-
501. 匿名 2017/07/09(日) 08:21:53
私も面接みんな落ちます。登録制の派遣しかできません。何も出来ないんだなーって思う。軽作業の仕事なんて誰でも出来るし。ピッキングも検品も仕分けも。泣+12
-0
-
502. 匿名 2017/07/09(日) 08:25:53
ここのトピは、ニートが擁護されてる!プラスばっかり!+6
-15
-
503. 匿名 2017/07/09(日) 08:46:45
荒らしコメントはアンカーつけて返信したら思う壺ですよ!無視するのが一番です(´∀`)+23
-1
-
504. 匿名 2017/07/09(日) 09:02:41
ニートで学校行ってたらニートじゃない?
もう大人だからやっぱり
どっかで私はニートって思っちゃってる
ブランクある分お金も同級生と比べたら貯まってないしなぁ...
もっと真剣に人生設計しとくんだったよ...+3
-3
-
505. 匿名 2017/07/09(日) 09:05:32
ニートなのに
コミュ障で貧乏で卑屈な38歳
終わってる。38歳
せめてここの人と友達なりたいよ。+54
-1
-
506. 匿名 2017/07/09(日) 09:17:51
ニートの人って母親、専業ですか?
母親と1日一緒にいるの気まずくないですか?
+19
-2
-
507. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:35
心が疲れて仕事を辞め、貯金を切り崩しながら3年ニートをやったよ。
貯金が底をつき、就職活動のためのお金を両親から借りて職探しをした。
応募だけなら100社以上したんじゃないかな、見事にお祈りばっかりだったし、面接行っても説教くらったり、半年くらい就職活動した。
ようやく正社員の事務職で採用が決まって早6年たちました。
みんなも頑張って!+38
-1
-
508. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:51
既婚子なしで仕事してない場合は専業主婦じゃなくてニート扱い?+8
-7
-
509. 匿名 2017/07/09(日) 09:38:49
正社員で働いてる人がちょいちょいコメしてるけど何故???
私はパートでも続かないクズです。コミュ障だから雑談とかマジわからん。。。
嫌われて仕事教えてもらえないし。+25
-1
-
510. 匿名 2017/07/09(日) 09:43:04
働かないのを親のせい、人のせいにするな+6
-18
-
511. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:38
毎日好きなことできて幸せ+4
-2
-
512. 匿名 2017/07/09(日) 10:05:07
一年間ほどニートでした。
虐めが酷くて仕事辞めて、精神的に開放されました。元気になるまで見守ってくれた家族に感謝。
無職の間は好きなことする代わりに家事をしてました。無理のないように働いてます。
貧血治ったらフルタイムで働きたいと思う。+13
-0
-
513. 匿名 2017/07/09(日) 10:06:34
>>409さんの仕事紹介して欲しい+13
-0
-
514. 匿名 2017/07/09(日) 10:07:32
がるちゃんはニートが多いんだな。
ニートが看護師や介護保育士を底辺職
頭悪いとか言ってるのかな。+3
-21
-
515. 匿名 2017/07/09(日) 10:07:51
社会のお荷物、消えてしまいたい。
婚約できるなんて羨ましい+24
-0
-
516. 匿名 2017/07/09(日) 10:18:20
>>514
母親が看護師のニートだけど馬鹿になんてしてないし、したこともないし、できるわけがない
感謝してます!わたしニートだけど!+13
-3
-
517. 匿名 2017/07/09(日) 10:21:38
>>506
気まずいけど、外出すると居場所ないし、お金かかるから困っています。
ハロワと買い物がてら求人情報誌もらいにとか、犬の散歩くらいしか外出しません。
もう少しで夏休みに入るから、さらに出にくくなるし今の時期が一番嫌いかも。
今は主婦も働くの当たり前だから短期のほうが受からないんだよね;。
情けなくて死にたいです。暗くてすいません。
+16
-1
-
518. 匿名 2017/07/09(日) 10:24:57
看護士、介護職は誰でもできる仕事じゃないよ!!!!
持病があって通院してるけど、注射が下手な看護士さんがいたのね。
その人すぐに辞めたみたいで見かけなくなった。
資格持ってても離職率高くてやらない人多いですし。+6
-1
-
519. 匿名 2017/07/09(日) 10:25:57
ここのみんなで、一緒にがんばりたいとかちょっとだけ思った+26
-1
-
520. 匿名 2017/07/09(日) 10:30:25
接客の仕事を7年してきたけどストレスで鬱病発症気味、数ヵ月前から頻繁な生理不順、もう精神が限界なので来月からしばらくニートになります
もう人と話したくないし、中高年のキ○ガイ客多すぎなので接客業は二度としたくない
早く引きこもりたいよ+20
-0
-
521. 匿名 2017/07/09(日) 10:30:32
>>510
働かないのは親のせいでも周りのせいでもない
自分のせいだよ。当たり前。
どんくさくてコミュ障で仕事できない
言われたことが理解できない
意識高い系の人間に嫌われる
鈍くて臨機応変に対応できない自分が悪い。
変わりたい。
+26
-1
-
522. 匿名 2017/07/09(日) 10:30:51
>>515
時間はたっぷりあるから女磨きよ
男受けが良い格好、仕草、言葉遣い、性格
恋愛体験、恋愛アドバイスをネットで読み漁る
ジャニーズを捕まえられた訳じゃないから
羨ましがらなくていいんだよ!+7
-1
-
523. 匿名 2017/07/09(日) 10:38:24
働いてる人を馬鹿にしたりなんかしない
ただ働いてるってだけで何もかも分かった様な
態度で誰の役にも立たないコメントを残す人だけは
苦笑+19
-3
-
524. 匿名 2017/07/09(日) 10:52:38
ハロワ行け言われるけど、ハロワの求人ってビミョーだからネットとかで調べるほうが良い気がする。
+18
-0
-
525. 匿名 2017/07/09(日) 10:53:06
ニート暦17年
もう40過ぎたから
ニートの定義からも外れたよ
ここまできたら、もう働くことはないんだろうな
皆さんのお邪魔にならないようにひっそり生きていきます+35
-0
-
526. 匿名 2017/07/09(日) 10:53:57
>>521
まんま、私だ+3
-0
-
527. 匿名 2017/07/09(日) 11:00:49
>>409さんて優しい人だね
+5
-0
-
528. 匿名 2017/07/09(日) 11:04:21
数ヶ月ニートの時あった。人生辛過ぎて。でも、うちは貧乏なので家にお金も入れてたよ。貯金が尽きて働き始めました。+10
-0
-
529. 匿名 2017/07/09(日) 11:05:45
ベーシックインカム実現してほしい
発達障害には働くの向いてません+20
-2
-
530. 匿名 2017/07/09(日) 11:10:16
ニートと生活保護は違いますよね?
+6
-0
-
531. 匿名 2017/07/09(日) 11:16:34
半年ちょっとニートです。
10年近く我慢して勤めてたけど、精神的限界がきて仕事辞めました。今は家事してるだけです。
貯金が先日尽きて、お金が無いのがツラい。引きこもってます。
贅沢を言うならば、時給低くてもいいから、精神的に楽な仕事を1日6時間の週3くらいでしたい。+18
-0
-
532. 匿名 2017/07/09(日) 11:18:49
youtu.be
そうだったんだ…+0
-0
-
533. 匿名 2017/07/09(日) 11:19:17
脱ニートして将来のために専門に通ってるけど、正直、ニートに戻りたい。+3
-0
-
534. 匿名 2017/07/09(日) 11:20:00
生活費とかどうしてるんだろう?
親だっていつまでも
いるわけじゃないんだし...+2
-1
-
535. 匿名 2017/07/09(日) 11:27:14
+3
-3
-
536. 匿名 2017/07/09(日) 11:28:00
>>534
餓死死体か生活保護じゃないかな
どちらにしろ迷惑な話+0
-4
-
537. 匿名 2017/07/09(日) 11:29:59
なんでも親のせい、人のせい、かっこ悪すぎます。恥ずかしくないのかな?
うちも過保護母&無関心父でしたが、昭和の父母の傾向なんてそんなものでは?
両親は離婚もしてますが姉妹皆、拗ねることもなくなりたい仕事に就き自立して働いていますよ。普通のことです。+3
-14
-
538. 匿名 2017/07/09(日) 11:31:39
なんで働かないの?
介護や育児、事故の後遺症とか?
毎日何してるの?
健康な身体あるなら、働かないと心病むよ?+1
-14
-
539. 匿名 2017/07/09(日) 11:39:20
>>20
沢山の業種の経験は社会勉強にもなるよ
お小遣いを自分で捻出するだけ偉いし、社会へ出ていれば出会いもある
女子は結婚して子供産めば人生の大仕事の半分はこなしたことになるんだから、悲観しないで+7
-0
-
540. 匿名 2017/07/09(日) 11:41:21
女子はそこそこかわいくて、最低限の家事さえこなせりゃ、なんとかなる+4
-0
-
541. 匿名 2017/07/09(日) 11:43:18
>>538
こういう人が職場でネチネチ嫌味言ったりするんだろうな。+18
-1
-
542. 匿名 2017/07/09(日) 11:49:23
どんくさくなるのは難しく考えすぎるからだよ。失敗しないように石橋を叩き過ぎる真面目な人達。失敗しながら覚えれば早い。そして失敗しても気に病まない。(DQNてそうでしょ?)
DQNを見習えとは言わないけど、もっと楽な気持ちで仕事すればいいんだよ。
自分が知ってることを知らないと馬鹿にしてくる人間も多いけど(特にO型)、同年代の子(DQN以外)に聞いたらみんな知らなかったりする場合は、「同年代の賢い子たちも知らないって言ってました!」と開き直ればいい+1
-9
-
543. 匿名 2017/07/09(日) 11:57:28
育てられ方も重要かもしれませんが、
職場でどんな上司と出会えるかも重要だと思います。
私も社会人になるまではどうしようもないひ弱な人間で
就職も決まらず卒業後数か月アルバイト生活でしたが、
何とか就職できた会社で信頼できる上司に巡り合い、
その人に仕事から考え方からすべて学ばせてもらい、
鍛えられて今では精神的にも強くなり、
仕事にも自信が持てるようになりました。
今では男並みに仕事しています。
だから育てられ方が悪かったとそこで諦めないでね。+14
-0
-
544. 匿名 2017/07/09(日) 12:04:31
やっぱりアニメアイコンですか?+1
-11
-
545. 匿名 2017/07/09(日) 12:11:51
心が病んで動けなくなってるけど
甘えとも言える+5
-4
-
546. 匿名 2017/07/09(日) 12:14:49
>>522
いまは何もできなくて人間不信だしくすんでばかりだけど、前向きなアドバイスありがとう+4
-0
-
547. 匿名 2017/07/09(日) 12:23:21
ごめんね、素朴な質問なんだけど
ニートっていつも何してるの?
成人して大学行くでもなく仕事するでもなく、することなくない?
+1
-12
-
548. 匿名 2017/07/09(日) 12:23:31
お呼びですか。まさに母親過保護の父親無関心。
しかも両親高齢出産の一人っ子だからそれはまあ過保護で甘やかされて育ちました
雇用形態職種は何でもいいから働かなきゃなーでも、一生正社員で採用される気がしないわ+0
-0
-
549. 匿名 2017/07/09(日) 12:23:35
>>59 呼んだ? 若い頃から仕事が続かなくて転職繰り返したあげく、ブラック企業に入り散々な目にあって、6年間貯金と短期バイトを時々してほぼ引きこもってた。40過ぎて正社員の経理の職に就いて今では3年目です。グズみたいな人生です。+5
-0
-
550. 匿名 2017/07/09(日) 12:25:13
>>502
ニートが集まるトピなんだから当たり前じゃない?+13
-1
-
551. 匿名 2017/07/09(日) 12:25:46
家の兄がニートです。さんざん今まで働け言ってきましたが、求人広告もみず。
この前久々に言ったら、俺は就職氷河期?だったんだぞ!お前らとは違うんだと言われました。+15
-0
-
552. 匿名 2017/07/09(日) 12:28:07
>>547
特に何もしていません
でも掃除とか室内で運動とかする時もあります
外に出るよりこもってる方が安心するので家にいます
ちなみに社会不安障害と診断されてます+20
-0
-
553. 匿名 2017/07/09(日) 12:32:33
家は母親がメンヘラ、父親が無関心で
姉妹で中卒ニートwww+9
-4
-
554. 匿名 2017/07/09(日) 12:45:40
>>547
成人してが成仏してに見えた+9
-0
-
555. 匿名 2017/07/09(日) 12:50:39
男に寄生してニート。寄生されるの好きな男もいるから悪いことではないと思ってるよ〜。+10
-2
-
556. 匿名 2017/07/09(日) 13:02:11
何でもかんでもやってくれる男捕まえたら楽勝だよね
私はそれで結婚して専業主婦という名のニートやってるわ
専業主婦とニートを同じにするなって言われるかも知れないけど、私は世の専業主婦より働いてないからニート同然
皿洗いと洗濯くらいしかしてない
+12
-8
-
557. 匿名 2017/07/09(日) 13:04:31
ニート歴7年の30才。
赤ちゃんだった姉の子が小学生になった。
+35
-0
-
558. 匿名 2017/07/09(日) 13:08:32
>>542
そもそもDQNってあんまり失敗しないし
要領良いやつおおい。+16
-2
-
559. 匿名 2017/07/09(日) 13:13:28
今まで働いたこと無いニートは、バイトの週3短時間とかでもいいから働いて見るといいと思う
かっこいい人もいたりして、一緒に仕事もできるし、
ボッチで何も楽しくなかった大学時代より全然楽しい
もし、自分と同じタイプなら歳だけとって勿体無い
一週間経って嫌ならやめていい+22
-2
-
560. 匿名 2017/07/09(日) 13:20:17
>>547
発達障害で障害者手帳持ってるので
B型作業所という所に通ってます
カフェのお手伝いみたいなことしてます
工賃安いですが+4
-0
-
561. 匿名 2017/07/09(日) 13:30:39
ニートになれるって事は、働かなくても生活出来るからですよね?
うちは金がないので今すぐにでも働きたいです!日当たりのいい戸建て欲しい!+6
-0
-
562. 匿名 2017/07/09(日) 13:32:34
ただのニートトピ思ったら、違った。
私はもれなく、
5年ニートのアラサーです。もうすぐアラフォーなので、ただの無職扱いになります。
昔から過干渉と無関心です。
仕事をしても、仕事を辞めさせるために足を引っ張ることばかりされて、転職を繰り返してきました。
仕事をさせないようにあの手この手で妨害され続け、私自身もう仕事するのがこわくなりました。
社会と繋がっていたかったけど、もう無理だよね。+18
-3
-
563. 匿名 2017/07/09(日) 13:32:41
>>557
おばちゃんなんのしごとしてるの〜?+0
-7
-
564. 匿名 2017/07/09(日) 13:35:25
現在26歳。
何回も転職したし、ニート期間も2回ありました!
今は仕事してます。なんとかなるさ+13
-0
-
565. 匿名 2017/07/09(日) 13:37:15
ニート経験のある人に教えて頂きたいのですが、ケガして頭だめになってめまいがひどいので働きたくても働けない、めまいひどすぎて車酔いのように吐いてしまうという生活が続いてます。
これまで働いていたけど、ここ2、3年は実家なので働かず家事だけやってます。
収入ないので納めるの厳しいといっても国民健康保険と半額になった年金を払う必要があって貯金を崩して払ったので100円のお菓子を買うのもすごく悩んで数日後に買うという経済状況です。
ニートの人は扶養家族になるのでしょうか?+12
-1
-
566. 匿名 2017/07/09(日) 13:43:57
ニートの兄をもつ大学一年生です。
母親は働いており、まともに見えてもやはり過保護な側面があります。
父親は、主さんが仰るとおり穏やかだけど無関心な人ですね。
兄と私は、とても人見知りで不器用なので対人関係に苦労しました(それでも兄は、私よりも繊細だった節があります)。
兄は高校に入学した直後に何かが爆発して、すぐに不登校になり中退しました。
それが私が小学生のときです。
その私が今は大学生です。
時が経つのは早いですね。
兄より幾らか強かになった私でも、大学では挙動不審で、まだまだゲンナリすることが多いです。
「こりゃ、お兄ちゃんが家に引きこもるのも分かるわぁ…」
と感じる日々です 笑
早く大学受験なり就職なりすればよいのにと考えることがある反面、兄が引きこもった気持ちは、家族の中で一番私が理解しているとも思っています。
それでも、表面上は仲良くないなぁ…(-_-)
口もききませんし。
ふとした瞬間にも、兄の将来に不安を覚えます。+15
-1
-
567. 匿名 2017/07/09(日) 13:46:05
働いてまでいきたくないんだよなー
そもそも生まれる必要性もないのに+27
-1
-
568. 匿名 2017/07/09(日) 13:50:24
年金払ってないから老後が絶望しかなくてつらい
+11
-1
-
569. 匿名 2017/07/09(日) 13:51:52
某県庁でアルバイトしながら、その県庁の職員試験受けた
結果は一次試験不合格
受けたこと誰にも話してないけど、落ちた先の職場で、試験突破して正職員してる人たちと働かなきゃいけないのつらいわwwwww+12
-0
-
570. 匿名 2017/07/09(日) 13:53:27
ニートのままとしをくってどこにも
雇って貰えなくなった人間はほとんど
精神病を詐病して生活保護を受けてる。
+4
-6
-
571. 匿名 2017/07/09(日) 13:55:29
今、新幹線。
隣の男がパソコン広げてなんかやり始めた。
新幹線とかスタバでパソコン広げる人なんなの?
マジうざいんだけど。+3
-17
-
572. 匿名 2017/07/09(日) 13:56:23
自分もニートで暇だから韓国叩いて暇つぶししてる
+1
-7
-
573. 匿名 2017/07/09(日) 13:59:30
>>571
新幹線に乗ってるニートなんなの?何か用事?
マジうざいんだけど。+8
-12
-
574. 匿名 2017/07/09(日) 14:07:58
>>34
フリーターとニートは同じじゃないでしょ+15
-0
-
575. 匿名 2017/07/09(日) 14:12:20
結婚相談所とかって、自称休職中ニート女多そう
普通に働けないから、恋愛もできるわけないし
誰でもいいからATM探しだね
男も恋愛できない人間だから世間体の為
誰でもいいから妻探し
結婚式では馴れ初めは嘘ついて
共通の友人の紹介でとか言うのかな(笑)
結婚相談所で結婚したとは言えないか
モテない事実認めたくないプライドあるんだろうねニートのくせに(笑)
+3
-8
-
576. 匿名 2017/07/09(日) 14:13:35
四年正社員やって7ヶ月ニートして二週間前バイト始めた。
四年ブラック企業で働いてたからバイトだけどホワイトで気が楽。
正社員だから良いってもんじゃないと思った。
正社員からのニートはバイトでもしてみるべき。+12
-0
-
577. 匿名 2017/07/09(日) 14:20:33
ニートだったけど今は仕事してる
ニートに戻りたいとは思わないけど仕事辞めたいとは思う
他の人は優しいけどお局おばさんに嫌われてるから+15
-0
-
578. 匿名 2017/07/09(日) 14:36:43
実家に住んでいるのですが、親の束縛と干渉上、どうしても家をでて地元以外の場所で仕事をしたいです。
でも田舎で、歳も30後半、職歴がほぼ空白で、何をどこから行動していいのかもわかりません。
お金がないため住み込み希望なんですが、昔それでいきなりの無職から、毎日15時間ほどの勤務に加え休みがほとんどない状態が続き、2ヶ月後に気を失った経験があるので、住み込みは、こわくもあります。
本当は徐々にならして働きたいのですが、無職で30も後半だと、休みがなく、15時間以上勤務も当たり前のところしかないのかと思うと、無職あがりの私には相当きついところがあります。
どうしたらいいのでしょう。本当にわかりません。+12
-0
-
579. 匿名 2017/07/09(日) 14:38:15
AV女優って職業おすすめらしいよ+3
-14
-
580. 匿名 2017/07/09(日) 14:39:18
暇だったからすぐコメつきそうなここに書き込んだら、やっぱり暇な奴が返してきたw
新幹線は暇だからな。やっぱさすがニートだなw
+1
-9
-
581. 匿名 2017/07/09(日) 14:39:47
>>571見る限りスタバで勉強している人が憎くて仕方がない人はニート率高い+5
-9
-
582. 匿名 2017/07/09(日) 14:40:21
ニートの身でガルちゃんやってて罪悪感ないの?+4
-15
-
583. 匿名 2017/07/09(日) 14:42:31 ID:un8do3qg9I
>>28
私なんて43(笑)
彼氏いるけど面倒看て!って反対されてます。
親が料理ができなかったり私が家にいないと家の中がグチャグチャで回らないから。
父にははお母さんの面倒看られないからいて!って言われてます。
私がいなかったらKY親のせいで結婚してる兄に迷惑がかかるのもありますが。
バイトしようとしたら、家の中のことやって!と母に言われました。
今は将来私に何かあったら困るので、たまに料理教えて母に作らせてます。+3
-1
-
584. 匿名 2017/07/09(日) 14:44:32
>>571
仕事してるだけ。+7
-0
-
585. 匿名 2017/07/09(日) 14:48:38
>>556
同じー!
アクティブな専業は洋服や化粧にお金がかかるから、お小遣いでやり繰りしてる自分は偉いと思う+3
-1
-
586. 匿名 2017/07/09(日) 14:48:54
ニートのみんな!
毎日朝起きると同じ天井、同じ景色。
朝昼晩、ごはん食べて寝るの繰り返し。ごくたまーに、外に出る生活。
おんなじ人いる?だいぶ飽きてきてるんだけど、働くのに気力や体力もないし、アホだしなによりメンタル打たれ弱い
生きる意味ってなんだろうなって思う。友人にニートであること打ち明けられずにいるよ
あっという間に数年経つから浦島太郎状態
+48
-1
-
587. 匿名 2017/07/09(日) 14:49:09
>>1
私も当てはまってて、ドキッとした…。
今年の4月に会社辞めて、だらだらしてたけど、
区からの健康診断と忙しくて出来なかった乳ガン検査と子宮頸がん検査が出来て良かった。今は結果待ち。
そろそろ動かなきゃって思って、まずは美容室行って、証明写真撮ることを目標してます。
残業で午前様とかあったから、今度は残念が少ないところを見つけたい!
+9
-0
-
588. 匿名 2017/07/09(日) 14:50:17
>>565
それ、ナマポとか障害者年金もらえないの?+2
-3
-
589. 匿名 2017/07/09(日) 14:50:48
>>582
パチンカスになったり遊び歩いたり、ネットショッピングで浪費するよりはいい+10
-0
-
590. 匿名 2017/07/09(日) 14:53:07
>>586
風俗嬢が立派に思えてきたよ+6
-6
-
591. 匿名 2017/07/09(日) 14:53:34
求人って良いことしか書いてないから怖い。+16
-0
-
592. 匿名 2017/07/09(日) 14:58:55
>>591
どうしても我慢できなくなったら辞めればいいよ
で次の仕事探す!+9
-0
-
593. 匿名 2017/07/09(日) 15:12:51
旦那が数年ニート
もうすぐ二人目の子供が産まれます
同居だから義理両親に私たちの生活の面倒も子供の面倒も押し付けてる。
ニートの息子を育てた責任取ってもらっていいよね?+6
-9
-
594. 匿名 2017/07/09(日) 15:16:00
大学時代の友達が、財団から予算を貰ってドイツに留学したけど、大学院の試験に落ちまくって、財団に体調不良って嘘ついて今日本に帰ってきてニートしてる。
財団のお金で旅行行きまくってるニート。心底羨ましい+4
-0
-
595. 匿名 2017/07/09(日) 15:31:08
>>582
ごめんなさい
誰とも繋がりがなく、ここを覗くようになりました
初めは書き込むのも不安でしたが、慣れてきました
キツい事を言われても受け止めてます
ガルちゃんは何となく安心できる場所です
+18
-1
-
596. 匿名 2017/07/09(日) 15:33:50
求職活動はしていてここ4年間で受かったのは7割程度ですが、受かってもすぐに採用辞退か行きだしても1週間以内に辞めてしまいます。
第一印象詐欺と言われるので、相手の期待が大きいと逃げ出したくなります。
ハロワは何回辞退しても特になにも言わずにいてくれます。+8
-1
-
597. 匿名 2017/07/09(日) 15:35:31
>>575
ついでにナンパや合コンもみんな共通の友人紹介ってことで通すよねw+3
-2
-
598. 匿名 2017/07/09(日) 15:37:16
ニートじゃないのにごめんなさい。
従兄弟がニートですが、家が自営業だから
今は自由にさせて、後々は継がせればいいって話になってます。
家が自営業だと、勝ち組ニートだなと思いました。+24
-0
-
599. 匿名 2017/07/09(日) 15:40:16
ぶっちゃけ生活保護?違うプラス+9
-4
-
600. 匿名 2017/07/09(日) 15:48:53
ニートは仕事自体は出来る人多くて面接とか働き出すまでの準備や手間が面倒で大体詰まる
だからその手間が省けて家業を継げるニートは本当に勝ち組ニートだと思う
+6
-3
-
601. 匿名 2017/07/09(日) 15:57:25
565です
>>588
先週市役所に行ってその事言ったら「あなた年金もらってるお父さんと住んでるから払わないの無理」と怒られて「だって…無理して年金と健康保険払って昼ご飯も買えずバス代も払えず歩いたんですよ」と泣いてしまっても「無理な物は無理!お父さんにお金払ってもらいなさい」と言われました。
障害年金ももらえるのか微妙らしいです。15時間以上倒れてるのに。
その市役所行った後も目みえなくて道で倒れましたよ…。+3
-3
-
602. 匿名 2017/07/09(日) 16:09:47
キモーーーーイwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートを擁護するコメに全部プラスが付いてるwwwwwwwww
国民の3大義務果たせよwww+7
-26
-
603. 匿名 2017/07/09(日) 16:10:03
金があるからニートしてんだよ。悪いか?
なんで悪いのか言ってみな+27
-4
-
604. 匿名 2017/07/09(日) 16:15:29
兄弟全員ニートのおそ松さんが、「癒される」「ニート羨ましい」て人気になったけど、あれ作ってるのはみんな一流のクリエイターさんなんだよね
声優も全員売れっ子。なんたる皮肉。+26
-2
-
605. 匿名 2017/07/09(日) 16:15:58
最近高齢ニートが増えてるらしい+13
-2
-
606. 匿名 2017/07/09(日) 16:16:31
>>603
国民の義務をちゃんと果たしてくださーい+5
-12
-
607. 匿名 2017/07/09(日) 16:23:47
勤労の義務は、働く意思と能力のあるものに対してのみ該当するので
意思や能力が無い者には適用されません+11
-5
-
608. 匿名 2017/07/09(日) 16:25:44
>>607
言い訳乙です+7
-6
-
609. 匿名 2017/07/09(日) 16:31:08
ニートの方に質問です。
皆さんのご両親の育て方や接し方で今の状態になったというコメントが多いなと思ったのですが、どんな育て方されましたか?
私にも小中学生の子がいるので気になります。
+2
-18
-
610. 匿名 2017/07/09(日) 16:35:11
当たってますね…。母親がすごく過保護で父親は無関心でした。
何でもかんでも私の身の回りのことやるくせに専業主婦の母親の働け働けがうるさくて、色んなアルバイトをしていましたが続かずに辞めての繰り返し。
家にいたら毎日何度も言われる、働かないの?の言葉がすごくうざくて風俗店でアルバイトをして稼いで家を出ていきました。
そこからずっと風俗嬢で、ほぼニートみたいな生活です。+1
-5
-
611. 匿名 2017/07/09(日) 16:46:06
>>609
過去トピ見たりネットで調べたらいいんじゃない?
ニートじゃない人にズカズカ入り込まれると不愉快。
その無神経さをお持ちのあなたに振り回されたらお子さんはニートになるかもね。+27
-3
-
612. 匿名 2017/07/09(日) 16:47:27
スレチしかいないの??+8
-0
-
613. 匿名 2017/07/09(日) 16:48:46
>>556
同じにするなってのはそもそも定義が違うから同じに語ると会話が成り立たなくなるからだよ、感情論じゃない。+6
-0
-
614. 匿名 2017/07/09(日) 16:50:46
ハロワ行って閲覧で終える1日1ターン行動。
たまに受けたい所があると悪い人がいない(どこにでも少しはいる)かとか、記載されている業務内容以外の事もたくさんやらされるのではないかとか色々勝手に邪推。
いきなり面接は少しハードルが高いので、書類選考だと送った帰り道は凄く仕事をした気分になってしまう。
+10
-1
-
615. 匿名 2017/07/09(日) 16:52:03
理想は朝ドラひよっこのすずふり亭のような温かい職場ならいいのにね。+13
-0
-
616. 匿名 2017/07/09(日) 16:52:41
ニートじゃない人はなんでここにいるの?
他の場所では相手してもらえないの?+24
-2
-
617. 匿名 2017/07/09(日) 16:54:42
>>614
わかる。書類選考のようにワンクッションあるといい。+7
-0
-
618. 匿名 2017/07/09(日) 16:55:58
人が嫌い 人に会わずにいたい。なんか病気なんだろうけど、質素だからまだお金あるし+7
-0
-
619. 匿名 2017/07/09(日) 17:00:25
仕事しろや+2
-15
-
620. 匿名 2017/07/09(日) 17:04:58
>>406
あー!うちもこれだった!
自分が自信ある分野には過干渉なくせに興味がなかったり自信がなかったりマウンティング出来ない分野は丸投げして上手くいかなかったらめちゃくちゃバカにしてくるんだよね。
うちは父が学歴主義者で母が恋愛コンプレックス持ち&八方美人だったからありとあらゆる面からマウンティングされまくって自尊心ボロボロになったよー。
中途半端な学歴のデブス喪女ニートの完成。
両親は私をマウンティング出来てご満悦なんじゃないかな?
あー、早く死にたい。+4
-0
-
621. 匿名 2017/07/09(日) 17:08:52
>>611
>>609
611最もだ!
凄い親がいるもんだ(笑)609の子供も無神経に育っているかどうか見てみたい
+3
-3
-
622. 匿名 2017/07/09(日) 17:17:15
>>601
去年の7月から30歳までの若年者の年金免除が50歳まで年金免除延長になったよね(たしか)
免除手続きしてみたら?
それで無理して払ってる年金代を病院代と交通費に回しなよ
明らかに頭打った後遺症だよ
+11
-0
-
623. 匿名 2017/07/09(日) 17:22:22
ニートなのにちょっとでもストレスかかると不正出血する
婦人科でみてもらっても「数値はなんともない、ストレスじゃないかな」って言われる
ニートなのがもはやストレスなのかな…+13
-3
-
624. 匿名 2017/07/09(日) 17:25:35
>>623
私も体調悪いよー
ニートになって3ヶ月も経ってないのに人生初の胃痛持ちになってる
胃痛がこんなに続いたことないから病院にいったらストレスって言われた+13
-1
-
625. 匿名 2017/07/09(日) 17:34:37
社畜は社畜らしく休日出勤でもしてこいや+8
-0
-
626. 匿名 2017/07/09(日) 17:38:10
私もニートだった時あるけど、働いてから職場で辛いことがあってもニートだった時よりは辛くないなぁって思うよ!
ニートの期間あってもちゃんと働けばニートだったとか関係ないと思います!+10
-0
-
627. 匿名 2017/07/09(日) 17:58:41
ニートになるといろんな価値観から解放されて面白い部分もある。
世間で立派に生きているように見える人だって、ちゃんと働いてるだけで人間性は悉くクズだったりするんだなぁって。
ニートになって初めて、人の弱味につけこんで罪悪感で追い込んで潰そうとする人の多さに気づいたよ。
仕方のないことなんだろうけど恐ろしいことだよね。
ニートを悪く言ったり「働け」とどやす人ほど職場で新人イビりや悪口言ったり仕事が出来なかったりするからタチが悪い。
働いてる人のなかでも底辺の人がさらにその下にいるニートをいじめるという構図。実に醜い。+17
-0
-
628. 匿名 2017/07/09(日) 18:01:25
ごめん>>622だけど免除じゃなくて猶予だった>>611は半額免除なんだね
猶予は老齢年金の加算にならないから遡って払わないと老人になってから貰えないけど免除なら少しは老人になっても年金貰えるってやつかな?
でも半額免除から猶予に変えるのも手じゃないかな
後で働けるようになったら最悪遡って払えるし私たち二十代が貰えるの75とかになる可能性高いし先の未来より窓口で泣いたり倒れた今が一番ヤバいと思う
2025年までの措置みたいだからいつまでも使えないけど
一番は病院に通って治すか援助受けられるように診断書書いて貰うしか無いんだろうけど考えてみて+6
-0
-
629. 匿名 2017/07/09(日) 18:02:54
人が嫌い 人に会わずにいたい。なんか病気なんだろうけど、質素だからまだお金あるし+7
-0
-
630. 匿名 2017/07/09(日) 18:03:06
ニートになったのだって無駄なことではない。そこから得られることもある。ただそれをずっと続けると抜け出せなくなるから一日一歩それだけでもいいと思う。+5
-0
-
631. 匿名 2017/07/09(日) 18:04:34
>>611
ニート様て初めて見たわwww+1
-10
-
632. 匿名 2017/07/09(日) 18:07:01
>>621
負け犬おつ!+0
-12
-
633. 匿名 2017/07/09(日) 18:10:34
人生の善し悪しを裁くルールなんかないのに
常識だ格式だはみ出せばタッチアウトだと雁字搦めの毎日
これ今年の甲子園のテーマソングの歌詞なんだけど、私の事歌ってんのかと思ったわ+2
-0
-
634. 匿名 2017/07/09(日) 18:18:32
>>590
風俗へ行くくらいなら、ニートでいてくれと母に言われたよ
人間の尊厳にかかわるから
自ら危険に飛び込んでくれるな、とも言われた
893が絡んでるとも言われてるし、稼ぎの割にリスクが大きすぎるってさ。
+11
-2
-
635. 匿名 2017/07/09(日) 18:23:19
>>602
プーーー!
だって働かなくてもいいお金あるし。働いて、ストレスまみれのハゲまみれなんてまっぴらゴメンですわ
世間は思うよりも厳しいし、イジメも大人になろうが横行してる。ストレスしかない
+4
-2
-
636. 匿名 2017/07/09(日) 18:51:22
>>632
おふぅ…。+1
-0
-
637. 匿名 2017/07/09(日) 18:51:50
私も体調悪い。「家にいるだけなのになんでストレスがあるの?あんたストレスないでしょ、働いてないんだから」って言われるけど、働いていないこと自体もそうだし、探しても良いなと思うところがないこととか、そもそも自信が持てないとか、怖くて外に出られないとかいろいろあるし、ストレスに強い弱いなんて人それぞれだし。
母に「私に小言言われるくらいでしょ?」って言われたけど、それも立派なストレス源のひとつなんだけどな。母のストレス源は私だが+25
-1
-
638. 匿名 2017/07/09(日) 18:56:40
>>609
父に遊んでもらった記憶はありません。
ただ物だけは与えられました。
母もテレビばっかり見て相手にしてくれませんでした。私の話を真剣に聞いてくれた事はなかったです。私のやる事なす事にケチをつけてきたり否定してきたり「なんでいつもお前は出来ないんだ!」って責められてきました。
礼儀や一般常識など一切教えられず、学校では浮きまくり…人付き合いがうまくいった事はありませんでした。
親には「人が怖い」と話しても怒られて理解されず、無理やり登校し続け、高校卒業後から外出恐怖になりました。+6
-0
-
639. 匿名 2017/07/09(日) 18:59:56
ニートでも規則正しい人、ネットに張り付いてる人いろいろいるし+13
-0
-
640. 匿名 2017/07/09(日) 19:07:38
今めっちゃ人手不足だから手当たり次第応募してみろ
行動起こさなきゃ何も変らないよ+2
-5
-
641. 匿名 2017/07/09(日) 19:10:40
ニートの人は精神病といって
障害年金とか生活保護を受けてる
人が多いんだよね。
ニートの成れの果ては生活保護と
障害年金だよ。+0
-16
-
642. 匿名 2017/07/09(日) 19:12:27
建前ではそりゃ、肩身狭いよーとか困るとか言うけど私の場合お金あるならニート満喫したい
有名なニートのファさんじゃないけど、いろんな生き方あるし多様性も出てきた
とくに対人も苦手だしストレスなんて働いてた頃のほうが地獄だった
原因不明のじんましんとかもうおかしくなりそうだったし
心底向いてない
でも世間では働く方が正しいという流れだからそういう風には話してるけど本音はこっち
社会人はほんとにキツイよ。人相も変わるしね。+18
-0
-
643. 匿名 2017/07/09(日) 19:17:51
>>640
知らねー!
生き方を強制するな!
私もバリバリ働いてた頃は働いてない子に平然と「なんで働かないの?」とかよく聞いてたけど、あれって別にその人を思ってのことなんかじゃない
私は仕事しててツライのになんで働かないんだよという気持ちからくるイライラと、
単なる好奇心だけの、ゲスな心持ちだった
利己的だったことに気付いた
+25
-1
-
644. 匿名 2017/07/09(日) 19:19:40
ぐうたら過ごす
100年後にはみーんないないんだから、
好きなように生きる。+20
-1
-
645. 匿名 2017/07/09(日) 19:22:51
ありんこでも働きアリから逸脱して、我が道を生きるアリンコがいる
ありんこでも怠けものがいる
でもみんな運命は一緒。+2
-1
-
646. 匿名 2017/07/09(日) 19:48:57
他人からああしろこうしろなんて言われてその通りにする人生なんてろくな人生にならない+2
-2
-
647. 匿名 2017/07/09(日) 20:19:54
働く意欲はあるし仕事は好きだけど、頑張っても気楽にしてても一年もすると疎ましがられる(発達障害グレー)なので、邪魔にならないよう辞めてしまいます
貯金尽きればまたバイト、そしてニートの繰り返し
リアルだけでなくネットでも発達辞めろって書かれてる事がほとんどです。働いても働かなくても文句言われるのしんどいので早く合法的に消えたいです+15
-1
-
648. 匿名 2017/07/09(日) 20:55:22
考えたら日本人全体が「 他人から、どう見られるか 」を気にしすぎる感はあるよね
競争社会だからかな
他人というより、「 自分が、どう生きたいか 」だよね。
他人は自分ではないし。他人の助言もスパイスであってあくまでもメインディッシュは自分の人生なわけで。
人間はひとりだもん
生まれてから、死ぬまで全部ひとり。悔いのないように、自分の物語を生きていきたいよね+12
-0
-
649. 匿名 2017/07/09(日) 20:58:08
>>647
わかる。
大変だよね。
発達障害もちだとすごく疲れるし。+6
-0
-
650. 匿名 2017/07/10(月) 00:00:14
33歳です。
婚約破棄されて鬱を発症し、現在休職中というニートです。
しかし人と接しないこの状況はいけないと思い、方向性は違うような気もしたけど、婚活に走りました。
婚活アプリ、街コン、お見合いパーティー、最終的には大手結婚相談所に登録。
でもやっぱり体調的にくじけそうになったとき、アプリで出会った男性と今は結婚前提で同棲しています。
彼は私の欝や、至った経緯を受け入れてくれたおかげで体調も安定し、少しずつ会社復帰しています。
やっぱり自分が動かないと変わるものも変わらないのかもしれませんね。
ニート嫌だ!とあがいている方々もその気持ちがあれば変われると思いますよ。+8
-0
-
651. 匿名 2017/07/10(月) 00:32:32
これ以上何を失えばいいの、疲れた
婚活なんてする余裕もなく動けなくて年老いていくだけ
将来の不安しかない+19
-1
-
652. 匿名 2017/07/10(月) 00:45:04
私はやっぱり必要とされたいから社会復帰目指す。+13
-0
-
653. 匿名 2017/07/10(月) 00:47:39
心療内科で、発達障害・不安障害・気分障害と診断されてる
でも働かなきゃいけないんだけど怖くて不安で何もできない。毎日がつらい+18
-0
-
654. 匿名 2017/07/10(月) 00:50:08
特技もない、コミュ力もない、要領悪い
+20
-0
-
655. 匿名 2017/07/10(月) 01:26:17
ニートって昼夜逆転になりませんか?
私はそうです。。+13
-3
-
656. 匿名 2017/07/10(月) 01:51:56
>>519
ニートが集まっても何にもならないよ
前にニートだけの会社あったけど連携とれなくてgdgdで終わった+2
-4
-
657. 匿名 2017/07/10(月) 01:52:55
正直に自分からニートだと語れる場がないのでこういうトピがあるのは嬉しいです。自分だけじゃないのだと安心出来てブックマークしました
>>655さん
朝にゴミ出しや洗濯物を干したりして昼朝逆転しないようにしていますが、結局夜中の3時まで起きてようやく寝る生活を繰り返して二度寝したりするので生活のリズムが出来ていません。+24
-0
-
658. 匿名 2017/07/10(月) 01:54:44
>>655
昼夜逆転してまた元に戻ってまた昼夜逆転する・・・の繰り返し
これは私が実家暮らしでペットがいるせいもあるかもな
夜更かししても徹夜しても朝は起きてゴミ集めたり、ペットにご飯あげたりが役目だから起きてないとまずい+10
-0
-
659. 匿名 2017/07/10(月) 01:58:34
ニートが嫌なんじゃなくて自分が嫌だ
こんなブスな自分が世の中に出て働くなんて何言っちゃってんだろうって思う
性格も糞だし
友人関係も恋人関係もなにもかも継続させることができない
ぶさいくは家にこもってろ、外に出るなって考えを持ってるから外に出られない
テレビでインタビュー受けてるブス見ると「こんなブスなのに明るく生きててすごいなあ。周りから滑稽に思われてるだろうけどすごいなあ」と思う+21
-0
-
660. 匿名 2017/07/10(月) 02:04:47
うちの母親は自分が言った事を忘れるからタチが悪い
「こう言ったからこうしたんだ」と言っても「お母さんはそんなこと言ってない」と返される
ずーっとだ
30超えてもどこ行くにも「どこ行くの?誰と会うの?」て聞かれる(ほぼ引きこもりだからでかけるときは質問攻め)+16
-2
-
661. 匿名 2017/07/10(月) 02:38:58
ぶっちゃけ生活保護受けてる人多いよね。
生活保護受けてる人プラスして+2
-22
-
662. 匿名 2017/07/10(月) 05:22:28
親いる人といない無職の温度差あるよ+8
-0
-
663. 匿名 2017/07/10(月) 05:52:33
あんまりニートにこだわらず
雑談しちゃダメなのかな?
割と明るくニートしてる人いませんか
もう流れて荒らしも来ないだろうし
楽〜に雑談したいな〜+19
-3
-
664. 匿名 2017/07/10(月) 06:36:19
家事全般のスペシャリストの家事手伝いって家政婦とかできそう+5
-0
-
665. 匿名 2017/07/10(月) 07:33:49
アトピーが酷く痒くて痒くて死にたい。
お父さんが定年退職する頃に自殺しようかと考えてる。
ニート歴5年。まじでヤバいわ。死ぬしかない。+6
-0
-
666. 匿名 2017/07/10(月) 10:05:17
>>590
わかる。っというか立派だと思う。
風俗とか底辺の仕事って言うけど、身体に障害がある上に不細工で賢くもないから風俗すら雇ってもらえないよ。
どんな事情であれ、自分で稼いでるのは偉いよ+14
-0
-
667. 匿名 2017/07/10(月) 10:28:03
とにかく動く意欲が起きない
片付けなどやること山積みだが何もかも億劫で家の中でぼんやりしてる+13
-0
-
668. 匿名 2017/07/10(月) 10:30:55
バイトってどうやってするの?
ネットで探すの?
そこからもう分かんない...+20
-0
-
669. 匿名 2017/07/10(月) 10:46:01
分かる
まず一歩がわからないし踏み出せない
高校生くらいの人や年取った人まで働いてるのに、私はなにも出来ないしやらないからほんと糞。
+17
-0
-
670. 匿名 2017/07/10(月) 10:54:01
普通の人には理解されなくても
こうして同じ境遇の人が話せる場はありがたい+23
-0
-
671. 匿名 2017/07/10(月) 11:00:04
一昨日のマツコ会議に出てたホストが
将来年金ちゃんと貰えるか不安になり一年間で
1億円稼いだっていうの聞いてすごいなと関心した。
見た目は馬鹿っぽかったけど私よりちゃんと将来の事考えてて偉いな~って思ったよ。+24
-0
-
672. 匿名 2017/07/10(月) 11:00:53
>>668
真面目に言うと、
私はタウンワークで探してる。
ネットで応募しても良いし、電話してもどちらでも大丈夫。
電話する場合は忙しい時間を避けて掛ける。
で、面接日を決めて面接する。
面接時にはいつから働けるかとか週何日から何時間働けるかなど聞かれる。
受かったら働きはじめる。
こんなかんじかな。+16
-0
-
673. 匿名 2017/07/10(月) 11:01:21
↑でもその1億円はもうないと言ってたけどww
+4
-0
-
674. 匿名 2017/07/10(月) 11:37:25
大金稼いでも税金対策が面倒そうだね+4
-0
-
675. 匿名 2017/07/10(月) 11:58:15
完全にエネルギーか切れて動けない+3
-0
-
676. 匿名 2017/07/10(月) 11:59:13
社会復帰したい人+押してください。
私は社会復帰したいです。+43
-0
-
677. 匿名 2017/07/10(月) 12:02:05
隣の人から監視・ネタにされてるから早く働きたいんだけど
出来そうな仕事が見つからない
持病あるから短時間探してるけどなかなか難しい
なんで弱い立場の人間を追い込むのかね・・・+19
-0
-
678. 匿名 2017/07/10(月) 12:14:53
>>666
風俗嬢の人もがんばって生きてると思うけど、
働いてる子たちの大半が、軽度の知的障害、発達障害持ちなどだよ。厳しい事言うようだけど、容姿も平均以下の子たちはデッドボールなどがある。風俗業は受け入れ先も広いよ。
極度の貧困とかね。ルポタージュ、ドキュメンタリーもあるから、お金を稼げるという表向きの事情だけでなく裏事情にも目を向けた方が良いよ
一見稼げるようだけど、不潔なお客に性病をバンバンうつされて入退院繰り返したりするうちに
稼いだお金も病院代に消えたりね。
とにかくリスクが非常に高い。対価なしで、容易に大金は得られないということ。
裏の職業で働くってことは、失うものが必ずあるということ+11
-0
-
679. 匿名 2017/07/10(月) 12:24:54
>>661
生活保護受けるような家庭にニートはいないよ。分かってないねあなた。
金銭的に家にいられる余裕があるっていうのがほとんど。
どんな形にせよ働きに出る=金銭的に余裕がない
これは当たり前。お金なかったら生きていけないからねそもそも
ホームレスですからねそういう人は。
+9
-0
-
680. 匿名 2017/07/10(月) 12:41:34
>>672
ありがとう、
色々分からないとか落ちちゃったら嫌だしとか言ってなんもしないままだったけどそれじゃダメだよね...
でも緊張するし、
なんもいいとこ無いしなぁ...+7
-0
-
681. 匿名 2017/07/10(月) 13:44:44
明日面接です。
頑張ります!+36
-0
-
682. 匿名 2017/07/10(月) 14:01:45
>>679
たしかに…収入ゼロでも親がいて家もあるしごはん食べれる。
親に感謝してるし申し訳ない。
働きたいけどずっとニートでどうしたらいいのやら…+21
-0
-
683. 匿名 2017/07/10(月) 14:32:42
素朴な疑問なんですが、皆さんは家に親戚や知人が訪ねて来た時どうしてますか?
これからお盆とかがあるので、私の家にも県外に住んでる親戚が来ます・・・。
もともと親戚には嫌悪感があり、来ても二階にいることが多かったので今年もそうなると思います
でもできることなら家にいたくないので、親戚が来る日は一人で遠出しようかなとも考えてます
くだらない質問ですいません+19
-0
-
684. 匿名 2017/07/10(月) 14:57:06
>>681
頑張れ〜♪♪+7
-0
-
685. 匿名 2017/07/10(月) 15:00:15
>>683
とりあえず外に出る…かなー。デパートがなければ、スーパーや図書館などかな。この時期暑いからね
自宅は、物音させないように気をつけたりするからヒヤヒヤするんだよね。分かります。
+11
-0
-
686. 匿名 2017/07/10(月) 15:08:33
>>683
私も親戚嫌いなので自分の部屋(2階)に引きこもってるか何処か出掛けたりしてます。+16
-0
-
687. 匿名 2017/07/10(月) 15:12:30
パートの求人さえ派遣だらけなんだが、ブランクOKって書いてあるところはいっても大丈夫なんかな?+3
-0
-
688. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:07
>>687
ブランクOKのところで何箇所かアルバイトの面接を受けたことあるけど、受かったし、空白期間について聞かれなかったよ。+9
-0
-
689. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:43
年単位の空白がネック過ぎて面接の電話さえ怖くて出来ない+19
-0
-
690. 匿名 2017/07/10(月) 16:05:34
>>688
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!空白期間について問われないと凄く助かりますよね
派遣の求人でしたか?
普通のパートの求人でしたか?
もし時間がありましたら教えていただけると心強いです+3
-0
-
691. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:59
何単位の空白ってどれくらいが許容範囲なんだろうか
2年くらい?+3
-0
-
692. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:52
>>690
普通のパートと派遣と両方です。
仕事の内容にもよると思うけど、派遣の面接の方がラフな感じでした。
ほとんど登録会のようなものでした。+3
-0
-
693. 匿名 2017/07/10(月) 16:34:46
>>692
どうもありがとうございます!
もうビビりまくってしまって、お話聞けて少し勇気が湧きました
感謝です!+2
-0
-
694. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:14
無職のまま結婚ってニートになる前から恋人がいたのかな?出会いとか気になる。。
男友達ですら、雇用形態は関係なく働いてない女性は論外と思ってるらしく私はニート長かったけどその男友達に疎遠にされたよ(^^;+8
-0
-
695. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:01
+1
-3
-
696. 匿名 2017/07/10(月) 16:52:23
>>694
結構気にしない人いるよ
でも30超えた今はわからない笑
でも付き合ってる人はいる、しかし働くまで待ってくれてる
+4
-0
-
697. 匿名 2017/07/10(月) 17:19:04
自分生存競争負け組
子供時代の生活は正直恵まれていたと思うんだけど
子供時代からそんなに頻繁ではないけど親から
「そんなんじゃ社会に出たらやっていけないよ」と言われ続けた結果
面接どころか求人申し込み画面ですら
「どうせ他の人になるんだろうな…自分いいとこないし」
ってなってやる気が下がっていく。他人に競り勝つ気力が沸かない
子供の頃一度「じゃあどうしたらいいの?」って聞いたら
「知らないわよ!」と力強く言い捨てられた思い出+5
-0
-
698. 匿名 2017/07/10(月) 17:24:42
>>670
わかる。傷の舐めあいなのはわかってるんだけども
その中でもニート脱出した人の話を読むと
ちょっとだけ頑張ろうって気が沸いてくる
行動に移らないと意味ないんだけどね…+9
-0
-
699. 匿名 2017/07/10(月) 17:40:36
>>695
働きたくないってよりは
働くのが怖いのかも。+21
-1
-
700. 匿名 2017/07/10(月) 18:20:17
パチンコ出玉規制でパチンコで儲けてる人もダメだね(*_*)+2
-0
-
701. 匿名 2017/07/10(月) 19:31:53
>>683
図書館に行く等しますが、さらに嫌なのは親戚からの電話が嫌ですね
前は月1くらいのペースで父親の弟の叔父さんから電話がある日は地獄でした
電話に近い部屋に自分の部屋があるので、お互いの近況を話し合う中で私の事を話すのが聞こえてきたら布団に潜って両耳を塞ぎ時間が過ぎるのを待つというまさに針のむしろ状態で、親戚同士仲が良いのはいいけど仲が良すぎるのも考え物です。
いつまた叔父さんからの電話があるか怖くて電話が鳴るとびくっとしてしまいます
+10
-0
-
702. 匿名 2017/07/10(月) 20:27:04
働きたくないし、このまま自宅にいる!とかたく決意してる人
++5
-18
-
703. 匿名 2017/07/10(月) 22:55:02
昼間暑過ぎてグッタリして動きも鈍くなりいつも以上に、今日何してたんだろって夜中焦るのは私だけでしょうか+27
-0
-
704. 匿名 2017/07/10(月) 23:56:50
暑いなー面接用のスーツ着たくない、ストッキング履く職場なんて嫌だ…というクズな理由で就職活動してない。むこう2か月くらいこのままになってしまうのか、私。+12
-0
-
705. 匿名 2017/07/11(火) 00:31:47
私は愛犬の散歩くらいして外に出なきゃ!自分から積極的に挨拶しよう!と思って、散歩してたけど…
ある日、近所のスピーカーおばさんが母に『娘さん、働いてないの?』と聞いてきて、母が『働いてない』って正直に言ったらしくもう、明るい内に散歩や近所が怖くなってたまらなかった(>_<)
案の定、近所には私が無職って広まってるのか、知ってる人がいるみたいで私が挨拶してもムシされたりとかあるよ。。
だけど今も怖いけど、働かないとっ!+23
-1
-
706. 匿名 2017/07/11(火) 01:12:48
確かに近所の目は気になるね。
私もジョギングとかしようかなぁと思うけど、近所から変な目で見られそうで怖い。無職って知ってるだろうし。+16
-0
-
707. 匿名 2017/07/11(火) 01:45:59
ニート歴数年。知り合いからここで働かないかとお誘いがきて興味あったら連絡くれと言われたが、ビビりな自分が出てきて連絡できずにいる…
しょうもないな自分。新しい環境が怖い。+15
-0
-
708. 匿名 2017/07/11(火) 01:59:07
夜になると孤独を感じて無性に死にたくなります
もっと松岡修造さんまではいかなくても
前向きになりたい+10
-0
-
709. 匿名 2017/07/11(火) 02:07:03
太ってスーツ入らないからまずはダイエットしなきゃ(^_^;)もう28歳なのに実家でニート。自立したいよ。+11
-0
-
710. 匿名 2017/07/11(火) 05:49:11
もう真夏だよね〜
最近は朝から暑くって水めっちゃ飲んでる(*^^*)
+8
-0
-
711. 匿名 2017/07/11(火) 06:21:58
>>683
何かあった時に助け合ったりできる仲なら
やっぱり親戚は大切にしといた方がいいと思いますよ
少し顔出しで、これから用事があるんで〜と出かけるとか
私の親戚は以前はいい方達だったんですけど
介護が大変な時に全て押し付けられたことがあって、本性が見えてもう疎遠になりました
一番大切な家庭が崩壊寸前になり、もう会うことはないと思ってます
+6
-0
-
712. 匿名 2017/07/11(火) 09:15:50
働きたくない病
働くのあまり好きじゃない
週3くらいがいい+19
-0
-
713. 匿名 2017/07/11(火) 09:37:17
仕事をしてもいつも人間関係がうまくいかない。アルバイトでさえ。
+19
-0
-
714. 匿名 2017/07/11(火) 10:23:05
>>712
早朝の清掃とかありますよ。ジジババの喧嘩仲裁や愚痴言われるけどw
あとスーパーの惣菜売り場かなー+5
-0
-
715. 匿名 2017/07/11(火) 10:30:55
ここは就活してる人もいるからニートじゃないね
求人すらも見ないのがニート+19
-0
-
716. 匿名 2017/07/11(火) 11:33:11
>>715
そうかな。
探さなきゃと思ってはいるけど、応募はしてない人が多そう。
応募の前段階。+20
-0
-
717. 匿名 2017/07/11(火) 13:00:57
楽観的な若いニートと悲観的な無職では話し合わなそう+19
-0
-
718. 匿名 2017/07/11(火) 13:32:58
なかなか思うように眠れない
寝ようとすると嫌な事ばかり浮かんで目が覚めてしまって辛い+11
-1
-
719. 匿名 2017/07/11(火) 15:30:24
出掛けるときの格好がわからなくなる…
勇気出してバイトの面接行くとしてもどんな服装でいいのかわこらない。調べても持ってない服が出てきて、買うにしても買いに行く服もお金もないやってなってる+21
-0
-
720. 匿名 2017/07/11(火) 18:54:21
私、長くニートしたりだったけど、面接落ちて落ち込んでる時も母からは『自業自得!自分が悪い!』とかため息付かれたり、凄く孤独感じてた。
いつも両親は私には自業自得だろっ!と言ってくるよ。
確かに、家族に迷惑かけてるよね。ニートや無職って一見家族や親は優しくしてくれるかもだけど、それは上部。家族、兄弟陰では色々言ってる!
ニートに味方は誰も居ないよ!ニートを理解してくれる人なんていない。だからこそ働いて、周りや人の本当の優しさや温かさにジーンとくるよね。+9
-5
-
721. 匿名 2017/07/11(火) 19:44:35
681です
面接受けてきました。
帰ってきて夕飯も食べ終わってやっとゴロッとしてます。
+9
-0
-
722. 匿名 2017/07/11(火) 20:34:28
どこ行っても面接落ちます。23歳です。ニートです。なので資格の勉強しかすることしか出来ないです。必要としてくれるとこないのかなー。+14
-0
-
723. 匿名 2017/07/11(火) 20:50:23
>>722
宅建の資格がいいみたいよ。
+4
-0
-
724. 匿名 2017/07/11(火) 20:58:45
TOEIC900あるけど、職歴スカスカだからなんの意味もないような気がする(´;ω;`)+8
-0
-
725. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:06
昔はHP作れただけで正社員になれたんだぜ・・・+6
-1
-
726. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:37
県外に出たいんだけど無謀すぎ?+14
-0
-
727. 匿名 2017/07/11(火) 22:09:56
相談させてください。
私は28歳ニート8年目です…
実家暮らしです。
妹がいるのですが、3年前に結婚し子供もいます。
それで金曜日から帰ってきているのですが、私と妹はそんなに仲良くなく喧嘩をよくします。
私は妹が嫌いで家に帰ってくるのが本当に嫌です。
父と母には私がおかしいと言われます(その通りだと思います)
金曜日からずーっと自分の部屋で引きこもってます。
ご飯も食べていません。
誰からも相手にされていません。
明日友人と約束していたので、遊びには行くのですが、そのまま家出をしようと思っています。
妹もいつ自分の家に帰るのか分からないですし…
朝方風呂入ってそのまま出ようと思ってます。
今まで家出をしたことはないです。
正直怖いです。
でもこのまま家で引きこもってても何も変わらないと思うので…
今日姪の顔を見たんですが、涙が止まらなくて、今でも思い出すと泣けてきて今日ずっと泣いてます…
姪は私が泣いてるのを見て、小さいながらに心配そうにしてくれました。
家出するっていうのに、こんなことで泣いてたら弱すぎですよね…
家出するのについてはどう思いますか?+8
-5
-
728. 匿名 2017/07/11(火) 22:18:00
>>726
私も出たい寮付きとかの職場とか気になる。+6
-0
-
729. 匿名 2017/07/11(火) 22:35:54
貯金尽きるのにバイトも受からない+5
-0
-
730. 匿名 2017/07/12(水) 00:03:50
>>727
妹が自宅に帰るまで引きこもってたら?
明日は友達と出掛けて面白い映画とか教えてもらって帰りにDVD借りてお菓子とかたくさん買って、図書館でたくさん本借りて部屋にいたらいいじゃん。
それだけだとあまりにも生産性ゼロなのでDVD見ながら求人票見たりしたらいいよ。
ニートである以上、生命線である家族との関係悪化が懸念される言動はすすめられない。
今回の嫌な気持ちをバネにして住み込みで働ける場所でも探したらいいんじゃないかな。+19
-0
-
731. 匿名 2017/07/12(水) 00:13:02
>>728
限られてきちゃいますけどいいですよねー
+2
-0
-
732. 匿名 2017/07/12(水) 00:26:39
>>726
どこか頼れる所とかあるのかな?
事件とかに巻き込まれたりしないか心配です。
ご両親もすごく心配して探すと思うし、なんとか家にいてやり過ごすのがいい気がする。
+9
-0
-
733. 匿名 2017/07/12(水) 00:39:28
ニートで実家に寄生していて
涼しい部屋にいると
熱中症なるまで働いている人のことかんがえるとしにたくなるまでいかないけど
罪悪感に包まれて嫌になるのは
私だけでないはず。。。
でも行動にうつせない
悪循環+14
-1
-
734. 匿名 2017/07/12(水) 00:54:44
>>71です!こんばんわ。
バイトの電話はまだしてないんですけど、今日は京都の縁切り神社に足を運び、よくないものを断ち切る覚悟をしてきました!
マイナス思考な自分、貧乏な自分、あと旦那(笑)+1
-3
-
735. 匿名 2017/07/12(水) 01:04:28
今日、親と言い合いになった。
働きたいけど意思が弱いこと自分でよくわかってるから何も言えない。自分に腹が立って自分が一番悪いのもわかってるから本当に頭がぐちゃぐちゃでひとりで泣いている。変わりたい。周りは自分の意思次第でしょというけど。どうしてこんなに難しいのか。ただただ甘えでしかないよね。+15
-1
-
736. 匿名 2017/07/12(水) 01:46:12
孤食ロボットってドラマ知ってる?
あのドラマのヘイジャン3人の演技クソうぜー特に有岡。
まじキモい特に有岡。+1
-3
-
737. 匿名 2017/07/12(水) 01:50:23
>>736
通報しました。+0
-0
-
738. 匿名 2017/07/12(水) 01:56:21
>>737
何でww+1
-0
-
739. 匿名 2017/07/12(水) 02:15:01
>>735
今の自分をまず受け入れることが大事なんじゃないかなと思います。
きっと何か理由があって、今働けない思うので、
まずは自分に優しくすることで少しずつ変われるような気がします。+7
-0
-
740. 匿名 2017/07/12(水) 02:26:53
>>727
家出をしたら、家族の方が心配するので
それは辞めておいた方がいいと思います。
事件に巻き込まれたら大変です。
お友達と会ったら気分転換になって、
気持ちが変わると思いますが、
もしそれでも家出したいという気持ちがまだ残っていた場合、
リゾート地の短期アルバイトなどに行くのはどうでしょうか?
どちらにお住まいかわかりませんが、
北海道の観光地は日本全国いろんな人が働いてるようです。+8
-0
-
741. 匿名 2017/07/12(水) 02:43:51
>>720
長年ニートの友だちがいますが、
私はその子の味方ですし、理解してます。
その子が働いてる働いてない、関係なく
いい人だからです。
ニートに味方がいない、理解してる人はいないって、ニートの人たちを一括りにしないで欲しいなと思いました。
+19
-0
-
742. 匿名 2017/07/12(水) 02:48:32
>>736
有岡は気持ち悪いよ。+1
-3
-
743. 匿名 2017/07/12(水) 04:05:14
>>739
ちょっと冷静になりました。毎日自分は情けないやつと自分自身で責めてばかりでした。今の状況を受け入れて情けない自分でもいいからやれることから探してみようと思います。アドバイスしてくださりありがとうございます。少し眠れそうです。+8
-0
-
744. 匿名 2017/07/12(水) 05:18:09
家出はやめたほうがいい。
途方にくれる
お金はあるの?
親が心配する
せっかく家があるのなら、そこからでも頑張れる+9
-0
-
745. 匿名 2017/07/12(水) 05:41:26
>>727 です。
レスくださった方ありがとうございます。
さっき起きたとき、やっぱり家で寝てる方がいいと思いました。
やっぱり家族にも心配かけますし。
最初は心配かけさせてやろうと思ってましたが…
両親は私にあきれていて何も言ってきません。
とりあえずしばらくはずっと引きこもろうと思います…。
友人との約束もドタキャンしちゃいました。
一度外出したら戻らない気がして…+9
-0
-
746. 匿名 2017/07/12(水) 10:21:31
工場でメンタル壊れたから働くの怖い
+14
-0
-
747. 匿名 2017/07/12(水) 10:57:25
とりあえずニートなので今日のナイナイお見合い4時間スペシャル全部見ます。
そろそろご飯作ります+9
-2
-
748. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:34
過去やこれからの事を考え絶望的になり、むちゃ食いして半年ほどで15キロくらい太ってしまいました。身内にも驚かれました…。
先月から真剣にダイエット中です。なんとか痩せて秋くらいから職探ししようって思ってます。
いろいろ不安だけどやるしかない。+9
-0
-
749. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:33
今日も暑いね
ニートだからエアコン使うのも申し訳なく感じる+16
-0
-
750. 匿名 2017/07/12(水) 14:39:07
久しぶりに外に出た+6
-0
-
751. 匿名 2017/07/12(水) 14:42:25
覚悟を決めた!面接アポの電話した。電話しただけなのにめっちゃ震えた…+18
-0
-
752. 匿名 2017/07/12(水) 14:45:01
20歳のニートだけど働く勇気がでない…
血迷いすぎて夜職始めようか考えてる+6
-0
-
753. 匿名 2017/07/12(水) 15:31:20
>>751
すごい〜!
面接頑張ってね。+17
-0
-
754. 匿名 2017/07/12(水) 20:29:40
言い方悪くて気分害したらすみません。
母に発達障害って言われた。全く自覚なしというか、そんな可能性を少しも考えたことがなかった。
詳しくは病院行かなきゃいけないんだろうけど、ネットの簡易的な診断とか特徴とか見ても該当しない。20年以上生きてて、周りの人に疑われたこともない。
喧嘩したときとか都合悪くなるとすぐ「頭おかしい」とか言うヒステリックな人だけど、なんというか、そういうことにしたいんだろうなと思ってとても悲しくなったし泣いた。
早く家出よう+12
-0
-
755. 匿名 2017/07/12(水) 22:29:56
中学卒業以来全く関わりのなかった同級生から突然ラインが来た。「今何してるの?」って。なんでお前に教えなきゃいけねーんだよって言いたい。私が病気で無職なの知ってるくせに性格悪い。てかどっから私のライン入手したんだよ気持ち悪いな…
昔の縁って切りたくてもなぜか切れない。もう私の存在ごと無かったことになればいいのに。
私が病院通いして引きこもってる間、同級生はみんな楽しい大学生活送ってたんだなって思うと死にたくなる。
愚痴ってごめんなさい。+20
-1
-
756. 匿名 2017/07/12(水) 23:03:58
同級生からの連絡全無視だわ
どんな顔して会えばいいか分からないしどうせナチュラルにバカにされるだけだし。
まあ連絡自体1年に1回か2回ぐらいしかないけどw+16
-0
-
757. 匿名 2017/07/12(水) 23:09:31
>>755
愚痴ったこと、謝ったりしなくていいんだよ
+9
-0
-
758. 匿名 2017/07/13(木) 01:21:30
履歴書を書こうと久しぶりにペンを持ったら
あまりに久しぶりすぎて字が汚くなっていた
字が綺麗なことだけが取り柄だったのに
感覚って意外とあっさり忘れるものですね+19
-0
-
759. 匿名 2017/07/13(木) 02:06:47
>>758
わかる。久々に履歴書書いたら思いのほか上手く字が書けない…重症だと思った+12
-0
-
760. 匿名 2017/07/13(木) 02:08:19
長く暗いトンネルから抜け出せない
履歴書すら書けない
今って字を書く機会が減ってるからやばいことになってそう+11
-0
-
761. 匿名 2017/07/13(木) 02:10:37
履歴書自体書くのが面倒くさい。なんで面接するのにこんな面倒くさいことしなくてはならないのかとか考えてしまって、動きたくなくなる。怠け癖がひどい。そして今月も過ぎていきそう…+19
-0
-
762. 匿名 2017/07/13(木) 02:11:53
>>4
トピずれだけど、
この人、誰だったっけ?
知ってるんだけど、名前が思い出せない+1
-4
-
763. 匿名 2017/07/13(木) 02:39:02
>>761
わかる。私も怠け癖がひどい+8
-1
-
764. 匿名 2017/07/13(木) 02:44:40
履歴書は手書きじゃないとダメっていう日本特有の古臭い決まりが嫌だ
字が汚い人がどうしても不利だし、何枚も必要な時はめっちゃ時間がかかる+7
-3
-
765. 匿名 2017/07/13(木) 05:37:13
履歴書は上手じゃなくても丁寧な字でって言うけど、自分の字が丁寧だと思ってもらえるのかがわからない。そこまで読み手が考えてないとしても、果たして自分の書く字が滞りなく読んでもらえる字なのかもわからなくなった。
自分でも神経質すぎるとは思うけど、一文字でもバランスおかしくなるとだめだと思ってしまう。
そして無駄に疲れる。
何枚だめにしたんだろう、履歴書コピーするのもタダじゃないのに…お金も紙も勿体ない…
+12
-0
-
766. 匿名 2017/07/13(木) 07:18:50
おはよう( ´ ▽ ` )ノみんな早いね
万年筆トピでボールペンより万年筆の方が字が上手く描けるって言ってたよ〜+10
-1
-
767. 匿名 2017/07/13(木) 10:02:33
とりあえず、お腹ぷよぷよになるのは避けたいので朝夜20回ずつ毎日欠かさず腹筋してる
+14
-0
-
768. 匿名 2017/07/13(木) 10:13:31
働くことから逃げちゃダメだよね。+8
-0
-
769. 匿名 2017/07/13(木) 12:33:35
数年前に派遣法が変わったみたいで、色々条件があったりして条件に当てはまらないと単発のバイトすらできない。
条件の中に本業の収入500万以上ないとムリとか、本業の収入500万あったら単発バイトとかやらないし。+14
-0
-
770. 匿名 2017/07/13(木) 14:59:46
皆さん、親のこと毒親だなと思ったことありますか?+10
-0
-
771. 匿名 2017/07/13(木) 15:02:05
私を必要としてくれる職場はあるのだろうか+10
-0
-
772. 匿名 2017/07/13(木) 15:07:34
>>751だけど面接来週になった。もし受かったとしても働くのは来月かららしい。仕事決めるのって結構時間要するね。そこがダメなら次探さないとだし。でも同時に何社も受ける体力がない。あぁなんてめんどうな…ニート脱却できるのか+13
-0
-
773. 匿名 2017/07/13(木) 15:08:17
>>770
ある+7
-0
-
774. 匿名 2017/07/13(木) 15:13:49
>>771
思ってるよりあるかもよ。
向こうが欲しがってる人物像もあるだろうけど。
どこも人手不足みたいだし。あとは出会いと運だと思ってる。
昔は面接する側だったけどやる気さえ見せてくれれば経歴とかあまり気にしなかったな。
私も今ニートで仕事探さないといけない笑+14
-0
-
775. 匿名 2017/07/13(木) 15:16:44
正社員になりたいけど、雇ってもらえるかな。+6
-0
-
776. 匿名 2017/07/13(木) 15:20:10
>>775
昔ニート3年くらいやってたけどパートでもいいから働かなきゃと思って受けたらパートじゃなくて正社員でどう?ってなって雇ってもらった。ちなみに接客業。+16
-0
-
777. 匿名 2017/07/13(木) 15:22:24
>>776
体験談ありがとう。
空白期間の3年はどう説明したか教えてくれると嬉しいです。+11
-0
-
778. 匿名 2017/07/13(木) 16:51:39
あー、やっぱり落ちちゃったかな…(;_;)+4
-0
-
779. 匿名 2017/07/13(木) 17:16:19
>>777
色々考えて行ったけど聞かれなかったんだよね笑
聞かれたら正直に言ったほうがいいのかなと思ったけど濁してちょっと体調崩してて様子みながら職探ししてました。でも今は体調も万全ですとか。考えてたけど^^; なんだかんだニートだなってバレると思うが+8
-0
-
780. 匿名 2017/07/13(木) 17:16:55
>>778
面接受けたの?
どれくらいたつのかな+7
-0
-
781. 匿名 2017/07/13(木) 17:59:01
>>780 レスありがとうございます。
おととい、火曜日です。採用者には一週間以内に連絡があります。
一週間以内とは言っても、だいたい2.3日で連絡ありますよね。+4
-0
-
782. 匿名 2017/07/13(木) 18:41:25
>>779
お返事ありがとうございます!
嬉しいです。
正社員の面接?でも空白期間について突っ込まれないなんて驚きです。
実は私は今アルバイトで働いていて8社くらい面接したのですが、1社も空白期間について突っ込まれませんでした。笑
でも、正社員も聞かれないなんて!私が受ける所も聞かれない場所だと良いな〜。+12
-0
-
783. 匿名 2017/07/13(木) 19:49:09
>>781
他に応募者がいれば返事に時間かかります。まだ分かりませんよ。+7
-0
-
784. 匿名 2017/07/13(木) 21:10:08
家事ばっかりしてる。
履歴書書く元気ない+14
-0
-
785. 匿名 2017/07/13(木) 21:14:47
私は謎の吐き気と暑さにやられて寝てばっかりいるよ
ホルモンバランスの関係で毎月吐くんだけど、ちょっとおかしい早すぎる
つまり何もできてないや+9
-0
-
786. 匿名 2017/07/13(木) 22:00:35
今は治ったけど、仕事を頑張っても頑張ってもいっつも人間関係に恵まれない。そこを我慢して働いてたら解離性人格障害になってしまった。言いように見せる人格と罵倒しまくる人格がいて本当に辛かった。働かなきゃいけないけどもう働きたくない。+5
-1
-
787. 匿名 2017/07/13(木) 23:03:18
>>782
求人募集にはパート募集ってなってたんだけど行ったら経歴よりも働くことになったら本当にやる気ある?って念押されてやる気だけはアピった。そしたら後日採用の連絡きて正社員でどうかと。向こうも人手不足で必死だったのかも笑
そしてたまたま巡り合わせで運がよかったのかも。
782さんはアルバイトしていてるみたいだし大丈夫では?良い所が見つかりますように!+7
-1
-
788. 匿名 2017/07/13(木) 23:06:34
>>784
私も。
洗濯して掃除機かけて洗い物してご飯作って。
一日が終わって…繰り返し。
時々なんで家事ばっかしてるんだと虚しくなるが仕事探しとなると気が遠のく+9
-0
-
789. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:12
病院のトイレ掃除募集していたけど
どうだろう。
って考えてるだけで行動うつせない。+9
-0
-
790. 匿名 2017/07/13(木) 23:12:25
>>786
わかる。私も顔を伺うタイプで昔働いていた所も何も言えず我慢してたら目眩が止まらなくなって通勤しようとすると吐き気がして辞めてしまった。言いたいことははっきり言えって言われたけど言ったらこじれるし。ただ自分に甘くて弱くて自分が争いに巻き込まれたくないだけかもとも考えて悶々とする+4
-0
-
791. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:17
みんなちゃんと家事やってて偉いね…
私なんて毎日コンビニ飯(一度に数日分まとめ買い)で済ませてるし布団もほとんど干さないし掃除もしないしお風呂も数日に一度しか入らないよ
汚いってわかってても体が動かない
トイレも歯磨きも爪切りも何もかもめんどくさい
廃人になりつつある…+13
-0
-
792. 匿名 2017/07/14(金) 00:43:40
>>791
うつ状態なのでは?
1度心療内科で相談するのもありだと思います。+8
-0
-
793. 匿名 2017/07/14(金) 00:49:10
>>791
私はお金ないんだよね笑
まだコンビニ買いできるの羨ましい。
同じく風呂は自慢じゃないけどめったに入らない。
爪も伸びすぎ。野生暮らしかよって自分につっこんでるw
この間1年ぶりくらいにメイク落としを使って自分終わってると思ったよ…+7
-0
-
794. 匿名 2017/07/14(金) 01:23:38
>>792
ありがとございます〜
2年前に鬱と社交不安障害と診断されました
でも他にも持病があってそっちの診察や薬代だけで生活がカツカツなので、精神科通いは中断しました+10
-0
-
795. 匿名 2017/07/14(金) 03:17:22
>>794
大変だね。そんな時に無理することはないよ。+6
-0
-
796. 匿名 2017/07/14(金) 04:53:35
眠れなかった。
仕事探さないとって
考えた夜は、眠れないまま朝になる。
そして夕方まで寝て繰り返し。
同じような方いますか?+10
-0
-
797. 匿名 2017/07/14(金) 06:02:52
>>794
792です。もう診断済みだったんですね。
金銭的にということですが、自立支援は受けていらっしゃいますか?1割負担になりますよ。+4
-0
-
798. 匿名 2017/07/14(金) 07:20:39
ニートら真夜中の雑談にみんないるのかな☺️+4
-0
-
799. 匿名 2017/07/14(金) 07:34:59
自立支援って半年か1年通院しないと申請できないんじゃなかったっけ。
けっこうお金かかるよ。+2
-0
-
800. 匿名 2017/07/14(金) 07:44:40
>>799
自立支援に通院期間は関係ないですよ。+2
-0
-
801. 匿名 2017/07/14(金) 08:38:08
おはようみんな
今日もゆるゆるニート+10
-0
-
802. 匿名 2017/07/14(金) 11:16:46
楽しんでる余裕がある人が羨ましい
できる仕事が見つからないよ
実家住まいだから、あんまりうろうろしてると隣の婆が陰口言ってくるし+15
-0
-
803. 匿名 2017/07/14(金) 11:31:05
楽しんじゃいないが焦ってもしょうがない
決まらないもんは決まらないし
実家に置かせてもらえてるだけ有難い
一人暮らしだったらとっくに死んでる+15
-0
-
804. 匿名 2017/07/14(金) 12:03:40
やっぱり苦戦してる人は事務職が多い?
+事務
−その他+4
-8
-
805. 匿名 2017/07/14(金) 12:04:53
>>804
ごめんなさい!間違えました。+5
-0
-
806. 匿名 2017/07/14(金) 13:31:49
今日でヒキ歴丸3年
金無いのに無駄に年だけ取って社会復帰出来る気がしない+20
-0
-
807. 匿名 2017/07/14(金) 13:59:26
皆んな何してるのかな…。+12
-0
-
808. 匿名 2017/07/14(金) 15:31:02
連休中に図書館に行こうと思っています
ニートでも平日より連休の方が動きやすく、変に思われずに済むのが有難い。
でも外は暑くて体が溶けそうになる...
皆さん、水分補給はしっかりと取って熱中症には気をつけて下さい
+13
-0
-
809. 匿名 2017/07/14(金) 15:31:30
履歴書書いて、経歴がスカスカすぎて泣いてます+13
-0
-
810. 匿名 2017/07/14(金) 15:54:29
歳を取ると図太くなるというけど、私は歳を取るごとに繊細になってきてる。生きづらい。+23
-0
-
811. 匿名 2017/07/14(金) 16:33:47
元ニート・引きこもりの人からアドバイス欲しいよ。
巷にある綺麗事じゃなくて、リアルなアドバイス。+18
-1
-
812. 匿名 2017/07/14(金) 17:41:49
>>810
社会からの目も厳しくなってくるよね
当たり前だけど+12
-0
-
813. 匿名 2017/07/14(金) 17:43:23
応募してみようと思うけど、また落ちるかもしれないと考えると憂鬱です。
落ちる度に自信なくなる…。+12
-0
-
814. 匿名 2017/07/14(金) 18:00:24
金曜日のこの時間が一番安心する。
何故なら世間の社会人が土、日曜に休暇に入るから…。
何処かに出掛けられるお金も一切無いや…。
明日パートに応募の電話をしてみます!
仕事探してる方、熱中症に気を付けて就活頑張りましょう。
+18
-0
-
815. 匿名 2017/07/14(金) 20:11:33
皆んな行動してる方頑張れー!
応援してるよー!
私も髪切って染め直して履歴書の写真撮るぞー!+13
-0
-
816. 匿名 2017/07/14(金) 22:24:12
>>791
わかる。
ここで家事したり仕事探し頑張ってる皆が眩しい。
私も通院してるけど、自立支援やってないみたい。
気の持ちようの問題で正直悪くなるだけだから後々通院やめると思う。
薬飲んでも飲まなくても良くならない。、+10
-0
-
817. 匿名 2017/07/14(金) 23:34:58
みんな行動してるからすごい
私は今日もなにもしなかった+16
-0
-
818. 匿名 2017/07/15(土) 00:18:56
メイクの仕方を忘れてるw
ずっとすっぴんでダラダラしてたからね。
何年ぶりだろうメイク。顔についてる感が気持ち悪い〜久々にじっくり見る顔も気持ち悪いwこの老けた感じ、ちょっとショックだわ+3
-1
-
819. 匿名 2017/07/15(土) 01:26:10
別なトピにも書いたけど、近々親族が私が住む実家に3ヶ月くらい同居するから無職で家にいるのが辛い。
まだ無職なんだ何やってんだって思われるんだろうな。+8
-0
-
820. 匿名 2017/07/15(土) 04:26:40
将来のこと考えると胃が痛くなる。
毎日現実逃避しかしてない。+19
-0
-
821. 匿名 2017/07/15(土) 14:07:40
もうすでに夏バテして、涼しくなるまで動けないなと諦めモードの私です
強くなりたい+8
-0
-
822. 匿名 2017/07/15(土) 15:55:43
社会人経験もバイト経験も無いニートです。
先日、雑貨屋さんのバイトの面接に受かりました。
バイト・パートのトピを参考にしようと開いてみると、初日にメモを取るか取らないかで揉めていました。
取るという人が大半でしたが実際のところどうなんでしょうか?
「販売接客(レジ)のバイトくらいで普通メモなんて取らない」とコメントしている方がいて、すごくマイナス押されてましたが、実を言うと私もそう思っていました。
来週初出勤なのですが、田舎であまり客数の多くないこじんまりした小さな雑貨屋さんなので、メモを取って覚えるほどの複雑な仕事はないと思います。
でも一応メモを取る姿勢だけでも見せないと世間知らずで非常識と思われるものなんでしょうか…
どなたか教えていただけると嬉しいです。+17
-1
-
823. 匿名 2017/07/15(土) 16:12:37
メモ・筆記用具持っていくの常識だと思うよ。記憶力に自信があるならいいけども。
経験がないなら尚更。+19
-0
-
824. 匿名 2017/07/15(土) 19:19:22
>>822
販売接客もメモ持って行った方がいいよ!
覚えること少なくても注意されたこととか気をつけることとかも書けるし。
あとあんまりガルちゃんの書き込みばかり信用しない方がいいかも。汗
結構現実と乖離してる意見もあるので。
バイト合格おめでとう!頑張ってね!+19
-0
-
825. 匿名 2017/07/15(土) 21:38:11
>>822
人それぞれじゃない?
絶対に覚えられるならメモしなくていいけど、少しでも不安があるならメモするべきだし。
メモすれば一度で分かるはずのことを後から何度も聞くのってかなり失礼なことだよ。
聞いたときは分かってても実際やってみたり他の仕事も加わったら分からなくなることも少なくないよ。
他の人がメモしてもしなくても、仕事をするのはあなたなんだから
あなたが仕事をするために必要なことをすればいいんじゃない?
自分自身がどうするべきかはガルちゃん民よりも自分の方が知ってるでしょ?
そういう判断が出来るかどうかってのはニートとか関係ないと思うよ。
普通に働いてても仕事が出来ない人っていうのは日々そういう判断が出来ていない人だと思う。
働いたことがないなら自分の得意な仕事や苦手な仕事も分からないわけだし
最初のうちはやりすぎなくらいやっておいた方がいいよ。
あと、メモ帳やペンは仕事を覚えるためじゃなくてもいろいろ使うからどちらにしろ必要だと思う。+6
-4
-
826. 匿名 2017/07/15(土) 23:40:47
メモしないよりはしておいて損はないと思います。
無理に取るよりは臨機応変に。
バイト合格おめでとうございます。
+10
-0
-
827. 匿名 2017/07/16(日) 00:58:05
>>825
>そういう判断が出来るかどうかってのはニートとか関係ないと思うよ。
普通に働いてても仕事が出来ない人っていうのは日々そういう判断が出来ていない人だと思う。
うわ〜嫌味な言い方
822さんが仕事できないって言ってるようなもんじゃん
酷い
まずはバイト合格おめでとうとか言ってあげるべきでしょ+6
-1
-
828. 匿名 2017/07/16(日) 03:45:08
>>727 です
結局まだ引きこもってます。
妹もまだ帰らないし…
ずっとろくな物食べてないから、体重5kgぐらい減った。
これからもずっと引きこもるんだろうな…
もう人生どうでもよくなった+4
-1
-
829. 匿名 2017/07/16(日) 04:18:31
>>828さん
740です。その後どうなったかな?と気になってました。
まだ妹さん帰ってないんですか。
お身体大丈夫ですか?
好きな食べ物とか近所に買いに行ける環境じゃないのかな?
栄養のあるもの食べて元気になって欲しいです。+3
-1
-
830. 匿名 2017/07/16(日) 05:34:09
>>827
バイト合格おめでとうと言うのは義務じゃないでしょ?
それより822さんがちゃんと働けるようにアドバイスしたかっただけ。
感情論でごちゃごちゃ言うのって荒らしの常套手段だよね。+2
-2
-
831. 匿名 2017/07/16(日) 05:36:37
>>828
嘘っぽい。
一週間で5キロも減るかなあ?
+1
-6
-
832. 匿名 2017/07/16(日) 05:39:15
>>827
というか、あなた工作員でしょ。+1
-3
-
833. 匿名 2017/07/16(日) 09:11:10
適当な会社で働きたくねーし
働きたい仕事もない
もっとなにか才能あればいいのになー+5
-2
-
834. 匿名 2017/07/16(日) 11:14:35
電話するの怖い+7
-1
-
835. 匿名 2017/07/16(日) 13:32:32
>>829 さん
ありがとうございます。
妹はまだ帰ってないんです…
食べ物とか買いに行ける距離だけど、行く気になれなくて…
家にもいっぱいあるんですが、なんか食べたくなくて。
+5
-1
-
836. 匿名 2017/07/16(日) 13:44:36
>>830>>831>>832
つくづく嫌味な人だね…+3
-2
-
837. 匿名 2017/07/16(日) 14:30:15
>>836
嫌味だったら何なの?
いちゃもんつけるだけのあなたも嫌な人だと思うよ。
まあ、あなたは工作員なんだろうけど。+1
-4
-
838. 匿名 2017/07/16(日) 15:05:02
このまま妹が帰らないんだったら本当に出ていこうかな…+2
-1
-
839. 匿名 2017/07/16(日) 15:12:20
>>835
食欲があまりないのかな。
1日どこかに出かけるのも気分転換になっていいと思いますよ。
前にも言いましたが、家族に何も言わずにどこか遠くに家出はしない方がいいですよ。+4
-1
-
840. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:53
>>833
すごくわかるー!+3
-1
-
841. 匿名 2017/07/16(日) 15:43:36
工作員工作員言ってる人暑さで頭やられたんとちゃう?
工作員がわざわざこんな過疎ってるトピに来るわけないやろ(笑)+8
-1
-
842. 匿名 2017/07/16(日) 15:48:41
>>841
過疎ってるトピだからって工作員が来ない理由にはならなくない?
ガルちゃんはコメントもトピも残るし、過疎ってから
書き込み増やした方が好き放題できて都合が良いんじゃないの?
工作員を指摘されて必死に否定するコメントする人は大体工作員。
工作員がくるとプラマイがおかしくなるからよくわかる。+1
-4
-
843. 匿名 2017/07/16(日) 17:24:02
ケンタとかマック食べたいと思うけど行くのが億劫…(笑)
てか妹もよく家のことほったらかしでずっと実家帰れるよな(笑)
明日旦那迎えに来てそのまま帰ればいいのに。
でも妹帰ったからって、父母とはうまくいってないし結局は引きこもるんだろうけど…
みなさん家族とは仲良いんですか?+1
-1
-
844. 匿名 2017/07/16(日) 18:02:21
>>832
827ですが工作員じゃないです
ただの療養中のニートです+7
-1
-
845. 匿名 2017/07/16(日) 18:04:59
>>842
工作員じゃないんだから否定するに決まってるじゃん…
認めても否定してもどっちみちあなたの気に入らないコメントは工作員認定するんでしょ
魔女裁判かよ+4
-1
-
846. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:38
ケンカいい加減にやめてー(>_<)
せっかくトピ主さんが居場所作ってくれたのに・・・
ただでさえニートって叩かれてるんだから+13
-1
-
847. 匿名 2017/07/16(日) 18:34:25
国民健康保険払えない
ヤバい+7
-0
-
848. 匿名 2017/07/16(日) 19:33:30
詐称して脱ニートした人いないかな?+5
-0
-
849. 匿名 2017/07/16(日) 19:34:05
みんな仲良くしようよ
てか新しい無職トピ立ったみたいだけど移住する?現在無職の方いますか?girlschannel.net現在無職の方いますか?毎日どう過ごしていますか?1日中求人情報を見てるのは辛いですよね。 実家ではないですが、昼間は一人なので求人情報見たりテレビ見たりガルちゃんしたりしてます。すでに無職になり2ヶ月と少しなので焦っています。仕事は選ばなければある...
+6
-0
-
850. 匿名 2017/07/16(日) 19:44:49
>>843
私は兄弟とはあまり仲良くないけど両親とは仲良いです。でも前は両親とも兄弟とも仲が悪くて孤立してた時期もありました。家にも居場所が無くなるのは辛いですよね…+1
-1
-
851. 匿名 2017/07/16(日) 19:46:04
でもこのトピ過疎ってるよねぇ。
社会復帰トピはもう少し書き込みあった気がするけど…。+9
-0
-
852. 匿名 2017/07/16(日) 20:46:45
>>850 さん
孤立してたとき、普段の生活(食事や風呂など)どうしてましたか?
自分が悪いんですけど、居場所なくてつらいです…+3
-1
-
853. 匿名 2017/07/16(日) 21:46:47
>>849
なんかそこも荒れてるよ
+5
-0
-
854. 匿名 2017/07/16(日) 22:05:57
>>852
やっぱりなるべく家族と会わないように生活してました。あの時は両親共働いていたからその隙にご飯たべたり、私も夜型生活だったから夜中にシャワー浴びたり冷蔵庫から食べ物取ってきたりって感じでした。+1
-0
-
855. 匿名 2017/07/16(日) 22:14:26
無職トピ、みんな無職期間数ヶ月とか専業主婦とかだから、毎日求人見てるとか短期のバイト続けてるとかそんなコメントばっかりで、私みたいなニート3年目とは色々意識が違いすぎて書き込む勇気無くなった…+24
-0
-
856. 匿名 2017/07/16(日) 22:21:39
ここがあるじゃん。+8
-0
-
857. 匿名 2017/07/16(日) 23:10:21
30前に死にたいです+9
-1
-
858. 匿名 2017/07/17(月) 02:36:36
TVでペット禁止のマンションかアパートで猫を数匹飼っていた女性が猫の為に頑張ろうと清掃の仕事を見つけて面接を受ける所で終わったけど、あれからどうしているのか他人事ながら気になる。
面接に受かっていたらいいなとTVを見ていて私も頑張りたいと思ったのに
何も行動出来ていない...+7
-0
-
859. 匿名 2017/07/17(月) 02:58:41
県外で働いてる弟が母親に電話してきて、私のプライドが許さなくて、どうせ私の悪口でも言ってるんだろって思って、ずっと盗み聞きしてた
で、母が電話切ったあと爆発して喧嘩した
思ってたこと全部言って、泣いて
そのあと死にたくなった
努力もできない、勇気もないんじゃ救いようがない
だからさっさと死にたい+10
-0
-
860. 匿名 2017/07/17(月) 08:31:08
>>859
わかる、私もだ
なかなか簡単に死ねるもんじゃないから勝手に生き地獄+7
-0
-
861. 匿名 2017/07/17(月) 08:36:15
>>835さん大丈夫かなー
夏バテの時期だし少し食べれるといいけど
自分は無気力でやるべきことができずひたすら止まってるけど食欲だけはある
+8
-0
-
862. 匿名 2017/07/17(月) 13:21:22
私が今年一番続いた仕事が内職って…
+1
-0
-
863. 匿名 2017/07/17(月) 14:40:02
>>862
内職ができるってだけで充分すごいと思うけどなぁ
普通の職に就くより内職探す方が難しいし…
よければどんな仕事内容でどうやって申し込んだのか教えて欲しいです
+10
-0
-
864. 匿名 2017/07/17(月) 15:18:25
>>863
仕事内容はいろいろあってタバコの箱折りとかテープ貼りとか。ネットの求人で見つけました。
夜中までやることあるし、体調崩して辞めました。+7
-0
-
865. 匿名 2017/07/17(月) 17:51:39
トロくて頭悪いから全然「軽作業」、「簡単なお仕事」じゃない。
低賃金でもコミュ力、手先の器用さを求められる仕事ばかりで泣きたい。+14
-0
-
866. 匿名 2017/07/17(月) 19:03:03
ニート経験者なんだけど、
ニートからバイトってハードル高いよね。
体調が悪い人もいるだろうし、体力も落ちちゃっている人も多いと思う。
私はアルバイトを始める前に断捨離して不用品をメルカリで売ってたよ。
バイト始めるにも履歴書の写真撮ったり、洋服や美容院にも行きたいだろうからメルカリでお小遣い稼いどくのもいいと思う。+13
-0
-
867. 匿名 2017/07/17(月) 19:10:29
>>864
なるほど
ありがとうございます
内職も楽じゃないんですね…+6
-0
-
868. 匿名 2017/07/17(月) 23:37:14
>>848
いるんじゃないかな、介護してたとかだけじゃなく何か関係のない業職についてたとか、短期やってたことを思いっきり引き伸ばしてみるとか
犯罪犯して懲役くらった人達は普通に詐称して派遣登録したりするみたいだけど、そういうところ真面目だから詐称とか心苦しくて出来なくて動けなくなってる人が多いんじゃないかな
+8
-0
-
869. 匿名 2017/07/18(火) 00:41:31
一旦ニートになると、履歴書書いたり写真撮るのも一苦労。
自分は何も出来ないでいるから、動けてる人凄いと思う+18
-0
-
870. 匿名 2017/07/18(火) 01:16:39
>>869さん
私も履歴書書くのも途中で嫌になったり、
写真撮りに行くのも一苦労です。
求人も
自分に合った仕事はないんだろうな、と思って真面目に見ません。なにやってんだろう、と自分にイライラしてきます+7
-0
-
871. 匿名 2017/07/18(火) 07:11:13
>>870
行動出来てるのと出来てないのでは大違いですからそれだけでも凄いことですよ。+6
-0
-
872. 匿名 2017/07/18(火) 16:05:53
写真は本当に面倒くさい
夏は洋服に困るんだよねー
+6
-0
-
873. 匿名 2017/07/18(火) 16:09:09
高卒で働き始めて、今年23歳
1番向いてると思ったのが水商売
営業、接客、何よりお金を稼ぐの大好きなのに、つまらなくなる。現在ニート
このまま玉の輿にのって専業主婦とゆう名の永久ニートになりたいけど、こんな私から将来子供が生まれても何も教えてあげられない+12
-0
-
874. 匿名 2017/07/19(水) 05:46:27
今日は朝方に目が覚めてしまった
ニートかつメンタルが弱くて不安定で動けない
今メンタル系のトピってありますか?+7
-0
-
875. 匿名 2017/07/19(水) 08:34:16
数年ニートしてはちょろっとバイトしてすぐ辞めて、金が無くなったら(小遣いの)またバイトしてるクズです。そろそろ前回辞めてから3年目で金なくなるので今日履歴書書いてバイト探そ+10
-0
-
876. 匿名 2017/07/19(水) 11:08:44
ニート3年の私、ついに面接
胃が痛い+12
-0
-
877. 匿名 2017/07/19(水) 11:16:35
みんな頑張ってる!+6
-0
-
878. 匿名 2017/07/19(水) 11:16:58
働くのよりも面接よりも履歴書書くのと電話かけるのが1番だるい+11
-0
-
879. 匿名 2017/07/19(水) 11:17:47
証明写真高くない?
+10
-0
-
880. 匿名 2017/07/19(水) 11:46:13
>>876だけど何とか面接終わった。
思いのほか空白期間について突っ込まれて落胆。
何とかごまかしたけど面接中の記憶が飛んだよ。一気に疲労感が。+11
-0
-
881. 匿名 2017/07/19(水) 12:02:17
>>880お疲れ!+9
-0
-
882. 匿名 2017/07/19(水) 12:11:06
>>880
おつかれさま!!!がんばったね!
私も3年になるから空白期間の突っ込みが恐ろしいよ(泣)+7
-0
-
883. 匿名 2017/07/19(水) 15:01:10
今日電話して面接予定入れたけど、落ちる事考慮してもう何件か入れた方がいいかな..+4
-0
-
884. 匿名 2017/07/19(水) 15:03:16
うちの家族ニートでもなにも言わない..普通に接してくる。逆に怖い+15
-0
-
885. 匿名 2017/07/19(水) 17:16:35
>>881
ありがとう。何とか乗り切ったよ。
>>882
最後のお仕事から時間がたっているようですが…の言葉にドキドキでした。この問いは恐ろしいですね(汗)結果はまだわからないけど882さんも何とかなるはず!お互い頑張りましょうヽ(´o`;
+5
-0
-
886. 匿名 2017/07/19(水) 17:19:59
>>883
面接アポとっただけすごいよ。
とりあえずそこに集中して様子見てみては。余裕があるなら他も行ってみてよいかも。
私は一件行くだけで体力と気力が持たなくてw+3
-0
-
887. 匿名 2017/07/19(水) 17:22:15
>>884
様子を見てるのかな〜
うちの家族も始めの頃は何も言ってこなくて普通だったけど年数重ねた頃にじわじわ突っ込まれだしたよ(^^;)+3
-0
-
888. 匿名 2017/07/19(水) 20:41:10
看護助手を考えてます。前職のトラウマで事務は諦めてるし、販売や接客は自信ない。介護福祉士持ってるけど、実務から離れすぎている。
働く勇気がないから、応募までなかなか踏み出せないです。
でもそろそろ働かなければ、、美味しくお酒飲みたいし、欲しいもの買いたいし、恋愛もしたい。。
奮起しなくてはいけないですね。気力よ、沸いてこい(>_<)+4
-1
-
889. 匿名 2017/07/19(水) 21:17:30
>>887もう3年以上たってるからとっくに様子見終わってると思うw
怖いからバイト探します+6
-0
-
890. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:54
>>884
同じだ…+6
-0
-
891. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:45
>>874
私もそうです。波がありすぎ・弱すぎてすごく困ってます。
メンタル系は、乱立してトピ立ってたので暫く立たないかも・・・+2
-0
-
892. 匿名 2017/07/20(木) 14:53:12
高校の時の先生に偶然会って「あら○○さん、久しぶりやね~。いま何してるの?」って聞かれて咄嗟に本当の事を言ってしまった。「あ、ニートです!」+4
-0
-
893. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:49
履歴書の職歴欄に大きく太めの字でニートって書いて郵送しました。+7
-0
-
894. 匿名 2017/07/20(木) 15:30:06
私もニート3年目
貯金ないのに国保の通知来て詰んだ+1
-0
-
895. 匿名 2017/07/20(木) 15:49:51
昔からの行きつけの病院でも「○○さん、もう28か~。早いなぁ。なんのお仕事してるの?」って聞かれます。
「あ、え、学校卒業してからニートです。」と答えてます。+4
-0
-
896. 匿名 2017/07/20(木) 17:25:12
もう何年も部屋にこもりきりで寂しい+6
-0
-
897. 匿名 2017/07/20(木) 17:38:42
>>893すごい
返事きたら教えて+2
-0
-
898. 匿名 2017/07/20(木) 17:40:12
>>894免除してもらう手続きしておいで+3
-0
-
899. 匿名 2017/07/20(木) 17:41:58
>>895あるある 笑。今仕事辞めて求職中なんですよーて言ってるわ。今もなにもずっと仕事してないけど+1
-0
-
900. 匿名 2017/07/20(木) 18:26:20
>>727 です
妹は月曜に帰ったんですが、私は変わらず、どこにも行かず引きこもってます。
いつこの生活から抜け出そう…
+6
-0
-
901. 匿名 2017/07/20(木) 19:06:18
>>900金あるなら専門学校か職業訓練行くといいよ。+1
-0
-
902. 匿名 2017/07/20(木) 23:58:33
定期的に焦りがひどくなって眠れなくなる
まだメンタルも整ってないのに+8
-0
-
903. 匿名 2017/07/21(金) 00:31:59
考えすぎて頭痛い
死にたい+6
-0
-
904. 匿名 2017/07/21(金) 00:33:46
働きたいって思って真面目に応募してるのに
主婦とか、明らかに見た目がチャラそうな人ばかり採用されるんだろ。
+7
-0
-
905. 匿名 2017/07/21(金) 00:49:53
自分に向いてる仕事探してるけど
私にできる仕事なんて無い気がしてきた。
そもそも応募の電話すらできないのに
接客や事務なんて出来るわけがない。
毎日決まった時間に起きて出かけることすら
私にとっては難易度が高すぎる。+12
-0
-
906. 匿名 2017/07/21(金) 07:29:13
今は気力湧かないけど
とにかく腰が重い
これは元から+9
-0
-
907. 匿名 2017/07/21(金) 07:57:43
人減ったな~+9
-0
-
908. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:27
職業訓練の職場体験が嫌です。
若者自立・就労応援プログラムとかいうの。+3
-0
-
909. 匿名 2017/07/21(金) 11:12:35
>>908 サポステ??+2
-0
-
910. 匿名 2017/07/21(金) 11:15:24
「29歳です。今年で7年目のニートです。」って自己紹介したら「あっ…ああ」みたいな反応だった笑+14
-0
-
911. 匿名 2017/07/21(金) 11:34:34
>>910
偉いね、私は誤魔化すことばかり考えてるよ+9
-0
-
912. 匿名 2017/07/21(金) 11:52:54 ID:1sfIzBhFVf
始めてコメントします。
ニート4年目です、、
来週派遣会社に面接に行きます。
久し振りすぎて、電話もドキドキでしたが、
頑張ってきます。
空白期間を突っ込まれるのが怖いです(ノ_<。)+16
-0
-
913. 匿名 2017/07/21(金) 11:57:21
>>912
わたしもそれが怖くて(空白期間)行けない人です
頑張ってますね、突っ込まれないことを願って応援してます+12
-0
-
914. 匿名 2017/07/21(金) 13:07:50 ID:1sfIzBhFVf
>>913
ありがとうございます!
励みになります(^^)
913さんも応援してます!+6
-0
-
915. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:38
>>910
え、すごい(笑)
私なら、家事手伝いとか病気療養とか嘘ついちゃう
まず、ニートとか無職ってワードを他人に言えないし+13
-0
-
916. 匿名 2017/07/21(金) 15:33:37
>>914
913です
私のことまで応援してもらっちゃって、どうもありがとう
ここでニート脱出しようとしてる皆んなもきっと応援してるはずだよー
+7
-0
-
917. 匿名 2017/07/21(金) 17:23:54
今日久々に面接行ってきました!
時給1000円の短期の仕事なのにめっちゃお堅い感じだった。
しかもグループ面接…
グループ面接って個人情報保護の観点からオッケーなの?っていつも思う。+16
-0
-
918. 匿名 2017/07/21(金) 17:37:30
>>917
お疲れさん+7
-0
-
919. 匿名 2017/07/21(金) 17:40:48
スーパーの品出しってどんな感じなんだろう。やったことある人いますか?+4
-0
-
920. 匿名 2017/07/21(金) 17:51:45
>>918
ありがとう(*´∀`*)+6
-0
-
921. 匿名 2017/07/21(金) 19:21:34
>>919
私も気になります。
+4
-0
-
922. 匿名 2017/07/21(金) 19:58:38 ID:1sfIzBhFVf
>>916
いえいえ(;_;)
私もここにいる皆さんを応援してます(^^)
身近に相談できる人がいないので このトピは本当にありがたいです(ノ_<。)+6
-0
-
923. 匿名 2017/07/21(金) 21:34:08
汗をかかない人が羨ましいです
汗っかきなので夏が早く終わって欲しいけど秋生まれだから年は取りたくない。このトピは前向きな人が多いのでいつも励まされています。+7
-0
-
924. 匿名 2017/07/22(土) 02:37:12
寝る前にGが出て怖くて眠れません><
部屋の掃除を怠っていた自分が悪いのですが泣きそうです+6
-0
-
925. 匿名 2017/07/22(土) 06:27:12
今日面接だよー
緊張する..
面接行ったみんなは結果はどうだったんだろ+8
-0
-
926. 匿名 2017/07/22(土) 06:40:32
>>925
応援してるよ。
+6
-0
-
927. 匿名 2017/07/22(土) 06:57:56
>>926ありがとう。終わって余りにも悲惨だったら気力があるうちに次の電話かけます+6
-0
-
928. 匿名 2017/07/22(土) 11:45:54
暗い気持ちになりすぎて体調にまで出てきたから野菜嫌い辞めた
ニートにならなきゃ一生野菜食べられないままだった+4
-0
-
929. 匿名 2017/07/22(土) 14:32:22
いいなって思ってるバイトの求人が明明後日までなんだけど応募の電話する勇気が出ない…+8
-0
-
930. 匿名 2017/07/22(土) 15:25:25
>>929電話の練習のつもりでかけよう。
電話して心が挫けて面接ムリなら辞退したらいいよ。+7
-0
-
931. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:32
今日面接の人達どうだったかな。+7
-0
-
932. 匿名 2017/07/22(土) 19:39:21
>>931一切何も聞かれず仕事内容の説明時間帯とか説明されて終わったよ
説明会に行った気分だったよ+6
-0
-
933. 匿名 2017/07/22(土) 19:52:45
>>932
お疲れ様
空白期間聞かれないのはいいよね+7
-0
-
934. 匿名 2017/07/22(土) 20:16:06
>>65
本当そうだよw+0
-0
-
935. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:26
>>930
ありがとう
今日履歴書用意したから明日応募してみるよ+6
-0
-
936. 匿名 2017/07/22(土) 22:34:20
>>935がんばってね+5
-0
-
937. 匿名 2017/07/22(土) 22:49:06
>>933ありがとう
一切聞かれなかったよ。用意してたから肩透かしだけど良かったわ+4
-0
-
938. 匿名 2017/07/22(土) 22:55:39
メンタルクリニック行った時、診察前に看護師?に仕事のこと聞かれて、ずっとしてないって答えたらすっごい驚いた顔されたのがトラウマになってる。「こいつマジかよ!?」みたいな感じだった。
病院はそういう人でも受け入れてくれるものだと勝手に思っていた自分がダメなんだけどさ…
もう通院はしていない。+14
-0
-
939. 匿名 2017/07/23(日) 00:42:14
>>937
何系の仕事ですか?
バイトですか?
+1
-0
-
940. 匿名 2017/07/23(日) 09:32:21
>>939バイトだよ
販売の+3
-0
-
941. 匿名 2017/07/23(日) 10:11:46
>>940
横から失礼します。適正検査ってありましたか?
明日バイトの面接で適正検査があるって言われたんです。+2
-0
-
943. 匿名 2017/07/23(日) 16:03:20
バイトの面接で長所とか特技とか聞かれることってあるのかな?志望動機は店によって聞かれたり聞かれなかったりするらしいけど…+5
-0
-
944. 匿名 2017/07/23(日) 19:29:45
>>943
そろそろ話も終盤で終わりそうと思った時に不意打ちでいきなりあ、長所と短所は何ですかって聞かれて焦ったwそういえば的なノリで聞かれて本当に知りたいのか謎だった。そもそもこの質問いるのかな。短所なんて言いたくないし。
+3
-0
-
945. 匿名 2017/07/23(日) 19:38:30
>>941無かったけど、昔のバイト先ではあったよ
その時はホームセンター+2
-0
-
946. 匿名 2017/07/23(日) 20:04:18
本格的に人減ったね
みんな仕事決まってニート卒業しちゃったのかな
めでたいからいいんだけど寂しいものは寂しいね+7
-0
-
947. 匿名 2017/07/23(日) 21:36:19
ただ単に別トピに流れただけかも+4
-0
-
948. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:36
>>946
なんとかバイト始めたけど、辛い。
自立できない金額しか稼げてないし。
これってニート卒業になるのかな?
辛くて辞めたい。+2
-0
-
949. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:41
>>948ニートだった時の辛さよりはマシやろ+0
-1
-
950. 匿名 2017/07/23(日) 22:21:53
>>949
辛さの種類が違うってかんじかな。
バイトはバイトで辛いよ。+4
-0
-
951. 匿名 2017/07/23(日) 22:55:16
明日応募するよ
もう3年くらいまともに外出てないし人と喋ってない +電話が本当に苦手だから、既に緊張で吐きそう+11
-0
-
952. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:31
>>951
すごい!偉い!頑張れ〜!+7
-0
-
953. 匿名 2017/07/23(日) 23:44:20
>>951
私も全く同じ状況だ
電話と面接の練習だと思ってお互い頑張ろう+5
-0
-
954. 匿名 2017/07/24(月) 00:36:56
2ヶ月ニートしています。なかなか再就職先が決まらず、焦っています。前職の在職期間が短く、面接のときに必ず突っ込まれ、どう答えればいいのかいつも悩みます。明日もハローワークにいって、求人検索したいと思います。+3
-0
-
955. 匿名 2017/07/24(月) 02:43:03
皆凄いなあ
私なんて本当グズグズだわ
消えてしまいたいよ+9
-0
-
956. 匿名 2017/07/24(月) 08:16:25
>>954
短いってどのくらい?
ハローワークとかで質問対策とかしてくれるかも。相談してみてもいいよね。+1
-0
-
957. 匿名 2017/07/24(月) 11:06:35
事務のバイトって全く経験がなくても受かるんでしょうか。暇な職場トピを見ると、なんでそういう所があるんだ、私にはめぐってこないのかって思う。+2
-0
-
958. 匿名 2017/07/24(月) 11:20:05
>>957
事務のバイト未経験で受かったことあるよ。暇な職場トピみたいに楽ではなくて、大変だったけど。+2
-0
-
959. 匿名 2017/07/24(月) 11:27:46
>>957バイトなら未経験でも関係ない+1
-0
-
960. 匿名 2017/07/24(月) 11:46:46
去年ずっと無職だったんだけど架空の職歴を履歴書に書いて空白埋めたらマズイかな?+1
-0
-
961. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:58
>>960正社員ならバレる
バイトなら問題ない+1
-0
-
962. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:32
>>960
雇用保険、社会保険、マイナンバーがあるからどうなんだろ。
ニートだと1度は考えちゃうよね。+1
-0
-
963. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:20
>>961
やっぱり社保でバレんのかな?+0
-0
-
964. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:43
>>948
私も自立できない額(私の場合はお小遣い程度ですが)しか稼げていないので、今後を考えると憂鬱です。
色々考えるともっと稼がなきゃいけないんだけど、今だけで精一杯でハロワ行くのすら気が重いです。+2
-0
-
965. 匿名 2017/07/24(月) 12:50:49
>>963そうだね
資格の勉強してましたとかの方がいいよ+2
-0
-
966. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:31
一年以上前の職歴詐称してパートの面接行っても大丈夫かな?+0
-0
-
967. 匿名 2017/07/24(月) 13:23:39
何年もブランクがあって派遣登録して、仕事回してもらえるものなんだろうか
こわい+3
-0
-
968. 匿名 2017/07/24(月) 13:31:21
>>966前回の職による。保険とかがあって次もあるならムリ。+2
-0
-
969. 匿名 2017/07/24(月) 13:32:13
>>967
私も派遣に応募してみたい。+1
-0
-
970. 匿名 2017/07/24(月) 13:33:18
>>967短期や給料安いのから回して貰える。それを期間満了したらもっといいの回して貰えるようになる。+4
-0
-
971. 匿名 2017/07/24(月) 13:40:55
>>970
そうなんだ、教えてくれてありがとう+2
-0
-
972. 匿名 2017/07/24(月) 13:41:19
>>968
保険ない、まともな仕事したことないから+1
-0
-
973. 匿名 2017/07/24(月) 14:45:21
>>972保険なくて次がパートなら問題ない。というか、パートなら1、2年ブランクあっても問題ないから詐称しなくてもいいと思うけどね+3
-0
-
974. 匿名 2017/07/24(月) 15:00:20
>>973
ありがとうございます
どういう仕組みなのか分からなくて、助かります+1
-0
-
975. 匿名 2017/07/24(月) 15:11:43
>>974年金手帳や源泉徴収表を提出を求められたらバレる事あるみたいだけど、自分で確定申告したらいいみたいよ。会社がどの程度かによる+1
-0
-
976. 匿名 2017/07/24(月) 15:21:22
>>975
パートでも求められるんですかね
派遣とか、どうなんだろう+1
-0
-
977. 匿名 2017/07/24(月) 15:40:26
>>976派遣は保険とかあるし多分バレる
+1
-0
-
978. 匿名 2017/07/24(月) 15:58:33
>>977
そうなんだ、これまで保険入るような仕事したことない場合なら大丈夫かと思ってた+1
-0
-
979. 匿名 2017/07/24(月) 16:12:06
3年以上の空白期間があった方いらっしゃいますか?面接で突っ込まれた時にどう話しましたか?
もういろいろ不安だし怖くてたまりません
うまく嘘をつこうとは思ってますが、基本そういうのが下手だし苦手で罪悪感を持ってしまいます…+4
-0
-
980. 匿名 2017/07/24(月) 16:16:32
>>979 3年位の空白期間聞かれて特に何も、って答えて受かった事あるよ
+3
-0
-
981. 匿名 2017/07/24(月) 16:54:32
バイトの情報サイト見てると、「ブランクOK」の項目がわざわざ用意されてて、でもそのマークがついていないのはNGなのかな。OKなところは人手が足りなすぎる、辞める人が多いからなのかな。
とかいちいち考えてしまうのやめたい+8
-0
-
982. 匿名 2017/07/24(月) 18:35:16
>>951です
やっぱり緊張でまともに受け答えできませんでした
ブランクについては面接で聞かれるのかと思って色々考えてたのに電話で聞かれました
パニクってバカ正直に「持病があって引きこもってました」って言ってしまった…
しかも頭が真っ白で何を口走ったか覚えてないし世間知らず故に多分失礼な受け答えをしてしまった気がする…
でも明後日面接してくれるそうなので頑張ってきます(ง •̀_•́)ง+7
-0
-
983. 匿名 2017/07/24(月) 18:42:06
>>982
面接してくれるならよかったじゃん!電話で本当にやばそうって向こうが思ったら面接も断られるんじゃない?…気負わずに頑張れ〜面接するだけすごいよ。+4
-0
-
984. 匿名 2017/07/24(月) 18:45:54
先週面接した所から合格の電話が来ました!嬉しい反面不安も。ニート3年の私がやっていけるだろうか。でもせっかく採用してもらえたのでやるだけ頑張ろう。でも不安。こんな風に今日は情緒不安定ですw+12
-0
-
985. 匿名 2017/07/24(月) 18:47:27
田舎だからどこでバイトしても絶対知り合いが客として来るのが分かりきってるから地元では働きたくない
誰も私を知らない所に行きたい
まぁお金無いから実家から出られないんだけどね
みんな頑張っててすごい
私も頑張ろ+6
-0
-
986. 匿名 2017/07/24(月) 18:51:50
皆頑張ってて取り残され感半端ないや
皆凄い+4
-0
-
987. 匿名 2017/07/24(月) 19:00:53
>>978
そもそも一度も加入歴ないならバレないんじゃないの?
業務委託とかフリーランスとか悪徳会社ならない人いるよね
そういう人どうなってるんだろね
+2
-0
-
988. 匿名 2017/07/24(月) 19:02:36
証明写真撮ったけどブスすぎて履歴書に貼りたくないw+6
-0
-
989. 匿名 2017/07/24(月) 19:51:58
私、空白期間かなり長いから、知り合いのとこに手伝いで行ってたことにしていいって許可もらったんだけど、これで誤魔化したらバレるのか…
しかもその前はなんの書類も交わさず日雇いみたいなことしてた
履歴書書けないよ+3
-0
-
990. 匿名 2017/07/24(月) 19:55:43
バイトやパート、正社員でも働いたことないのに、面接で短期のバイトしてたとか言ったらバレるのでしょうか??+4
-0
-
991. 匿名 2017/07/24(月) 20:14:26
過疎ってたのにみんな頑張っててすごいww
面接の方応援してます!+4
-0
-
992. 匿名 2017/07/24(月) 20:20:51
私は履歴書の写真を撮るために美容院行ってきた!+3
-0
-
993. 匿名 2017/07/24(月) 20:22:32
>>990
何のバイトしてたのか聞かれそう+2
-0
-
994. 匿名 2017/07/24(月) 20:36:27
職歴はヤケクソで誤魔化して行けるなら行きたいな
社会保障ないところにいたことにすれば大丈夫そうだし
しかし、シドロモドロになる可能性が高いからな+3
-0
-
995. 匿名 2017/07/24(月) 21:01:26
>>980
すごい!そんな事もあるんだね!
面接での980さんの印象がよかったんだろうね
その仕事は続いたのかな?+2
-0
-
996. 匿名 2017/07/24(月) 21:02:13
短期バイトしようかな+5
-0
-
997. 匿名 2017/07/24(月) 21:15:15
今日コンビニに履歴書買いに行っただけで死ぬほど疲れて自分の体力の無さに絶望した。
毎日ご飯とお弁当作って洗濯して掃除して化粧してフルタイムで働いてるお母さんが超人に思える。+9
-0
-
998. 匿名 2017/07/24(月) 21:23:55
>>997
精神的に疲れるよね+2
-0
-
999. 匿名 2017/07/24(月) 22:04:22
>>989それは多分バレない。もし確認かかってきても問題無いわけだし。+2
-0
-
1000. 匿名 2017/07/24(月) 22:10:03
>>995後できいたら、大概はとりあえず雇ってみるって言ってた 笑
ムリな人は自然と辞めるしって。
半年位でもっと給料いい所に転職しました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する