ガールズちゃんねる

後輩嫌い!

132コメント2017/08/03(木) 02:29

  • 1. 匿名 2017/07/11(火) 22:51:37 

    直属の後輩が嫌いな人は居ますか?
    最初は頑張って教えたり、話しかけたりしましたが、かれこれ10ヶ月…てんで合わなくて、最近は後輩のやることなす事全部にイライラします。しかし、直属なので、私と二人で同じ仕事している形になるので、距離は置けません。
    どうするべきですかね?どうしてます?
    後輩嫌い!

    +109

    -11

  • 2. 匿名 2017/07/11(火) 22:52:35 

    頑張って好きになれるところ見つけ出してみよう

    +19

    -31

  • 3. 匿名 2017/07/11(火) 22:52:48 

    仕事とわりきるしかない!

    +179

    -2

  • 4. 匿名 2017/07/11(火) 22:52:55 

    んー
    後輩のいいところを探して見るとか

    +14

    -23

  • 5. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:10 

    先輩も嫌い

    +125

    -9

  • 6. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:19 

    先輩後輩だから嫌いってのはない
    単にその人がどういう人かってだけ

    +162

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:26 

    先輩のあなたが大人な対応をするしかないです。嫌いだからといって態度に表すのは大人気ないですよ。

    +161

    -12

  • 8. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:28 

    同僚も嫌い

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:39 

    あっちも嫌ってると思う

    +181

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:59 

    ちょっと優しくすれば調子に乗るよね。

    +140

    -12

  • 11. 匿名 2017/07/11(火) 22:54:05 

    ポジションを変えてもらう事はできないのかな?
    もし出来ないなら
    仕事は仕事!この瞬間もお金をもらってるんだから…と考えれば大概のことは許せるようになる

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/11(火) 22:54:14 

    今、イヤイヤ期だから後2ヶ月位で落ち着くよ。

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/11(火) 22:54:16 

    いる。
    看護師だけど
    就職してすぐ妊娠→育休→復帰→2人目妊娠→育休→復帰
    就職してすぐの妊娠が悪いというのではなく、実務経験が短いのに在籍が長いだけで態度がデカい。
    謙虚さが全くない。

    +174

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/11(火) 22:54:36 

    やることなすこと、大嫌いなんですね。嫌いなら嫌いで仕方がないからパワハラと言われないように意地悪せずに仕事相手と思ってやればいいと思います

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/11(火) 22:54:58 

    貴方も大概

    +39

    -14

  • 16. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:04 

    まあお互い様って事で
    大人の対応しましょう

    +53

    -4

  • 17. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:11 

    主はなんで嫌いなの?
    その後輩が仕事が出来ないからなのか、人として態度が悪いからなのかによっても違う

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:15 

    無視したら相手も気付くと思う

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:38 

    あなたのことが大嫌いだった先輩もあなたのことをちゃんと面倒見てくれていたと思えばいいんじゃないですかね

    +59

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:56 

    やる気が無いと教える気も失せるね。
    メモとらないで何回も聞かれてもね。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/11(火) 22:56:08 

    期待するからイライラするんだよ

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/11(火) 22:56:47 

    嫌いなものは嫌いだよね。なんかイラつく奴っているよね!仕事と割り切ってオンオフのメリハリをつける!

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/11(火) 22:56:55 

    合わないってのが理由なら後輩だろうが先輩だろうが同僚だろうが関係ないよね。

    理由かかれてないからだけど、主が幼稚すぎる気がするんだわ。

    よっぽどその人が無理ってんなら仕事自体辞めなされよ。

    +29

    -10

  • 24. 匿名 2017/07/11(火) 22:57:11 

    仕事ですから

    頑張ってとしか言いようがない

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/11(火) 22:57:14 

    嫌な顔したりするから嫌い

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/11(火) 22:57:50 

    バイトの後輩、仕事は良くできるんだけど時々ナチュラルにタメ口きかれるからイラっとする(笑)

    +43

    -12

  • 27. 匿名 2017/07/11(火) 22:58:22 

    多分嫌ってる事、後輩にも伝わってるよ
    そうなると当然、後輩もついていかなくなって余計関係悪くなって悪循環

    先輩、後輩関係なく人間関係とはそういうもの

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/11(火) 22:58:46 

    偉そうで、一つも可愛げがない後輩がいる

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/11(火) 22:59:59 

    嫌い。
    正直、辞めてほしい。

    +72

    -4

  • 30. 匿名 2017/07/11(火) 23:01:14 

    >>1
    根本的にダメじゃん。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/11(火) 23:01:44 

    合わない人ってどう頑張っても合わない

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/11(火) 23:01:54 

    上司も先輩も部下も後輩もみんな嫌いなんでしょ?
    ガル民は全人類が嫌いなんだよ

    +41

    -4

  • 33. 匿名 2017/07/11(火) 23:02:16 

    ハワイの社員旅行で3Pして、ケロッとしてる後輩

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/11(火) 23:02:35 

    年上の後輩が無理でした。

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2017/07/11(火) 23:02:38 

    後輩じゃないけど、忙しい時間に色々聞かれてイライラする。夜に自己嫌悪。でも長いことこの仕事してる人が当たり前のことをわざわざ聞いてくるんだもん。。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/11(火) 23:02:55 

    女の子指導したかったのによりよって変な男。どこにいるかわからないときがある。絶対やめさせる

    +6

    -12

  • 37. 匿名 2017/07/11(火) 23:03:21 

    少しの事でも目について
    イライラする時ある

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/11(火) 23:03:30 

    一回、プライベートで食事にでも行ってみる。仕事だけの関係だとその人の全てはわからないよ

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2017/07/11(火) 23:05:25 

    なめた態度取ってくる後輩

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/11(火) 23:05:30 

    物理的距離が置けないなら心理的距離を置く。

    とにかく自分が損をすることがないように業務以外では関わらない。

    仲良くする必要もないし話しかける必要もない。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/11(火) 23:06:06 

    2歳年下の後輩!
    20年経ってもいまだ新人気分の新人レベル。
    ご飯も新人気分で奢ってもらうのが当たり前。
    仕事もできないし気遣いもできない!
    大嫌い!!!!!!!!!!!

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/11(火) 23:07:15 

    後輩はみんな好きだけど、本気で大嫌いな先輩ならいます。「先輩が嫌いトピ」なら言いたいことが山ほどあるけどここではトピずれなんで自粛します。
    ○田○子、大大大嫌い!
    おまえは頭オカシイ

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2017/07/11(火) 23:08:13 

    誰に対しても、コミュニケーションとっていこう

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/11(火) 23:09:30 

    何かの地域のコネで入社した後輩
    態度はデカイ 口は悪い 根性は曲がり…
    手に負えない…
    コネ入社はこんなんだと分かってきた今日この頃

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/11(火) 23:09:56 

    先輩が真面目にやっているのにえ〜とか言いながら嫌々やる奴。目上の人が話している時に堂々とスマホいじってる奴(先輩やそいつの同期の人はみんな真剣に聞いてるのに)。謎に目立ちたがり。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/11(火) 23:11:56 

    >>13
    友達のことかと思うくらいぴったりの友達がいる。きっと別の人だけど。私の友達はプライベートでもだらしないのに自分は曲げない頑固者です。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/11(火) 23:14:50 

    ズルばかりする奴。要領良いと自分で思ってるだろーけど、見て見ぬ振りしてるだけだから!!!

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/11(火) 23:14:50  ID:gqefVFNp58 

    同時期に入職した子。その子は新卒の20歳、私は既卒(他のところで3年間働いてからの転職)で24歳の時に入職しました。

    25歳の誕生日翌日に「まじババアじゃーん!」と職場のみんなの前で言われ笑われた。
    その子からしたら同期入職=友達な感覚で、私に言ったこともジョークだったんだろうけど…みんな失笑。

    入職当初は一緒にご飯とか言ってたけど、それ以来プライベートで会うことはなくなった(笑)
    自分の心の狭さを実感しました…

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/11(火) 23:15:02 

    自分は先輩には嫌われても後輩には嫌われないようにはしてるわ
    後輩は自分より長くいることになるわけだから

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/11(火) 23:16:42 

    挨拶もしない
    お礼も言わない
    ごめんとありがとうが言えない

    っていう年齢は上だけど後輩のアラフォーのおばさんがいる
    嫁姑関係がうまくいってないって言ってたけど、それも納得という感じ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/11(火) 23:17:10 

    教えてるのにメモとらないで同じ事何度も聞いてくる人本当に無理…。
    バイトなんだけどさ、時給上げて欲しいですよねってよく言ってくるんだけど、夜の時間帯は50円アップしてるから私より時給高いんだよね。それなのに全然仕事しないでそんな事言ってくるの本当にいらつく。他のバイトしたら?って言ったけど今のバイトは親も安心できるし家から近いからって。シラネ

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2017/07/11(火) 23:17:24 

    >>1
    >・最初は頑張って教えたり、話しかけたりした
    >・直属なので、私と二人で同じ仕事している

    いい関係で居られるように努力されたり
    距離も近い所に居るみたいだけど
    何でどう嫌いになったか、詳しく訊かないと
    やっぱり何とも言えないです・・・。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/11(火) 23:19:17 

    馬鹿後輩。上司への返事に「うん」
    基本がもうダメ。よく面接で受かったな

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/11(火) 23:19:39 

    どこかの大学院出たとか偉そうにしてる人、マジで嫌いだ‼

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/11(火) 23:21:00 

    全てにおいて、人間として劣っている後輩がいる
    お願いだから、来年辞表書いて実家に帰れ‼

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2017/07/11(火) 23:21:52 

    仕事さえきっちりやってくれりゃいいかなぁ。
    過度な交流求めてくるやつは嫌。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/11(火) 23:22:20 

    仕事 ぬけぬけで大雑把なくせに
    自分は美人で仕事も出来るって勘違い…

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/11(火) 23:23:37 

    漢字、ことわざ、四字熟語‥
    知らなすぎる後輩がいます。話がスムーズに運ばないのですごく疲れる。小学2年生と話してる様です。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/11(火) 23:24:37 

    1年産休育休でいなかっただけなのによそ者ぶってる。
    なんでも知らなかったふりしてるカマトト。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/11(火) 23:25:31 

    >>58
    ことわざは年寄りくさい

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2017/07/11(火) 23:27:17 

    主です。
    嫌いな理由は元々は仕事です。報告せず、未経験で入ってきたくせに勝手な判断で、取引先に返事をしてしまう。注意すると笑顔で言っちゃうんですって開き直り、すみません。気をつけますと言わず、言い訳ばっかり。アドバイスは聞き入れず、勝手する…なので、仕事を振れず、新人の仕事は1ヶ月目から大して変わらず。私には新人が居る意味がなく、むしろ居ない方が良いんです。
    業務も増えるのが嫌みたいで、手が空いてもこちらに声掛けては来ません。ちなみに新人さんは私と同じ歳…
    今は居るだけでイライラします。が、ちゃんと話を振ったり等、話しかけてコミュニケーションは取ってます。でも疲れる(^^;)ですし、なぜこっちがそんなに気を使ってやらないといけないのか!?と最近は疑問に思いだし、無視してやろうかとか次この態度ならこう出てやろうかと脳内シュミレーションのみで頑張ってますが、それも時間の問題…

    +26

    -4

  • 62. 匿名 2017/07/11(火) 23:27:44 

    なめた態度取ってたから、この前、背中思い切り殴ったらめっちゃ過呼吸になってた、それからはなめた態度取らなくなった

    +10

    -19

  • 63. 匿名 2017/07/11(火) 23:28:30 

    嫌い。若いってだけでチヤホヤされてたいして可愛くないくせに態度デカイ。
    眉毛さげて困ったフリすれば、誰かが助けてくれると思ってる。
    毎日顔合わせんのしんどいし、はやく辞めてくれないかなと思ってる。正直、あんまり丁寧に教えてあげてない。

    +25

    -7

  • 64. 匿名 2017/07/11(火) 23:29:31 

    自分が嫌いな人は相手も自分のこと嫌い。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/11(火) 23:30:03 

    嫌いなのでちょっと言葉責めしただけですぐ泣いた。ヘボい でも楽しかった

    +10

    -15

  • 66. 匿名 2017/07/11(火) 23:30:35 

    頭に来たので、飲み会の時に、そいつの料理だけわざと頼まなかった

    +3

    -16

  • 67. 匿名 2017/07/11(火) 23:30:57 

    死なせかけたことある

    +6

    -14

  • 68. 匿名 2017/07/11(火) 23:33:26 

    相手にどう思われたいかじゃなくて、
    自分がどんな先輩でいたいか、じゃない?
    ケンケンしていたら空気に出るし、周りから見たら先輩である主が性格悪く見えるよ。

    嫌でも毎日会うんだから、
    好きになるか
    受け入れるか
    自分が変わるかじゃない?

    てか、そーゆーこと、25までに学ぶ気がするよ。
    先輩ってことはアラサー以上??
    ちょっと幼い印象。

    +8

    -13

  • 69. 匿名 2017/07/11(火) 23:34:12 

    うーん、
    何度言っても、メモをとらせても抜けてしまう
    教えた事を次に活かせない
    自分で何も考えられない
    新人さんよりフォローされている
    学習障害なんじゃないかと心配になる

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/11(火) 23:35:47 

    >>68
    辞めてくれれば毎日合わなくてすむんだよね^_^

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/11(火) 23:35:57 

    人の好き嫌いで仕事するのは良くないと思う。
    確かに人間だし合う合わないはあるけど、嫌いだから仕事教えないとか、コミュニケーションとらないとかは感じ悪いし。
    もちろんその後輩があまりにも常識なさすぎたり、態度悪かったりしたら叱りますが。

    私の職場には、ただ単に理由もなく嫌いだからという理由で仕事を後輩に教えない人がいますが、本当に後輩が可哀想だと思います。
    みんなで寄ってたかって冷たくしてます。
    それは指導ではなく、単なるいじめですからね。

    後輩もきっと貴方の態度に気付いてると思いますよ。
    仕事なんだから割り切って指導しましょう。

    +17

    -6

  • 72. 匿名 2017/07/11(火) 23:38:26 

    その「嫌い」という気持ちを態度に出さないでいてくれれば良いです。
    特別仲良くする必要はないけど、普通に接することも出来ないのなら主こそ嫌われ者に違いないですよ。
    好きだから、嫌いだから、そういう自分の感情で身勝手に動く人、どれだけ周りに気を遣わせて不快にさせているか気付いてくださいね。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2017/07/11(火) 23:39:41 

    ひたすらシカト
    あとはグループLINEいじめ
    100通くらい嫌がらせのメッセージ送ってやった

    +2

    -20

  • 74. 匿名 2017/07/11(火) 23:41:37 

    嫌いな人にはそういう態度とっちゃう人、多いと思うよ?悲しいけどそれが人間さー。

    +9

    -6

  • 75. 匿名 2017/07/11(火) 23:44:25 

    お菓子外し

    +3

    -11

  • 76. 匿名 2017/07/11(火) 23:44:54 

    お客様がいる前で恫喝

    +3

    -11

  • 77. 匿名 2017/07/11(火) 23:47:07 

    ランチに誘い、その席で延々と説教

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2017/07/11(火) 23:48:13 

    その子の実家に電話し、親にいかにダメな子かを教えてやる

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2017/07/11(火) 23:48:27 

    >>76
    それはパワハラになっちゃうから、まわりくどく聞こえるように嫌味言ったり、相手が言われたくない事を言って傷付けたりしてる人がいる。目配せとか?
    それをされている私は今日も眠れない、と。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/11(火) 23:48:38 

    >>61
    がんばってますね~~

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2017/07/11(火) 23:49:27 

    私有車にいたずら
    イタ電
    嫌がらせ電話

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2017/07/11(火) 23:50:12 

    一歩間違えたら犯罪がチラホラ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/11(火) 23:50:15 


    新卒3ヶ月目の子、、

    最初の頃って空回りするぐらい必死というか一生懸命働くもんだと思ってた。

    顔からやる気のなさが出てるし、すぐスイッチが切れて死ぬほどどうでもいいことにタラタラ時間かけ始めて、もう何も言えない…
    パートさんと楽しくおしゃべりするのがメインみたいな感じで、社員の自覚一切ないように見える…
    でも新入社員だからって、優しくされてる。

    逆に自分がなんでいつも「本当に一生懸命働いてくれて助かる」と言われてたのかわかった。
    その子みたいな感じが普通で、私が一生懸命すぎるのか、、
    私は要領悪くて不器用だから一生懸命やんなきゃ仕事出来るようにならないけど、
    元々要領良くて器用な子はわざわざやる気出さなくてもそれなりに出来るってことなのかな…

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/11(火) 23:50:45 

    わざとミスさせる

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2017/07/12(水) 00:30:34 

    はい!!!!私の2年あとに入ってきた後輩。ゆとりすぎてイライラする。5~10分わずかな遅刻を繰り返し全然悪いと思ってない。提出物も未提出のものがおおいしなめくさってる。新人なら誰よりも早く来て掃除とかゴミだしとかしろよと思う。2年くらい言い続けたけど全然だめ。5年あとに入った高卒の子の方がよっぽど気が利くよ..。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/12(水) 00:36:04 

    挨拶もしない口もきかない後輩に困ってる。
    アニヲタ瓶底メガネのコミュ障ブスなんだけど異様に自分に自信持ってる。仕事できないクセに自己肯定強いヤツ本当に困る。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/12(水) 00:45:14 

    >>12
    笑っちゃった(*^_^*)
    ほっこりしました。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/12(水) 00:58:17 

    前の職場のおばさんが嫌いでした。
    事務なんだけどエクセルは線を引くのとサム関数で合計する程度。
    あれこれ関数やらマクロやら組んでやったのにこっちがやって当然って態度。
    給料から手数料引いて払ったりしてるから『振込手数料は会社負担ですよ。労働者から差し引いたら労働基準法違反ですよ。』って教えてあげても聞いてないふり。
    私に知らせずに連休取ったり早退したり。
    こんなんで仲良くできるはずない。
    辞める時にマクロもエクセルもコソッといじって合わないように細工してやったよ。
    前月分は上書き出来ないようにロックしたし。
    電話掛かってきて説明してやったけど理解出来ないような単語早口で並べてやったわ。
    分かんないって言ってたけど『ご自分で最初から作ったらいいんじゃないでしょうか?』ってガチャ切りしておしまい!

    +6

    -12

  • 89. 匿名 2017/07/12(水) 01:01:26 

    >>1
    淡々と自分のやるべきことやってればいいよ
    好かれようと思わないこと

    >>2
    バカw

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2017/07/12(水) 01:05:22 

    裏表が激しい子だった
    もうね、こっちが人間不信になりそう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/12(水) 01:06:02 

    先輩を立てないのを見られてるから
    後輩世代も自分たちを立てない
    ブーメランをくらってるのばかり

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/12(水) 01:13:40 

    入社して1週間以上たってる新人に丁寧に教えてたら、他の男の先輩に何回も教わってることを教えたら『はあ?どれ』って言われた。男の先輩たちには可愛らしく答えてるのに。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/12(水) 01:30:09 

    まずあいさつがなってない。
    そこからもうダメだわ、って後輩

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/12(水) 01:58:02 

    >>62
    それは、あなたの方が人間としておかしい。過呼吸にならせて申し訳ないとは思わなかったの?

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2017/07/12(水) 02:08:27 

    年上のせいもあるけど、周りが私に態度が悪いのと、経歴がたいした事がない独身だからか、めちゃくちゃ上から目線。
    当てつけやムクれた態度するし、年下でも先輩を立てる気にならないのかと思う。

    流石に私の方が先輩なんだからねって、周りや友達も言うけど、マウンティング、追い出し工作で優位に立ちたいとか、色々あるんだろうけど、なまじ経歴があると、あんなに偉そうになるのかなと思った。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/12(水) 03:45:31 

    同じ歳の院卒の後輩
    これはね、もう、問答無用にキツイ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/12(水) 04:33:49 

    入ってまだ一週間でミスは仕方ないよ
    そんなの未経験なら。
    本人がそう思ってないのに勝手に自分は美人で仕事ができるって勘違いだと思ってるって思ってるあなたが勘違いだよ人の思ってることを勝手に決めつけるのやめて

    ど人みたいな顔の色なんとかしてほしい
    真っ黒似合わないよ自分の色も理解してない先輩にいわれてもな
    顔が黒色に負けてるよあなた

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2017/07/12(水) 04:45:24 

    美人やかわいい人に嫌がらせすんのやめてください

    美人だから仕事ができるなんてなんであんたに決めつけられなきゃいけないの
    そうやって勝手な決めつけ押し付けてるのは先輩あなただよ

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/12(水) 04:50:14 

    お昼休み一緒に食べないだけで嫌がらせする先輩

    嫌い

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/12(水) 04:50:35 

    お昼休み一緒に食べないだけで嫌がらせする先輩

    嫌い
    めんどくさい女

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/12(水) 05:12:20 

    同じ時期に入った歳下の女。
    仕事の文句ばかり言って、私に当たり前のように自分の仕事のフォローをさせてた。
    こっちも残業しながらも手伝ってやったのに、面の皮が厚すぎるにも程があるを通り越して、上司に私の悪口を吹き込んでた。
    優しくしてやった人間に、恩を仇で返してるとロクな人間にはならないよ。Aさん!
    もうちょっと社会経験を積んでから文句言いなさいな。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/12(水) 06:14:34 

    後輩の立場です。
    先輩に嫌われててつらい。
    他の人たちと私の悪口を言ってるみたい。
    雑用も率先してやってるし、頑張ってるつもりなのに。
    他の人が間違ってもいいよいいよ~なのに、私のときはなんでこんなこともできないの?みたいにダメ出し。
    主さんはこんな風にはならないで。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/12(水) 06:56:28 

    あんまり後輩を嫌うことはなかったんだけど、最近入ってきた新人は出来たね。逆にこっちの仕事に難癖つけてきて、知らない人のミスや自分のミスをまるで私がやったみたいにみんなの前で言ってくるから完全に嫌がらせされてるんだよね~他の人とは仲良くやってるんだけどどうもこの人だけはすごい恨まれてる。関わること滅多にないのになんでだろ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/12(水) 07:25:07 

    >>102

    つらい…

    ミスしても許される可愛いがられるタイプって
    うらやましいです。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/12(水) 08:05:37 

    ブスだけど末っ子気質で男にばっかり寄っていく。ヤル気ありますアピールもウザいし、それはやらなくていいよって言ったことを、男に良く見られたいから勝手にやりだしたのを見て仕事教える気一気に失せた。

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2017/07/12(水) 08:12:00 

    いぐち使えん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/12(水) 08:29:41 

    ママ友も嫌い

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/12(水) 08:50:00 

    産休・育休明けて職場復帰したら
    派遣だった子が 社員になってた。

    末っ子で育ったせいか
    後輩の扱いが苦手だし、
    チヤホヤされてると 嫉妬しちゃう…。
    その子も どんどん調子に乗ってきてるし
    大嫌いだーーーーッ!!

    +1

    -10

  • 109. 匿名 2017/07/12(水) 08:59:39 

    私の前でだけわざとらしく咳をするし
    私宛の郵便物勝手に開封するし
    お局に告げ口ばっかりするし
    もう、ムリ!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/12(水) 10:37:54 

    わたし背が小さくてぇ、届かないんです!ってよく言うデブス。
    男がいない時は自分で取ってるし。届くんじゃん。背丈しか武器にできないのかと不憫に思う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/12(水) 11:21:16 

    岡山はしっかりコミュニケーションを取れていない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/12(水) 11:24:31 

    >>94
    あんたの目刺そうか?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/12(水) 11:25:14 

    こうしてみると自分の嫌がらせなんて皆より大したこと無いな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/12(水) 12:00:29 

    産休・育休明けて職場復帰したら
    派遣だった子が 社員になってた。

    末っ子で育ったせいか
    後輩の扱いが苦手だし、
    チヤホヤされてると 嫉妬しちゃう…。
    その子も どんどん調子に乗ってきてるし
    大嫌いだーーーーッ!!

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2017/07/12(水) 12:13:42 

    間接的に某先輩に言いますわ、見ているかしら?

    私は入社して、先輩の尋常ではないガサツっぷりが
    目障り耳障りで嫌いになりました、入社面接の時のカップの置き方から
    予兆はしてたと言いますか。

    前の会社で、入社2年目で女性社員は癒しであってほしいと
    私にセクハラまがいな事をしたくせに、何言ってんだかと思ってましたが
    今の会社に入社してその言葉の意味が解りました。

    本人はそれが迷惑だと思ってないから、なんか根本的に合うとは思えないし、

    入社して間もなく私のそういう嫌悪感が鼻について、同部署にいた時は
    嫌がらせしてきました。

    それから何年か経ちましたが、終わったことだと思って何食わぬ顔して
    仲良くなろうとしてますが、私はすべて根に持ってます。

    私にしてきた数々の仕業を自覚して謝ってほしい位です。

    本人はなんだかインテリ女気取ってますが、
    端々に育ちの悪さが滲み出ていて失笑です。

    学の薄い女って嫌いです。
    同じ女と思われたくないです。

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2017/07/12(水) 12:51:03 

    嫌いだよ
    すぐに仕事で手を抜く
    部署内の引き継ぎ帳にはサインせず社長や重役クラスの報告書にのみサインする
    シフトで当たり前のように毎週土日に休みをとる
    その場で都合のいい事ばかり言うので信用できない
    チクリ魔の揉めさせ屋
    業界内でタブーとされている事をやってしまう浅はかさ
    腹黒い

    最初は面倒見てたけど無理
    性格も仕事への姿勢も全て受け付けない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/12(水) 13:46:08 

    入社一ヶ月で自分は就業時間中に延々と喋ってるくせに
    諸先輩に向かって「私語がうるさいです」と言った高齢の新人女がいる
    全員が唖然として叱責したら「いじめられたぁ~」床に転がって号泣した54歳の新人女
    ウソのような本当の話し

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/12(水) 13:55:23 

    井口口臭い

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:34 

    言い方が上からだし教わる姿勢ではないよね 若いからいいの?全く可愛げない 数ヶ月しか違わないのになぜ私が教えなきゃいけないんだ 
    もういい加減自分で考えろ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/12(水) 15:16:18 

    大っ嫌いな後輩いた!
    人を選んで調子いい事ばっかり言って、陰でボロクソ言ってて仕事も適当。こんな人もいるんだなと、自分の周囲の人たちがどれほど良い人か改めて感じたわ。
    決して表には出さなかったけど、我慢しすぎて蕁麻疹出たり突発性難聴なったり、終いには社会不安障害になってしまって、こんな事ならいい人ぶらなければよかった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/12(水) 16:32:35 

    新入社員(男)がまじで嫌いです。
    内輪ネタを披露してきて、分からないからきき返したら「本当にいじわるですよね 笑」←ネタの説明させるなよって意味で
    他の後輩と話してて自虐ネタを振られたので茶化して乗っかっただけで
    「それ〇〇さんが可哀想ですよね」
    にこにこ相手するのだるくなってきました。もう話さなくて良いでしょうか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/12(水) 17:25:26 

    生意気だから嫌いです。
    でも年上だから生意気っていう言葉も変かもしれない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/12(水) 17:33:50 

    丁寧に指導しても、数年後には自分ひとりで育ったような態度をとられる。それがイヤ。
    感謝と謙虚さがいつまでもあればかわいいのに。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/12(水) 18:22:27 

    最初の2、3年はサポートしましたが、報告連絡相談なく、いつまでたってもミスばかり。注意されるのが嫌なのかミスを隠すようになり、必要がない限り話しかけてきません。私もバカらしくなり放置してます。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/12(水) 20:14:38 

    みんな同じ境遇の人ばかりですね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/12(水) 20:44:57 

    私も後輩嫌い
    真面目系クズ
    羊の皮をかぶった狼
    私の知らない所で私を陥れようとしてくる
    辞めないかな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/14(金) 02:46:04 

    上司にゆとり世代と言われたことをブチギレたり、ためいき、「めんどくさい、どうでもいい」という発言を連発する。
    動作も全てが雑。
    物は置きっぱなし、書類は投げるか、叩きつけるように置く、引き出しも開けっ放し、、、
    大号泣してるかと思えば、高笑いしたり、他の人の悪口を言っていたかと思えば、その人の前ではなついているそぶりを見せたり、感情や気分が態度や発言に出過ぎていて、恐い。
    あこまで感情を絶えず態度に出していて、ストレスが半端ないとか言えるのが凄い、、、。
    疲れる、めんどくさいを連発する人に疲れる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/16(日) 04:14:21 

    後輩が大嫌いです。ちょっと優しくしたら調子にのる、注意したら逆ギレ、ミスは謝らない。頑張って態度には出さずに笑顔で接してますが本当に大嫌いで毎日辞めてくれと思ってます。早く他の職場で死ぬほど怒られて痛い目みてほしい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/16(日) 08:56:52 

    痛い目みてほしいってのはあんたのエゴ
    あんたも痛い目にあえば?爆笑

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/16(日) 09:07:48 

    後輩じゃないけど同僚で隣の席でいつも私なんかみたいな発言してて山田花子みたいな声の人
    だんだん聞いてるのうざくなる

    だんだん私を陥れたいんだろうなって感じてきた
    あまり極力かかわらない
    なんか不吉な予感
    後輩嫌い!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/16(日) 09:11:01 

    山田花子みたいなあいつそのままだ
    かかわりたくない
    後輩嫌い!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/03(木) 02:29:00 

    シャクレてるくせに生意気なのよ\\\٩(๑`^´๑)۶////

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード