-
1. 匿名 2017/07/11(火) 15:07:26
出典:melakajp.com
(サテのイメージ画像)バリ島で人気の「サテ」は犬肉か、動物愛護団体が警告| ロイターjp.reuters.comオーストラリアの動物愛護団体「アニマル・オーストラリア」は、インドネシアのリゾート地バリ島で年間10万頭もの犬が残酷かつ不衛生な方法で殺処分されており、島を訪れる観光客は知らず知らずのうちにその肉を口にしているかもしれないと警告している。地元政府はこの疑惑を強く否定している。バリ島で犬肉の消費は禁止されていないが、だまされていたかもしれないとの疑惑に、観光客の間には動揺が広がっている。バリ州のパスティカ知事は「ソーシャルメディアに載っている報道はうそだ。私が確認した。バリ島の犬は残酷に殺されてサテにされて売られているというが、真実ではない」とロイターに述べた。
+13
-397
-
2. 匿名 2017/07/11(火) 15:08:53
犬食べるとか、ほんとに無理+1093
-85
-
3. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:04
犬は無理だなー
てか、イルカ食べるなーって言われてるけど実際誰が食べてんの?イルカの刺身なんて見た事ないけど…+1637
-126
-
4. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:17
犬食べるなんて韓国みたいだね+1212
-64
-
5. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:33
日本はただ殺すだけだから食べてる分マシ
動物愛護団体はまず殺してるだけの殺処分から訴えたら?+103
-266
-
6. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:38
朝鮮人に警告してよ+845
-49
-
7. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:44
ネットとかで、「食用犬」とかたまに出てきてしまうけど、普通に可愛い犬。
ありえない。+842
-77
-
8. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:48
動物愛護家vs犬はモノ扱いの人になるだろうからそっ閉じ…+215
-29
-
9. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:53
知らず知らず、こわいね+388
-18
-
10. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:54
まぁ、その国の文化だからなぁ。+985
-65
-
11. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:57
>オーストラリアの動物愛護団体「アニマル・オーストラリア」は
オーストラリアには言われたくないな+940
-19
-
12. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:05
気のせいだし、知事も否定してるし。+10
-62
-
13. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:05
その国の食文化は否定しないけど
黙って出してたとしたら問題+1135
-19
-
14. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:16
中国やな+148
-20
-
15. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:18
海外の屋台は怖いから絶対食べない。タイとか東南アジアで旅行の際は昔からよく言われてたけどまさか本当だったとは。+526
-14
-
16. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:24
犬を食べたいとは思わないけど他国の食文化にケチをつけたくはない+1204
-46
-
17. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:28
京都ではスズメを食べるけど、あれも無理+476
-64
-
18. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:27
>>3
鯨肉として売ってるよ+89
-63
-
19. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:28
中国も普通に食べるよ...+259
-17
-
20. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:30
>>5
それは違う。
「食べる」ってどういうことか分かってる?+25
-54
-
21. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:36
オーストラリアの動物保護団体にとっては犬を食べるのも日本の捕鯨漁もみんなまとめて「虐待」なのかねぇ
日本人より肉の消費量が多い人らに言われてもねぇ+768
-12
-
22. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:38
>>3
静岡の漁港に行ったらイルカ肉が売ってたよ
クジラみたいだった+366
-16
-
23. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:52
バリで!?+30
-3
-
24. 匿名 2017/07/11(火) 15:10:55
もし知らずに食べたらショックで寝込むし
トラウマになるわヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
+334
-37
-
25. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:09
オーストラリアはまずコアラとカンガルー保護せえよ
特にカンガルー簡単に轢いてるやんか+602
-13
-
26. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:19
>>20
じゃ、クジラもやめよう日本は+35
-77
-
27. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:22
>>3
日本人はイルカは食べないよ
追い込み漁が問題視されてる
イルカを食べてるのがエスキモー
日本人に警告しているアメリカ人w
+30
-133
-
28. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:24
なぜ犬を食べるのはダメなの?+337
-115
-
29. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:25
>「食べる」ってどういうことか分かってる?
誰だよおまえw+176
-31
-
30. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:32
私は犬は食べたくないけど
そんな事言ってたら何も食べられないよね
魚飼ってる人魚食べないの?
鳥飼ってる人鶏肉食べないの?+629
-43
-
31. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:35
韓国かよ+76
-209
-
32. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:38
>>3
うちの夫が子供の頃にスーパーで売ってたのを一回だけ食べたことあるって言ってた
夕食にイルカの煮付け(笑)
+34
-45
-
33. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:41
文化なのだからイルカ漁のように部外者がとやかくいうことでは無いと思うけど、犬肉なのに犬じゃないって嘘ついているならダメでしょ。+658
-9
-
34. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:47
昔、一緒に働いてたフィリピン人は地元では普通に犬食べるっていってたよ。インドネシアはどうか知らないけど地域によって犬は食肉なんだね+367
-6
-
35. 匿名 2017/07/11(火) 15:11:52
オーストラリアはコアラやカンガルーを殺してるのに他国の食文化になぜケチをつけたがるのか…
まず自国内の動物を保護したら?コアラ700頭、極秘で殺処分 オーストラリアの州政府www.huffingtonpost.jpオーストラリア南東部のビクトリア州政府が、増え過ぎたコアラを「間引き」するため、686頭を秘密裏に殺処分していたことが明らかになった。
+495
-6
-
37. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:01
>>21
あの人たちは「カワイソウ」って感情が基準だからね
私たちもカワイソウで他国の食文化を批判するのはどうかと思う
ひどく痛めつけて殺してるならそれはかわいそうだけど+354
-10
-
38. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:02
個人的に犬食は絶対受け付けない……のだけど
「犬を食うのは野蛮人!」「鯨食は文化!批判するのは差別!」
と両方を声高に主張している人は正直どうかと思う+494
-17
-
39. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:04
文化の違いなんだよね
ちゃんと勉強してから行かないと思わぬ物を食べる事になるね
子どもの時ばあちゃんがウナギのペーストだよって出してくれたやつが実はウサギでしばらく凄い凹んだの思い出すわ+241
-6
-
40. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:07
知事は「真実ではない」っていってるよ。それにソースはSNSでしょ?+23
-7
-
41. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:46
かわいいから食べちゃダメ、賢いから食べちゃダメって意味不明。+424
-22
-
42. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:49
食文化を全部自分達に合わせろとか傲慢+280
-7
-
43. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:52
>>20
「食べる」って普通に食べることじゃないの?
何か裏があるの?どういうこと??+49
-4
-
44. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:58
クジラ
犬より頭のいい動物ですよ+6
-46
-
45. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:59
さて、真実は?+3
-7
-
46. 匿名 2017/07/11(火) 15:13:00
>>27
和歌山の太子町はイルカ食用として槍でついて殺して食べてるよ。
許されない。
+18
-99
-
47. 匿名 2017/07/11(火) 15:13:22
>>27
日本でイルカを食べる地域はあるよ+206
-5
-
48. 匿名 2017/07/11(火) 15:13:31
バリでサテ食べたよ…鳥肉だと思ってたけど、、(゚o゚;;+62
-16
-
49. 匿名 2017/07/11(火) 15:13:42
日本でも、猟が趣味のおっさんが、犬買って連れてって、猟が終わると森に繋いで置いて帰るんだよ。世話するのは嫌だから。それでたまたま生き残れた犬が交尾して子供産んで、その子犬たちは完全な野犬になってしまう。
いい加減そういう馬鹿な人間取り締まる法律作ってよ。いつだって動物がかわいそうなめに合う。+494
-14
-
50. 匿名 2017/07/11(火) 15:13:49
他国の食文化を批判できる国はないよ。
もちろん日本も。
豚や牛、鶏はよくて、犬は駄目なんて誰が決めたのだろう。+365
-8
-
51. 匿名 2017/07/11(火) 15:14:11
サメを捕まえるのに犬を餌にしている国が問題視されてるよね
確かこれも欧米
生きてる犬の鼻に釣竿の針を刺してそのまま海に投げる
鼻から血を流してる犬はずっとせつなげに人間を見つめてる
それをブログにアップして炎上してたね
+11
-46
-
52. 匿名 2017/07/11(火) 15:14:46
うーーん
馬はや牛は食べるのに犬はダメ…
人間って勝手+198
-10
-
53. 匿名 2017/07/11(火) 15:15:18
犬だろうと猫だろうと他所の文化に口を出すな
何様のつもりだよ+99
-17
-
54. 匿名 2017/07/11(火) 15:15:58
>>50
白人やろ
自分らは他国侵略したうえに何万と動物を絶滅させたくせにな+70
-4
-
55. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:06
不衛生な屋台が隠して犬を食わせようとしてるから問題になってるんでしょ?+150
-0
-
56. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:09
オーストラリアの動物保護団体が来たら、船に「コアラ漁」って英語で書いて漁をすればいい+12
-6
-
57. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:31
犬は人間のペットだよ
食べるなんてありえない+17
-43
-
58. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:38
犬食べたいとは思わないけど、感情のある鳥とか牛とか豚とか食べてる以上、犬食べるななんて言えない+162
-6
-
59. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:44
オーストラリア、カンガルー食べるよね?+104
-2
-
60. 匿名 2017/07/11(火) 15:16:50
「オーストラリア」「動物愛護団体」
この2つのワードが出てきて、いい話が今まで1つでもあっただろうか+141
-3
-
61. 匿名 2017/07/11(火) 15:17:03
猫も食べてOK?
+17
-17
-
62. 匿名 2017/07/11(火) 15:17:10
私はイルカもクジラも食べない
だけど食べる地域の食文化を否定するつもりもないよ
日本全国同じ食文化じゃないしタガメとかイナゴとかも食べないしね+107
-3
-
63. 匿名 2017/07/11(火) 15:17:54
>>48
犬ぐらい気にするな
そのうち戦争でも起きれば人肉だって知らずに口にすることもありうる+10
-23
-
64. 匿名 2017/07/11(火) 15:17:55
>>4
その国の文化なんだからよくね+8
-10
-
65. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:07
>残酷かつ不衛生な方法で殺処分されており
>観光客は知らず知らずのうちにその肉を口にしているかもしれない
問題があるとすればこの部分だね
私はベジタリアンじゃないから仮にインドネシアに犬食の文化があるとしてもそこは否定しないけど、食用だからといって命を粗末に扱っていいとは思わない
あと、当然犬を食べたくない人はいるわけだから提供する際に何の肉なのかは正確に情報提供するべきだと思う
+152
-3
-
66. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:25
>>33
問題はそこだよね
文化は別に国によるから問題じゃない
犬じゃないとか嘘ついたり、犬だと知らせずに売っていたら食べた人は騙されたと感じるのは当然だし問題。+67
-1
-
67. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:27
動物愛誤の連中は利権のひとつにしようとしたんだろうね
これで金稼いで食ってるし+6
-2
-
68. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:35
ノルウェーの鯨漁には触れず、日本をバッシング。この件もアジア系…。+130
-1
-
69. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:43
家畜として育てられているなら仕方ないよね+9
-7
-
70. 匿名 2017/07/11(火) 15:18:48
食文化は見た目問題じゃないんだよね。
美味しく頂くことができるのなら他国の食文化に口出しすべきじゃない。
日本だって鯨問題で色々揉めてるけど、他国が騒ぐなって思うはず。
犬は無理だけど、牛や豚は食べられます!っておかしくない?+38
-9
-
71. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:04
>>64
悪いとか書いてなくね+3
-10
-
72. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:10
この時代にまだ犬を食べるなんて。
鯨もイルカも食べないわ。
+18
-13
-
73. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:15
マレーシアやシンガポールでサテ食べたけどあれは大丈夫だったんだろうか…+29
-4
-
74. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:23
食文化を否定しないけど食べる人を軽蔑するのは別に良いんじゃない?
自分も軽蔑される事もあるだろうし+5
-11
-
75. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:27
いつの日にか人間も食する時代がくるよ
+9
-16
-
76. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:27
>>66
慰安婦と一緒でしょ
真実じゃないのに嘘を真かのようにしてバカを騙そうとしてる+4
-4
-
77. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:30
他国の食文化を否定するつもりは無い
嫌だったら食べなければいいのだから
ただ、どこの国のどんな生き物であれなるべく苦しまない方法で殺してやって欲しいな+12
-4
-
78. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:32
>>51胸が痛くなってきた+19
-1
-
79. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:08
>>75戦時中は食ってたけどね+13
-4
-
80. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:19
じゃあヒンズー教徒が「牛は神聖だから食うな野蛮人どもめ!」って言ったら
オージービーフの生産を止めるの?+118
-2
-
81. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:28
>>71
「韓国みたい」って明らかに否定的なんですけど。というか否定の時にしか使わん+25
-3
-
82. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:34
>>79
ゆきゆきて神軍定期+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:42
>>18
アメリカ人の友達に「イルカを食べた事が無い日本人は多いよ」と言ったら、「イルカと分からずに食べている可能性はあるかもよ」と言われた。
その後で魚屋さんでパートした時に社員さんに その話をしたら、「鯨とかはそうかもしれないな」と言ってた。+12
-5
-
84. 匿名 2017/07/11(火) 15:20:47
犬の話は置いといて、カンガルー食うところに捕鯨を批判されたくないわ。
+75
-3
-
85. 匿名 2017/07/11(火) 15:21:59
+5
-83
-
86. 匿名 2017/07/11(火) 15:22:01
でも残酷なころしかたは食肉界だって普通でしょ
保健所で殺処分される犬猫、毛皮をはがされる動物達の殺され方が残酷なのはアピールされるけど
避けざるを得ない食肉に関してはタブー視されがちだよね
今はネットがあるからずいぶん広まったけど、それでもあまり知られていない
+65
-1
-
87. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:15
>>3
イルカは普通のスーパーにパックで売られています。静岡で+31
-2
-
88. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:31
クジラも犬も同じ+7
-5
-
89. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:55
オーストラリアが全世界で一番動物に優しい国としてかかかげている
+1
-21
-
90. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:01
日本も中国から犬の肉や皮輸入してるから韓国や中国のこととやかく言えないと思うけど+2
-19
-
91. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:14
「○○を食べるのは可哀想」という、どこかの動物保護団体の風潮が広まって
それを本気にする馬鹿な若い子が増えませんように+26
-9
-
92. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:21
豚も牛も羊も鹿も馬も皆可愛いよね
犬が駄目な理由は?+101
-11
-
93. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:35
どの国もアイゴーって団体はロクなやつらじゃないな+13
-5
-
94. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:36
>>63
聖書には人肉食いのエピソードが結構あるんですよ
+10
-1
-
95. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:39
>>88
豚&牛&鶏「……」+28
-0
-
96. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:54
命をいただくからいただきます。と言うのですよ。+27
-8
-
97. 匿名 2017/07/11(火) 15:25:27
>>89
オージービーフの国のくせに
ちゃんちゃら可笑しい
偽善者どもめ+39
-3
-
98. 匿名 2017/07/11(火) 15:25:39
犬も猫もインドネシアとかでは食べるはず
日本も昔は犬肉食べてたよ
別に野蛮だと思わないけど+21
-11
-
99. 匿名 2017/07/11(火) 15:26:09
他の地域で食べられている食肉を否定するのは、せめてベジタリアンになってから言って欲しい
ガツガツ肉食いながら、アレは可哀想だから駄目!なんて馬鹿々々しい+81
-4
-
100. 匿名 2017/07/11(火) 15:27:58
食文化の違いだから何を食べるのも文句付ける気はないけど、犬だと知ってたら絶対に食べない。
どうしよう、バリでサテ食べたことあるわ…+22
-4
-
101. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:19
犬はペットにしてる人が多いから食べるなんてありえない!って言うけど、牛も豚も食べてるじゃん。子羊だって。+28
-7
-
102. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:32
植物だって命だよ
石油だって元植物出し化石だって
水にも微生物は含まれてるよ
詐称は問題だけど、愛護はいちいち面倒くさいんだよ、浅い偽善だなあ+32
-5
-
103. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:56
偽善者は「賢い動物は食べちゃいけない」って言うけど
命の価値は知性で決まるのか?
バカの命には価値がないのか?
小一時間問い詰めたい+29
-5
-
104. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:56
>>89
なお、先住民には厳しかった模様+84
-0
-
105. 匿名 2017/07/11(火) 15:29:17
>>3
伊東に行った時、料理屋で「イルカ入ってるけど食べてみる⁉︎」って聞かれてドン引いた。
福岡県人ですが、福岡では食べません。+3
-15
-
106. 匿名 2017/07/11(火) 15:29:23
フィリピンも犬を食べるよ+10
-2
-
107. 匿名 2017/07/11(火) 15:29:59
>>50
オーストラリアの動物愛護団体は犬食は駄目とは言ってない。警告しているだけ。
誰も決めていないよ。
+1
-2
-
108. 匿名 2017/07/11(火) 15:30:37
>>100ワンワン!+0
-9
-
109. 匿名 2017/07/11(火) 15:31:58
他国の食文化にやいのやいの言いたかないけど、この場合の問題は不衛生ってところだと思う。+12
-1
-
110. 匿名 2017/07/11(火) 15:32:36
他国の食文化をとやかく言うなよ、
+16
-4
-
111. 匿名 2017/07/11(火) 15:33:16
確かに矛盾しているよね。
でも私は犬や猫が大好きだから絶対に食べないし愛護法で犬を守ってほしいと思う。だって犬と猫は家族ッて認識だから。
けど、牛や鶏はたべる。
でも実際生きてる牛や鶏を見ると可愛いと思うし加工現場を見れるかと言うと無理。(エゴ)
それは最近、魚でも思うよ。
昔と違ってだいぶ人間の生き物に対しての意識が変わってきたんだと思う。「これは可哀想!変えないとダメ」ッて声を上げる人がいるなら耳を傾けていきたいな。
やっぱり人間と生き物は上手く共存する方法を考える時代になったんじゃないかな。
もっと先の未来はきっと自然(植物)との共存を考えてるかもよ。
+5
-25
-
112. 匿名 2017/07/11(火) 15:33:29
犬は抵抗あるけどわりといろんな肉を食べてみたいほうだわ
鴨とかウズラとか羊とかあれば食べたい+8
-10
-
113. 匿名 2017/07/11(火) 15:33:48
豚肉食べない文化の人も牛肉食べない文化の人もいる
絶滅危惧種じゃなければある程度まで自由に食わせろ+12
-5
-
114. 匿名 2017/07/11(火) 15:34:10
飼ってる犬と食ってる犬は違うんだよボケカス!!+1
-13
-
115. 匿名 2017/07/11(火) 15:34:37
騙してうったのがマズイんでしょ
堂々とうってれば騒がないでしょ
>>81
お里がしれるもの言い+15
-32
-
116. 匿名 2017/07/11(火) 15:34:46
>>92
その通りだと思います。
私は鳥類好きだけど鶏肉食べます…複雑です。
犬と猫を食べられない理由は、、知能の高さ、犬と猫の人間との関わりの深さ
感情表現も豊かだから、食べる事に抵抗がある。
猪や羊などの食べ慣れない動物は、私は苦手ですが
鳥と豚と牛は当たり前のように食べる
その矛盾を感じますが、感謝をして頂きます。+10
-20
-
117. 匿名 2017/07/11(火) 15:35:01
それ言ったら日本でも偽造問題が騒ぎになったじゃない。
今でも、形成肉、加工肉なんかはなんの肉を使ってるかは分からないよ。
高いお金で安全を買ってるんならまだしも、安いお金で騙されるのも勉強だと思うわ。
+4
-3
-
118. 匿名 2017/07/11(火) 15:35:10
あーあー、またオーストラリアですかー。
+14
-1
-
119. 匿名 2017/07/11(火) 15:35:52
日本でも動物愛護団体とか頭のおかしい人達がなんでもクレームつけてるよね。
動物愛護団体ってそれでご飯食べてるんでしょ?たかりやみたい+26
-6
-
120. 匿名 2017/07/11(火) 15:36:48
>>116
豚だって知能高いのに…
+43
-0
-
121. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:25
この前、テレビでイタリアのウサギ肉とかはと肉とか見ててウヘェ…と思った。
でもウサギや鳩やカエルやカタツムリには可哀想!とか文句は言わないのね。どういう基準?+30
-3
-
122. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:31
犬猫イルカは感情移入してるから食べにくい。
感情移入の対象は文化で変わるってだけの事だよ。
問題は嘘をついてたこと。
+35
-2
-
123. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:40
これ犬肉ですっていって売ってるの?
知らないで鶏肉かと思い込んで食べてる観光客いないのかな
+5
-0
-
124. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:45
動物を「家畜」とするか「ペット」とするか、結局は全部人間のエゴだよね。+49
-1
-
125. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:57
普通の店なら犬なんてでないよ
この前バリ島でサテ食べたけど、チキンやヤギだった
ヤギのサテは最高に美味しいw+6
-9
-
126. 匿名 2017/07/11(火) 15:38:00
>>111
好きな人が個人でやりなよ
強要すんなよこっちは押し付けてないのに+11
-1
-
127. 匿名 2017/07/11(火) 15:38:39
>>125
それが犬かもしれんから問題になってるの+32
-3
-
128. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:12
>>116
ただ、単に文化の違いだけだと思うわ。
雀だって売ってるし、クジラ肉だって食べるし、感情表現はどんな動物だってある、知能&関わりが深いって点では馬肉は残酷極まりないとなるよ。
ただ、騙すのはダメ! 正直に犬肉やら猫肉って言うべきだと思うわ。
+10
-2
-
129. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:26
>>111
中学生並みのからっぽ文だな+7
-8
-
130. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:50
>>25
オーストラリアの擁護じゃないけど、別にわざとカンガルーをひいてるわけじゃないってば。
郊外の道を走ってると運悪くカンガルーが飛び出してくるの。オーストラリアって思ってる以上にカンガルーめちゃめちゃ多いからね。
カンガルー大好きだけど、保護とかはさすがに難しいよ。土地が広いし柵の設置とか不可能。
コアラは全体で見たら個体数減ってるんだし保護するべきだとは思う。+5
-0
-
131. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:58
バリ島でサテ食べた経験者はこれ読んだら、きもちわるくなるね・・・+8
-2
-
132. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:05
>>127
バリ州のパスティカ知事は「ソーシャルメディアに載っている報道はうそだ。私が確認した。バリ島の犬は残酷に殺されてサテにされて売られているというが、真実ではない」とロイターに述べた。
本文見てるか?+2
-5
-
133. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:35
馬刺しを初めて食べた時にあまりの美味しさに感動してしばらくハマってた時があったんだけど、競馬場で初めて馬を間近で見た時にこんなに可愛い生き物を食べてしまったのか。。と考えてしまいそれ以来食べられなくなったんだよね。
人間って身勝手な生き物だよね。+63
-0
-
134. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:47
可愛くて頭がいい動物は食べちゃダメでーす
可愛くなくてバカな動物はドンドン食べてくださーい
愛護って頭おかしいわ+29
-5
-
135. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:58
>>115
こういう画像を普通に載せられる神経がわからない。
通報。+9
-14
-
136. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:27
牛豚鶏、みんな可愛いよ。。
犬は食べるところが少なそうだし、カリカリのドッグフードを食べているんだとしたら、栄養もあまりなさそう。
クローンでも遺伝子組み換え技術でも何でも良いから、感情感覚を持たない食用の何かを開発したら良いと思う。それが出来るなら、多少人体に影響があっても構わない。+9
-1
-
137. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:03
>>111
ないわー。同族同士で大量殺害、差別やいじめ氾濫してるのを放置して、他の生き物は救いましょうとか。
まず自分らなんとかしろよ! って思うわ。
+6
-1
-
138. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:11
白人様が食べてるものはよくて、それ以外の土民が食べてるのはダメなんでしょ!!
俺らのオージービーフ食えって!!+21
-2
-
139. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:14
白人達は一度自分達で牛や豚を子供の時から育て殺してみるといいよ。多分なにも言えなくなる食べるとはそれだけ罪なの。私達はさばかれて加工された物を買って食べてるから罪な意識なんてないんだろうけど、だから日本にはいただきますやごちそうさまでしたと言葉がある+3
-5
-
140. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:20
バリでサテ食べたわ。
鳥かと言われたら鳥だけど、あまりにパサついてて正直なんの肉かわからなかった。
味付けしてあるし。
犬だったらつらいな。+24
-1
-
141. 匿名 2017/07/11(火) 15:42:41
>>132
一方、動物愛護団体はこうした当局の主張に納得していない。バリ州政府関係者に今月面会し、こうした犬肉ビジネスの慣行をやめるよう求めていくとしている。
政府が観光に不利な発言はしないだろうし、まだグレーだろう+3
-0
-
142. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:08
+46
-4
-
143. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:14
>>139
日本人でそこまで意識を持って経済動物に感謝しながら食べてる人は殆どいないよ
+6
-3
-
144. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:33
>>139
アメリカ、オーストラリアの開拓民ならバリバリ自分で締めたよ+3
-0
-
145. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:43
この前バリ行った時サテかなりまずくて一口かじって食べるのやめた! 犬だったのかな。。+8
-0
-
146. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:16
鯨はとるな食うな!なぜなら知能が高いから可愛いから牛?家畜じゃんw←これが白い悪魔達の意見+23
-2
-
147. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:24
>>130
自分ら自戒しろと
カンガルー520万頭 商業目的での射殺を許可=豪政府
コアラ700頭、極秘で殺処分 オーストラリアの州政府
+24
-1
-
148. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:26
>>115
キモすぎる+4
-4
-
149. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:57
さあ!世界の皆さん犬は食べるのやめてオージービーフを食べましょー!!+2
-3
-
150. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:03
インドネシアのバリでは昔から犬食文化はあるのかな
+2
-1
-
151. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:15
これ犬だから荒れてないけど猫だったらやばいよ(笑)猫愛護団体はほんとイッチャッテルからね+11
-9
-
152. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:38
>>116
ようするに「自分が嫌だと思うものは他人も同じじゃなきゃ許せない」っていうことでしょ?
そういうのが人類の戦争の歴史を作ってきたんだよ+12
-2
-
153. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:20
かわいそう云々の前に、犬食は狂犬病とか気をつけんと。どんどん違法になってきてると思うよ。+18
-0
-
154. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:39
わたし、卵って食べられない人なんです。だって、鶏さんの赤ちゃんなんですよ? 食べちゃったら産まれられないじゃないですかあ。
ピヨピヨって言えないじゃにですかあ。
可哀想で……食べられないんですう。
ってのと同じ考えの団体さんいるんだねえ。+16
-6
-
155. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:51
牛だって豚だって鳥だって飼えば懐くよね・・・
ベジタリアンの気持ちも少しわかるな+22
-1
-
156. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:03
>>142
頭おかしすぎて草生えた+20
-1
-
157. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:17
犬食べてみたい+4
-14
-
158. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:56
>>152
凄い! 犬肉で戦争……起こりかねない所が海外+2
-1
-
159. 匿名 2017/07/11(火) 15:48:53
>>138
捕鯨にイチャモンつけるのもそれが根底にあるのよねきっとw
鯨を捕れば魚も大量に捕れる、そしたら牛肉は食べない
だから鯨を捕ることは彼らにとっては都合が悪いこと
最近欧米ではベジタリアン増えてて肉も売れないしね+12
-1
-
160. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:43
捕鯨を反対するのって欧米人のアジア人差別があると思う。むしろそこしか感じない。+16
-4
-
161. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:08
>>152
宗教と一緒だよね+8
-2
-
162. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:13
動物愛護団体って結局何がしたいのか分からん+13
-1
-
163. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:16
>>151
猫肉はまずい。脂身ばっかりで。しかも匂いが取れない。
それよりもこの肉の上手いこと。適度な運動と栄養バランスが取れてる食事がいいんだろう、ただ、食べた後にやけに痒くなる。特に脳みそカユ…+1
-12
-
164. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:29
海外行かなくてよかった〜+3
-1
-
165. 匿名 2017/07/11(火) 15:51:13
>>128
雀にく売ってる神社あるよね
イルカをたべる文化も
たんぱく質摂取のために、いろんな動物を食べて生きてきたんだよね、人間は+13
-0
-
166. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:21
>>161
宗教!!
動物愛護団体と宗教おばさんになんか通じるものあると思ってたから納得!+2
-1
-
167. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:58
>>163
日本も食べてたんでしょ?猫肉。
中国は今でも食べてる?+5
-2
-
168. 匿名 2017/07/11(火) 15:54:13
+50
-1
-
169. 匿名 2017/07/11(火) 15:55:47
>>168
頭おかしすぎwww
+73
-2
-
170. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:11
>>154
キモイおばさんのマネしてるのサムい+1
-5
-
171. 匿名 2017/07/11(火) 15:56:48
>>165
そうそう。
タコなんか海の魔物って言われてたし、ウニなんかも同じ扱いだよね。
日本人ゲテモノ好きって言われた時期もあったけど、今は日本食ブームで世界中で食べられてる。
それって文化を受け入れてもらったようでわたしは嬉しい。
だから、他の国の文化も受け入れたいと思うよ。食べるか食べないかは別として(笑
+8
-1
-
172. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:33
知能が高いからNGで知能が低ければOKって…ものすごく怖い考え方だね。
+38
-3
-
173. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:39
人肉じゃなければ何食べてたって特に文句言う気にはならないな
実はこれ、人んちの犬です!だったら別だけど+11
-1
-
174. 匿名 2017/07/11(火) 16:00:07
ウサギも美味しいって聞くし、戦争になったら狩って食べるよ死にたくないし。命を頂きますってちゃん頂きますして、残さず食べるのが犠牲になった生き物への最低限の礼儀かな。今は必要ないから食べてないだけだよ皆。美味しかったら食べるし、それが文化で昔から食べてて、美味なら日本人だって食べてるよ。+6
-2
-
175. 匿名 2017/07/11(火) 16:00:43
これ今朝のBS1やっていたけど、観光客は犬の肉と知らずに食べてるらしいよ。しかも犬の肉の為に犬が捕獲されるとかびっけた。+13
-0
-
176. 匿名 2017/07/11(火) 16:02:42
>>92
一番身近だから。飼ってる人は自分ちの犬と重ねるし感情だから理由なんてない。同じ人間だとしても自分の家族と他人では同じ感情持てないのと似てる。+3
-10
-
177. 匿名 2017/07/11(火) 16:02:43 ID:aNfM12rQkj
動物保護って、乱獲したり、無闇に繁殖させて捨てたりすることに使って欲しいね。
元々の食文化に難癖つけて、あーだこーだ言うのはおかしい。日本だって鹿とか猪とか熊とか食べるし。
できれば私に犬を食べる文化はないので、バリとか観光地なんだから、お知らせはして欲しい、とは思う。+16
-1
-
178. 匿名 2017/07/11(火) 16:03:18
インドネシアで、犬とか猫を食べるって、聞いたこと無いけど
インドネシアに住んでる、支那人や朝鮮人が、犬や猫を食べてますってことは、あるかも?+6
-4
-
179. 匿名 2017/07/11(火) 16:03:35
かわいそうだからって話じゃなくて、イヌは病気感染の可能性が高いからだよ!
違法の国結構あるよ!+15
-2
-
180. 匿名 2017/07/11(火) 16:04:08
犬や猫の肉は臭そうなイメージだけど味付け濃くしたらわかんないもんなのかな。+0
-2
-
181. 匿名 2017/07/11(火) 16:05:05
>>3
今はどうか知らないけど、昔はイルカもクジラも混ざってて
全部クジラで売られてたって80代のじいちゃんが言ってた。+6
-0
-
182. 匿名 2017/07/11(火) 16:05:47
>>176
私うさぎ飼ってるけどうさぎ狩って食べる人を見ても何とも感じないわ+11
-3
-
183. 匿名 2017/07/11(火) 16:06:30
>>178
いやいや、中韓以外にもアジアポリネシア系にはあった文化だよ+2
-1
-
184. 匿名 2017/07/11(火) 16:06:38
日本でもいるじゃん。神事にまで虐待だからやめろっていう人。諏訪大社の蛙狩神事に対するクレーマー対応に喝采「正しい対応」「負けずに頑張れ」「見習うべき」と支持の声続出girlschannel.net諏訪大社の蛙狩神事に対するクレーマー対応に喝采「正しい対応」「負けずに頑張れ」「見習うべき」と支持の声続出 長野県の諏訪大社で毎年元旦に行われている「蛙狩神事」について、「カエル串刺し神事」と呼んで「残酷だ」「廃止を求める」などと抗議をした人(団...
+12
-5
-
185. 匿名 2017/07/11(火) 16:07:08
食文化だけはどうしようもないよね。
今は禁止されてるけど日本だって鯨やイルカ食べてたんだし。
それに牛豚鶏は良くて犬はだめってのもおかしい。
それを貫くなら動物性タンパク質は取れないことになるよ。+10
-3
-
186. 匿名 2017/07/11(火) 16:07:21
>>181
イルカもクジラも基本同じだから間違いではない。
イルカは「ハクジラ」の仲間。+6
-0
-
187. 匿名 2017/07/11(火) 16:07:35
愛護団体の陰謀っぽい記事!
殺処分が多いから勝手に怒って
食べてるならまだしも、観光客に出してるってデマ流してそう。+5
-2
-
188. 匿名 2017/07/11(火) 16:12:23
昔、カルフールに行ったら冷凍のサテ売ってたけど
狗肉ではなかったし
狗肉見たのはシンガポールのスーパーだわ+0
-0
-
189. 匿名 2017/07/11(火) 16:13:41
マジかよ!毎年バリ島でサテ食べてるけど…普通に鶏と牛の味だと思うよ…まぁ、犬を食べた事無いので分かりませんが…。観光客が行くようなレストランではさすがに犬は出さないと思うけどなぁ…!+9
-1
-
190. 匿名 2017/07/11(火) 16:14:03
肉って結構色々あるよね。
猪、馬、兎、鹿。
あと鶏以外にも鳩とか鴨も。+9
-0
-
191. 匿名 2017/07/11(火) 16:15:49
韓国のキチガイ性は犬を苦しめて殺すのが問題
苦しんだほど旨味が増すんだと
頭おかしい+19
-4
-
192. 匿名 2017/07/11(火) 16:18:08
何飲んでる食べようが自由だけど
ちゃんと食肉用に育ててるんじゃなくてどうせその辺の野良犬とかでしょ
菌とかやばそう+6
-0
-
193. 匿名 2017/07/11(火) 16:19:28
ガル民って犬食文化は韓国の事しか言わないよね。韓国は今の若い人は食べないから絶滅に近いよ。中国はお祭りが存在するから地方によっては普通に食べる。でも上海ではあまり食べない。ベトナムやフィリピンなどまだまだ途上国は食べてる。+9
-4
-
194. 匿名 2017/07/11(火) 16:21:12
メニューを見れば、何の肉か書いてると思う。
サテ ○○○ って書き方してるよ。+0
-0
-
195. 匿名 2017/07/11(火) 16:21:48
ちょっとずれるけど、ペットショップは廃止してほしい
飼い犬や猫は保護団体からっていうドイツ式が当たり前になってほしい
膨大に繁殖させて売り買いされて売れ残ったらどうなるか考えてください
命を愛玩のための商品にするのはおかしい
+23
-4
-
196. 匿名 2017/07/11(火) 16:22:28
ゴミを散らかす都会のカラスはもう少し何とかして欲しいけどね。+1
-1
-
197. 匿名 2017/07/11(火) 16:23:19
>>194
でも虚偽の店もあるかもね・・・
そういう所を当局は調査して処罰していくべき+3
-0
-
198. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:40
日本のよくあるソーセージパンのソーセージだって、うさぎの肉だよ。
(デパ地下のパン屋の厨房でパン作ってました)
+7
-7
-
199. 匿名 2017/07/11(火) 16:29:57
そもそも肉の仕入れの問題かもしれないよね。
店は鳥だと思って仕入れてたら安い犬肉だったとか。
どっちにしろ海外はこういう点が危ない。+0
-0
-
200. 匿名 2017/07/11(火) 16:29:59
>>3
イルカとクジラの違いは大きさだけ。
鯨肉として売られてるのはイルカが殆どじゃないの?
でっかい鯨なんてどうやって捕るのよ。
犬を食用肉とするかどうかはその国や地域の文化によるものだと思うし、昔から犬=食用肉なら仕方ないと思う。
可愛いからダメとか私は犬飼ってるからとか理由が浅い。+7
-1
-
201. 匿名 2017/07/11(火) 16:31:18
牛肉や豚肉は平気で食べるのに、犬や猫は可哀想と騒ぐ理由を明確かつ簡潔に述べよ。+11
-2
-
202. 匿名 2017/07/11(火) 16:34:09
こないだのシュウイチで食ってたね!!+2
-1
-
203. 匿名 2017/07/11(火) 16:35:08
こないだのシュウイチで食ってたね!!!+15
-0
-
204. 匿名 2017/07/11(火) 16:37:20
>>34
貧しい国は何でも食うよ。+10
-0
-
205. 匿名 2017/07/11(火) 16:38:02
単純にお肉が不味そうな動物は食べたくないな
+3
-0
-
206. 匿名 2017/07/11(火) 16:38:55
>>193
中韓は、殺し方がヤバイ。+23
-3
-
207. 匿名 2017/07/11(火) 16:39:55
犬を食べるのは否定しないけど
殺処分したような肉を調理して売るのが気持ち悪い。+8
-1
-
208. 匿名 2017/07/11(火) 16:40:25
インドネシアって、ムスリム以外もいるけど、イスラム教の国だから。
食べられる肉と、食べられない肉があるのに、虚偽表示なんてしたら、食べた客に殺されかねないんじゃない?+10
-0
-
209. 匿名 2017/07/11(火) 16:41:38
家畜として飼育された犬なら仕方がないのかなと思う。
犬飼ってたから想像すると悲しすぎるが。
チャウチャウも食用犬だったんだよね。+4
-4
-
210. 匿名 2017/07/11(火) 16:42:55
犬肉を食用にするのが問題なのではなく、犬だというのを伏せて販売したのが問題。
+30
-1
-
211. 匿名 2017/07/11(火) 16:44:28
>>3
サイズの大きいものは鯨として食べられてます+6
-0
-
212. 匿名 2017/07/11(火) 16:45:14
サテっていったら誰も犬の肉だとは思わないよ。
「これ鳥です」って犬肉出してたら大問題じゃないの。食べたくない人だっているし。+24
-0
-
213. 匿名 2017/07/11(火) 16:46:18
>>201
簡潔に、隠して売ってたから。いわゆる食品偽装だからです。
犬食べるのは国の文化によるけど、同じく国の文化や宗教でそれぞれ食べられないものがあるのに、別のものに偽って食べさせられてたらダメでしょ。+15
-0
-
214. 匿名 2017/07/11(火) 16:49:04
よく読まずに、「豚は食べるのになんで犬だと駄目なの?」って人いるね。
問題はそこじゃないよ。
「鶏肉です」って出されたもの実は犬だったらイヤじゃん。+31
-1
-
215. 匿名 2017/07/11(火) 17:01:40
可愛いから食べちゃダメ
ってのはね、
豚も可愛いじゃん。
+7
-1
-
216. 匿名 2017/07/11(火) 17:01:53
>>211
イルカとクジラはサイズの違いだから‥+9
-0
-
217. 匿名 2017/07/11(火) 17:10:37
>>196
ゴミを食べてるカラスなんて食べたくなーい
が、本音でしょう+4
-1
-
218. 匿名 2017/07/11(火) 17:24:05
でもさ、日本に来る欧米人も料理に入ってる肉の種類聞いてくるよ。
アジアごっちゃで中韓とも区別付かないんだと思う。
+1
-1
-
219. 匿名 2017/07/11(火) 17:29:00
>>22
たべたことないけど
漁港じゃなくてスーパーにも
普通に売ってるよ
1度居酒屋で今イルカ煮てるって
場面に遭遇したけど
とんでもなく臭かった+2
-0
-
220. 匿名 2017/07/11(火) 17:29:46
>>25
カンガルーとかコアラって
増えすぎなんじゃないっけ?+0
-0
-
221. 匿名 2017/07/11(火) 17:30:12
>>40
私もそれ思った。
日本、アメリカ、中華、韓国、その他諸々の国と云うか世界の報道等の情報は、もう殆ど信じられ無い。
あ、国連も。(ショックだった)
+0
-0
-
222. 匿名 2017/07/11(火) 17:30:17
犬や猫食べてようがこの国の食文化だから…って考えるけど、不衛生な環境の食材っていうのはさすがに困る。+2
-1
-
223. 匿名 2017/07/11(火) 17:30:20
>>19
中国は少数民族と南方の一部だけで基本的には中国人は犬を食べない。
朝鮮族とかの食べ物みたいな感覚。
北だと少し前まで牛すら食べる習慣がなかった。
+3
-1
-
224. 匿名 2017/07/11(火) 17:34:29
行ったのだいぶ前だからもう変わってるとは思うけど。インドネシアは普通に犬がフラフラしていてガイドさんに病気持ってるかもしれないから気をつけて近寄らないようにって注意された。その時名物のサテを食べたけど鶏肉だった。おいしかった。むかしだったのとお店で食べたからたぶん偽装はされてないと思う。露店とか怪しげな店で食べないっていう防御も大事かも(特に病気持ってる犬の肉だと怖いし)+5
-0
-
225. 匿名 2017/07/11(火) 17:43:11
食文化とはいえ、昔みたいに食肉に飢えてる時代でもないのに、あえて犬猫を食べようとは思わないけどなぁ。+2
-1
-
226. 匿名 2017/07/11(火) 17:43:26
流氷に乗ってくるアザラシ(害獣)をカレーにしましたってのもあるよ
食べる地域なら食べて良し
害獣を食べるならなお良し+4
-2
-
227. 匿名 2017/07/11(火) 17:45:12
犬飼ってるから犬を絶対に食べたくないけど他国の文化まで口出しする気はない。
もしオーストラリアがインドから牛は聖なる生き物だから牛肉食べるなと言われて素直に従うの?
自分の意見として「犬を食べない」のは良いけど他人に押し付けるのはどうかと思う。
でも絶滅危惧種を食べるのは反対して良いとは思う。
+1
-1
-
228. 匿名 2017/07/11(火) 17:48:22
>>218
宗教で食べれない肉があるからでは?
特に豚肉はハムとか色々とあるから見た目だけだとわからない事が多い。
明らかにイスラム教徒ぽい人がぼたん汁出されて困ってた。
猪も豚の一種だからだめらしい。
+1
-0
-
229. 匿名 2017/07/11(火) 17:52:36
>>25
カンガルーは増えすぎて作物荒らすので害獣です@オーストラリア
結局人間様の都合なんだよね
オーストラリアはクジラに囲まれて漁業壊滅しとけばいい
+9
-1
-
230. 匿名 2017/07/11(火) 17:59:03
犬はダメだけど牛、豚、鳥、羊はOKっていうのも勝手に誰かが決めた価値観じゃん
誰が決めたの?+6
-1
-
231. 匿名 2017/07/11(火) 17:59:05
バリって割と路上に犬が寝てるんだよね。
飼い犬なのか野犬なのか区別付かない。
でも、食用にするほど肉は付いてないよ。
見かけた犬は、みんな痩せてた。
ま、牛も痩せてたけどね。
+6
-0
-
232. 匿名 2017/07/11(火) 17:59:27
えーーーー!!
バリに旅行に行った時、頼んだコースにサテがあって普通に食べちゃったよ…
鶏肉だと思ってた…+6
-0
-
233. 匿名 2017/07/11(火) 17:59:46
サテ何のことやら。+3
-0
-
234. 匿名 2017/07/11(火) 18:00:40
>>230
ダメではなくて、心情的に無理ってこと。
犬や猫は愛玩動物という側面があるからね。+4
-3
-
235. 匿名 2017/07/11(火) 18:03:32
犬を食べるのは野蛮人だよ。+5
-7
-
236. 匿名 2017/07/11(火) 18:04:04
犬は特別
イルカは特別
そういう価値観の押し付けはウンザリ+14
-2
-
237. 匿名 2017/07/11(火) 18:04:06
自分が食べるかは別だけど、その国の文化だったらいいんじゃないのかな?
日本だって、鯨食べることもあるんだし、かわいい犬だから食べちゃダメ、なんてのはおかしいと思う。+4
-3
-
238. 匿名 2017/07/11(火) 18:04:07
>>232
コースで出てくるのは鶏肉なんじゃない?
指摘されてるのは、屋台のサティだと思う。
バリも場所によっては怪しいところあるし。
+9
-0
-
239. 匿名 2017/07/11(火) 18:04:49
確かに犬の肉だと黙っていたのは問題だよね
でも自分達は手を汚さずに他人に牛や豚を屠殺してもらっているのに、犬を食べる文化なんて野蛮ってコメはすごく傲慢だなぁと思って見てる+6
-2
-
240. 匿名 2017/07/11(火) 18:06:09
>>235
その通り。我々人間の文化にどう触れているのか、どういう立ち位置であるのか。
そういうイメージで考えれば野蛮そのものでしょうね。
ペットという文化があり、その多くがネコと犬なわけですからね。
例えば魚を食べるのは良しとして犬は駄目だとするのは差別だ、エゴだとう方もいますが、
人間が差別をするからこそ多くの犬が食べられずに生存しているわけですからね。+6
-6
-
241. 匿名 2017/07/11(火) 18:06:39
>>240
そういうこと。差別があるからこそ犬は生きている。+4
-0
-
242. KKK 2017/07/11(火) 18:07:21
>>241
差別が悪という風潮が糞なんでしょう。+2
-1
-
243. 匿名 2017/07/11(火) 18:08:12
>>236
価値観を押しつけて差別するからこそ、生きている命が存在していることを知りましょうね。+3
-2
-
244. 匿名 2017/07/11(火) 18:10:23
>>235
私は金魚飼ってたんだけど魚食べる人を野蛮だって思ったことないよ+5
-0
-
245. 匿名 2017/07/11(火) 18:11:17
>>240
正しい差別が存在することを貴方様の御言葉で、今、知りました。m(_ _)m+1
-1
-
246. 匿名 2017/07/11(火) 18:11:33
うーん、知りたくなかったかも。すでに食べてしまっている…+0
-1
-
247. 匿名 2017/07/11(火) 18:12:06
>>244
それは魚という括りがあるからでしょうね。+1
-0
-
248. 匿名 2017/07/11(火) 18:13:06
>>247
犬と魚で括ったのに「金魚」を引き合いに出すセンスでしょうね。
分かってないと自分が認めたも同然のレスですね。+3
-1
-
249. 匿名 2017/07/11(火) 18:13:37
犬やイルカはダメで
牛豚や鳥はOKな理由は何だろうね+7
-3
-
250. 匿名 2017/07/11(火) 18:15:20
犬は特別、という価値観がもしアリなら。
イルカは特別、という価値観もアリになるよね?
別にそれでもいいけど。
犬の食用は不可、イルカの食用はOk、というのは論理じゃなくて只の個人の価値観だよね。
シーシェパードと同じだよ。自覚があるなら別にいいけど。+6
-1
-
251. 匿名 2017/07/11(火) 18:15:43
>>249
誰がOKと言ったの?+0
-2
-
252. 匿名 2017/07/11(火) 18:16:45
>>250
>犬の食用は不可、イルカの食用はOk
随分と絞り込んだね。誰が何処で言ったの?+1
-4
-
253. 匿名 2017/07/11(火) 18:17:20
>>252
絞り込むことによって自分に都合がいい結論を言えるからじゃない?+1
-3
-
254. 匿名 2017/07/11(火) 18:17:53
>>253
左翼がやる常套手段だね+1
-7
-
255. 匿名 2017/07/11(火) 18:19:50
オーストラリアは反日感情がすごいから
何かにつけて文句言って来るよ
よくクジラが迷って海辺に打ち上げられて
いる映像も海外ではクジラを虐待する日本人
と報道されているアメリカで生まれて15年
住んでたけど偏向報道酷かった。
+3
-2
-
256. 匿名 2017/07/11(火) 18:19:53
政治の話でもないのに、すぐ左翼とか 笑
馬鹿丸出しですよ?+9
-1
-
257. 匿名 2017/07/11(火) 18:21:44
インコ飼ってる友達も鶏肉食べると言ってた+4
-3
-
258. 匿名 2017/07/11(火) 18:39:06
中国も人間の胎児丸焼きにして食べますよ
前に流行ったプラセンタと似たようなもんだ+3
-9
-
259. 匿名 2017/07/11(火) 18:41:57
オーストラリアだってカンガルー肉売ってるやん+5
-2
-
260. 匿名 2017/07/11(火) 18:43:09
>>258
まぢ?+2
-2
-
261. 匿名 2017/07/11(火) 18:43:11
日本にも50年ほど前まで犬食文化はあったからね。
日本にもかつて犬食文化がありました。 www.asyura2.com日本にもかつて犬食文化がありました。 http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/197.html 投稿者 シジミ 日時 2004 年 9 月 27 日 20:24:55:eWn45SEFYZ1R.Twe...
+12
-3
-
262. 匿名 2017/07/11(火) 18:45:13
日本にも犬食レストランはあるよ。
主に韓国系の人が客のようだけど。
東京犬肉ガイド:犬NAVI - NAVER まとめmatome.naver.jp都内で犬鍋などの狗肉料理を提供する中国/韓国/朝鮮レストランや食材店を紹介。神奈川・埼玉・千葉などの関東圏のお店も含む日本の犬肉・犬食最新情報満載。
池袋の中華料理店で「犬の肉」を食べてみた | ロケットニュース24rocketnews24.com日本には犬を食べる習慣が全くない。おそらくほとんどの国でもそうだろうが、アジアの一部の国(韓国・中国など)では食用として犬を飼育しその肉を食べる習慣がある。犬 …
+6
-8
-
263. 匿名 2017/07/11(火) 18:46:50
>>258
いやいや、それはさすがに犯罪なので異常者の食人犯罪だよw+7
-2
-
264. 匿名 2017/07/11(火) 18:49:23
>>17
鴨も無理。
というか牛も豚も鶏もみんな可愛いから本当は食べたくないけど今さらベジタリアンにはなれないから牛と豚と鶏しか食べないって決めてる。
牛さん豚さん鶏さんごめんね・・・。+4
-9
-
265. 匿名 2017/07/11(火) 18:53:40
バリ在住の人に聞いた事ある。
+2
-0
-
266. 匿名 2017/07/11(火) 18:59:24
バリ島に旅行で行ったけどサテは食べてないなー。+2
-1
-
267. 匿名 2017/07/11(火) 19:00:05
オーストラリアは動物を殺す事を問題視してるんじゃなくて残虐な方法で殺してるから批判してるんでしょ?
イルカ漁も殺すことが問題なんじゃなくて残虐だから批判されてる。
オーストラリアは動物を殺すときは安楽死だからね。+9
-0
-
268. 匿名 2017/07/11(火) 19:04:27
>>262
池袋は、ウサギとか猿の脳みそを提供する中華料理屋や
羊の脳みそを出すカレー屋さんもあるよ+6
-2
-
269. 匿名 2017/07/11(火) 19:16:58
>>22
静岡県民です。
イルカ肉(和歌山県産)近所のスーパーに普通に売ってます。
買う気にはなれません。。+8
-2
-
270. 匿名 2017/07/11(火) 19:28:06
現地の人が食べるのは別にその国の文化だし口出しするのはおかしいしその国で普通に食べられてる物なら忠告なんていちいちしない、外国の物を口にする時はよく調べたほうがいいよね。+5
-2
-
271. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:05
自称ネトウヨがいるね
やたら朝鮮人や支那人が犬食ってる!って言ってるけどさ
昔の日本人も赤犬って言ってて食べてたよ?
もうちょい勉強しなよ
頭ごなしに批判するのはあいつらと同類だよ+7
-7
-
272. 匿名 2017/07/11(火) 19:53:22
捕鯨とかでも反対する人って
根本は人種差別主義と同じだと思う。
じゃ、虫はいいの?下等生物だから?って話になってくる。+6
-2
-
273. 匿名 2017/07/11(火) 19:55:53
ベジタリアンの自分からすると、牛肉や豚肉や、犬肉食べる事の方が、イルカや鯨食べるのよりも、虐待だと思う。
鳥なんて、産まれて一年経たないで食われるんだよ。
何にせよ、生き物食べてるのに変わりない。
植物だって生きてるんだからさ。+10
-3
-
274. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:04
>昔の日本人も
だから何でしかないよね。文化は変化するわけだから。
人間の寿命が80年だとすれば、その80年で見聴きした物がその時代での文化になる。
時代の中に存在しているスタンダードが基準でしかないんだよ。
答えがあるとすればそこでしか測れないわけね。
昔食べてたからを言い出せば、どこまでも昔に遡って考えてもOKだからね。
それでも答えは出せないね。他国で言えば人間が人間を食べていた国だってあるわけだしね。
+3
-12
-
275. 匿名 2017/07/11(火) 20:03:34
殺処分は他人にやらせて現実見ようともせず、バクバクお肉食べてるくせに
犬食べるとか可哀想ーみたいな事言う人ってマジで頭イってると思う。
牛だって鳥だって豚だって殺されて可哀想だよ。
だから感謝して綺麗に食べよう。+11
-6
-
276. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:23
答えの出ない堂々巡りじゃなく、文化というワードで語れば答えは出るわけだよね。
文化が基準となっている。人ってのはまずはスタンダードから考えるんだよね。
優れていると評価出来るのも明確なスタンダードが存在するからだよね。
犬がどうした、イルカがどうしたと、その動物に対しダイレクトに触れるのではなく、
スタンダードから考えて見れば答えは出ますよ。
貴方方クラス程度レベルでもね。+3
-1
-
277. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:36
>>255
オーストラリア行った事あるけど、あの人達カンガルーとか、ワニまで食う癖に、日本の事言いすぎだよね。
日本人だけど、イルカなんか食った事もない。
馬鹿みたいだよね。+7
-2
-
278. 匿名 2017/07/11(火) 20:06:47
>>276
皆が皆、貴方のような思考じゃないからね。殆どの人間は貴方と違って「馬鹿」なんですよ?+2
-0
-
279. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:29
>>275
屠殺方法が問題。
犬食は否定したいけど否定出来ない立場だって分かってるよ
ただ苦しませるような殺し方をするのは今の時代批判されて当たり前だと思うわ+5
-1
-
280. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:42
>>276
その通りです。光が何故存在しているのか。それは闇が在るからですね。
スタンダードを同時に考えることで見えるモノが存在するわけですね。+2
-0
-
281. 匿名 2017/07/11(火) 20:10:40
馬鹿が存在するから利口が際立つ。その利口と同じレベルの人間が殆どを占めれば或いはそいつらが馬鹿となるかも知れない。
スタンダードから考え合わせることで認められるジャッジが存在することを、
貴方方程度の人間でも知って下さい。+1
-0
-
282. 匿名 2017/07/11(火) 20:11:05
美味しくて安全なら犬でも猫でもネズミでも気にならない
食べてみたいわ+2
-5
-
283. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:18
>>277
クジラ肉の事?
イルカは食べないよ、日本人は+0
-5
-
284. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:43
何の肉かわからない肉が出されてるかも知れないだけの話なのに
何で食文化の話になってんだろう+4
-0
-
285. 匿名 2017/07/11(火) 20:32:03
バリでサテ、食べたことあります。
鶏肉だと思ってたのに、、、
ついでに犬の皮のスカートも騙されて買ってしまった。
+1
-0
-
286. 匿名 2017/07/11(火) 20:32:34
>>3
イルカは静岡の海沿いでは食べるんじゃないの?普通にスーパーで売ってるらしいけど。+5
-1
-
287. 匿名 2017/07/11(火) 20:36:51
牛馬豚羊はよくて、犬は抗議するんだ動物愛護団体よ。。+2
-4
-
288. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:18
なんでも食ったらエエねん
味の素と醤油付けて食ったらエエねん。+1
-3
-
289. 匿名 2017/07/11(火) 20:42:16
毎回同じコメントしちゃうけど
魚がペット、昆虫がペット、な人もいるわけで。
何なら可哀想って主観でしかないじゃない。あなたの価値観が全世界に通用すると思うなよって言いたい。
犬猫だけが素晴らしい命?
人間が命の価値を決められるなんて、すごいなあ+5
-4
-
290. 匿名 2017/07/11(火) 20:43:21
殺すにしても殺し方があるやろ生きたまま首切るとか、生きたまま煮るとか有り得ない‥+5
-0
-
291. 匿名 2017/07/11(火) 20:47:40
人間というゴミはいついなくなるのだろう‥動物だって痛みを感じる。虐殺を肯定していい時は自分がされてもいい時。自分が虐殺されても、その国の文化だからって言えよ+3
-1
-
292. 匿名 2017/07/11(火) 20:53:29
>>274
“昔はアメリカも捕鯨国だった”っていう捕鯨賛成派に聞かせてやりたい+0
-0
-
293. 匿名 2017/07/11(火) 20:55:08
去年バリでサテ食べたよ。゚(゚´Д`゚)゚。+2
-1
-
294. 匿名 2017/07/11(火) 20:59:40
実はスイスでは猫が食べられている+1
-1
-
295. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:43
韓国なんて 「 う っ か り 」 鯨をとって日本人以上に食べているらしいね~+2
-1
-
296. 匿名 2017/07/11(火) 21:02:06
>>257
インコと鶏じゃ、猫と牛くらい違う生物だよ
その理論で行くと、ハムスター飼ってる人は、
同じ哺乳類の豚が食べられなくなる+2
-0
-
297. 匿名 2017/07/11(火) 21:08:19
食文化だから否定はしないけど私は犬は食べたくない。+1
-0
-
298. 匿名 2017/07/11(火) 21:13:58
>>296
生物学的に考えて…+0
-0
-
299. 匿名 2017/07/11(火) 21:16:29
日本人は、カタツムリ好きじゃないけど
私は誕生日にエスカルゴ30匹くらいたべる。
もしかしたらカタツムリをペットにしてる人がいて、私を憎んでるかも+0
-1
-
300. 匿名 2017/07/11(火) 21:17:12
バリ島に行ったときはサテ食べます。
知らずに犬肉食べてたらショックです、、、
犬が大好き飼ってるしね+2
-2
-
301. 匿名 2017/07/11(火) 21:28:11
>>3 イルカ、食べてます。県民食?+0
-0
-
302. 匿名 2017/07/11(火) 21:30:30
残虐な画像貼ってる奴アクセス禁止になればいいのに+6
-1
-
303. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:15
>>276
m(_ _)m+0
-0
-
304. 匿名 2017/07/11(火) 21:33:38
単に嫌悪感だけから、伝統的に続いてきた他国の食文化を否定するのには反対。○○は賢い動物だから、とか、人間のパートナーだから、みたいなのは理由になってなくて、結局は考え方の一方的な押しつけ。>>291 こういうのもそう。
もちろん、絶滅しそうとか、と殺の方法が残虐とかで捕食に反対するのはあり。今回のも一応そういうケースなんだよね? 犬肉食はそもそもバリでも違法みたいだし、バリの伝統の食文化ってわけでもなさそう。たんに安い肉として犬肉が不衛生な闇ルートで使われているということなら、大いに調査のメスが入って欲しい。+7
-1
-
305. 匿名 2017/07/11(火) 21:34:34
インドネシアの食文化になぜオーストラリアが口を出すの?
食用なんでしょ?反対意見が多いのはまあ理解できるし、食べたくないなら食べなくていいと思う。
ただ食べるために生み出されている動物はきちんと食べるのが一番だと思う。
それで生きてる人もいるしね。+4
-7
-
306. 匿名 2017/07/11(火) 21:35:51
>>240
差別があるからこそ保たれる倫理観があることを知らないのでしょうね。
差別が倫理観を保つという一見矛盾したような話ですがね。真理ですよ。+0
-0
-
307. 匿名 2017/07/11(火) 21:37:22
>>306
差別が駄目だと言ってしまえば、全ての生き物を食べて良いということになりますからね。
その先に何があるのか。考えただけで恐ろしいですね。+4
-1
-
308. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:10
>>307
行きつくところは「カニバリズム」でしょうね。+2
-2
-
309. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:20
>>308
だな+1
-3
-
310. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:26
差別や倫理観やいう前に、食べてみた結果、単純に不味いからという理由もあるのかしれない。
+4
-0
-
311. 匿名 2017/07/11(火) 21:40:49
>>307
そこなんだよね。差別が駄目と言っている人の多くは、
犬が駄目なら魚も駄目じゃん、、という「食べない側に立った差別」でしかない。
逆の差別を認めないことが一番恐ろしいことに気が付いてない。
何故なら「御白痴様」だからでしょうか。+2
-4
-
312. 匿名 2017/07/11(火) 21:41:38
>>311
差別を認めないことが恐ろしい結末を招く・・・
センセーショナルな御話ですね。+0
-0
-
313. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:37
>>306
他人が馬鹿に見えて笑ってるでしょ?+0
-0
-
314. 匿名 2017/07/11(火) 21:43:15
一人芝居おもしろいwww+5
-1
-
315. 匿名 2017/07/11(火) 22:00:57
イルカは3メートル超えたらクジラ扱いされるのでたまにスーパーで売られるクジラはイルカかも知れませんね。+3
-0
-
316. 匿名 2017/07/11(火) 22:01:34
こういうトピじゃ食文化の違いだのうるさい人いるけど、日本じゃ犬食べないから仕方なくない?他国からすれば日本の食文化も色々言われてるしお互い様だろ+6
-3
-
317. 匿名 2017/07/11(火) 22:03:18
普段食べてる牛や豚
悪気なく外国人に出してトラブルになることも
文化が違う国では質問してから食べなきゃだな+4
-0
-
318. 匿名 2017/07/11(火) 22:03:37
よく行くスーパーにの鮮魚コーナーでやたら黒いブツ切りの刺身があって、これなんの魚?と思って商品名みたらイルカって書いてあった( ;´Д`)
25年生きててイルカ肉を目撃したのは後にも先にもこの1回だけです。+2
-1
-
319. 匿名 2017/07/11(火) 22:04:06
国の文化だし、宗教によっては牛も豚も食べるのはとんでもない!って事もあるからなぁ、、、。
日本の鯨やイルカやら、かなり他国から叩かれてるし、私は愛犬愛猫家だけど口は出せない。思うのは勝手だけどこの事に関しては自分の意見を押し付けは出来ないかな。+3
-3
-
320. 匿名 2017/07/11(火) 22:06:01
>>3
しずおか+0
-0
-
321. 匿名 2017/07/11(火) 22:06:14
>>224
その病気ってのはおそらく狂犬病の事だと思う。食べてかかる病気もあるかも知れないけど、それよりも狂犬病の方が怖いから、ガイドさんは近寄るなと言ってくれたんだと思う。
狂犬病についてはご自分で調べてちょ。+2
-0
-
322. 匿名 2017/07/11(火) 22:08:15
こんな話が出た時に
犬はかわいそうで
牛、豚、鶏 ならなんとも思ってないのって変だね。私もそうなんだけど。+7
-0
-
323. 匿名 2017/07/11(火) 22:11:25
転勤で和歌山来たけど、スーパーにイルカとかクジラが切り身?パックで普通に売ってて衝撃的だった
マンボウとかもあった
食べたことないけど、不味いって噂
昔の人が食べる感じ?+0
-5
-
324. 匿名 2017/07/11(火) 22:34:22
この前のシューイチでちょうどサテ出てたー。中丸くん「おいしい」とか言ってたけど、本当に美味しそうな感じはしなかった。やっぱり…+1
-2
-
325. 匿名 2017/07/11(火) 22:40:52
サテ、鶏肉でしょ?そう思って食べてたけど…。
普通にパサついた鶏肉だったよ。
犬って身がつまった感じの赤肉でしょ?私が食べたバリのサテとは違ったよ。+2
-0
-
326. 匿名 2017/07/11(火) 22:44:32
たしか、チャウチャウ犬は食用犬だったはず。
縄文人は犬をパートナーとして身近においていたらしいが、弥生人は犬を食用としていた痕跡があるそう。
ちなみに、イルカは戦時中には流通量の多かった食肉の一つで、古川ロッパは、その日記の中で、イルカしか食べるものがない、と愚痴をこぼしている。+6
-0
-
327. 匿名 2017/07/11(火) 22:47:46
みんな牛や豚や鶏の気持ちになってみてよ(T_T)
とりあえず犬だからとかイルカだからとか食文化は国によって違うから何とも言えないよ。
~だから可哀想とか私にはよく分からない。
それなら牛や豚や鶏だって可哀想だよ。
+7
-0
-
328. 匿名 2017/07/11(火) 22:55:47
今は、ジェット・リーと言う、リュー・チャーフィが主演の少林拳?という映画 で、犬を焼いて食べるシーンがあった。
日本でも戦後の食糧難の時は、メチルアルコールの入った粗悪で死に至るおそれのある酒とともに、犬やネコの肉も闇市で流通していたらしい。+5
-1
-
329. 匿名 2017/07/11(火) 22:58:25
>>49
猟犬に育てるの大変なのにわざわざ捨てやしないよ。
別荘地とかで休暇期間だけ飼って捨てる奴とごっちゃになってるんやない?+2
-0
-
330. 匿名 2017/07/11(火) 23:13:43
豚だってペットとして飼ってる人やミニブタだっているのに食べるのに抵抗ないのはなんで?+5
-1
-
331. 匿名 2017/07/11(火) 23:16:46
>>327
半分だけ同意。
さすがに動物の気持ちにはコンジャンクションできないけど、自分が飼育した牛、豚、鳥、魚を躊躇なく殺して食べられるかと問われたら、無理と答える。
私は釣りが好きで、食べるために魚を釣る。だけど、毎日、餌を与えて世話をした魚は愛着がわいて殺せないかもな…
だから、食肉に携わる人達には敬意を以て接したいな。
お肉好きだもん!ドイツのマイスター制度みたいに、日本でも誇りを持って肉を屠蓄、加工できたらいいな。+2
-3
-
332. 匿名 2017/07/11(火) 23:18:10
うちの実家は、たぬきやうさぎ普通に食べるよ!
お父さんが山でしとめてくるよ!+2
-3
-
333. 匿名 2017/07/11(火) 23:21:37
さて、どうしたものか。+0
-0
-
334. 匿名 2017/07/11(火) 23:27:08
>>10同意
イカ「活け締め」動画に「虐待」指摘 「食ったことないのか?」と諭す声girlschannel.netイカ「活け締め」動画に「虐待」指摘 「食ったことないのか?」と諭す声 胴体部分にピックを突き刺すこの方法は、イカの「活け締め」では一般的。釣り情報サイトなどでも同じ方法が紹介されているほか、イカの活け締め専用のピックも市販されている。 ...
これと同じ論議なような…
その国の文化があるからねぇ…
感謝して食してるんならよそ者が口を挟むのはヤボな気がする。
牛食べるなんて野蛮だ!虐待でしょ!とか言われても困るしなぁ。
自分は犬は食べないけど、食べる文化の人を悪く言う気はないわ。+4
-2
-
335. 匿名 2017/07/11(火) 23:28:59
動物食べない私にはあり得ない話だし、ここでされてる議論も、?って感じだわ。
あ、
野菜や果物には命ないんですかー
の話はやめようね(笑)
マジで幼稚だから。+6
-3
-
336. 匿名 2017/07/11(火) 23:32:28
クジラはね、水銀の問題もあるし、反対してる人の意見もまぁ分かるんだよね。
+3
-2
-
337. 匿名 2017/07/11(火) 23:34:05
生きる為の必然でアザラシ食べたりするのは、何も口出してはいけないと思う
白鯨という本に人食い人種が出てくるが、とても崇高な心を持っていた。
状況や環境でなにを食べたで人の価値が変わるものでないと思う。
だが物に満ち足りた環境で、ただの嗜好で犬猫や他の人々が、やめて欲しいと願うものをおかまいなく食べる行為は野蛮だ
+4
-1
-
338. 匿名 2017/07/11(火) 23:37:43
刺身は食べたいけど活造りにする必要はないと思ってる。+2
-0
-
339. 匿名 2017/07/11(火) 23:40:09
私も活き造りは大嫌い
あれで食欲がわく人の気がしれないね
+5
-1
-
340. 匿名 2017/07/11(火) 23:43:04
>>11
カンガルー食べてるのはいいのかな
ふつーにスーパーで売ってるよね+4
-0
-
341. 匿名 2017/07/11(火) 23:49:38
>>5
の方の、言い方は悪いけど事実だよね汗。
日本は年間数十万頭が残酷な方法で殺処分されている。
バリ島が本当だとしても日本も無駄に数十万頭殺処分されている事実があるから何も言えない。
数十万頭だよ!?
せめて、安楽死にしてあげて欲しい。
ペットショップに規制がかかるのが1番だけども。+5
-0
-
342. 匿名 2017/07/11(火) 23:50:09
肉すきだけと、選びたい
内緒で犬でしたはやめてほしい
犬は絶対食べないもんあたし+4
-1
-
343. 匿名 2017/07/11(火) 23:51:13
食文化に関しては正直何も言えないけど
無駄に年間17万頭殺処分されている現実は
無視出来ない。
胸がつまる。
この現実を知らない日本人多いから少しでもこの現実を知って欲しい。
+3
-0
-
344. 匿名 2017/07/11(火) 23:52:05
闘牛やらイルカやら活け造りやら
変えないといけない文化は沢山あるよね。きっと。+4
-1
-
345. 匿名 2017/07/11(火) 23:57:49
私もだんだん哺乳類のお肉食べにくくなってる...
豚の可愛い動画みてから豚肉は少し苦手になってる。
人間は肉食だけど情が強い生き物だし、今は食糧難でも何でもないからこんな呑気な事が言えるんだろうけど。
今はなるべくお肉控えてます。
たまに食べればいいかなと。+6
-1
-
346. 匿名 2017/07/11(火) 23:59:42
先週までバリ島行ってて30本はサテ食べた
1本くらい犬混ざってたかもなぁ+0
-0
-
347. 匿名 2017/07/11(火) 23:59:51
>>17
今は雀じゃないよ+1
-0
-
348. 匿名 2017/07/12(水) 00:06:16
どんな味なんだろう?
+0
-0
-
349. 匿名 2017/07/12(水) 00:15:36
犬、牛、馬、豚、猫
犬可愛いそうって言ってるやつはベジタリアンなんでしょうね。
所詮動物+0
-3
-
350. 匿名 2017/07/12(水) 00:21:26
シューイチで片瀬那奈が旨そうに食べてた!+0
-0
-
351. 匿名 2017/07/12(水) 00:31:40
やっぱベジタリアンて少しズレてるね+5
-5
-
352. 匿名 2017/07/12(水) 00:35:31
まじ?昨年バリ行ったけど食べなくてよかった、<3+2
-2
-
353. 匿名 2017/07/12(水) 00:41:34
人間は食用の家畜増やして食べるし
魚も養殖して食べる。野菜も増やして食べる。
ペットだって無理に繁殖させて飼っている。
それが人間。
だから私は動物愛護団体って嫌い。+9
-2
-
354. 匿名 2017/07/12(水) 00:49:59
犬は無理!って文化だとしたら他国がとやかく言うことではない
食文化の違いなのに自分の国の常識を押し付けてくんな+6
-2
-
355. 匿名 2017/07/12(水) 00:51:44
オーストラリアって肉めちゃくちゃ食べてるし、カンガルーも食べるんだっけ?
そんな国に言われたくないわな+7
-1
-
356. 匿名 2017/07/12(水) 00:54:37
個人的に犬は食べたくないけど、他国の食文化にケチはつけない。今回のは、不衛生な環境で処理されてたのと犬肉なのを公表してないのが問題だと思う。
動物愛護団体は、「高度な知能がある動物を食べるのはダメ」とか「この動物はこんなに可愛いのになぜ殺して食べるのか」みたいな勝手で主観的な意見で食の問題にケチつけるのは駄目だと思う。+5
-3
-
357. 匿名 2017/07/12(水) 00:55:55
バリ島住んでいました。
バリは異常なまでに野犬が多いです。そして
オーストラリアからの旅行者(オーストラリア
からバリって近いんですよ)が物凄く多くて、
ビーチにいる旅行者をターゲットに安い犬肉
をビーフなどと偽って売りつけてるのが問題。
牛なんかの肉よりそこらにうじゃうじゃいる
犬が手っ取り早いからね。元手タダだし。+18
-0
-
358. 匿名 2017/07/12(水) 00:58:39
この動物は食べても良いが、この動物は食べてはいけないとか、他国の食文化に他国の人間が自分目線であれこれ言う権利はない。
牛、馬、豚、羊、鳥、熊、鹿、猪、鯨、犬、猫、猿…
それを決めるのは、その国、その民族、その部族、そのコミュニティに住む人間が信じている宗教、によってだけだ。+4
-2
-
359. 匿名 2017/07/12(水) 01:00:51
そんなことより、秋刀魚の漁獲量が…+6
-0
-
360. 匿名 2017/07/12(水) 01:08:59
ベジタリアンって動物がかわいそうだとか言うけど…
農業系の大学での研究によると、野菜や植物も根っこや葉っぱを切られる時に特有の周波数を出してて、それを音響処理するとまるで赤ん坊が泣いてるような音になるんだって。
植物にも感情がある証拠だと科学番組で研究者が話してたけど、ベジタリアンはそのことに心は傷まないのかな?+11
-6
-
361. 匿名 2017/07/12(水) 01:16:27
犬食文化よりも日本ではペットビジネスにおける扱いのほうが残酷ですよ。ほんとに終わってる+5
-0
-
362. 匿名 2017/07/12(水) 01:31:44
人の国の食文化に口出しするなよ。
+4
-2
-
363. 匿名 2017/07/12(水) 01:41:34
シーシェパードとか日本の捕鯨に反対したり妨害したりしてるけど、韓国なんかは日本の調査捕鯨より多くの鯨を捕って食べてる事実にはなにも言わない。
つまりシーシェパードとか一部の過激思想の白人がやっていることは動物愛護とか鯨がかわいそうだから運動しているのではなくて、日本叩きがしたいだけ、それをビジネスにしているだけなんだよね。
+10
-1
-
364. 匿名 2017/07/12(水) 01:48:08
美味しければ
何を食べたっていいじゃない
人間だもの
by.みつを+9
-2
-
365. 匿名 2017/07/12(水) 01:55:57
野菜や果物が周波数だしてくるとか言ってるやつ。
ベジタリアンはそんなの常識で知ってるから(笑)ベジタリアンってのは、良くも悪くも、人体に入れるものにそれなりの知識ある人たちだから(笑)
てか、植物や果物が痛がってて、心痛まないの?とか言ってるくせに、植物や果物どころか、鳴き声あげて赤い血を流す動物まで切り裂いて食べるとか、じゃあ、あんたの心は何?極悪かよ(笑)
ベジタリアンは、そういう屁理屈で食べるものを決めてるんじゃなくて、せめて人間に近しい生き物の殺生をやめようと生活してるだけ。個人の問題。
あれもこれも根こそぎ食いつくす人たちに、野菜も果物も命あるとか、マジで言われたくないわ(笑)
誰かが、豚の動画見て以来、肉食べずらくなったって書いてたけど、本来は理性ある生き物として、それが健全な思考。この人は時々食べてるみたいだけど、ベジタリアンとしては別に否定しない。そういう考え方が大事。
植物も果物も命ある論出してくるやつ、本当に幼稚。聞きあきたわ(笑)+8
-8
-
366. 匿名 2017/07/12(水) 01:57:04
毎年4回バリ島へ夫と旅行してます。
どこの店ですか
いつもカンビンとアヤムでサテは食べてるんだけども+1
-4
-
367. 匿名 2017/07/12(水) 02:02:33
ベジタリアン≒シーシェパード
自分たちに不都合な真実には目をつむる狂信的(狭心的)エゴイスト+5
-2
-
368. 匿名 2017/07/12(水) 02:07:41
肉食=独裁者
自分達がシステムの頂点にいると信じてやまない、暴力大好きファシスト。+3
-2
-
369. 匿名 2017/07/12(水) 02:08:54
日本にいて食べる習慣がないから選んで食べないけど、犬はかわいそうで牛や豚や鶏はいいという理論は意味わからん
その国の文化だし、違法じゃないならわる
ちなみに中韓だけでなく昔は日本でも犬肉食べられてたよね?
いまは一般的でなくなったというだけで+5
-4
-
370. 匿名 2017/07/12(水) 02:32:23
いぬはダメでブタはいいの意味がわからない。+8
-2
-
371. 匿名 2017/07/12(水) 03:02:57
人間は醜い…
肉を毎日食べてる私もね…+4
-1
-
372. 匿名 2017/07/12(水) 03:05:08
豚は犬や馬より知能が高いというのが動物学者達の定説。
+5
-0
-
373. 匿名 2017/07/12(水) 03:07:40
でも例えば、牛を神聖な生き物として崇めるヒンドゥー教の人から見たら、牛肉大好きな日本人はとんでもなく野蛮な民族に見えているだろうしね。
どちらが正しい・残酷とかではなく、文化の違いなんだから。
ただ不衛生に調理された犬肉を偽って出すのはやめてくれ!(-.-)
+6
-1
-
374. 匿名 2017/07/12(水) 03:10:25
>>3
静岡某所ではイルカ食べる
そしてクジラと売られてるものにイルカも混ざってることあり+3
-3
-
375. 匿名 2017/07/12(水) 03:15:59
知能が高いから食べちゃダメ、低いから食べてもイイっていうのも人間の都合だからね。
肉を食べる奴も、ベジタリアンも所詮はテメエに都合よく身勝手な解釈しているだけのこと。
どっちが良いとか悪いとかは誰にも判別できないし、肉食よりベジタリアンのほうがまだマシだという考え方も、動物も植物も同じ生命体である以上、それは菜食主義者のご都合主義でしかない。+12
-2
-
376. 匿名 2017/07/12(水) 03:40:44
ご都合主義でもなんでも、せめて、目があって赤い血が流れる生き物殺さないんだから、それでいーじゃん。
私ら人間、神様じゃないから、何にも食べずに生きてけないよ(笑)でも、せめて殺生の対象物を少なく少なく生きてるだけのこと。
人間は神にはなれないけど、慎ましく生きることはできるよ。
もうさ、
植物も生きてて、それも食べるんだから、動物食べるのも同じこと、って言い訳やめなよ。食べたいなら黙って食え!きみたちが野蛮なことにかわりはない。+3
-4
-
377. 匿名 2017/07/12(水) 03:41:22
怖い怖い怖い。
食べたかもしれない。
+1
-1
-
378. 匿名 2017/07/12(水) 03:54:32
犬食べる人もひくけど、イルカ食べる人もひく。
こんだけ食料に困らない時代になったんだから知能の高い動物食べるとか何なのよ+3
-7
-
379. 匿名 2017/07/12(水) 03:58:50
群馬かどっかで夜中に飼い犬が盗まれるのが頻発してたよね
あれも食べるために外国人が盗んだのかな+3
-1
-
380. 匿名 2017/07/12(水) 04:19:22
あの辺りでサテって有名だよ。
インドネシアにもマレーシアにもある。
ヤバ、知らないうちに犬食べてないだろうな。+3
-0
-
381. 匿名 2017/07/12(水) 05:08:53
>>41
ブタや牛にも知能や愛情はあるのに、それは平気で食べるオーストラリア人
命を奪うのが嫌って言ってるベジタリアン、でも植物だって生きてるんだよ
結局、個人個人のエゴであり、好みの問題なんだよね
私は犬は絶対食べたくないけど、そこの文化を否定はしない
ただ、もしかして犬肉なのを黙って食べさせてたなら、本当に許せない+2
-3
-
382. 匿名 2017/07/12(水) 05:10:13
文化の違いがあるのに文句言う
じゃなくて
文化の違いがあるからこそ違和感を感じるだけ
食べない国にいるからこそ嫌悪感がある+2
-0
-
383. 匿名 2017/07/12(水) 07:07:22
犬肉たべるのは残酷だし可哀想だしキモい
けど、犬肉って客観的にはおいしいらしい
中国朝鮮では高級料理だし、狼やヒョウなど
とくに犬肉を好んで食べる猛獣もいるくらい+0
-6
-
384. 匿名 2017/07/12(水) 07:11:28
鯨と犬と牛と豚と鶏の何が違うのでしょうか+2
-2
-
385. 匿名 2017/07/12(水) 07:37:32
>>383
韓国は知らないけど中国で犬肉は高級料理じゃあない。
一部の人が食べるゲテモノ扱い。
中国の高級料理は海がない地域が多いから鮑や海鼠など海産物
三大高級食材は熊の手、フカヒレ、燕の巣
よく食べるのは豚肉で北方は羊肉
机以外の四足はあくまで広東料理の定義で香港周辺だけ。
+4
-0
-
386. 匿名 2017/07/12(水) 07:39:39
たとえベジタリアンでも化石燃料を使いまくっていれば地球温暖化に貢献して動物を絶滅に導いている+0
-2
-
387. 匿名 2017/07/12(水) 07:41:42
犬肉と知らせずに売るのは許されることではないけど、
バリでやりたい放題やっているオーストラリア人がいるのは事実。+7
-0
-
388. 匿名 2017/07/12(水) 08:32:46
ずっと犬と暮らしてました
去年逝ってしまったけど犬も猫も大好きです。
でも、牛なら良くて犬ならダメっていう理屈がよくわからない。
「残酷な方法だから」っていうぼんやりした理由もよくわからない。
本当の、家畜の実態は?と思ってしまう。
家畜だったら苦しまないように最大限に配慮されてるはず、っていう勝手な思い込みを前提としてないか?
結局、選民意識や差別感情が根底にある、感情論だよね+5
-1
-
389. 匿名 2017/07/12(水) 08:35:12
>>376
黙って食え!はお互いにね。
+2
-2
-
390. 匿名 2017/07/12(水) 08:56:44
日本人なら黙って喰うな!
「戴きます」と言ってから食べましょう!
喰い終わったら
「ご馳走さま」と言って食べ物に感謝しましょう!
+7
-1
-
391. 匿名 2017/07/12(水) 08:59:49
オーストラリアってカンガルー増えすぎて数減らしてるんじゃなかった?
まずは自分の国の問題なんとかしようね〜
+3
-1
-
392. 匿名 2017/07/12(水) 09:07:17
食うのは悪くないけど
提供する側はちゃんと品質管理してよ
食べて病気にでもなったら大変だよ+1
-0
-
393. 匿名 2017/07/12(水) 09:14:57
>>3
うちのじいちゃん食べてたって言ってたよ。でも美味しくないって。+2
-2
-
394. 匿名 2017/07/12(水) 09:28:59
>>378
じゃあ、牛も豚も鶏も食べるないでね!食料は色々あるんだからね!革製品も毛皮も持たないでね!今は色々あるからね!
オーストラリアの方かな?牛も豚も色々分かってるよ。鴨とかだって食べられているけどもの凄く愛情深い鳥だよ。犬も飼ってるけど私が夜、発作出た時に心配して朝までずっと見守ってくれたのは鴨だよ。
+5
-1
-
395. 匿名 2017/07/12(水) 09:33:51
なんか色々批判してる人多いけど、問題なのは、犬だからというより、騙して犬肉食べさせてるのに怒ってるんじゃない?
日本でも牛肉と偽られて買ったのに実際全然違う肉だったら怒るでしょ?
文化を否定というよりやり方が汚いって話だよ。+2
-0
-
396. 匿名 2017/07/12(水) 09:34:39
昔、いのちのしくみ だっけ?
そういうタイトルの映画みてトラウマになったわ・・
食べることについて考えさせられるけど+0
-0
-
397. 匿名 2017/07/12(水) 09:41:03
中国もベトナムも犬食べるよ。+2
-0
-
398. 匿名 2017/07/12(水) 09:58:17
家畜の定義に犬って入ってないから日本人が不快に思うのは当たり前。
個人的な意見だとイルカ業してる地域と嗜好品、毛皮の為に殺すのも絶対許せない+1
-2
-
399. 匿名 2017/07/12(水) 10:03:59
〉378
知能の高いもの食べるのダメなら
植物もダメだと思うけど。会話できるしね。
自分自身を食べたら丁度よいのでは?
私はその地域で食べられているものは、基本食べることにしている。
牛、豚、鶏、雀、鴨、魚、ウサギ、鳩、鯨、犬、サメ、ワニ、カンガルー、熊、猪、鹿、猿、蛇、蛙、やぎ、羊、馬、コウモリ、さそり、虫...
と色々食べてきた。
勿論どうしても食べることのできないものもあったけど、そこではそれを食べるのが当たり前なんだから。
食文化を否定するなら(食べる食べないは別のこと)そこで生活してはダメだと思う。
今はハーブを食べたりすることは、当たり前の事になっているが、ほんの少し前はそんなものを食べるなんてって、思われていたんだよ。
だけど、偽装は別問題。
鳥を犬と言って売るのはダメだ!!
ネギをニラと言って売るのと同じようにね。
+2
-0
-
400. 匿名 2017/07/12(水) 10:22:02
>>43
命をいただくってことだよって言いたいのかねぇ?+0
-0
-
401. 匿名 2017/07/12(水) 10:41:11
>>290
首切るのは血抜き兼ねてるんだと思う。
血抜きしないと臭くて食えないからね。+1
-0
-
402. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:14
犬はダメで牛はいいのか?
犬はダメで豚はいいのか?
犬はダメで鳥はいいのか?
考え出したら切りねぇよな。でも、可哀想って思いながら食べる方が不誠実やろ。+8
-2
-
403. 匿名 2017/07/12(水) 11:01:20
韓国の方が最低だわ+2
-0
-
404. 匿名 2017/07/12(水) 11:11:10
え!?バリ島行ったときサテ食べた。
犬肉だった可能性あるの!?
犬肉って気付かないほど鶏肉と似てるのかな。+9
-0
-
405. 匿名 2017/07/12(水) 11:11:21
263
支那で食われてる胎児って、堕胎した胎児や、流産した胎児が主流みたいだから、犯罪ではないかも?
どっちにしても、気持ち悪いって意味では変わらないけどw
+2
-0
-
406. 匿名 2017/07/12(水) 11:18:37
これ関連の記事がアメリカ版のヤフーのトップページにのってて、コメントを読んでたらひどいよ。
アジア人は人間未満でゴミみたいな書き込みがズラー!
いかにアメリカ人がアジア人を見下してるか驚く。
日本人は食べないっつの!
あと、わざわざ苦しめてから殺すとか生きたまま何日も口や手足を縛り付けて山積みにしてるとか、そういうところにも怒ってたみたいだけど。
もう一度言う。一緒にしないでください。
+10
-1
-
407. 匿名 2017/07/12(水) 11:20:10
発展途上国の料理はやばいね。
最近はテロも怖いし、空港職員の盗みやゆすりたかりも怖いし、
国内が一番だね。
+3
-0
-
408. 匿名 2017/07/12(水) 11:29:07
キャロライン・ケネディ駐日米国大使がイルカ漁のこと捕まえて非人道的って言ってたけど、イルカを食べること以上に、残虐な凝らし方をすなって言いたかったんだろうね。
しかし、著名人が軽々しくそんなツイートする前に、基本的に日本人はイルカ食べないし、限られたごく一部の地域で食べられてるってことすら大抵の日本人は知りもしないって、まずはそこを理解してからツイートしろといいたい、大人でましてや公人ならな。
+5
-2
-
409. 匿名 2017/07/12(水) 11:38:13
イギリスではウサギを食べるけど、ウサギはいいんか?+5
-2
-
410. 匿名 2017/07/12(水) 11:47:12
厳格なフルータリアンからしたらベジタリアンも殺戮者じゃん。考え方は人それぞれだしベジタリアンについては何も思わないけど、自分は食べませんで良いのに食べる人を罵倒する姿勢はどうかと思うね。+5
-2
-
411. 匿名 2017/07/12(水) 11:50:55
イギリス人は馬を食わないから、馬を食べる文化があるフランス人を野蛮だと批難するよね。
これもベジタリアンと同じ自分勝手なご都合主義でしかない。+8
-2
-
412. 匿名 2017/07/12(水) 11:55:49
なんでもバランスよく食べた方が体にも精神にも良いよ。
ベジタリアンみたいにこれは食べるけどあれは食べないという偏食をしてる人は考え方も偏って自己矛盾にさえ気付かなくなる。+3
-2
-
413. 匿名 2017/07/12(水) 11:56:48
ベトナムでも犬を食べる、て聞いた事ある。
不味いと言ってたけど。
なんだかんだ各国で犬食べてるように思う…。+8
-0
-
414. 匿名 2017/07/12(水) 11:57:18
牛や豚鶏、兎馬鹿猪は食べてもいいのに、なんで犬はアウトなのか
植物だって引きちぎられたり種や実を食われたりして嬉しいわけ無いから、かわいそう勢は餓えて土にかえってほしい
別に犬とか馬とか食べたくないし、謎の肉を売ってるのは衛生的に問題だと思うけど。+6
-2
-
415. 匿名 2017/07/12(水) 12:04:05
犬ってほんとに身近だし、大昔から相棒として人間のそばにいるし、
やっぱり食べることはできない、、、!
そして私はとなりにいる愛犬の頬にそっとチュウして前足で、はたかれている。+2
-1
-
416. 匿名 2017/07/12(水) 12:24:51
バリ、キンタマーニ犬可愛い!
キンタマーニ行ったら子犬がうられてて、ゲージ越しにつんつんしたわ。
また、バリに行きたいな。+0
-5
-
417. 匿名 2017/07/12(水) 12:32:58
海老とか生きたまま 新鮮って食べているからね
生き物として見ると牛とか食べれないね。
+4
-0
-
418. 匿名 2017/07/12(水) 12:50:37
上野の東アジア系の羊肉串焼きが名物のお店、メニューは普通に犬肉ってあって、びっくりした。
羊や牛の串焼きはすごく美味しかったけど。+4
-1
-
419. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:13
>>397
タイも台湾もね。
その他の国でも食うとこあるよ。ヨーロッパの田舎、中南米とか。
イギリスの田舎で猫いじめる祭りもあるし。最後に食う。
アジアの犬食って他人のペット盗んでまで食べるから嫌。
殺し方もかなり残酷だし。
+3
-1
-
420. 匿名 2017/07/12(水) 13:00:06
韓国とかは野生やペットの犬を誘拐して食肉ショップに売ってる人がいるからアウトなんじゃない?
牛ブタみたいに畜養だったり熊とかの狩猟で取る分にはいいとは思うよ+2
-1
-
421. 匿名 2017/07/12(水) 13:09:20
だからこれは悪質な、ツーリストを狙った偽装だってば!
貧民層は知らないけど、今のバリでは犬肉食べないから。
ビーチでのサテの売り子のがヤバイってこと。
そしてオージーのツーリストが多いから、ターゲットに
されてる。ま、オージーのツーリストはほとんど、酔っ払って
ビーチでウェーイ系だから別に同情しないけど。
あ、前にもコメントしたバリ在住の者です( ^∀^)+7
-0
-
422. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:40
>>39
最近は見ないけど、30数年前はフチが赤いハムの原材料に
家ウサギって堂々と書いてあった。+2
-0
-
423. 匿名 2017/07/12(水) 13:31:20
アヤムは食べたら鶏肉だって絶対わかる。サテサピが犬肉だった可能性があるということ?どこのビーチでサピ売ってる?ビーチのサテってアヤムが主流だけど。
>>421
失礼ですがあなた本当にバリ在住者ですか?確かにオージーのツーリストは多いけどここ数年、ロシアからの長期滞在者も多いし、TGのBKKーDPSの乗客の9割近くがUKからの旅行者。
本当にバリ在住者ならオージーのツーリストのほとんどがビーチでウェーイ系なんて感じないよ。
クタビーチしか知らない人の意見みたい。
+2
-0
-
424. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:16
チャウチャウ犬って可愛いのに、中国の食肉用の犬なんだよね・・・。+4
-0
-
425. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:24
今も犬肉を食べる文化がある国って、白い目で見られるよね。
犬を食べる文化のことを犬食文化(けんしょくぶんか)といいます。歴史は古く、新石器時代の遺跡から犬の骨が発掘されたことから、その頃から浸透していたとされています。
古代中国では犬の肉は体を暖める効果があるされ、漢方に薬効も記載されています。他にもベトナムやパラオ、ベトナム、台湾などアジアの国々で犬食文化は浸透していた歴史があります。
日本でも675年に犬を含む「肉食禁止令」を出されたことから、犬食文化の存在が確認されていますよ。
現在では犬のペット文化が世界中で浸透しており、犬食文化についての倫理的な論争が起こっています。多くの国で犬食な規制・禁止され、犬食はマイナーな文化です。
一部、犬食文化が残っている地域も存在します。
+3
-0
-
426. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:59
>>421
ウブドやギャニャールみたいな大きい都市ではない山間部の村では今も犬を食用としています+2
-0
-
427. 匿名 2017/07/12(水) 13:44:03
うん。
とりあえず>>365が、自分(人間)に近いかどうかで動植物の優劣を決めるエゴイスト、だという事は良く分かった( ̄▽ ̄)+2
-1
-
428. 匿名 2017/07/12(水) 13:47:00
>>3
静岡では給食でイルカのオーロラ煮が出たよ
しょっちゅうでるわけじゃなくて郷土の料理の日にね。
六年間で2、3度だったろうか。たまにスーパーの鮮魚コーナーでも見かけた。
家では食べたことない。+2
-0
-
429. 匿名 2017/07/12(水) 13:47:51
食文化の侵害じゃん
やめなよ+2
-2
-
430. 匿名 2017/07/12(水) 13:49:36
>>378
知能が高い・低いで生命を仕分けする考えの方にひくわ。+5
-1
-
431. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:09
>>423
そうなんです、クタビーチ付近住んでます。
私自身がオージーのクオーターだからオージー多い
気がするのかな。。でもロイターの英語記事では
クタビーチ付近が一番ヤバいとのことだったような。
+2
-1
-
432. 匿名 2017/07/12(水) 13:59:02
バリの市場けっこうビックリな感じだった
けど犬は見なかったような+1
-0
-
433. 匿名 2017/07/12(水) 13:59:40
バリ島行ったことあるから本当ならとっても微妙だけわ
痩せた犬がその辺ウロウロしていて、放し飼いにしているような感じで、犬を食べるような雰囲気なかったけどね。+3
-0
-
434. 匿名 2017/07/12(水) 14:00:19
個人的には、犬は絶対に無理です。凹む。
猫食べる人いないけど、猫だって無理です。
ウサギも、馬も、鹿も猪も無理でした。
ジビエ無理っす。羊も。
しし鍋だされて食べるの無理でした。(T-T)
でも、同じ動物でも、鳥豚牛は普通に食べる、、。
人間は勝手だなー。+3
-0
-
435. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:59
ベトナムも普通に犬食べてるそうです+2
-0
-
436. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:11
こないだバリに行きましたが、サテがまさか犬だなんてびっくりです…。
気持ち悪くなってきた。
日本には犬を食べる文化がないのだから黙っておくのはやめてほしい。+2
-0
-
437. 匿名 2017/07/12(水) 14:49:01
>>431
文章がおかしい。キチガイの男だね。
オージーのクオーターw
+1
-0
-
438. 匿名 2017/07/12(水) 14:56:08
犬嫌いだから知らずに食べてたら最悪。気持ち悪い。+0
-0
-
439. 匿名 2017/07/12(水) 15:05:34
欧米で、中華やアジア料理の店のメニューには必ず
狗肉?とか書かれたページあった
鶏、牛、豚、狗…+1
-0
-
440. 匿名 2017/07/12(水) 15:46:43
個人で食べてる人は何処にでもいる。
アメリカの黒人犬食してる動画みたし。
+0
-1
-
441. 匿名 2017/07/12(水) 16:12:19
>>11
観光に使っておいて増えすぎたっつってコアラ殺処分してカンガルー肉を名物にしてる国に言われてもねえ+0
-1
-
442. 匿名 2017/07/13(木) 07:32:30
>>364
結論:みつをが正しい♪
+1
-1
-
443. 匿名 2017/07/14(金) 02:00:59
>>182
社会病質者+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する