喫煙場所違反での罰金まで徴収するようになった
それ程に害があるのなら、昭和半ばまで政府が売っていたヒロポン=覚醒剤のように禁止すればいい
禁止するより儲けが大事と思える程度の危険性しかないんでしょ、本当は
喫煙者はかなり減っているのに肺がん率は下がってないしね+7
-1
-
790. 匿名 2017/07/13(木) 04:48:05 ID:k8GVyZQj28
私は喫煙者ですが他の方で吸われている人もいますよね
マナーも確かに大切です!今はルールになってきているような気もします
私の職場の近くに灰皿がありますが吸う時は仕事着を脱いで他の私服を着ていました!
やはり吸う場合は人の迷惑にならないように気をつければ良いのでは?+2
-0
-
791. 匿名 2017/07/13(木) 05:09:02
>>790
私も喫煙者ですけど外では吸いません
幸い家の裏が林で風もそっちに流れるので
窓を開けて吸ってます
結婚してから10年以上禁煙していましたが
父が亡くなり、遺品整理の時にタバコの匂いが
様々な思い出を甦らせ吸わずにいられない
気持ちになってしまってからたまに吸うように
なった程度だから我慢できるのかもしれませんが
仕事中の喫煙は匂いだけでなく、ロスタイム他
色々苦情が来そうでできません+3
-1
-
792. 匿名 2017/07/13(木) 05:16:13
どんなにマナー守っても臭いものは臭いから、臭い人なりの対応してしまう。
家に入れたくない。+0
-0
-
793. 匿名 2017/07/13(木) 05:16:53
喫煙者だけど
たばこのすえる場所が少なくなったり路上灰皿が減ったりしてるのは喫煙者のマナーがわるいからでしょ?
嫌煙家のたばこにうるさいかんじも腹立つけど
マナー悪い喫煙者も腹立つよ+3
-0
-
794. 匿名 2017/07/13(木) 05:17:34
吸えば良い
家で吸え+1
-0
-
795. 匿名 2017/07/13(木) 05:19:12
昔は皆机の上でタバコ吸いながら仕事してたからロスタイムなんてほとんどなかったんだけどね
これも働く女性が増えた副産物かな+1
-0
-
796. 匿名 2017/07/13(木) 05:21:16
>>793
マナーの悪い人ね!
吸っても良いけど、灰皿にまだ火ついたタバコあるのにまた次のタバコに火つけて
その火のついたタバコ頭に乗せるババアいる
あれ何?
吸うなら吸って消せよ
指にタバコ挟んで頭の上にずーっと乗せて喋ってる
ほんと行儀悪いババア
消したかと思ったらまた直ぐ点火。+1
-0
-
797. 匿名 2017/07/13(木) 05:21:43
寝タバコ、火事になればいい+0
-0
-
798. 匿名 2017/07/13(木) 05:24:54
分煙室?あの小さな透明のガラスの隔離された小スペース箱に、白いモクモク煙の中でおばさんとおじさんがぎゅうぎゅう詰めで吸ってるのが面白い
なんかスーツ着た偉いおじさんもキャバ嬢みたいなお姉さんも入ってて滑稽
見世物小屋みたいだよね、あれ良い
+4
-1
-
799. 匿名 2017/07/13(木) 05:27:28
自分がタバコ吸わないのに赤の他人が吸って吐いた煙の匂いが付くことに非常にイライラする。
喫煙所でも無いのに近くで吸うやつに怒りを覚えてる。+4
-1
-
800. 匿名 2017/07/13(木) 05:41:43
>>5タバコによる医療費の方が高いんですが
+2
-1
-
801. 匿名 2017/07/13(木) 05:56:35
今隣からのタバコのにおいで目が覚めたよ。もう、毎朝だよ。窓閉めてるのにさ。本当に辛い!何が悲しくてタバコのにおいで目覚めなくちゃいけないのか…。本人は窓開けて、ベランダで目覚めの一服、おいしいのでしょうね。ベランダでの喫煙禁止のマンションなのに。なんだか理不尽です。+8
-0
-
802. 匿名 2017/07/13(木) 06:06:50
これからもタバコを吸うやつは叩きまくる
嫌がらせしまくってやるよ+5
-6
-
803. 匿名 2017/07/13(木) 06:07:05
>>802
会社でも禁止にしてやったわwww+5
-3
-
804. 匿名 2017/07/13(木) 06:07:06
私も喫煙者ですが、この間一緒に歩いてた男の人が歩きタバコした上、道路にポイッてしたのはドン引きでした。今時こんな人いるんだと思ったし、携帯灰皿も持ってないなら吸うなよと思った。
お前みたいなヤツがいるから喫煙者の肩身が狭くなるんだ!!
ちょっとの距離歩くのにいちいち吸う人の気持ちは同じ喫煙者でもわかりません。。+13
-0
-
805. 匿名 2017/07/13(木) 06:07:07
マナー守ってれば問題ないと思います。
私個人としては、ヤニ女とは付き合えねぇ、近くに寄るなくせぇからよ
+8
-4
-
806. 匿名 2017/07/13(木) 06:07:30
煙や灰、吸い殻などの迷惑が誰にもかからなければいいんじゃないの?
隣や同室で紙タバコを吸ってる人は嫌だけど、アイコスなら許せる。+4
-0
-
807. 匿名 2017/07/13(木) 06:14:51
782さん、良いと思います!+1
-0
-
808. 匿名 2017/07/13(木) 06:33:11
昨日地元の高校の前を通ったら学校の門を出てすぐのところで迎えを待ってる感じの子が堂々とたばこ吸ってた。
校舎の前が信号で車が止まるからか、吸うときだけ後ろ向いて煙はいて、あとは正面向いてスマホいじり手に持つたばこは下の方にそれとなく隠してた。
そこの高校は地元ではまぁまぁあたまいいところ。
すってた子もメガネかけて真面目そうなオタクっぽい感じだったし、1人で堂々と吸ってたからびっくりしたわ。
+2
-0
-
809. 匿名 2017/07/13(木) 06:53:10
たばこ吸うことが悪いことっていうか、時代の流れなんだと思う。
昭和のドラマみてもわかる通り場所問わずバフバフ吸ってたよ?
アメリカさまがたばこ流行らせろと言えばそうするし、アメリカでたばこ規制が厳しくなれば日本でもそうしろとなる。
今こんなに肩身せまい思いしてるのも、オリンピックが近いからだよ。
あと、もともとたばこの煙が嫌な人が煽り立ててる。
私は10年以上吸ってたけど7年前にやめた。
今となっては煙とにおいが受け付けないし、規制が厳しくなってくれてうれしいけどね。+8
-0
-
810. 匿名 2017/07/13(木) 06:58:51
私の周りにもいるけれどたばこはよしてって伝えると税金納めているからいいとか、体に悪いよ?ってやんわり伝えると売っている方が悪いっていう人いるけど、そういう人嫌い
税金納めているならなにをしてもいいの?
これだけタバコは害になるということがドンドン広がっているのに世の中の流れにすっかり逆らっている動きをしているよね?
その時までは良かったことでも後々になったら悪いことだから直そうなんてことはいくらでもあるけれど、そういう事もできない人なんだ~、ふ~~んって思うことにして、なにかあっても私は知らなかったので教えることが出来ませんって体をその相手に取ることにしている
この体がバレたらあなたのタバコのように私もそういうマイルールを使う人なのでって伝えている+2
-1
-
811. 匿名 2017/07/13(木) 06:59:00
職場のタバコ吸う人って、吸わない人に比べて
頻繁に休憩取りたがるなー。、
仕事、業務の関係で休憩の時間決められないんだけど
休憩時間がなかなか取れない時
タバコが吸えなくて
イライラしだすから
気を使って優先的に休憩を行ってもらってる。
正直タバコやめればいいのになーって
おもうけど言えない。+9
-0
-
812. 匿名 2017/07/13(木) 07:00:23
+1
-4
-
813. 匿名 2017/07/13(木) 07:00:40
知り合いでタバコ吸ってた女性は60代でみんな酸素ボンベ携帯してたよ+3
-3
-
814. 匿名 2017/07/13(木) 07:04:31
たばこがカッコイイアイテムだと思ってる中二病みたいな人以外は病院へ行って治療してやめればいいじゃん。
病院で治療できるんだし。
+9
-0
-
815. 匿名 2017/07/13(木) 07:07:02
>>811
いるいる。
ヤニ切れた~ヤニ休憩いってくる~と言ってる人いる。
戻って来ると臭くて臭くて気持ち悪くなる。+9
-0
-
816. 匿名 2017/07/13(木) 07:08:16
アメリカは禁酒法を作った時、酒は百害あって一理なし!酒を飲む奴は意思が弱い!という世論になったとか。
(現在はバンバン飲んでいるがw)
今の喫煙に対する言い分と同じだね、
いつの時代も風潮に流されるだけの人が多数なんだよね(笑)
+3
-7
-
817. 匿名 2017/07/13(木) 07:11:02
今どきガラケー使ってるとかメールじゃなくLINEやれよとか言ってる人がたばこ吸ってるとモヤッとする。
今の時代たばこなんて時代遅れですよ。
流行りに乗りたきゃ徹底しろよ。+10
-1
-
818. 匿名 2017/07/13(木) 07:17:37
管理人さん、こう言うトピは人間性出るから採用しないでほしい
私、喫煙者じゃないけど嫌煙の人の言い分が理解に苦しむ。
そんなに嫌だったら他人の喫煙者でもここと同じ勢いで嫌って言ったらいい+7
-7
-
819. 匿名 2017/07/13(木) 07:19:16
タバコの問題に関してはもう、言葉は無力という段階に達してると思う。
+7
-1
-
820. 匿名 2017/07/13(木) 07:26:02
うちの父と姉もヘビースモーカー
いくら私と母がやめれば、って言っても聞く耳もたず。。
これ以上言ってもキレられるだけなのでここでやめて欲しい、、って言う位ヨシとして欲しい+4
-0
-
821. 匿名 2017/07/13(木) 07:27:04
職場で休憩中同じ部屋でタバコ吸われるのほんとやだ。毎日そいつらのせいで自分の寿命縮められてると思うとイライラする。外で吸って欲しい。+4
-0
-
822. 匿名 2017/07/13(木) 07:31:39
レストランで働いているけど、禁煙だからって軽くキレるお客様がいたよ。
キレられても困るし。
そんな私は、昔タバコ吸ってました。吸える場所を探すストレスがなくなって、タバコ止めてよかったって思ってる。+6
-0
-
823. 匿名 2017/07/13(木) 07:34:39
しかしまぁ、どうしてタバコが嫌な人に限って、はっきりやめてと言えない性格の人達ばかりなのだろう。+5
-4
-
824. 匿名 2017/07/13(木) 07:36:23
あの口から煙出してると思うとますますキモイ。
+3
-1
-
825. 匿名 2017/07/13(木) 07:37:15
悪いかどうかはわからないけど
自分は臭い
ということは自覚した方が良い。
+6
-0
-
826. 匿名 2017/07/13(木) 07:39:01
母親がヘビーだったんで、タバコ嫌煙家です。とにかく吸っている姿が大嫌いでした。
悪いかどうかは分かんないけど、周りの人は本当に迷惑ですよね。+2
-0
-
827. 匿名 2017/07/13(木) 07:46:44
喫煙者の異性とは付き合えない。結婚なんて以ての外。
友達でも食事に行くのは極力控えるレベル。+0
-0
-
828. 匿名 2017/07/13(木) 07:46:55
禁煙ヒステリーに禁煙ファシズム、そして禁煙ビジネス、喫煙は悪!の風潮がビジネスになっている人間がいる現実がある限り、もうしばらくこの異常なまでの嫌煙ブームは続くだろう。
+1
-2
-
829. 匿名 2017/07/13(木) 07:48:25
>>823
いやいや言ってますよ、何回も。
やめない言い訳にを言い続けるし、キレられるから
もう面倒で言わなくなった+5
-0
-
830. 匿名 2017/07/13(木) 07:49:42
地元のトイザらスなんだけど、駐車場で車に子供乗せたあと自分の車の後ろに回って普通にタバコ吸いはじめた3、40代の夫婦が居た。しかもポイ捨て!
おもちゃ屋さんだよ??小さな子も妊婦さんも来るんだよ?本当にクズ。
こーゆー人が居るから喫煙者がどんどん嫌われるんだろうね。+6
-0
-
831. 匿名 2017/07/13(木) 07:51:08
喫煙者だけど匿名掲示板で何を言われてもやめないけどね
ここにリアルで言える人なんていないだろうし
+3
-4
-
832. 匿名 2017/07/13(木) 07:51:13
>>823
ネットとは、特に匿名掲示板とはそういった人達が唯一強くなれる世界。
リアルで物言えずに溜め込んでいる人間ほど、匿名掲示板ではそれを吐き出す。
毒を吐き出しているという意味では、喫煙者の事を言えないかもね(笑)
+3
-3
-
833. 匿名 2017/07/13(木) 07:55:25
>>831
流行りに乗りたきゃ
↑
こんなんが多いから溜め息がでるだけ、
他トピで楽しくやった方がいいよ☺
+0
-0
-
834. 匿名 2017/07/13(木) 07:56:28
>>833
アンカ間違えてるよ+0
-0
-
835. 匿名 2017/07/13(木) 08:01:11
喫煙者は、煙草吸い終わって口が臭いうちに、顔を近づけて話しかけて来るのはなんで?。どうしても話したいときは5回くらい深呼吸してから話しかけてほしい。+3
-0
-
836. 匿名 2017/07/13(木) 08:07:30
>>40副流煙ってご存知?
迷惑なのよ+5
-0
-
837. 匿名 2017/07/13(木) 08:09:07
>>25ほんまそれ+2
-0
-
838. 匿名 2017/07/13(木) 08:12:06
タバコ=ダサい
…………ちょっと良くわからない+6
-7
-
839. 匿名 2017/07/13(木) 08:14:13
例え喫煙所で吸っても、直ぐに近くにこられると服についた匂いが自分にも移るので迷惑。+0
-0
-
840. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:51
灰皿のない公園やスーパーの前で吸って、足で踏み消してそのまま捨てる奴ほんとウザイ
+3
-0
-
841. 匿名 2017/07/13(木) 08:52:30
煙ガー臭いガーとか言ってる嫌煙者
有害なものは煙草の煙だけじゃないからガスマスクでも付けて生活したら?+9
-7
-
842. 匿名 2017/07/13(木) 09:19:18
喫煙者のこういう極論、
ね、、やめればっていくら言ってもムダでしよ。
話にならないんだもん。
+5
-1
-
843. 匿名 2017/07/13(木) 09:27:12 ID:zBToaCUXFv
口が臭い+3
-1
-
844. 匿名 2017/07/13(木) 09:37:43
>>711
減らせる有害物質を増やしてる上に開き直りされちゃあ困りますなあ
周りがやってるだの他のやつも悪いだので物事済むはずがないでしょ+5
-2
-
845. 匿名 2017/07/13(木) 09:54:24
以前は福島でタバコ生産していたけど
震災後はどうしているのかな?
+1
-0
-
846. 匿名 2017/07/13(木) 10:12:58
>>841
まったく話にならないわ笑
こういう最低な喫煙者がいるから嫌われるんだよ。
タバコの副流煙は、あなた方喫煙者がわざわざ店に行ってタバコを買い火をつけて吸って吐き出すから生じる物質でしょうが。
喫煙者の意思で動いた末に生じる有毒物質と、自然や文明や環境から生じる有害物質を一緒にするのはさすがに頭が悪い。
せっかくお金使って買ってる煙なんだから、最後まで副流煙も全て自分一人で吸い込んだらいいんだよ。
まわりに煙を強制的に吸わせることのないように。非喫煙者は吸わない権利があるんだから。
「喫煙者にも吸う権利ある」とかバカなこと言わないように。
喫煙は中毒症状による依存行動であり、それは権利とは言わない。
+8
-3
-
847. 匿名 2017/07/13(木) 10:18:34
喫煙者ってどこにでてきても平均的に高圧的ですね+5
-2
-
848. 匿名 2017/07/13(木) 10:22:19
煙が嫌いなだけです。
迷惑がかからない愛煙家なら
何も言いません。+4
-0
-
849. 匿名 2017/07/13(木) 10:33:55
>>823
言ってる方の方が多いはずだよ。
でも喫煙者は聞く耳もたない人がほとんど。そればかりかあーだこーだ言い訳したり挙句の果てにはここの喫煙者のように非喫煙者を悪者扱い。
ちなみに私は、非喫煙者の同僚と話し合い、会社での全面禁煙の要望を出し会議を設け、事務所を禁煙にしたよ。
友人はほとんど非喫煙者ばかりだけど、一人だけ喫煙者がいる。きちんと自発的に気配りしてくれるから文句も言う必要はない。
家族は全員非喫煙者。+5
-0
-
850. 匿名 2017/07/13(木) 10:51:06
喫煙者の反論が、全部問題のすり替え。
そんなんだから嫌われる。
やめられないのは己の意思が弱いだけ。実際に辞めれた人もたくさんいるし、もともと吸わない人は他の方々でストレスを発散させてるわけで。
何かにつけて言い訳してる。それがたちの悪い喫煙者。やめないなら、気づかいレベルではなく、マナーを徹底すべき。
+6
-3
-
851. 匿名 2017/07/13(木) 12:48:09
誰も居ないところなら別に、と思う。+2
-0
-
852. 匿名 2017/07/13(木) 13:35:16
そんなにタバコの煙が好きならその煙も余すことなく吸い続ければいいのにばら撒きまくるからだよ
宇宙服のようなの着て吸えば解決でしょ♪
これだけ批難されてる問題の本質がどこかを見極められずに嫌煙の人に文句つけてれば精神が安定するんでしょ?
煙を撒き散らす行為は止められないんだもんねwそりゃ論点ずらして攻撃するしかないわ+5
-3
-
853. 匿名 2017/07/13(木) 13:37:34
ママの愛情に飢えておっぱい代わりのおしゃぶりがないといられず吸う男とそれに感化されて吸う女+2
-4
-
854. 匿名 2017/07/13(木) 14:57:12
接客業の人からタバコの臭いがするとお客さんがしかめっ面に…+2
-0
-
855. 匿名 2017/07/13(木) 16:22:26
>>838あぁ、だいぶニコチンに脳を侵されてますね
かわいそうに+1
-1
-
856. 匿名 2017/07/13(木) 16:32:23
>>731そうか、あなたたち喫煙者がその版の経費負担してくれるんだろうねその論点ならさ+1
-0
-
857. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:06
喫煙者だけどココで何言われた所で「へーストレスフルですなー何でもいいからグチグチ言いたいのねーさすが匿名掲示板ねー」て位だわ。
売ってる方が悪い、法で規制されてない等喫煙者が言い訳するってよく書いてるけどナイナイ。
まず。
そもそも販売元も法も自分も悪いなんて思ってないからねぇ、税金払ってるから等も嗜好品には税金かかるもんだから。払ってやってるなんて上から意識ないしね(笑)
あ、勿論非喫煙者の事だって実生活特になーんにも影響ないから悪いも好きも嫌いもないよ。
皆さんストレス解消少しでもできるといいねぇ(笑)
+2
-5
-
858. 匿名 2017/07/13(木) 21:18:18
>>73
売るのが悪いの?
買わなきゃいいじゃん。
買うのは自分の意志ででしょ?
+4
-1
-
859. 匿名 2017/07/13(木) 21:24:49
>>162
えっ何このひと
喫煙者より喫煙者の回りのひとの方が
健康被害あるって知らないの??
がんになる確率が高いのは、
喫煙者より受動喫煙した、させられたまわり
ですよ。本当。調べてみて。
+6
-0
-
860. 匿名 2017/07/13(木) 21:31:00
>>226
ここまで酷い逆切れは今年初めて見た。
いっそ清々しいほどに、逆切れだー
周りがたばこすわないならきちんと一言了解
えなよ。
それを面倒くさいって…信じられない。
+4
-1
-
861. 匿名 2017/07/13(木) 23:03:55
悪い
以上+2
-0
-
862. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:53
タバコ吸いたいんだから吸わせろよ笑
おめぇらの健康なんか興味ねぇから笑
ガルちゃん民って死にたい死にたいいうくせにこういうのほんとうるさいよね
死にたいならニコチンで死ねば?
なかなか死ねないと思うけど笑
酒がぶ飲みした方がよっぽど早く死ねるよ笑
酒の方が飲んでる人も周りの人も死ぬ確率が高くなるのになんでタバコ規制されなきゃいけないの?
酒売るのやめた方がよっぽど体にも事故件数的にもいいよ笑
この世から酒がなくなったらやめてやるよ笑+2
-4
-
863. 匿名 2017/07/14(金) 03:47:11
タバコとコーヒーをセットで嗜む人って口からうん◯の臭いするよね。本人達気づいていないみたいだけど煙の臭いだけじゃなくて口臭体臭も結構きつい+1
-1
-
864. 匿名 2017/07/14(金) 09:38:51
>841
わざわざそんな画像を持ってきてまで反論するという、、、
なんかその労力が虚しいしかわいそう。
暇なんだね。周りに人いなさそう。
仕事もしてないのかな。
喫煙者に対して、シーウォークのときに使う
ドーム状のマスク使ってタバコ吸えって言ってるのと
同じだよ。
一つでもいいから他者やまわりに思いやりをもって
接するだけで人生変わるのに。+0
-0
-
865. 匿名 2017/07/14(金) 10:59:53
>>862
あんたマジで気持ち悪いよ
+1
-1
-
866. 匿名 2017/07/15(土) 16:24:43
悪いことではないと思う。
犯罪ではないし。
ただ男でも最近は避けて通られるから女が吸ってるとかなり印象は悪いなって思う。
私自身は吸ったことないかは分からんけど、どうしてお金を出して印象を悪くして尚且つ不健康になり、肌や声を老化させ女としての価値を自分から落としているのだろうと疑問だわ。
お化粧したり美白化粧水塗ったりエステに行ったりしながらタバコって非常に矛盾してる。
綺麗で若くいたいのか老けて汚くいたいのか、まるでわからない・・・
+0
-2
-
867. 匿名 2017/07/16(日) 07:15:52
>>859嘘だー!+0
-0
-
868. 匿名 2017/07/25(火) 22:44:24
悪いことっていうか、喫煙者には悪人しかいないからでは?本当のいみでマナー守れてる人なんて皆無だよ。喫煙者のいうマナー守ってるはレベルが低すぎる。このご時世きちんと気をつけられるような人間は既に禁煙してるだろうし。そうでないと己を許せないとおもいますよ。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する