-
1. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:36
逮捕容疑は、2015年8月17日午前10時半から翌18日午前0時過ぎごろ、施設で預かっていた下坂彩心(あこ)ちゃん=同市在住=に食塩を摂取させ、18日未明に塩化ナトリウム中毒で死亡させたとしている。18日は彩心ちゃんの1歳の誕生日だった。調べに対し、食塩を摂取させたことは認めているという。
県警によると、彩心ちゃんが帰宅後、親が異変に気付いて病院に運んだが、間もなく死亡した。液体に混ぜた状態で食塩を摂取させたとみられる。
+8
-309
-
2. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:16
在日の仕業か+130
-146
-
3. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:45
生贄?+25
-48
-
4. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:53
ひでぇーな+283
-11
-
5. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:58
認可外か、午前0時まで 親は何していたの?+1041
-61
-
6. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:05
熱中症対策を間違っちゃったの(´;ω;`)?+708
-27
-
7. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:05
熱中症対策のつもりだったのかな…+729
-27
-
8. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:07
誕生日に殺されるなんて…+593
-18
-
9. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:16
長いこと預けてたんだね…
一歳の初めての誕生日になる瞬間ぐらい一緒にいれなかったのかな?+1489
-35
-
10. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:22
食塩で死んでしまうって知らなかった‥。+1658
-23
-
11. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:24
誕生日に可哀想に。。+418
-7
-
12. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:26 ID:OsDXgT3CDR
与えすぎたってこと?+742
-5
-
13. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:35
また安定の女か+14
-66
-
14. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:38 ID:4IJleOfBL7
からそう+34
-24
-
15. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:38
可哀想に+96
-3
-
16. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:18
こういうの死刑でいいと思う。+38
-88
-
17. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:18
悲しい+66
-6
-
18. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:32
午前0時って、、+617
-9
-
19. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:32
食塩で死ぬの?
なんグラム飲ませたんだろう+1107
-7
-
20. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:33
与えすぎたって事なのかな⁉️+357
-11
-
21. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:36
突っ込みどこがありすぎる。
保育所も保護者に対しても。+1103
-12
-
22. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:46
料理に少しは使うよね。
大量の食塩摂取させたの?でもそれならしょっぱくて口から出さない??+729
-8
-
23. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:53
怖い。どの程度摂取させたんだ…+449
-3
-
24. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:58
仕事がどうであれ夜間保育に預ける親は理解できない
仕事なんて昼間に変えられる
我が子より大切なものなんてないよ+190
-173
-
25. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:00
>>2
そうやってすぐ在日の仕業って決めつけるのやめたら?日本人にも過ち犯す人はいるんだよ+783
-71
-
26. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:04
無知な人に預けると怖いね、かわいそうに+224
-6
-
27. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:08
塩化ナトリウム中毒
初めて聞きました。+859
-9
-
28. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:19
殺意あったのか無かったのか
よく分からない事件+502
-7
-
29. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:42
>>9
誕生日くらい一緒に過ごしたくても出来ない家庭だってあるんじゃない?
かわいそうに+332
-203
-
30. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:08
何で食塩水?なんて与えたんだろう
熱中症対策でも、中毒になるほどの食塩なんて与えないよね+527
-6
-
31. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:14
大人と違うとは言え、食塩で死ぬってかなりの量を与えたよね。
それって間違いで済むの?
+542
-6
-
32. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:18
コーヒーも一時間に何杯か飲むと致死可能性あるって聞くし
なんでも摂取しすぎは注意だよね 塩も醤油もそう
でも今回はあかちゃんが犠牲になるなんて
本当にかわいそう+438
-9
-
33. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:23
一歳だから、多少の食塩あげたくらいじゃしなないから、よっぽどの量与えたのかな?
でも、あんなしょっぱいの嫌がって飲まなそうだけど、無理矢理おしこんだ?+539
-10
-
34. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:35
どうせガル子だろ+12
-30
-
35. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:46
>>24
お水のシンママだったのかもよ?
この子育てる為に必死で働いていたのかも+659
-50
-
36. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:54
8月17日午前10時半から翌18日午前0時過ぎごろ…って随分長いね。
死ぬ程の食塩ってどんな状況だったんだろう。
1歳って調味料に塩、醤油、味噌を少しずつ取り入れてもいい頃だよね。
水に溶いて…誤ってって量じゃないと思うけどな…故意?+452
-7
-
37. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:05
あこしゃん…+71
-42
-
38. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:09
>>24
理解できないようなあなたの世界が狭いだけでしょ。
+160
-46
-
39. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:45
え……食塩で死ぬの?
死ぬほど大量に飲ませたの?
でもそんなの辛くて吐き出さない?
この記事だけじゃ何もわからない+453
-2
-
40. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:29
中絶すれば、何年も刑務所入らなくてすんだのに。こういう事言っちゃだめだけどね。。+7
-131
-
41. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:02
え?え?
施設、なにしてんの
そもそも親はなにしてるの?
夜勤とか?+173
-10
-
42. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:20
これ故意なの?
事故じゃなくて?+110
-2
-
43. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:26
熱かったもんな~大人向けの熱中症対策やったからかな?+92
-6
-
44. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:44
医者は1日帰れないことなんてザラです。なんですぐお水って妄想しかできないかな+449
-89
-
45. 匿名 2017/07/11(火) 15:48:08
醤油飲むよりつらいってこと?+15
-7
-
46. 匿名 2017/07/11(火) 15:48:37
熱中症対策にひと舐めくらいで死ぬとは思えないけど、そんなに大量だったのかな。+79
-3
-
47. 匿名 2017/07/11(火) 15:48:55
>>29
そこを何とかするんだよ。+17
-36
-
48. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:03
>>24
我が子が大切だから、仕事を2つも3つも掛け持ちしている親は大勢いるよ+345
-62
-
49. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:04
致死量の食塩てかなりの量だよね??+102
-3
-
50. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:07
この保育士不妊だから僻んだんじゃないの+16
-57
-
51. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:34
適量なら食塩与えるよね
施設も食事に使ったから認めたんじゃない
亡くなった原因を施設に押し付けてるとかじゃないの?+75
-5
-
52. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:35
>>43
大人だって塩水飲んだりしないでしょう
致死量だから相当の濃度だと思うし・・・
昨今、塩分、塩分とれっていうけど
それより絶対水分が必要でしょう・・・+30
-9
-
53. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:35
死ぬほどの食塩を一歳児が摂取できるものなの?
しょっぱくない?+174
-2
-
54. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:54
料理の味付け濃くしがちな私からすると怖いニュース+171
-1
-
55. 匿名 2017/07/11(火) 15:51:04
>>48
そんな状態になるなら子供作るなって話だよ
+51
-37
-
56. 匿名 2017/07/11(火) 15:51:55
検索してきました。
成人で30~300gの塩をとると中毒になるそうです。+101
-1
-
57. 匿名 2017/07/11(火) 15:52:10
>>52
水分だけとったら体内のナトリウムのバランスが崩れ筋肉の痙攣起こします。
また水分のみを多量に摂取しても体内に吸収出来ず、下痢になります。+66
-1
-
58. 匿名 2017/07/11(火) 15:52:18
暑いと体力ないお年寄りとか幼児あぶないよね+14
-0
-
59. 匿名 2017/07/11(火) 15:52:22
これは詳しく知りたい。多少の食塩で死ぬとは思えないし、大量だと嫌がるか吐き出すよね?+126
-2
-
60. 匿名 2017/07/11(火) 15:52:42
+93
-1
-
61. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:17
子供の頃お腹すくと塩舐めてた
でもこれって置いてあるの勝手に飲んじゃったとか
監督不行き届きじゃなくて
与えたんだよね?
下手すると糖尿病にもなってたかもしれないわけで・・・
+4
-31
-
62. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:38
>>60
この量の食塩を乳児が摂取出来るとは思えない…+244
-4
-
63. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:39
塩まんまってアカンでしょ
料理だってまだ味薄めるのに+12
-0
-
64. 匿名 2017/07/11(火) 15:54:30
>>61
食塩の過剰摂取はは糖尿病では高血圧ですよ+48
-3
-
65. 匿名 2017/07/11(火) 15:54:31
酷すぎる
確か佐賀の老人介護施設でも施設運営してる人が大匙1杯の食塩与えて殺害した事件あったよね
極刑の死刑でお願いします
亡くなった女の子が可哀想です+14
-21
-
66. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:13
>>5
仕事に決まってんでしょ
母子家庭だって保育園入れないんだから
キャバやんないと生活できないよ
ヤクルトとか託児付きのとこも託児所いっぱいだし
高収入で共働きで両親に子供見てもらえる裕福な家庭のが保育園入れてる現状
そういう恵まれた環境の人が相手の状況考えられずに預けた母親を叩くんだよね
心の貧しい人にはなりたくないわ+106
-86
-
67. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:30
>>55
そうやって底辺は子供作るなって言い続けてきた結果が今の日本の人口減少ですね+45
-38
-
68. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:34
東北は陰湿だな+14
-27
-
69. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:38
液体に混ぜた状態で食塩を摂取させるって、
何のためよ?
殺意を持ってやってるだろ。+102
-4
-
70. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:51
>>62
致死量は大人と幼児では多分違うと思う+150
-0
-
71. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:15
別サイトより↓
1歳くらいの塩分の目安量は1食0.45g、1日にすると約1.5g(小さじ約1/4杯)です。ちなみに2010年に改定された『日本人の食事摂取基準』によると、成人した日本人女性の摂取目安量は7.5g/日で、男性は9g/日です+58
-2
-
72. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:31
>>40
頭おかしい+19
-2
-
73. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:50
>>54
お酒飲んでる人は濃い目になりがちだよね
にしても子供用はちょっと薄くしたり・・・しないのかな+20
-1
-
74. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:55
>>70
乳児ならもっと少ない量が致死量かな?+72
-0
-
75. 匿名 2017/07/11(火) 15:57:14
>>24
じゃああなたの旦那さん、両親義理両親が急に亡くなって
1人で子育てしないといけない環境に置かれて
母子手当てもらえない、母子寮入れない生活保護も無理、保育園もは入れない
昼間の仕事すれば、託児代が給料をうわまり働くほど赤字
その状況でも夜の仕事しない?
それで餓死させる方が最低だわ+58
-50
-
76. 匿名 2017/07/11(火) 15:57:22
>>67
底辺はそんなこと考えずポンポン産むからそれはない+63
-9
-
77. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:06
内緒で虐待してたら死んじゃったんでしょ
故意に決まってる+113
-9
-
78. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:13
>>73
私もお酒飲むけど、子ども用は味付け薄くしてるよー。
トピずれごめん。+8
-2
-
79. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:37
>>55
最初からそんな状況なわけないでしょ
人生何があるかわからないよ
そんな視野が狭いんじゃ何かあっても臨機応変に対応できないから子供産むのやめなね+18
-18
-
80. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:58
>>55
子供が出来た当初は何も問題なかったかもしれないでしょ
離婚や死別、その他諸々の事情で仕事を増やすしか術がないこともある
夜間に子供を預けてまで…ってそう言う人はそんな親は皆が遊び呆けているって思ってるの?+123
-23
-
81. 匿名 2017/07/11(火) 16:00:39
>>64
あ、いえこの調子で糖分も与えてたら、ってことです
言葉足らずでした+3
-4
-
82. 匿名 2017/07/11(火) 16:01:08
子供作って逃げる糞野郎が多いのもそうだけど女はもっと男を見る目を養うべきだと思う
そもそも糞野郎に引っ掛かるべきではない+21
-16
-
83. 匿名 2017/07/11(火) 16:01:12
水ではなくて液体って言う所が引っかかる。+118
-2
-
84. 匿名 2017/07/11(火) 16:02:33
>>81
あ、なるほど。
それなら分かる。わたし小さい時、茶色い三温糖が特別に思えてちょっと舐めたことある(笑)+7
-1
-
85. 匿名 2017/07/11(火) 16:04:20
塩、本当に怖いよ。
私が子供の頃、風邪をひくとおばあちゃんが食塩水でうがいしなさい。とめちゃくちゃしょっぱい食塩水でうがいさせられたけど、うがい中に間違えて飲み込んでしまった夜に吐いて酷い目にあった。入院して点滴全開で入れられたって話を聞いた。風邪で吐いたのか食塩水か分からないけど、塩は怖い。+99
-13
-
86. 匿名 2017/07/11(火) 16:04:23
一昨年の7月に施設を開所して、15年の8月に事件起こしてるって・・・開所一ヶ月後じゃん。
こんなのでも認可外として保育所や託児所始められるんだ。+160
-0
-
87. 匿名 2017/07/11(火) 16:04:59
>>77
じゃあ殴ったり、目に見える虐待だと罪になるから
食べても平気なものを与えて、結果死んじゃったとしたら罪にならないって浅はかな考えだったんだろうか
業務上過失・・じゃなくて傷害致死ってなってるもんね
殺人だよね+9
-0
-
88. 匿名 2017/07/11(火) 16:05:37
>>75論点のすりかえ凄いな。そんな状況宝くじに当たる確率より低いよね笑笑+25
-25
-
89. 匿名 2017/07/11(火) 16:07:14
>>86
それだけ需要があるってことなのかなあ・・・
それにしてもちゃんとした基準とか、免許とか、ほしいね
+3
-1
-
90. 匿名 2017/07/11(火) 16:08:35
>>88
だからと言って、他の人の状況も理解出来ず夜間保育が理解出来ないとした論も違うと思う。
良い悪いは別として過酷な状況に追いやられた人の状況を察するくらい頭を働かせてもいいのでは?+17
-20
-
91. 匿名 2017/07/11(火) 16:09:33
岩手は陰湿だからね
親も水商売でしょ+18
-42
-
92. 匿名 2017/07/11(火) 16:10:41
>>56
1歳児なら体重10kgくらいだから、成人の6分の一として5gから50gってところ?
砂糖と間違えてスイカにまぶしたとか?
んなわけないよね。子供だって吐くわ。+50
-2
-
93. 匿名 2017/07/11(火) 16:10:50
>>82
なんで勝手に離婚って決めつけるの?+28
-8
-
94. 匿名 2017/07/11(火) 16:11:58
よく夜間保育で医者か看護師出すけど、
大抵院内保育使うから、出来たばっかりの認可外なんてまずない。+201
-5
-
95. 匿名 2017/07/11(火) 16:12:42
>>88
そんなことないよ
実際震災の時どれだけの人が一気に亡くなった?
お葬式に親族総出で出かけて、お母さんは帝王切開の手術で入院して助かったけど子供は生まれながらにして可愛がってくれるのがお母さんだけになったケースもある+7
-14
-
96. 匿名 2017/07/11(火) 16:16:30
15年7月に開所、8月死亡事故、閉所
この容疑者は何がしたかったんだろ?
そしてなんで逮捕に2年もかかったんだろ?+182
-1
-
97. 匿名 2017/07/11(火) 16:20:22
>>96
調理で砂糖と塩を間違えるとか、分量を間違えることはまああるから、故意か過失か調べてたんじゃない?+10
-0
-
98. 匿名 2017/07/11(火) 16:22:07
夜間保育も必要なもの、保育所も必要なもの。
この子を育ててたのがお母さん1人きりだったのか両親共働きだったのかは知らないけど、責められるようなことじゃないんじゃない?
悪いのは、塩を多量摂取させた人だよ。働いてるお母さんは悪くないよ。
ミルクに混ぜて故意に飲ませたのか給食の味付けが濃かったのかどうかはわからないけど。
多量の塩分なら、起きてたら驚いて吐き出しちゃうとは思うんだけど、うとうとしながからミルクを寝ぼけて飲んじゃったとかかなと思ったりもする。
この赤ちゃんがかわいそうでしかたない。+96
-17
-
99. 匿名 2017/07/11(火) 16:25:17
液体に混ぜて飲ましたって書いてあるよ
可哀想に+33
-0
-
100. 匿名 2017/07/11(火) 16:25:41
どうやれば死ぬ量の食塩を1歳の子に飲ませられるのかが不思議…
ただでさえこの時期って食事スムーズに食べないのに。+55
-1
-
101. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:19
盛岡でこんな事件が起きるなんて…+13
-4
-
102. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:31
液体に混ぜたとあるから飲み物
致死量分摂取したとはいえ
飲むときはなにも違和感なかったってこともあるんじゃ?
のちのち症状がでてきて・・・。
あかちゃんが気持ちよく飲むから
与えすぎに大人が気づかなかった説もやはりあると思われる
管理不足は否めないけれど+47
-3
-
103. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:49
>>91
岩手を批判するのは完全にずれてます
不快なので通報しました+33
-12
-
104. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:52
過失致死ではなく、傷害致死容疑なのか…+12
-2
-
105. 匿名 2017/07/11(火) 16:28:11
大人も食塩とりすぎると死ぬよね。
クッキングパパにサラミのスライスに塩をてんこ盛りにのせてレモンを絞った食べ方を紹介してた。これ載せて大丈夫なの?と思った。+93
-0
-
106. 匿名 2017/07/11(火) 16:28:29
誕生日に亡くなるなんて。。+40
-0
-
107. 匿名 2017/07/11(火) 16:31:36
>>105+100
-3
-
108. 匿名 2017/07/11(火) 16:34:31
故意だったとしたら許せない!!
+8
-0
-
109. 匿名 2017/07/11(火) 16:34:34
お母さんは何してたの?事情があったかもしれないけど、自分の可愛い子どもは母親しか子どもは守れないんだよ( ; ; )+21
-36
-
110. 匿名 2017/07/11(火) 16:37:11
>>102
7月だし、1歳なら脱水症予防に自家製OS-1を作ったけど塩と砂糖の分量を間違えたっていうのは普通にありそう。
ちゃんと溶けてなくて濃い部分を飲ませちゃったとかね。
あくまで過失の場合は、だけど。+112
-1
-
111. 匿名 2017/07/11(火) 16:37:34
ほらね
加害者には、熱中症対策?みたいな擁護
被害者の親には、こんな時間に預ける?お水系?って偏見
まず被害者の粗探しをする人っているよね+73
-23
-
112. 匿名 2017/07/11(火) 16:39:14
>>9
色々事情があるでしょうよ。
そこじゃないよね。議論すべきところは。+24
-7
-
113. 匿名 2017/07/11(火) 16:44:55
スムーズにミルク飲んでくれるからって砂糖を混ぜたミルク飲ませてたとこもあったよね
+35
-0
-
114. 匿名 2017/07/11(火) 16:45:23
なぜ保護者が責められるの?
悪いのは塩分摂取させた人でしょ?
預けていた時間帯なんて関係なくない?+54
-28
-
115. 匿名 2017/07/11(火) 16:50:03
>>48
二つも三つもかけもちしなきゃならないくらい困窮する様な結婚や離婚をして、結果子供死なせてしまったら意味ない+85
-15
-
116. 匿名 2017/07/11(火) 16:51:33
>>114
世の中には悪い人がたくさんいて、自分や自分の子供の身は自分で守らなくちゃいけないんだよ。
騙す方がもちろん悪い。騙される方も迂闊だった。
世の中、廉価で夜中に他人の乳児を預かりたい奇特な人なんてまずいない。
よっぽど金積んでないなら、とりあえず疑った方がいい。+62
-6
-
117. 匿名 2017/07/11(火) 16:52:30
なぜコレを食べさせたのか謎。可哀想に。+6
-0
-
118. 匿名 2017/07/11(火) 16:55:10
>>107
サラミだけでも塩辛いのに、これは美味しいのかな…+87
-0
-
119. 匿名 2017/07/11(火) 16:55:55
また、あこって………なんでこうもキラキラネームばっかり事故起こるんだろう?
+19
-31
-
120. 匿名 2017/07/11(火) 16:56:40
>>91
同感。+4
-1
-
121. 匿名 2017/07/11(火) 16:58:46
>>111
加害者の擁護というか、虐待とか殺したかったとしても、飲み物に塩を混ぜるなんて方法をとるかな?って。
塩を多量に取らせると死ぬってそこまでメジャーじゃないし、誤嚥させるとか他にいくらでもありそうだから、事故じゃないかと思ってしまう。+22
-5
-
122. 匿名 2017/07/11(火) 16:58:47
今回は食塩だけど民間の保育園なんかの食事やおやつもどうなっているか心配。学校給食も民間業者まかせの自治体もあるし、子供の食べ物全般に不安な時代になってきているみたい。+25
-0
-
123. 匿名 2017/07/11(火) 16:58:58
ミスの可能性も高そう。
ここだけではなく全国的にも誤配とかかなり多くの施設であるみたいだし。NewsWord:保育所の誤配、誤食 アレルギー症状、1589施設で - 毎日新聞mainichi.jpQ 保育所に通う乳幼児の食物アレルギーに関して、全国の保育所の3割で給食の「誤配」や「誤食」が起きていたことが、厚生労働省の調査で分かった。食物アレルギーとは、どんな症状か。
+28
-1
-
124. 匿名 2017/07/11(火) 16:59:38
さっきニュースで見たんですが、犯人3歳と1歳の子持ちらしいです…+101
-2
-
125. 匿名 2017/07/11(火) 17:05:30
>>67
言われたって底辺は大量に産んで子供作り続けてたけど、中流より上が産んでも一人っ子か二人になったのが今の日本です。
+18
-0
-
126. 匿名 2017/07/11(火) 17:06:54
保育園叩きに走る人もいるからなあ。
そして保育園現象になるんだろうね+7
-0
-
127. 匿名 2017/07/11(火) 17:08:33
マイナスだと思うけど、うちの1歳の娘もこの前引き出しから塩を出して舐めてた…
今思うと怖い
昨日届かなかった場所が今日は届くようになっているから、対策を取るのが遅かった…+72
-6
-
128. 匿名 2017/07/11(火) 17:09:20
保育士さんはもっと知識を身につける事を義務として、給与も上げて欲しい。
+12
-3
-
129. 匿名 2017/07/11(火) 17:11:20
>>128
認可外だし、このケースは保育士じゃないかもよ?+10
-1
-
130. 匿名 2017/07/11(火) 17:14:15
がるちゃんお得意の決めつけトピね。
預ける時間長すぎる、お水だろう、犯人は在日だ、キラキラネームだよ、
だから何?
事実は一歳の女の子が亡くなったという事です。
+54
-16
-
131. 匿名 2017/07/11(火) 17:15:44
昼間の10時半から夜中まで預けるって長すぎない?何の仕事かわからないけどずっと仕事だったとは思えないね。+39
-11
-
132. 匿名 2017/07/11(火) 17:16:57
>>44
医者ならこんな訳のわからない認可外は利用しないと思います。+118
-3
-
133. 匿名 2017/07/11(火) 17:17:43
迎えに来たのは父親だったみたい+75
-1
-
134. 匿名 2017/07/11(火) 17:19:22
亡くなった子に兄弟がいてその兄弟が入院して仕方なく預けるってパターンもあるで
知らんけど
何も分からないよ+77
-3
-
135. 匿名 2017/07/11(火) 17:22:11
>>44
医者なら認可外の保育園なんて入れずにベビーシッター雇うんじゃないかな。看護師で夜勤する人もたいがい病院の託児所利用すると思う。お水かはわからんけど。+81
-3
-
136. 匿名 2017/07/11(火) 17:25:06
被害者批判は的はずれに思えるかもしれないけど、子供を守るヒントにはなってるよ。
小さい子を預けるなんて→話せるようになってたら、塩辛いと伝えられたかも。
長時間すぎる→夕方ごろ引き取っていたら早めに異変に気付いて病院に行けて助かったかも。
認可外なんて→認可だったら資格を持った人が保育しているし、補助金も多いので人員を確保しやすい。こんなミスも起きなかったかも。
保育園批判じゃないよ。私も1歳から子を保育園に入れたから。
お金払って契約してるんだから、ちゃんと保育して当たり前っていうのは危険だと思う。+71
-4
-
137. 匿名 2017/07/11(火) 17:25:55
死因が高ナトリウム血症じゃなくて、塩化ナトリウム中毒なんだね+16
-0
-
138. 匿名 2017/07/11(火) 17:26:36
>>10
死ぬよ
醤油でも死ねるもん+14
-2
-
139. 匿名 2017/07/11(火) 17:27:07
預けた親が批判されるのは論点ズレてる
普通の保育園でも昼間でも犯行可能な事件だよ+71
-6
-
140. 匿名 2017/07/11(火) 17:28:53
一回で致死量を飲ませたんじゃなくて、預かっている間に何回も何回も飲ませたんじゃないかな?
それでも、嫌がると思うけど…
とにかく可哀想…+21
-1
-
141. 匿名 2017/07/11(火) 17:39:13
初めて聞いた
どれ位の量で亡くなっちゃうんだろう
各家庭色んな事情があるんだろうけど
誕生日くらい一緒にいてあげれなかったのかな+40
-1
-
142. 匿名 2017/07/11(火) 17:50:03
下痢したら白湯に塩入れて飲ますとか昔はあったみたいだけど、中毒になるってどんだけの濃度の食塩水与えたの?
離乳食でもシラスとか塩分強いからお湯で落としてから~とか色々気を使うものなのに。
それにしても、「彩心」で「あこ」…。
名前を見れば親の程度が知れるってもんだけど、やっと1歳になろうという幼子を半日以上預けっぱなしとか、正気の沙汰じゃない。
+16
-23
-
143. 匿名 2017/07/11(火) 17:52:17
どんだけ飲ませたんだろう??
昔大学の講義で人を殺したかったら
塩をいっぱいたべさせればいいって
言ってたけど体重50キロの人なら
30キロ一度に食べさせたらいいって
言ってて
30キロ食べさせれないから殺せないわ
めんどくさってなるって言ってた+31
-3
-
144. 匿名 2017/07/11(火) 17:56:45
>>25これは帰化した韓国人。韓国では日本人を殺すと英雄税もらえます。調べたらわかります
老婆、老人夫婦→昔の歴史を知ってるため放火殺人
女性→子供を産んで人口が増えるためレイプ殺人
子供→長い人生のため子供のうちに殺す(無差別殺人)
+12
-14
-
145. 匿名 2017/07/11(火) 18:05:22
1歳未満、無認可、お泊まり又は深夜保育、雑居ビル又はマンション
これらが該当する事故&事件多い。
こんな状況でも預けざるを得ない事情があるんでしょうけど、リスクが大きい+89
-1
-
146. 匿名 2017/07/11(火) 18:06:43
>>143
30グラム~だよ。30キロじゃない。+21
-0
-
147. 匿名 2017/07/11(火) 18:08:10
子供いないから塩や塩水を子供にあげるといけないの? どれくらいの量がやばいの?
子供って小さいから少しでもだめなの?
砂糖や砂糖水はいいの? レモン水とかは?
私は30代半ばまで子供にははちみつだめっても知らなかったから、優しいママさん教えて下さい。
もうどんなに頼み込まれても小さい子供なんてあずからないぞ。+44
-3
-
148. 匿名 2017/07/11(火) 18:10:34
盛岡かよびっくりした+5
-3
-
149. 匿名 2017/07/11(火) 18:10:37
>>145
ほんこれ。
この中の2つの条件満たしたら、考え直した方がいい。+22
-0
-
150. 匿名 2017/07/11(火) 18:10:45
もうこの場所はフィットネスジムになってるらしい。
無認可とはいえ、そんなに簡単に保育所って開設できるものなのかな?+10
-0
-
151. 匿名 2017/07/11(火) 18:19:34
近くだけど、だいぶ前にひっそり閉めたからなんで?って思ってた。+31
-0
-
152. 匿名 2017/07/11(火) 18:27:22
もしかしたら、
砂糖のつもりであげたとか。
砂糖と塩を間違えて…+5
-15
-
153. 匿名 2017/07/11(火) 18:31:06
だからさ、一番悪いのは塩をたくさん飲ませた人だよね。
次に、こんな保育所にでさえも預けなくちゃいけない保護者をつくりだしてる国が悪いんじゃないかな。
あんなしょーもない議員への莫大な給料とかさ、あんなしょーもない政策に莫大なお金を大量につぎ込んでないでさ、質のいい保育士を育てて、夜間保育も認可できるようにさ。
赤ちゃんに国がお金をかけても損はないと思うけどな。+73
-33
-
154. 匿名 2017/07/11(火) 18:41:46
>>153
2番目に国が悪いは違うと思う。+80
-15
-
155. 匿名 2017/07/11(火) 18:47:28
同じ街で、しかも同い年の人とは驚きました…+2
-2
-
156. 匿名 2017/07/11(火) 18:50:02
結局、内容も曖昧だし、動機とかそういう話が出てこないのはなんで?+27
-0
-
157. 匿名 2017/07/11(火) 18:59:46
>>66
母子家庭ってどの自治体でも加算点大きいよね?
うちの自治体だと育休明け、半年以上待機、兄弟申請とかフルで加算つけても負けるくらいだよ。
フルタイム勤務だったら保育園預けられない?
日勤で暮らしていけるほど稼げるかは別問題にして。+51
-0
-
158. 匿名 2017/07/11(火) 19:16:46
親を批判してる人、この事件が自分の身には起こらないと思って他人事として見すぎだと思うけど。
子供を産んだ限り、夜間以外の保育所だけでなく産院や病院でだって変な保育士や看護師に当たってしまえば誰にでも起こりうる事件だよ。
預ける時間が長かった、夜間だった、無認可の保育所だった、とかあまり関係ないと思う。運悪く今回の加害者に当たってしまっただけ。+16
-11
-
159. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:29
認可とか時間とかにこだわってる人いるけど認可だったり日中保育だったらこの事件って確実に防げたの?
私は違うと思うよ。この加害者さえいなければ防げた事件。+36
-11
-
160. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:13
ていうか預けた時間とかは家庭に色々事情があったんだろうと思うからそんな気にならないけど、
事件から逮捕まで期間が空きすぎなのがすごい気になる。+63
-0
-
161. 匿名 2017/07/11(火) 19:26:49
でもなんだかんだ無認可や夜間保育での事故は多いよね
+69
-0
-
162. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:00
>>44同感。
医師でなくとも今の社会24時間フル活動させる時代。
朝から夕方に終わる仕事だけじゃない。+9
-11
-
163. 匿名 2017/07/11(火) 19:34:32
なんで親が叩かれてるの?
お父さんが迎えに行ったってニュースで言ってたよ
園長が故意に液体に混ぜたって言ってるし熱中症対策でもなんでもない。+63
-4
-
164. 匿名 2017/07/11(火) 19:36:31
運が悪ければ確かに誰にでも起きる。
ただ0歳児、認可外、深夜、長時間、雑居ビルの要素が絡むと確実に確率を上がる。+74
-0
-
165. 匿名 2017/07/11(火) 19:47:39
>>68
なんでも陰湿って…言いたいだけでしょ?
東北ってひとくくりにしないでほしい+19
-2
-
166. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:24
岩手かあ…+2
-19
-
167. 匿名 2017/07/11(火) 20:01:19
親を叩くって事は、自分のところは大丈夫だって確信があるってこと?ちょっと安易すぎると思うけどな。
私も子供いるけど、この事件にはゾッとするわ。もし自分が利用してた産院とか保育園にこういう職員がいたら自分の子供も殺されてたかもしれないもの。
リスクの度合いがどうだろうと、確率がゼロじゃない限りは他人事なんかじゃない。
同じ親として、こういう不祥事なくなってほしいです。+18
-7
-
168. 匿名 2017/07/11(火) 20:58:14
4才くらいの時あまりにおなかがすいて砂糖をなめようとして間違って塩を多分スプーン一杯食べてしまってゲーゲー吐いたのをあまりに辛かったのでアラフォーの今でも覚えてます
+17
-0
-
169. 匿名 2017/07/11(火) 21:03:14
何事も明日は我が身だと思ってる
いつ何があるか分からない
自分に落ち度がなくても事件に巻き込まれれば、いつでも被害者になる
必要以上に被害者を責める気持ちにはなれないな
我が子をなくして辛い時期に、好き勝手言われるなんてね+15
-0
-
170. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:16
成人でも塩30g〜致死量になるかもしれないんだね。
江頭2:50も某番組でさまざまな伝説を残した上で、「大量の塩を食べた時」を本当に死ぬかと思った第一位として掲げる程だったって。
致死量に達する程って普通に日常生活送っていたらありえないよね。
1歳の子に故意に大量の塩を与えたんだとしたら許せないし信じられないわ。+27
-1
-
171. 匿名 2017/07/11(火) 22:20:08
1歳児塩小さじ1杯で死んでしまうんだね+15
-0
-
172. 匿名 2017/07/11(火) 22:22:25
「その日何があったのか」 食塩中毒死、両親がコメント (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp預かり保育中の乳児を食塩中毒で死なせたとして、保育施設経営者が傷害致死の疑いで
上のほうのコメントでシングルマザーなんじゃないかとか書かれてるけど、この記事を読むと「両親」がコメントしてるよ。+65
-2
-
173. 匿名 2017/07/11(火) 22:29:08
1歳児ならば小さじ1杯程度(5~6グラムほど)の食塩を摂取すると、致死的になる恐れがあると説明。「食塩をそのまま摂取するのに比べ、水に溶けた状態で摂取するほうが一気に小腸に吸収されるため、より危険性が高い」と指摘。
怖いね。+58
-0
-
174. 匿名 2017/07/11(火) 22:32:47
>>29
じゃあ産むなって話
子どもが1番の被害者。+7
-12
-
175. 匿名 2017/07/11(火) 22:34:02
1歳だと小さじ1で致命的らしい。+9
-0
-
176. 匿名 2017/07/11(火) 22:35:47
>>1
元経営者でパート従業員
ってどういう意味?
施設を元経営してて、今の職業はパートってこと?+19
-0
-
177. 匿名 2017/07/11(火) 22:40:09
>>152
塩にも砂糖にも致死量があるらしいよ。
+4
-0
-
178. 匿名 2017/07/11(火) 22:41:48
>>175
大人でも小さじ1杯のお塩はきついわ。
水がぶ飲みして、そっちでもヤバくなるかも。
+4
-0
-
179. 匿名 2017/07/11(火) 22:52:21
小さじ1杯で…?知らなかった怖いよ。こういうのもっと周知させるべきだと思うんだけど。ハチミツも前にあったけど。
塩水を飲ませようとは思わないけど料理とか一歳過ぎたら取り分けもするし、外食で大人の料理は塩分多いから気をつけないと
+36
-1
-
180. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:33
>>174
こういう論点ずれた発言する人って加害者の肩を持っていると思われても仕方ないと思う。
そう言われれば「加害者が悪いのは重々承知で」とか言い訳するんだろうけど、加害者への言及はそっちのけで遺族のあら探しにばかり必死になって「産まなきゃ良かったのに」とまで言えちゃってる時点で信用できないわ。
ただ弱い立場の人を叩きたいだけ。加害者と同じ匂いがするわ。+6
-3
-
181. 匿名 2017/07/11(火) 22:53:35
認可外しか預けられない状況の時もあったから
結局のところどういう経緯でこういうことになってしまったかの詳細がしりたい…+7
-0
-
182. 匿名 2017/07/11(火) 22:57:47
>>161
そうでもなさそうだけどね。
この記事の下にあるニュースでは平成16年度の保育所死亡事故13件中、認可外は7件だってよ。
半々だね。
それでも認可外が多いイメージなのは報道の仕方に問題があるかもね。+6
-2
-
183. 匿名 2017/07/11(火) 22:58:17
>>174
子供が一番の被害者だけど信用して預けた両親も被害者だよ。
加害者は、託児の責任を持っていながら塩分を与えて死なせた容疑者。+7
-2
-
184. 匿名 2017/07/11(火) 23:00:43
うちの子3歳も塩味が好きで、この前引き出し開けて塩のフタ開けて舐めてた……こわい。
ハチミツ、うつ伏せ寝、暑さ…
基本的な危ないのは知ってても、塩については知らなかった。
ダメでしょ、とは思ってたけどまさか1gで致死だとは!+14
-7
-
185. 匿名 2017/07/11(火) 23:03:07
大人でも食塩取り過ぎたら死に至る時もあるよね。醤油瓶飲みして自殺図る人もいるよ、搬送されて胃洗浄されるみたいだけど。ただ、大人でも子どもでもそれなりの量じゃないと致死量には達しないだろうし、致死量ほどの塩分だと塩っぱ過ぎて最後まで飲みきれないのがほとんどだと思うんだけど…。
水に溶かしても相当量だろうし、そのまま食べさせても吐き出すだろうし。
なんのために?熱中症対策?虐待?
ちゃんとどの程度の塩分だったかやどういった飲ませ方したのか、そもそもなんでそういうことしたのかも報道して欲しい。+7
-0
-
186. 匿名 2017/07/11(火) 23:03:28
子供が1番の被害者とか取り繕いつつ遺族を叩く人、いい加減白々しい。子供がかわいそうなんて思ってないでしょ。ただ両親叩きを楽しんでるだけでしょ。
事情も満足に把握してないのに子供亡くした人をよく叩く気になれるわ。
子供死なす人も最低だけど、遺族に好き放題言ってる奴も最低。心の殺人同然。+11
-3
-
187. 匿名 2017/07/11(火) 23:03:33
こういうことがあるから、第2子をためらう。
赤ちゃんと離れたくないとかの前に事故が怖いから、せめて1歳までは自分で見たい。
でも絶対1年も仕事休めない。
ジレンマ。+19
-1
-
188. 匿名 2017/07/11(火) 23:04:41
1歳なら小さじ1の食塩を水に混ぜて飲ませただけで最悪の場合死に至るって読んだけど、まじで???+20
-0
-
189. 匿名 2017/07/11(火) 23:05:08
午前様ですか
+3
-1
-
190. 匿名 2017/07/11(火) 23:05:49
>>66
なんでシンママって決めつけてんの?
両親揃ってるよ+8
-1
-
191. 匿名 2017/07/11(火) 23:06:46
親を叩くというより、やっぱり夜中まで赤ちゃんを預けるのは怖いね…という感想なんじゃないの?
私も2歳から保育園利用してるしその大変さを分かっているけど、ニュースを見てまず、夜中0時にお迎えって、どんな状況?!って思ったもん。
批判とかじゃなくて、やっぱりそういう綱渡り状況で子供を育てるのは怖いなぁって、感じたよ。+62
-1
-
192. 匿名 2017/07/11(火) 23:06:48
施設にいたのは、子供と加害者の2人きり。
専門家の協力を得て逮捕→動機について調べてる。
らしいのだけど、事故ではないんだね(・・;)
自分用(大人用)に作った経口補水液をうっかり子供が飲んじゃっていたとかだったとかだったら管理不足なのかと思ってたのに…。
こういうのがあると預けるの怖くなっちゃうよね。
+20
-0
-
193. 匿名 2017/07/11(火) 23:09:44
ヤフコメじゃ、この事件については塩分摂取の危険性についての書き込みが多くて、それに次いで加害者についての内容が多かった感じ。
それに比べてここって何よりも両親のあら探しが目立つね…。+14
-6
-
194. 匿名 2017/07/11(火) 23:10:06
>>44
医者なら病院内の託児所つかうと思う+4
-4
-
195. 匿名 2017/07/11(火) 23:11:41
>>191
でも、それと致死量の塩分を飲まされたのって関係あるの?+3
-2
-
196. 匿名 2017/07/11(火) 23:12:11
>>116
あなたみたいな人って人生楽しくなさそう。
友達もいなさそう。笑+0
-6
-
197. 匿名 2017/07/11(火) 23:12:41
>>107
ウソ、これこのまま食べるの?
しょっぱ過ぎて食べられなさそうだけど。+6
-1
-
198. 匿名 2017/07/11(火) 23:14:13
逮捕された女、悪気はなかったとか言ってるらしいけどじゃあなんでそんなの飲ませたんだ。
ご両親の気持ちを思うと、なにも言葉にならない。
ご冥福をお祈りします。+20
-0
-
199. 匿名 2017/07/11(火) 23:17:46
いまテレビでやってた
・赤ちゃんが塩水を飲まされた時は、この園長?と2人きり
・園長は保育士資格も持っていない
・小児科医によると、一歳なりたてくらいよ赤ちゃんは塩自体をまだほとんど摂取したことがないから、中毒を起こすほど大量の塩を飲ませようとしても反射的に吐き出すはず→無理矢理にでも飲ませなければ中毒になるほど飲まない
殺意があったのかは知らないが、赤ちゃんが抵抗してるのに飲ませたんだろうね…+33
-1
-
200. 匿名 2017/07/11(火) 23:22:28
0歳児からでも預けて働きゃない家庭だってあります
頼れる人も家もないから生活費のためにとか…
夜中0時にお迎えになることだって仕事の時間などによってはあり得る状況ではあるけど
綱渡り状況で子供を育てるのは怖いけどやらなきゃ生きてもいけなくなります
(論点ずれてすいません)
夜中まで預けるのが怖いのではなく、預ける人によってはこんな事件に発展しかねないというのは
本当に怖くなっちゃいますね
+2
-9
-
201. 匿名 2017/07/11(火) 23:23:09
>>184
1gじゃなく小さじ1では?+12
-0
-
202. 匿名 2017/07/11(火) 23:23:18
だいぶ前の事件がなぜ今更?
そして夜中まで預けるっておかしくない?
謎が多いんですけど+41
-6
-
203. 匿名 2017/07/11(火) 23:27:15
この日だけ午前0時過ぎまで預けてたってことはない?毎日じゃなくこの日だけは夫婦で遠くへお葬式行ったとか。
+8
-10
-
204. 匿名 2017/07/11(火) 23:27:20
10ヶ月で今は出汁ばかりでもうすぐ醤油とかお味噌使おうか考えてたけど、まだやめてた方がいいのかな?怖いし不安になってきた。皆さんどうしてましたか?+29
-4
-
205. 匿名 2017/07/11(火) 23:28:58
>>50
地元で、夕方のニュースでやってたけど
容疑者には、3歳と1歳の子供がいるってよ+30
-1
-
206. 匿名 2017/07/11(火) 23:29:00
>>176
そのままの意味でしょ
施設を経営してた→現在はパート(この時点で元 施設経営者)+6
-0
-
207. 匿名 2017/07/11(火) 23:30:32
>>152
致死量に達するほどの量だよ。
たとえ、砂糖でも与えないでしょ+7
-4
-
208. 匿名 2017/07/11(火) 23:31:49
認可とか無認可とか関係なく人様に我が子を預けるってのはリスクあるよね。
最近子供が通う幼稚園でプール始まったんだけど、プール事故が怖い…先生方が頑張ってくれてるのはわかってるけど…+58
-1
-
209. 匿名 2017/07/11(火) 23:33:10
>>109
父子家庭で頑張ってるお父ちゃんもいるんだぜ+16
-0
-
210. 匿名 2017/07/11(火) 23:35:14
夜中まで長時間預けてた事に批判的な人もいるけど、誰だっていつ子供を他で見てもらわなければいけなくなるか分からない。不慮の怪我や病気だってあり得るし。
だからこそ、託児施設からこういう保育者を抹消してほしいし二度と不祥事が起きてほしくない。預かった以上は責任を持ってほしい。
この親を批判している人の書き込み内容は長時間預けるから死なせるはめになった、という意味合いが込められてて恐ろしいと思った。
自分も世話になる可能性がある託児所や保育者の質よりも被害者の親の事情がそんなに気になる?+23
-6
-
211. 匿名 2017/07/11(火) 23:47:30
【ニュース・映像あり】1歳園児が食塩中毒死、吉田直子容疑者(認可外保育「スマイルキッズ」元経営者)を逮捕 | よどきかくyodokikaku.sakura.ne.jp余りに酷い事件です。殺人ではないでしょうか。 [embed]http://media-data.cdn.ibc.co.jp/out/news/2_30643/720p.mp4[/embed] 食塩混ぜた飲み物で女児死亡 施設元経営者逮捕/岩手・盛岡市 2017年07月11日 19:00 更新 おととし、盛岡市の保育施設で当時1歳の女...
+3
-1
-
212. 匿名 2017/07/11(火) 23:53:49
>>204
怖いですよね。私も10ヶ月です!香り付け程度に使ってます。急に大量摂取するのじゃなければ大丈夫だとは思います。うちの子は入ってないと食いつき悪いので…。2,3滴からはじめてみればよいと思います。+6
-1
-
213. 匿名 2017/07/11(火) 23:53:55
いや、でもやっぱり
初めての誕生日の夜に仕事入れないよ+78
-12
-
214. 匿名 2017/07/12(水) 00:02:12
塩の致死量って結構多いのに赤ちゃんに飲ませるとかヤバくない?吉田直子を塩化ナトリウム中毒で乳児を殺害した疑いで逮捕!死亡する恐れのある塩の致死量とは?亡くなった下坂彩心ちゃんの両親が悲痛なコメント…まとめ | ENDIA[エンディア]endia.net2015年8月、盛岡市の認可外保育施設で乳児に食塩を混ぜた液体を飲ませ食塩中毒死させた女性が傷害致死の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは吉田直子容疑者。「死ぬとは思わなかった」と容疑を否認しているようです。乳児が中毒死した保育施設や塩の致...
+5
-0
-
215. 匿名 2017/07/12(水) 00:03:56
>>213
休めなかった可能性とか、日付変わる前には迎えに行ける予定
だったのかもしれないですよね
そこは、それぞれの家庭の事情もあるのだし
結局批判につながるのでは?+11
-12
-
216. 匿名 2017/07/12(水) 00:07:58
乳児の塩分摂取の話や託児施設の問題よりも親叩きとはね…。
ニュース記事読んでたけど、預けてた時間とか誕生日に預けたとか、知らなかったっていうか読み飛ばしたよ。このスレで初めて知った、ていうか知ったところで事件内容とは関係ないからどうでもいい情報だし。
そこばっかり突っ込んでる人はなんでそんなに気になってるの。+28
-14
-
217. 匿名 2017/07/12(水) 00:13:10
誕生日に仕事入れないのは勝手だけど、仮にこの親が誕生日に仕事を入れてたとしてそれが結果論抜きで致死事件とどう関係があるのか聞きたいわ。+33
-6
-
218. 匿名 2017/07/12(水) 00:16:43
>>214
小さじ1杯で致死量になりかねないって
液体に溶かしててもヤバイですもんね+4
-1
-
219. 匿名 2017/07/12(水) 00:27:29
夜中まで預けるのがおかしいなら、そもそも夜間保育なんて存在しないよ。
必要としてる人がいるからそれなりの数だけ存在してるんでしょ。+27
-4
-
220. 匿名 2017/07/12(水) 00:28:45 ID:fMIrarLgLm
憶測ばかりでコメントしてる方々
あなたたちは 子供を育てにくい社会情勢や 最愛の子どもを育てる為に必死になってる親たちの気持ちをわかってコメントしてるんですか?
夜のお仕事を批判…そんなあなたは居酒屋で呑みたいだけ呑んで 馬鹿騒ぎして…それが出来るのも 経営してくださる方がいてくださる方がいるからですよね
その経営者に幼い子どもがいたら 認可外保育園に預けるしか方法はないし 深夜まで預けるのも仕方ないことですよ
親だって 子どもに申し訳ないと思いながらあずけてる気持ちを知ってますか?
人を批判する前に 自分が様々な楽しみを得て生活できるのは 犠牲を背負いながらも必死に他人の為に何かをしてくれてる人がいるからと ありがたさを感じてみたらどうですか?
屈託のない笑顔を見せる子どもの生命を奪った保育士を 私は許す事が出来ません
この子を知っているから…+18
-27
-
221. 匿名 2017/07/12(水) 00:31:58
ここは夜間保育や長時間保育の利用者を叩くスレですか?事件と関係ないですよね。
夜間保育、長時間保育、誕生日での託児だったから塩分を過剰摂取させられたわけではないですよね。
いい加減トピズレだし論点がおかしいことに気付いてください。+10
-6
-
222. 匿名 2017/07/12(水) 00:36:04
>>109
それは、親族にも預けず託児所も利用せず放ったらかしにして事件に巻き込まれた場合の台詞だと思うんですけど…。
なんで託児所が悪質なのが当たり前な前提で語ってるの?いろんな人に失礼だと思う。+14
-2
-
223. 匿名 2017/07/12(水) 00:40:33
そういうつもりじゃないなら、どういうつもりで飲ませたのか理由が知りたい!+10
-0
-
224. 匿名 2017/07/12(水) 01:14:19
たまにマックで一歳くらいの子に、塩たっぷりポテトを食べさせてる親いるけど、それも危ないのかな、、、。+41
-0
-
225. 匿名 2017/07/12(水) 01:14:22
塩小さじ一杯なんてなかなか摂取する機会ないよね
味噌汁も味噌に塩分入ってるけど塩は入れないし
熱中症対策で飲ませたのかと思ったけど深夜か〜+4
-0
-
226. 匿名 2017/07/12(水) 01:23:51
これって故意なのかな?事故なのかな?
1歳児は小さじ1杯で、致死量って書いてあったけど
おかゆとかに入れたのかな...
どちらにせよ、辛いですね。
母親を批判してる人も多いけど今の時代、我が子を殺す親もいる。
もしかしたらこの方はただ一生懸命働いてるだけかもしれないのに...
そんな世の中になってしまったことが悲しいですね。+13
-1
-
227. 匿名 2017/07/12(水) 01:24:39
でも、1日トータルの塩分摂取量でいくと、小さじ1杯って意外にとってそう。
一歳過ぎれば大人の食事取り分けるし、日本食って結構塩使ってるし。味噌汁、うどんつゆ、焼き魚、味付けに醤油…。
塩味が好きな子なら、そういう食事になってしまう。怖い。+48
-2
-
228. 匿名 2017/07/12(水) 01:28:29
>>218 小さじ1杯の塩って、大人でも一度に摂取できないくらい塩辛いでしょう。どれくらいの量の水?ミルク?麦茶?に溶かしたのか分からないけど、1リットルの水に溶かしたとしても、とても飲めたものではないと思う。赤ちゃんなら塩辛くて吐き出してしまうと思う。
塩で死ぬとは思わなかったにしても、無理矢理飲ませたとしか考えられないわ。+3
-2
-
229. 匿名 2017/07/12(水) 01:34:42
小さじ1って聞いて少ないなと最初思ったけど…よく考えたら多いか。
どういうつもりで摂取させたんだろう…+5
-0
-
230. 匿名 2017/07/12(水) 01:45:52
悪いのはパートの従業員で赤ちゃんは本当にかわいそう
でも他人に預けることって昔から危険はあるんだよね
特に認可外は…
この時代、夫婦共働きでないと経済的に厳しいしいろんな勤務形態があるからそこは理解できるけど
こんなに小さな命を深夜まで他人に預けるのは、わたしは怖い
ご夫婦はきっとどうしようもない事情があって預けたんだろうと思うけど、悔やんで悲しんでるだろうね+7
-3
-
231. 匿名 2017/07/12(水) 01:48:38
ヤバイ。一歳の子供が塩味好きでフライドポテトしょっちゅう食べてる。しばらく辞めさせよう。+14
-9
-
232. 匿名 2017/07/12(水) 01:50:55
認可外は、やはり認可になれないそれなりの理由はあるよ。
都内で待機児童の親だけど、見学もさせてくれないような認可外はたくさんあった。金髪ギャルみたいな保育士さんのいる認可外保育所もあった。うちは共働きで、どうしても預けなけりゃならず、せめて認可に入れたかったけど…「生活保護世帯やシンママ世帯でないと、認可には入れません」と言われて(認可外には入れたくなかったから)仕事辞めたよ。
都市部の保育所は今、需要と供給がおかしなバランスになってるから、普通ならすぐに潰れるような怪しげな認可外保育所も、応募が殺到しているんだよね。
それでも、今のご時世、旦那一人の稼ぎじゃあ子どもに不自由なく育てられないから、多くの母親は働かなきゃならないし。シンママかもしれない。
ここしか預けられる場所がなくて、泣く泣く預けた上で、無知な(あるいは故意の)保育士に子どもを殺されてしまったなら、本当に可哀想。
そして国は早く、安全な認可の保育所(と、知識のある保育士)を増やして欲しい。切実に。+8
-5
-
233. 匿名 2017/07/12(水) 01:58:32
>>231
余計なお世話でウザいかもしれないけど…
フライドポテトなんて一歳の子にあげちゃダメだよ。塩分だけじゃなく、油分も取りすぎ、特にファストフード店のなんか良くない油も使ってるわけでで。
せいぜい、幼稚園の年長くらいから、たまーにオヤツで…くらいだよ。+34
-12
-
234. 匿名 2017/07/12(水) 02:18:24
夜中=キャバ嬢とかではないよね。
前にテレビで見たんだけど
夫婦で自営業
(パン?ラーメン?忘れたけど飲食店)、で
こういう所に預けてて
朝方の4時頃にお迎えして帰宅。
なんで子供作ったんだろうって思った。
雇う余裕無いって言ってたから。
+32
-5
-
235. 匿名 2017/07/12(水) 02:46:38
塩でこんな事になるなんて本当に知らなかったから、驚いた
食事の塩分にも気をつけようと思った
蜂蜜や塩分摂取量とかちゃんと国が周知徹底してほしい
今までも原因が分からなかっただけで
こういうことが死因になった小さい子っているんだろうなぁ+13
-2
-
236. 匿名 2017/07/12(水) 03:27:45
>>233
フライドポテトがダメなら、から揚げやコロッケもダメですか?
油たっぷりなものなんて、保育園の給食でも普通にでてるし。
そんなに規制したらたべるもの無くなっちゃいますよ。+33
-16
-
237. 匿名 2017/07/12(水) 03:57:29
どんだけ大量に与えたの?
普通の量ならそんなことにならないはず+1
-0
-
238. 匿名 2017/07/12(水) 04:00:03
>>227
薬とおなじで体重でも違うと思うから、かなり痩せ型か小さい子だったのかもね+0
-3
-
239. 匿名 2017/07/12(水) 04:17:39
33才にもなっては食塩の取り過ぎで死ぬことを知らなかったってそんな人いるの? しかも死ぬほどしょっぱい飲料水を死ぬほど飲ませるとかアホすぎる。粉ミルクでも作ったら味見してから上げるもんでしょうに。意図的と判断されても言訳できないよ。+5
-4
-
240. 匿名 2017/07/12(水) 04:25:03
離乳食とか幼児食作る時、律儀にメニュー通りに量りながら作っていたけど、間違いじゃなかったんだ。
「全然、味がしない」
「メニュー見ながらなんて神経質」
とか言われていたけど…。頑張ってよかった。+10
-4
-
241. 匿名 2017/07/12(水) 04:28:43
子供の誕生日に親はこんな遅くまで預けて何やってたの?+7
-10
-
242. 匿名 2017/07/12(水) 04:33:18
親は看護婦とか夜勤の仕事とかだったの?+1
-9
-
243. 匿名 2017/07/12(水) 05:00:59
塩で死ぬの?ラーメンのスープ飲むのやめる+4
-2
-
244. 匿名 2017/07/12(水) 06:01:12
>>224
マックのポテトLサイズ全部食べても食パン1枚程度の塩分だよ?
塩は直接舐めると味が濃く、溶かし混ぜると薄く感じるから怖いのは気付かないうちに想像以上に摂取してるパンの方だと思う+40
-2
-
245. 匿名 2017/07/12(水) 06:16:28
マックのフライドポテトは塩抜きにしてもらえるよ。うちの子が小さいときはそうしてもらってた。
ただし、あまり混んでないときね。+9
-5
-
246. 匿名 2017/07/12(水) 06:49:39
親が仮に水商売だとして、だから殺されて当然とでも言うわけ?親に責任があるの?殺した女は無罪?日本は狂ってる。被害者側のあら探しじゃなく、塩で1歳児が殺されてしまった事を考えるべき。
加害者の女1歳と3歳の子持ち=事件後に子供つくって産んだんだよね?人でなし。+19
-3
-
247. 匿名 2017/07/12(水) 07:02:49
>>241
旅行じゃなかったっけ?+0
-2
-
248. 匿名 2017/07/12(水) 07:09:55
死なせた方じゃなくて預けた方が悪いみたいな考えの人がいるから、保育施設の事件はなくならないんだと思う。
子供を死なせた加害者も、そういう考え方だったのかもね。預ける方が悪いって。+5
-3
-
249. 匿名 2017/07/12(水) 07:09:56
この子の致死量20~30グラム
10グラムで小さじ2杯
1日に小さじ4~6杯与えるって故意としか思えないよ。+5
-1
-
250. 匿名 2017/07/12(水) 07:20:13
>>247
両親の用事についてはどの報道にも触れられてなかったように思うけど、どこかに書いてあった?
旅行だろうと仕事だろうと急用だろうと関係ないけどね。こんな人殺しに当たったらいつ殺されるか分からない。世の中の親は何があっても子供を安心して預けられなくなってしまうね。
加害者に厳罰を。+7
-0
-
251. 匿名 2017/07/12(水) 07:20:40
保育士資格もない33歳が託児所やってるのも、1歳児に致死量の食塩を与えるのも、片親ならともかく両親揃ってて半日以上預けっぱなしなのも、1歳の誕生日まで親がどっちも自分で見ずに託児所なのも、彩心でなんであこって読むのかも、なにもかも全部が意味不明。
そして全部ひっくるめて子供がかわいそう。+95
-12
-
252. 匿名 2017/07/12(水) 07:32:47
犯人が悪いのはもちろんだけど、保育園で死んでしまう子ってどうして普通じゃない預け方してるんだろう
誕生日に深夜までなんて聞いたことない+83
-4
-
253. 匿名 2017/07/12(水) 07:40:19
醤油の取りすぎは成人でも危険【しょうゆ】1リットル、一気飲み。少年が昏睡状態に。 - NAVER まとめmatome.naver.jp米国でしょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年が、ナトリウムの取り過ぎで一時昏睡状態となったそうです。
+16
-0
-
254. 匿名 2017/07/12(水) 08:21:08
【ニュース・映像あり】1歳園児が食塩中毒死、吉田直子容疑者(認可外保育「スマイルキッズ」元経営者)を逮捕 | よどきかくyodokikaku.sakura.ne.jp余りに酷い事件です。殺人ではないでしょうか。 [embed]http://media-data.cdn.ibc.co.jp/out/news/2_30643/720p.mp4[/embed] 食塩混ぜた飲み物で女児死亡 施設元経営者逮捕/岩手・盛岡市 2017年07月11日 19:00 更新 おととし、盛岡市の保育施設で当時1歳の...
+3
-0
-
255. 匿名 2017/07/12(水) 09:10:20
知識がなく、子どもを見るだけの仕事って思ってる保育無資格の人は保育施設で働かせちゃだめだよ。どうせ無資格でしょこの人。+7
-0
-
256. 匿名 2017/07/12(水) 09:21:02
>>251
ただ叩きたいだけだよね?
子供の名前とか関係ないし、そもそも持ち出してくるほど変なわけでもない。
あなたの思考回路の方が意味不明。+14
-23
-
257. 匿名 2017/07/12(水) 09:32:05
ヤフーでは両親の事情に首突っ込むコメントなんてほとんどなかったよ。あっても大半から顰蹙買ってた。それがまともなんだよ。
預かった1歳児に塩分を致死量まで飲ませたこの女の行為がこの事件の重点なんだもん。
預けなきゃいけない事情で託児施設に預けたら殺されたんだよ。どういう事情で預けたとか預けた間何してたかとかそんなの事件と関係ないし。
ていうか、誕生日に託児を頼んだから何?+13
-20
-
258. 匿名 2017/07/12(水) 09:34:52
>>255
経営者、オーナーだよ+2
-0
-
259. 匿名 2017/07/12(水) 09:40:07
この事件の件で、どの量の塩をどんだけ、どのタイミングであげたのか、
赤ちゃんがどんだけ塩を摂取したら致死量となるのかを、キチンと伝えてくれないと。
子育てしてる方々、メチャ不安やら、誤解やらが生じてくると思うんだけどなぁ〜。+30
-0
-
260. 匿名 2017/07/12(水) 09:40:35
なんかこういうスレでも子持ち叩きしたい人が沸いてて低俗だね。事件とかどうでも良くて、ただ子持ちの情報さぐって叩く要素探して叩いてるみたい。
「加害者が悪いのは承知の上で」「ただただ子供が可哀想」とか一応付け加えてごまかしてるけど、
事件と関係ない要素ばかりに目をつけてそこだけ批判してる時点でお察し。
ましてや子供の名前とかホント関係ないし。+11
-9
-
261. 匿名 2017/07/12(水) 09:53:51
これって事故じゃなくて故意による致死でしょ。事故でも問題なのに、こんなケースは決して許されるべき事じゃないよ。殺人でいいぐらいだよ。
親叩きしてる人って、いかにも他人に預けたから自業自得って物言いだけど、子供を他人に一切預かってもらわないって不可能だよ。
まず出産直後から病院で夜通し新生児見てもらってるしね。こういう現場にもああいう女がいる可能性がゼロじゃないと思ったらゾッとする。
命を預かる仕事を任された以上はこんなことは絶対あってはいけないよ。+11
-4
-
262. 匿名 2017/07/12(水) 10:10:17
いやーでも
彩心で「あこ」って…って私も思ったけど。
子供の名前なんて関係ないって言える人って優しいね。
こういうDQNネームで親のレベルがある程度測れるじゃん。+20
-24
-
263. 匿名 2017/07/12(水) 10:11:30
>>251
私も同じこと考えてたわ+18
-1
-
264. 匿名 2017/07/12(水) 10:19:53
>>227
分ければ都度分解されるから死なないでしょう。一気に入るから分解する臓器に急に負担がかかって停止しちゃう。しょうゆ一気は戦時中に戦争行きたくない人がやったとじいちゃんが言ってた。+2
-0
-
265. 匿名 2017/07/12(水) 10:20:26
テレビで塩20g〜30gで致死量って初めて知った。
熱中症対策に塩水あげたのかも知れないけど結構な量だよね。+17
-0
-
266. 匿名 2017/07/12(水) 10:21:30
両親叩いてるのって子供いる人?じゃないよね、まさか。
こんな誰かが犠牲にならないと発覚しないような悪質な保育士が世に潜んでると思うと、恐くて子供なんて産めないでしょう。
産んでから一切他人の世話にならずに子育てできる保障誰にもないんだから。
私も小さい子供いるけど、こんな変な保育士が存在してる現状が恐い。被害者側の事をいちいち詮索して事件と関係ない事で批判してる呑気さが理解できない。+3
-13
-
267. 匿名 2017/07/12(水) 10:24:01
誕生日何て考慮してくれないブラック勤めのシングルやお互いブラックの共働きと、ただ男と泊まってたとかは雲泥の差。でもどちらでもお金もらって全力でみるのが保育園だから。
遊んでて預けて、保育園もおかしかったならもう悪い運命のもとに生まれてしまったとしか。+5
-2
-
268. 匿名 2017/07/12(水) 10:25:22
ちょっと珍しい名前なだけで、DQNって決めつけるのも神経疑う。珍しい名前の差別が趣味なの?
不謹慎にもほどがある。DQNかどうかは名前だけの問題じゃないってよく分かるわ。+12
-13
-
269. 匿名 2017/07/12(水) 10:28:30
>>262
逆に名前が関係あると思ってる人がいるならびっくり。しかも別にそんなおかしくなくない?
こういう所にいちいち突っかかるあたりいじめ体質っぽいね。あなたがDQNなのはよく分かった。+4
-10
-
270. 匿名 2017/07/12(水) 10:38:53
>>269
「あこ」自体はおかしくないと思うが、「彩心」であこって読めないだろ。
おかしくないって言える感覚なのだからあなたもDQNなのでしょう。+24
-8
-
271. 匿名 2017/07/12(水) 10:39:40
名前とかさ…親による虐待事件で気になるのはまだ理解できるけど、子供が他人に故意に殺された事件でいちいち突っかかるのは遺族の中傷にもつながるしさすがに理解できない。
いい大人なのにそんなのが身近にいたら嫌だわ…。+15
-6
-
272. 匿名 2017/07/12(水) 10:40:00
2015年の事件かあ。+7
-0
-
273. 匿名 2017/07/12(水) 10:40:15
1歳の子がよくそれだけ泣かずに口にしたよね?
って思う。
ポカリの代わり?とか知識なく飲ませてしまったとして、いつも空腹感をそんなに感じてない私の娘は1歳の時、少し食べて自分からもう食べない。って拒否してたけどな。+17
-0
-
274. 匿名 2017/07/12(水) 10:42:16
子供がかわいそうなのは当たり前だけど、親を叩く人が出てくるのは毎度のことじゃん。
預ける時間とか子供の名前とかで判断されるのはしょうがないよね。+13
-0
-
275. 匿名 2017/07/12(水) 10:43:38
>>265
小さじ一杯ガリガリ今から食べてみな。絶対食べられないから。
食事に混ぜても大人でも厳しいんじゃないか。何回かに分けて分解しながら食べれば大丈夫だよ。味も分からず一度にとったらろ過しきれなくて臓器が停止するんだよ。+8
-0
-
276. 匿名 2017/07/12(水) 10:46:16
病院の点滴なら可能かな!?+0
-0
-
277. 匿名 2017/07/12(水) 10:46:33
>>270
同じような名前でお嬢様育ちも今時入るから何も言えん。
あやこころ、の、や、ころ、ぶったぎりなら教えて貰えば覚える範囲だし。
キラリンコ、が名前なら親日頃からヤバイなと思うが。+3
-3
-
278. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:08
それにしても親叩きが粘着質すぎて気持ち悪いわ。名前だけでDQNとか言い出す奴まで出てきたし。
そいつらこそ塩盛られて消えれば良かったのに。+2
-9
-
279. 匿名 2017/07/12(水) 10:51:26
>>278
月で、るなでもオリンピック選手だし家庭次第じゃないか。三分の一くらいはひねった名前なのが現代だし。+2
-1
-
280. 匿名 2017/07/12(水) 10:53:05
>>270
昔なら珍しいけど、今だと当て字の名前の子も多いし全体的にもそんなに浮く名前だとは思わないけど。
人によって感覚の違いはあるんだから、自分の感覚だけでDQN扱いはどうかと思うよ。+7
-6
-
281. 匿名 2017/07/12(水) 10:57:28
彩心ごときでDQNとか言ってる人こそ時代に乗り遅れてるBBA臭がするけどね。今なら全体的に見ても目くじら立てられるほど珍しくもおかしくもない。+7
-16
-
282. 匿名 2017/07/12(水) 10:59:31
熱中症対策の果てに
って感じかな+0
-0
-
283. 匿名 2017/07/12(水) 11:02:37
名前でグダグダ言ってるのっておばさんだよね?昔の感覚だと確かに珍しいから納得。今の1歳2歳じゃ似たような名前なんてザラだよ。
てか、いい年したおばさんが事件のスレで被害者の名前叩きとかゲスすぎて呆れる。無駄に年だけ食って脳内は中学生で止まってんだな。+10
-14
-
284. 匿名 2017/07/12(水) 11:07:40
乳幼児にスポーツドリンクとか飲ませるのも危険だってうちの保育園が注意換気してたな。
私は飲ませた事ないけど、知識ないとジュースを飲ませる感覚でやってしまいがちかもね…
こういう知識って保育施設だけじゃなく、親や子供を見る立場にある人全員が持つべきだと思う。
塩分とか色んな成分の摂取の危険性とか、ぜひメディアで積極的に取り上げてほしい。+10
-1
-
285. 匿名 2017/07/12(水) 11:14:11
>>251
名前にまで文句言わなくてもいいのでは、、
+2
-5
-
286. 匿名 2017/07/12(水) 11:18:47
ここで子供の名前につっかかってる人みたいなのって中年とかでたまにいるんだよね。え、それ今言うの?みたいな。
そういう人って大体ほかの部分でもズレてるから結局は周りから浮いてるか嫌われ者になってるんだよね。+3
-6
-
287. 匿名 2017/07/12(水) 11:26:05
彩心あこ
って可愛い名前じゃん。
どんな名前の子が亡くなったら文句がないの?+7
-14
-
288. 匿名 2017/07/12(水) 11:26:21
事件の重点が食塩水を飲ませたことだから、親の責任はないって意見が多くて正直びっくりした。名前や誕生日云々は置いといても、両親揃って朝から深夜まで乳児を預けるのは異常としか思えない。医師だろうが警官だろうが風俗だろうが冠婚葬祭だろうが、まともな親ならまだまだ小さい自分の赤ちゃんを日付けまたいでそんなに長時間他人に預けない。罰せられるべきはもちろん施設側だけど、こんな預け方をしなければならなかった両親の元に生まれたこの子がただただ可哀想。+19
-5
-
289. 匿名 2017/07/12(水) 11:27:11
>>286
あなたが頭悪くて理解できないだけでは?
偶にいるんだよね。自分が頭悪くて理解できない事を説明してくれる親切な人の所為にしてくる人。
+1
-7
-
290. 匿名 2017/07/12(水) 11:27:54
熱中症対策って…室内冷房きいてるでしょ??+4
-0
-
291. 匿名 2017/07/12(水) 11:28:53
>>288
異常だからこそ、報道側は親の情報を極力出さないんでしょうね。
もし、真っ当な職業、真っ当な理由だったら普通に出してますよ+15
-0
-
292. 匿名 2017/07/12(水) 11:29:13
潤虎(ウルトラ)って名前の子供幼稚園にて笑う+13
-0
-
293. 匿名 2017/07/12(水) 11:31:28
過失で死ぬ子供が悉くDQNネームだとねえ。
姓名判断ってある意味当たってるのかもしれないね+3
-1
-
294. 匿名 2017/07/12(水) 11:31:48
>>289
ちょっと言ってる意味が分からない。
もしかして図星つかれたから頭に血がのぼりすぎてまともな文章書けないぐらいに取り乱してる?
いったん落ち着いてからまた出直しておいで。+4
-1
-
295. 匿名 2017/07/12(水) 11:32:16
>>292
それは笑うよりもああ、って納得してしまうわ。確かに読めるものね。+4
-1
-
296. 匿名 2017/07/12(水) 11:33:07
>>294
ああ、やっぱり頭の悪い人でしたか。
可哀想に………+0
-0
-
297. 匿名 2017/07/12(水) 11:34:45
被害者側のプライバシーを最低限守る方が本来はまともな報道の仕方だと思うけど。それを、まともじゃないから取り上げないって解釈はひねくれすぎだよ。
こういう事件ってもともと預けた事情なんてわざわざ公表してない事の方が多いじゃん。+1
-2
-
298. 匿名 2017/07/12(水) 11:41:17
約1名の荒らしババアは今後スルーしてください。+2
-5
-
299. 匿名 2017/07/12(水) 11:50:57
>>288
両親に責任はないというよりは、両親の事情と事件の原因となった加害者の行為は切り離して考えるべきだと思ってるから。
そもそも両親の事情をきちんと把握した上で言ってます?
はっきりした事も分かってないのに安易に批判するべきじゃないと思います。+5
-2
-
300. 匿名 2017/07/12(水) 11:55:07
最初名前見て親が殺したと思ったら預かり所かー。
マタニティハイで変な名前つけちゃった人もいるし、名前は悪く言わない方がいいよ。そもそも塩分とらせなきゃこんな事態になってないし。
共働きで残業続きの家だとこうなるかもしれないし。
誕生日は土日にするかもしれないし…。悪い方ばかり考えても、親が一番ショックだとは思う。本当にやばい親はあずけずに犬みたいに家に放置してる人もいるから…。+1
-1
-
301. 匿名 2017/07/12(水) 12:13:25
両親批判は不愉快だと思う人は、ガルちゃんでこういうスレ見ない方がいい。そういう人はYahooニュースの方が共感できるコメント多いと思うよ。
ガルちゃんは、特に子持ちのあら探ししてそれを叩く事しか頭にないような書き込みが多い。被害者側だろうとただの憶測だろうと容赦ない。
保育園利用そのものを叩く人も多いし、結局は「○○しなきゃいけない状況なら産むな」って言いたいだけの人もいる。
ただでさえ子持ち叩きがさかんなんだからそりゃそうだよね。+25
-4
-
302. 匿名 2017/07/12(水) 12:24:38
食塩って何?
普通の塩だよね?+5
-1
-
303. 匿名 2017/07/12(水) 12:24:40
開所して間もなくて、保育士資格のない人が経営してる託児施設ってもうそれだけで怖いんだけど。
こんなとこに一時的にでも預けないといけない理由って何だったのかな?って思うことは母親なら自然なことだよね。
冠婚葬祭でどうしようもない場合って言う人もいるけど自分の子供のこと以上に大事なことってそうそうないんだけどね。
+26
-0
-
304. 匿名 2017/07/12(水) 12:24:50
あこしゃ〜+7
-3
-
305. 匿名 2017/07/12(水) 12:35:44
>>262
うん測れるね
で、そういう親の子なら致死量の食塩を
与えていいとでも?
事件そのものとぜんぜん関係ないじゃん
やってることが、犯罪被害者をブスだの叩くカスと一緒だよ
いい加減やめなよ+16
-1
-
306. 匿名 2017/07/12(水) 12:36:32
親は加害者が無資格って知らなかったんじゃないの?
保育士だけじゃなく看護師にしろ助産師にしろ後で発覚して問題になるケースあるもんね。
なんにしても特に命預かる系は資格提示するよう義務づけた方がいいと思う。お願いする側も、プロだと思って信用して頼むわけじゃん。最初から無資格だと分かってたら頼まないよ。+18
-0
-
307. 匿名 2017/07/12(水) 12:50:02
夜勤出れないならクビとかあるかもじゃないか。それでやめて貧困で餓死したら結局死ぬがね。+15
-2
-
308. 匿名 2017/07/12(水) 12:53:24
殺人?故意?+1
-0
-
309. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:20
こういうことあるから絶対に預けたくないけどいざ、どうしても預けなきゃいけない状況になったら何を信じてどこに預けたらいいのか不安になる。+7
-1
-
310. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:30
>>262
うーん…
この加害者もあなたのような考え方だったからこそ犯行に及んだのかもしれないなと思った。+1
-4
-
311. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:30
>>309
だからこそ、今後にこんな事件が起こらないようにこの女は厳しく処罰してほしい。保育所から犯罪行為を追放してほしい。
と思うんだけど、なんだかここの人たちとは考え方が合わないみたいで…。+2
-0
-
312. 匿名 2017/07/12(水) 13:11:06
>>256
横でごめん。
私も知り合いに彩心であこちゃんがいて、変な名前!と思ってたよ。+7
-11
-
313. 匿名 2017/07/12(水) 13:13:38
施設開所前から知り合いで自宅で預かってもらったことがあるみたいだね+11
-0
-
314. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:55
>>265
一才の赤ちゃんなら小さじ1杯、5グラムで致死量だって。
もし小さじ1程度なら自家製のスポーツドリンクを作ろうとしたかもしれないと思った。でも、それにしても一リットル位で割るからそんな量は飲まないよね+18
-1
-
315. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:15
>>312
変わった名前だと思うかどうかは別として、
こんな悲惨な事件で亡くなってる子にたいして「DQNな名前」とか言えちゃう神経がどうかと思うって話。
私は事件の内容がショックすぎて名前がどうとか考えもしなかったけどな。こんな話題の時にでさえ空気も読まず突っかかるほど奇抜な名前だとも思わない。+19
-5
-
316. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:09
>>313
そうみたいだね。詳しくは分からないけど、以前はベビーシッターみたいな感じで頼ってたってことなのかな。
そういう関係だったからこそ信用できると思って預けたのに、故意で殺されたんだね。
色んな意味で悲惨…。+8
-0
-
317. 匿名 2017/07/12(水) 13:30:03
怖い…。+1
-0
-
318. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:22
>>298
口悪いなあ。もう少し落ち着きなよ+2
-1
-
319. 匿名 2017/07/12(水) 13:56:03
被害者をたたくコメントが多いのが怖い。
彩心ちゃんの名前もそこまで言われるほどおかしな名前とも思わないし、
長時間預けるのも、誕生日なのもどうしても預けないといけない事情があったのかも。
子どもが親より先に亡くなるって本当に辛いことだよ。
みんなが責める前にきっと親も後悔してると思う。
+27
-7
-
320. 匿名 2017/07/12(水) 13:57:07
抵抗できない小さな子供が殺される事件を知る度に胸が痛くなる生後まもないわが子を薬で殺害の疑いで母逮捕 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京・目黒区の住宅で、生後2カ月の赤ちゃんに高血圧の薬などを飲ませて殺害した疑い
+7
-0
-
321. 匿名 2017/07/12(水) 14:27:39
まだ口の聞けない子供を預けないと生活出来ないなら産むなよ。
子育て出来る環境を整えてからの、妊娠は出来ないのか?+9
-12
-
322. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:50
>>301
ほんとだね。
>>321がまんまテンプレ。
+6
-1
-
323. 匿名 2017/07/12(水) 14:45:29
長時間預けていたことは、その家の事情があるんだから仕方ないことだと思うけど。
経口補水液作って分量間違えたのかな。+1
-0
-
324. 匿名 2017/07/12(水) 14:50:58
>>321
子育てできる環境を整えてからの妊娠さえできてれば他人に預けずに済むと思ってるの?
釣りだろうけど。+5
-1
-
325. 匿名 2017/07/12(水) 15:00:56
>>321
子供が小さいうちは働かずにすむぐらいに蓄えてから妊娠しろってこと?そこまで待ってたら妊娠すら諦めなきゃいけなくなってくるけど。
裕福な人以外は一生子無しでいろって言ってるようなもんだよ。+10
-5
-
326. 匿名 2017/07/12(水) 15:08:21
たとえ金銭的に十分な環境のもとで育児できてたとしても、いつ自分が怪我や病気するか分からないし、そうなったりしたら他人に預けるしかなくなるじゃん。自分に限って絶対有り得ないと思ってるなら根拠のない自信でしかない。
こういう事件が二度と起こらないようにするには、託児所利用を批判して親たちから困った時に頼れる場所を奪うことじゃなくて、託児所の管理体制を徹底して悪質な保育士を排除する事が必要だと思う。+6
-0
-
327. 匿名 2017/07/12(水) 15:25:41
少子化少子化言うなら子育てしやすくしてくれ。まともな保育所なきゃ安心出来ないよ。+4
-0
-
328. 匿名 2017/07/12(水) 15:38:48
私の友達の子供でびっくり。
この子は19歳の時に生まれた子供で、高校中退のシンママでキャバやってた。
+8
-8
-
329. 匿名 2017/07/12(水) 15:42:59
>>116
乳児院とかで働いている人に対しても奇特な人だと思ってるの?
+2
-0
-
330. 匿名 2017/07/12(水) 15:44:41
>>328
報道では「両親」からのコメントが公表されてるけど?+11
-2
-
331. 匿名 2017/07/12(水) 15:45:58
容疑者がラーメン等塩っ気あるものばっかりの食生活でち◯◯をしゃぶらせたんじゃね?+1
-9
-
332. 匿名 2017/07/12(水) 15:47:54
>>328
友達なんだよね?報道もされていないような事を親叩きが目立つこのスレでわざわざ公表するのはどういうつもり?
嘘なんだろうけど、被害者や遺族は実在してるんだからどっちにしろ悪質。+7
-2
-
333. 匿名 2017/07/12(水) 15:49:39
誕生日が命日なんて親はたまらんな。
やっぱり我が子は自分で育てるに限る。他人になんて任せたくないわ。こわやこわや
+3
-0
-
334. 匿名 2017/07/12(水) 16:12:00
親たたくなとか、名前も関係ないわかるけど
預ける時間も深夜まで預けなかったら
こんな事にならなかった。
+3
-2
-
335. 匿名 2017/07/12(水) 16:17:25
ニュースでやってたけど、この子保育中に熱が出たんだって。それで両親に電話したけどなかなかお迎えに来なかったと。
塩水ってあるけど、ただの塩とお水なのかな?それとも故意ではなく熱が出たからポカリみたいなのをたくさん飲ませてたのか、、わからないね。
+13
-0
-
336. 匿名 2017/07/12(水) 16:35:26
元々両親と知り合いで預けてたりしてたって。なんかなぁって感じ+2
-0
-
337. 匿名 2017/07/12(水) 16:53:28
>>334
女が犯行に及んだのも親が原因だってこと?+1
-1
-
338. 匿名 2017/07/12(水) 16:53:41
>>321
すごく偏った考え方!!人それぞれあると思うんだけど。+1
-0
-
339. 匿名 2017/07/12(水) 17:01:56
>>328
見え透いた嘘はやめましょう。
もし貴女が本当に友達だったとしても速攻で縁を切ります。友達じゃないわ。こんな匿名サイトにペラペラ書く奴なんて。+6
-1
-
340. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:20
なんで親の批判するの?
悪いのは殺したやつでしょ。
+5
-0
-
341. 匿名 2017/07/12(水) 23:14:53
誕生日ぐらい一緒にとか…
子供の誕生日なんで仕事休みますって希望が気持ちよく通る職場の方が少ないと思うけど。+0
-0
-
342. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:24
1歳の娘がいます。
無理やり致死量の食塩を飲まされたんだとしたら、怖くて辛くて苦しかっただろうなって思うと、胸が締め付けられて涙が出ます。
故意にやったなら絶対許せない。+1
-0
-
343. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:27 ID:65mjWrtrXM
>>328
友達? 野次馬根性丸出しで 嘘情報のコメントはやめようよ
本当の友達なら 事件直後にこのことを知ってるはずですよね
二年も経った今頃 ビックリした なんて…
記事もマトモに読めない人ですか?
父親が迎えに行って 両親で病院に連れて行ってるんだよ
シンママではないですよ
事件直前の 幸せそうな親子三人の姿…知らないでコメントしないで
何で亡くなった子の身内の気持ち 察すること出来ないんだろ+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一昨年8月、盛岡市の認可外保育施設で、食塩を摂取させ、保育中の1歳女児を死亡させたとして、岩手県警は11日、施設の元経営者でパート従業員、吉田直子容疑者(33)=同市北飯岡2=を傷害致死の疑いで逮捕した。