ガールズちゃんねる

独身が生きやすい世の中

1622コメント2017/07/25(火) 08:40

  • 501. 匿名 2017/07/06(木) 06:23:01 

    >>481

    生まれてくる子どもの身になれば断念が当たり前でしょ

    ご結婚は?て聞かれるのイヤイヤ言う集団が
    何子どもにお父さんは?って聞かれてイヤな気持ちになる環境に置こうとしてたのか

    自分勝手な人に法律が優しくなったらだめですよ


    +19

    -2

  • 502. 匿名 2017/07/06(木) 06:29:54 

    >>139
    同じ。職場で結構言われる。
    田舎って主婦が勝ち組みたいなところがまだある気がする。よく他人の人生に対してあーしろこーしろ言えるよね。その人がなんで結婚したくないかとか言わないだけで理由があったりするかもしれないのに。無神経すぎる。

    +19

    -1

  • 503. 匿名 2017/07/06(木) 06:30:57 

    20年前に比べたら、確実に生きやすいと思う。

    +41

    -1

  • 504. 匿名 2017/07/06(木) 06:32:35 

    面倒だからわざわざ自分から主張はしないけど無性愛なんで「縁が無くて」ってスルーしてる
    田舎だと変人扱いされるけど就いてる職業も特殊でまあ確かに変人だしなあとしか思わない

    孤独死も別に構わないけど死後の処理は大変そうだから迷惑かけないように人付き合い等で色々対処しないといけないなとは思う

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2017/07/06(木) 06:36:21 

    >>501
    既婚子持ちから見たら今でもそういうものなの?!
    友達の話聞いてるとヨーロッパや北欧はシングルウェルカムだから、学校とかとてもラクみたいなんだよね。
    男性もその方がラクなのに、少子化に文句言う割に日本て遅れてると思ってたけど、日本は少子化でも結婚して子供を持つ事の方が大事なんだね。

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2017/07/06(木) 06:43:04 

    結婚するもしないも、子供産むも産まないも、たいていは自分選択なのに、生きやすくしろ、は無い。
    どの選択したとしても堂々としてれば良いじゃん。
    何でもかんでも人や社会に求め過ぎ。
    あと、すぐ海外は〜言う人は日本出てってどうぞ。

    +52

    -4

  • 507. 匿名 2017/07/06(木) 06:46:18 

    東京は30代40代の独身に優しい日本で唯一の街です。
    ただし経済的に自立していることが条件です。

    一方で地方都市や田舎は30超えて独身だと頭がおかしい扱いされるのが日本です!

    +30

    -1

  • 508. 匿名 2017/07/06(木) 06:46:42 

    生きやすいとみんな結婚しない
    少子化もっと進むよ
    女の独身は生きにくいほうがいい

    +5

    -17

  • 509. 匿名 2017/07/06(木) 06:58:23 

    制度でなくて、独身に対する見方を変えるという話になるのかな。制度を変えるより遥かに難しいと思う。

    +3

    -2

  • 510. 匿名 2017/07/06(木) 06:58:49 

    なんで自分の立場に合わせてくれないのかって嘆くのはどんな立場の人が言っても
    滑稽だと思う 先進国は少子化少子化うるさいけど一方世界的には人口爆発で大変なことになってるわけだし

    公言してないけど発達障害の診断おりてて子供持つ事考えられないから結婚するしないはともかくとして「早く子供持たないと間に合わないよ」って言われるのがめんどくさいし早く一目見て閉経してる年齢になりたい 納税は頑張る

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2017/07/06(木) 07:07:19 

    >>245
    大企業(将来潰れない大企業ランキング50位以内に入ってる)で正社員として働いてたけど、独身でも仕事出来る人はたくさんいたからみんな出世してたよ。

    今の時代、会社によっては既婚女性のが休みくれとか長時間勤務出来ないとかであんま出世出来なかったりするよ。

    結婚してるから社会的信用が〜、なんて時代遅れ過ぎてビックリ。

    +30

    -1

  • 512. 匿名 2017/07/06(木) 07:08:58 

    バツイチ独身東京住まいだけど、生きにくいなんて感じたことない。
    みんな何故そんなに悲観的になるかわからないなぁー周りは思ってるより自分の事気にしてないよ。

    +18

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/06(木) 07:20:12 

    すでに独身が生きやすい世の中になってると思うけど、生きやすくなると少子化がひどくなって税金その他がバカ高くなる。すでにそうなってる。結果として高所得者以外は生きづらい世の中になってるし、今後ますますひどくなる。

    +18

    -2

  • 514. 匿名 2017/07/06(木) 07:22:16 

    独身でもイイじゃない!
    自分らしく立派に生きれば
    でもこんな言葉もあります

    「独身は最高の生き方の最低の人生だ」

    +5

    -11

  • 515. 匿名 2017/07/06(木) 07:22:47 

    子供いない人って犬猫飼うよね?

    +7

    -6

  • 516. 匿名 2017/07/06(木) 07:25:32 

    >>514
    スベってるから腹ぼてブサイクw

    +0

    -2

  • 517. 匿名 2017/07/06(木) 07:25:42 

    強がるな
    おばはんwww
    独身が生きやすい世の中

    +4

    -5

  • 518. 匿名 2017/07/06(木) 07:26:51 

    既婚者が「独身の頃がなつかしい。もう一度独身に戻りたいな~」って言うのは分かるけど、独身の人が「結婚したら負け」「結婚なんか絶対しない」とか言うのは何か違う気がする
    ま、強がってるだけだとは思うけど

    +18

    -14

  • 519. 匿名 2017/07/06(木) 07:27:33 

    老害デブサイク必死ww

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2017/07/06(木) 07:29:16 

    私は東京在住のせいか独身の生きづらさって具体的にはわからないな。どの年代でも独身はいるし。
    親がうるさいって事?これは世の中というより、親によるよね。
    老後の事?子どもがいたって保証されないからなー。
    独身でも自立してれは生きやすいんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 521. 匿名 2017/07/06(木) 07:31:03 

    >>517
    乞食老人乙

    +0

    -2

  • 522. 匿名 2017/07/06(木) 07:35:26 

    >>518
    独身だけど、一部のそういう意見はやっぱり違和感あるよ
    自分は結婚に向いてない自信があるし、家庭を円満に維持してる人って凄いなあと思う

    まあ既婚者の行き過ぎた独身叩きもどうかと思うけど。そもそも結婚願望が無い人も居るって何で想像出来ないんだろう、御縁がなくってで流してるけど

    +13

    -2

  • 523. 匿名 2017/07/06(木) 07:36:01 

    田舎過ぎるとクソババア、クソジジイ共は結婚しないのか?とかウゼーこと言ってくるから最悪だよ!
    もう実家なんか帰る気はないね!!

    +7

    -3

  • 524. 匿名 2017/07/06(木) 07:36:39 

    少子化は深刻だよね 子無し夫婦も多いし

    +6

    -6

  • 525. 匿名 2017/07/06(木) 07:44:27 

    >>521
    どちらが言われてるかも理解できない?www

    お勉強できなったんだなwww

    +1

    -2

  • 526. 匿名 2017/07/06(木) 07:45:05 

    >>506
    確かに自分で選択した結果ですよ

    でも今の社会制度は、配偶者控除があったり子ども手当てがあったり国民年金3号があったり何かしら配慮がありますね

    独身はそういった面は何もない。1人で勝手に生きていけ!って風潮である程度収入が確保できないと地獄

    +11

    -16

  • 527. 匿名 2017/07/06(木) 07:45:49 

    社会を維持するためには子供が不可欠です。その意味において独身者より既婚者が優遇されるのはある程度仕方ない。

    +15

    -6

  • 528. 匿名 2017/07/06(木) 07:48:11 

    >>214 そうでもないですよ。 本当にワケありの方もいるかもしれないけど、ただ結婚願望がない人もいます。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2017/07/06(木) 07:49:52 

    >>524
    少子化対策のため更に子どもをもう1人2人産めますか?育てられますか?
    国から何らかの補助が出て援助してもらえたとして

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2017/07/06(木) 07:52:02 

    >>525
    お勉強できなったんだな←?何言ってんだろ
    この老害バカニートは

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2017/07/06(木) 07:53:33 

    田舎と都内の温度差が激しいね

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/06(木) 07:58:16 

    離婚して独りになり、これから新たな縁があれば結婚して子供も欲しいとは思うけど、また同じ失敗を繰り返したら…また悲しい思いをするのか…などいろいろ考えると今から恋愛なんて程遠い幻想に思えてくる。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2017/07/06(木) 07:58:34 

    お国繁栄のために子ども産んでる訳ではないんじゃない?
    少子化対策に協力する目的で結婚して子ども産もう!なんて人いるのかな

    +18

    -2

  • 534. 匿名 2017/07/06(木) 07:58:40 

    いい年したおっさんで酷い容姿をカバーするような経済力も知力も無いし結婚できるかな

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2017/07/06(木) 08:00:49 

    >>533
    国の為じゃなく普通に子供は欲しい、、だけどお金がかかるから断念

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2017/07/06(木) 08:03:10 

    経済的に自立してたら結婚してなくても全然良いと思う。
    反対に非正規で独身だと、言い方は悪いけど詰んでるなーって思う。

    結局はその人の努力や生き方ぢよ。

    +18

    -3

  • 537. 匿名 2017/07/06(木) 08:03:17 

    しっかり納税してしっかり貯蓄してるので周りに何と言われても気にしないです。

    老後が淋しいよ、病気になったら誰に見てもらうの?
    って大きなお世話です。
    老後を子供に頼る気満々の人に説教は受けません。

    +15

    -4

  • 538. 匿名 2017/07/06(木) 08:06:17 

    >>533
    そんな人に限って移民反対、くるな外国人、てうるさいんだよね。
    あんたが老人になった時ベトナム人のヘルパーさんがオムツ変えてくれるんだよ。感謝しな。

    +11

    -2

  • 539. 匿名 2017/07/06(木) 08:09:38 

    納税してれば誰からも文句を言われず、蔑まれない世の中が良い。
    ちゃんと自立してる人が一番偉いって世の中になってほしい。

    +9

    -2

  • 540. 匿名 2017/07/06(木) 08:17:45 

    東京で将来独身高齢者が急増するんだから、
    地方の人にはたくさん子供産んでもらって、その子供たちがまた東京に出てきてっていう循環しか東京を維持出来ないでしょ

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2017/07/06(木) 08:18:17 

    >>538
    感謝します
    アジアの方たちは国への仕送りなどで一生懸命働きますよ。文化や価値観が違うため日本人からは反感を買うことも多々ありますが
    それに移民賛成ですよ
    子どもを産んだ方たちはこれからの日本を考えた少子化対策目的ではなく、ご自分の都合でしょう?ご自分の幸せのためではないのですか

    +5

    -6

  • 542. 匿名 2017/07/06(木) 08:21:54 

    >>25
    すごく同意!
    以前選挙の手伝いしたとき、公約がことごとく、子育て世帯と高齢者向けのことしかなくて
    当選するためには仕方ないんだろうけど、
    働く独身者もいるのにな。。。と、切なくなりました。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2017/07/06(木) 08:22:41 

    国のために子供を産むためでは無いし、実際そんな理由で産んでる人も居ないと思う。
    だけど、現実に子供要らない、移民反対じゃ日本は滅びるよね。
    出来れば自分も移民は反対だから日本人の夫婦が子供を産んで欲しい。
    色々な思想を持つ人が生きやすい、思想を押し付けない社会が理想だけど、現実を考えると独身優遇、推奨はすべきでないと思う。

    +9

    -2

  • 544. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:02 

    今でも十分生きやすいと思うよ。
    だけど周りの目を気にしたり周りと歩調を合わせたいタイプの人は
    生きづらいのは何も変わらないと思う。
    なんだかんだいっても結婚したり子供持つのが普通だったり多数派なのは
    変わらないから。

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:13 

    >>17
    海外旅行通の知人いわく、フランスあたりのちょっと高級なレストランは女性同士でも気が引けて入れなかったと。
    ヨーロッパは男性が女性をエスコートする文化が浸透しているとのことです。
    既婚未婚は関係ないにせよカップルが前提とは、いずこもひとり者は生きにくいということね。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:44 

    非正規とか詰んでるレベルじゃなく終わってるからね

    +5

    -5

  • 547. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:24 

    大阪市内で都会だけど、独身はいきにくいよ〜
    お金があったら海外に逃亡したい

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:22 

    テレビで取り上げられる独身、しかも女性だけをイジるネタなんとかならんのかね。
    女にだって友情や恋の話、綺麗な話はたくさんあるのに、芸能人のオッサン達が大好きなのは女陰湿ネタと結婚してない女性をイジるネタ。番組を面白くするための短絡的な方法なんだろうね。
    女にも友情はあるし、感動のエピソードだってたくさんある。女を意図的に汚い生き物としてまつりあげる事で「男の俺達は凄いんだ」っ言う優越感に浸ろうとしてるんだろうね。
    女を汚い生き物としてまつりあげる番組作るなら男を汚い生き物としてまつりあげる番組も作ったら?
    男の犯罪者の多さ!男の性犯罪の悪質さ!出世争いの陰湿さ!とか。
    女はインシツダーおじさん達は自己顕示欲を満たせなくなるから絶対やらないだろうけど(笑)

    +13

    -2

  • 549. 匿名 2017/07/06(木) 08:30:01 

    少子化ってうるさいけど不妊治療も保険適用外だと高いし不妊の妻には助成金をもっと出してほしい

    +0

    -7

  • 550. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:15 

    田舎はファミレスさえも1人ランチする人が少ない。外回り仕事していた時はめげずに1人で食べたけど、平日は子連れママ友や周辺会社員のグループが多くてあまり居心地良くなかったな。
    そんな時は都会で働く人が羨ましいと思った。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:50 

    >>545
    日本でも庶民的なお店はふらっと1人で入れたりします
    カウンターがあったりお一人様も足を運びやすいですね

    でもたまには高級フレンチを堪能したいんじゃー!!周りの友達は子育てに必死で誘えないんだよー!

    +3

    -2

  • 552. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:02 

    独身が生きやすい社会になったらその社会は終わりだと思うけどね
    将来を担う人間を減らす行為だから

    +31

    -7

  • 553. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:26 

    既婚者からすれば独身は生きやすいと思うけどな
    独身友達のインスタ見てると男女グループでワイワイBBQとか飲みとか頻繁に行っててうらやましい

    +26

    -2

  • 554. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:58 

    日本はまだ独身でも生きやすい気がする

    一人で外食しても誰も馬鹿にしないもんね。海外だと笑われたり、チラチラ見られてしまうよ

    +28

    -3

  • 555. 匿名 2017/07/06(木) 08:35:50 

    海外じゃパーティーはお一人様入場禁止ですよ

    +17

    -2

  • 556. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:28 

    都会だろうと、田舎だろうと、
    非正規は論外。どこだろと生きずらそう。

    +6

    -2

  • 557. 匿名 2017/07/06(木) 08:39:52 

    独身で頻繁に飲みに行くのは羨ましい
    だけど結婚しててもお金持ちなら頻繁に外食に行くと思うよ
    残念ながらごく少数だけどね

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2017/07/06(木) 08:43:41 

    海外でも1人には厳しいのか…

    やはり結婚しているほうが生きやすくなっているのだね

    万国共通だ

    +23

    -2

  • 559. 匿名 2017/07/06(木) 08:46:29 

    41歳 あまり好きではないが心優しい歳下の男に求婚され、もはやここで一回くらい籍を入れておけばいいかと悩み中。

    独身の方が金も自由も時間も自由なのに世間の態度が辛くて結婚という肩書きが必要な時がある 涙

    +14

    -2

  • 560. 匿名 2017/07/06(木) 08:48:29 

    周りに独身が多くいて安堵してるような人は厳しいです。
    基準が周りになっていて幸せや安心を感じるのに他人が必要だから。
    他人なんて心境や立ち位置がいつでも変わるし比較してたらきりがない。
    独身に限らず既婚でも基準が自分な人はどんな立場になっても幸せになれます。

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2017/07/06(木) 08:48:33 

    >>35
    聞かずに話すと>>15みたいになるし。
    既婚で子ありでも初対面だと子供の歳やら性別やら聞かれて面倒くさいよ。
    あなたの事を知ってコミュニケーションとりたいだけなんだよ。
    私は他人に興味がないので聞かないけど。
    独身の理由とか聞いてきたらムカつくね。

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2017/07/06(木) 08:50:27 

    経済的にも精神的にも自立しているなら周りの雑音なんか気にならない。
    寧ろ尊敬や憧れさえ持たれる。かも?

    子孫を残さ無かった事は国にも両親にも申し訳なく思うけど私は今が一番楽しいです。

    47歳、独身貴族バンザイ

    +13

    -5

  • 563. 匿名 2017/07/06(木) 08:50:53 

    まあ、経済を支えててはいるけど、少子化には貢献してないから、仕方ないなと割り切ってるよ。

    +10

    -1

  • 564. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:22 

    >>32
    自分のために生きたらどうかな

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:22 

    東京在住だけど子持ちだろうが独身だろうが気にしないよ。田舎だと子持ち既婚以外は全部生きづらいだろうね。都会へ引っ越せば良いんじゃないの?

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:16 

    独身が生きやすい社会とか甘えすぎ。
    十分昔より生きやすいのに。
    これ以上なにをもとめるのか。
    女の場合は理想落とせばいくらでも結婚できるのにしないだけ。
    自己責任。

    +26

    -12

  • 567. 匿名 2017/07/06(木) 08:54:11 

    独身で頻繁に飲みに行くのは羨ましい
    だけど結婚しててもお金持ちなら頻繁に外食に行くと思うよ
    残念ながらごく少数だけどね

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/06(木) 08:55:40 

    自分に合わせて環境変えろっていうのは横暴だよ。自分が選んだ生き方をしてるなら、それでいいじゃん。独身と子持ち、若者と年配者、対極にあるものが同時に不自由しない社会なんて、なかなか難しいよ、日本は頑張ってるよ。

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:34 

    「独身だけが生きやすい世の中」ではないよ
    既婚者も独身も子持ちも子なしも偏見差別のない
    みーんな暮らしやすい世の中が理想だなって思うの

    +7

    -4

  • 570. 匿名 2017/07/06(木) 09:08:55 

    >>568
    こういう時に多数派である既婚者や年配者が有利にはたらく場合が多い
    絶対数の少ない若者や独身の意見は反映されにくい

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/06(木) 09:09:01 

    東京は健康でお金さえあれば独身生活にやさしいよ。
    あれこれ言う人もいないし、1人で入ることができる店も多いし。
    むしろ一人の方がいいのでは?とさえ思う。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/06(木) 09:09:15 

    犯罪者じゃあるまいし堂々としていれば良いよ

    下手に出ると益々マウンティングされるよ


    +12

    -0

  • 573. 匿名 2017/07/06(木) 09:10:27 

    おひとりさま宣言は自己愛の強さの表れ
    まわりと違う私は優れていると思い込んでまわりを見下してる
    特に優れたものなんて持ってないくせに
    自分は育ちがよくて優秀で間違いなど犯したことがない優秀な人間だと思ってる
    もはや社会の病理だよ

    +1

    -14

  • 574. 匿名 2017/07/06(木) 09:11:21 

    ずっと独身の人はやっぱどこかおかしい。

    +7

    -11

  • 575. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:16 

    海外に比べると、日本はおひとりさまに優しい環境らしいよ
    おひとりさま用の食事からおひとりさま用のウェディングフォトがあるなんて日本くらい

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:18 

    会社で働いてると誰が独身かは把握してるもんね。
    40超えて独身とかだとやっぱそういう目で見られる。
    特に女性は。

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:44 

    自己肯定感が異常に低い場合もありますよ

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/06(木) 09:17:21 

    結婚して不幸になっている人を沢山見すぎているから、
    結婚することに対し興味がなくなった。
    総合的に見たらずっと独身の私のほうが幸せなのでは?と最近思えてきた。

    +7

    -3

  • 579. 匿名 2017/07/06(木) 09:18:05 

    田舎住みですが、初対面の人がまず聞いてくるのが「結婚してるの?」
    何よりも結婚してないとダメですか…

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2017/07/06(木) 09:21:28 

    ないものねだり。

    私も独身でもいいって思ってる、でも結婚してもより楽しいと思う。

    他の方が言うように、自分次第かも。

    1人より2人がやっぱりいいな。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2017/07/06(木) 09:27:51 

    結婚しててもおかしな人いるよ

    +14

    -1

  • 582. 匿名 2017/07/06(木) 09:29:18 

    結婚して子供産んで、いわゆるママの世界に入ってわかったけど。
    独身や子供のいない夫婦は本当に蔑まれてる。
    ほんとイヤな偏見だよ。

    +3

    -4

  • 583. 匿名 2017/07/06(木) 09:29:54 

    独身を貫こうとしている女性もふいに出会いがあって結婚に至ったり
    結婚している女性も突然配偶者が亡くなったり
    この先何が起こるか誰もわからない

    確率的には低くともみんな他人事ではない

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/06(木) 09:30:28 

    >>579
    だめとは言ってない。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/06(木) 09:30:46 

    >>36田舎にあったとしても、すぐに知り合いとか同僚に会うからめんどくさい。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/06(木) 09:31:51 

    >>545

    ヨーロッパはカップルで一単位ってカウントされる事多いみたいね。東京の1人オッケー、女同士オッケーはかなり自由度高い。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/06(木) 09:32:50 

    >>551

    ちゃんとそういう店あるって。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2017/07/06(木) 09:35:29 

    ママ友の世界は基本排除。独身とかに限らず価値観の違う人は徹底的に排除。そうじゃないと均衡が保てないの。

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/06(木) 09:35:50 

    結婚興味なかったけどさすがに50超えてずっと独身でいるとかそこまで図太くない。
    親戚の集まりにも顔出せないし何より親がかわいそう。

    +9

    -4

  • 590. 匿名 2017/07/06(木) 09:41:07 

    >>11田舎はすることないからやたら結婚早いよね

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/06(木) 09:41:36 

    >>552
    そうだよな。少子化が進み中韓に乗っ取られるよ。

    +6

    -2

  • 592. 匿名 2017/07/06(木) 09:41:51 

    >>559
    多分最後のチャンスなんだろうけど、あまり好きじゃない人との結婚はおすすめ出来ないかも。
    しかもコメントから察するにまーまー稼いでるようだし。たまーに必要な肩書きの為に、無理してするもんじゃない。

    +5

    -3

  • 593. 匿名 2017/07/06(木) 09:43:28 

    >>589
    そうなんだよね。20代や30代の頃は1人でも楽で楽しいし世間の目も酷くないけど、50を超えてずっと独身のままでいるのは、鋼の神経じゃないと耐えられなさそう。親戚や親に申し訳ないし、自分もこの先の老後を1人でも生きる覚悟と金銭がないと。

    +7

    -2

  • 594. 匿名 2017/07/06(木) 09:44:10 

    >>559
    結婚しといたほうがいいって!
    絶対そのほうが生きやすい。
    ほんとに。
    天涯孤独で生きてるなら別だけど親戚、仕事関係の人、
    みんな相手が結婚してるかどうかで線引きしてるよ。

    +4

    -7

  • 595. 匿名 2017/07/06(木) 09:44:55 

    >>578
    こういう人は単に類友だよ。結婚しようがしまいが不平不満だらけで不幸を呼び寄せるタイプ。
    私の周りで結婚して不幸になった話なんて全然聞かないもん。

    +7

    -2

  • 596. 匿名 2017/07/06(木) 09:45:36 

    田舎で独身でも十分生きやすいけど……
    私が住んでるところは田舎じゃなかったのか……
    誰も結婚勧めたりしないし、他人に口出しなんかしないよ

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/06(木) 09:46:54 

    離婚は結婚の何倍も難しいというしね

    一時的なノリで結婚はおすすめしない

    +8

    -3

  • 598. 匿名 2017/07/06(木) 09:48:30 

    自分でシッカリ稼いでる独身の女の人は私から見ると格好良いし尊敬するけどな。
    私は仕事もそれほど出来ないから結婚した部分もあるので。

    今は扶養内で派遣で働いているんだけど、そこで35歳以上の独身派遣が多い。
    家が金持ちでもなく、自分も派遣なのに男はやっぱりお金だよねーって毎日のように言ってる。
    それには失笑しながら聞いてるよ。

    独身にも種類があるよね。

    +16

    -3

  • 599. 匿名 2017/07/06(木) 09:48:48 

    >>593
    そうそう。
    20代の頃は一生結婚しないつもりでいたけど、歳とるとほんときれいにみんな結婚してくからね。
    そんで叔母にはあなたがずっと独身だから皆気にしてる、歳とっても面倒見れないよ、とか言われて。
    ああ歳とって独身だとそういう目で見られるのか、と今更ながら焦ってる。

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:02 

    596
    まだ20代なのでは。
    もしくは40過ぎか。
    45超えたら誰も言わなくなるかも。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:03 

    >>589
    時代が進んでその頃には50の独身がうじゃうじゃいて普通に暮らせているような事はないかな

    ここ2.30年でも独身への考え方は変わった

    +4

    -3

  • 602. 匿名 2017/07/06(木) 09:53:43 

    35でペット(チワワ二匹)いるけど、
    今更ながら東京暮らしに戻りたい、、

    訳あって20代後半から実家がある北関東住み。
    独身にはきつい。
    人生やり直したい。
    東京にいた頃のほうがずっと楽しかったし孤独を感じることも皆無だった。

    +10

    -3

  • 603. 匿名 2017/07/06(木) 09:55:49 

    独身彼氏なしに対して何も言われないけど、思われてるんだろうなーって

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/06(木) 09:56:00 

    >>601
    逆に結婚がステータスになる気がするよ。
    予備校感覚で結婚相談所入る、みたいな。
    言葉遣い、とか身だしなみ、とかそんな授業がある。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2017/07/06(木) 09:58:04 

    日本は履歴書に家族構成と年齢書かせる国だからね。
    転職のときに配偶者の有無を書けと言われて転職するのやめたわ。
    こじらせすぎかな。

    +8

    -3

  • 606. 匿名 2017/07/06(木) 09:58:52 

    数十年後には独身でも今より生きやすくなってるって言ってる人いるけど、逆だと思う。
    未来の若い世代に、独身で自由に生きてきた老人たち(独身率が高い老後の私たち世代)のせいで、移民が増えて治安が悪くなったり、少子化で介護が大変だったり介護保険含むあらゆる税金が高くなった!
    あいつらのせいだ!!
    ちゃんと結婚して子孫を残さず自由に生きたせいだ!
    と非難されてますます独身は肩身が狭くなりそう。
    時代は回るというから、いつまでも独身でもいいよね、という世論ではなくなってきて、一昔前の結婚市場主義な思想に戻りそう。

    +7

    -6

  • 607. 匿名 2017/07/06(木) 10:00:43 

    確かに。
    独身で子ども持たない生き方が国家的にいいわねないからね。
    税制面でもっと差をつけられるだろうしメディアの論調も独身叩きに回るだろうね。

    +12

    -1

  • 608. 匿名 2017/07/06(木) 10:03:29 

    >>604
    結婚予備校かぁ
    その授業受けたら語弊はありますが民度はあがるよね
    ていうかそれって昭和の花嫁修業に似ている気がします
    お料理教室、お花、お茶、お裁縫などなど

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2017/07/06(木) 10:05:13 

    >>608
    時代は巡るだね。
    男版もしてほしいよね。
    臭い対策とかさ。ほんと教育してほしい。指摘してほしい。

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2017/07/06(木) 10:11:40 

    >>609
    時代が逆走する?とも感じる

    臭い対策もだしある程度のマナーも身につけてほしいな。紳士な振る舞いとか

    +1

    -2

  • 611. 匿名 2017/07/06(木) 10:15:10 

    富山なんて
    結婚して子供産んで

    家を建てて一人前って言われる。
    持ち家ばかりだからね。

    私にはそんな自身ない
    東京に行きたいなあ。

    +15

    -2

  • 612. 匿名 2017/07/06(木) 10:16:06 

    それで教育の済んだ男女を相談所がマッチングまですれば無事結婚できる。
    偏差値とか導入すれば高望みも減るだろうし。

    +0

    -1

  • 613. 匿名 2017/07/06(木) 10:17:02 

    気にしなければいいといつも本気で思ってる。
    私は40代で何度もお子さんは?質問受けたことあるし、実家は田舎だから親戚や同級生の子供作れ攻撃にもあったことあるし、それでもずっと子供いないけどこの楽な環境に満足してるから全く気にしてない。
    だって子育てで苦労や我慢するより私はこの生活が楽なのは小さい頃からいろんな家庭を見て愚痴の内容も覚えてるせいかわかってるからね。
    たまたまラッキーなことにすごく楽で何も文句言わない旦那と出会えたから結婚もしたし続いてるけど、これがモトカレみたいなクズモラハラ野郎だと結婚生活は我慢の連続か別れて安心してると思うから、結婚してることが良い事とも別れてシングルになるのが悪いことってのもないからってのがわかってるから、私は例え独身でも何言われても気にしない。
    だってそんな嫌がること言って来る既婚の人たちって大抵人生や家庭がうまくいってないとかだもん。
    はけ口にされてるのをそろそろ気付いたほうがいい。

    +9

    -2

  • 614. 匿名 2017/07/06(木) 10:19:15 

    発達障害やらアトピーやら持ってるし、子供も苦手だから結婚なんて絶望的ですよ
    結婚しろしろ言う人には上記の理由をわざわざ正直に言わんとダメなのかな

    +12

    -1

  • 615. 匿名 2017/07/06(木) 10:21:11 

    生きにくいの?どんなとこ?

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2017/07/06(木) 10:21:36 

    独身てそんなに肩身狭い?38歳独身だけど感じたことないかも
    むしろ子持ちの友達の方が色々気を遣って肩身狭そうに見える

    +7

    -4

  • 617. 匿名 2017/07/06(木) 10:21:58 

    >>606
    >>607
    今は養子縁組を組むのも厳しい審査があるようですが
    もう少しゆるめて
    子どもに恵まれない女性や同性カップルへ子どもを…なんとかならないですかね
    施設には肉親から見放された子どもがたくさんいます
    子どもを望まないのにばんばん産んじゃって虐待してしまう若い女性もいます

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/06(木) 10:22:58 

    613
    ふざけんな!結婚してんのかよ!
    くるな!

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2017/07/06(木) 10:23:48 

    >>616
    うらやましい。都内?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2017/07/06(木) 10:27:15 

    >>612
    窪美澄「アカガミ」
    この小説はまさにこんなこと書いてますよ

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/06(木) 10:29:39 

    >>526
    ちょっと甘えてるね。
    その地獄を選択したのは貴方。
    結婚願望が無いにしろ、相手が見つからなかったにしろ、少数派を選択したのは貴方。
    みな一生懸命働いてお金を貯めるしか無い。それは既婚者でも同じなんだし。

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2017/07/06(木) 10:30:04 

    結婚している女性が来ても良いんじゃない

    第三者から客観的な意見を聞けるのは参考になる

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2017/07/06(木) 10:32:05 

    今は良くても老後がやばい
    年取って入院したり何かあったとき身寄りがないって厳しいと思いつつ36歳独身です

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2017/07/06(木) 10:32:15 

    >>614
    言って相手を罪悪感まみれにしたくなるね。
    まあそう言う無神経な人はなんとも思わないかもしれないけどさー

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/06(木) 10:34:34 

    >>621
    既婚者も独身も一生懸命働いてお金を貯めるのはもちろん承知です
    被害者意識が強いかもしれませんが
    世間の風当たりが強いのは否めないです

    自分で選んだ人生なので覚悟の上生きていきます

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/06(木) 10:36:32 

    独身が生きやすくなるには、独身だけが住む地域を作って、独身とのみ話せる環境を作れば、既婚者や子供を見る機会もテレビ以外ではなくなるし、他の価値観に触れずに生きれると思う。

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2017/07/06(木) 10:38:51 

    >>624
    横からですが同意します
    結婚しない、子ども持たないには何かしら人に言ったらはばかれるような理由をひっそりお持ちの女性もいます
    言ったらドン引きさせるから気丈に振る舞っているだけです

    +3

    -2

  • 628. 匿名 2017/07/06(木) 10:39:48 

    >>626
    親は既婚者だから一緒には住めないんだね…

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2017/07/06(木) 10:41:06 

    両親が死んだも独身がいいと言えるの?

    親が死んでからが本当の孤独
    独身がいいっていうのはまだ精神的に甘えられる親がいるからでしょ

    +14

    -4

  • 630. 匿名 2017/07/06(木) 10:44:12 

    >>625
    自分で風当たりの強い道を選んだんだ。頑張ろうよ。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2017/07/06(木) 10:44:28 

    老後の面倒を親族に頼る気でいなければ、いいと思います。

    独身50代半ばの叔母に「老後はよろしくね」って言われた。
    確かにたくさん遊んでもらったり、外食に連れて行ってもらったり、感謝はしている。
    何も言われなければ、老後のことも多少は協力する気がおきたかもしれない。
    でも、自分で言われてしまうとね…。

    独身でもいいとは思うけど、メリットもデメリットも受け入れてほしいな。

    +19

    -1

  • 632. 匿名 2017/07/06(木) 10:45:05 

    >>629
    今のうちから独身仲間と将来はそういう人どうしで定期的に集まろうねなんて話してるw

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2017/07/06(木) 10:47:40 

    >>234
    子ありが特権階級化するね

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/06(木) 10:48:51 

    >>633
    だとしても文句言えない。アラフォー既婚子ナシ。
    出来ないんだもん涙

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2017/07/06(木) 10:48:56 

    >>45
    羨ましいな~。田舎住みでも独身の友達が多いってこと?
    私の場合は年齢的に、結婚している友達ばっかりで、
    独身はほどんどいないから、色々な意味でキツイよ。

    お陰で、自分のほうから友達と距離を置くようになってしまって
    ある意味、自業自得の独身生活を過ごしてる。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/06(木) 10:51:52 

    親がいなくなってからがほんとの地獄だよね。
    上でも指摘されてるけど、絶対頼ったりしませんって親戚連中に宣言しとこうかな。

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2017/07/06(木) 10:53:41 

    >>633
    昭和初期で子ども10人くらい産んでたんだよね
    それがいまや1人2人
    約100年でこうなのだから未来は何が起こってもおかしくはないね

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/06(木) 10:55:05 

    私まだ22歳で結婚を焦る年齢でもないけど、今まで生きるの結構つらかったから自分より劣った子供を産み落としたくない
    自分も親としての責任を全うできる余裕はなさそうだし
    子供に苦労させたくない

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/06(木) 10:55:13 

    >>92
    なるほど、すごく説得力ありますね。
    このトピなかなかの荒れ具合ですが、92さんの言葉に安心させられました。
    聡明な方なんでしょうね。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2017/07/06(木) 10:55:21 

    トピ主さんが「お説教などはご勘弁ください。」とちゃんと書いているのに、
    ここでもやっぱりお説教したがる人がいるのか...
    そういうのを余計なお世話と言うんだけどね。

    +6

    -3

  • 641. 匿名 2017/07/06(木) 10:58:48 

    親がいるうちは親に守られてる。
    田舎だと親がいなくなったら、自治会とかで周りの住民と話さなければならなくなるし、
    親がいなくなったら、田舎にいる人は都会に引っ越した方がいいよ。
    都会の方が何かとお金がかかるから、貯金はしっかりしとかなきゃ。

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2017/07/06(木) 11:01:42 

    >>13
    ほんとこれにつきる。
    SNSが無かった時代はほんと良かった。
    そう思ってるひとも多いと思う。

    +6

    -2

  • 643. 匿名 2017/07/06(木) 11:02:43 

    あからさまには言われなくなったかな。

    うるさく言う親戚に限界がきて、家に来るなと言ったから静かになったし、そもそもその親戚が元彼にちょっかい出して話しかけて家に居たくないし、あのおばさんと親戚になりたくないとか言われたし。
    ただ法事で顔だしたときは少し空気わるかったけど。

    仕事だとシフト変更たのまれるのは、私だけど。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/06(木) 11:09:18 

    40歳の友達が、たった一人の甥を甘やかせ、老後見てもらう気でいます。
    彼は一人で三人も看なければいけないのだろうか。
    見てくれる訳ないか。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2017/07/06(木) 11:11:57 

    田舎も、お一人様でも行きやすいお店がもっとできれば良いのにね!
    テレビ番組で「お一人様特集」みたいなのを見たことがあるけれど、
    紹介されるのは、どこも都会のお店だから全然参考にならない。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/06(木) 11:12:46 

    親戚や兄弟に迷惑がかからないよう
    もうすでに距離を置いてます

    安楽死制度にも賛成派です

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2017/07/06(木) 11:16:19 

    >>646
    自立出来てんの素晴らしい!親がいると中々頼りっきりで甘ちゃんだから

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2017/07/06(木) 11:18:13 

    毎回ごはんが美味しい!食事が楽しみだ!
    と思ってしまうのは身体がもっと生きたいと自然と感じているからだろう

    風当たりは強いが小さな幸せ見つけて過ごしていこう

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2017/07/06(木) 11:18:45 

    田舎ってそんなに結婚云々うるさいの?
    町内の人が野菜くれたりタクシー代わりに車に乗っけてくれたり色々と助けてくれるイメージ

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2017/07/06(木) 11:19:16 

    >>644
    他人の家族の問題なんだから、それをあなたが気にしても仕方がないでしょ。
    その友達も他人にわざわざ、そんなことまで心配されたくはないと思う。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2017/07/06(木) 11:20:17 

    今で充分生きやすいでしょ
    早く結婚しなよ、なんてみんな気を遣って言ってこない。
    昔なら職場ぐるみ、町ぐるみで独身の人を結婚するように追い込んでたって親がよく言ってる。
    でもそこまでされた方が嫌でも結婚するようになるだろうね。
    どっちがいいんだか。

    +16

    -2

  • 652. 匿名 2017/07/06(木) 11:21:06 

    >>625

    ん〜子どもなし共働き夫婦ならがっぽり稼いでるかもしれないけど、ものすごい税金とられてると思うんだよね。それでいて恩恵はなし。だいたい税金とられて文句言う人はそんなにとられてないけど所得が少なくて余裕がないことが多そう。女性が社会に出て得られる賃金格差も問題はあるとは思うけれど。それも稼いでる女性も多いしね。

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2017/07/06(木) 11:24:35 

    久しく会ってない40過ぎの独身友達と正直何を話していいかわからない。

    +17

    -1

  • 654. 匿名 2017/07/06(木) 11:25:03 

    実際女が一人で生涯独身で生きるのは相当厳しいと思う。
    年収300万あたりなら尚更。

    +7

    -2

  • 655. 匿名 2017/07/06(木) 11:26:17 

    >>651
    それはあるかもね!お互い出会いがないだけだったのが、お節介おばちゃんに巡り合わせてもらえることもあるだろうし。

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2017/07/06(木) 11:26:32 

    >>653
    何を話していいかわからない程度の関係ならば、
    別にこのまま会わなくても問題ないのでは?

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2017/07/06(木) 11:28:00 

    男は自分が年を取ってても若い女性と結婚したいって言うけど、女の人はどうなの?同い年くらい?年上がいい?

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/06(木) 11:28:18 

    田舎でも独身でも生きやすいですょ。
    結婚しても離婚する人は多いですね。
    他人と一緒に暮らす時点で無理。
    絶対にどっちかが我慢をしてるからそれより
    独身で好きなように生きていってる方が私はいいですけどね。

    +4

    -3

  • 659. 匿名 2017/07/06(木) 11:28:42 

    >>656
    そういうことになっちゃうよね。

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2017/07/06(木) 11:29:43 

    結婚は無理だから早く死にたい

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2017/07/06(木) 11:30:12 

    でもあんまり独身ばっかりだと、本当に日本おわっちゃうと思う。

    今ですらお年寄りが多くて介護施設満杯で人手不足なのに、独身だらけで子供が産まれなくなったら、と思うと、心底怖い。
    自分はもう年とって死ぬだけだからって思えない。だって、死ぬまでにまだ何十年かある予定だもの。

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2017/07/06(木) 11:30:16 

    >>658
    どっちかが我慢じゃないよ。お互いが我慢だよ。その中で居場所を探していくんだよ。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2017/07/06(木) 11:30:59 

    同い年くらいか少し上がいいな
    あんまり若い男性だとなんか申し訳ないわw

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2017/07/06(木) 11:31:30 

    >>660
    死ぬ気になれば結婚くらい出来る!

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/06(木) 11:31:32 

    ある程度年齢がいってくると、結婚してる前提で話されるのが嫌って言うけど、35も40歳にもなって独身前提で話される方が失礼じゃないか?

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2017/07/06(木) 11:34:52 

    >>665
    確かに。
    初対面の自分とおなじくらいの人と話す時探り探りな感じになるから、独身なら先にいって欲しい。その場かぎりの人じゃない場合ね。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2017/07/06(木) 11:35:52 

    子持ちなので、当たり前だけど一通り経験してきた。
    でも今が一番生きにくいかも。
    子供の事で悩んだり、ママ友付き合いとか面倒だし。
    夫婦は上手くいってるから私としては既婚で子供のいない時が楽だったな。
    旦那に不満がある人は結婚なんてしなけりゃ良かったって言ってるし
    結局は人それぞれだよね。
    決めつけて面倒な事を言う人なんてうっとーしーよね。
    私も子育ての事を色々アドバイスされるけど、そんな事はとっくに試したよ!って事ばっかりでさ。
    子供の性格によって違うのに分かったような事を勝手に言うなって思う。
    最後は愚痴になっちゃったけど、自分の力で生きてる女の人ってスゴイと思うよ。
    税金払ってるし、胸をはって頑張って欲しい。

    +16

    -1

  • 668. 匿名 2017/07/06(木) 11:36:44 

    >>657
    女性も人それぞれなんじゃないかなぁ?
    私はもともと年上が好きだから、今でもやっぱり年上が良いな~。
    でも年上対象だと当然、既婚者が当然多くなるわけだから、
    バツイチも含め、独身の年上男性と知り合うのは、実際はなかなか難しいよ。

    そういう理由で考えれば、年下男性に目を向ける女性がいることも
    理解できる。

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2017/07/06(木) 11:40:51 

    >>667
    一通り経験したから言えることだよね。
    結婚も出産もしてなくて今が楽だから、自由だからって言い切っちゃうのは残念だなと。
    とはいえ、全部を手にいれることは無理だとわかりきってますが。

    +4

    -2

  • 670. 匿名 2017/07/06(木) 11:42:03 

    >>659
    うん、そう。
    でも、その独身女性の友達のほうから「久しぶりに会いたい」と
    連絡が来たのなら、話しはまた別だと思う。
    その場合は、思い切って実際に会ってみれば、意外と色々な話しで
    盛り上がるかもしれないから、ぜひ会ってあげて。

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2017/07/06(木) 11:43:21 

    >>668
    対象独身男性はもっと年下女性がいいとか言っちゃうからね。
    40過ぎて20代の女性と結婚したいと言ってる男より、柔軟性のある年下男性ありかもね。

    +4

    -2

  • 672. 匿名 2017/07/06(木) 11:44:12 

    結婚も向き不向きがあると思うんだよなー

    太陽の元で咲くひまわり
    湿度の高い日陰を好む苔

    どちらも美しいしそれぞれ合う環境がある
    日本が潰れないために子ども産めとか結婚したほうが良いよとかなんかいやだな

    +6

    -6

  • 673. 匿名 2017/07/06(木) 11:46:14 

    >>670
    ありがとう。今年に入ってから何回か会いたいねって話になってるけど、なかなか実現せず。
    何年か前に不倫でゴタゴタしてるって話してからどうなったかもわからないから、どこから聞いたらいいものやら。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2017/07/06(木) 11:47:57 

    >>672
    日本がどうより自分のためじゃない?
    苔が好きなひまわりもいるし、苔同士気が合うかもしれないし。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2017/07/06(木) 11:48:08 

    年下男性って年上女性のこと正直どう思ってるのかな
    同世代で年が近いのならともかく
    かなり年上は範囲に入るの?

    +1

    -4

  • 676. 匿名 2017/07/06(木) 11:51:18 

    >>675
    10歳差くらいは全然ありじゃない?

    +0

    -6

  • 677. 匿名 2017/07/06(木) 11:51:33 

    >>672
    苔を強い太陽の元で育てると死んじゃう
    逆に太陽を日陰に植えると育たない

    その人その人合う環境があって、それぞれ違って良いのかなって思いました

    +3

    -2

  • 678. 匿名 2017/07/06(木) 11:54:43 

    >>672
    さかのぼると
    独身ばかりになると日本が潰れる
    中韓に侵略されるって書いてた方たちがいた

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2017/07/06(木) 11:57:11 

    子連れのが生きにくいんですが、、、
    電車乗れないお店行けない妊婦マークつけれない
    はっはー!

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2017/07/06(木) 11:59:18 

    エゴを突き詰めてくと
    独身、選択子ナシになる

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2017/07/06(木) 12:00:00 

    そもそも独身が生きやすい世の中って何?結婚しないの?って周りからしつこく聞かれないこと?
    今の収入でそれなりの生活が送れること?
    独身でも肩身の狭い思いをしないでいられること?

    でもこれって結婚してもついて回る感情な気がする。周りからの子供はまだ?の無神経な質問。
    共働きでやっと子供1人ちゃんと育てられるかという経済的不安。結局は働きながらも家事や子育てを女性がメインで行う現状。義理の親との付き合い。
    ママ友との交流。旦那との関係…
    正直何も問題や悩みを抱えていない既婚者っていないと思う!

    だから独身も既婚者も生きにくい世の中に日本がなっているんだと思う。
    心配が故に早く結婚しろって言ってくれてるのかもしれないけど、昔とは時代が違うんだよ。お見合いとか少ないし。女性も働く時代で必然と婚期遅れるし。
    それを個人の努力不足だけに思われるのが悲しい。
    だったら、この時代に結婚に対して男性も女性も前向きになれるような何かがほしいよ!
    共働きでいいから安心して子育てができる世の中になれば必然と結婚率も上がるよ。

    もっと独身、既婚関係なく、他人に対して優しい世の中になって、それぞれの生活の保証とか手厚くしてくれたらなぁと思う。


    +14

    -1

  • 682. 匿名 2017/07/06(木) 12:00:04 

    >>676
    10歳差ですか!
    ここ見てる既婚者さんで10歳下の男性と結婚した方いらっしゃいますか?
    馴れ初め聞きたいな

    +1

    -3

  • 683. 匿名 2017/07/06(木) 12:05:52 

    エゴ!当たり
    自己中極めてるわ、私だわ
    でも産まれちゃった以上生きてくしかないんだわ

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2017/07/06(木) 12:06:25 

    さんざん好き放題やりたい放題やっといてまだ贅沢言うんだ?
    人生はそんなに甘くないですよ

    +4

    -7

  • 685. 匿名 2017/07/06(木) 12:08:24 

    >>17
    馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2017/07/06(木) 12:09:35 

    >>673
    不倫の話は、こっちからはしないほうが無難だね...(^_^;)

    この半年のうちに何回が「会いたいね」という話になっているならば、
    あまり深く考えず、もっと気軽に捉えたほうが良いかも。

    私の場合、しばらく会ってない既婚友達とは年に一回、年賀状で
    「久しぶりに会いたいね」と挨拶代わりで言うくらいだから、
    それに比べたらコメ主さんのお話は、現実的かなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2017/07/06(木) 12:13:38 

    私何もかも満たされてて幸せ!!っていう人以外は生きにくい世の中ってことか

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2017/07/06(木) 12:13:49 

    >>685
    17です
    ゆるっと話そうという
    トピ主さんの意向を汲んでアホっぽく振る舞ってみたけどやっぱり荒れた流れになるね

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/06(木) 12:19:37 

    田舎ってそんなに結婚云々うるさいの?
    町内の人が野菜くれたりタクシー代わりに車に乗っけてくれたり色々と助けてくれるイメージ

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2017/07/06(木) 12:19:44 

    >>646
    自立出来てんの素晴らしい!親がいると中々頼りっきりで甘ちゃんだから

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2017/07/06(木) 12:20:25 

    >>687
    結局は、考え方や感じ方次第なんじゃないかなぁ?
    独身者も既婚者も、幸せの形はそれぞれ違うかもしれないけれど、
    どちらにも幸せや大変さはあるからね。
    それらをどう考えて、どう感じるかが重要なんだと思うよ。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2017/07/06(木) 12:21:31 

    どんな低賃金の仕事でも、フルで働いたら、一人暮らしでも3万ぐらい好きな事に使えるぐらいの賃金貰えたら、誰も貰ってくれない低スペック独身でも生きやすいんだけどな。

    独身であることで何言われようと全然構わないけど、結婚に向いてるとは思えないし納得してるし。

    でも、やっぱり1か月フルで働いて多少好きなものに使えるお金ぐらいないと、自分が奴隷のようにしか感じられないんだよね。幸せを本当に感じられない。

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2017/07/06(木) 12:24:02 

    少女漫画の最終回を結婚エンドにしなければいいと思う。
    あれで幼少期から女子は
    「結婚こそが人生のゴール!」って刷り込みされてる。

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2017/07/06(木) 12:25:45 

    うるさいというより結婚が当たり前って感じだよ
    野菜はもらったらまた代わりに何かしら返さなきゃだし、良くも悪くもつながりが強い
    近隣の情報は垂れ流しだから誰がどこに勤めてるとか未婚だとか分かりきってる

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2017/07/06(木) 12:26:22 

    新憲法で個人よりも家族が尊重されるようになるらしいから、独身は今よりも肩身狭いだろうなあ。
    そりゃ国としては結婚して、子供産んで、介護もして、地域にも貢献して、ボランテイアもして色々ただでこき使いたいけど、独身じゃ無理だもんなあ。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2017/07/06(木) 12:30:25 

    日本は生き辛いと言ってる人は外国で暮らしたことありますか?たぶんほぼ外国ではもっと生きてるのつらいよ。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2017/07/06(木) 12:31:57 

    無職ですが顔の半分でデブがわかるくらい超絶デブです。
    情けない事に30手前のおっさんです

    汗(豚汁)を臭がらずに拭いてくれる花嫁募集中です
    結婚できますか?

    +1

    -11

  • 698. 匿名 2017/07/06(木) 12:33:46 

    GDPと幸福度は必ずしも比例しないらしいから
    自分に合っていれば暮らしやすいのではないか

    外国暮らししたことないですが…

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/06(木) 12:39:27 

    年上女性なんて男性からしたら地獄でしょ。顔はシワシワ、シミだらけてくすんでるし、どうして年下男性を捕まえられると思うのか不思議。貯金が何億もあるのかな。気持ち悪いよ。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/06(木) 12:39:28 

    >>657

    女の人だって同じだよ。歳とってくるとどうしてもね。お互い様。

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2017/07/06(木) 12:42:56 

    今は充分生きやすい時代だよ。
    独身が生きやす過ぎて、人口減って移民だらけになるのが怖いくらい…

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2017/07/06(木) 12:43:00 

    既婚だけど、ばあちゃんが「ひとり身の年寄りの方が行政に面倒みてもらえていいなー」って言ってたよ。二人でいると二人で頑張れって感じで手助けは薄いらしい。
    これからは単身世帯が勝ちかもねー。
    結婚しても共働きは必須の世の中だしさ。

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2017/07/06(木) 12:43:31 

    既婚も独身も何も変わらないと思うけどなー

    声のデカい独身が自意識過剰になってるだけじゃないのかな

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2017/07/06(木) 12:46:00 

    >>695
    独身者は政府にとって何もメリットもない国民だからねぇ...

    +13

    -3

  • 705. 匿名 2017/07/06(木) 12:47:06 

    独身って報われないよね。
    理不尽な思いをすることもしばしば。

    だけど、少数ながらも独身の友達がいて、1人で退屈せずに過ごすのが上手だから、見習って、独身なりにも充実した人生にしよう‼️って頑張ろうと思う。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2017/07/06(木) 12:47:36 

    >>654
    大卒初任給で400万貰えるのに300万って少なすぎじゃね?
    人生今まで何をしてきたの?って感じ

    +3

    -6

  • 707. 匿名 2017/07/06(木) 12:52:02 

    >>697
    食べ物と税金食い潰しやがって笑

    今のうちに死んどけよ公害デブニート

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2017/07/06(木) 12:54:16 

    >>702
    悲惨だね、、

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2017/07/06(木) 12:54:27 

    共稼ぎじゃなくて専業主婦になりたい、、1日働いてからの子供のお迎えと家事は正直疲れる

    +4

    -2

  • 710. 匿名 2017/07/06(木) 12:55:36 

    独身が肩身狭いのは当然だよなぁ。
    既婚者は少なくとも一人は自分と生涯を共にしようとしてくれる人がいるということだから。
    その時点でもう格段の差だよね。
    離婚する人も多いけどさ。

    +10

    -4

  • 711. 匿名 2017/07/06(木) 12:58:07 

    子供2人いるけど幼稚園のお迎え、夜ご飯は甘えだけど義母に任してフルタイムです お金ちょっと払ってるけど助かります

    35年ローン早めに返したいから

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2017/07/06(木) 12:59:00 

    同僚が、独身で子供がいない私のことを馬鹿にした発言をたまにしてくるんだけど、きっと結婚、出産、育児にウンザリしてるんだろうなって思うわ。かわいそう。

    独身をディスられるたびに、独身で良かったと心底思える。他人に振り回されて心が荒むなんてことがないもんね。
    昔よりは、独身でも生きやすいんじゃないかな?

    独身のみんな、ともに楽しく生きようよ。人生は楽しんだ者勝ちだよ。
    笑顔でいこう。

    +18

    -3

  • 713. 匿名 2017/07/06(木) 12:59:59 

    日本は独身に厳しいよね。
    仕事でアメリカに住んでた頃なんにも気にならなかったし楽しかったけど日本は結婚、出産しなさいよみたいな社会だしかなり偏見あるよね。すごい住みづらい。

    +4

    -3

  • 714. 匿名 2017/07/06(木) 13:00:26 

    既婚だからいいなんて全く思わないけどな。
    選ばれたとかそんなのどうでもいいし。
    お金あれば別に生活も困らないしさ。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2017/07/06(木) 13:00:31 

    既婚者ディスるつもりないが残念ながら周りに結婚して幸せそうな人がいないからって独身の一つの要因なんだよなぁ

    +5

    -4

  • 716. 匿名 2017/07/06(木) 13:03:55 

    人生の目的って、人それぞれだよね。

    よく、堂々と、さも全ての人々における真実であるかのように、『子供産んで育てることは何にも増してすばらしいこと』とか言う人いるんだけど、それだって人それぞれなんですよ。
    といつもおもう。

    +10

    -2

  • 717. 匿名 2017/07/06(木) 13:04:21 

    >>1
    あいつらばっか優遇されててズルい、独身の私も優遇しろ

    独身の人ってこんなのばっか(笑)

    +9

    -5

  • 718. 匿名 2017/07/06(木) 13:06:05 

    愛する人がいない
    愛してくれる人がいない
    人を好きになれない

    って生きててとても悲しいことだよ
    独身はただただ可哀想

    +10

    -10

  • 719. 匿名 2017/07/06(木) 13:06:15 

    結婚して妻が浮気に冷や冷やして監視したりしまいには狂って松居一代みたいになったら嫌だな笑

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2017/07/06(木) 13:06:22 

    ママタレとやらがしゃしゃり出てくるようになって、非常にうざい。
    私が若い時はママタレなんかいなかったし、東京では、独身キャリアウーマンがカッコいいと憧れられてた。
    なのに、いきなりの、ママタレ礼賛はなんなの?

    +4

    -2

  • 721. 匿名 2017/07/06(木) 13:08:05 

    >>716
    それって結局、子供しか誇れるものがない、他人から褒め褒めしてもらえることがない、ってことでしょ。
    そんなこと言う人は放っておいたらいいとおもうよ。

    +7

    -3

  • 722. 匿名 2017/07/06(木) 13:09:12 

    >>718
    独身だからって愛する人がいない、愛される人がいないっていうのは、決めつけすぎー。
    既婚者だって誰からも愛されてない人、いっぱいいるじゃないのw

    +11

    -2

  • 723. 匿名 2017/07/06(木) 13:09:29 

    >>718
    そんな低俗発言をするのは全くあなたが愛されてないからです

    こんなはずじゃなかった結婚生活...あんな風になりたくないと言われるのは可哀想ですね

    +9

    -1

  • 724. 匿名 2017/07/06(木) 13:10:37 

    田舎の人に東京は結婚しなくても誰も何も言わないなんて嘘を刷り込まないでね。どこでも同じですよ。

    +8

    -2

  • 725. 匿名 2017/07/06(木) 13:10:59 

    愛されてないからまだ結婚に失敗してない外れクジを引いてない独身を目の敵にするんでしょうね(苦笑)

    +5

    -3

  • 726. 匿名 2017/07/06(木) 13:12:33 

    言い訳してる人は人を好きになったことがないんだね
    いつか魅力的な男性と出会えたらいいね

    +4

    -1

  • 727. 匿名 2017/07/06(木) 13:14:50 

    >>720
    でもママタレ叩いてんのはママなんだよね

    同じ子持ちでもお金に余裕ありまくりの華やかな生活が羨ましいみたい

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2017/07/06(木) 13:15:13 

    既婚者でも愛のない可哀想な人っているよね。そういう人はストレスを発散するため独身とか叩くよね。
    ま、そういうことなんでスルーしよう。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2017/07/06(木) 13:16:36 

    私は独身ですが、
    仕事しか楽しみが無くてむなしい。
    でも雇ってくれてありがとう!!

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2017/07/06(木) 13:17:11 

    >>629
    だからこそ独身とか子供持たないと決意する人も居るでしょう、、、

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2017/07/06(木) 13:18:00 

    >>725
    いつか結婚する気はあるんだね
    できるといいね
    まずはその喧嘩腰な性格をなんとかした方がいいかも(笑)

    +6

    -2

  • 732. 匿名 2017/07/06(木) 13:18:15 

    魅力的な男性と結婚したいな
    色々と誘ってくれる男性がいて感謝だな〜

    妥協したら後悔ばかりでここで欲求不満を独身者に発狂するしか術が無いみたいだからね

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2017/07/06(木) 13:18:36 

    >>704
    残念ながらこれに尽きるかも。確かに独身増えるのは国にとってはデメリットだもん。
    少子化が進む一方で…
    独身を救うとしても、金銭的にではなく、婚活推奨的な救い方じゃないとメリット無いよ。
    金銭的に救わなきゃならんのは不妊の方だし。

    +9

    -2

  • 734. 匿名 2017/07/06(木) 13:19:08 

    むしろ今はファミリーで居ると嫌がられるよ。
    静かにしてても子どもが居るだけで嫌な顔する人がいたり、未就学児の子どもを電車とかバスの椅子に座らせてると睨まれたりするし。
    お子様お断りのお店も増えてるし。

    充分独身に優しいと思うよ。

    +7

    -4

  • 736. 匿名 2017/07/06(木) 13:19:41 

    独身だけど同棲してて金銭的に余裕のある生活してるけど、特に結婚とか子供欲しいと思えなくて今の生活続けてる

    このパターンが都内だと本当に多いよね。

    +9

    -1

  • 737. 匿名 2017/07/06(木) 13:21:05 

    >>731
    いつか愛されるといいですね笑
    その眉間の皺をなんとかしてから老いと共に頑張って下さい

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2017/07/06(木) 13:21:08 

    こないだ検診で産婦人科行ったらロビーにはお腹の大きいインド人らしき女性が3人子供連れてたのと、中国語でしゃべるカップルみたいなのがいて、ああ今、日本で繁殖してるのはこういう奴らなのかと思うと悲しかったよ。

    独身でもシングルマザーでもいいから日本人女性が子育てしやすい国になりますように。

    +6

    -3

  • 739. 匿名 2017/07/06(木) 13:22:24 

    国が婚活や子供を支援してる時点で自分たちは国から必要とされてないって気づくものだと思うけど。

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2017/07/06(木) 13:24:17 

    >>737
    拗らせちゃった人特有の苦し紛れの妄言
    結婚できないとこうなるのね…可哀想に

    +4

    -3

  • 741. 匿名 2017/07/06(木) 13:24:54 

    >>735←こいつ→697
    売りものにもならない廃棄物w

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2017/07/06(木) 13:24:59 

    >>739
    そんな事考えて生活してるの?w

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2017/07/06(木) 13:26:38 

    >>47
    一度は結婚したいですよね。
    60ぐらいになったらどうでもよくなりそうだけど。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2017/07/06(木) 13:27:57 

    >>740
    やっぱり老いと皺で沸騰されましたか笑
    悪い見本例ですね〜
    愛されないからって若さに嫉妬は益々醜いですよ

    +2

    -4

  • 745. 匿名 2017/07/06(木) 13:28:28 

    こういうトピだと既婚者vs未婚者になるよね〜
    同じ女同士罵り合って悲しいね。

    男だと既婚vs未婚にはならないから不思議だよね。

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2017/07/06(木) 13:30:00 

    >>736
    そうそう自分の周りも独身の人はこんな感じガルちゃんだと色々悪く言われてるけど結構高スペのカップルが多いから私は特に悪く思わないけどなぁ

    悪く言ってる人の周りにはモテない独身!みたいな方が多いのかな?環境の問題?と不思議に思う(^^;)

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2017/07/06(木) 13:30:34 

    なんかこの時間からふらふらと男の変質者がガルちゃんに出没して卑猥な事を書いてるので通報しておきました。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2017/07/06(木) 13:30:41 

    >>629
    孤独だから子供作るって考えが
    好きじゃない。

    それに子供と疎遠になって孤独状態の方が
    辛いと思うけど…

    +5

    -2

  • 749. 匿名 2017/07/06(木) 13:31:39 

    >>742
    横だけど事実かも。
    嫌な言い方するなーとは思うけど、現実はこうなのかもね。私も不妊だから少子化には役立たないけどさ。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2017/07/06(木) 13:32:57 

    国から必要とされてないとか国がどーたらこーたら。
    正直、税金納めてたら一緒だし、微々たる税金払ってる人の事を1人1人必要としてる訳ないよ。大きなくくりでゴミ認定されてると思う。必要とされてるのは高額納税者だけ。

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2017/07/06(木) 13:33:05 

    ここのトピックみてると安心します。

    36歳です。

    田舎に住んでて周りは結婚子供いて、

    年下の子が、どんどん結婚していって、

    今日も結婚する話きいて、なんだか泣いてしまいました。人と比べて、ダメダメだとおもって、落ち込みます。

    東京いったら、そんなことかんがえなくてもいい?

    +17

    -4

  • 752. 匿名 2017/07/06(木) 13:33:06 

    >>748
    疎遠になってから言えや。
    なんでこう高齢の独身てタラレバでしか話し出来ないの?

    +6

    -5

  • 753. 匿名 2017/07/06(木) 13:33:33 

    >>745
    影では見下してますよ
    正し女性と違うのは独身者が既婚者を見下してるってとこ

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2017/07/06(木) 13:33:34 

    >>681

    すごく納得しました。
    私自身31歳で結婚、田舎もんなので結婚するまで「まだ結婚しないの?」「もう三十路?」等いろいろ言われました。
    やっと結婚して、それらを言われなくなったと思ったら、今度は「若いうちに子供産んだ方がいいよ」「孫はまだ?」
    子供産んだら、ママ友の付き合いが始まり、子供が迷惑かけないように気を使ったり、子供が大きくなったら学校の役員や受験で神経をすりへらしてるのに生活のためにさらに頑張って働く。

    「まだ結婚しないの?」はほんの入り口に過ぎなかったんですね…。
    結婚してそれなりに幸せだなとも思いますが、28歳頃から、いつも何かに追いかけられてるような気がします。

    いろんな立場の人がいるって考えが広まって、周りが個人を追い詰めるようなことがなくなって、それぞれの人生を前向きに過ごせる社会になってほしいですね。

    +22

    -0

  • 755. 匿名 2017/07/06(木) 13:35:01 

    >>751
    都会も周りの環境は変わらないよ。ただ、いちいち人に言わないだけで。
    独身を選択したなら強くならなきゃね。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2017/07/06(木) 13:37:10 

    >>752

    間違えてマイナス押しちゃった!
    ゴメン!プラスです!

    本当に、子供がいたって疎遠になったら…って言う人がたくさんいるけど、疎遠になるかもしれないし、ならないかもしれない。なら、ならないように接するとか努力はできる。
    でも、元々疎遠になるような人すらできなかったら…と思うと、そっちの方が私は怖い。

    +6

    -4

  • 757. 匿名 2017/07/06(木) 13:37:15 

    >>712
    無理するこたぁない笑笑

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2017/07/06(木) 13:38:02 

    別に20代なら若いから〜で済むけど30代の独身は見ていて悲惨

    +3

    -5

  • 759. 匿名 2017/07/06(木) 13:38:31 

    >>752
    程度の低い喋り方の男性は出てって下さい
    そんなんじゃ結婚出来ませんよ
    なんせガラが悪いです

    +3

    -2

  • 760. 匿名 2017/07/06(木) 13:39:37 

    女は子供からも嫌われる時代(笑)
    “女子はズルい”と小中高男子に蔓延する「女子キライ」症
    “女子はズルい”と小中高男子に蔓延する「女子キライ」症girlschannel.net

    “女子はズルい”と小中高男子に蔓延する「女子キライ」症 ■男子から見て女子のどこがズルいのか 「女子のどこがキライなの?」 「ルールを守れないとこ」 男子同士には、これだけは言ってはいけない暗黙のルールがあり、ケンカして負けそうになっても、この...

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2017/07/06(木) 13:41:14 

    こういう人たちが少子高齢化の原因で日本の国力を削いでるんだよね
    売国奴と呼ばれても仕方ないのでは?

    +4

    -4

  • 762. 匿名 2017/07/06(木) 13:41:23 

    この間まで都会で一人暮らししてた。
    税金たくさん取られるのに受ける公共サービスは無くて損してるかもしれないけど、
    一人でしか入っちゃいけないカフェとか自炊するより安いご飯屋とか、安い家事代行で、仕事もしたい放題出来るし、
    何不自由なく暮らしてたけどな。
    誰もその生活を否定してこないし、キャリアで成果は認められるし、
    独身で生きづらい人は、都会で仕事バリバリすればいいんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2017/07/06(木) 13:42:37 

    何故いつもは小さなコミュニティーで生きてる人間が子供とか結婚の話になると国が〜ってなるのかわかんない。入ってくる税金もそうだけどでて行く税金の方がよっぽど迷惑。生活保護だのなんちゃら手当だの。
    だったら独身でいいんじゃないかって思う。国からしたらなんの手当も払わなくていいし。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2017/07/06(木) 13:43:12 

    >>702
    だってその分年金とか税金とか独身はきちんと納めてるからね。
    老後くらい守られたっていいじゃない。
    勝ちとかじゃなくて、保証を受けられるくらいのことはしてると思うな。

    +10

    -4

  • 765. 匿名 2017/07/06(木) 13:43:16 

    >>761
    今更?ここで結婚は悪いもの、結婚を推奨してくる人は不幸な結婚をした人、結婚のネガキャンをしている独身は工作員だよ

    +2

    -3

  • 766. 匿名 2017/07/06(木) 13:43:36 

    まぁここにいる既婚者なんぞ低所得で家計が苦しく愛も冷めきった結婚生活の方達ばかりって事が良くわかりました

    +12

    -4

  • 767. 匿名 2017/07/06(木) 13:45:03 

    >>53
    バッチリメイクしてオシャレして高いヒールの靴はいてベビーカーひいてるオシャレママ()みたいな人からしたら赤ちゃんはアクセサリーなんだろうなという目で見てる。
    普段のめんどくさい世話は親やシッターや周りに丸投げしてそう。

    +7

    -4

  • 768. 匿名 2017/07/06(木) 13:45:07 

    >>758
    そんな高齢のあなたが悲惨です

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2017/07/06(木) 13:45:41 

    幸せな既婚者は独身に結婚を勧めないとかあるけど、私はそうは思わないかな

    むしろ幸せな結婚を知ってるから勧めるものだと思う。美味しい食べ物があったら人にも教えたりするでしょ?それと同じだよ。

    +5

    -3

  • 770. 匿名 2017/07/06(木) 13:46:44 

    >>766
    根拠のない妄想で取り繕わないと反論もできないんだよね、可哀想に。

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2017/07/06(木) 13:47:05 

    自分がやりたいと思える仕事に就けて、バリバリ働いて仕事が楽しければ私も独身だったかもなぁ。
    結婚して子供いても、仕事運が皆無だから仕事に好きな仕事でお金もらえてる人がうらやましい。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2017/07/06(木) 13:47:16 

    >>755
    そう言う所都内はスマートで良いですよね

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2017/07/06(木) 13:47:21 

    >>762

    バイト先に、独身アラフォーフリーターの女性がいるけど、バイト掛け持ちしたり苦労してる。
    独身女性が全員バリバリ仕事できるキャリアを持ってるわけじゃないから…。

    +16

    -0

  • 774. 匿名 2017/07/06(木) 13:48:28 

    >>759
    ガラ悪くてごめん笑笑
    でもコメントの流れでわからない?私は既婚者だよ?文章もまともに読めないなら黙ってたら?

    +1

    -2

  • 775. 匿名 2017/07/06(木) 13:49:27 

    結婚つったって極端だが日雇い労働者とかと結婚したって悪いけどおめでとうとは言えない笑

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2017/07/06(木) 13:49:53 

    極端な話だけど、松居一代や泰葉のようにパートナーとドロドロに揉めて神経すり減らすより1人でいた方が良い。
    結婚してる人の話を聞いて羨ましいと思った事がない。

    +9

    -2

  • 777. 匿名 2017/07/06(木) 13:50:28 

    >>766
    帰ったら旦那見せよ(笑)
    旦那はガルちゃん嫌いみたいだけどね。

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2017/07/06(木) 13:50:54 

    >>776
    得意のタラレバ出ましたー

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2017/07/06(木) 13:51:02 

    >>766
    あなたの嫌いな人間がそうだったらいいなって話かな。そんな風に人を呪ってるあなたこそ幸せにはとても見えないのだけれど…

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2017/07/06(木) 13:51:09 

    幸せな生活してる人は態々人の事とやかく言わないよ、ましてや悪くなんて言わない。

    私は既婚者だけど、独身でも何でもきちんと自立してる女性は素敵だと思いますよ。

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2017/07/06(木) 13:52:15 

    >>774
    文章読めてるからガラ悪いと言ったのでしょ
    まさかガラだけでは無く頭まで悪いとは...

    更年期特有のヒステリーおこさないで下さいね

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2017/07/06(木) 13:52:41 

    >>776
    極端すぎるよ。
    独身の人に対してあからさまに幸せ幸せ言う人は少ないんじゃない?
    というか、それなりに幸せなのが一番。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2017/07/06(木) 13:53:59 

    >>776

    反面教師にするのはいいと思う。
    自分がそういうパートナーを選ばなきゃいいだけ。

    みんながみんな、そんなドロドロな結婚してるわけじゃないよ。
    結婚して幸せだって思ってる人もたくさんいるよ。

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2017/07/06(木) 13:55:41 

    結論

    人それぞれ。

    終了しました。

    +3

    -2

  • 785. 匿名 2017/07/06(木) 13:56:43 

    >>779
    呪ってるとか1ミリたりとも考えてもないのに恐ろしい事を書くのね自分の主観で物を言って自爆ですか笑笑
    ちょっとその呪うなどと病的な思考は松居一代さん予備軍かもですね

    +0

    -4

  • 786. 匿名 2017/07/06(木) 13:56:47 

    >>781
    多分あなたより若いよ(笑)
    可哀想な高齢独女さん(笑)
    婚活がんばってね♪♪♪

    +5

    -6

  • 787. 匿名 2017/07/06(木) 13:59:05 

    >>785
    独身の人ってその松居って人好きなのね。変な既婚者しか見たことないの?自分の親は?

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2017/07/06(木) 14:00:07 

    >>786
    多分とか自身無さげな愛されない欲求不満のオバさん
    いっぱい愛してくれる彼氏いますのでご心配なく
    ♪♪♪←年齢が出てます笑
    セックスレス解消されるよう頑張って下さいね♪♪♪

    +1

    -4

  • 789. 匿名 2017/07/06(木) 14:00:23 

    >>785
    自分の主観で物を言って自爆って完全にブーメランだよ(笑)

    落ち着いたら?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2017/07/06(木) 14:01:06 

    >>777
    ラッキーセブンですね♪

    いい事ありますように〜

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2017/07/06(木) 14:02:39 

    >>786
    垂れ乳おデブおばちゃんの悲しい負け惜しみwwww

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2017/07/06(木) 14:03:12 

    東京は生きやすい。
    田舎だと、女性が一人で生きていける財力がないから結婚するしかない。 女性が男性に執着するしかない。

    +3

    -2

  • 793. 匿名 2017/07/06(木) 14:03:49 

    >>789
    高齢婆はしつこいなw薬飲め

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2017/07/06(木) 14:04:37 

    震災とかさ、命の危険を感じると結婚したくなるみたいだよね。それが人間の本能なのかもね。

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2017/07/06(木) 14:05:09 

    東京だと生きやすい...既婚者だけど東京は住みにくいです
    田舎差別ですか?

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2017/07/06(木) 14:08:45 

    >>793
    妄言と暴言しか出てこないのね
    独身の人ってまとまに会話もできないの?

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2017/07/06(木) 14:09:46 

    登山ツアーとかスポーツジム申込の際に、万が一、事故が起きた場合の緊急連絡先を書かされるけど、親を連絡先として記入するたびに、普通、自分の年代だったら配偶者って書くものなんだろうな...。って萎える。いつまでも自立できない人間と思われるのではないかと、落ち込む。(受け取った人は何とも思ってないでしょうけど。単なる自意識過剰ですが。)

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2017/07/06(木) 14:12:14 

    >>753
    そうかなぁ。男の一生独身も淋しそうだけどなぁ。志村けんみたいにいつも若いおねえちゃんがいるならいいけど。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2017/07/06(木) 14:13:37 

    少子化はすすみすぎるとマズイような気もするけど、全世界的には人増えてるでしょ? 食糧難となって日本でも虫食べなきゃ とか嫌だし(^^;それになんだかんだどんどん日本人口が減りまくってってことは無いように思うけどな、甘いかな?なんだかんだ付き合ったらそういうことするでしょ。そしたら子供できて→結婚って人達は一定数必ずいると思うし。出来婚だらけになるのもどうなんだろう…とも思うけど。

    +0

    -5

  • 800. 匿名 2017/07/06(木) 14:14:19 

    >>796
    まとまに←高齢者はまともに入力も出来ないのか.....それこそ松居一代世代かな笑笑

    妄言と思いこむ事、薬を飲む事で落ちつきましょうオバ様

    +1

    -3

  • 801. 匿名 2017/07/06(木) 14:16:23 

    志村けんは資産が桁違いだからね 爺ちゃんだけど一般人には程遠い額 ハーレム状態

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2017/07/06(木) 14:17:08 

    >>788
    気持ちわるっ。欲求不満とか男が書きそうな文章だね(笑)まーババアが無理すんなって。彼氏?イタいわ(笑)
    匿名だからって彼氏居るとか後出しで嘘つくようになったらさすがにおしまいだよ。

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2017/07/06(木) 14:17:25 

    >>800
    不幸な人
    おばさん
    ↑あなたの発言には総じて根拠がないから妄言だねと評してるんだけどね

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2017/07/06(木) 14:19:56 

    みたぱんは結婚しないの?

    +0

    -1

  • 805. 匿名 2017/07/06(木) 14:20:25 

    既婚者も独身も罵り合って楽しいですか?はたから見れば似た者同士ですよ。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2017/07/06(木) 14:21:01 

    >>788いっぱい愛してくれる彼氏…
    なんか恋愛すらした事無さそうな文章だね。

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2017/07/06(木) 14:21:54 

    子持ちも生きにくいよー。
    子育て大変だし。
    老後も見てくれるわけでもないしね。
    お金もかかるし。
    子供の事は普通に可愛がってて頑張って育ててるし、周りに言った事もないけど
    出産前の方が生きやすかったと思う。

    +7

    -2

  • 808. 匿名 2017/07/06(木) 14:22:41 

    >>802803
    「彼氏」に過剰反応して何の根拠で嘘とか連投して言ってるのかな〜
    気持ち悪いのは恐らく自他共に?認めるあなたの姿形です笑

    お金と愛に飢えてると過剰反応して吠えるんですね
    欲求不満って辛いんだなぁ〜

    +0

    -7

  • 809. 匿名 2017/07/06(木) 14:24:00 

    >>808
    どこへのアンカーよ
    薬でも飲んで落ち着きな

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2017/07/06(木) 14:24:31 

    また独身が一人発狂してる…

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2017/07/06(木) 14:26:33 

    >>802
    いきなり発狂してなんなんだこいつ笑
    異性との交際経験がまるで無さそうな文
    僻まないでね〜
    おっさんかおばさんか?わかんないけどきっもぉ


    +1

    -3

  • 812. 匿名 2017/07/06(木) 14:28:47 

    >>802
    こいつ童貞のおっさんかな

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2017/07/06(木) 14:31:22 

    互いに夫婦生活に冷めきったおばちゃんが年下の若い彼氏欲しいみたいだね

    残念〜

    +4

    -3

  • 814. 匿名 2017/07/06(木) 14:32:17 

    独身の発狂眺めるのは面白いからもっとやってどうぞ(笑)

    +3

    -4

  • 815. 匿名 2017/07/06(木) 14:33:28 

    さっきからここでケンカしてる人いるけど、既婚でも未婚でも、そんな罵り合いするのやめようよ。
    悲しくなってくるよ。

    いくら匿名だからといっても、1人の大人の女性として、見苦しいケンカはやめようよ。

    2人ともそれぞれの立場で幸せじゃないのかな?って心配しちゃうよ。

    +17

    -2

  • 816. 匿名 2017/07/06(木) 14:33:42 

    >>813
    また妄言やレッテル貼りしか出てこないのね
    自分に都合の悪いこと言う人=不幸な人って発想やめた方がいいよ?

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2017/07/06(木) 14:34:19 

    こういう自演で煽るような既婚者がいると既婚者が皆、程度が低いみたいに思われるから勘弁してほしいです

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2017/07/06(木) 14:35:57 

    >>814
    そういうあなたが年齢=交際経験0の独身ってバレてますよ笑

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2017/07/06(木) 14:38:02 

    喧嘩じゃなくてオバさんに因縁をつけられました...
    「彼氏」と「愛され 」というワードが具合悪かったみたいです。

    +1

    -4

  • 820. 匿名 2017/07/06(木) 14:39:18 

    やっぱり、女の敵は『女』。

    +10

    -2

  • 821. 匿名 2017/07/06(木) 14:40:48 

    >>559
    優しい人なら結婚してもいいかも
    私も41で優しい年下の人と結婚してうまくやってけてるよ
    生活費は安くなるし貯金もたまるし相談できる相手がいると老後の安心感が違う
    家も買ってずっと独身のつもりだったけど

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2017/07/06(木) 14:42:52 

    既婚者として羨ましがられたいけど低所得で家計は困窮、愛の無い生活...
    憂さ晴らしにガルちゃんで粘着するような顔面レベルの低いブサカップル夫婦は論外という風潮ですね

    +5

    -3

  • 823. 匿名 2017/07/06(木) 14:46:30 

    >>816
    あなたも既婚者なら感情を向きだしにせず、ちょっと黙っておいた方が無難かと、、同じ既婚者ですが思います。。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2017/07/06(木) 14:47:45 

    >>808
    急にどうした?むしろ貴方の方が嘘って言われて発狂してるようにしか見えないよ。
    マイナスの数見てみ?
    1人舞台だよ?そろそろ薬飲んで落ち着きましょ?

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2017/07/06(木) 14:48:06 

    >>821
    独身で家買うなんて凄いわ 高給いいな

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2017/07/06(木) 14:49:11 

    >>823
    まあレッテル貼りされるのも飽きましたし、そうします。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2017/07/06(木) 14:51:48 

    >>824
    逐一見にいってわざわざ報告して必死な暇人バカだねぇ 超暇人って言ってるようなもんだ
    マイナスがなんなのかな〜そりゃその粘着っぷりじゃ愛されもしないね

    薬飲んだら?が頭にきたからってオウム返ししなくていいよ更年期さん笑

    +1

    -2

  • 828. 匿名 2017/07/06(木) 14:51:57 

    >>729

    こういう女の子と結婚したら、幸せになれそう。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2017/07/06(木) 14:54:38 

    粘着っぷりじゃどっちもどっち
    長文ととにかく相手を貶そうとしてる文章見る限り、相当必死なのね

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2017/07/06(木) 14:55:07 

    >>826
    いや〜んおばちゃん遊ぼうよ〜置いてかないで〜

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2017/07/06(木) 14:56:34 

    >>830
    お前相当なかまってちゃんか

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2017/07/06(木) 15:05:16 

    いっぱい愛してくれる彼氏(笑)
    声に出すさらに面白い日本語だね(笑)

    欲求不満?
    実際そんな人いる?
    妄想恋愛と昼ドラの見過ぎ!
    あんたババアだから性欲強過ぎるんじゃない?

    発狂に粘着、単にゾッとするんだけど。
    そりゃ独身で当たり前だよ。
    いい加減本当に気持ち悪いよ。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2017/07/06(木) 15:05:57 

    >>827
    逐一見なくてもわかるじゃん。システムわかってる?

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2017/07/06(木) 15:07:50 

    >>833
    >>808見ればシステム理解できてないおばちゃんって分かるでしょ

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2017/07/06(木) 15:08:54 

    いくつ以上の独身者は変って偏見やめて欲しいな。アラサー、アラフォーの既婚、独身の趣味仲間多いけど、みなさん凄く良い人。
    うち、最近初めて会った既婚のおじさんが1番下ネタやら色々連発でやばかったよ。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2017/07/06(木) 15:10:06 

    >>834
    確かに!

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2017/07/06(木) 15:10:09 

    産休、育休とる予定ないのでせめて年休下さい

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/06(木) 15:14:13 

    最初に煽った既婚が悪いんだろうけど、独身側も発狂し過ぎだよ。独身トピなんだからスルーすりゃいいのに。どんどんトピズレしてくじゃん。
    どうせ世界が違うんだから分かり合えなくて当たり前。

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2017/07/06(木) 15:16:05 

    だよね
    ラクー

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2017/07/06(木) 15:18:26 

    そうやってコメントを伸ばす作戦。人がいるように見せてる。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2017/07/06(木) 15:21:01 

    常に煽ってるの独身なんだけどね

    +7

    -2

  • 842. 匿名 2017/07/06(木) 15:21:37 

    30超えて独身の友人同士でつるんでる同僚がいるけど、相手が結婚していく度にまた新しくつるめる友達を探してベッタリくっついて…ってしているのを見て、本当の友達って何なんだろうと思う。
    相手が結婚すると話が合わなくなるから、独身の友達がいいらしい。
    それってなんだかなぁ〜と思うけども。。

    +5

    -3

  • 843. 匿名 2017/07/06(木) 15:28:24 

    >>2
    田舎者乙

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2017/07/06(木) 15:29:16 

    >>840
    kichigai?

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2017/07/06(木) 15:35:50 

    美容院とかの話題で独身って事に気を遣われてる?と感じる時がちょっとツライ
    普段悠々と独身生活送ってても、他人からすると「1人でいるのは負い目かもしれないから触れないでおこう」って腫れ物扱いになってるかも、、ってハッとする。かと言って「気使わないで〜」って言うのも変だし…

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2017/07/06(木) 15:40:07 

    8年前くらいの就職して2年目くらいに職場の飲み会で結婚する気ないってことを言ったらブッサイクな女性の上司に意地はって可愛気がない、本当のことを言ったら良いのにって男性上司とヒソヒソ話された。
    私は1000万くらい貯めたら海外行こうと思ってたので、本気でムカついたのを覚えてる。
    その後良い縁があって結婚したけど、今思い出してもあの上司たち忘れないわ。
    私はああは絶対ならないし、言ってる人は軽蔑してる。

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2017/07/06(木) 15:56:45 

    独身でも子持ちは多いんだから、少子化とかは関係ないかもね。
    良いじゃない。独身で母子手当てもらわずに自分に税金いっぱい払って一人で子供を育ててくれるんだもの。
    二人で育てるよりも助かるんじゃない? 女性が輝く社会で母親が働くことにも抵抗無くなっているしね。
    男性も楽でしょう。子育て勝手にしてくれて自分はのんびり暮らせるしね

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2017/07/06(木) 16:07:26 

    日本は島国だからね、何かと生きづらい人には生きづらいのかも

    とくに独身は肩身狭い思いするのは当たり前

    +1

    -2

  • 849. 匿名 2017/07/06(木) 16:10:13 

    独身でも自分でマンション買うぐらいの高給取りだったらいいよね

    ばりばりキャリアウーマンになるか家庭をもつ主婦になるかだね

    1番嫌なのが中途半端な人生

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2017/07/06(木) 16:10:34 

    アラフォーだけど、10年、20代前のアラフォーよりはきっとずっと生き易い気がするよ

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2017/07/06(木) 16:13:15 

    地方で暮らしてる40代だけど、同年代で独身謳歌してる人珍しくないよ。離婚する人も年々増えてきてる感じだし。経済力あったら誰も何も言わないよ。

    +10

    -4

  • 852. 匿名 2017/07/06(木) 16:28:08 

    このトピックおかしい
    独身が生きやすい世の中なんてないよ

    今の世の中は結婚しないで、子供作らない、んでもって少子化になってるから問題視されてる気がする
    だから子供いる人のほうが優遇されるのは当たり前だと思う

    +16

    -20

  • 853. 匿名 2017/07/06(木) 16:32:33 

    昔に比べたら、独身でも生きやすいよね

    +14

    -1

  • 854. 匿名 2017/07/06(木) 16:33:25 

    >>846
    その上司、子供だね
    思ってても口にしないのが大人ってもんでしょ


    +3

    -2

  • 855. 匿名 2017/07/06(木) 16:44:20 

    東京行きたい(´・×・`)
    田舎の、結婚しろフィーバーにまさに病んでますby32歳

    +8

    -3

  • 856. 匿名 2017/07/06(木) 16:49:34 

    >>735
    男はここにこないでほしい。
    童貞非モテ男でしょどうせ。

    +4

    -3

  • 857. 匿名 2017/07/06(木) 16:59:58 

    田舎住まいのバツイチ子持ちです。
    そんなに生きづらさは感じてないけど、
    子供が巣立ったら、このまま田舎にいても何も楽しいこともないし、一度東京で暮らしてみたいな。
    あと10年ちょっと。その頃私は40代半ば。それからでも楽しく暮らせるかな?
    でも、親の介護が迫ってくるかな…9

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2017/07/06(木) 17:03:46 

    >>25
    えっ!国から何かしてもらうことを期待してるの?それはちょっと違うでしょ・・・

    +7

    -6

  • 859. 匿名 2017/07/06(木) 17:20:23 

    うちの独身の義姉、十分生きやすそうだよ。周りは哀れんでいるけど全く気付いていない。そういう自分を客観視出来ないところが嫁にいけない原因なんだと思う

    +6

    -16

  • 860. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:49 

    他人と住むのが無理だの、自由にお金使いたいだの、負担は背負いたくないだの、甘っちょろいことばっかり言って大人として責任は果たさないくせに生きやすくしろだ?
    まだ仕事が全然できないくせに休みや権利ばっかり主張する新入社員みたいだね。

    +9

    -6

  • 861. 匿名 2017/07/06(木) 17:31:10 

    にちゃんねるで
    就職氷河期のチョンが発狂してたよ。

    あんなんじゃー、みんなああなりたくないと思うわ。

    +2

    -2

  • 862. 匿名 2017/07/06(木) 17:31:32 

    じゅうぶん生きやすくなったと思うよ。
    他人の言動気にするんなら、独身貫くの厳しいと思う。それにアラフィフになったらさすがに誰も何も言われなくなりそうだし、我慢だよ。

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2017/07/06(木) 17:37:47 

    地方に比べて
    東京の子供が増えているのにね。

    30歳以上独身と福祉を切り離したらいいんじゃない?

    +3

    -3

  • 864. 匿名 2017/07/06(木) 17:40:13 

    私は33歳で未婚だけど、女性は子供産んで少子化に貢献とか意味が分からない発想する人は嫌い。
    だって、人は産まれながらに自分の幸せを追求する権利があるのに、わざわざ人間のエゴで政治や国の為に人工増やさなきゃダメなの?
    他の動物は人間増加なんて望んでないし、散々、今まで人間の好き放題にしてきたんだから、人工減少こそが自然の摂理とさえ思う?

    +14

    -8

  • 865. 匿名 2017/07/06(木) 17:40:14 

    独身 人生を謳歌してるじゃん!
    楽しそうだよ?
    人間関係で我慢するのは職場だけだし。
    これ以上 何を優遇されたいの?

    女性は結婚しても子供産んでも、一生「◯◯はまだ?」が続くよ。
    2人目はまだ? お受験は?お子さん就職は?結婚は?
    単なる世間話だから、結婚プレッシャーなんて流しときゃいいよ。

    会社は辞めれば嫌な人間関係終わるけど、義実家なんてものと関わったら、生涯毒され続けるよ。

    +7

    -4

  • 866. 匿名 2017/07/06(木) 17:41:17 

    いいねー!
    今は20代の日本人同士の結婚増えてる。
    次世代残さないで福祉を受ける資格はないと思う。
    子供できなくとも、里親として子供を立派に育てたならば福祉OK。

    +2

    -13

  • 867. 匿名 2017/07/06(木) 17:42:20 

    38歳で実家暮らしで非正規の人が会社にいるけど(バツイチとかでもない)、その子が「結婚したい」とかって焦ってたり婚活してるの見たことない。
    周りが気を遣ってるのを知ってか知らずかそんな生活が出来るんだから、今でもじゅうぶん生きやすい世の中だと思う。。

    +9

    -2

  • 868. 匿名 2017/07/06(木) 17:49:05 

    アラサーの頃、某社のちょっといいマンション借りようとしたら審査がとても大変だった。
    会社も収入も問題ないのに、女性は保証人か保証会社を等言われてショックだったな。
    アラフォーの今、マンション購入ローンが独女に不利な条件で驚いてる。
    男性なら簡単に契約できるのに、女は信用ないんかーい!
    ちなみに都内住みです。

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2017/07/06(木) 17:50:25 

    周りが気を使ってるのにねー。
    腫れ物触るようなかんじ。

    子供がいない高齢未婚と福祉を切り離した方がいい。
    高齢未婚ジジババは社会から必要とされてないから
    政治的に優遇しない。
    政権取るのは次世代だからねー。

    +1

    -11

  • 870. 匿名 2017/07/06(木) 17:52:20 

    人類絶滅してほしいにつきる

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2017/07/06(木) 17:59:16 

    このスレには、というよりがるちゃんには結婚しないと子供産んじゃ駄目って人が多くてびっくりした。保守的。
    保守的でいれば守られるのも事実だけど…日本が嫌なら出ていけとか、そりゃ優秀な人がどんどん出ていく訳だよな。何だかんだ言っても日本は中途半端な層には優しい国だね。

    +9

    -2

  • 872. 匿名 2017/07/06(木) 17:59:55 

    結局、金(税金)で社会に貢献するか、労働力(子育て)で社会に貢献するかのどちらかであって、平等だと思う。

    どちらかが叩かれてるのがおかしい。そりゃ正社員でバリバリ働きながら子育てしてる人が一番偉いですけど。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2017/07/06(木) 18:01:00 

    >>869
    高齢ジジババはお金持ってないと、未婚じゃなくても社会から必要とされないよ。

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2017/07/06(木) 18:02:59 

    >>872
    その労働力もDQNなら役にたたないわけで。
    DQNほどデカイ口叩くから腹立つんだよねぇ。

    +4

    -2

  • 875. 匿名 2017/07/06(木) 18:04:49 

    もうロボットがどんどん発達してるんだから、馬鹿は子供産まないで欲しい。
    今後移民の流入は防げないんだから、これ以上キ○ガイ増やすなっつーの。

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2017/07/06(木) 18:07:58 

    悩みの相談


    ホストの売り掛け、ヤミ金問題でお悩みの方ご相談ください。

    急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

    保証人、担保不要です。

    是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

    会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

    NPO法人 sta

    +1

    -4

  • 877. 匿名 2017/07/06(木) 18:08:29 

    >>857
    東京はお金があれば楽しい街ですよ。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2017/07/06(木) 18:12:24 

    >>854
    というか結婚願望が女には全員あるっていう考え方の人ばかりっていうのに嫌気がさすって話じゃない?

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2017/07/06(木) 18:15:31 

    自分が思うほど、他人の事なんて気にしてないから大丈夫だよ。

    田舎で生きにくい人は、東京へおいでよ。
    基本、他人の事情には立ち入らないから楽だよ。
    私、隣に住んでいる人の顔も名前も知らないもん。

    スーパーでは「奥さんっ、お肉買っていかない?」とか言われるけど、「今日はお魚にするわー」て言っとけばオッケーだしささ。

    東京怖く無いから、おいで〜

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2017/07/06(木) 18:24:24 

    絵音ワロタw
    プロポーズされたら即OK出すんだろうなwwww

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2017/07/06(木) 18:29:05 

    >>42
    東京へも行ったことも無い様な地元完結型のババア共に虐められてます。
    「出る杭は打たれる」って田舎者の為にある言葉だとつくづく感じるわ。
    東京へ早く戻りたい、あと数年はここで田舎の土にまみれます  ( ´д`ll)ハァ~

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2017/07/06(木) 18:30:11 

    >>45
    あんたは超ラッキーだと思ったほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2017/07/06(木) 18:35:00 

    >>92
    みんな違っててそれでいい

    これが田舎もんにはわからないんだわ、コレが!!wwww 違ってちゃダメなの!!
    ユニークだったりオンリーワンなんてダメなのに「世界にひとつだけの花」が国民的ソングになるって本当か?って話w

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2017/07/06(木) 18:35:45 

    >>879  田舎の独身だけど問題ありませんよ。余計なお世話ですよ

    >自分が思うほど、他人の事なんて気にしてないから大丈夫だよ。

    これは同意です
    女は被害妄想にになり易いと自分でも思う

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2017/07/06(木) 19:00:54 

    素朴な疑問なんだけど、もし将来は絶対に孤独死だって悟ったときって、あとの短い将来をどうやって生きてくんだろう?

    一人暮らしでアルツハイマーとかにでもなったらどうやって死を迎えるんだろう…?

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2017/07/06(木) 19:03:59 

    >>852
    えええ?好きな人に愛されて結婚して、自分が欲しくって子供を産んで育ててるんじゃないの?
    お国の為にイヤイヤ義務で好きでもない人と結婚して、お国の未来の為に義務で欲しくもない子供生んだの?
    そんでお前らもそうしろって事?

    子供は子供の未来の為に無事成人するまで保険内医療費や公立での学費がタダになる位に優遇マシマシになったら良いねとは思うけど
    子の母親がドヤ顔で結婚相手や子供に恵まれなかった人にマウントしながら良い生活する為の優遇とかはしてほしくないなー
    こっちは子孫も残さずに40年以上も働いて納税するんだからさー

    +7

    -4

  • 887. 匿名 2017/07/06(木) 19:06:19 

    >>884
    一方で、案外他人は見ている、という言葉もある
    自分がやってきたこと、考えてきたことって、やっぱ現れるよ
    それに応じて相手も対応を変えてくるね

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2017/07/06(木) 19:08:25 

    >>735
    こいつデブトピと童貞ニートトピとかデブとおっさん童貞ってdisられて荒らして発狂して暴れてたよ

    相当童貞とデブコンプ酷いみたい

    どうしようもないおっさん童貞デブニートだな



    +1

    -1

  • 889. 匿名 2017/07/06(木) 19:11:12 

    この流れだと
    独身生活謳歌したいなら田舎脱出しろって事?

    +9

    -1

  • 890. 匿名 2017/07/06(木) 19:27:11 

    日本が生きづらいって世界を知らなさすぎる

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2017/07/06(木) 19:28:01 

    正直生涯独身はきつい。
    ほんとに鋼メンタルじゃないとむりだと思う。
    誰かにいろいろ言われるのもそうだし、自分が50、60になったとき完全な孤独が襲ってきそうでつらい。
    既婚の兄弟になんて会えないしね。
    パートナーと死別したら別だけど。

    +10

    -0

  • 892. 匿名 2017/07/06(木) 19:30:23 

    というか、歳をとると自分のためだけに生きるのがほんとに虚しくなる。ほんとに。
    そうなったときに子どもがいたらなって思うけどむり。
    ボランティアに生きるのもありだけど、自分がほんとに情熱をもって取り組める対象を見つけるのはこれまた困難。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2017/07/06(木) 19:30:54 

    田舎はツラい。母からのプレッシャーに疲れて市内に勤めてるのに市内で一人暮らし始めたよ。家族には親戚へ私が一人暮らししてること黙らせてるんだって。同棲や結婚以外で家を出ることは母にとっては恥ずかしいことみたい。あー生きにくい。

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2017/07/06(木) 19:37:32 

    >>893
    そこまで!?
    家を出たのは社会人として単なる自立って事にならないのが不思議

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2017/07/06(木) 19:42:26 

    海外の方が、根底に宗教の縛りがあるし、
    結構カップル文化だしね。
    日本みたいにおひとりさまとか言ってくれないと思う。
    自由な部分も多いけど、
    そうでない所の非寛容さは日本の比でないと思う。
    独身(フリー)である生きづらさは、
    日本の比じゃないと思うよ。
    私的には、日本のほど独身(フリー)な人が
    暮らしやすい国はないと思うんだけど。

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2017/07/06(木) 19:42:47 

    甘えるな!

    +3

    -3

  • 897. 匿名 2017/07/06(木) 19:44:18 

    先輩を見て思うんだけど、なんかかわいそうになってきた。
    自炊面倒くさがり毎日夜はコンビニ弁当みたいだし、
    実際に東京では子供が増えているし、
    30代だと結婚あきらめたというか
    婚活市場から蚊帳の外だけど、
    40代は更にきついよー。
    結婚できないし、男はオバさんを避けるし、
    いつもお局が可愛がってる年下君が二次会で、
    ババアと罵ってたし、周りのみんな我慢してたんだ
    と思うもん。
    それに老後、甥や姪からは断られるし、
    老人ホーム行っても家族ある人とは待遇違うし
    必死に貯めた貯金なんか、弁護士から全部取られて
    移民からは虐待の毎日だもん。
    誰も文句言わないしねー。

    やっぱり家族がいる人生の方がいい。
    着実に生活基盤を作って
    愛するパートナーと可愛い子供達に囲まれて
    暮らしたいなー。

    +4

    -6

  • 898. 匿名 2017/07/06(木) 19:44:45 

    誰かひとりくらいって思うけど、結婚ってめちゃくちゃすごいことだよね。
    重すぎるこの契約。
    みんなよくそんなぽんぽん結婚できるな。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2017/07/06(木) 19:45:17 

    50,60になったら既婚の兄弟にも友達にも会えないし…とかいう人は何をそんなに思い詰めてるんだろう
    趣味の場に行けば、三十路以降ともなると既婚も未婚も死別者も離別者もゴロゴロ居るよ
    ガチめの趣味の場に行けばその趣味の楽しい話しかしないし、それにこの先は未婚の人と離婚した人はもっと増えるんじゃないかな?

    自分の為だけに暮らすのが嫌だとかいう人は他人と暮らすのが幸せなんだろうから、妥協してでも本気で相手探した方が良いかもしれない
    自分はいつか母を見送ったら、あとは自分の為だけに暮らしたい
    やりたいことも読みたい本も山ほどあって全然時間が足りない

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2017/07/06(木) 19:46:30 

    >>852
    許せないのね〜

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2017/07/06(木) 19:48:55 

    40代になったらもう友達は自分が選ぶ、自分の好きなことを積極的にやる、で生きやすい世の中になると思うなあ〜
    随所作主だよ!

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2017/07/06(木) 19:49:05 

    今の時代は生きやすいのに、
    これ以上主は、なにを求めているのですか?

    +8

    -1

  • 903. 匿名 2017/07/06(木) 19:50:24 

    生きにくいのが嫌なら理想落として結婚すれば?

    +1

    -3

  • 904. 匿名 2017/07/06(木) 19:50:26 

    親にもよるよね。うちは母親がずっと専業主婦で容姿だけでエリートの父親に猛アピールしてすぐ結婚。兄、兄、私の3人の子供。女の私は勉強なんてしなくていい早く結婚しろー、女の幸せは結婚と出産!そればっかり言われてた。幸い父が理解があったのでそこそこの有名大学、企業に就職できたけど、本当に明治生まれ?ってくらい頭が硬い。世間体ばかり気にし、親戚に幸せアピールするのが大好き。
    正直あんなふうになりたくない…と思っている。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2017/07/06(木) 19:51:05 

    >>899
    やってみると分かるよ。
    趣味もやりたいことも半年もやるとほんとにどうでもよくなる。あれほどやりたかったことなのに。
    趣味とかどうでもよくなる。
    趣味ってただの消費活動で何ら価値を生んでないから。例外はあるけども。
    だから自分でビジネスできる人とかなら生涯独身でも充実して辛いとか感じないのかもしれない。
    社会的な価値を生めない自分が情けなくなるんだよ。

    +4

    -4

  • 906. 匿名 2017/07/06(木) 19:51:57 

    親がプレッシャー与えてこないからよかった笑

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2017/07/06(木) 19:52:14 

    901
    好きなことなんてないよ。
    強いてあげるなら1日寝て暮らしたい。
    したら自己嫌悪で死にそうになるけど。
    話し相手がほしいよ。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2017/07/06(木) 19:52:53 

    自分でビジネスしてて良かったw

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2017/07/06(木) 19:53:28 

    >>897
    そんなに独身を悪しざまに言わないと不安になる程、結婚するのが怖いのかな?
    伴侶や子供が生涯ずっと健康で優秀で平穏無事で何の問題も無く、老後まで裕福で何不自由ない生活になるって保証はどこにも無いもんね
    その辺のリスクは結婚したって一人だって変わらないよ
    幸福になれそうなの要素が増えるのと同じだけ、リスクとか不自由な要素も増えるってだけ
    二十歳過ぎたらあっという間に歳取るんだから、結婚したいなら他人のこと気にしてないでさっさとしなよ

    +2

    -3

  • 910. 匿名 2017/07/06(木) 19:54:27 

    独身をバカにする既婚者。別に他人が独身であろうと別に関係ないじゃん。人それぞれだと思います。

    +12

    -3

  • 911. 匿名 2017/07/06(木) 19:54:57 

    素晴らしい。
    自分でビジネスできる人とかどうしても成し遂げたい社会的な使命があって、それに邁進している人は結婚しなくても充実してると思う。
    車椅子患者の地位向上のためのNPO立ち上げてる人は独身でもキラキラしてた。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2017/07/06(木) 19:55:31 

    お金あったら1日寝てはないよね?
    やっぱお金大事だなぁ

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2017/07/06(木) 19:55:35 

    私的に男性に興味を持って貰えるようにダイエットするより
    好きな食べ物食べて結果的に太るけど
    そっちの方が幸せを感じるんだよね。

    +6

    -2

  • 914. 匿名 2017/07/06(木) 19:57:25 

    >>905
    20年以上同じ趣味してて、まだ飽きないけどねえ
    今の趣味が忙しいから、やりたいのにかなり時間食うから後回しにしてる趣味候補も有るし
    飽きちゃった趣味も勿論有るんだけどさ
    最近パイソンって言語でプログラミングやり始めたけどそれも面白いよ

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2017/07/06(木) 19:57:35 

    地方の子持ち貧乏ママと都会独身そこそこ稼げる人間どっちになりたいって言われたら独身だわ

    +11

    -2

  • 916. 匿名 2017/07/06(木) 19:59:31 

    私はお金あったらやりたい趣味たくさんあるなあ〜
    でも、仕事が充実してないと趣味にも力が入んないと思う

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2017/07/06(木) 20:00:02 

    ガルちゃんは貧乏田舎30-40代主婦が多いから叩かれるだけで都会にいれば全然気にならないよ

    +8

    -1

  • 918. 匿名 2017/07/06(木) 20:01:23 

    友達にサイバーエージェントで働いてる独身いて、あんな風なら独身とか関係なく勝ち組頂点だと思って見てる

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2017/07/06(木) 20:03:08 

    いいことを教えてあげよう。
    なぜ独身は年をとると辛いのか。
    それは成長がないから。
    人間は全く成長しなくなると退屈で辛くて辛くて仕方なくなる。
    だから独身でもどんどん出世して大きな仕事をしたり、高邁な使命に向かって日々活動して成長を実感できれば幸せを感じることができる。

    でも成長し続けるなんて多くの人にはかなり難しい。

    ここで代替手段というか手取り早く成長を実感できる方法がある。
    それが子どもを持つこと。
    彼らの成長が自らの成長に感じられるから、子どもを持ってすくすく育てばとてつもない幸福感に包まれる。
    これほんと。
    もちろん幸福だけではないけれどね。

    だから何もない人、仕事に没頭できない人は子どもを持とう。
    趣味では決して代替できない。

    +10

    -17

  • 920. 匿名 2017/07/06(木) 20:05:13 

    独身は家の外で生きづらい
    既婚は家の中で生きづらい
    どっちもどっちだと思う

    +8

    -2

  • 921. 匿名 2017/07/06(木) 20:07:31 

    >>919
    趣味を楽しくやってるよって人も居るのに決して代替できない、とか他人の価値観を勝手に決め付けられてもなあ
    専業主婦が社会に置き去りにされた気分、とか悩む体験談コラムとかも一杯有るし、各々の気の持ちようでしょ?
    まったく変わらない日々に幸福を感じる人も居るし、日々変化してなきゃ生きた心地のしないような気性の人も居るし
    それに子供って無能が成長気分を味わうための道具じゃないんだよ

    +5

    -2

  • 922. 匿名 2017/07/06(木) 20:09:53 

    >>919
    年をとると成長ができないって思ってるの?
    悲しい人(>_<)

    +13

    -2

  • 923. 匿名 2017/07/06(木) 20:11:46 

    子ども生むことでアイデンティティ確立するのか…
    軽蔑する思想だわ…

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2017/07/06(木) 20:12:31 

    趣味とか本気かよw

    +0

    -1

  • 925. 匿名 2017/07/06(木) 20:13:22 

    趣味っていうか遊びでしょ
    遊んで暮らせる人すごいよ

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2017/07/06(木) 20:13:23 

    >>920
    既婚だけど、旦那と家にいる時が1番幸せだよ!

    +4

    -2

  • 927. 匿名 2017/07/06(木) 20:13:43 

    趣味も本気ですれば仕事になってしまうから

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2017/07/06(木) 20:14:08 

    田舎者の中高年以上の娯楽と言えば、独身女性を揶揄すること

    田舎者の高齢者といえば近隣住民の独身女性の監視、覗き、あることないこと噂を撒き散らすなどなど

    他人の独身既婚枠に固執して悪口とか、如何にも田舎者って感じの人多いよね

    +4

    -3

  • 929. 匿名 2017/07/06(木) 20:14:18 

    結婚したくなくてそれで50超えても独身とかいるの?
    ほとんどの未婚は結婚したいけどできない人だよね

    +3

    -6

  • 930. 匿名 2017/07/06(木) 20:15:25 

    子育てなんかあっちゅうまじゃない?
    それで気を紛らして子ども大きくなったら犬飼うの?
    まあそんな人多いけど

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2017/07/06(木) 20:15:48 

    結局トピタイ通りではなく、結婚しないなんて〜結婚したほうが〜という人に溢れたトピになるのは何故なの

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2017/07/06(木) 20:16:27 

    バイトさん今日も頑張ってますね!

    +1

    -2

  • 933. 匿名 2017/07/06(木) 20:16:48 

    それだけ結婚したほうがいいってことでしょ

    +3

    -4

  • 934. 匿名 2017/07/06(木) 20:16:58 

    >>928
    田舎の中高年にも民度があってな、いまはそんな風潮じゃないと理解できてる人いるよ

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:12 

    >>931
    いつもこういうのは当事者同士語る場じゃなくて叩き荒らしで終わるよね

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:26 

    子どもが大きくなったら孫の成長を楽しむんじゃない?

    +3

    -2

  • 937. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:40 

    独身笑ってる既婚者も裏でそれ以上に他人に笑われてるから心配すんな~w
    聞いたら卒倒するようなこと周辺の人間に裏で言われてるって知らないんだろうなあwww

    +9

    -3

  • 938. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:40 

    >>931
    マウンティング主婦が来るからでしょう笑笑

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:56 

    >>919

    いいことを教えてあげよう。
    なぜ子持ち主婦は年をとると辛いのか。
    それは自分が全く成長しないから。
    人間は全く成長しなくなると退屈で辛くて辛くて仕方なくなる。

    自分自身の多大な時間を子どものために割いたため、子どもが思い通りに育たないと不満を持つ。老後の面倒を見ろと強要するのも子育てに見返りがあるものだと思っているためだ。
    子育てが終わった時、ある日ふと気がつく。
    子供の成長は自分の成長ではなかったことを。
    自分自身子育て以外のスキルが何もないことを。
    子供以外に語ることがないことを。

    これほんと。
    もちろん独身が全て幸福ってわけではないけれどね。

    だから打ち込める趣味がある人、仕事が少しでもできる人、優秀な人は子どもを持つな。
    子育てでは決して代替できない。

    +8

    -4

  • 940. 匿名 2017/07/06(木) 20:18:06 

    がるちゃんって誰でもいいから結婚しとけみたいなの言う人多いけどバカかと思う

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2017/07/06(木) 20:18:45 

    そうそうだから多くの親は子どもに結婚してほしいし孫産んでほしいんだよね、
    幸せを感じたいから

    +2

    -5

  • 942. 匿名 2017/07/06(木) 20:18:48 

    >>936
    うちの親、孫はぜ〜んぜん可愛くないって言ってるw

    +5

    -3

  • 943. 匿名 2017/07/06(木) 20:19:30 

    >>940
    それ言うの、誰でもいいから結婚した人じゃない?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2017/07/06(木) 20:19:33 

    職場でも既婚者の悪口を言う独身は あんまりみないけど、独身を悪く言ってる既婚者は沢山いる。しかも固まって 毎日良く飽きないねってくらい色んな悪口ばかり言ってます。

    +8

    -2

  • 945. 匿名 2017/07/06(木) 20:20:13 

    >>929
    って事にしたいんだよね

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2017/07/06(木) 20:21:10 

    >>937
    馬鹿言ってる

    +0

    -3

  • 947. 匿名 2017/07/06(木) 20:21:12 

    >>901
    あまりにも性格がイタイから
    縁を切られてる高齢未婚女が多い。
    既婚の女性の方が選んでるよ。
    同じ既婚同士仲良しだもん。
    子供も友達になってるしね。
    同じ独身同士でぶつかっちゃってるでしょ。

    +2

    -6

  • 948. 匿名 2017/07/06(木) 20:21:36 

    遊んで暮らせて良いねって言う人の趣味のイメージって、悠々自適な奥様やお金持ちのOLさんが高いお金を出して通うヨガ教室とかお料理教室とかフラワーアレンジメントとかセルフネイル講座とか、そういうイメージなのかな?

    プログラミングなんか無料のエディタやプラットホームをDLして親切な人のネットの講座を見てるだけでタダで学べるし
    紙と鉛筆が有れば絵を描くのだって小説書くのだってほぼタダで楽しめるんだからお勧めだよ
    自分はこれで小銭稼ぎ出来る位になったわ

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2017/07/06(木) 20:21:45 

    人の家庭を気にする人って既婚者に多いですよね。何でですかね。人の家事情とか関係なくなですか?って思います。

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2017/07/06(木) 20:22:36 

    そうやって人を見下して笑う既婚者って本当に幸せなの!?

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2017/07/06(木) 20:23:00 

    >>943
    恋愛感情のない結婚についてどう思う?
    恋愛感情のない結婚についてどう思う?girlschannel.net

    恋愛感情のない結婚についてどう思う?好きで想い合って結婚しても離婚する夫婦。 お見合いで恋愛なしで結婚しても死ぬまで添い遂げる夫婦。 経済力さえあればデブハゲでも何でもいいと言う人。 好きじゃないと何かあった時に乗り越えられないよ!という人。 ...


    多分このトピにいるような人たちが、
    こういう独身トピで叩いてるんだと思うよ

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2017/07/06(木) 20:24:28 

    919が無能な母親ってこと自分で証明してる
    アイデンティティ確立のためにつくられた子供かわいそう

    +4

    -3

  • 953. 匿名 2017/07/06(木) 20:24:54 

    趣味レベルのプログラミングとか意味ないやん

    +0

    -2

  • 954. 匿名 2017/07/06(木) 20:25:03 

    >>944
    やっぱり類友なのかなぁ
    うちの職場は悪口言ってる人自体ほぼいないよ。独身も既婚も。
    立場が違うから分かり合えなくて仕方ないけど、何でここまで言い合わなきゃならない?
    ちなみに既婚です。わたしは独身だからってバカにしてないよ。自分はアラフォーで結婚したから、独身の肩身の狭さも経験してるし。

    +3

    -4

  • 955. 匿名 2017/07/06(木) 20:25:20 

    孫ほしがるよね。親は

    +3

    -3

  • 956. 匿名 2017/07/06(木) 20:25:55 

    >>15この前、いきなりお子さんいくつですかと聞かれたよ、そういう時の返し方に困る。

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2017/07/06(木) 20:26:30 

    >>955
    同じことばっか書いてんなよ

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2017/07/06(木) 20:27:27 

    頭悪いから結婚と子供っていうわかりやすい指標でしか幸せ測れない可哀想なやつ多いな
    自分の意思とかないの?
    周りに流されて結婚しちゃったの?

    +7

    -2

  • 959. 匿名 2017/07/06(木) 20:27:51 

    まぁ孫はかわいいから。仕方ない。

    +3

    -4

  • 960. 匿名 2017/07/06(木) 20:28:58 

    馬鹿低脳子持ちが必死にマイナスつけてるw

    +2

    -1

  • 961. 匿名 2017/07/06(木) 20:29:05 

    >>953
    趣味に意味って必要かな?
    趣味で絵を描く人は画家になって趣味でプログラミングやる人はSEになって趣味でお菓子作りする人はパティシエになれなきゃ意味無いの?
    意味って何だ?

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2017/07/06(木) 20:29:20 

    子どもつくるのは最大の親孝行だよね。
    あんなに嬉しそうな顔した両親初めて見たよ。
    私が生まれたとき以来かな。こっちは見れなかったけど

    +4

    -5

  • 963. 匿名 2017/07/06(木) 20:30:15 

    >>962
    低レベルのバレバレな釣りしてんなよw

    +4

    -1

  • 964. 匿名 2017/07/06(木) 20:30:38 

    意味は価値だよ。資本主義においては価値はお金ということ。

    +2

    -2

  • 965. 匿名 2017/07/06(木) 20:31:00 

    >>960
    当事者でもない、荒らしバイトだと思うよ

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2017/07/06(木) 20:31:01 

    >>956
    そりゃ聞いた人が無神経だし、客商売ならとんでもないアホだよね
    たとえ既婚だとしても子供欲しくてもできなかった人とかも居るだろうに、普通はいきなりそんな事聞かないわ

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2017/07/06(木) 20:31:18 

    わかる。子どもうみたいよ両親のためにも。

    +3

    -6

  • 968. 匿名 2017/07/06(木) 20:31:37 

    子供を自分らで育てないで福祉を受ける資格はない。
    福祉そのものが次世代あってのもんだから。
    世の中には金があってもんだから人は動かない場合の方が多い。
    人はロボットではないんだから、
    金で動くと考える方が傲慢だ。

    +1

    -5

  • 969. 匿名 2017/07/06(木) 20:31:53 

    >>964
    外貨を稼げない専業主婦は無価値というブーメラン待ちなのかそれ

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2017/07/06(木) 20:32:36 

    >>967 >>962 >>959

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2017/07/06(木) 20:32:46 

    >>968
    頭悪そうなレスだなあ

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2017/07/06(木) 20:33:28 

    子育てしてるなら無価値じゃないよ。
    子どもを育てるのはこの上ない社会貢献だからね。

    +2

    -4

  • 973. 匿名 2017/07/06(木) 20:34:49 

    助けて!太りすぎて自分のへそが見えないよ

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2017/07/06(木) 20:34:57 

    >>972
    こんなとこで叩いてる子持ちとか怖すぎ
    子供かわいそう

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2017/07/06(木) 20:35:10 

    子育てとか孫楽しみとか他人頼りにし過ぎじゃない?
    周りの顔色伺って生きて楽しい?
    田舎貧乏母親ってほんとは後悔してるからここで叩いて憂さ晴らししてるんじゃないの?
    ネットは金かからない趣味だもんね

    +12

    -3

  • 976. 匿名 2017/07/06(木) 20:35:42 

    大丈夫、そのうちに子供いるのと未婚とを
    切り離した福祉になる。
    子供いる方は手厚いサービス受け
    未婚は、、、知らん

    +0

    -9

  • 977. 匿名 2017/07/06(木) 20:37:07 

    なんかさ、子育てして偉そうにしてる女って自分の価値観とかないのかなって怖くなる
    周りが良いということを良いと思い悪いと思うことを悪いと思う、ってヤバイ
    洗脳とか簡単そうだね

    +16

    -2

  • 978. 匿名 2017/07/06(木) 20:37:24 

    >>946
    思い当たる節あって悔しかった?()

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2017/07/06(木) 20:37:27 

    >>976
    キモすぎる執着だね
    何でそこまでして叩きたいの?w

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2017/07/06(木) 20:37:47 

    田舎だけど親戚で集まる時は同年代の従兄弟は既婚者ばかりで女では私だけ独身です。なので、年々集まるのが苦痛になってきています。彼氏は?結婚はまだなの?って、そういう話題ばっかりだし…

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2017/07/06(木) 20:38:03 

    >>972
    おっと今度は子無し専業へのマウントか?

    独身の趣味って別に趣味だけしてる訳じゃなくて普通に労働して納税してるんだよ?
    専業主婦やパート主婦の乗っかる3号分も厚生年金として主婦の旦那さんと一緒に背負って納めてるんだから無価値と言われてもね
    それにその価値観だと、育てた子が障害や病気や性格で就職とか結婚の出来ない子になった時は人生無価値になっちゃうよ

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2017/07/06(木) 20:39:28 

    >>979
    その前に年金の3号が無くなるよね
    時々旦那や旦那の会社が自分の分も払ってる!と勘違いしてる人居るけど

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2017/07/06(木) 20:39:44 

    >>946
    友近で再生されたよ!

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2017/07/06(木) 20:40:53 

    既婚子持ちの知り合いにマウンティングされたとき、いい出会いがあれば結婚したいけど、充分な稼ぎもあるし、我慢してまで(あんたみたいに金銭的寄生目的で)妥協して結婚したくない(^_^)
    ってニコニコ返したら発狂されたことあるわー。
    いい出会いがあればいいんだけどねー

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2017/07/06(木) 20:41:34 

    結婚しろ子供持てって言ってるのって後悔してるけど認めたくないから道連れにしたいオバサンばっかなんだから若い子は気にしなくていいよ
    そもそもガルちゃんに若い子は来ないか笑

    +3

    -3

  • 986. 匿名 2017/07/06(木) 20:42:52 

    3,550,000,000\( ˆoˆ )/

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2017/07/06(木) 20:42:57 

    結局独身関係のトピって後半は寂しさや世間体だけに踊らされて妥協に妥協を重ねて結婚して後悔しまくりの不幸な既婚者のストレス発散場になるよなあ

    +10

    -1

  • 988. 匿名 2017/07/06(木) 20:43:07 

    >>947
    それはお互いよ
    既婚の子持ちは子育てひと段落したら、暇だから会おうという。
    暇つぶしの会合だから全然楽しくないんだよね。
    だから独身同士で集まることが多くなった。
    相変わらず、暇だから合わない?って誘われるけど、その誘い方って独身同士はあり得ないんだよ。
    10回に一回くらいしか会ってないかも…

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2017/07/06(木) 20:45:05 

    独身vs既婚っていうより
    独身+子無し既婚vs子持ちバツ持ち+子持ち既婚
    って感じのスレだな

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2017/07/06(木) 20:45:32 

    趣味がない
    田舎で娯楽がない
    結婚していても旦那に相手にされていない、貧乏、その他重たい悩みがある


    こんな奴らが今日も頑張って、馬鹿の一つ覚えのように独身叩きをしております

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2017/07/06(木) 20:45:53 

    >>987
    ほんとこれ

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2017/07/06(木) 20:47:36 

    義姉が変り者で行かず後家の私を一緒に住ませてくれているんだけど(別に保険金かけられたりもしてない)、状況に感謝して甥二人に迷惑をかけないよう真面目にひっそり生きようと思ってる



    +2

    -3

  • 993. 匿名 2017/07/06(木) 20:48:08 

    周りの目というか普通に子どもかわいいじゃん。
    今から孫が楽しみだよ。

    +3

    -6

  • 994. 匿名 2017/07/06(木) 20:48:42 

    独身は仕事頑張ってんだね!私は子育て頑張ってるよ!って言うような人に対しては、ふーん凄いね!子育ても大変だよね!と思うけど
    子育てしてるので私は価値が有ります、独身は無価値です、とか言う人は心が病んでるアレな人なのかなとしか思えない

    +12

    -1

  • 995. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:26 

    結婚はすべきだと思うけどなあ
    いいじゃん結婚
    ロマンチックでさ

    +3

    -6

  • 996. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:33 

    >>961
    ごめんマイナス押した〜
    趣味ってやりたいからするんだよねっ
    意味を考えてするとかそんな打算的な趣味やだわー

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:37 

    >>992
    義姉の家に居候って居心地いいの?

    +0

    -2

  • 998. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:46 

    >>954
    羨ましいです。私の所は女性が多いせいかは わかりませんが、悪口ばかり言ってる人が多いです。まあ言ってる方いつもは決まった人なんですが、あと人を悪く言って(嘘もあり)自分を上げる お調子者な おばさんも居て厄介です。そんな人にはならないように気をつけていますが、強く出ると居心地悪くなったりするので 悩んでます。毎日行くのが憂鬱です。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:18 

    むしろ今の時代独身に優しく既婚者に凄く厳しいと思うけどな

    +0

    -6

  • 1000. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:35 

    今日もワケありの無様な既婚者ども

    いろいろお疲れさ~ん

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード