-
1. 匿名 2014/04/20(日) 13:55:28
皆さん、ありますか?
私は働いてる人たちの向上心のなさにがっかりしました。
ちなみに私はやる気がある、積極的ということで採用されましたが、まわりがこれじゃいつまで続けられるか…+27
-53
-
2. 匿名 2014/04/20(日) 13:57:24
それで流されゆくトピ主。(・∀・)+86
-11
-
3. 匿名 2014/04/20(日) 13:57:30
社食が美味しくない…
人の揚げ足ばっかりとる先輩たち…
仕事しないババア…+114
-6
-
4. 匿名 2014/04/20(日) 13:58:06
あんなにアピールしてた風通しの良さなんてない。+88
-3
-
6. 匿名 2014/04/20(日) 14:01:36
基本的に入社したら思ってたのと違うってどこかでがっかりするもんじゃない??
予想通りの会社なんてあんまないと思う。+126
-7
-
7. 匿名 2014/04/20(日) 14:01:46
年間休日が、言ってたのより10日ほど少なかった…
詐欺だ…+99
-4
-
8. 匿名 2014/04/20(日) 14:02:01
やっくんの画像はやめようよ…+144
-16
-
9. 匿名 2014/04/20(日) 14:04:00
出典:ord.yahoo.co.jp
+17
-7
-
10. 匿名 2014/04/20(日) 14:04:17
何もかもが理想通りで素晴らしい事しか無い職場なんてあるはずないじゃん。
向上心が無いと感じた周りの人だって、実は心の中では違うかもしれないし、やる気に満ち溢れているトピ主さんの事を周りはやる気が無いと思ってるかもしれないよ?
+74
-10
-
11. 匿名 2014/04/20(日) 14:04:29
イケメンはいなかった。+68
-3
-
12. 匿名 2014/04/20(日) 14:04:52
入社して、失敗だったな と毎日痛感中+62
-3
-
13. 匿名 2014/04/20(日) 14:04:52
やっくん
「がっかりだよっ!!」+39
-17
-
14. 匿名 2014/04/20(日) 14:05:00
男性が少ない&頼りない
女が強い職場ですw+27
-1
-
15. 匿名 2014/04/20(日) 14:05:09
8
ガッカリってネタがあるからじゃない?
別に変な話で使われるわけじゃないからよくない?+95
-18
-
16. 匿名 2014/04/20(日) 14:05:18
理想と現実を受け入れて最大限頑張るのが社会人
みんな努力と我慢をしているんです
受け入れられず自分の希望ばかり通す人はフリーターを選んでると思う+52
-5
-
17. 匿名 2014/04/20(日) 14:05:19
社長の暴力。+13
-1
-
18. 匿名 2014/04/20(日) 14:05:32
主さんに説教している人は何様?+49
-24
-
19. 匿名 2014/04/20(日) 14:12:14
正社員の人が最初は良い顔してたのに、徐々に化けの皮はがれて、陰湿&陰険。
前に働いていた人達も、長く居なかったらしく、その理由がハッキリわかった。
私ももうすぐ辞めます!!+59
-6
-
20. 匿名 2014/04/20(日) 14:12:29
新入社員ってまず仕事を覚えてなんぼなのに、
先輩の向上心うんぬんどころではないのでは?
それこそ「何様?」って思われてそう(´-ω-`)+98
-8
-
21. 匿名 2014/04/20(日) 14:12:55
まあ会社側も「面接の時と全然違うじゃねえか…」「使い物にならねえよ…」って思ってるかもしれないし(笑)
+118
-5
-
22. 匿名 2014/04/20(日) 14:12:59
主さんも、全てが希望通りだとは思ってないでしょうよ
それでもここはガッカリしたって感じたところを挙げるトピでしょ?
社会が全てが希望通りじゃなかったっていうのは当たり前って…
当たり前のことを説教してる人は何なのでしょう+22
-7
-
23. 匿名 2014/04/20(日) 14:19:47
ただどこへ行っても
「やる気ない」「向上心ない」「仕事できない」「仕事さぼる」は一定数います
本当よ
主さんのお父さんみたいな年代の40~50代男性が必死で仕事サボるため言い訳重ねてたりするのよ
主さんの若い怒りは好ましいけど
いきなり辞める!なんて止そうよ
具体的に何があったのか良かったら話してー+23
-2
-
24. 匿名 2014/04/20(日) 14:23:11
死相を感じる写真って初めてみた・・・+3
-19
-
25. 匿名 2014/04/20(日) 14:23:35
学歴によって配属先が、花形か、地味でキツイ所に分かれてました。私はもちろん後者。+25
-1
-
26. 匿名 2014/04/20(日) 14:24:15
休憩時間も拘束される
休憩時間も給料出すか、休憩時間は自由にさせてほしい+17
-2
-
27. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:00
自慢話
私は嫌々就職したタイプだから
全く仕事に幻滅しなかった(笑)
いじめもあったけど
どこもこんなもんだろう…と諦めてた
下手に希望の職種、希望の会社に就職できたのに!って人の方が
失望の度も深いんだろうね+25
-1
-
28. 匿名 2014/04/20(日) 14:32:24
ずっと、私の職種はザンギほとんどなしって言われてたけど、蓋を開けたらみんな残業しまくり。+4
-4
-
29. 匿名 2014/04/20(日) 14:35:17
15
ネタがあっても、普通は亡くなった方の画像とかはあまり使わないものだけどね。
+40
-6
-
30. 匿名 2014/04/20(日) 14:52:27
1さんのお気持ちよくわかります。
派遣でいろいろな企業にいくと社員のやる気もさることながら
事務職の方の会話の内容まで会社によってちがったりして
なかなか興味深かったです。
企業レベルがそこに在籍する人のレベルに
比例するのだなということをつくづく感じました。
こうなりたい!と感じさせる魅力的な方が職場に多いと
やはりモチベーションあがると思います。+14
-2
-
31. 匿名 2014/04/20(日) 15:09:42
高卒の人が意外と多くてがっかり。(当方院卒です。
誰でも知っている職場で、選考の難易度も相当だから、もっとレベルが高い人を期待していたのに。
バカにしているつもりは毛頭ないけど、今迄自分が積み重ねてきた研究がコケにされていそうで。+8
-44
-
32. 匿名 2014/04/20(日) 16:07:50
31
高卒の子が院卒のあなたと同じ仕事してるとかじゃないでしょう?
あなたは研究職で高卒の子は事務とかじゃないの?+30
-2
-
33. 匿名 2014/04/20(日) 16:24:20
先輩がかまってちゃんw+3
-4
-
34. 匿名 2014/04/20(日) 16:44:12
33
ああそれは辛い…
なんかいきなり友達にもなってないのに
深い話してくる人いるよね
結婚に迷ってるのー!とか
子供が学校に行かないのー!とか
立場が弱く
まだ職場の力関係が解ってないときは
私も黙ってそうですかって聞いてたなあ…+11
-2
-
35. 匿名 2014/04/20(日) 17:01:02
トピ主です。
すごいマイナスついてるのでコメントしづらいですが/ _ ;…
ちなみに私は中途入社です。
販売業をやってまして、社長直々と面接して採用してもらいました。
私が配属されたのは売り上げがあまりよくない店舗です。原因は販売員のやる気のなさ、お客様が迷って相談しても、「あ〜それはできないです」などのやる気のない応え。アプローチ一切なし。買ってもらいたい!という気持ちもみえない。
口コミにも、「ここは販売員が愛想良ければ売れるのに残念」と書かれていました。
私が外で声掛けや呼び込み、お客様とお話してるときは、他の人達は中でずっとお喋りしてます。
私もまだまだ未熟者だし、本当はお手本になるような先輩をみて成長したいです。
仕方なく他のお店の店員さんを見て研究しようとしてますが、外で大きな声で笑顔で声掛けしてる店員さんがいるところは他の店員さんもみんなニコニコ接客していて団結力を感じ、なんだかさらに虚しくなってしまって…(T ^ T)
私一人で頑張ったって…と思ってしまいます。
会社は何人かのクビも検討しているようですが、どうなるのかわかりません。+50
-5
-
36. 匿名 2014/04/20(日) 17:07:15
有給、夏期冬期休日。
販売になりシフト制で有給なんて取れない。
夏期冬期も他の人との兼ね合いもありしかも月公休で消化だから連休なんか取ったら地獄のシフトになる。
本社の人間は、土日祭日、年末年始にお盆休みに有給取り海外の土産とか持ってくる。
もう海外旅行なんて行けないこっちからしたら悲しくなる。
もうヘトヘト。
だから販売になった人の離職率が高いこと高いこと。
+9
-1
-
37. 匿名 2014/04/20(日) 17:23:29
35さん
うわっ…それは辛い
35さんは上司とかの立場じゃなくて
いち販売員なんだね?
そしたらサボってる人達に注意も出来ないよね…
もっと上の人達はそんな状況を知らないのかね?
誰か一人でも35さんと一緒にやってくれる人がいたら
物凄く気持ちも上がるのにね…
辛いなあ…
+26
-2
-
38. 匿名 2014/04/20(日) 17:26:25
本社の営業本部に配属されたけれど、周りはおっさんばっかりで、女性も年齢高めで、
半年間パシリ状態だった。+5
-4
-
39. 匿名 2014/04/20(日) 18:37:21
みんな無愛想。
ニコリともしない。サービス業なのに有り得ない。
サービス業なんて愛嬌あってナンボてしょ!!
+18
-1
-
40. 匿名 2014/04/20(日) 18:45:51
今時、給料が現金手渡しの事。
月末なんだから振込にしてくれー引き落としが間に合わん!+14
-0
-
41. 匿名 2014/04/20(日) 19:00:47
ノルマも残業もどこにだって多少なりともある。
セクハラとか給与未払いとかじゃなきゃ、最初から文句言ってたら続かないね+2
-4
-
42. 匿名 2014/04/20(日) 20:08:31
社内のトイレやスタッフルームがとてつもなく汚かった。
初出勤の日に知って辞めるなら今のうちと思いました。
しかもボーナスがでなかった。+10
-0
-
43. 匿名 2014/04/20(日) 21:25:33
入社したら配属先が希望と違く、
基本給が求人票と変わっていて転職活動中です(´;ω;`)ちくしょう+10
-1
-
44. 匿名 2014/04/20(日) 22:35:52
同じ枠で採用されても女子だけ掃除しなきゃいけなかったり、何かと男尊女卑の職場だった。
掃除する側の気持ちが分からないからか、 男子トイレの床はマジで汚い…
仕事内容とかは面接で質問したけど、こればっかりは入るまで分からなかった
職種は希望通りだし、他に行くとこもないからしばらく我慢するけどね…+8
-1
-
45. 匿名 2014/04/20(日) 22:45:16
介護施設の事務職で採用されたのに、実際配属されたのは介護の現場でした。
事務なんて全然させて貰えなかった!+9
-1
-
46. 匿名 2014/04/20(日) 22:48:20
上司がはげだった+6
-4
-
47. 匿名 2014/04/20(日) 23:50:45
将来正社員登用とのことで入社したら、それが叶いそうな気配がなく、でもいついつから正社員に~と言われたわけでもなかったので直接聞き辛い。甘かった。+4
-0
-
48. 匿名 2014/04/21(月) 00:31:38
ポーナスがない+7
-0
-
49. 匿名 2014/04/21(月) 03:21:20
ここの会社は正社員になるの難しいからね〜だいたい10年かなって言われた!
10年って…30歳になるやん!笑
後は仕事じたいは楽しいからいいけど
時間になると一斉にタイムカード切られて
みんな普通に残業してた…
がっかりじゃないけどびっくり!笑
でもみんないい人で楽しいので
これからも頑張りたいと思います☆
+2
-0
-
50. 匿名 2014/04/21(月) 07:46:51
有給はあっても無いような物だった、身内の不幸があっても使えなかった。セクハラされた。男社員のほうが時給高かった。などなど…辞めてしまいました+3
-0
-
51. 匿名 2014/04/21(月) 09:45:07
上司が高校が同じ元彼だったこと。+1
-0
-
52. 匿名 2014/04/21(月) 10:21:35
がっかり続きで2回転職しました。今はまぁまぁ納得できる環境で働いています。
トピさんもがっかりなら転職すればよろし。私は想像以上に転職は簡単でした。+1
-0
-
53. 匿名 2014/04/21(月) 11:58:38
入社して3年。
「がっかり」がありすぎて、入社当初抱えていた「がっかり」が何だったのかすら思い出せないよ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する