-
1. 匿名 2017/07/07(金) 23:59:43
昔は良かったじゃないけど、今の時代について行けていないって人
是非語りましょう
私は取り敢えずスマホの機能を使いこなせていないので、ガラケーに戻したいですがそもそもネットがどんどん見られなくなったからスマホに変えたので結局戻せていません+87
-4
-
2. 匿名 2017/07/08(土) 00:00:17
時代が正義じゃないんだから
ついていかなくてもええんやで+86
-4
-
3. 匿名 2017/07/08(土) 00:00:48
+24
-62
-
4. 匿名 2017/07/08(土) 00:00:49
最近の音楽
+325
-7
-
5. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:03
私も。10年くらいテレビを見てなかったから、斎藤工がテニミュの忍足で止まってる+61
-1
-
6. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:26
私です(>_<)
+102
-2
-
7. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:49
体育会系の厳しい部活で育ったので、
体罰禁止、しごき禁止、無理しない、の
今のゆとり仕様が耐えられない。
こんなの根性なしのクズを量産するだけ。+69
-52
-
8. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:51
>>4
だっせ
何じゃこりゃ+116
-2
-
9. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:51
今、旬の俳優とか分からない。ついていけてない。
バラエティ見てても、誰?って人が増えた!笑
昔はテレビっ子で
何曜何時からどのドラマか
把握してたのになー笑
+161
-1
-
10. 匿名 2017/07/08(土) 00:01:54
去年から流行っているTシャツの上にキャミ重ね着するやつ意味わかんない+162
-4
-
11. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:00
ファッションの流行についていけない+126
-0
-
12. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:06
雨乞いしていた時代に合っている気がする+21
-1
-
13. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:08
音楽が全くついていけない
何を伝えたいの?って曲が多い+149
-1
-
14. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:10
未だガルちゃんで画像が貼れない。使いこなせない。+63
-4
-
15. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:10
芸能人でもないのにSNSで自己顕示欲の塊がうじゃうじゃいるのに理解できません
お前らの自撮りなんて興味ねーんだよぉぉ!+181
-0
-
16. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:17
SNSについていけない+108
-0
-
17. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:22
もし、いたらレア!+74
-3
-
18. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:28
ガラケー機種長持ちして良かった。
スマホは寿命が二年。+79
-3
-
19. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:30
人間が病んでる今に合わせたくない
+50
-1
-
20. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:33
>>10
ダサいよね
口には出さないけど+48
-2
-
21. 匿名 2017/07/08(土) 00:02:56
音楽番組いっさい見なくなった。+97
-2
-
22. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:05
アイパッドとアイポッドの違い
ワイファイ
説明聞いてもわからない+86
-13
-
23. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:34
TV離れは良いことだと思うの。
チョン無視はもはや運命。宿命。+46
-4
-
24. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:35
靴下履いてサンダルとかね。+99
-5
-
25. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:42
若い頃
流行りの歌手を知らない母を
バカにしてました…
今では娘にバカにされてます+80
-3
-
26. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:49
音楽はCDを買って聴く。ネットでの買い方がわからない。
iPodの使い方がサッパリわからない。
+99
-3
-
27. 匿名 2017/07/08(土) 00:03:49
実はネットで購入するのがいまだに怖い+111
-8
-
28. 匿名 2017/07/08(土) 00:04:04
ファッションの流行についていけない
いつもTシャツにパンツとか
10年前と大して変わってない+72
-2
-
29. 匿名 2017/07/08(土) 00:04:39
時代がついてきてないだけじゃない?
+16
-3
-
30. 匿名 2017/07/08(土) 00:05:34
ヲタが解禁?に、なってから、アニメTシャツに車まで…。これには、流石についてけない。+15
-6
-
31. 匿名 2017/07/08(土) 00:06:09
今がどんな時代なのかすら分からない+55
-1
-
32. 匿名 2017/07/08(土) 00:06:20
靴下にパンプスとかね。+53
-1
-
33. 匿名 2017/07/08(土) 00:06:23
一歩先を行ってるって思いましょう+10
-0
-
34. 匿名 2017/07/08(土) 00:07:03
ついて行く必要すらもう感じないな
最近の流行りで乗れなくて後悔した事無い
自分の好きな事して生きるべ+70
-0
-
35. 匿名 2017/07/08(土) 00:07:15
スマホゲームのcm
なんか最近乳出すcmとか増えてない?
家族と見てると気まずくて…+99
-2
-
36. 匿名 2017/07/08(土) 00:07:34
なんでもかんでも刺繍入ってるけど、あれ可愛いの?全然わからん。あと、白ラインのパンツ。+55
-2
-
37. 匿名 2017/07/08(土) 00:07:57
YouTubeのトピ!皆、何を語らってるのか分からんw
YouTuberっていう存在が理解し難い
+72
-4
-
38. 匿名 2017/07/08(土) 00:08:23
20代でパソコンをほとんど使えない。
学生時代に教えてもらいたかった……(学校はパソコン使う授業がほとんどなかった)+34
-7
-
39. 匿名 2017/07/08(土) 00:08:41
昨日の夜会見て、長瀬くんが女子高生とプリクラ撮ってたんだけど、目とか本当に宇宙人みたいで気持ち悪かった。
絶対プリクラは昔の方がいいと思う。
+119
-0
-
40. 匿名 2017/07/08(土) 00:09:13
SNSもツイッターもしない。ラインもしない。
自分は快適だけど時々話題について行けない。+66
-1
-
41. 匿名 2017/07/08(土) 00:09:17
>>22
パソコンを平べったく潰したのがiPad
WALKMANの現代版がiPod+55
-1
-
42. 匿名 2017/07/08(土) 00:09:21
爺ちゃん家の納屋にあった。
さすがに使ってないけど。
今、爺ちゃんはスマホ特訓中。
私まだガラケーなのに…
+60
-2
-
43. 匿名 2017/07/08(土) 00:10:50
>>35
そのCM大っ嫌い!!
その女の人の口元がだらしなくて見てるとイライラする+77
-3
-
44. 匿名 2017/07/08(土) 00:11:21
>>3
はいはいおばあちゃん
もう夜中ですからベッド行きましょうね+2
-9
-
45. 匿名 2017/07/08(土) 00:11:59
>>7
なんか可哀想+9
-2
-
46. 匿名 2017/07/08(土) 00:12:04
みんなラインで忙しそう
私は暇でーす♪+82
-0
-
47. 匿名 2017/07/08(土) 00:13:16
ラブホの割り勘出来ない
今は多いらしいね
+41
-2
-
48. 匿名 2017/07/08(土) 00:14:06
なんだか凄い世の中だよねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・+34
-0
-
49. 匿名 2017/07/08(土) 00:14:49
>>3
この画像はあまりにも不適切ですので通報しました+12
-3
-
50. 匿名 2017/07/08(土) 00:15:20
オシャレなカタカナパスタより
うどん!
トッピングはネギだけでいい
美味いよ〜¨̮♡︎
+8
-5
-
51. 匿名 2017/07/08(土) 00:15:21
時代には半分もついていけてない。
というかついていきたいとは思わない世の中だよね+43
-0
-
52. 匿名 2017/07/08(土) 00:15:37
曲をダウンロードって何?
私はCD買って聴いてる。
カセットは復活中なのに何でMDは無くなったんだ!+52
-0
-
53. 匿名 2017/07/08(土) 00:16:43
竹ヤリもってB29倒そうとしてる子、いなくなったよねー
「欲しがりません、勝つまでは」なんて精神持ってる子もいなくなったよね~+11
-11
-
54. 匿名 2017/07/08(土) 00:16:54
>>49+12
-1
-
55. 匿名 2017/07/08(土) 00:17:32
LINE Twitterに一日中
張り付いて忙しそうにしてる
友達を見てるとついていけない
ってつくづく思う+41
-0
-
56. 匿名 2017/07/08(土) 00:18:03
アプリとかわかりませんってこの方言ってたよネー
インターネットは、自分でみますって言ってたよネー
+11
-1
-
57. 匿名 2017/07/08(土) 00:18:12
いわゆる有名テーマパークにほとんど行ったことがない。
ディズニー・USJ、他
+40
-0
-
58. 匿名 2017/07/08(土) 00:18:55
歌番組は質より数で勝負!
〇〇48とか ✖︎✖︎46とか ⚪️✖︎ローマ字表記とかね
そしてなぜか皆踊る 躍る オドル…
違いわからんな…+29
-0
-
59. 匿名 2017/07/08(土) 00:19:30
犯罪率はどんどん下がってるけどね
+0
-3
-
60. 匿名 2017/07/08(土) 00:20:53
嘘も真実も情報が溢れ過ぎてて
ついていけな〜い+26
-1
-
61. 匿名 2017/07/08(土) 00:20:54
30過ぎた独身おばさんが普通にいる
怖い+1
-18
-
62. 匿名 2017/07/08(土) 00:21:13
でもスマホには感謝してる
ガルちゃんを知れたから+37
-1
-
63. 匿名 2017/07/08(土) 00:21:29
>>57
一番楽しい遊園地は浅草の花やしきだよ。
ディズニーよりUSJより和むよ。
+12
-0
-
64. 匿名 2017/07/08(土) 00:21:29
snsで何した何食べたどこに行ったなどをupすること。
会った時に話せばえぇやーん!+42
-0
-
65. 匿名 2017/07/08(土) 00:21:42
現代のチェーンスーパー銭湯よりも
おばけが出そうな昭和の銭湯♨♡+21
-2
-
66. 匿名 2017/07/08(土) 00:22:27
外で食べながら歩くこと
私、アイスなんかも出来ない+41
-1
-
67. 匿名 2017/07/08(土) 00:23:19
>>29
めっちゃポジションで笑いました(笑)+2
-2
-
68. 匿名 2017/07/08(土) 00:23:27
一番わからないのは一般人がSNSで自分の顔や生活を発表してることかな。
どうしても理解できない。+88
-0
-
69. 匿名 2017/07/08(土) 00:25:34
お笑いタレントさんのお名前全然わからない
昔より多いですよね
+29
-0
-
70. 匿名 2017/07/08(土) 00:25:37
〇〇症候群
人格障害
サイコパス
鬱
この辺の安売り。
これらの診断のチェックシート見ても、そりゃダウンしてる時はあてはまることもあるでしょってことのオンパレード。
やっすい言葉だなって思う。+45
-2
-
71. 匿名 2017/07/08(土) 00:29:27
子供達の遊びがみんな外で健康的にじゃなくて外で一言もしゃべらずにゲームをしてる
あれはDSかスマホなのかよくわかんないけど将来が不安+40
-1
-
72. 匿名 2017/07/08(土) 00:32:03
ネットに顔を出すのは危ないという意識だから、昨今の自撮りブームについていけない
ツイキャスというのもよく分からない
Twitterやってるのにw+29
-0
-
73. 匿名 2017/07/08(土) 00:32:23
なんでもかんでも日本語表記から英語(ローマ字)になって逝く・・・
ついて行けないってか、ついて行きたくないって感じじゃぞ! (´ε` )
か~と~きっちゃん
かときっちゃ~ん~
たべておいし~ かときちのぉ~おお~♬+14
-0
-
74. 匿名 2017/07/08(土) 00:35:22
インスタ映えって何だね?
テレビで特集することなの?+34
-0
-
75. 匿名 2017/07/08(土) 00:36:51
昔から流行りものに興味がなかったので、好きな音楽は90年代以前だし、俳優とかタレントも最近の人はわからない。ファッションも自分の好きなものしか着ない。
でもそんな自分が好きなのです。+15
-0
-
76. 匿名 2017/07/08(土) 00:37:50
何でもネットで買えるのはちょっと怖い。
なかなか買えない物があるから探しに行くのが楽しみだったし。+10
-1
-
77. 匿名 2017/07/08(土) 00:38:40
便利だとは思うからガラケーには戻りたくないけど、普通に難しいと思う。なんとかID、なんとかアカウント、なんとかパスワード、って、苦手な人にとってははてなだよね。クラウドは保存できるやつなのはわかったけど、アドレスの最後にアットマーククラウド。とか、意味わからん 爆笑+22
-0
-
78. 匿名 2017/07/08(土) 00:41:39
>>67
ん?いま、ポジションって言うの⁈
私か遅れてるのか、ポジティブの間違いなのか 笑+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/08(土) 00:45:50
それまで日本語で話しているのに、そこだけ
❝リスペクトしています❞ とか言うヤツにイラッ!
あと ❝クライアント❞ だなんて言うヤツにもイラッ!+19
-1
-
80. 匿名 2017/07/08(土) 00:46:23
病院の初診予約するのに、いちいちアプリダウンロードして会員登録してからしか予約取れない病院!赤ちゃんがいると、病気で機嫌悪いのに、抱っこしてあやして、携帯を長々と操作してる暇ない!!焦って操作するから、うまく設定できなかったりで、もう嫌!ってなる…。あと、まだ診察開始時間にもなってないのに、『本日の診察定員いっぱいになりました』とかで、予約すらできない病院!本当に困る。+12
-4
-
81. 匿名 2017/07/08(土) 00:49:16
最近習い事を初めて一人だけ気が合うなぁと思える人がいるんですが、
向こうから「よければLINE交換しませんか?」と聞いてきた。
私がLINEをしていないことを告げたらサラッと携帯のメアドを教えてくれましたが、
これも時代なんだな…と感じた出来事でした。
(えーどうしてLINEしてないのー?なんて事を一切言ってこなかったのが救いでしたが。)+32
-0
-
82. 匿名 2017/07/08(土) 01:07:03
>>5
まさか出てくるとは思わんかったw+0
-0
-
83. 匿名 2017/07/08(土) 01:07:27
>>4
なんなんだ!+2
-0
-
84. 匿名 2017/07/08(土) 01:12:03
いつの間にかLINEやってるのが当たり前みたいになってるけど、いまいち馴染めないのと不信感などでLINEはやってないので、連絡はメール中心。
本当はガラケー好きだったけど切り捨てられて今更戻せないので、使いこなせてないけど細々スマホ利用中。+31
-0
-
85. 匿名 2017/07/08(土) 01:13:01
>>1
好きな俳優さんがInstagram
始めたから始めてみたけど…
否リア充ババアには眩し過ぎた+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/08(土) 01:16:09
AKB48や乃木坂の名前は主要メンバーしか知らない+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/08(土) 01:17:26
ネットの普及にだけは感謝してる。
当時はまだ子供で見せてもらえなかった90年代ドラマとかオンデマンド()で見られるし。笑+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/08(土) 01:18:41
私も、やってしまったが最後色々縛られると思ってLINEやったことない。
もう年なので、「やり方がわからない」でこれからも押し通そうと思う。
+9
-0
-
89. 匿名 2017/07/08(土) 01:19:03
>>7
お育ちが悪そうね~。+0
-6
-
90. 匿名 2017/07/08(土) 01:21:36
買った時からスマホによくわからないアプリがたくさん入っているけど、9割方使っていない
メモ帳とかアラームくらいしか使ってない+12
-0
-
91. 匿名 2017/07/08(土) 01:24:41
知ってる俳優や歌手が次々亡くなっていくのが寂しい。
でも今の人はチンプンカンプンだから結果的に減る一方(;;)+4
-0
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 01:27:44
>>86
乃木坂・欅坂・なんとか中学全員シャッフルしてもメンバーの違いに気付かない
若者の音楽は分からないと言っていた当時の大人たちの感覚が分かるようになった+25
-0
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 01:36:29
ポケモンはダイヤモンドパール辺りで認識止まってます。+2
-0
-
94. 匿名 2017/07/08(土) 02:03:15
>>76
ちょっと似ていると思うから書くけれど、昔はフイルムのカメラで写真を撮り、
そのフイルムを町のカメラ屋さんに持って行って現像を依頼すんの。今のように
デジカメで撮った写真をその場で写りを確認したり出来ないし、現像にも4~5
日かかった。仕上がり日にカメラ屋さんに取りに行くのが楽しみだったな~ ; ;
町のカメラ屋さんだった頃の高田元社長 ⤵+21
-1
-
95. 匿名 2017/07/08(土) 02:04:03
ふわっとしたスカートにスニーカーを合わせるファッション
私にとってはダサく感じてしまう
サンダルとかパンプスの方が可愛いと思うんだけどなぁ・・・+8
-4
-
96. 匿名 2017/07/08(土) 02:08:53
ガラケーって今思うとすげー難しいじゃん。+3
-2
-
97. 匿名 2017/07/08(土) 02:20:30
プリクラは本当分からん。
今の機械で撮る意味あるの?別人に写ったら思い出も何も、見返しても誰だよ状態で嬉しくない。
肌が綺麗に写ったりちょっと細く写るのは嬉しいけど、もはや顔が違うのに。。
カメラアプリの加工もやり過ぎな人は何がしたいのか分かんない。
加工可愛いと本人余計ブスに見える。
+11
-1
-
98. 匿名 2017/07/08(土) 03:02:47
ガウチョパンツを履いたことがない。
今日セールだし…と見には行ったが怖くなり、試着もせず帰宅。
しかも、スカンツだのワイドパンツだの、そっくりの見た目で名前が違うの何なん?
昔は全部キュロットって言ってたのにー!
37才です。+17
-0
-
99. 匿名 2017/07/08(土) 03:04:48
>>80
そんなとこあるの?!
行けないわ…囧rz+9
-0
-
100. 匿名 2017/07/08(土) 03:10:43
マジ卍+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/08(土) 03:32:53
Facebook、Instagram、Twitter…
怖くて登録?できない。自分の情報を自分で発信していく人達の多さに驚く。
自撮りなんて、一昔前じゃナルシストと思われて恥ずかしかったのにな…時代は変わっていくのね。
+23
-0
-
102. 匿名 2017/07/08(土) 03:33:32
今日初めてセブンのふわっとろ宇治抹茶わらび食べておいしさに感動した+4
-0
-
103. 匿名 2017/07/08(土) 04:00:33
ルールや規制が多くなりすぎてるのに、個々考え方とか生き方が多様になって、もはやなにが常識か分かりづらい。
みんな文句や苦情あっちこちに言いまくり過ぎで、メンドくさい。+16
-0
-
104. 匿名 2017/07/08(土) 04:34:30
スマホやパソコン用語やカタカナ用語がさっぱり分からない。
日本語で言えば済むのに、わざわざ英語にして言う意味も分からない。
日本人なんだから日本語使おうよってしみじみ思う。
分からない単語は、その都度ネット検索するけど、直ぐに忘れるから同じ単語を何度も調べる。
おじいちゃんやおばあちゃん達は余計分からないと思う。+17
-1
-
105. 匿名 2017/07/08(土) 04:39:30
どうしても最近の流行ファッションが好きになれない。
デザインも好きになれないうえに、
みんな同じ服ばっか着ててバカみたいと思ってしまう。+16
-1
-
106. 匿名 2017/07/08(土) 04:52:26
インスタの写真を撮るためだけに
必死な人たち+11
-0
-
107. 匿名 2017/07/08(土) 06:26:06
この方も+6
-0
-
108. 匿名 2017/07/08(土) 06:39:59
いまだにレンタルビデオ屋行く人はついていけてない
スマートテレビでツタヤアプリあるから+2
-13
-
109. 匿名 2017/07/08(土) 07:00:55
SNS系は本当についてけない
周り皆んなしてるから、してない私がえー!とか言われる
SNSに載せる為に必死に写メ撮ってたりして凄いわ
SNSに必死な人達って、なくなったらどうなるんだろう+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/08(土) 07:16:08
また懐古主義~?飽きもせずよくやるね+1
-9
-
111. 匿名 2017/07/08(土) 07:17:00
インスタグラムはわからない。。
波の乗ろうと見ては見たものの
ただ写真が並べてあるだけ。。
あれって、自己満足なだけですか?
それとも他人の写真を見て楽しんでいるのですか?
ツイッターは文章だからまだ理解は出来るんですが(笑)+8
-0
-
112. 匿名 2017/07/08(土) 07:39:43
切りっぱなしのジーンズ、フレイドヘムとかいうらしいが、街中で普通に若い子が履いてるのを見るけど、全くカッコ良いと思わない。
オシャレ風な人が履いてても、オシャレに見えない。
+6
-2
-
113. 匿名 2017/07/08(土) 07:49:40
>>69
その絵自体、古い芸人がいっぱいいるねw+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/08(土) 08:30:10
子供に人気の仮面ライダーが
大人向けのもあるし
今じゃネット配信当たり前+0
-1
-
115. 匿名 2017/07/08(土) 08:42:32
女性皇族がアルバイト青年と
結婚て‥‥時代についていけない。+13
-1
-
116. 匿名 2017/07/08(土) 10:03:24
今は女性もギャンブルをやる時代なんですね…
私は子供の頃、父親に「ギャンブルは女とガキの行く所ではない」と言い聞かされて
育ったのでパチンコやギャンブルをやる女性を快く思えません。
こじはる他、女性タレントが「競馬で○円的中しました~」って聞くと
汚らわしいと思ってしまいます。+2
-2
-
117. 匿名 2017/07/08(土) 10:58:36
>>76
同感です。
便利なのはわかるけどプレゼントや旅行のお土産が選びづらい。
すぐ値段がバレる。物珍しさもなくなってくるし…。+2
-0
-
118. 匿名 2017/07/08(土) 11:40:56
>>116
別に好きになる必要はないと思うけど
理由が父親の価値観って子供みたいだな+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/08(土) 11:43:59
なんでもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに
アイドルアイドル、
アニメアニメ、
3年前ぐらいから自然とテレビ見なくなった。
CMも不快なものが増えた、色んな世代の人間が見ているんだからもう少しそういうとこ配慮してやってほしい。
テレビの芸能人の一コマ一コマを保存してSNSに一々大袈裟な記事にして出す報道陣もいい加減にしてほしい。
+4
-0
-
120. 匿名 2017/07/08(土) 11:57:36
>>116
ギャンブルやるやつは性別関係なく全員ダメでしょw+2
-0
-
121. 匿名 2017/07/08(土) 11:58:23
>>119
アニメは好きなのも有るけれども、
萌え声のCMとか気まずいし、気持ち悪い
お茶の間凍りつく+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/08(土) 12:21:02
>>3 この婆ちゃん何?+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/08(土) 13:23:26
>>119
うーんそりゃ売れるものを宣伝するから仕方ないんじゃないの
お金出して好きなチャンネル見るようにするとストレスないよ+0
-0
-
124. 匿名 2017/07/08(土) 17:35:30
トピ画不快…気持ち悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する