-
1. 匿名 2017/07/05(水) 20:02:02
私の友達はいわゆるメンヘラです。元カレを別れて一年立ってもストーカー、手首やお腹は傷だらけ、毎日誰かと長電話しないと寝れない!と駄々をこねる、そのくせ人の意見は無視です。
どうやら懐かれたようで、毎日寄ってきます。正直こっちが病んでしまいそうです。でも無視したり迷惑だと言うとリスカされます。どうしたらいいんでしょう…。+273
-23
-
2. 匿名 2017/07/05(水) 20:02:40
無視。+351
-7
-
4. 匿名 2017/07/05(水) 20:02:51
リスカさせとけよ
本気で死ぬ気ねーから大丈夫
ほっとけ
うつるぞ+592
-14
-
5. 匿名 2017/07/05(水) 20:03:08
お腹に傷?切腹?
+208
-6
-
6. 匿名 2017/07/05(水) 20:03:13
少しずつ離れていく。+248
-8
-
7. 匿名 2017/07/05(水) 20:03:47
突き放せ。巻き込まれるな。+316
-6
-
8. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:01
その子に何があってもあなたの責任ではありません。逃げてください。+462
-4
-
9. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:25
メンヘラの友達はメンヘラ+128
-30
-
10. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:29
めんどくさい
自分もメンヘラになりそう
距離置く+293
-6
-
11. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:30
電話もメールもあまりすぐに返信しないほうがいい。こういうドライな人なんだって思ってもらえれば。+268
-5
-
12. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:44
懐かれたって上からだね
+50
-75
-
13. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:47
出典:pluspiritual.com
+71
-14
-
14. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:50
捨てといていいよ。
そのメンヘラも、主ならかまってくれるって分かってるから"なついてる"んだよ。
メンヘラでもちゃんと計算してますよ。+356
-3
-
15. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:52
+68
-9
-
16. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:58
あなたが病んでしまうよ
メンヘラは誰だっていいんだからあなたが構わなくてもほかの依存先をすぐに見つけるよ
+320
-5
-
17. 匿名 2017/07/05(水) 20:05:03
ほんまに紳助無理+13
-15
-
18. 匿名 2017/07/05(水) 20:05:19
怖くて鬼電を無視してたら非通知でかけてきた。+133
-6
-
19. 匿名 2017/07/05(水) 20:05:20
相手にするから懐かれる+189
-2
-
20. 匿名 2017/07/05(水) 20:05:20
勝手に被害妄想してネットに私が悪いようなことを堂々と書かれて怖かった
他にも同じ目にあった人が居てました
最初は分からなかったから普通に仲良くしてたけど+100
-7
-
21. 匿名 2017/07/05(水) 20:05:53
リスカなんて死ぬ死ぬ詐欺だから+144
-6
-
22. 匿名 2017/07/05(水) 20:06:29
最低+6
-15
-
23. 匿名 2017/07/05(水) 20:06:49
私なんて身内がメンヘラだよ。
他人なら無視、つきまとわれたら警察へ
甘いこといってると新たなターゲット見つかるまでのしかかられるよ。+134
-4
-
24. 匿名 2017/07/05(水) 20:07:22
妹が解離性人格障害で多重人格
親がクズだから多分そのせい
私がいないと生きていけないからと思って
15年面倒見てたけど地獄だった
暴力的だったり男の人格が出て性行為しようとしてきたら自殺測ったりでめちゃくちゃ
友達も許さない彼氏も許さない
結局仕事行ってる間に犯罪犯して隔離病棟にいます
どうすれば良かったのか今でもわからない
+234
-2
-
25. 匿名 2017/07/05(水) 20:07:27
こっちもおかしくなったフリをし、
グチグチグチグチ愚痴る。
↓
↓
向こうが嫌になって逃げる。+114
-14
-
26. 匿名 2017/07/05(水) 20:07:41
主さんが、病んでしまう前に全力で逃げろ!+119
-3
-
27. 匿名 2017/07/05(水) 20:07:59
その子もドン引くくらいのメンヘラぶりを見せつけてヤベーやつって思わせて遠さける
+88
-7
-
28. 匿名 2017/07/05(水) 20:08:14
そのうちあっちから離れていくよ+18
-13
-
29. 匿名 2017/07/05(水) 20:08:18
主が友達って言ってるあたりがもう、、ね+76
-5
-
30. 匿名 2017/07/05(水) 20:08:43
冷静に人を見てるよね。
攻撃しない受け身のおとなしい人とかに言い寄ってくる。
サンドバックになる必要ないよ。+178
-5
-
31. 匿名 2017/07/05(水) 20:09:05
なんでこんなトピ立てるの?+11
-21
-
32. 匿名 2017/07/05(水) 20:09:32
ノイローゼになってしまった友達が僕に言う
「あの楽しそうなディズニーランドへ一緒に行こうよ」って
でも僕は行く気がしない何故なら彼は気が狂ってるから
一緒にいるのがとてもつらくてたまらないから
一緒にいるのがとても恥ずかしくてたまらないから
+22
-14
-
33. 匿名 2017/07/05(水) 20:09:49
相手を無視して一方的に自分語りすれば?
家族や彼氏の話とか。+25
-4
-
34. 匿名 2017/07/05(水) 20:09:52
>>32
やばいね。m(_ _)m+6
-8
-
35. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:05
そういう人って絶対死なないから自分の身を守ったほうがいい。彼氏に振られても死なないんだから大丈夫+113
-7
-
36. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:05
好かれたまま離れられないのがメンヘラの怖さ
まずは恨まれるのを覚悟しよう
わかってくれる人はいる+45
-4
-
37. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:07
電話は極力出ない。
メールの返信はすぐにせず、「うん」とか「わかった」とか一言のみ。
この人はあんまりかまってくれない。と思わせるのはどう?+109
-2
-
38. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:38
無視したほうがいいよ。
リスカする人は死ぬ気は無いと思って大丈夫だよ。
そもそもその人がリスカしようと主さんには関係ないし。+80
-3
-
39. 匿名 2017/07/05(水) 20:11:38
>>11
確かに私冷たいからしつこい人も去ってくわ
相手してくてないとか誰だって嫌だもんね
逆にこいつは誘えば来る(自分の話聞いてくれる)認定されると都合よく扱われるよ
どうせ彼氏できりゃ主のことなんか放置でしょ
んでうまくいかないと泣きついてくんだよ+88
-3
-
40. 匿名 2017/07/05(水) 20:12:09
そのお友だちは病院に通ってるのかな?
いきなり無視するのはあなたもリスクがあると思うので、
もし可能であれば
お友だちの親御さんに話してみるのが一番良いかと思います。共倒れになりそう…だと。
そこまでするのが難しい場合は
駄々をこねたな、と思ったときに
「私の気持ちを考えない人とは友人関係を続けられないので、こんなことが続くようであればもう連絡もとりません」とはっきり言うのがいいと思います。
今後の言動行動で縁を切ることも考えてる、と
一度伝えた方がいいと思います。+34
-5
-
41. 匿名 2017/07/05(水) 20:12:12
>>24
お、お疲れさん…
答え出ないよね…
でもあなたはあなたの人生を生きてください+72
-1
-
42. 匿名 2017/07/05(水) 20:12:32
縁切り神社で神頼みや!+11
-8
-
43. 匿名 2017/07/05(水) 20:12:43
>>1
どうしたらいいんでしょうって聞くの?
あなたはその友達が好きなんじゃないの?
好きなら最後まで付き合ってあげればいいのに
電話で落ち着くなら聞き手になってあげればいいのに。その人あなたに冷たくされたら悲しいと思う。あなたが心の拠り所なのにその場所を奪ってしまうのは暴力と同じ。冷めた態度取らないで優しくしてあげて。ね?よろしくお願いします。+5
-73
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 20:13:57
主さん偉そうだね(^^)
こんな人しか友達いないメンヘラさんが可哀想+9
-55
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 20:14:19
>>1
今離れちゃダメよ。+3
-42
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 20:15:29
メンヘラ演技して、あぁもう本当に死にたい今までありがとうって同じような構って攻撃してやれば?
この子に頼ってはいけないって思わせないと+7
-4
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 20:15:38
>>43
主さんのタイトルや文章から、その友達のこと好きだとはどうしても思わないけどね。+37
-2
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 20:16:17
怖いこわい+15
-0
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 20:16:36
私の知ってるメンヘラは心の奥底は冷静で
この人は同情してくれないとわかると他の寄生先にすり寄ってた
もしその人になにかあっても主さんのせいじゃないよ
関わらないのが一番+110
-2
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 20:16:37
前の職場にいたよ。
母親がいわゆる毒親らしく、いつもネガティブ、昼休みの食事中に突然泣き出し、「わたし、いなくなった方が良いのかなって…」とか言う。
そういう時はだいたい母親から朝、電話で何かヒドいことを言われた時らしい。
私が仕事を辞めた後もちょくちょくネガティブメールが来たけど、無視してたら連絡が来なくなりました。
結局、その人も仕事辞めて、せっかく母親と離れて1人暮らししてたのに、実家に戻ったらしい。+58
-1
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 20:17:01
私はリスカの経験もあるけど、リスカなんてしてる奴は本気で死ぬ気なんかないから大丈夫。
そして私は懐かれたこともあるけど、最終的には自分が壊れそうだったので、オール無視して縁を切りました。
大丈夫ですよ。
新たなターゲットを見つけるだけです。+63
-0
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 20:17:20
>>43
それは酷な話だよ。親や配偶者ならまだしも、友だちなんて、関係性で形は変わるし、しんどいならフェイドアウトでいいと思う。+40
-0
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 20:17:34
>>1
男と女
逆だったら・・・+5
-1
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 20:18:04
>>47
好きじゃないのにどうして付き合うの?
私には分からない。
それなら最初から優しくしないでって思う。
>>1
離れたらダメよ。
+3
-24
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 20:19:13
>>17
だれよ紳助って+27
-0
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 20:19:40
家族や恋人、その友達より大切な(だとその友達も認めざるをえない)存在が、今とても大変な状況なので構ってあげられないと伝える+19
-1
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 20:20:08
懐かれたって
ペットじゃないんだから…
言い方…+4
-31
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 20:21:08
本気で救いたいならリストカットは手当てしてあげる。根気よく会話にも付き合う。
仕事も学校も他の人間関係も断つ覚悟でね。
そこまでする程の仲じゃないならフェードアウトで良いと思う。
傷はどのくらいなの?
1回で深めに切って血がドクドク出てるなら本物だけど浅くて血が滲む程度ならただのファッションじゃない?+38
-2
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 20:22:15
>>54
昔はその友達のこと好きだったけど彼氏と別れてからおかしくなって気持ちが変わってきたんじゃないの?
それがきついから相談してるんでしょ、主は。+13
-0
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 20:22:32
逃げる
逃げる
逃げる
他人になるまで、逃げきる。+54
-1
-
61. 匿名 2017/07/05(水) 20:22:38
正直なところ、自分が離れたそのタイミングでガチの自殺されたら胸糞悪いだけだよね
メンヘラ子ちゃんの親に言えば?+48
-0
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 20:22:46
いきなり縁を切ろうとすると執着されそう。
話を聞かないようにフェードアウトして行って、向こうが他の寄生先を見つけたら速攻で縁切りする。+44
-0
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 20:23:48
>>54
主さんの気持ちは無視でメンヘラの事だけ考えなきゃいけんの?
いかにもメンヘラな人の考えね+62
-1
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 20:24:07
んー、多分面倒臭い奴だと思われたら、自然に離れていくと思う。
いわゆる、「あなたのためを思って言ってるの。あなたが心配で仕方がない」と枕詞をつけて、次々と生活改善を要求していく。これをした方がいいい!とか、もっと頑張って見た方がいいとか。
相手が懐くのは、相手にとって居心地がいい反応をあなたがしているから。相手は、何も改善せず、何も解決せず、うだうだ言っていたい。それを、改善する方向に勧める。2、3個改善案を提案し、できているか尋ねたら、きっと消えます。+63
-0
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 20:24:07
女でストーカー気味になる人めずらしいね
だまって元彼の実家を外から見てた女以外で知らない
+3
-16
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 20:24:46
カウンセリングをすすめる。
プロにしか解決出来ないよ=自分は聞くもりは無いとアピールする。+29
-1
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 20:24:59
>>55
あだ名つけるやつは大体ブスとブサイクだから無視無視!+8
-1
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 20:25:01
私の場合ですが、私が病気で退職したことを知りながら毎日何度もメール&電話。(食べた物や日記みたいなくだらない内容)
落ち着いたら連絡するからと言っても鬼電されたため着拒。
そしたらネットで私の友達に接触し、友達に5分置きくらいに◯◯(私)と連絡が取れない!心配!とメッセージしていた。
本気で怒っても大泣きしながら「心配だっただけ」というから呆れて無視。
着拒してる私に電話したりメールし続けてたらしく、他にも結婚してる男友達や元カレにも同じようにしつこくしていたみたいです。
他の友達から「◯◯(私)の様子を聞いてくれって言われた」って電話来た時は血の気引いた。
主さん、無視が一番ですよ。
そういう人って自分に責任あると思ってないし、自分の好きな時にだけ連絡してくるし。
私も主さんと同じように迷いがあったから接していたけど、それでメンタルやられたので、そうなる前に離れたほうがいいです。
長文すみません。+57
-2
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 20:25:18
メンヘラも付き合う相手を選んでる
私は正論説教容赦なく言うからメンヘラに嫌われたよ
ちゃんと働いたらとか時間守れとかお金返せとか普通のことしか言ってなかったんだけど
いいこちゃんでむかつくとか言われたw+71
-2
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 20:25:27
メンヘラって、自分のことばかり庇って欲しい。愚痴聞いて欲しい。で、相手が困った時は完全無視できる、思いやりや助け合う精神がない、他人を愛せない人だから、最初から無視して、他人に徹するのが一番安全だよ。+73
-0
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 20:26:44
やっぱり不の人と関わると
自分も移る気がするから
だんだんとフェードアウトした方が
いいと思うよ。+47
-1
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 20:27:11
警察や専門の機関に相談+13
-0
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 20:27:31
そういう奴は死なないなら
無視すればいい。
+26
-0
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 20:28:07
職場のメンヘラ後輩ちゃんは友人にはすごく懐いていて、私の事は避けてたよ。
友人は黙って聞いてあげるタイプ、私はメンヘラちゃんのマイナス過ぎる意見を否定したりしてたから。
嫌われると楽だよ。+53
-1
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 20:28:32
毎日電話してくるよね
ホント毎日、何度も何度も+22
-1
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 20:28:41
>>68
なりすましやめようよ
長文って最後に書く人はある女な人のなりすましです注意!+2
-8
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 20:30:50
>>76
は?どういう意味?
あなた松居一代?+18
-1
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 20:31:25
>>70
本当にこれ。
メンヘラと付き合うのは乾いた砂に水を撒く感覚と同じらしい。+53
-0
-
79. 匿名 2017/07/05(水) 20:32:12
切った方がいいよ
私はメンヘラではないので付き合いきれなかった。
どうしよう…とかいつまでも思ってたら移りますよ
+26
-0
-
80. 匿名 2017/07/05(水) 20:32:17
いつも病んだ話ばかりの子だから連絡をしなくなって忘れた頃に「連絡しなかったから怒らせた?」ってメールが来て驚いた。
いやいやいやいや、怒ってなくて連絡ないからホッとしてたんだよ!+31
-0
-
81. 匿名 2017/07/05(水) 20:32:38
私は性格のいいメンヘラに出会ったことがないんだけど
ここの書き込みみると、みんな似たような感じだね…。
まあいい子だから放っておけないとなるよりいいのかな。
性格悪いメンヘラなんて付き合う理由ないし…。+30
-1
-
82. 匿名 2017/07/05(水) 20:37:39
離れなさい。
みんな自分のことで、精一杯。
そんなの当たり前のこと。
偽善者は、身を滅ぼす。+53
-1
-
83. 匿名 2017/07/05(水) 20:38:06
自分は糖質、メンヘラかもって思うけど、
基本は自分から遊びに誘わない。
悩んだら法務局とか公共の相談機関に行ったりする。なるべくうざがられないように気をつけてはいるつもりですが、それでも怖がらせていたらごめんなさい。+14
-1
-
84. 匿名 2017/07/05(水) 20:38:12
大人になると問題ある人が友人なんて、面倒見あるとか優しいじゃなくて同類だと判断されるんだよ。
まともな男性や女性との縁が遠のいちゃいますよ。
子供の頃は苦手だった「友達は選びなさい」は正しかったんだなとつくづく思うね。+45
-0
-
85. 匿名 2017/07/05(水) 20:39:16
手首のリスカ痕を自慢げに見せつけてくる人いたけど本当に発言が無神経で完膚なきまでに突き放した
最初は「ごめんね…私ダメだね…会いたい」って何度もLINE来たからブロックして完全無視
突き放しても大丈夫だから一旦距離おきましょう+27
-0
-
86. 匿名 2017/07/05(水) 20:39:32
>>83
関わってこない人のことまでどうこう思わないよ+9
-0
-
87. 匿名 2017/07/05(水) 20:40:38
主が優しいから
懐かれちゃったんだね
急にが釣りなら
少しずつ距離置く
長く付き合ってると主がしんどいよ!+26
-0
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 20:41:37
メンヘラの風俗嬢に懐かれました!
風俗嬢ってみんなメンヘラなんですかね。
体目当てなのに言い寄って来られるとよく聞かされて、結局プライベートでも体許しまくり…
鬱で薬飲んでいるみたい。+22
-2
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 20:47:28
最初は普通に聞くので好かれる
度が過ぎるなーと思ったら
キミの話を優しく聞いてるのはキミに興味がないからだよ
実際それ、なんとなく気付いてるでしょ?
どうしたいか自分で決めなさいって言う
それで甘えないで安定する人もいればキレて勝手に消える人もいる+10
-1
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 20:48:11
えっ?ごめん聞こえなかった。もう一回言ってと繰り返させる
更に言ってる意味がわからない&理解できない反応をする
とどめに相手が望んでない反応する
これで恨まれずにあの人つまんないと平和に嫌われる+24
-1
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 20:49:08
相手を決して変えようとか意見しない覚悟があるなら付き合えるんじゃない?
あやつらが嫌うのはそういうのだと思う。ありのままを受け入れろって感じで。
親の言う勉強しなさいとか正論だけどウザいとかと同じ感覚というか。+13
-0
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 20:49:26
メンヘラ友がヤバい発言してるときは発作なんだと思ってスルー(というか、ヤバすぎて返事が思いつかない…)
まともな発言のときは普通に接してます
+21
-1
-
93. 匿名 2017/07/05(水) 20:49:38
私も昨日、電話とメール無視したとこです!
薬の副作用で湿疹と心臓がおかしくて限界値だった!+8
-0
-
94. 匿名 2017/07/05(水) 20:53:19
人をメンヘラに追い込む人はいる。
望んでもいない付き合いを強要する。まるでリンチのようです+27
-0
-
95. 匿名 2017/07/05(水) 20:53:25
主です!みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
その友達は付き合いの長い人で、彼氏に振られてからメンヘラになってしまいました。今までは本当にそんな子じゃなかったんです…。なので助けたいと思って中途半端に関わった結果、こうなってしまいました。リスカも、リスカしたら元カレが反応してくれると覚えてしまいしょっちゅうしているそうです。
やっぱり離れた方がいいですよね。こんなトピ立てたのも、背中を押して欲しかっただけなのかもしれません…+57
-3
-
96. 匿名 2017/07/05(水) 20:53:32
かわいそうだけど無視かそっけない返事しかしない
そしたら勝手に向こうが離れていく+22
-1
-
97. 匿名 2017/07/05(水) 20:54:05
メンヘラってどう言う意味で使ってる+7
-1
-
98. 匿名 2017/07/05(水) 20:55:13
母親が精神疾患あるけど、やっぱ普通の人は感じる嫌われてるなってサイン気づかないよ。
一緒にいる私の方がいろんな意味で悲しくなった。
はっきり態度に表さないとだめだよ。
別にわざわざ傷つける必要もないし、冷めた態度でいればいいんじゃないのかな。+37
-0
-
99. 匿名 2017/07/05(水) 20:56:46
>>95
昔は昔、今は今だよ。
友達を彼氏におきかえればわかると思う。+16
-1
-
100. 匿名 2017/07/05(水) 20:59:13
メンヘラの人がここにいたら、いい方法があるよ。ここのコメ見ててもわかるけど、心が苦しくてどうしようもない時に、他人に依存するのは、こちらも8割くらい傷つく。相手にも辛い思いをさせてる可能性が高いし、裏切られることだってある。それを避ける為にも、自分の思いの丈を日記に書く方がいい。手書きでも、ワードでも。日記に、コメント欄を作って自分でコメントを返す。自分が傷つくようなコメントは返ってこないし、自分を客観的に見れるようになるよ。+34
-2
-
101. 匿名 2017/07/05(水) 20:59:55
>>1
元メンヘラです。
ガチな鬱とメンヘラどっちも体験しましたが、メンヘラのリスカはパフォーマンスだと思ってもらって結構です。たしかに本人は本気で苦しんでるし原因もあるはずなんですが、ただの悲劇のヒロインになりきっちゃってるんです。リスカをチラチラ見せてくるようならフーンで結構。
本当に鬱なときはリスカもしなかったし(何もしたくなくて家では寝てた)、他の人に迷惑かけないように何でも努力したし、他人とも関わるの怖くて顔合わせるのも辛かったです。
きっとあなたは優しくてかまってあげたりリスカした時に声かけてあげたんではないでしょうか?
ボーダー持ちへの対処法なんかもネットで拾えますので参考に。あまり構うとあなたも鬱になりますよ(もともと私もファッションメンヘラと一緒にいて移りました)
+29
-4
-
102. 匿名 2017/07/05(水) 21:00:54
その人がリストをカットしてもそれはあたなのせいではありません
ボディーをスラッシュしてもそれもあなたのせいではありません
その人はその人で自由に生きて貰いましょう
そしてあなたもその人から自由に+26
-0
-
103. 匿名 2017/07/05(水) 21:01:13
経験者ですが、された方は一生心の傷を引きずるんですけどね。
あとメンヘラって言葉は軽くてすきじゃない+17
-3
-
104. 匿名 2017/07/05(水) 21:01:49
そうなんだ大変だねって軽く言って、でも私最近幸せで~と主が会話泥棒になる!惚気けアピールしたり自虐風自慢したりするのは??+15
-0
-
105. 匿名 2017/07/05(水) 21:02:19
私も今、主さんと同じ立場です。
分かっては、いるんです。
仕方ないし、相手は辛いんだろうな……と。
でも、こっちが参ってしまいそうになる時がある
そんな事言うなら、初めから相手になるな!
中途半端が一番冷たい!って言われるのも承知です。どうしてあげるのが一番良いのか分からないです。愚痴ってごめんなさい+19
-1
-
106. 匿名 2017/07/05(水) 21:03:06
とある宗教のパンフ渡しとく+21
-2
-
107. 匿名 2017/07/05(水) 21:03:58
>>27
人にもよるけど、メンヘラに憧れてる感じの子とか他のメンヘラよりもメンヘラにならなきゃって更に悪化する子もいるから場合によっては逆効果。
二人してどんどん落ちていくよ。+13
-0
-
108. 匿名 2017/07/05(水) 21:04:11
元彼よりいい男なんて腐るほどいるからそれらの男たちに好かれるように自分磨きしなって言ってあげよう
味のしないガムいつまでもかんでんじゃねーよって+16
-0
-
109. 匿名 2017/07/05(水) 21:04:19
>>88
貴方男性?
懐かれましたって
縁切れば?+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 21:06:21
リスカした
→そうなんだ!好きだね〜
死にたい
→かーらーのー?
つらい
→辛くないよ。まだまだだよ。
+17
-4
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 21:08:10
その女うざいねー
無視したらリスカって
それが主に分かるって事は
わざわざリスカしたってまた言って来るんでしょ
まともじゃないよ全力で逃げてOK
+15
-0
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 21:10:11
>>103
私も、鬱経験あるから、友人の何気ない言葉や態度で心が傷つくのはわかる。
ただ、友人にも心があるし、日々の生活がある。自分も傷つけているかもしれないと思うと、感じ方は変わってくると思う。+28
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 21:12:08
この前、4年くらいの付き合いのメンヘラ女(ネッ友)と縁切ったんだけど
病院行っても原因がわからない謎の体調不良が続いてて怖いわ
今はだいぶ治まってきたけど。
みなさんもメンヘラと縁切る際はくれぐれもご注意ください。+11
-2
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 21:14:02
>>105
主とかあなたみたいに優し過ぎたり冷たくしたら悪いって罪悪感持つタイプは相手もこの人は離れないって分かってるよ
前、あなたや主タイプの子が共通の欝の子と仲良くしてたけどその鬱の子、ちょっとその子と連絡取れなかったり喧嘩になるとメチャこっちに愚痴って来た
優しい子だと思ってたのに!冷たくされた!みたいな
いやいや、散々優しくしてもらってちょっと喧嘩になると裏切られたかのように言うんだなと
優しくされるのが当たり前だと思ってるよ+24
-1
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 21:14:20
>>95
よろしければ共依存ってのをググってみて下さい。明らかに相手はトラブルを抱えて問題があるけど、必要以上に他人の心に踏み入ってしまっている主にも問題があるかもです。+22
-1
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 21:18:28
私は自殺未遂したことがある 死にたいやつはすくえない、死なせたらいいと思うよ
ほっとけ、他人にかまってられない
みんな自分でいっぱいいっぱい+18
-2
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 21:19:35
うちもメンヘラの自覚ありです。お姉ちゃんや周りの人に依存していました。そして味方を作っていました。ほんと最低です。けれど、病気持ちの年上の人からに自分が苦しいときだけLINEしてきたり電話してきて都合よく使われてるなと感じたときに、自分も人にしてたなと気ずかされました。そしてそういうことは辞めようと頑張っています。みんな辛いこともあるからうちも自分で解決していかななとおもっています。+16
-1
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 21:20:35
>>100私もよくノートに書いては破って捨てるを繰り返してます。
私の愚痴なんて聞きたいと思うだろうし書き出して解決法を模索してます。
今まで聞いて貰っていた分、誰かが悩んでたら愚痴を聞きます。
私の場合、深く知っている人よりあまり知らない人の方が話しやすいことがあります。+5
-2
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 21:20:41
>>109
女です!
そんな簡単に縁きれない。
ファミレスでも大声で『昨日相手した客が…』と話されるので私も風俗嬢に見られてそうで嫌です
+11
-0
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 21:20:57
で?で?の繰り返し発言しとく+4
-1
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 21:21:05
>>103
私は使い分けてる。
主さんの言ってるような構ってちゃん(実際元カレが反応するからリスカしてるみたいだし)はメンヘラ。
お薬自慢リスカ自慢してるのもメンヘラ。
リスカや薬飲んでる割にやたらとメイクやファッションに気合入れてるのもメンヘラ。
本当に心が疲れちゃって休んでる人には使わないよ。
ここの人もファッション系に対してメンヘラメンヘラ言ってると思う。+12
-1
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 21:27:45
>>70
メンヘラは一人くらいしかいなかったけど、
結構こう言うタイプに気に入られがちだわ。
このトピ何気なく開いたけど、かなり参考になる。+11
-0
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 21:27:47
仕事先でメンヘラババアに寄生された。
どうにもならないですよー。
懐かれたではなく寄生でいいですよ。あんな奴ら。逃げることもできず、社内ストーカーされ、上司に相談してもどうにもならず、つきまとわれ辞めました。+16
-2
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 21:27:57
一緒に…辛い料理を食べ歩く、ホラー映画をたくさん見る、カラオケで発狂する+0
-3
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 21:28:16
距離なしもメンヘラだよ。
相手すると病む+30
-2
-
126. 匿名 2017/07/05(水) 21:33:23
>>10
私から距離置いてください。
マイクロ波などやめてくれますか?
なんで私に絡んでくるの?
ユーザーに絡んでくるなんてたちが悪いですよ!
もうターゲットにするのやめてください。
生きて行くこともままならない状況になって困り果てています。
+4
-5
-
127. 匿名 2017/07/05(水) 21:35:19
>>123
寄生はあなたでしょ。
頭の中から出て行ってください。+0
-10
-
128. 匿名 2017/07/05(水) 21:36:44
>>70
友達じゃなくて身内なんだけどほんとこの通りだよ。
メンヘラ気取ってたのがガチの精神病になったけど
メンヘラ時にすごい振り回されたから、入院したときも支える気なんてまったく起こらなかったよ…。
私がいじめ悩んでたときも馬鹿にしてたし、自分が辛いときだけ助けてくれってむしがよすぎる。
主さんの友達って、主さんの愚痴をきいたり困ったとき助けてくれるの?
過去形じゃなくて現在形だよ。
もし昔助けてくれたからって恩があるなら、今の時点で十分返せてると思うんだけどな。
彼氏にフラれてメンヘラになった直後に縁切ったわけじゃないし、十分友達として支えたと思う。
疲れてるがるちゃんに問いかけるって、もうそれがあなた自身のSOSだよ。+27
-0
-
129. 匿名 2017/07/05(水) 21:43:09
1つ1つ真面目に返事する必要なし。
テキトーに返しとけ。
彼氏が出来ればすぐそっち行く。+21
-0
-
130. 匿名 2017/07/05(水) 21:46:32
昔の職場の同期で仲よかったんだけど(リスカしちゃうタイプの子)
お互い職場変わってから、すごい電話来る期間があって…
いつも辛いみたいな悩みみたいな内容で。
同じ事ばっかりだしウジウジしてたんだけど、彼氏が出来たみたいでそれからよく来てた電話が来なくなって、数年したらLINEのアイコンが赤ちゃんの写真になってた(-_-)
電話来なくなってから、心配して何度かこっちからLINEしてたけどそっけなくてさ!
なんだよ彼氏できたら用無しかよ!って思った。
+24
-1
-
131. 匿名 2017/07/05(水) 21:46:46
私がなつかれてウザくて距離とってたら旦那の方に懐いててホントに引っ越したい+14
-0
-
132. 匿名 2017/07/05(水) 21:47:12
メンヘラ彼女と付き合ってた友人、こいつには俺がいなきゃだめなんだと使命感に燃えてたけど、周りの助言もあってお互いのためによくないと泣く泣く別れた
その後どうなったかって、メンヘラ彼女は即次の彼氏をゲット
元彼氏はひきずってズルズルメンヘラに
恋愛関係とは少し違うかもしれないけれど距離を置いた方がいいと思うよ
心配するのは身内に任せなよ+13
-0
-
133. 匿名 2017/07/05(水) 21:48:44
今まで相手の話を聞いたりしてきた人が
たとえ正論でも急に
「縁を切りたい」とか「連絡して来ないで」
などのアクションは起こしちゃダメ!
その一言がトリガーになって
またリスカしたりして
こちらにものすごい罪悪感として降りかかるから。
環境にもよっては難しいけど
精神科に精通してる専門家でない限り
何もせず何も言わず徐々に距離を置くのが
自身を守る事になります。+11
-2
-
134. 匿名 2017/07/05(水) 21:52:59
メンヘラに振り回された。
あいつらは自分しか愛せないし、
金銭的、精神的にも人に依存するね。
主さん、全力で逃げて。
社会的に成功してたメンヘラでない知り合いもいたけど
その人は躁鬱病である日突然自殺してしまった。
その人、死ぬ死ぬ騒ぐような人ではなかったから、
死ぬ死ぬすぐ言う偽メンヘラは大嫌い。
+30
-2
-
135. 匿名 2017/07/05(水) 21:55:36
ウジウジして同情かおうとするくせにプライド高い
自尊心低いアピールしてるのに目立ちたがり屋
汚れを知らないようにしてビッチ
他に目を向けようとせず男、セックス、薬で頭がいっぱい
とりあえず誰かに存在を常に認識されていたく突拍子もない行動や発言をし周囲の気をひく
と私はメンヘラを見てウザい要素はここだと思った
+25
-2
-
136. 匿名 2017/07/05(水) 21:57:17
ガルちゃんってそういう方々たくさんいるんじゃないかな。なってみないとわからない苦しみ+4
-7
-
137. 匿名 2017/07/05(水) 21:59:14
被害者は主なんだからさっさと逃げな+11
-1
-
138. 匿名 2017/07/05(水) 22:11:48
彼氏が原因でメンヘラになった女ほど、次が出来ればコロっと普通になるよ。何も気にしないで、関係切ればいい。
紙引っ掛けたみたいな浅くて小さい傷でリスカしたアピール、睡眠導入剤貰ってるだけで精神科通いアピール、ネット上に支離滅裂なこと書いて多重人格アピールなどなどしてた、元知人も皆そうだったからさ。+23
-0
-
139. 匿名 2017/07/05(水) 22:15:31
パート先のメンヘラ女に執着されて困った時期があった。
出勤時間違うのに、私の出勤の時に必ずロッカーで待機してて
「今日は頭が痛い」
「今日はお腹が痛い」
アピールが激しかった。
自分の話したいことだけ散々話して、人の意見は聞かない。
嘘つきだったし、よく休むしで部署変えられて辞めてった。
辞めてくれた時はほっとした。+13
-0
-
140. 匿名 2017/07/05(水) 22:19:24
>>2
相手に気づかれない程度に逃げないと
逆に加害者扱いされて言いふらされるよ+9
-1
-
141. 匿名 2017/07/05(水) 22:19:51
メンヘラの相手は男に任せて自分は逃げる
男にフラれてメンヘラとか元から弱い依存人間何だよ
分かって良かったね!早く縁を切らないと主もおかしくなるよ+19
-0
-
142. 匿名 2017/07/05(水) 22:21:06
友達のことをメンヘラとか差別用語で言っちゃう主もどこか病んでる+5
-12
-
143. 匿名 2017/07/05(水) 22:28:36
おそらく躁鬱病であろう友人がいる
古い友人だから体調に浮き沈みがあるのは知っていたし、付き合い方は心得ているつもりだった
最近は躁状態なのか、話に脈略がなくなってきていて、メールやLINEも単語のみの断片的な文章?というかポエムみたいな事を書いてくる
私は意味がわからないからいつも質問や確認をしている状態
電話でもこちらを遮って話すし、会話のキャッチボールにならない
躁鬱が悪化しているのか、他の症状が出てきたのか?
正直どう接していけばよいのか迷っている+7
-1
-
144. 匿名 2017/07/05(水) 22:34:35
NO!ときちんと言う人には懐かないよ、メンヘラはNOと言えないひとが大好きだからね。+22
-1
-
145. 匿名 2017/07/05(水) 22:35:05
メンヘラやボダは共感しないと向こうから去っていく
共感しないで自分の話を中心にする。私はそのやり方で縁を切ったよ
直ぐに他の優しい依存先を見付けるから悩むだけムダムダ+21
-1
-
146. 匿名 2017/07/05(水) 22:38:05
やさしくて断りそうにない人を見抜くのか+21
-1
-
147. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:03
ミラーニューロンってのがあって、
優しい人を見ると自分までその優しさを真似するようになるんだって。だから悪い人の真似するより好きな人を真似しようよ。
無意識にそのメンヘラちゃんを真似するようになるから気をつけて。
嫌いや苦手ならすぐにでも離れたほうかあなたの幸せになるからね。不幸せになりたくないなら連絡を少しずつ減らしてみようよ。+10
-1
-
148. 匿名 2017/07/05(水) 23:14:40
近所のメンヘラ
服も真似し出す、バルコニーに干してる洗濯ピンチも真似して買い出す
うぜー+13
-0
-
149. 匿名 2017/07/05(水) 23:30:59
リスカしても死ぬ気はないんで、
完全に無視
しましょう。
間違って相手が死んでも、しったこっちゃないんですよ。
というか、あなたの気を引きたい、かまってほしいから、死ぬ死ぬ詐欺してるだけでしょ。
ダメだよ、ちゃんと変な人間は毅然と関係絶たないと!!
松居一世みたいに粘着されるよ。+17
-0
-
150. 匿名 2017/07/05(水) 23:35:01
>>142
いや、実際に相手がメンヘラなら、普通にメンヘラっていうでしょw
+6
-3
-
151. 匿名 2017/07/05(水) 23:40:22
パニック障害の昔からの友人に15年近くつき合ったよ
山あり谷ありでした。
病気で可哀想だけど、一方的過ぎる会話、暴言にホトホトうんざりしてキレてしまったり、こちらの話を一方的にしてみたり。
そんな関係を長年続けていたから、お互いにイライラしてちょっと嫌いになってたんでしょうね。
彼女が良くなってから、私自身に人生最大の悲しみが起こった時、親身にしてくれたんですが絶望的な気分で落ち込んでいる横で励ましながら、上に立ててちょっと嬉しそうにしているように感じたんです。
その時は相当弱ってたので、普段は気にもしない相変わらずの無神経過ぎる言葉でズタズタになりました。
結局、私も我慢出来ずに相手の一番嫌がりそうな言葉を言ってしまって、私は何をしているんだろうと虚しく悲しくなりました。+18
-4
-
152. 匿名 2017/07/05(水) 23:45:32
>>82
偽善者じゃなくて、依存者の間違い。
身を滅ぼすのは、人に依存する依存者。+8
-0
-
153. 匿名 2017/07/05(水) 23:58:05
>>135
最初2行めっちゃ見覚えが+1
-1
-
154. 匿名 2017/07/05(水) 23:58:40
結婚の約束したのにブロックされた。許せない。+0
-17
-
155. 匿名 2017/07/06(木) 00:39:05
>>126
おまえ、一体いくつのトピにコピペしてんだよ。ウザいな!+6
-0
-
156. 匿名 2017/07/06(木) 00:50:15
>>155
は?
+1
-5
-
157. 匿名 2017/07/06(木) 01:01:11
123ですが、ずっと強く拒否し続けたのに、寄生虫の社内ストーカー、本当に酷く気が狂いそうだった。
127自分の事で耳が痛い?寄生された方は本当にキツイからやめてあげて。+1
-0
-
158. 匿名 2017/07/06(木) 01:06:12
>>127
うわぁずっと寄生相手の事考えてるんだ、気持ち悪い+2
-1
-
159. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:52
私も懐かれたことあって、◯◯(私)に拒絶されたら切る(リストカット、アームカットする)みたいによく脅されてた。
当時私も病んじゃってたのかも分からないけど、どんだけ痛いのかな、と私もやってみた。
そしたら引いてました。笑
痛みもこんなもんか、って思ったので切ると言われてもビビらなくなりました。
のちのち縁も切れました。自傷行為はクセになりやすいというけど、私は2度としていません。
主さんには同じようなことはしないで欲しいけど、間違いなく言えるのはメンヘラには深入りしてはいけません。なるべく早めに縁切ったほうがいいですよ。+8
-0
-
160. 匿名 2017/07/06(木) 03:15:21
メンヘラとは関わらないのがいちばん。
もしウッカリ懐かれたら、ビジネスライクに接すると離れて行くよ。
電話も折り返さない。
メールも返信しない。
LINEは既読スルー。
食事は同席しない。
一緒に歩かない、外出しない。
とにかく無難にスルーしてリアクションしない。
ストーカー対処法と同じ手段を使うと上手く離れられるよ。
患者さんは医療機関に任せるしかない。+10
-1
-
161. 匿名 2017/07/06(木) 04:43:33
なんかメンヘラって言葉が流行ってから、人に相談したり、弱音はいたり出来なくなったよね。
なんでもかんでもメンヘラですますのはどうなのかな。+20
-2
-
162. 匿名 2017/07/06(木) 05:30:47
>>64
いや、私はそれやったけど無意味だったよ。
そのときは泣きながら真剣に聞くふりして、何度でも同じことのループだった。
もう無理、って言って離れたよ。+7
-0
-
163. 匿名 2017/07/06(木) 05:34:02
松居棒のことですね+2
-0
-
164. 匿名 2017/07/06(木) 06:02:59
生理前とかメンヘラの気持ちがわかる時がある。踏ん張って寄り掛からないようにはしてるけど、メンヘラさん達は常時こんな気持ちでいるのかなと思うとちょっとやりきれない。
関わると面倒なのは確かだけど、じゃあ彼等はどうすれば救われるんだろう。
誰しも生きてたら精神を病む可能性はある訳だし、あまり他人事に思えない。+7
-3
-
165. 匿名 2017/07/06(木) 06:15:48
メンヘラの定義がよく分からないのですが
精神疾患を患っている人=メンヘラということでしょうか?
現在のストレス社会では10~15人に1人が生涯にうつ病を経験するそうです。
他の精神疾患を含めればその羅漢患者の人や
精神科や心療内科を受診している人も少なくはないでしょう。
言い換えればいつ誰が精神疾患の患者になってもおかしくはない時代ともいえます。
その人たちを全て関わらない方がいいと排除するのは
少し酷というか安直な判断ではないでしょうか?+10
-1
-
166. 匿名 2017/07/06(木) 06:33:38
メンヘラに懐かれても、ある日突然手のひら返されるよ。
いきなり「おめーなんか死んじまえ。大嫌い!」てメールきた。
それをチャンスにラインブロックする決意がついたけど
+18
-0
-
167. 匿名 2017/07/06(木) 06:50:21
このトピ怖すぎ+3
-2
-
168. 匿名 2017/07/06(木) 08:03:01
精神的に苦しい思いをしている友人にできるだけ寄り添いたいと思っていても、どこまで踏み込んでよいものか…
身内と同じように責任を負うことはできないから、距離感が難しい+6
-0
-
169. 匿名 2017/07/06(木) 08:03:59
+0
-15
-
170. 匿名 2017/07/06(木) 09:05:45
>>5
え?サムライ?+0
-0
-
171. 匿名 2017/07/06(木) 09:15:24
友達には悪いけど連絡してない。
離婚を機にいつもタイムラインに自撮り載せているよ。寂しいんだと思うけど生々しくて見てしまったこっちが怖くて見てられない。+6
-0
-
172. 匿名 2017/07/06(木) 09:15:53
はじめは、私ってだめじゃん?
から始まって
気づいたら
うちらだめ人間だよね
っていつの間にか屑認定されるだけ。
かわいそうだとは思うけど自分が鬱になるだけだからさっさと縁を切らなきゃだめ。+7
-1
-
173. 匿名 2017/07/06(木) 09:27:35
家から出られない、話もできない、というならしょうがない
でもいわゆる新型うつのような、調子よい時は祭や旅行や外食もいけるけど、悪い時はずっと誰かの悪口言い続け、被害者意識でいっぱい、みたいなのが繰り返されると、周りとしてはどうしたらよいのかわからなくなる…
だからといってすぐに「切る」というわけではないけど+7
-1
-
174. 匿名 2017/07/06(木) 10:24:09
>>21
リスカした写真送ってくる人いた。
元カレなんだけど、自分で浮気しといて別れたくないって言いだしたり。
こんな面倒な人だなんて・・ビックリしたし、別れるの大変だった・・
+5
-0
-
175. 匿名 2017/07/06(木) 11:40:40
連絡きても、絶対にすぐに返信しない。
LINE電話とか、着信かからないように設定してた。電話出ない事を文句言われたら、「ごめん、今電話機能壊れてる」って嘘ついてた。
構ってアピールも、「用事があるからごめん」って言って逃げてた。
これを2ヶ月くらい繰り返して、やっとあっちから距離を取ってくれた。それからはその人から陰口叩かれてるけど、もうどうでもいい。
メンヘラって本当に気持ち悪い性格してると思う。+9
-2
-
176. 匿名 2017/07/06(木) 12:20:17
時々趣味の漫画トピとかアニメをロムするんだけど、一見筋を通してる発言に見えて行動がちぐはぐで荒らしと一言宥めた人に対して一緒くたにしてキレてる人を見るとメンヘラかと思う。
何故スルーしたり、荒らしに反応した人が居たら怒るのか分からず友達に聞いたら、揚げ足取りや悪口を賛同してくれないと結局宥めたり注意しても自分の荒らした行為を人に擦り付けて構われたい行動に出るとか言ってた。
好きな作品を卑下してない人でさえ叩くのだからメンヘラは怖いよ。+1
-0
-
177. 匿名 2017/07/06(木) 14:09:18
今すぐ逃げたほうがいいよ
いつかあなたに矛先が向く
実体験です+6
-0
-
178. 匿名 2017/07/06(木) 14:12:43
切り方がなってない。そのくらいじゃ無理。とか解剖図や人体関係の本でここが良いらしいとかやってたら来なくなったな。+6
-0
-
179. 匿名 2017/07/06(木) 15:17:52
その相手との関係を切りたくないなら、適当な距離を置いて付き合うしかないね。
もうイラン!って感じなら切っちゃえば良いと思うけど。
私はラインは即レスしない。電話も折り返さない。かけてと言われてもかけない。ほんとーに自分の気の向いた時だけ相手にするようにしてる。ちょっとでもウザいなと思ったら適当な理由をつけて切り上げるようにしてる。
理由なんてなんでもいいよ。疲れてるとか忙しいとか用事があるとかこれから出掛けるとかゲームするとか。そんなんで充分。あとは、向こう主体の身勝手な約束はしない事かな。距離感わからない人って、身勝手で自己中な約束を片手に押し付けてくるとかあるから、その場でオッケーを言わない事。まあ気が向いたらねーとか、どうかなーと言っておく。無理なことはハッキリと無理無理無理!と笑っておく。
この辺りを気をつけてれば、第一依存先にはならないと思うよ。+5
-0
-
180. 匿名 2017/07/06(木) 17:20:14
職場でだけど懐かれてる
臨機応変な対応が出来なかったり行間を読めなかったり、自分本位だったりとイライラする事が多くて疲れる。
極力関わらないようにしてるけど、気がついたら真後ろに居て話始めるから軽くホラー
+4
-0
-
181. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:40
4月から始めた職場で、同期の男(私の一歳年下で24歳)から頻繁にラインが来るようになり、遊びの誘いもよく受けてた。
私のことを「○○さん純粋だよね」「○○さんは天使だから」と褒め上げまくってた。
私は毎日お弁当持参だったので「俺のも作ってきてよ」とかも言われた。
これが好意だったのかどうかは知らないけど、
私の方はその男は皆でワイワイする中にいる分には問題ないけど2人きりで出かけるとかは生理的に無理だった。
最初に会った時から、なんか常に上から目線だし、やたら体の距離が近いし、笑い方がフッと斜め上から人を見下ろすように鼻で笑う感じでとにかく私は苦手だった。たまたま職場が同じなだけの人程度にとどめたい人だった。
でもある日、私の残業を手伝ってくれてしまい(私は頼んでないけど)、その帰り道に「腹減ったわー、どっかで飯食おうよ」と言われてしまった。残業する前に一緒に帰ろうと誘われて「今日は暇だから残業して帰るから〜」と断ってしまったので暇なのがばれてるし、手伝ってもらった手前断りづらく、一度くらいなら我慢するか..と思い、なるべく早く食べ終えて帰れるよう蕎麦屋を提案して2人きりで食事に行ってしまった。
その食事がその男にとってはデートだったのかなんなのか、翌日から私のことはなんでも知ってる、風に妙に距離を詰めてきたんで私はいろいろ察して避けるようになった。
避けてる私に気づいたようで、それに腹が立ったのか今度は私に対して言葉で嫌がらせ的発言をするようになっていった。
・「○○ってメンヘラっぽいよねw」
・「なんも考えてなさそう。能天気でいいねw」
・「俺彼女できたんだ。○○より5歳も年下の二十歳の子。やっぱ若い子と比べると○○は熟しちゃってるよね」
・待受を彼女の画像にしてるのを何度も私に見せるようにこっちにアイフォン向けながら私の目線確認してくる。
・↑の2週間後「浮気されて彼女と別れた。」と慰めてくれと言わんばかりに仕事中にも関わらずダラダラ語ってくる。
・相変わらず上から目線で恋愛ってこうなんだよ男ってこうなんだよ的アドバイスを求めてもないのに勝手にしてくる。
などなど。
もうこの男、どうしたらいい?
無視しても「病んでるの?」と言って絡んでくる。
無視したり冷たくあしらうと
メンヘラだの病んでるだの言ってくるけど、私からしたらお前がメンヘラだろって感じなんですけど。
本当に毎日毎日ウザすぎて転職考えるレベルです。
はっきり仕事以外のことで話しかけないで!と言ってもいいかな?そんなことしたら逆恨みされる?
+2
-4
-
182. 匿名 2017/07/09(日) 04:39:34
>>161
本当そう思う。
ここ読んでて思ったけど、メンヘラ=自分にとって都合の悪い人みたいな感じ。+1
-0
-
183. 匿名 2017/07/09(日) 09:03:31
本当に無視した方がいいですよ
私自身もストレスが溜まり軽い鬱になりました
今は治りましたがおかげで前は私もクラスのいじめの対象になりました
今でもLineに意味不明なことを度々送ってくるので3日後に
「塾が忙しくて見れなかった!!ごめんね!」
ぐらいにサラッと返信です。
+2
-0
-
184. 匿名 2017/07/19(水) 22:28:46
ロリータ、ゴスロリって何故あんなにメンヘラ率が高いの!?特に30歳過ぎてるロリータ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する