ガールズちゃんねる

世間って意外と温かいと思った事を書き込むトピ

111コメント2017/07/11(火) 12:58

  • 1. 匿名 2017/07/09(日) 09:15:38 

    世間は冷たいトピが殺伐としていたので…

    他人に優しくされた事を書き込んで共有して、みんなで優しい気持ちになりましょう♪
    世間って意外と温かいと思った事を書き込むトピ

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2017/07/09(日) 09:16:17 

    ない

    +17

    -28

  • 3. 匿名 2017/07/09(日) 09:16:49 

    私は美人だから世間が優しい

    +17

    -44

  • 4. 匿名 2017/07/09(日) 09:17:17 

    昨日河口湖で某アーティストのライブがあったんだけど駐車場ぜんぜんなくて、さまよってたらお店の人が停めさせてくれて好意で近くまで送ってくれたこと。

    +105

    -11

  • 5. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:44 

    満員電車で子供が泣いて、途中下車しようと思った時
    近くの乗客があやしてくれ泣き止んだ
    助かりました

    +158

    -10

  • 6. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:44 

    ジョギング中に靴紐がほどけて、屈んでいたら近くに車が止まってわざわざ大丈夫…。?と降りてきてくれた男性

    気分悪くなっていたと思ったみたい。
    丁寧にお礼を伝えました(*^^*)

    +190

    -5

  • 7. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:55 

    朝散歩してるとみんな挨拶してくれる

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:07 

    >>3
    それはない。

    +17

    -10

  • 9. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:23 

    人にはなるべく優しく接するけど
    自分がされたことない泣

    +85

    -7

  • 10. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:25 

    ベビーカーで降りる時に、大丈夫?と手を貸してくれるのは、おじさまおばさま世代オンリー。世間では老害とか言われてるけど

    +131

    -16

  • 11. 匿名 2017/07/09(日) 09:20:49 

    ガルちゃんしてると思うよ

    ほのぼのしてるトピって
    珍しいけどちゃんとある

    センスいい人も結構居ますよね(*^^*)

    +150

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/09(日) 09:21:20 

    >>9
    されたことを覚えてないだけ

    +30

    -6

  • 13. 匿名 2017/07/09(日) 09:21:47 

    子供抱っこ紐でスーパー買い物行った時に凄く混んでたのでカートが無かった。カゴを手に持って買い物してたらおじさんが「よかったらこれ使って」ってカートを譲ってくれた。あの時のおじさん、ありがとう。

    +148

    -8

  • 14. 匿名 2017/07/09(日) 09:23:32 

    でかいキャリーバックを持ち2歳と4歳の子どもを連れてエレベーターのない都内の駅のホームの階段を子どもを前に歩かせながら上がろうとしたら
    30代位の男性が
    カバン持ちますからお子さんの手を繋いで来てください。と手伝ってくれた事。
    あれから7年経ちますが、この嬉しさと感謝は色褪せてません。

    +216

    -8

  • 15. 匿名 2017/07/09(日) 09:23:34 

    ちいさなことだけど、お店の入り口などで入れ違いになった時ドアを押さえてくれる人結構いるよね。
    自分も勿論タイミングによって押さえることもあります。
    そういう時の会釈のし合いとかちょっと心温まる。

    +183

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/09(日) 09:24:10 

    >>12
    結局これなんだよね
    嫌な事は覚えているけど、良いことは覚えていない
    意識して覚えておかないと記憶に残らない

    +83

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/09(日) 09:24:22 

    人違いして知らない人に間違えて「こんにちは」って言ったら挨拶返してくれた。

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/09(日) 09:24:30 

    満員の車内で気分が悪くなり、座りたかったけど満員で席に座るという事も出来なく(;´Д`)
    一瞬気を失ってしまい、目を覚ましたら席に座っていました!目が覚めたら周りにいた方々が大丈夫?と声をかけてくださり、満員電車の中で助けて下さった事に感動しました。

    +143

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/09(日) 09:27:09 

    出先で急に生理が来てしまい、そういうときに限って近くにコンビニもドラッグストアもない・・
    一緒にいた友人も持っておらず、どうしようかと困っていたらトイレから出てきた女性の方がたまたま話が聞こえてたらしく
    「生理になっちゃった?私ナプキンあるから使って!」と2個くれました。
    お礼を言うと「女同士、そういうときはお互いさまだよ!じゃあね」と去っていかれました。
    あのときはありがとうございました!

    +268

    -5

  • 20. 匿名 2017/07/09(日) 09:27:33 

    高校の時に真夏の暑い日に職場体験で、学校のジャージ着て横断歩道で信号待ちしてたら、知らないおばちゃんが「暑いよね〜頑張ってね」って言って差してた日傘に相合い傘するみたいに入れてくれた。
    突然で本当にびっくりしたけどすごく嬉しかった!

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/09(日) 09:28:43 

    精神的に不安定な時に、元彼にショックなことを言われて、飲食店内で初めて過呼吸になった。
    彼を店内に置いて、休むために自分の車まで必死に歩いて乗り込んだ。
    そしたら、窓がコンコンとなって、見てみるとキレイ系と可愛い系のお姉さんが2人。
    「ねえ大丈夫?今吐いてなかった?(辛くてしゃがみこんでた)今水買ってくるからね」って、1人は買いに走ってくれて、1人はずっと背中をさすって話を聞いてくれました。
    あの時は、本当にありがとうございました。
    とても助かりました。

    +207

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/09(日) 09:28:51 

    いい歳で引きこもりで人生どん底だった時。
    人目が怖くてドキドキしながらバスに乗ったことがあったのですが、おばあちゃんが乗ってきたので席を空けようと立つことにしました。そしたら、そのおばあちゃんがバスを降りる際に「ありがとう」とニコッとされたんです。疑心暗鬼になっていた自分にとっては、そのおばあちゃんの笑顔とその一言がすごく身にしみて嬉しくて、その場で泣きそうになってしまいました。もう何年も前のことだけど、ずっと心の中に残ってます。

    +184

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/09(日) 09:28:52 

    あまり共感されないだろうなと思った事を書き込んだらプラスが多かったこと
    真面目な悩みや辛かった事の時はそれだけで心が軽くなる

    +132

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/09(日) 09:29:10 

    新幹線で下の子が赤ちゃんで上の子は爆睡してて降りる駅に着いた時に上の子を起こすけど起きなくて、でも降りなきゃと焦ってたら周りにいたおばちゃんが荷物を持ったりしてくれて助けてくれた
    子供が小さい頃困った時に助けてくれたのはいつもおばちゃんだった

    +141

    -6

  • 25. 匿名 2017/07/09(日) 09:31:17 

    保育園行く時車の通りが結構ある道路を渡らないといけないんだけど、そこ横断歩道に信号がないのね。車が途絶えた時に渡るようにしてるんだけど、たまに止まって譲ってくれる人がいて優しいなぁって思ってる( ´∀` )

    +55

    -6

  • 26. 匿名 2017/07/09(日) 09:32:50 

    どうしよう
    記憶を一所懸命たどってもないんだけど!!笑
    世の中って温かいものなの?!!笑

    +8

    -19

  • 27. 匿名 2017/07/09(日) 09:32:53 

    皆様のコメントを読んでたら朝から気分が良くなりました!
    わたしも今日、何か人の為に優しくできること探しながら仕事してきます!ありがとう!

    +131

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/09(日) 09:37:20 

    もうわかりきった事だけど、
    ブス、デブ、キモイ人や見た目が不愉快な人に世間は冷たい。
    中身が糞でも仕草や表情を含めた容姿の良い人に世間は優しく温かい。

    ざんねんながら9割5分はこれです。
    でもそれだけではない、本当に優しい人もいる。
    そういう人は騙されやすかったりストーカーされたり事件に巻き込まれる。

    +6

    -37

  • 29. 匿名 2017/07/09(日) 09:37:26 

    雨の日、レインポンチョ着て自転車乗って漕ぎ出した時に距離感誤って、停めてあった自転車にぶつかってコケかけた時に、向かいから自転車で走ってきた人がわざわざ自転車停めて助けてくれたこと

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/09(日) 09:37:30 

    旦那の仕事の関係で実家から遠く離れた場所での妊娠
    不安でたまらなかったが、通りすがりのおばあちゃんからおめでとう、体をいたわってね
    と声をかけてもらったこと。
    夕暮れ泣きに途方に暮れて近所をうろうろしていたら。
    この時期はなくのよね、大丈夫大丈夫と背を撫でてくれた近所の方
    同じアパートで三人の子育てしていたママさんがいつも気にかけてくれて本当に心強かった
    大荷物とベビーバギーを抱えて駅の階段の前にいたらサラリーマンの人が、バギーを抱えて登ってくれたこと、新幹線での帰省中、子供に折り紙で遊んでくれたおばあちゃん
    まだまだあります。
    もう何年も前の話ですがいまだに思い出して心が温かくなります。
    自分もこんな風に誰かを助けられればと心がけています。

    +145

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/09(日) 09:38:58 

    ベビーカーで階段上がるとき、そのまま抱えると危ないので、あかちゃんをだっこして、ベビーカーたたんで担いで上がるんだけど、かなりの確率でベビーカーを持ちましょうといってもらえます。
    若い男の人が多いです。

    +105

    -7

  • 32. 匿名 2017/07/09(日) 09:42:22 

    あのトピ、最後に
    また逆でほっこりした話があれば書いて
    と書いてあるよ
    同じトピ作っちゃったね

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2017/07/09(日) 09:44:55 

    2歳の娘を連れてスーパーに行った。
    途中でぐずり出して困ってたら、隣で袋詰めしてたおばちゃんが「あなたも大変よね〜、保育園に行って疲れてるものね。ママに甘えたいわよね」と娘に話しかけてくれました。

    うるさいと言うわけでもなく、私に「大変ね」と言うわけでもなく、娘の気持ちを教えてくれて私自身ハッと気付くことができ、そんな声のかけ方もあるんだ!とびっくりすると共に、「そうだ!この子も疲れてるんだ」と当たり前のことに気付く事が出来て心が軽くなりました。

    不思議とおばさんの一言で娘も大人しくなったので、私もそういう一言が言えるようになりたいですね。

    +126

    -5

  • 34. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:06 

    人混みの中 綺麗だけどキツそ~~ とか思ってすれ違ったお姉さん
    後ろから優しい声で  あの、落としませんでしたか?  っと
    私が知らずに落としたスカーフを拾ってくれた
    しかも、笑顔も綺麗

    自分が恥ずかしくなったし、なんか凄く嬉しかった

    +141

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:21 

    就活学生してた頃、金欠な上に財布喪失

    学生証から大学に連絡いったみたいで、拾った方の連絡先を教えてもらった

    連絡したら、女性の方が丁寧に対応してくれて、近所のスーパーの通り道だったので伺って返しえもらったんだけど...

    お札が無かったはずの財布に千円札が(ノω`)

    ちゃんとお礼しないといけないと思いつつ、就活の忙しさとかで後回しになって今に至る

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:46 

    当然といえばそうだけど、交差点付近に救急車きた時一般車両が止まったり横に避けたりするのは民度高いと思う。

    +128

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/09(日) 09:51:33 

    雨に濡れながら信号待ちしてたら傘さしたおばさんが
    寄ってきて傘の中に入れてくれた

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:39 

    就活が本当に辛くてどこかのトピで思わず弱音を吐いたら、励ましてくれる人がいました。
    本当にコメント1つ2つで応援してもらっただけですが、知らない人に大きく勇気付けられました。

    あの時励ましてくださった方、ありがとうございます。なんとか第一志望から内定をもらえました!

    +94

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:40 

    優しくされた人は優しくなる
    おばちゃん世代がおせっかいと言われたり、優しかったりというのは自分が受けた優しさを誰かに自分も返したいと思うからなのかも、人によってその表現が違うし、受け取る側も違うから
    必ずしも親切な行為と認識されないこともあるかもしれない。でも気持ちは同じだったりするかも。

    +114

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/09(日) 09:53:26 

    私は可愛いからよくイケメンに助けてもらってたよ。
    ブスはいろいろ可哀想だよね(笑)

    +6

    -50

  • 41. 匿名 2017/07/09(日) 09:55:43 

    >>40
    そういったことを堂々と書き込む貴方が可哀想…

    +76

    -5

  • 42. 匿名 2017/07/09(日) 09:56:15 

    >>40
    世間って意外と温かいと思った事を書き込むトピ

    +108

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/09(日) 09:58:50 

    私はお世辞にもかわいいといえるような容姿ではないけど
    でも、たくさんの人に親切にしてもらったよ。
    人は基本誰かにやさしくしたい生き物なんだと思ってる。
    素直にそれを表せるか表せないかの違いがあるだけで

    +126

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/09(日) 09:59:20 

    ずっと子供ができなくて10年近く不妊治療をしていました。
    会社の先輩は部署が変わっても子供のことや仕事の相談を受けてくれて、子供ができた時は泣いて喜んでくれました。
    本当に優しい先輩でしたし、先輩以外の職場の人も時間の調整がつくように協力してくれたりと助けられることばかりでした。

    不妊を職場の人に言う言わないは人それぞれですが、私はかなり助けてもらうことができました。

    今は育休をあけて復帰したのでみんなの力になれるように頑張ります。

    +88

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/09(日) 10:03:28 

    ガルちゃん民って、偏った意見で攻撃してくる人けど、中には神ががったように諭してくれる方がいる。

    ガルちゃんをはけ口にして、わざと突っかかってくる人もいるのに温厚に対応してる人見ると、根っから優しい方なんだなと思う。

    +135

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/09(日) 10:04:23 

    こんなトピこそどんどんコメント伸びたらいいのに。私は何もなくて書けないけど参考にさせてもらいます。

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/09(日) 10:04:30 

    昔北海道でレンタカー旅行中に、当時の彼と大喧嘩したあと、深夜1人置き去りにされたことある。
    財布も携帯もないなか、緊急避難でコンビニに行ったら、バイトのお兄さんが事務所で休ませてくせて、お茶とおにぎりくれて嬉しかったな。

    +103

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/09(日) 10:06:25 

    自転車が、調子悪くなって屈んでたら後ろからお兄さんが歩いてきて自転車直してくれた!どうした~?みたいな軽いノリで笑

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/09(日) 10:07:41 

    家に帰る途中に向かいの道を歩いてくるお母さんぽいシルエットの人を
    完全に母親だと思って「おかあさーんどこ行くのー?」って駆け寄ったら
    全然見知らぬおばちゃんだった
    でもそのおばちゃんは「お買い物に行くのよ~!」って返事してくれて嬉しかった
    こういう余裕のある対応できる大人になりたい。

    +144

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/09(日) 10:11:12 

    体は元気なんだけど喉だけ痛くてほとんど声が出ません。
    昨日ローソンで「からあげくん一つ」ってガッサガサの声で言ったら「大丈夫ですか?」って言ってもらえました。
    名札見たら、写ってる証明写真?が制服で、女子高生でした。
    なんていい娘なんだと、幸せな気持ちになりました。

    +87

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/09(日) 10:13:48 

    預ける事ができず、1歳の子どもと病院に行った。
    抱っこ紐してても「下ろせ!」と泣いて暴れ、下ろしたら下ろしたでウロチョロ…
    引き止めると「離せ」と大泣き。

    「すいません、すいません」と待合室の人に謝っていたら「良いよーこのぐらいの子にジッとしてろなんて無理だからね」とおじさんが一緒に遊んでくれた。
    周りの人も笑っていてくれて本当に救われました。

    +94

    -4

  • 52. 匿名 2017/07/09(日) 10:14:41 

    妊娠中だった時。満員電車で立ってたら、遠くの方に座ってたおじさんが、自分の座ってた席にカバンを置いて「あそこ良かったら座って」とわざわざ声掛けに来てくれた。
    もう7年くらい経つけど、鮮明に覚えてる。ありがとうございました!

    +100

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/09(日) 10:19:24 

    スーパーで買い物中、持参したマイバッグの紐が床に垂れてカートの車輪にガチガチに絡んでしまいハサミで切らないといけないような状態になってしまって困っていたら通りすがりのおじいちゃんが「どうしたの?」と声をかけてくれて紐を取ってくれた

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/09(日) 10:22:40 

    旅行で来日中のタイ女性が意識不明の重体になった時
    全国から高額医療費に対する寄付が集まって無事回復したこと

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/09(日) 10:33:23 

    上の子のイヤイヤ期が凄まじくて、スーパーでダダこねて床に寝っ転がって暴れていた時、見知らぬおばあちゃんが「どうしたの?おやつ欲しかったの?そっかー。でもね、僕がそんなに泣いていたらお母さんも悲しくなっちゃうよ?頑張れボク!」と話しかけてくれました。私が何を言っても聞かなかった息子がおばあちゃの言葉にハッとして泣き止みました。あの時のおばあちゃんは神様に見えたなー。

    +113

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/09(日) 10:33:30 

    上の子がいま中2なんだけど、当時はまだ駅にエレベーターが完備されておらず階段は大変だった。親切な人達に何度も手伝ってもらったり、あちこちで子どもに声をかけてもらった。妊娠中も席を譲ってもらったりした。だからいま、困ってる人や妊婦さんには率先して声をかけて手伝っていこうと思ってます。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/09(日) 10:37:39 

    >>15
    たまに、ツーンとして会釈もしない女の人いてるよ。
    どんな生き方すればこんな風になるのかと可哀想になる。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/09(日) 10:38:57 

    1、外を歩いているときにスコール並みにの大雨が降りだしたけど傘を持っていなくて濡れながら信号待ちしていたら
    優しいお姉さんが傘に入れてくれて、近くのコンビニまで送ってくれた。

    2、居酒屋バイトの帰り、暗い中を歩いていて痴漢に追いかけられた時
    客探ししてるオネエのおじさんにかばってもらって、タクシー拾ってくれてタクシー代もくれた。

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/09(日) 10:39:44 

    このトピを見てふと思ったけど因果応報ってこう言うことなのかな?
    人に優しくできる人は人が優しいと信じられる
    人に優しくできない人は人が優しいと信じられない

    +82

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/09(日) 10:42:38 

    >>22自分がそんな大変なときに普通に気遣いができるなんて、あなたはとでも優しい人ですね(*´ω`*)

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/09(日) 10:46:22 

    街中で財布を落としたことに気づいて絶望し、ダメ元で近くの交番に立ち寄ったら誰かが届けてくれていたこと!

    拾ってくださった方は「名前を言うほどの者じゃないので、とにかく無事返してあげてください。」と見返りも求めず去っていったそうです。

    優しい方に拾ってもらえてよかった。

    +85

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/09(日) 10:48:58 

    さくらんぼを頂いたりジュースを買ってくれたり、ガテン系の方々はババアにも優しくてありがたいです。

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/09(日) 10:52:36 

    >>25
    横断歩道に歩行者がいたら、車は一時停止しなきゃいけないんだよ。
    でも止まらない車の方が多いよね。
    警察が見てたら、捕まってるよ。

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/09(日) 10:58:01 

    右手を怪我して包帯巻いてた時。
    コンビニのドアが自動じゃなくて押して開けるドアだったんだけど
    左手に重いコンビニ袋、右肩から自分のカバン下げててドア開けるのモタついてたら
    店内にいた中学生くらいの男の子が走ってきて無言で開けてくれた
    助かった、ありがとうって言っても無言で目を合わせてくれなかったけど勇気出して助けてくれたんだろうなあ

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/09(日) 11:19:26 

    私は義父のDVから、近所のおばさんに救ってもらった事があります
    結局施設行きになりましたが…

    今でも感謝しています
    いつかお礼を言いに行けたらいいな

    +77

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/09(日) 11:24:02 

    子供を抱っこしながらキャラカートを出そうとしてたら、50代くらい女性が走ってきて大丈夫?手伝うよと言って一緒に出してくれた。
    私もそういう余裕ある女性になりたい。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/09(日) 11:26:44 

    書きたいけど説明が長くなるからめんどくさい

    +3

    -15

  • 68. 匿名 2017/07/09(日) 11:28:16 

    アルバイト時代から私が何気なくしていた事…
    妊婦のお客様にはブランケットをお持ちする、などそういった小さな事なのですが

    いざ自分が妊婦の立場になると、そういった小さな優しさがとても嬉しい事に気が付きます
    この間はサッカー台まで店員さんがカゴを運んで下さり、キュンとしました(^ω^)

    +51

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/09(日) 11:32:15 

    >>59
    逆もあるかも
    人に優しくされた事を覚えている人は、人に優しくしようと思う
    人に優しくされた覚えが無い人は、人に優しくできない

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/09(日) 11:45:30 

    >>38
    おめでとう!頑張ってね( ˆoˆ )/

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/09(日) 11:53:52 

    >>69
    でも優しくしてもらいたかったら、自分から始めてみるといいと思う
    不思議とそういう時ほど人からも優しくされるもの

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/09(日) 11:58:11 

    よく行くスーパーのレジ係の方が顔を覚えてくれたみたいで「いらっしゃいませ」じゃなくて、最近笑顔で「こんにちは!」って言ってくれる。
    夫の転勤で引っ越してきたばかりで、妊婦なので仕事も探してなくて、知り合いが本当に居ない…
    近所の人とも毎日挨拶する訳じゃないから、挨拶してくれるのがすごく嬉しいです!

    +71

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/09(日) 12:00:25 

    カラオケ店でバイトしていた時、急に大雨が降り出し、傘を持っていないお客様でフロントが溢れかえりました

    その店では忘れ物の傘はなるべく置いておく事にしていたので、廃棄期限の過ぎた古い傘を「元々廃棄しているはずの物なので、返さなくて大丈夫です」と言ってお客様に配りました

    後日、晴れた日にそのボロ傘と共にカラオケしに来て下さった方が沢山いて、世の中捨てたもんじゃないなと思いました

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/09(日) 12:03:18 

    >>71さん
    もちろんそうだと思います!

    世間は冷たいトピでの発言を見ていると、冷たい発言をしてる方は優しくされた経験無いのかなぁと思ってしまったので。笑

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/09(日) 12:12:01 

    都内に住んでるけど
    妊娠中から産んだ後でも 優しい人が多い。

    電車の席やバスの席を譲って頂けたり、スーパーでレジ袋に入れ終わった位のタイミングで横の人がカゴを片付けてくれたり。
    ほんの些細な出来事だけど 凄く助かる。

    今は助けられてばかりだけど いつかは誰かに返していきたいな(=´∀`)

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/09(日) 12:18:59 

    電車で父がお財布落としてしまって大慌て!
    自営会社のクレカやらなんやら全部入ってた、

    慌ててカード止めて、最寄りの鉄道に連絡したら
    何も取られず普通に届いてた!

    届けたかたは、名乗らず去ったそうな
    日本はお財布届くいい国だよね

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/09(日) 12:21:04 

    不注意で、渋谷駅のホームで電車とホームの
    隙間に片足太ももまで落ちて、サラリーマンの方

    が、さっと助けてくれた。怪我もしてなくて
    本当にありがたかった

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/09(日) 12:24:36 

    全くいいことがなかった30歳の頃、自家用車での帰宅途中にタイヤがパンクして動けなくなってしまい、しかも国道○号線、という交通量も多い幹線道路だったので、途方にくれていました。
    暗い時間だったのでハザードランプつけて、さて、JAFでも呼ばなきゃいけないかな、と思っていたら、老夫婦の乗った車が近くに停まり、おじさんが「どうした?パンクしたのかな?スペアタイアに交換しようか」と言って暗闇の中、そして近くを他の車がビュンビュン走り抜けていくなか、車にある工具で直してくれました。
    お礼をしたいのでお名前と連絡先を、という私に「ホントにいいから!気をつけて帰ってね」と立ち去って行きました。
    私は心からありがたくて帰り道、涙が出ました。困った時には他人に手を差しのべられる人になりたい、そう思ってます。

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/09(日) 12:41:33 

    優しい老夫婦に声をかけてもらっただけで、物凄く癒されました( *´艸`)

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/09(日) 12:50:34 

    ・電車降りるとき、子供を抱っこして畳んだベビーカーを片腕で持ち上げたら
    隣にいた20代くらいの若い女性が「持ちます!」って手を貸してくれた
    ・エレベーターのない駅で、同じくベビーカーを抱えて階段を上ろうとしたら
    大学生らしい男性が「手伝います」って声かけてくれた
    ・子供が持ってた工作が風で飛ばされて、諦めようとしたら
    通りすがりの若い女性が走ってキャッチしてくれた
    ・電車内で子供がグズりだしたとき、横に立ってたスーツ姿のおじさんが
    「あばばば〜」って変顔してくれたw

    子連れに冷たい世の中っていうけど、今のところほとんど嫌な思いしてない(都内です)
    本当にありがたいなと思うし、特に自分より若い人に助けられると
    私はあの頃こんな風に人助けできてなかったなと反省する
    次は私が誰かを助ける番だ!と思いながらいつも出かけてます

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/09(日) 12:50:48 

    今日、近所のドラッグストアで引き換え券3枚でくじ引きやってて、おばさんがあと2枚足りなくて諦めようとしてたらその後ろにいたお姉さんが「私これ余るからあげますわ」って言って引き換え券あげてた。 優しいなーと思ったよ。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/09(日) 13:04:01 

    某サイトでお父さんが女と出ていってしまって高校生の男の子だけ残されてどうしよう…みたいな投稿があったんだけど、皆の心配したコメントがすごく優しい。
    世の中捨てたもんじゃないなって思った。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/09(日) 13:07:18 

    突然の雨に打たれながら駅からの道を歩いていたら通りすぎた車がハザード出して停まって、中から傘を持ったおばちゃんが小走りに近付いてきて
    「捨てるレベルのオンボロ傘だけどまだ使えるから!」と傘を私に握らせて、さっさと車に戻り発進していった。
    突然の事でお礼も言えず、でも有り難く使わせて頂いた。
    オンボロだなんてとんでもない可愛いミッキーの透かしの入ったまだまだ使える傘だった。

    思い出したら涙が出てきた。

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/09(日) 13:15:38 

    我が息子の話。
    幼稚園に入園したての頃、毎日号泣していた。私が帰った後もしばらく泣いていたらしいけど、同級生の男の子がハンカチで涙を拭いてくれていたらしい。
    二年経ったけど、余程嬉しかったのか、何回も話してくれる大切な思い出みたいです。

    +70

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/09(日) 13:28:10 

    >>82
    それ見たよ
    いつも煽ったり罵り合ったりしてる人らが高校生の子を助けようとして真面目にコメントしてるの見て世の中捨てたもんじゃないなと思った

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/09(日) 13:31:04 

    このトピ本当にいいなあ
    すごく心癒されます。
    いい休日ありがとうございます

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/09(日) 13:50:50 

    叔母が病院に運ばれたと聞いて、急いでタクシーで病院に行きました

    お金を払おうとしたら、万札と300円程の小銭しか無く…
    「万札でも大丈夫ですか?」と聞いたら、「あー…お釣り無いので、今回はタダでいいですよ」と爽やかに笑って下さったのですが申し訳なくて、
    「ちょっとそこのコンビニで崩してくるので待ってて下さい!」と走り出そうとしたら「そんな事より早く行ってあげて下さい。どなたか待ってるんでしょう」と、結局300円程の小銭だけ受け取って去って行きました

    素敵な運転手さんでした

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/09(日) 13:56:10 

    今、こころもからだもボロボロなので、皆さんのエピソードにうるうるしながら癒されています

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/09(日) 14:45:58 

    2歳の子供と2人で新幹線で帰省した時のこと、
    下車する際に、右手に畳んだベビーカー左手は子供と繋いで降りようとしたら、ホームと新幹線の隙間が怖いと言って子供が動かなくなってしまった。

    後ろも詰まってるし乗り込む人も並んでるし、半分パニックで、がんばって降りて!大丈夫だから!と焦ってたら、乗車に並んでたおじいさんがサッと子供を抱き上げて降ろしてくれた。
    めちゃくちゃ助かったし嬉しかった。お礼を伝えたら笑顔で手を振ってくれて本当に救われました。

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/09(日) 14:56:03 

    目頭あつくなってきた。
    皆さんの優しい感謝の思い、そのお相手にきっと届いて、その方々も幸せに生活されていることでしょうね。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/09(日) 15:29:09 

    イヤイヤ期真っ只中2歳の息子とゴミ出しに行った時。マンションのロビーまで来たら、急に寝転がり泣き出しました。
    そしたら、同じマンションのおばちゃんが、私がゴミ捨ててきてあげるよーとごみ袋2つ持って行ってくれました!
    オムツやら生ゴミやら汚いものばっかりで、本当申し訳なかったですが大変助かりました。

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/09(日) 15:48:18 

    小学生の時、犬の散歩中誰彼構わず挨拶しまくってた私。笑
    たまに無視されると(この無視する人はおばさんだった)冷たい人だなーと思ってたんだけど、
    新聞配達のおじさんと仲良くなって余った新聞やおやつをたまに貰ったりしてたなぁ

    15年くらい前の話です
    今は私にも幼い娘がいるのですが、娘が同じ事してたら危険だと止めると思います…が、世の中優しいおじさんも沢山いますよね

    大した事じゃないけど、ふと思い出したので書かせていただきました( ˆ ˆ )/♡

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/09(日) 16:14:19 

    世間は冷たいトピの方が、当たり前のように伸びる世の中なのが悲しい…

    このトピはほっこりしますね(^q^)

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/09(日) 16:56:59 

    高校生の頃、夕立に濡れて歩いてたら
    ワゴン車横づけされて、強面のお兄さんがビニール傘くれた。
    最初攫われるのかと身構えてごめんなさい。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/09(日) 17:05:29 

    関東で大雪が降った時、溝にハマって動けない車をみんなで押して動かした
    私も手伝ったんだけど、車の持ち主じゃなくて(持ち主はハンドルキープ)手伝ってた人にありがとうございますって言われた
    困ってる人を助ける人が多かった事、自分の事じゃないのに自分の事みたいな言葉の言える人がいた事
    温かいなあって思った

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/09(日) 17:07:18 

    良いトピですね、泣いちゃった(;_;)
    私は人見知りだけど、どなたかが困っていそうだったら、思い切って声を掛けてみようと思いました。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/09(日) 17:27:29 

    階段で転んだり道端でなにかヘマをした時に反応してくれる人が
    ひとりいるだけでも気持ちが救われるよね
    優しくされると泣きそうになる

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/09(日) 18:42:30 

    子供が吐いてしまい困っていたら、見ず知らずの女性が助けて下さった事

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/09(日) 19:15:31 

    今朝運転してたら進行方向の道路が工事車両で塞がってて見えづらくて少し困っていたら、反対車線の歩道を歩いていたおじいちゃんがジェスチャーで車来ないよ〜と教えてくれた。お互いニッコニコで会釈を交わし合いました(笑)

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/09(日) 19:20:19 

    夜22時。大雨で傘がなかったので、駅から駐車場まで5分の距離を、小走りで濡れながら走ってた。途中、こちらが追い抜かしたおじさんに「傘!良かったら使ってください!女性は濡れちゃいけないんで!」といわれ、傘を渡された。申し訳ないんで一度は断ったけど、そのまま濡れながら走り去っていったついこの間の出来事。心がイケメンなおじさんでした。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/09(日) 22:35:33 

    >>26
    悲しい事いってる人にマイナスつけてる人は冷たい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/09(日) 23:43:23 

    電車で通勤中に貧血でしゃがみこんでしまったら、目の前にいたマダム二人が席譲ってくれて、「こんなんしかないけど...」ってチョコレートくれた。
    会社でいじめられてたから、人のあたたかさを久しぶりに感じて泣きそうになった。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/10(月) 01:41:33 

    急に雨が降ってきて雨宿りも兼ねて牛丼屋さんに入った。仕事もプライベートも上手く行かないし雨にも降られて外見もボロボロなんて思いながら牛丼待ってたら『良かったら』とサラリーマンが去り際に50円割引券くれた 涙でそうだった(笑)

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/10(月) 01:42:28 

    ベビーカーで子供と電車に乗ってたら、小学生の男の子に席座って下さいって言ってもらえた。
    あんな小さい子供、言うのだって勇気がいただろうに…
    あんな子に育ってほしいな。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/10(月) 01:53:45 

    みなさんの嫌いなパチ屋ですが旦那に着いて行って、過去に3回ほど見知らぬ人から大当たり中の台を貰ったことがあります(o^^o)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/10(月) 02:11:48 

    離島の出身で、島特有の名字をしているんですが、バイト中に名札を見たお客様に「私も同じ出身なのよ。上京してきたの?頑張ってね」と握手されたことがありました。父親が会社を辞めた矢先に、母親の癌が発覚した頃だったので、余計にその言葉と、お客様の笑顔が心に染みて、その日はボロボロ泣きながら帰りました。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/10(月) 03:23:42 

    とあるお店の駐車場で、スロープ(車椅子用の)に自動車の後輪を引っ掛けたお客さんがいた。
    ボディとタイヤの間にコンクリートで出来たスロープの低い壁が見事にはまり、前進も後進も出来なくなってた。
    運転してたのはおばあさんで連れはいない。
    そこへ男性客が一人二人と集まりだして、数名で車体を持ち上げ救出。
    男性らの誇らしげで満足そうな笑顔が忘れられない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/10(月) 04:26:05 

    傘ささないで銀行のATMに並んだ時。
    前に並んでいたお婆ちゃんが「私、急いでないからどうぞ」って言ってくれた。
    でも、順番だから丁寧に断りました。
    あの優しい笑顔は忘れられないなぁ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/10(月) 11:29:21 

    旦那のミスで車がまさかのガス欠でエンスト。しかも大きい交差点のど真ん中で‼︎
    四方八方から鬼のようにクラクション鳴らされて子供2人も一緒に乗ってるし真っ白になってたら異常を察知したサラリーマン2人組がわざわざ乗ってた車を道に止めて降りて来て我が家の車を押してくれた。
    しかも近くのガソリンスタンドまで車で乗せてって頂いて…
    本当に本当に助かった。
    名刺を貰わなきゃ!って思ってたのにタイミングを逃してそのまま別れてしまったことを今でも後悔しています。
    でも思い出すだけで心がギュッとなる程感謝しています。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/10(月) 22:41:28 

    >>47
    よく無事だったね!
    良かったね!
    その元彼、ひどい男だ!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/11(火) 12:58:53 

    自分のことではないけど
    以前、古い外車に乗ってた人が、交差点の真ん中でエンスト
    すると近くにいたタクシーの運転手さんたちがわらわらっと集まり
    あっという間にその車を道路の脇まで運んで上げてた。それぞれ会社も違うタクシーだったけど、チームワークの良さに思わず拍手しました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード