-
1. 匿名 2017/07/07(金) 18:08:09
職場の男の同僚に連絡先をしつこく聞かれて困ってます
正直苦手な人なので教えたくないです
皆さんはどうやって断ってますか?+103
-4
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 18:08:44
電話持っていないのでゴメンナサイ+114
-21
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 18:08:50
携帯持っていないんで+76
-15
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 18:09:13
私は普通に
え?嫌ですって言っちゃう。+234
-7
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 18:09:43
仮病を使う+3
-12
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 18:09:45
出典:up.gc-img.net
+227
-12
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 18:09:50
面倒くさがり屋なんでいいですー+163
-0
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:07
誰にも教えてないんです
ごめんなさい!って。+164
-2
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:12
職場とプライベートは分けたいのでって断ったことある
しつこくて少しキレてキツく言いました。+239
-1
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:22
ごめんなさーい!
今日携帯忘れたんです!
って言ってどこかの店の電話番号書いた紙を渡す+11
-14
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:26
+16
-3
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:33
しつこくってそれ職場の相談窓口行った方がいいよ+131
-4
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:35
宗教上の理由で連絡先は教えることができません+108
-5
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:39
メアドだけ教える。メアドなら最悪変えればいいし+60
-15
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:40
彼氏が男性と連絡取るの嫌がるんで~とか言う。+220
-3
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:40
「異性では恋愛感情を持ってる人以外は連絡先教えないようにしているんです。」と言う。+78
-5
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 18:10:42
同僚ならケータイ持ってないもあんま通用しないよね
それで察してくれる人ならいいけど、大抵はそうじゃない(泣)+98
-1
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:03
連絡しなくても、職場で会うからいいじゃないですか
普段携帯持ち歩かないタイプなので・・・+131
-0
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:26
LINEは勝手に入ってくる人がいてうざい+16
-0
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:26
度胸があれば、携帯いじりながら「携帯持ってないんですよ~」って言う。
実際そんな真似到底できないので、「番号もアドレスも覚えてなくて」「LINEやってなくて」「今日携帯忘れちゃって」を毎日繰り返す。+122
-2
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:45
彼氏がいてもいなくても「彼に怒られるから、ごめんなさい。」はダメ?
+171
-0
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:46
速攻ブロック+9
-0
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:51
スマホ無くしちゃって…+7
-1
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:15
しつこいのならモラハラじゃないですか?
とやんわり伝える+18
-0
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:15
嫌な人ならアドレスかなー。
LINEとか携番とかは後々めんどそう+28
-1
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:17
彼氏の束縛が激しいから難しい。+21
-0
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:33
私から連絡します、と言ってバックレる+78
-1
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:46
普通にえ?何で?って言う。+108
-0
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 18:12:57
私電話もメールもしないです。と言ってそれでも交換した場合、一通挨拶だけしてそのままスルー。+14
-0
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:05
彼氏(嘘でも)に怒られるから無理+16
-1
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:10
「教えてよー」
「なんで?」
「連絡取りたいし」
「会社で会うし、連絡はその時で大丈夫ですよ」
これ、私が使った手です。
あまり役に立たないかもしれませんが。+204
-0
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:16
+675-7089-4091+2
-29
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:16
困るんですー
理由聞かれても何言われてもこれ連呼しておけば大丈夫だった+19
-1
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:16
スマホ持ってなくて…はさすがにバレバレだろ+38
-1
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:34
男だったら適当にあしらえるけど距離感近すぎる女同僚とかママ友だと何て断ればいいのか…+171
-0
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 18:13:55
「連絡先教えて」
「え、なんで?」
これを無限ループ+103
-1
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 18:14:05
いまスマホ壊れてて使えない+7
-0
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 18:14:53
教えるだけ教える
でも出ない+44
-2
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 18:14:54
仕事の連絡は社内で取れるしいいよ
何のために?
あー…みかん食べる?(話逸らす)
+24
-1
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 18:15:18
むしろ携帯いじりながら
「携帯持ってないんでー」って言う+52
-1
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 18:15:41
もうすぐケータイ買い換えるからその時に!って言ってシカト+23
-0
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 18:16:00
「昔トラブッたことがあって、
新しく知り合った人とは個人的に連絡先を
教え合わないようにしてるんです。ごめんなさい」+118
-1
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 18:16:31
ドン引きされてもいいなら
パパに怒られるから無理って言う
彼氏いるとか言うと詮索される時に使ってた+39
-0
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 18:16:44
昔携帯持ってない友達いたなあ
他人に束縛されたくないって言ってた
主さんもきっぱり断って,それでもだめなら信頼できそうな上司に相談してみては?+11
-1
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 18:16:47
理由を聞くのがいいと思う
ストレートに断るのは自意識過剰っぽい+28
-2
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 18:17:03
私だったら「ごめんなさい。会社の人に変に誤解されても困るので。」って言う。
それでも嫌がられてるって気付かずに何度も聞いて来るおめでたいヤツもいるけど、「本当に困ります」って何度も言う。+74
-1
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 18:20:07
LINEだけ教える。
今後何かトラブルあった場合、番号とアドレスは変えるのが面倒だけど、LINEならブロックして終わりだし。
あとは社交辞令の挨拶だけかわしたらその後ひたすら既読スルー。
なんか言ってきたら、
なんで既読スルーするの?→「私LINE苦手なんです」
じゃあメールするからアドレス教えて→「えっ、今時メールなんか使わないですよ~」
矛盾してない?→「えっ?何がですか?」
いやだから…→「ちょっとよくわからないです」
でひたすらかわす。
でもまともな大人ならそもそも既読スルーされた時点で察する。
+13
-4
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 18:20:51
会社に聴覚に障害が合って、その他にも色々と問題あって(毎日同じ服でめちゃめちゃ臭いとか、仕事全く出来ないとか)嫌われてる女の人が居たんだけど「休む時とかに連絡するから連絡先を教えて欲しい」と会社の女の人達に言ってたけど、みんな「え…。会社にすればいいじゃん」と断ってた。
でも何人か教えたら休む時に、会社には連絡せずにその人のお母さんから教えた人達全員に電話が来た…。
+76
-3
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 18:20:53
携帯充電切れなんで、後から連絡するから教えてください。
で放置とか。+24
-0
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 18:22:32
ラインやメールだったら教えてブロックしてる笑
電話は出ない+7
-1
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 18:23:35
苦手な人って男とは限らんよね?
私児童館で出会ったママさんがめっちゃ苦手で、でも向こうは好意を持ってくれてて、連絡先を万が一聞かれたらなんて断ればいいか悩みすぎて児童館行けない…+40
-0
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 18:27:22
男性なら
ごめんなさい。かれしがうるさいので。
って言う+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 18:27:47
>>51
とりあえずLINE教えて
「でも私あんまりLINE見ないんだよねー」
って言っておく。
LINEきても返事しないとかは?+14
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 18:28:53
ちょっと今充電切れちゃったんで、、
それでもグイグイ来たら
あ、これに書いてもらっていいですか?後で登録します
と、言って捨てる。+9
-2
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 18:28:57
「うん分かった〜。今携帯バッグの中だから後でね〜」
って言っといて、逃げる+0
-0
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 18:29:12
『連絡先教えて!』
「何で?」
『え(笑)教えて!』
「何で?」
『教えてください!』
「何で?」
『え…何で?ってやりとりしてみたいから笑』
「何で?」
『…はぁ、もういいよ』+40
-2
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 18:31:56
最初は「嫌なのを察して」程度にそれとなくかわすけど、鈍感でしつこい人には最終的には「すいません。教えられないです。」とストレートに言うかな。+33
-0
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 18:32:46
>>44
信頼できそうな上司がいないときついね+1
-0
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 18:32:57
教えなくて相手から仕返しとか仕事で態度変えられたら困るし、友達として聞いてるだけかもしれないから、円滑にするためにもLINEだけ教えるかな。
常に返信は、一言プラス「では、疲れてるので寝ます。」の2行のみにする。
+5
-4
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 18:38:02
苦手な人にプライベートにまで入り込んで欲しくないからやんわりとだけど通じるように断る。
プライベートな時間の時に連絡がきて嫌いな人の事を思い出すこと自体が嫌だ。
+22
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 18:39:01
仕事関係の人なら、仕事とプライベート分けたいので、で断る。
友人関係だと、メアド教えてからアドレス変更。+12
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 18:46:15
捨てアドを教える+23
-0
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 19:09:23
あまり、連絡先を広めたくないんです...最低限の方が知っていればいいと思ってますので... って遠回しに言う+9
-1
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 19:12:38
>>31
これだね!
もう答えでたじゃん+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 19:14:29
彼氏が厳しいので。と言う。
彼氏なんていないけど。+2
-1
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 19:22:36
私ならLINEだけ教えて、既読にすらしないよ。
「私携帯見ないから、いつも全然気付かないんですよー」って、元々返事の遅い子だとアピールしておく。
電話はもちろん出ません。忙しくて出られなかったと言うよ。もちろん掛け直しもしません。+10
-2
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 19:25:42
「仕事上で必要ですか?」
「どんな場合で必要ですか?」
「それなら社内で伝言やメモで事足りますよ。」
「緊急なら上司を通して、上司から連絡して下さい。」
で、バッサリやっちゃって(⌒‐⌒)
+43
-1
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 19:31:08
困ります!!と言う。
+3
-0
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 19:41:25
仕事上必要で聞かれたのかと思って教えた。
仕事の内容は絵文字ゼロの敬語で返事して、プライベートな内容はスルーしたら来なくなった。なので、ブロックした。+7
-0
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 19:41:48
普通に「プライベートでお付き合いするつもりがないので無理です。」ってハッキリ言ったよ?
苦手な人に好かれても困る。
「仕事とプライベートは分けたいんでごめんなさい。」とかるーくフォローもしといた。+7
-0
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 19:44:26
何に使うんですか(真顔)+9
-0
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 19:45:06
やたらしつこい男いるよね
察しが悪いのかポジティブなのか…
何言っても八方塞がりで教えた方が楽なのでは?
と思ったけどなんか悔しいからリアルに使った手
大丈夫大丈夫!いいですー!本当大丈夫!ってずっと言ってたら話しかけられなくなったよ!
携帯持ってないとか面倒とか何言っても引き下がらない奴は同じ言葉連呼で撃退できる+11
-0
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 19:45:08
グループLINE作っとくねー+5
-0
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 19:46:38
後輩の子が勘違いオヤジ上司にしつこく聞かれてやんわり断ってたのについに
「教えるくらいなら死にたいわ、本当無理迷惑」
ってボソって言ってた。
効果は絶大な模様+25
-1
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 19:52:18
LINEのIDを「紙に書いて」渡して、ID検索を許可するの所をオフにしておく。
検索できないって言われても、えー?他の人はできてますよー?なんでですかねー?って、ずっと言い続ける。私は1ヶ月近くコレを実行中。+29
-0
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 19:53:29
こめんなさい、と深めに頭を下げて丁重に謝る。
それでも食い下がったら、本当にごめんなさい。と言う。
以上+8
-0
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 20:00:22
偽の番号やアドレス教えとけ+2
-1
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 20:03:23
「携帯もってないんで!」って真っ先に思い付いた人たち、アラサー以上でしょ?笑
私もそう。15年くらい前にはなるかな?ちょうどいい感じに使える時代があったもんね~
ああ、ただ何だか若いだけで楽しかったな~
+5
-6
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 20:05:43
連絡先教えてー
じゃあウチの父の番号いいますね
それでも掛けてくる奴は本物。+8
-0
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 20:05:53
>>76
それがいいよ
誠実に丁寧にはっきりと断るのがベスト
携帯いじりながら携帯もってないとか
彼氏いないのに彼氏が怒るからとか
そういうふざけたことやってると
自分に跳ね返ってくるよ+14
-2
-
81. 匿名 2017/07/07(金) 20:07:29
>>70
そう、それいい
+1
-0
-
82. 匿名 2017/07/07(金) 20:27:44
>>80さん
ありがとうございます。76です。
学生時代、教えたくなかった人から連絡が来て嫌だったのに、本人じゃなくて周りの人から、なんで無視するとか叱責されて嫌な思いをしました。
このご時世、逆恨みされてストーカーされたり、刺されたりしたら嫌なので、下手に出るのは不本意ですけど、私は自分の心身の保護のためにただただ謝る方法をとります。
+13
-0
-
83. 匿名 2017/07/07(金) 20:31:26
今は教えたくなくても
グループLINEに勝手に入れられて
その後個人的に送ってくるよね。+10
-1
-
84. 匿名 2017/07/07(金) 20:38:10
携帯持ちながら
私携帯持ってないとか言えるん
強すぎ(笑)
ヘタレな私絶対むり\(^^)/+5
-0
-
85. 匿名 2017/07/07(金) 20:40:05
SNSもフォロバしたくないんだよ、本当は。
一対一なら絶対に関係を持ちたくない相手でも、共通の知人がいるとそうもいかない。+8
-0
-
86. 匿名 2017/07/07(金) 20:47:24
先ずは私が愛してやまない麻原彰晃に全てを捧げてからです。
生命保険の受取人も教団にしてもらいます。
それを済ませてエビデンスを示したら教えます。
+0
-5
-
87. 匿名 2017/07/07(金) 20:50:08
細かいことを言うと、プライベートでお付き合いをする気は無い、
と言うと、もちろん友達からでいいから、とか返してくるバカが
いるから、プライベートで関わる気は無いと断言した方がいいよ。+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/07(金) 20:50:13
「はあ?なんであなたに連絡先なんて教えないといけないんですか?そんなの教えるわけないでしょ。話はそれだけ?じゃあ、失礼。」
これで即解決する。わたしが実際にやったこと。+5
-3
-
89. 匿名 2017/07/07(金) 21:00:31
ハゲ+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/07(金) 21:09:53
>>82
とっても賢明です+1
-0
-
91. 匿名 2017/07/07(金) 21:11:09
ウーマン村本が佐々木希に断られたのは清々しいよね(笑)
携帯で動画見ながら連絡先聞いたら『携帯持ってないんです』って
佐々木希すげーな(笑)+39
-1
-
92. 匿名 2017/07/07(金) 21:30:02
まさに今日女性ですが自分のラインのIDをいってきました。
だけど仲良くしたいわけでは無く、
困っていました。
角が立たずに、連絡しなくても良い方法はありますか?+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/07(金) 21:31:33
実家の家電でもいいですか?
といってデタラメを教える+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/07(金) 22:27:58
わたし今、友達募集してないので。。
って言ってバッサリ切って帰ったら旦那に呆れられた。笑+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/07(金) 22:31:21
どんな感じの聞き方?
それによるよね。
+1
-0
-
96. 匿名 2017/07/07(金) 22:33:44
Gmailとかの捨てアドレス教える。
キャリアメールは家族のみで使ってる。
LINEは韓国嫌いなんでやってない!とか。
(実際、私はガラケーな上にパケホ・カケホではないので携帯番号とか絶対に教えないです。)
あとは用があるなら会社のPCに送ってください。+2
-0
-
97. 匿名 2017/07/07(金) 22:35:41
LINE教えてすぐブロックした。+0
-0
-
98. 匿名 2017/07/07(金) 22:37:57
>>91
でも渡部には教えたんだね。+5
-1
-
99. 匿名 2017/07/07(金) 22:57:15
明らかに異性としての目的で聞かれてるのなら、皆が教えてくれた方法でもいいと思うけど…
同じ職場なら、少し慎重にいった方がいいかと…
もしかしたら、純粋に同僚皆で飲みに行ったりするときのために聞いてるのかも知れないし。
いっそ教えちゃえば?
面倒かもだけど、誘われる度に断れば相手もわかるよ
正社員で働いているところなら、相手もそんなにおかしなことは出来ないだろうし。+5
-0
-
100. 匿名 2017/07/07(金) 23:44:49
>>57
かっこいいですね^^
ストレートに表現する方が好きなので、
57さんと話してみたいです♪♪+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/08(土) 01:39:08
しつこく聞かれたらLINE教える
連絡きたら
乗っ取られた風LINE送る
LINEおかしくなったので
やめましたーw
とか適当に言ってブロック
めでたしめでたし+3
-0
-
102. 匿名 2017/07/08(土) 01:58:22
トピちょいずれるけど。
先日合コンしたのね。で、連絡先の交換せずに解散。
自分から連絡先知りたいような目ぼしい人もいなかったし。
しかし後日、男幹事から、「丸々君が、ガル子の連絡先知りたいって。どう? 」
というメールがあって。
連絡先くらい別に教えてもいいけど、
しかし、丸々君は恋愛対象としては全く無しです。
こういうときは、だったらこの時点で御断りするのが礼儀でしょうか?
二人で会う気は無い。みんなでまた会うならやぶさかではない。+0
-1
-
103. 匿名 2017/07/08(土) 02:25:28
>>102
次に皆で会う機会があって、その時に直接聞かれたら考える。でいいんじゃない?+1
-0
-
104. 匿名 2017/07/08(土) 13:11:12
〇〇さんのを教えてもらったら私が連絡します!って言って永遠にしない。+4
-0
-
105. 匿名 2017/07/08(土) 16:54:08
こっちが、「うーん・・」「ちょっと・・」などと明らかに難色を示しているのに
引き下がらない人が多い。
ハッキリ「教えられない」って言っても、「なんでなんでなんでなんで」「いいじゃんいいじゃん」「教えて教えて教えて」と、追求が止まらない。
なので私が考えたのは、めちゃくちゃな番号を教える。
1234-5678だったら、下4桁を6789って教えるとか。
ラインは本当にやってないから、メルアドか電話番号の場合、そうやっている。
ただ、職場の人とかだと、次に会ったときに、言われたりすると面倒だけど
言われたら「え、間違ってました?おかしいなあー自分の番号って覚えてないんですよね-」
とか言う。
+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/13(木) 16:18:22
>>102
ごめん、やぶさかの使い方が適切でないわー+0
-0
-
107. 匿名 2017/07/13(木) 16:22:09
お前に教える連絡先はねぇ!+0
-0
-
108. 匿名 2017/07/14(金) 11:51:07
携帯がないとか?
あとはもうはっきり言うしか!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する