-
1. 匿名 2017/07/09(日) 16:56:13
旦那が完璧を求めてきてもう限界です。
話す話題と言えば政治の話ばかり。
私もそこそこ知っている話ですが、わからないと、常識だよとバカにします。
不満そうに話が噛み合わない、続かないと言われましたが、私からしたらそんな話しかせず、私の話には全く興味を示さないくせに本当にいらいらします。
旦那と話が合わないひと、普段どうしていますか??
+209
-3
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:29
政治の話好きな人に頭のいい人いないよ+233
-17
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:30
男の人ってほとんどそうだよね!ほんと聞いてくれない+191
-9
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:32
sexの時だけ気が合う。あとはない。+46
-26
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:33 ID:goyitFStnp
話が合わないから、話さない方がストレスない+218
-3
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:43
>>1
全く会話無しです。
同じ部屋に15分(夕食時)が限界です。+133
-3
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:45
会話しない
必要な事だけ言う+136
-0
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 16:57:52
+11
-1
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:03
なぜ結婚したの?付き合ってる時分かるよね+80
-73
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:08
学の差があると話つまんないよ。
同等じゃないと話合わないのは常識+103
-14
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:12
ネトウヨの夫か…ご愁傷様+17
-11
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:13
なんで結婚したのー?
旦那私にちょーだい
私ちんこに飢えてるんだよねー+13
-56
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:17
家でまでそんな疲れる話ししたくないね。+167
-2
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:21
政治の話?
ご主人はどんな職業なの?+68
-3
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:23
付き合ってたときから話し合わなかったの?+79
-4
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:27
>>1
妻の興味ある話を出来ない分かろうとしない旦那は賢いとは言わないよ+222
-2
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 16:59:14
俺だったら語りが始まったら分からないもん!てむすっとして別の部屋に逃げる。我慢できなくなったら、離婚+10
-38
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 16:59:16
他人だから合うわけないよ、
それを我慢出来るか出来ないかだけ+11
-8
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 16:59:38
>>1
向こうも合わないと思ってるよ。
うちは見たいテレビ番組が合わないので、ドラマは録画で見る。
+76
-1
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 17:00:13
>>17
男は出て行け
ちんこ脳野郎が+80
-7
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 17:00:36
>>1
それって、旦那さんはわざと政治の話ばかりして主さんを馬鹿にするのが目的なんじゃ…。モラハラの典型な気がする+234
-3
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 17:00:59
>>17
ちんこでしか物事を考えられない男は出て行け
+51
-2
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 17:01:20
>>1
じゃあ、あなたの興味ある話題は旦那も乗ってくる?ここ大事+8
-2
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 17:01:26
合わない
というより、悩みに真剣に向き合ってくれたことないから話さなくなった
話してても「へー…」「ふーん…」しか返ってこないと萎える
そのくせ一方的に好意を寄せてる遊び相手の女には、めっちゃ長文のLINEで悩み事相談に乗ってたし本当にムカつく+177
-1
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 17:01:56
わかんないから教えてじゃダメなのかね
政治の話なんて興味無いけど
下手に出てりゃ喜ぶでしょ+9
-1
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 17:02:11
>>4
sexの時さえ、気が合わないわ。+78
-0
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 17:03:09
>>21
同じこと思った。+24
-0
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 17:03:23
どうして結婚したのか知りたい。+10
-10
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 17:03:26
ニュース見ながら少し意見を交わす程度ならいいけど、基本政治の話なんて男同士で酒の席ででもやればいいと思ってる。+70
-2
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 17:04:13
わたくしもそう。会話のキャッチボールがならない、続かない+109
-1
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 17:04:27
>>26 うちはsexすらない。+89
-0
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 17:05:30
合わないよ〜!というか趣味も合わないし、みたい番組も合わない笑
会話も特に、、あした仕事早いのー?とかそれ系、必要事項かな、、やばいかな?笑+71
-2
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 17:05:57
政治の話はキツイww+33
-3
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 17:06:21
新婚当時はなるべく会話したくて、つまらないことでも話しかけたりしてたけど、鬱陶しいそうにされたりしたので、話しかけないようにしていたら、会話の少ない夫婦になりました。
悩みごととか将来設計の話も全くしません。+124
-3
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 17:06:52
sexアンドザ・シティトピ+3
-1
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 17:06:55
旦那だけでなく、旦那の家族とも話が合わない
人の話の腰折り大会になりケンカが始まる
私は穏やかな家庭で育ったので理解できない
なぜ結婚したのか? 若い時は好きだったからよ
+137
-4
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 17:07:29
私が話しかけても、否定から入った返答か、無関心な反応か、話を全く聞いてない。
もう話しかける気すら起きなくなってきた。
食の好みも真逆だし、音楽も趣味も生活スタイルも全てが真逆。昔はお互いが歩み寄ってたから上手くいってたけど、私だけ歩み寄るの、もう疲れた…。+147
-3
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 17:07:32
主人は温厚で物静かで、どんなに喧嘩しても本音は言わない人
私は本音で言い合いして正面からぶつかり合いたいのに
付き合ってる時は優しい人だなーって思ってたけど、そうじゃなかった
私と馬鹿みたいな話しするのなんか無駄な時間だと思ってるのかもしれない…+108
-0
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 17:07:59
>>9
絶対出てくると思ったw+18
-1
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 17:08:11
結婚前は好きで許せたものの、結婚後一緒に暮らしてみると困るパターンだね。+45
-0
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 17:08:21
>>9
若い頃だったから、頭がどうかしてたの。
旦那も私選んで失敗って思ってるだろうと推測できるし。
でも、もはやどうにもならない年齢まできちゃったから
しょうがないの。+91
-2
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 17:09:56
話が合わないからって馬鹿にし始める人いるよね~
とにかく見下して自分の優越感に浸りたいのか、政治のことちゃんと考えてる自分偉いでしょ?みたいな感じがほんと無理(笑)
そういうのまでパートナーに求めてくる人って面倒臭い奴多い
黙ってネットで語っとけよって感じ(笑)+79
-3
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 17:09:56
政治の話はやらない。一度橋下支持か不支持かで離婚騒動になったから。
頭悪いと言われたら、あらー、そうー?とか言って別部屋か風呂にでも入ろう。+27
-1
-
44. 匿名 2017/07/09(日) 17:10:50
話噛み合ってないけど、程よい距離感があって楽。
それなりに真面目に話し合いもできるし。+1
-0
-
45. 匿名 2017/07/09(日) 17:11:24
>>1
ごめんなさい!!
私がそのご主人の立場にいます…
主人は何にも興味なくて、私が政治や経済の話や
読んだ論文の話等をすると興味ないのがまるわかりでたまに辛いくらいです。
せめて何かに興味あれば合わせるのですが、何にも興味ない人もいるんですよね。
話は聞いてくれますが…ご迷惑おかけしてるのはわかってます。+35
-10
-
46. 匿名 2017/07/09(日) 17:11:45
>>23です。
すみません>>1に興味示さないって書いてあった
とにかく自己愛人格障害って気がする+6
-0
-
47. 匿名 2017/07/09(日) 17:12:53
主です。
私も政治には興味があるので自分から話すのですが、知らないことだと勉強するよう言われたり、意見が違うと批判されます。
その為、自分の本当の意見は言わないようになり、合わせるようになってしまいました。
私の話は、仕事の話をしても興味を示さないし、家族の悩み事を話しても一言二言のアドバイスで終わります。+56
-3
-
48. 匿名 2017/07/09(日) 17:13:45
飯の話題ですらまともに噛み合わないうちはもう終わってる。
もうこいつに振る話題はないと思った。昨日の話です。+62
-3
-
49. 匿名 2017/07/09(日) 17:14:54
旦那がスマホゲームしてるから私の質問と旦那の返事が噛み合わない+17
-2
-
50. 匿名 2017/07/09(日) 17:15:01
うちも全くあいません。なので余計な雑談はしないようにしてます。するのは連絡事項だけ。雑談は友達とかにするようにしてます。+48
-0
-
51. 匿名 2017/07/09(日) 17:18:49
テレビ見てての感想にもいちいちイチャモンつけてくるから絶対に一緒に見ない。+10
-0
-
52. 匿名 2017/07/09(日) 17:18:58
>>38
おぉー!まさにウチの旦那もです!
人当たり良くて温厚で優しいけど、本音言わない。
私が何か言うと、ごめんね、って謝るだけ。
意見を交わしたい!+46
-1
-
53. 匿名 2017/07/09(日) 17:19:19
なんだろう‥。
それってもしかしたら、旦那さんも同じこと思っているかもしれないよね。
自分の好きな政治の話しても全然分かってないし答えられないからつまらない、とか。
好きな話題なんて人それぞれだし、知識も違うわけだから。もしかしたら、旦那さんもあなたの悩みにどう向き合えばいいか分からないんじゃないのかな。
でも分からないなら分からないなりに話をして、頷いたり聞いたりしてくれるだけでもいいのにな、とは思うけど‥+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 17:21:13
政治の事でも会話のネタがあるのが羨ましい。話しかけても『へー。そうなんだー』『うん』『…』の3つくらいしか返事がない。しかも悪気がないからタチが悪い。私が具合が悪かったり、機嫌が悪くても、絶対に『大丈夫?』『どうしたの?』って言葉かけは無い。ずっとスルー。人に無関心なタイプと生活すると、一緒にいるはずなのに、一人の時より孤独がツライ。+55
-0
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 17:22:14
皆さんコメントありがとうございます。
旦那は優越感に浸りたいというわけではなく、とにかく真面目です。
いつも政治や家のお金のことを考えていて、ふざけたり緩いところが人より少ないタイプです。。
私はどちらかというとふざけて笑うのが好きなタイプなので、何で結婚したんだろうと思うし、そう言われると正直ぐうの音です…!
他の方も同じ思いされて耐えてるんですね、、
なんか政治の話さえしなくなったら本当に会話が無くなりそうです…
+30
-1
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 17:23:42
会話なんてないよ。
噛み合わないから何話してもつまらない。
一緒に食べ行っても無言だし疲れるよ。
テンションあげて喋ってみても興味ないって返答だから逆に腹立つ。+56
-0
-
57. 匿名 2017/07/09(日) 17:26:31
政治の話が好きなら、
このバカーーー!!
ちーがーうーだーろー違うだろーー!
と言ってみてください。
これも政治の話です+99
-2
-
58. 匿名 2017/07/09(日) 17:26:43
基本難しい話は女にはわからないからね
下らない話で盛り上がれないと長続きしない+5
-11
-
59. 匿名 2017/07/09(日) 17:27:26
>>57
ちょ(笑)このハゲー!
だよ(笑)+58
-0
-
60. 匿名 2017/07/09(日) 17:27:43
話してて楽しいのは気心知れた同性
旦那はもう口きいただけムカつく、ストレスにしかならないから生返事で返す。話しかけない。+27
-2
-
61. 匿名 2017/07/09(日) 17:28:23
私のところも、合いません。主人は、政治の話は嫌いです。マスコミの偏向報道?、日本人の寄附金がミサイルに?、・・・。が、しかし、男性は政治に興味あると周りからそう思われて、利用されたり大変だから、なにも言いません。一人一台スマホの時代は、誰とも話は、合わないと認識しています。それで良いと、思います。+5
-1
-
62. 匿名 2017/07/09(日) 17:28:39
理由は簡単、妻に飽きてるからだよ。付き合ってるときは普通だったでしょ?妻に飽きた男は相手に話を合わせて楽しませたくないんだよ!クズをつかんだね+14
-15
-
63. 匿名 2017/07/09(日) 17:29:19
私は無口でクールな彼がたまに見せる笑い声や笑顔が可愛いくて結婚しました。今現在は酔っぱらうとベラベラゲームの話や2チャンで得た情報を自分が話したいだけひたすら話すのが苦痛です。こっちは子供とテレビ観てたり子供と会話してるのに、お構いなしに話してくる!うざい‼+18
-1
-
64. 匿名 2017/07/09(日) 17:29:44
私が日常的な会話をすると「で?」とか言われる。
オチがないだの、そうじゃなくて◯◯しろとか上からなアドバイスしてくるし。
もう私からは話題振らないようにしてる。
かといって向こうの話題に意見すると、ギャンギャン言って論破してくるし。
うざい。+54
-0
-
65. 匿名 2017/07/09(日) 17:29:57
それで自尊心を保ってるんじゃない?
逆に論破した方が関係ギクシャクしそう。
本当に頭いい人は政治の話するにしても、話す相手に合わせた言葉を選べる。
どちらにしても小さい男の典型。+41
-1
-
66. 匿名 2017/07/09(日) 17:31:52
政治の話ばかりしてくる人
一緒に生活してたらめちゃ疲れそう
家って安らぐ場所じゃない?
もっとお互いのこと話したらいいのに、、+26
-1
-
67. 匿名 2017/07/09(日) 17:36:22
合わない同士の結婚って、良いと思います。個性いろいろでいろいろなタイプがおられるけど、たぶん、「へぇ、詳しいんだね、凄い。教えて~。」とか、持ち上げてもらいたい?のでは。女性が、笑い方が可愛い!なんか今の髪型似合うね‼とかツボを押さえて、わかってもらいたいみたいな感じで。が、疲れるね~。別に会話しなくても。+4
-3
-
68. 匿名 2017/07/09(日) 17:39:04
うちも会話ができない、盛り上がらない。
旦那から話してくてくるのは、何かを買いたい契約したい旅行行こうってお金の話ばかり。本人は一生懸命にプレゼンしてるけど、たまに却下すると人でなし呼ばわり。
私は砕けた会話がしたい。話かけると「どーでもいい」とか会話する気を無くすことしか言われない。家族なのにNG話題が多すぎて最近は無言。もちろん旅行も細かい相談すると怒るから嫌。+15
-0
-
69. 匿名 2017/07/09(日) 17:41:11
ちょっと話せばすぐ喧嘩になるからもう最近は極力話したくない。
一緒にいる時間体調悪くなる。
離婚したい…でも離婚してくれない。
もう自由にさせてくれ。+32
-2
-
70. 匿名 2017/07/09(日) 17:41:52
うちは好きなテレビが共有できない
わたしがテレビ観て笑ってるのを
冷めた目で見てくるし、
映画観賞しても話の流れが読めなくて
内容全く理解してないし
リビング別にしたい。
付き合ってる時に、家デートとか
映画デートしたことなかったからなー。+28
-1
-
71. 匿名 2017/07/09(日) 17:42:00
旦那は、実用的な会話以外はムダ…みたいな合理的な考え。
将来の事とか、宝くじ当たったら何買う?…みたいな話は、旦那にしてみたら、考えてもムダだからつまらないらしい。
旦那側の不妊で子供ができないから話し合いしたいけど、子供ができるのも運だから話し合いしても意味ないと思ってるようで、『またその話?』…みたいに段々機嫌悪くなって、日常会話だけじゃなくて、真面目な話し合いすら噛み合わない。
好きな歌手が違うとかくらいなら気にならないけど、家族計画とか大事な話の時でも、どうせ意見が違うんだから話し合いしてもムダだから話し合いしたくないらしい。意見をすり合わせるって作業を知らんのかい!って、毎日イライラしてます。+38
-1
-
72. 匿名 2017/07/09(日) 17:43:45
私がすごく興味もってることにはいつも ふーん良かったね くらいしか反応ない
最初つまんなかったし話題合わないのは残念だけど、まぁ良いかと思うようになった。+6
-0
-
73. 匿名 2017/07/09(日) 17:44:11
自分の好きなものについては「はいはい、もういいよ…」って言いたくなるくらいにしつこく一方的に語りまくる。
そのくせ、私も語ろうとすると「あ、そういうの興味ないから」
……………。
こっちだって興味ねえんだよ!!
だけど聞かないとお前が拗ねるから無理矢理聞いてやってるんだよ!
もうやだ。+39
-0
-
74. 匿名 2017/07/09(日) 17:44:20
>>69
自由いいですよ。+3
-0
-
75. 匿名 2017/07/09(日) 17:44:47
普段は他愛もない話だけど勉強系とか知らないふりするときある(^-^)/
男の人は持上げると喜ぶから「凄いね~」とか言うと嬉しそう(´・∀・`)
もしかして旦那様は対等に話したいではなくそう思われたいとか…?+7
-0
-
76. 匿名 2017/07/09(日) 17:46:07
もう会話するのが怖くて話しかけなくなってきたよ。あの拒絶感が家族だから余計に辛い。長崎旅行に行く事になって「長崎って歌の通りに雨多いのかな?」って言ったら「ハァ?知らない俺に聞くなよ怒」と拒絶。そのくせ私が同じ反応すると冷たくない?って文句。実家の両親はアーでもないコーでもない会話をする夫婦だから、この生活が地味に辛いよ。誰かと世間話したい。歌は旦那も知ってる。+53
-0
-
77. 匿名 2017/07/09(日) 17:46:50
私が働いてたときは仕事の愚痴とか全然聞いてくれなくて悲しかったけど仕事やめて愚痴とか言わなくなったから良くなった
男の人に愚痴ってもしゃーないと思うようになった
+12
-0
-
78. 匿名 2017/07/09(日) 17:52:09
主さんまだ恋愛中なら別れてた?
それでも好きな人だから一緒になったんでしょ
どこが好きになったのか知りたい!+6
-1
-
79. 匿名 2017/07/09(日) 17:53:28
>>47
直接生活に関係ない政治より家族の悩みのほうがよほど大事だよね
モラハラ気味の旦那だと思う+3
-0
-
80. 匿名 2017/07/09(日) 17:53:50
>>41
同じく失敗しました。
人と同じ屋根で暮らすって、すごく気を使うのよ。で、おかしいと思っていてももしかしたら気のせいかもとか私が悪かったとか思いながら、月日はは残酷にも過ぎていくのよ。
そして、15年後気付く。この人はおかしいって。+43
-0
-
81. 匿名 2017/07/09(日) 17:55:50
たまには反撃してやれ!
つまんねーよ❗(=`ェ´=)ノって
どうかなぁ+14
-0
-
82. 匿名 2017/07/09(日) 17:59:13
私も合わないです。トピずれだけど、大塚家具のリストラ担当者が自○と、6月に報道、トピもあがって。誰が大変か分かりにくいし、ストレス社会だから、とにかく、テキトーに、無難に、やり過ごします。+2
-5
-
83. 匿名 2017/07/09(日) 18:03:41
私、誰とも話合わない自信ある。違う時代、環境、違う期待値、違う教育、違う感性、体質、・・・。合う訳がないです。+5
-5
-
84. 匿名 2017/07/09(日) 18:05:13
付き合ってる時の方が濃いよね+6
-0
-
85. 匿名 2017/07/09(日) 18:06:21
結婚前は普通だったのに釣った魚にエサはやらないを徹底した元旦那。
話が合わないんじゃないよ、話を合わせたら損だと思ってる。だからせっかくの外食でも無言かご飯が不味くなることしか言わなかったなw
だから、私も徹底的に相手のためになにもしなくなって離婚。こっちにメリットない結婚生活は損だもん。+28
-1
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 18:06:48
>>83
だから合わせようと努力して成り立ってるんでしょ。+3
-0
-
87. 匿名 2017/07/09(日) 18:32:24
モラハラとその予備軍多そう…うちも似たようなもんですが皆さん大丈夫ですか?+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/09(日) 18:42:49
政治というか、政治家の話はする。
「このハゲーー!」のモラハラ問題+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/09(日) 18:48:39
1つ屋根の下で生活しているのに日常会話が成り立たないって地味に精神を病みますよ。お子さんがいない場合は離婚も視野に入れた方がいいかもしれません。配偶者と会話をしないって形を変えた虐待と同じだと思っています、+47
-1
-
90. 匿名 2017/07/09(日) 18:50:00
年上の夫は安室奈美恵が大好き。
なにかと「アムロちゃんはすごい!」って言っててすっごいウザイ。
私は全く安室さんには憧れがないので「じゃあ何で地味で勉強ばっかりしてきた私と結婚したの?」って感じる。
年齢差はこれからも変わらないし、流行や憧れ、目標を共有できない気がしてきてうんざり。+12
-1
-
91. 匿名 2017/07/09(日) 18:58:38
本当に頭のいい人は一つの話題だけじゃなくて、色んな引き出し持っててどんな相手でも柔軟に会話できるよ。高尚ぶった話題しかせずに相手を馬鹿にする奴はある意味相手以下の大馬鹿だったりする。+48
-0
-
92. 匿名 2017/07/09(日) 18:58:39
家も話が合わない上に、絶望的に話がつまらない。
だから、話さない!!!
もう悟りを開いたよ。私は+27
-0
-
93. 匿名 2017/07/09(日) 18:59:29
>>90
安室ちゃんは子供置いて出て行って離婚してるから、あなたも安室ちゃんみたいに子供置いて離婚したらいいと思う
そういう事実も旦那はわかってるのかな?+14
-0
-
94. 匿名 2017/07/09(日) 19:14:23
口を開けば俺が俺がの話で、うんざり。
私が話を聞かなくなったと言って、散歩いくふりしてママと1時間以上電話して戻ってくる。
話が合わない人と50年一緒にいるなんて耐えられないと思う。
私は離婚してよかったー!!+15
-0
-
95. 匿名 2017/07/09(日) 19:22:30
逆に食の好みもさほど合わない。好きなアーティストも違いすぎる。学歴も差がある。旦那の方が頭もよい。(私がバカすぎる)でも政治の話はそんなにしないし、話しててとても楽しい!そんな毎日。しかし長年レス!+2
-0
-
96. 匿名 2017/07/09(日) 19:29:12
旦那が会話泥棒だから、話しかけるのやめた。
聞いて欲しいと思う話もないから、物置部屋を無理矢理改造して自分の引きこもり部屋にして、家事以外はその部屋から出ることはなくなった。
+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/09(日) 19:39:29
うちの旦那は、まず否定から入る。
ご飯に対して、掃除に対して、一つひとつに対して文句ばっかり。その文句も長い。
そして自分には甘い。
でもウチだけじゃないんだね。
このトピみて心が軽くなった。+47
-0
-
98. 匿名 2017/07/09(日) 19:52:16
ふんふん
ふーーん
へーーーー
うんうん
すべて一方通行。
会話終了+13
-0
-
99. 匿名 2017/07/09(日) 19:58:32
旦那が仕事が忙しく、なかなか話す時間がないので話が合わないとは違いますが、出勤前や休みの日に聞いてほしいこどもの行事の話や昨日あった出来事に関して話しても、目線がスマホ(ゲーム)だったりテレビだったり。
自分の大事な時間なんだろうけど、私はもっと話したい!
朝早く夜遅く帰ってくるし土日は出勤だし時間帯も何もかも私と合わず、話したことも聞いてないと言われ…。まず人が話してる時は顔見ろよ!って最近すっごいイライラする。気持ちを言った時は『そうだよね、ごめん』って言うけど何回言っても○○っ放し人間はかわらないんだろうなー!
あーイライラするー!
+12
-0
-
100. 匿名 2017/07/09(日) 20:00:04
なんかどこもみんな一緒なんだね…笑
悪循環じゃない?!会話がない、合わない→イライラ→歩み寄る→会話が盛り上がらない、合わない→イライラ→セックスしようとする→はっ?!そんな気分じゃないって…
最近人生一度きりなのにもったいないと本気で思ってる。やっぱり離婚したいな。+35
-0
-
101. 匿名 2017/07/09(日) 20:30:24
とにかく仕事のはなしばかり
こっちはまったく興味ないから聞いてるふり
というかそんな話するより目の前の子どもの相手しろと思ってイライラする+5
-1
-
102. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:13
嫁と話を合わさない旦那は高確率でセックスレス。要するにサービス精神が微塵もない。地雷男+23
-0
-
103. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:52
最近、旦那と合わなすぎて心療内科で薬を処方してもらったら楽になるのかなぁーと悩むくらい病んでる。転勤族で仲良い友達もいないし、親も毒親だから精神的に頼れないし、世界が明日終わればいいのにって思ってしまう時もある。主さんも興味ない話を延々とされて馬鹿にされてきっと辛いだろうね。+23
-0
-
104. 匿名 2017/07/09(日) 20:40:39
>>103
明日心療内科行って来たら?
鬱になると思考回路が停止してしまうらしいよ。+7
-1
-
105. 匿名 2017/07/09(日) 20:41:37
>>101
家で仕事の話しするんだ!少し驚き
教育関係ですか?+4
-0
-
106. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:01
>>100
私も離婚したーい+3
-1
-
107. 匿名 2017/07/09(日) 21:07:01
すんげー凹んでる毎日の中で、悲しいけど元気になるトピだわ笑+15
-0
-
108. 匿名 2017/07/09(日) 21:29:55
>>36
これ!うちもコレ!!!
義父母が基本、人を言い負かすような話し方で、旦那が仲裁したらそれに対してまた言い合いが始まって嫌になります。
義家族はそれが普通にコミュニケーションとして成り立ってて、「家族は喧嘩してなんぼ」みたいに思ってるらしいけど、そういうことじゃないと思う。
環境が違いすぎてつらい。+10
-1
-
109. 匿名 2017/07/09(日) 21:34:10
うちも会話なし。
大事なことも言わないし、休みの日も言わない。
話も噛み合わない。
私が話すると、馬鹿にしたような表情。
もう私も話しません。
+22
-0
-
110. 匿名 2017/07/09(日) 21:35:44
>>101
男の人ってなんで目の前の子供無視して話し続けられるんだろう。
こっちは子供に注意向けなきゃいけないし、旦那うるさいしでほんとイライラしてくる。+11
-0
-
111. 匿名 2017/07/09(日) 22:06:07
私のところは夫が勉強嫌いで話にならない。
スマホ買ってからは暇さえあればテレビとスマホのみで一緒にいてもつまらん。貯金の概念もなくて正直いなくてもいい気がする。
私は1人でも行きていけるからどうしようか考えてる。なんで結婚したんだか!+6
-0
-
112. 匿名 2017/07/09(日) 22:26:58
政治の話でも、自分の意見ではなくネットの批判をそのまま言ってくる人は苦手。
+2
-0
-
113. 匿名 2017/07/09(日) 22:31:14
>>105
まさに!小学校の教員です。
仕事と家庭とどっちに気持ちがあるのやら状態で…。自分の家庭の子どもには無関心。かわいいーって言うだけ。
まあ稼いで帰ってきてくれるから嫌な顔もできないですけどね。
トビずれすみません。+6
-0
-
114. 匿名 2017/07/09(日) 22:58:39
話も合わないし、性格も何から何まで合わない!
大嫌い!
子供達にも怒鳴る。
相手はしない。
子供達からも嫌われて、家族の誰1人として夫を好きじゃない。
5才の子供達からでさえ、優しいお父さんが良い。って言われてる。
本当に離婚したいな。
宝くじに当たればすぐにでも別れたい。
大嫌い。+23
-0
-
115. 匿名 2017/07/09(日) 23:05:31
なんで結婚したの?+2
-6
-
116. 匿名 2017/07/09(日) 23:14:58
>>110
よく男は脳の仕組みか何かで、一度にひとつの事しかできないって言うね。
テレビ見てたらそれだけ。話しかけても適当な返事。
まあ、脳の仕組みだからと言って納得できないけどね。
女は子供に注意しながら家事やったり、テレビちらちら見たり、携帯いじったり、
話しかけたり、考え事したり....
別になんてことなくやるよね。+5
-0
-
117. 匿名 2017/07/09(日) 23:22:46
>>115
そうだよね。
でもね、結婚して子供が出来たらそれまでの生活環境とは何もかもが変わるから、男の人がそれを受け入れて一緒に変わってくれたら嫌いにはならないと
思う。
女の人は子供中心の生活になるし、本能から意識は常に子供に向いてるのに、男の人はいつまでも自分にしか向いてないんだよね。
子供は無関係の言動に腹が立つんじゃないのかな。+6
-0
-
118. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:31
>>114
私の5才の子供もイオンに行くと、優しいお父さん買いたい!どこに売られてるのかな?と言ってます。
相手はしないのに怒鳴る父親はそりゃそうなりますよね。+15
-0
-
119. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:58
ここ数日、書き込む様になったけと結婚後に後悔してる人が多くて萎える。以前のわたしもそうだったけとやっぱり同じレベル同士だよお互い...旦那がクソなら・・・+2
-7
-
120. 匿名 2017/07/10(月) 00:19:15
いま転勤中なんだけど、住宅手当も出るからしばらくは賃貸だと思うけど、
いずれ買うであろうマイホーム資金としてお金だけは貯めておきたいと思ってコツコツやってきた。
先日、ローンを組める年齢もあるので、買うなら大体何年後くらいが理想かとか色々話そうとしたんだがどうも空返事ばかりで、
ちゃんと考えてる?って聞いたら
考えるわけないじゃん。その場その場で生きてるんだよ俺は。しかも転勤中だしどーなるか分かんねえのに考えるだけムダだよ。
って言われて絶句した。
ある程度のパターンを想定をして、子供の進学時期とかローン上限年齢とか頭金の準備とか購入予算や地域など、1人で電卓で夜な夜な計算してた時間返して欲しい。
なんかこの1件で旦那もマイホームも急激にどうでも良くなり、
旦那との価値観の違いと頼りなさを改めて実感してしまった。
これまでも色々ちがうことに目を瞑ってきたけど
離婚したい…+18
-0
-
121. 匿名 2017/07/10(月) 00:34:29
うちの夫も激務で、テレビを観たりネットをする時間も無いので、世間の動きに疎くて、まるで浦島太郎状態。
おまけに私の方が6つ歳上という微妙な歳の差なので、ちょっとしたことにジェネレーションギャップを感じ、お互い話がつまらなくなってきて、会話が自然に無くなりました。
最近は、喧嘩と言ってもこちらが、一方的にLINEで苦情を申し立て、夫がただ形式的に謝るというシステムになってます。
子供が起きてる時間はまだ良いですが、夫と二人きりの時間は息が詰まるほど気まずいです。+5
-0
-
122. 匿名 2017/07/10(月) 00:37:15
うちは主さんと逆の状態で、私は政治について語りたいのに旦那が嫌がる。
安倍政権支持か不支持か…などもう色々
ここみてわかった、もうやめます。+4
-1
-
123. 匿名 2017/07/10(月) 00:48:49
ぶっちゃけね、稼ぎのない旦那に政治語られて何になるの?政治と旦那と関係あるの^^;+7
-0
-
124. 匿名 2017/07/10(月) 00:56:50
何歳までなら旦那と離婚してまた人生やり直しきくと思いますか?
+2
-0
-
125. 匿名 2017/07/10(月) 00:59:47
顔がモロタイプなら多少の事なら許せると思うんだけど、顔もタイプじゃないからどうしようもない。+7
-0
-
126. 匿名 2017/07/10(月) 01:17:03
120さん
うちも同じです。
マイホームの話をする時、いつも嫌そうな顔で全然会話がつながらない。
家族で盛り上がり楽しい時間なんじゃないの?とずっと疑問に思ってた。
旦那の本音はマイホームいらない、
借金かかえたくない、でした。
なんで結婚したの?
豊○元議員並みにキレそうになった。
私は結婚してマイホーム建てる事が夢だったのに…
それから結婚生活の意欲ゼロになった。
これからどうしよう…
+4
-2
-
127. 匿名 2017/07/10(月) 01:41:52
会話なしとか話が合わないとか結婚前はどうしつたんだろう?
うちは結婚後も普通に会話あるけど…。
やはり性格なんですかね、趣味や好きな物が一緒だから仲良くできているのかも!
+2
-4
-
128. 匿名 2017/07/10(月) 01:56:02
車が趣味な夫。
私は全く興味ないけど、会話を弾ませるためにこっちから車に関する色んな質問をする。
色んなことを得意気に話してくるので「えー知らなかったそうなんだ~」と返すと、夫は上機嫌に。
でも私に対してそんな質問してきたことは一度もない。
はっきり言ってホステス状態。
死ぬまでホステスしなきゃいけないのか?と思うとツラい。
せめて趣味が1つでも合う人と結婚したら良かったな…+20
-0
-
129. 匿名 2017/07/10(月) 01:56:49
えっ、旦那と話し合わないで
いままでどうやっで付き合って結婚したの+2
-8
-
130. 匿名 2017/07/10(月) 02:01:06
>>127 彼女の時は逃げられちゃ困るしカッコつけたいからやせ我慢して合わせて話聞く理解ある男をやってるけど、嫁の立場になった途端にオカンと同じ扱いでOKになるみたい。でもオカンみたいに生活態度をチクチク言われたり世間話に付き合うのは面倒、嫁は僕を優しく受け入れて当たり前みたいな。男子高生と変わらないよね。+14
-0
-
131. 匿名 2017/07/10(月) 02:02:46
だれだって興味のない相手には冷たいよ。嫁さんや子供に労力使ってなんになる。だからスマホに逃げる+2
-12
-
132. 匿名 2017/07/10(月) 02:38:08
>>131 それだったら結婚するなよ、父親になるなよ。結婚不適合者。+11
-0
-
133. 匿名 2017/07/10(月) 02:55:19
他人が何しようが興味ない人だから誰々が何したんだって~とか言っても反応悪いけど私が無言でいられないから一方的に話してるだけ
最初はなんか言えよ!ってイライラしてたけど今はそうなんだ~って言ってくれればいいからって自分で言って話してる
会話にはなってないけど別にいいやって思いだした
+4
-0
-
134. 匿名 2017/07/10(月) 08:40:35
話し合わない旦那を何で選んだの?
他の規準で選んだんなら仕方ない。
+1
-7
-
135. 匿名 2017/07/10(月) 10:09:01
>>2
自分がバカだからって+0
-3
-
136. 匿名 2017/07/10(月) 11:14:12
「うん。」「へー、そーなんだ」
って機械みたいに適当に相槌しておけば?
もしくはその手の話が始まりそうになったら読書とかドラマ鑑賞を始めて
「今●●してるから静かにしてくれる?」
ついでに
「いつも思うんだけどペラペラ1人で政治について語ってたのしい?」
とか。+5
-0
-
137. 匿名 2017/07/10(月) 12:00:12
うちの両親は合わないと言いながら40年以上
連れ添いました
他に何か魅力があるのかな
子煩悩とか、穏やかとか、優しいとか+2
-1
-
138. 匿名 2017/07/10(月) 14:53:57
なんで、結婚したの?って必ず言われるけど、
ぶっちゃけ なんでだか今更わからん!
なんでしちまったんだ。
こんなはずじゃなかったんだよ。+9
-0
-
139. 匿名 2017/07/10(月) 16:52:49
付き合ってる時になぜ気づかないのかな?
優しいところもあるから見逃せるって限度があるんじゃない、、、?
いつもお互いを貶しあってるカップルとか見てて疑問に思うんだけど、
私だったら少しでも見下されたり、ないがしろにされたりしたらすぐにその人間性に冷めてしまうのだけど、そうじゃない人多いのかな?
お互いの趣味も意見も尊重し合って、くだらない話のくだらなさを楽しむことが出来る人と暮らす方が絶対長生きできそう。
私は今同棲していて彼氏も激務で7歳年上だけど、ジェネレーションギャップなんて感じたことないし、どんなに忙しくても毎日ちゃんと会話して笑い合うことを心がけてるから喧嘩したことないです。
親が喧嘩してばかりだったから反面教師になったのかも。+0
-9
-
140. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:29
主さんの旦那さんと比べて申し訳ないけど、まだうちはマシなのかなって思ってきました。。
4つ上なんだけど、スニーカーや服の話ばかりで、そもそもファッションの趣味が合うわけじゃないから聞いてても何も面白くないし参考にならない。
しかも、流行り物を抑えてるだけで決してお洒落なわけではないから余計にイライラするw
ただ政治の話を一方的にされてバカにされるよりは、
笑顔で楽しそうに話してるからよいのかなと。。
会話の7割は洋服でも我慢しますw+2
-0
-
141. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:25
>>139
結婚してから変わる人はいくらでもいるからね。
付き合ってた時よりも年月が経てば経つほど大人になるし考え方とか変わるのが普通のこと。
だから愛し合って誓い合って結婚しても離婚するんでしょ。人間は変わっていく生き物。
あなたも今はどんなに仲良くて楽しくても半年後にどうなってるか。。
ケンカしないっていうのは、最低でも必ずどちらかが我慢してるってことです。
他人同士が一緒にいてケンカしないっていうのは、価値観が合うとか以上にケンカしないように気を遣ってる状態だからだよ。(これを言ったら傷つけるなーとかセーブするでしょ)
あなたみたいに付き合ってる時はケンカしたことがないって人でも結婚してからケンカが絶えないなんてよくある話。
結婚すると、楽しいキャハハで終わらせられる出来事ばかりではなくなることが多いの。
だから、真剣に話し合ってお互いをぶつけて時にはケンカする方が仲が深まったりするんだよ。
離婚弁護士の人が言ってたけど、ケンカしない夫婦の方が離婚調停が長引くらしいです。
ケンカしないのは素晴らしいことだけど、ケンカしなければオッケーってわけでもないんだよね。
+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する