-
1001. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:14
>>994
普通の雨
遠くで雷+10
-0
-
1002. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:42
雷が怖くて眠れない…+20
-0
-
1003. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:49
久留米の西部です
いま雷雨ですがお昼はほとんどふってませんでした
朝倉や小石原の被害を見ると怖くてたまりません
どうぞこれ以上被害が出ませんように
筑後川があふれませんように!
+47
-0
-
1004. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:49
筑後川は大丈夫ですか?+8
-0
-
1005. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:51
眠たい...けど怖くてねれない...
@宗像+43
-0
-
1006. 匿名 2017/07/06(木) 01:05:59
福岡市早良区です。
雨の音は少し落ち着いたけれど、雷がゴロゴロ鳴っている。+14
-0
-
1007. 匿名 2017/07/06(木) 01:06:21
雨、雷でいっぱいいっぱいだよ。地震だけは来ないで+30
-1
-
1008. 匿名 2017/07/06(木) 01:06:44
糸島市また酷くなってきた、、
この雲流れて行くだろうから皆さんお気をつけて…+24
-0
-
1009. 匿名 2017/07/06(木) 01:06:57
朝倉の緊急避難指示 対象地域になってたけど あまり雨ふらなかった
今は雨ふってないし虫鳴いてるし
普通にずっと家にいるよ。
+7
-0
-
1010. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:00
福岡市で雨沢山降ってる場所ありますか?+5
-0
-
1011. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:04
東区落ち着きました!+17
-0
-
1012. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:17
>>999
書き込みありがとうございます!
あまり酷くならなければ良いのですが(T-T)
情報助かりました!+4
-0
-
1013. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:23
佐賀市です!
雷の音も凄く、ずっとピカピカ光って眩しすぎて、全然寝れません!!
ドカーンとした音もですが、パリパリと窓が割れるような音までなっています。初めて聞くような音です( ; ; )+37
-0
-
1014. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:27
>>994
博多区、雨と雷はなってますが、
さっきより雷は落ち着いた気がします。+11
-0
-
1015. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:31
柳川市です。2時間ほどずっと強い雨が降っていますが、今急に雷の音が聞こえなくなるぐらいのもの凄い雨が降り始めました。雷もすぐそばでバリバリ音立てて鳴ってます。
本当に熊本地震の日を思い出します。眠れないです。+40
-0
-
1016. 匿名 2017/07/06(木) 01:08:21
久留米市民です。朝倉よりずっと西側の為、さほど雨は降っていませんでした。
ですが、一時間前から雷がゴロゴロピカピカ。
雨も少しずつ強くなってきており、夜なだけに河川の状況も気になります。
+14
-0
-
1017. 匿名 2017/07/06(木) 01:08:22
>>1001
同じ博多区だけど、空を割るような稲光がまだ続いてるよー
雨は中ぶりぐらいで酷くない。+17
-0
-
1018. 匿名 2017/07/06(木) 01:08:26
>>1001
ありがとうございます!
雨雲レーダーで見たらとても酷そうだったので心配していました(;-;)+7
-0
-
1019. 匿名 2017/07/06(木) 01:08:55
雷 近くにおちた+9
-0
-
1020. 匿名 2017/07/06(木) 01:09:20
すごい音の雷で目が覚めた。雨も雷もいつもとは何か違って、すごく怖くなってこのトピ来たらご近所さんが結構いらっしゃって少しホッとした。+27
-0
-
1021. 匿名 2017/07/06(木) 01:09:41
>>1019
どこ?+3
-0
-
1022. 匿名 2017/07/06(木) 01:09:48
博多区です。
雨はそこまでひどくないですが、とにかく雷か凄いです。
雷のゴロゴロがいろんな所から重なって鳴ってるので、いつドーーーンっ!と落ちるかドキドキしてます。+18
-0
-
1023. 匿名 2017/07/06(木) 01:09:54
>>1006
以前早良区の室見に住んでました。
心配です。
+4
-0
-
1024. 匿名 2017/07/06(木) 01:10:13
福岡市城南区です
雷、少し落ち着いてきましたよね...?
先ほど雷がなりつづけた時
2歳の息子が唸り出し生後2ヶ月の息子が
泣き出して抱っこしたあやしていたんですが
不安で私まで泣きそうになりました
はやく朝が来て欲しいです+25
-3
-
1025. 匿名 2017/07/06(木) 01:11:10
さっき薬院ら辺。小雨、小雷+5
-1
-
1026. 匿名 2017/07/06(木) 01:11:50
>>1023
室見川あふれたら大変+7
-0
-
1027. 匿名 2017/07/06(木) 01:12:05
筑後川、あんな大きな川が氾濫したらヤバいよ
もう相当水位上がってるよね?
明日までこの調子やったら、危険度増すよね?+45
-0
-
1028. 匿名 2017/07/06(木) 01:13:29
大分市の2児のおかあさん
三連水車近くで車の中で立往生してた人
無事でありますように+52
-1
-
1029. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:08
直方市です。猛烈な雨雷(><)遠賀川心配...。+16
-0
-
1030. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:20
明日も1日中降るの?
うそでしょ((T_T))+20
-0
-
1031. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:24
大濠公園あたりです。
救急車なってる。雷の音と一緒だと余計怖いよぅ+18
-0
-
1032. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:28
夕方、大して雨降ってない時は何度も警報鳴ってウザいくらいだったのに
雨が降り続いて雷も鳴ってる今はまったく警報が鳴らない
どういうことだ?+23
-0
-
1033. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:45
皆さん、携帯は手元に!充電しながら!
不安だと思います。早く過ぎ去りますように。+25
-0
-
1034. 匿名 2017/07/06(木) 01:14:46
室見川、樋井川はこのくらいの雨なら多分大丈夫+4
-1
-
1035. 匿名 2017/07/06(木) 01:15:06
糸島雷落ちてて酷くて窓が割れそうなくらい爆音です…眠れそうにない…皆さん気をつけて下さい。+18
-0
-
1036. 匿名 2017/07/06(木) 01:15:11
北九州です、今、外が光りまくって雷怖い!+15
-0
-
1037. 匿名 2017/07/06(木) 01:15:29
南区です。
今はまだ普通の雨ですが、雷はまだ光っています。
さっきよりは少し、雨の音が大きくなりました。
+7
-0
-
1038. 匿名 2017/07/06(木) 01:15:48
大分市です。朝は晴れていたのに午後から雨が降り続いています。
カーテンの隙間から雷の光が漏れて、眠いのに大雨情報から目が離せません。いつ止むのか。不安です。+9
-0
-
1039. 匿名 2017/07/06(木) 01:15:58
お腹痛くなってきた。気分わるい。+13
-0
-
1040. 匿名 2017/07/06(木) 01:16:33
那珂川町です
ずっと雷鳴ってます…+6
-0
-
1041. 匿名 2017/07/06(木) 01:16:40
>>992
ありがとうございます。
皆さんの優しさに涙。・(つд`。)・。
+6
-0
-
1042. 匿名 2017/07/06(木) 01:16:58
流された子供早くみつかります様に…+47
-1
-
1043. 匿名 2017/07/06(木) 01:16:58
こんな時に、意味がわからないマイナスは辞めようよ
不安な方たちがたくさんいるのに
どうかみなさんが無事に朝を迎えれますように+36
-0
-
1044. 匿名 2017/07/06(木) 01:17:11
また降り始めたからちょっと外見てみたけど
やばい+10
-2
-
1045. 匿名 2017/07/06(木) 01:17:27
>>807
どうかご無事で!
無事に避難して、安全な場所で朝まで少しでも休めますように。+12
-0
-
1046. 匿名 2017/07/06(木) 01:17:27
>>1025
小雷に思わず和んだ
脳内では子鬼が・・・+5
-0
-
1047. 匿名 2017/07/06(木) 01:17:38
963です。
祖父母は甘木に住んでるのですが、このスレ遡ったらかなり被害が出ているようですね。
今、ずっとNHKを見ているのですがもどかしいですね。
もう少し詳しい浸水状況とかわかるといいのですが、
Twitterだとなかなかわかりづらくて、、、凄く心配です。
+19
-0
-
1048. 匿名 2017/07/06(木) 01:17:41
>>969
佐賀市内だけど救急車?消防車?の音がずっと鳴ってる+13
-0
-
1049. 匿名 2017/07/06(木) 01:19:13
福岡市城南区です。木造アパートだから雷で家が揺れて怖すぎる。夫は出張中で幼児1人とお腹に赤ちゃんいるから守らなきゃ。雷は遠ざかったと思ってたけどまだ続いてて鳴り止んでる時間のほうが少ないかも。念のため懐中電灯は枕元に置いてます+31
-5
-
1050. 匿名 2017/07/06(木) 01:19:31
>>1024
大丈夫ですか?
お子様たちも不安ですよね。たくさん抱きしめてあげてください。
落ちつく時間もないかもですが、頑張ってください。
+16
-0
-
1051. 匿名 2017/07/06(木) 01:19:50
西区です雨より雷がすごい
光るは音すごいわで寝られない…+35
-0
-
1052. 匿名 2017/07/06(木) 01:20:57
電気消してベッドに横になってるけど窓から雷の光がフラッシュして怖い。
ゴロゴロいうと家が微妙に揺れたりする。気持ち悪い。
福岡市西区+42
-0
-
1053. 匿名 2017/07/06(木) 01:21:23
唐津は静かになりました+15
-0
-
1054. 匿名 2017/07/06(木) 01:21:26
NHKやってるね。
現在の川のライブカメラ。
皆様お気をつけて。+17
-0
-
1055. 匿名 2017/07/06(木) 01:21:28
南区、一旦落ち着いたけどまた強くなりそう
糸島が雷すごいっていうし、基本的に西から東に雨雲移動してくるから、ここも間もなく雷強くなるのか+19
-0
-
1056. 匿名 2017/07/06(木) 01:21:44
避難指示、勧告の所に住んでます。
ゴロゴロと雷が鳴り出して1時間くらい経ちます。
雨もまた降り出してます。カエルもかなり泣いてます。
眠いのに眠れません。
ずーっとゴロゴロ光ってる。
明日学校休みにぬってほしい。子供と一緒に居たいです。+29
-0
-
1057. 匿名 2017/07/06(木) 01:21:59
>>1032
夜中に避難したら危ないから
警報鳴ったときに避難しなければ後は自己責任になるお役所としては+16
-0
-
1058. 匿名 2017/07/06(木) 01:22:02
一応NHKのライブキャスト貼ります。
テレビ見れない方いましたらどうぞ。
余計でしたらすみません。
震災経験者です。深夜だとますます不安になると思いますが、ひとりではないので落ち着いて焦らず行動してくださいね。+28
-0
-
1059. 匿名 2017/07/06(木) 01:22:16
筑豊地区だけど、雷がもの凄い勢いで落ちてます。雨は落ち着いてるけど。遠賀川の様子を見には行けないけど、このままだと、かなり水位が上がりそう。放送が鳴るはずだから、むやみに外出しないように。+21
-0
-
1060. 匿名 2017/07/06(木) 01:22:34
筑後市民です。
猛烈な雨が降ってきました。
自分の地域は大丈夫だろうと
根拠の無い自信があったけど
ニュース見てたら怖くなってきた…
行方不明の方々が無事だと良いな。+30
-0
-
1061. 匿名 2017/07/06(木) 01:23:20
築上郡、大雨特別警報解除されてからしばらくして強い雨と雷。いつもなら気にしない程度なのに異常気象のせいで眠れない。+11
-0
-
1062. 匿名 2017/07/06(木) 01:23:24
大雨地域の皆さんが少しでも安心して眠れますように。
大変な被害ですね。雨が止むまで不安だと思いますが、頑張って下さい+15
-0
-
1063. 匿名 2017/07/06(木) 01:24:02
北九州市小倉南区です。
先ほど雷がなりはじめ
雨が降り出しました。
まだ小雨ですが
酷くならないことを願います。+18
-0
-
1064. 匿名 2017/07/06(木) 01:24:20
久留米の筑後川も氾濫寸前ですよね。+7
-1
-
1065. 匿名 2017/07/06(木) 01:24:26
筑後川、すこーし水位下がったようです(片ノ瀬)
9メートルを少し切りました
でも、油断はダメね!
久留米は小雨です
地鳴りのような雷がずっと続いてる
西鉄もJRも最終電車まで本線は筑後川を渡れた様ですね
あー、ホントに去年の地震を思い出しちゃうね+20
-0
-
1066. 匿名 2017/07/06(木) 01:24:36
雷こわすぎる…
学校あるのか気になる。
子どもも大人も寝不足になりそう
+14
-2
-
1067. 匿名 2017/07/06(木) 01:25:05
佐賀です。
また雨酷くなってきた。+20
-0
-
1068. 匿名 2017/07/06(木) 01:25:11
福岡市
田んぼの蛙って何か関係してるのかな。いつもは夕方~深夜も鳴いてるんだけど20~23時頃は鳴いてなくて0時過ぎから鳴き出した。コウモリも毎日飛んでるけど今日はいない+23
-0
-
1069. 匿名 2017/07/06(木) 01:25:13
外のフラッシュがすごいわ+36
-0
-
1070. 匿名 2017/07/06(木) 01:25:18
>>1059
水位確認が一番危険行動です。+18
-1
-
1071. 匿名 2017/07/06(木) 01:25:40
皆さん、大丈夫ですか❓
私は、怖くてテレビも電気もつけれません。
ちなみに糸島市は雨と雷が酷いです。
いつまで続くの…。+20
-1
-
1072. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:05
>>1047
甘木なら多分大丈夫だよ
十文字あたりから東がやばい+4
-0
-
1073. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:14
>>1065
朝倉とか明日の夜まで降る予報なので、いつどうなるかわからないですよ…+4
-0
-
1074. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:22
筑紫野市、雨はまだそんなにひどくないけど、雷が本格的に鳴り出したー!+7
-0
-
1075. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:33
被害状況は
明るくならないと
詳しくはわかんないよ+7
-0
-
1076. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:44
>>1064
今日以降も日曜日くらいまで雨だったはず。大丈夫かな?+6
-0
-
1077. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:45
福岡市西区です!
またカミナリ酷くなって来ました!!+15
-0
-
1078. 匿名 2017/07/06(木) 01:27:38
避難警報や勧告出たらさっさと避難しないとだめだね。
モタモタして二次被害出したりしたら悔やむもの。
積極的に避難しようと思う!
+14
-0
-
1079. 匿名 2017/07/06(木) 01:27:41
西区、雷とともに雨がいきなり降り始めました。
これからまた激しくなるかも…+8
-0
-
1080. 匿名 2017/07/06(木) 01:27:47
さっき三連写した!+3
-0
-
1081. 匿名 2017/07/06(木) 01:27:56
>>688
この人は韓国人
眞子さまと韓国人の婚約は不吉だと、明後日8日に正式な婚約発表前で、日本人が反対だとか言われないように、美智子さまがどうだったあーだったといってる
婚約は延期したほうがいいね
日本中がこんな異常事態で大災害が発生してるときに、二人だけ浮かれてるのは不謹慎すぎる+7
-13
-
1082. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:09
糸島雷に加え雨も酷くなってきました。
こんなのは初めてかも。全然止まない。+16
-0
-
1083. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:17
なんか酷くなってきた。+4
-0
-
1084. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:18
雷が尋常じゃないよ((T_T))
こわいよ+25
-0
-
1085. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:36
雨はそこまで降ってないけど雷が鳴り止まない
ピカピカ光りっぱなしだよ
花火大会の最後の大玉みたいな音がずっと鳴ってるよー怖いよー!@大分+11
-0
-
1086. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:37
この雨の量だったらもう筑後川の土手の駐車場は水没してるだろうな
19時頃の時点でもう結構ギリギリまで上がってきてたから+14
-0
-
1087. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:45
久留米です
雷雨が激しくなりました
全然眠れない+18
-0
-
1088. 匿名 2017/07/06(木) 01:28:58
+6
-0
-
1089. 匿名 2017/07/06(木) 01:29:32
>>963
朝倉市のどこよ?朝倉も広いから場所によるよ+5
-0
-
1090. 匿名 2017/07/06(木) 01:29:39
八女市で母が一人暮らしです。
昨夜21時頃に電話した頃は、雨もひどくなかったようですか、
テレビ(NHK)みていても、今までになかった規模の雨で不安です。
朝、6時になったらまた電話してみようと思います。+26
-1
-
1091. 匿名 2017/07/06(木) 01:29:56
>>1056
保護者の判断で休ませてもいいと思う。我が子を守れるのは親だけだし。日本はこれだけ災害があるんだから社会人だって身を守るため休むべきだと思うんだよなー。何かあってからでは遅いし会社は命の保証はしてくれないよ+36
-0
-
1092. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:08
雷 また落ちた?
+8
-1
-
1093. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:18
私のとこは1日降ったり止んだりしてる。
降る時の勢いが凄いけど、まだ川とかは大丈夫だな。
土砂災害や洪水・氾濫による被害が心配。+5
-0
-
1094. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:27
このまま水位が下がってくれればいいのにね
+23
-0
-
1095. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:27
>>1058
ありがとう。
助かります。感謝+5
-1
-
1096. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:53
筑後川、水位下がってるように思う。
がんばってくれてる人がいるんだろうな。
国土交通省 九州地方整備局の方とか。
ありがとうございます。+40
-1
-
1097. 匿名 2017/07/06(木) 01:30:56
また雨、雷強くなってきた
今夜はずっとこんな調子なんだろうね+7
-0
-
1098. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:01
雨のピークと河川の氾濫は時差があるから、雨が止んでもしばらくは警戒が必要
筑後川みたいに上流と下流の距離があればあるほど、その時差は大きくなるから+22
-1
-
1099. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:03
とにかく雷が光りっぱなしで、しょっちゅうゴロゴロドーンて鳴るのが恐すぎて眠れない。。
みんな励ましあって不安な夜を乗り切るばい!!+22
-0
-
1100. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:06
怖いです。
今雷が近くに落ちたみたいでもすごい音で飛び起きました。
雨の音と雷の音で眠れなくなった。
柳川市です。+16
-0
-
1101. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:27
>>1076ですよね…ずっと天気悪いです。
熊本大分地震で、朝倉市とかも結構地盤緩んでるから、こんな雨がずっとだなんて怖すぎます。+5
-0
-
1102. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:43
>>1058
ありがとう!小さい子供が寝ててテレビ付けれないから助かります+5
-0
-
1103. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:52
佐賀県です
土砂降り、光りっぱなし、雷落ちまくってて眠れません(´;ω;`)(´;ω;`)+42
-0
-
1104. 匿名 2017/07/06(木) 01:31:54
電気消したら光が怖い。+12
-0
-
1105. 匿名 2017/07/06(木) 01:32:09
私の母まさしく朝倉市で1階が床上浸水になり2階に取り残されています…なかなか外に出られず避難出来ない状況です…土砂災害が不安で仕方ありません…停電の中一人なのでほんとに恐怖だろうな…+101
-0
-
1106. 匿名 2017/07/06(木) 01:32:33
電気消したら怖そうでテレビも電気も消せない
眠れない+10
-1
-
1107. 匿名 2017/07/06(木) 01:32:56
福岡。中央区。また雨が激しくなってきた+15
-0
-
1108. 匿名 2017/07/06(木) 01:33:16
お子さんのいるご家庭は自己判断で学校休ませていいと思います。
それと情報収集しっかりして、避難警報があれば迷わず避難しましょう。行動するなら早い方がいいです。冷静にね。+47
-0
-
1109. 匿名 2017/07/06(木) 01:33:34
飯塚だけど、カミナリと稲光。
雨は若干降ってるけど、
ウチ川の近くだし怖い。+20
-0
-
1110. 匿名 2017/07/06(木) 01:33:55
>>1058
ありがとうございます。
怖くてテレビつけれないので助かります。
+5
-0
-
1111. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:01
また、今線状降水帯ができてるよね?
朝倉市だけじゃなく、久留米とか福岡市内の方とか範囲でかくなってるよね+19
-0
-
1112. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:02
>>1060私も筑後市民です。さっきまで鳥栖にいたけど、筑後雨がひどいですね。でも父いわく筑後市場所によるかもですが、水害には強いみたいな事を言ってたので、、+8
-0
-
1113. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:22
今降ってなくても、やっと落ち着いたと思っても、警戒を解かないで下さいって。
中国辺りに湿った空気の塊があって、そこからじゃんじゃん湿った空気が流れた込みやすくなってるから、まだまだ雨雲ができやすいとさっき予報師さんが言ってました。
警戒は解かないでくれぐれも注意してください+30
-1
-
1114. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:32
他の方も何人か書かれていますが、今のところ住んでる地域は全く雨も風もなく穏やかです。
なのに雷だけが止まらず、さっきからピカピカ光っては鳴って…不気味な天気です…。+8
-0
-
1115. 匿名 2017/07/06(木) 01:35:01
>>1081
世界中で毎日 色んな災害や事件が起こっています。
世界中で毎日 不幸な事 おめでたい事は起こってます。
+8
-0
-
1116. 匿名 2017/07/06(木) 01:35:28
北九州市 雷ゴロゴロすごいです。
犬が怖がってずっとまとわりついてます。
+26
-1
-
1117. 匿名 2017/07/06(木) 01:36:04
赤村に親戚がいます、まだ避難準備と出ていましたが、とても心配です( ; ; )( ; ; )( ; ; )
春日市も雨が強くなってきました、、、+10
-2
-
1118. 匿名 2017/07/06(木) 01:36:05
>>990
わかる。ジェフ太郎じゃなくてKBCは報道専門のベテラン記者ちゃんといるでしょ。
+9
-0
-
1119. 匿名 2017/07/06(木) 01:36:25
福岡の雨は降ってない地域だったけど、さっき雷が側に落ちて家族みんな「何!!!?」って飛び起きたよ。家揺れたしすごい音だった。
それからずっと無音でチカチカ外が光っててまぶしい。こちらはこれから雨降るのかな...?+20
-1
-
1120. 匿名 2017/07/06(木) 01:36:35
>>1105
お母様、無事に救出されますように。
+68
-0
-
1121. 匿名 2017/07/06(木) 01:36:42
>>1108
学校は自己判断で休めるんだけど、自分の仕事が休みずらい…
自己判断で休ませたいから、仕事休みますとは言いにくい…
+27
-1
-
1122. 匿名 2017/07/06(木) 01:37:14
>>1081
こんな大変な時にくだらないコメントしないで。+12
-1
-
1123. 匿名 2017/07/06(木) 01:38:22
行橋市です。
今、雨の降り方が尋常じゃない。早朝から仕事だけど、運転大丈夫かな。+16
-2
-
1124. 匿名 2017/07/06(木) 01:38:38
田んぼはけっこうやられたんじゃないかな。筑後北部は田んぼ多いよ。+17
-0
-
1125. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:03
鳥栖です
雨はそうでもないけど雷が本当にすごい。
5秒に1回は光ってる。これは寝れない( ;∀;)+25
-0
-
1126. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:04
避難したいけどマスコミご撮影に来るから嫌だなって思ってる人もいるだろうな。
避難所に冷やかしに来るなよ。+54
-0
-
1127. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:13
福岡市南区です。
大雨になってきました!+8
-0
-
1128. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:38
こんな時にごめんなさい…
明日夕方のフェリー発、7日(金)朝に新門司港着→別府市~竹田市辺りを観光して、星生温泉に宿泊予定でしたが…この感じだと観光どころではありませんか?一応7日の天気予報は曇りにはなってますが…+7
-18
-
1129. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:38
まさかこんな事態になるとは、今朝には思いもしなかったよ。+47
-0
-
1130. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:06
こんな時間なのに眠れない
こんな時間に安定剤飲んだら朝起きれなさそうだし
仕事行きたくないよー+20
-0
-
1131. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:14
博多区カミナリ鳴ってますか?
そして雨降ってますか?+7
-0
-
1132. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:25
こんな時間に避難指示メールきたけど、にげれるわけないじゃん。危なすぎ+39
-1
-
1133. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:28
ヤバいのきた+4
-0
-
1134. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:49
寝るに寝れない状況
福岡市さっきより
さらにひどくなってきた+21
-0
-
1135. 匿名 2017/07/06(木) 01:40:51
佐賀市です
雷遠ざかっていきました
がまだ光っています!
怖くて寝れなかったので今がチャンスだと思って寝ます!+12
-0
-
1136. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:02
雷凄くて眠れない@早良区
一昨日の台風よりぜんぜんひどいわ。+19
-0
-
1137. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:19
>>1081
お前の脳内は半島人の事しか無いのかキチガイ
+7
-1
-
1138. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:33
雷がすごい
停電だけはやめてほしい+18
-0
-
1139. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:35
ピカピカゴロゴロでねれないー
@朝倉付近+9
-1
-
1140. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:50
北九州の人いますか?
雷の音が少し聴こえるようになってきて怖いです+9
-0
-
1141. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:55
雷怖くて眠れない。たいしたことない雨音まで不気味に感じてしまう。+7
-0
-
1142. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:11
>>1072
すみません。
元甘木市だから勘違いしてたけど正確には古賀というところでした。
ちなみに十文字は三奈木の方ですよね?
東はどの辺りでしょうか?
町名ではないみたいで地図で探してるけど、どこなのかわからず。
+1
-1
-
1143. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:24
地震がきません様に願ってます。祈る事しか出来ないけど
どうか頑張ってね!+18
-0
-
1144. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:32
中央区。カミナリやばい。カミナリてかいたらお笑いのカミナリ思い出した。とぴずれごめん。一人暮らしで怖い+14
-1
-
1145. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:46 ID:RwwlBCSFni
>>1128
やめておいたほうがいいかも?+14
-0
-
1146. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:48
イヤホンしてたほうがいいかも。雷の音が心臓に悪すぎる‥ビックリした+5
-0
-
1147. 匿名 2017/07/06(木) 01:42:59
>>1136本当。台風が何ともなかったら、次の日これかよ…+22
-1
-
1148. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:01
熊本です
雷の音と稲光で目覚めた!!!
今から土砂降りになるのかな~+7
-1
-
1149. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:11
みんな、避難の準備どんなもの用意してる?
旦那出張でいなくて、
この雨の中避難となったら、子供片手にリュック背負って走って避難できるか心配。
車での避難は危険みただし、恐怖すぎる。+11
-0
-
1150. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:12
>>1128
フェリーはヤバイって!!!+18
-0
-
1151. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:37
私も行橋市です
稲妻と雷おちまくって雨が激しいです
独り暮らしなので怖いです+32
-0
-
1152. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:45
福岡西です。
すごい降り!
水や避難グッズを2階にあげました。
川が近いので恐ろしいです。+31
-0
-
1153. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:57
>>1117
ごめんなさい!
間違えてマイナス押してしまいました汗
すみません汗
うちは南区で春日市すぐ近くです。
お互い気をつけましょう!+12
-0
-
1154. 匿名 2017/07/06(木) 01:44:03
明日6時おき...(;_;)寝れん...+33
-0
-
1155. 匿名 2017/07/06(木) 01:44:05
福岡市南区、今メリメリメリっていいながらでかい雷落ちたわー+20
-0
-
1156. 匿名 2017/07/06(木) 01:44:18
>>1140
北九州です!
雷ゴロゴロなってますね。
音は遠いですけど空がピカピカ光ってます(´×ω×`)+18
-0
-
1157. 匿名 2017/07/06(木) 01:44:50
NHKアナウンサー出なくなったから
心細い。1人だから怖い。+43
-0
-
1158. 匿名 2017/07/06(木) 01:45:04
>>1105
お母様、怖いですよね。想像するだけで…(> <)
どうかご無事でありますように!!!
+23
-0
-
1159. 匿名 2017/07/06(木) 01:45:17
福岡県庁の職員の方がパトロールに行って3人音信不通らしいですね。どうにか無事でいて欲しい。皆様も十分注意なさって下さい。+86
-0
-
1160. 匿名 2017/07/06(木) 01:45:18
筑紫野市です。雷すごいですよ。ピカピカゴロゴロ〜眠れない(>_<)+14
-0
-
1161. 匿名 2017/07/06(木) 01:45:45
宗像雷はすごいけど、雨はほとんど降ってません。皆さん無事でありますように!早朝からお仕事の方も気をつけて下さいね。+3
-0
-
1162. 匿名 2017/07/06(木) 01:45:48
新宮町です。
30分前から雷がすごいですが、雨は時折降る程度です。
被害の大きい所や筑後川が気になって眠れません。
どうか氾濫しませんのように。+8
-0
-
1163. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:07
>>1153
大丈夫です(^^)
もしかしてお近くに住んでますね。
一緒にこの雨を乗り切りましょう!!+20
-1
-
1164. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:08
心臓がバクバクして眠れない+22
-0
-
1165. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:22
>>1124
あの土石流では稲なんてとっくに流されてるでしょうからね+8
-0
-
1166. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:25
佐賀県です
水道の水が止まってしまっているようで、水が出ません(´;ω;`)
歯磨きできない…+29
-2
-
1167. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:29
>>1128自殺行為だわ。てか、欠航なるんじゃない?+28
-0
-
1168. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:41
仕事で夕方から何も食べてない。さっきバッグあさったらチョコがあった。それもブラックサンダー(T_T)明日は仕事いけるのか。バスや地下鉄は動くのかな+28
-0
-
1169. 匿名 2017/07/06(木) 01:46:45
もう絶対に川の近くに住まない(´;ω;`)+32
-1
-
1170. 匿名 2017/07/06(木) 01:47:18
皆様大丈夫ですか?
私はちくから離れの14階に住んでますがの両親が久留米の筑後川のすぐふもとの一軒家に住んでるので、迎えに行き家に避難させました。
どうかこの雨で全区域に被害がありませんように。
皆様に被害がありませんように。+47
-0
-
1171. 匿名 2017/07/06(木) 01:47:26
>>1155
雨もかなり増えてきましたよね、怖い〜+7
-0
-
1172. 匿名 2017/07/06(木) 01:48:07
>>1151
築上町同じく+6
-1
-
1173. 匿名 2017/07/06(木) 01:48:15
雷で家が揺れる
地震かと思うからやめてほしい+6
-1
-
1174. 匿名 2017/07/06(木) 01:48:59
皆さん不安でしょうね( > < )
私も何年か前大雨で避難勧告アラート鳴りっぱなしで寝れない夜を過ごした事があるので(at札幌)でお気持ちお察しします。
どうか無事やり過ごせますようにお祈りしてます
+23
-0
-
1175. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:01
同じ朝倉でも こんなに違うとはね。
西の朝倉郡筑前町 雨?たいした事なかったよ、大雨特別警報?緊急避難指示?今、ふってもないし。東の方は凄いみたいだね。
中央の朝倉市 雨ヤバイ!床下まできてる!
東の朝倉市旧朝倉町 旧杷木町 朝倉郡東峰村
ヤバイ!ヤバすぎる!こんな豪雨初めて‼︎
+7
-2
-
1176. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:07
梅雨なのに雨もあまり降らず、急激な気温の変化も熱風のような暑さもこの時期の台風もなんだか最近おかしかった。偏頭痛持ちだけど痛み方もひどい。大雨にくわえて竜巻まで...雷の光り方や地鳴りみたいな音もいつもと違う...天災はどうしようもないけど怖くて胸騒ぎがして眠れない。+32
-0
-
1177. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:29
親戚が鳥栖市弥生が丘に住んでます。返信がないので心配ですが、今どのような状態でしょうか。何事もないように祈るばかりです、、、+4
-0
-
1178. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:32
蒸し暑いしゴロゴロが大きいと家が揺れるし稲妻のフラッシュが部屋に入るし寝れないよ。
+7
-0
-
1179. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:36
>>1170
ご両親を安全なところに避難なされるのはよかったと思います
娘さんと一緒でご両親も心強いでしょうしね+54
-0
-
1180. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:52
今、朝倉方面に雷雨降らせるくらいなら被害のまだ出てない自分んとこにどんどん降ってくれ!
雷でも大雨でも!
もうこれ以上朝倉方面に雨落とさんでくれ!!!+13
-2
-
1181. 匿名 2017/07/06(木) 01:50:18
旅猿やってる。東野に癒されるとは+11
-0
-
1182. 匿名 2017/07/06(木) 01:50:19
実家が朝倉市大庭地区です。床上浸水して二階に避難してるそうです。付近一帯、川が決壊して湖みたいになっていて身動きとれないみたいで心配でたまりません。停電もしてるみたいで、早く救助して欲しいです。+47
-0
-
1183. 匿名 2017/07/06(木) 01:50:24
人命もちろん最優先ですが、筑後や筑豊は米どころで、やっと田植えが終わったのに悲しい( ; ; )
農家の方、元気出してくださいね!!!+70
-0
-
1184. 匿名 2017/07/06(木) 01:50:30
明日の朝おさまるといいですね。被害が出来るだけ小さくあってほしいです。子供が流されたり県職員の方もパトロールで行方不明だったり、ほんと心配です。どうか無事であってほしい。+34
-1
-
1185. 匿名 2017/07/06(木) 01:50:33
>>1171
雷が地響きみたいになってきた
明日仕事の夫が寝付けない
と思ったら今いびきかきはじめたわw+27
-0
-
1186. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:09
ここのトピにいると恐怖が少し薄れる...。
3歳の娘は爆睡で雷がなろうがイビキかいて爆睡(;'-' ) いいなぁ。+36
-0
-
1187. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:10
雷が遠ざかったと思ってたけどいきなり大きいのがくるから油断出来ないです。今夜は怖くて眠れそうにない+9
-0
-
1188. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:18
宇佐市民です。雷のどでかい音と光で寝れん(泣)
イヤホンでYouTube見ながら気を紛らわせます…。。+15
-0
-
1189. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:21
福岡市内、現在雷雨がすごい!
みなさま気をつけてください+22
-0
-
1190. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:37
もー怖い。いったいいつ終わるの?雷、稲光。そろそろ2時間近くピカピカなってるわ
停滞してる、積乱雲消えろー
今日は大雨と土砂災害と竜巻の警報がひたすらなってたわ。+16
-0
-
1191. 匿名 2017/07/06(木) 01:51:47
毎回大雨でも、なんとなく今まで大丈夫だったから今回も大丈夫だろうと思ってしまっていたのすが、この断続的な雷と雨、そして瀬の下のライブカメラを見てゾッとしてしまいました…。
水位は下降中とのことですが、まだまだ雨も続くようだし不安です(;_;)+26
-0
-
1192. 匿名 2017/07/06(木) 01:53:44
>>1007そー。嫌な風に考えちゃうよね…
これで地震きたら…って。+9
-0
-
1193. 匿名 2017/07/06(木) 01:53:46
大野城市です。
雷がもう2時間くらいずっと…
私以外の家族皆爆睡中…
よく眠れるなぁ…
+40
-0
-
1194. 匿名 2017/07/06(木) 01:54:32
私は四国に住んでるけど、ごめん。みんなの状況を知り、泣いてしまってます。
私は被害にあったわけじゃないのに、怖くて怖くて、ただただおさまることを願ってます。+16
-2
-
1195. 匿名 2017/07/06(木) 01:54:34
さっき記者会見みたいなフラッシュ連発して少し笑った。よし!寝るぞ!+20
-1
-
1196. 匿名 2017/07/06(木) 01:54:40
長崎県南部です
雨が降ったりやんだりで、雷鳴り出した…
こっちはこれから雨みたいで不安です+7
-0
-
1197. 匿名 2017/07/06(木) 01:54:57
福岡空港
雨と雷がまた酷くなった!
一時治ったと思って寝るとこだったのに。
当分油断できないね+17
-0
-
1198. 匿名 2017/07/06(木) 01:55:21
大野城市です。
今大きな雷きた!
眠れない!!!
+12
-1
-
1199. 匿名 2017/07/06(木) 01:55:56
早良区です。
5秒に1回くらい光ってる(>_<)
ビビって眠れない。。+9
-1
-
1200. 匿名 2017/07/06(木) 01:55:56
>>1105
ヘリが60機派遣されました。また増えて行くと思うから
あなたもしっかりね。+21
-0
-
1201. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:07
宇佐市民また出現しました。さっき家付近でどでかいのが落ちた模様です。おーる覚悟で雷と戦います。ちなみに家の近くに川があるので地味に心配です。+22
-1
-
1202. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:09
>>1193
この雨で爆睡出来るなんて羨ましいですよね!
@春日市+27
-1
-
1203. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:12
>>1184明日昼間一旦雲が途切れるがまた夜から発生する、予報だったはず。+7
-0
-
1204. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:48
さっきまで小雨だったのに寝るときになって雷雨が激しくなってきた
今日は念のためパジャマを着て寝ます+21
-1
-
1205. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:58
>>1186
うちの3歳の娘も同じく爆睡中ですf(^_^;
+10
-3
-
1206. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:58
せめて雷だけでも止まってくれまいか+32
-0
-
1207. 匿名 2017/07/06(木) 01:57:11
>>1194
優しい人なんだね。+8
-0
-
1208. 匿名 2017/07/06(木) 01:57:33
>>1204
え、普段着てないの!?(笑)+53
-0
-
1209. 匿名 2017/07/06(木) 01:57:49
バリバリではなくゴロゴロだからまだ怖さは半減されてる。
だけどひたすら光ってるのが怖い。+18
-0
-
1210. 匿名 2017/07/06(木) 01:57:55
四国です。こんな時間に飛行機の音がします。+5
-1
-
1211. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:02
雨と雷がすごくて寝れない(;_;)
筑後川氾濫するとやない?不安(T . T)+24
-0
-
1212. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:04
>>1191
私も近くの川の状況みたいのですが、どうやったら見れますか?+8
-0
-
1213. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:22
ニュースでは福岡大分熊本ってだけしか言わなかったけど、雨雲レーダー見てたら佐賀やばくない? あそこ軟弱地盤だから水害にすごく弱いと思う。+54
-0
-
1214. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:51
>>1208
私も思ったw
ちょっと和んだ。+11
-0
-
1215. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:53
すごい雷きた!!なんだ今の?!+26
-0
-
1216. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:58
>>1204
そこは外に出ても恥ずかしくない位の部屋着とかじゃ・・・普段何着て寝てるのさww+32
-0
-
1217. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:11
>>1208
それなwwww
(ゴホンッ)不謹慎だぞ(⃔ *`꒳´ *)⃕+14
-1
-
1218. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:26
すごい雷が唸ってて、怖すぎます!!
雨はさっきよりは少し収まった気もするけど、、、
福岡市+17
-0
-
1219. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:40
もーーー
ピカゴロピカゴロまぶしいしうるさいんじゃあああ
眠れんだろうがああああああ+40
-0
-
1220. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:46
今は九州地方だけど、日本列島他人事じゃないよね。
+42
-1
-
1221. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:47
佐賀南部で竜巻発生だってよ+26
-0
-
1222. 匿名 2017/07/06(木) 01:59:57
福岡市近辺です。雷が止む気配がないね。もうすぐ眠れる~と思ってもゴロゴロゴロドォーンで目が覚める。
この辺でこの状況なのに、もっとひどい特別警報出てる場所に住んでる人がすごく心配です。+16
-1
-
1223. 匿名 2017/07/06(木) 02:00:05
雨雲見てきた
まだまだ強い雨雲来るみたい
絶対寝られない+24
-0
-
1224. 匿名 2017/07/06(木) 02:00:14
>>1212
テレビのdデータ押したら見れる!
NHKから+5
-1
-
1225. 匿名 2017/07/06(木) 02:00:33
眠れんこわいー+12
-0
-
1226. 匿名 2017/07/06(木) 02:01:13
またきたー もう嫌よー 寝たいよー+9
-0
-
1227. 匿名 2017/07/06(木) 02:01:27
福岡市西区、ピカピカ、ゴロゴロ、地響き、眠れない(>_<)+28
-0
-
1228. 匿名 2017/07/06(木) 02:01:39
>>1182
キャリアの災害ダイヤルとかもあるみたいです+3
-0
-
1229. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:06
パジャマに着替えた人、もう寝たかなー?+18
-0
-
1230. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:40
寺内ダムが貯水ギリギリだそうです
放水したら大変なことになるので、川の水位が減っても油断しないで+22
-0
-
1231. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:44
>>1212
ここでライブカメラが見れます。
こちらは、水位の計測データが10分おきに見れます。
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiGaikyo.do?init=init&areaCd=89&prefCd=4001&townCd=&gamenId=01-0902&fldCtlParty=no
+9
-0
-
1232. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:45
うつ伏せで寝てると自分の心臓の振動で『えっ地震きた!?』てなる( ̄▽ ̄;)+19
-0
-
1233. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:50
みんなクーラーつけてる?+35
-4
-
1234. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:03
筑後川氾濫しないよね?!
大丈夫だよね?
まだ死にたくない+24
-0
-
1235. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:32
仕事の事より自分の事が大事だよ‼+16
-0
-
1236. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:46
頭が痛くなってきた
クスリのんでくる
動くのがこわい+4
-0
-
1237. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:46
>>1233
つけてる
窓開けたら雷と雨がうるさくて眠れないよ+13
-0
-
1238. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:48
さっきドーモ観てたら浸水して被害が出たお店にインタビューしてたり氾濫した川を前にハイテンションな女が、きゃー!見てください!すごいです!すごいです!みたいなレポートしててKYすぎてイライラした
本当に大変なことなんだから冷静に情報伝えるのがお前らの仕事だろ
馬鹿なことばっかりするな
福岡の番組なのに恥晒すな
安否不明のひともでてんだよ+97
-0
-
1239. 匿名 2017/07/06(木) 02:04:00
落ちた!+5
-0
-
1240. 匿名 2017/07/06(木) 02:04:09
佐賀市はちょっと大雨降るとすぐ浸かるんだよねぇ。+11
-0
-
1241. 匿名 2017/07/06(木) 02:04:16
波田陽区久々みた。やっぱ異常だ+4
-0
-
1242. 匿名 2017/07/06(木) 02:04:25
+0
-0
-
1243. 匿名 2017/07/06(木) 02:04:55
糸島市、また雨と雷酷くなってきた。+16
-0
-
1244. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:12
>>1238
えっ、何それ!
クソKYだね!+25
-0
-
1245. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:14
筑後川関係ない地域だけどdボタンから河川の氾濫状況見てみました+1
-0
-
1246. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:14
>>1233さん、ごめんなさい… 間違えてマイナス押してしまった(T_T)ちなみにクーラーはつけていません、福岡県民です+7
-0
-
1247. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:15
大雨被害の出てる地域に親、兄弟、親類、お知り合いの方がいる方は不安ですよね。
KBC他に数局が3:30~ニュース、数分前からNHKはアナウンサーがニュースを伝えてます。夜が明けるのが恐い!+14
-0
-
1248. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:33
>>1224
ありがとうございます!+1
-0
-
1249. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:35
みんな食べるモノ飲み物確保してる?
いつでも避難出来るようにね
スマホの災害用音声お届けサービスも利用して下さい
+16
-0
-
1250. 匿名 2017/07/06(木) 02:05:53
>>1183
カラ梅雨で困っててやっと雨が降って田植えできたんだよね
そしたらいきなり豪雨だもん、やりきれないよね+24
-0
-
1251. 匿名 2017/07/06(木) 02:06:04
筑後川の片の瀬8.38m。
不安。+13
-0
-
1252. 匿名 2017/07/06(木) 02:06:15
クーラーつけてます!
蒸し暑さが尋常じゃないので、、、
@福岡市民+38
-0
-
1253. 匿名 2017/07/06(木) 02:06:41
もう空爆あってるみたいにバリバリきてる+39
-1
-
1254. 匿名 2017/07/06(木) 02:06:57
このハーゲー
違うだろ、ちーがーうーだーろー
どうにかして落ち着きたい。心境。+22
-0
-
1255. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:01
福岡市内です。
雷がすごいです。
みなさん電化製品コンセント抜きましたか?
私はWi-Fiと洗濯機と便座は抜いたけど、テレビは旦那録画中で消せない。
エアコンつけてるから消したくないけど
心配しすぎかな?
雷で壊れる?+24
-2
-
1256. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:11
>>1233
つけてないよ。
扇風機つけてる。+9
-1
-
1257. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:38
佐賀ですが、ここまでひどい大雨と止まらない雷にビビってます。筑後川も近いし、怖くて寝れん涙+42
-0
-
1258. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:44
雷さっきから落ちまくってるけどどこに落ちてるんだろう+21
-0
-
1259. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:47
今いる人➕+146
-1
-
1260. 匿名 2017/07/06(木) 02:07:50
>>1234
氾濫すると思って行動した方がいいです
最悪を想定して!+19
-0
-
1261. 匿名 2017/07/06(木) 02:08:42
クーラーの件聞いたものです。やっぱ電化製品過剰につけないほうがいいですね。扇風機で頑張る。+19
-0
-
1262. 匿名 2017/07/06(木) 02:08:55
>>1255
福岡市南区です。
とりあえず今はまだ、電気は何もいじっていません!+15
-0
-
1263. 匿名 2017/07/06(木) 02:09:07
雷の音が異常
また 家が揺れた
地鳴りっぽくない?+31
-0
-
1264. 匿名 2017/07/06(木) 02:09:15
西区雷の激しさがアップしてる+27
-0
-
1265. 匿名 2017/07/06(木) 02:09:26
いざって時に、眼鏡忘れないように。かなり大事よ。+37
-0
-
1266. 匿名 2017/07/06(木) 02:10:04
こわいかなり怖い。息子達爆睡中。
寝れる幸せ うらやましい+37
-2
-
1267. 匿名 2017/07/06(木) 02:10:05
今夜はもう眠れなさそうだわ。
早く朝になってほしいけど、被害状況を知るのが怖い。+41
-0
-
1268. 匿名 2017/07/06(木) 02:10:21
コンタクトもブラも外せない。電気も消したいけど稲光こわい+23
-1
-
1269. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:01
雷で家電壊れるの?
デスクトップパソコンなどは雷で通電したりしなかったりだとHDDがダメになるのはわかるけど、普通の家電も壊れるものなの?+17
-0
-
1270. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:08
筑後川、1:50の状況
↘︎下がりつつある、と思いたい
寝たいのに眠れない+9
-0
-
1271. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:24
連絡がとれてない方が
どうか無事でありますように+35
-0
-
1272. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:25
糸島市、激しい雨の予想ってヤフー天気に出てた!
+11
-1
-
1273. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:40
>>1263
揺れた!たしかに
稲光から速攻雷だもん+10
-0
-
1274. 匿名 2017/07/06(木) 02:11:52
佐賀です!
救急車?サイレン?の音が聞こえる!!
怖いよー+15
-1
-
1275. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:07
>>1269
壊れることもあるよ
うちは近所に落ちて電話がダメになった+13
-0
-
1276. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:19
いっそのこと、寝てしまうのが1番だよ。寝れないと思うけど、無理矢理寝るしか、今の不安から抜け出せない+29
-0
-
1277. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:26
明日地下鉄動くかな+18
-0
-
1278. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:29
落雷の図、
めっちゃ落雷のイラスト密集してて鳥肌たつ。+16
-0
-
1279. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:31
糸島47ミリの降水量ってNHKに出てるね!+10
-0
-
1280. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:34
>>1269
壊れるらしい
冷蔵庫とかも+6
-1
-
1281. 匿名 2017/07/06(木) 02:12:36
>>1234
1時50分のデータで初めてやっと全域で氾濫危険水位を切ったみたい
これからの雨に気を付けないと
また降ってきたね
油断せず、頑張ろう!
+25
-0
-
1282. 匿名 2017/07/06(木) 02:13:54
七夕どころじゃない。ケンコバみてる+5
-0
-
1283. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:06
携帯の充電しながらこれみてます!
雨音は強まったり弱まったり不安定です。+20
-1
-
1284. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:26
>>1275
>>1280
そうなんだ
教えてくれてありがとう+9
-0
-
1285. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:36
雨、雷すごいし
寝てる間にもしもの事があったら…
って考えると眠れない+17
-0
-
1286. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:44
朝にまだ強い雨って‼+7
-0
-
1287. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:45
福岡市早良区。
雷鳴り始めてから長いよね。窓が揺れて怖い……
+27
-1
-
1288. 匿名 2017/07/06(木) 02:14:59
>>1280
うち昨日冷凍庫壊れた(笑)早いよー+5
-0
-
1289. 匿名 2017/07/06(木) 02:15:02
>>1278
これね
雷落ちすぎ+60
-0
-
1290. 匿名 2017/07/06(木) 02:15:59
+47
-0
-
1291. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:05
>>1289
ほぼどこも雷じゃねーか
なんだこれ+46
-0
-
1292. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:20
>>1285
わたしも考えちゃって眠れません!
やたらといろんな想像力働かせてしまうのも、こういう時は考えもの!+9
-0
-
1293. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:23
もし戦争始まったら空爆ってこんな感じなのかな
戦時中 じいちゃんばあちゃんが体験した空爆や空襲警報とかこんなもんじゃなかったのかな+45
-0
-
1294. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:35
週間天気予報見たけど
暫く雨が続くみたいだね…+10
-0
-
1295. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:39
千葉県民です。こんなことになるなんて。皆さまどうかご無事で。祈ることしかできないけど、これ以上行方不明者などでないで欲しい。お子さんも職員もみんな見付かって!+35
-0
-
1296. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:56
河川のやつ ライブカメラの映像はどこでみれますか?+4
-0
-
1297. 匿名 2017/07/06(木) 02:16:56
>>1290
イラストに和んだw+15
-1
-
1298. 匿名 2017/07/06(木) 02:17:07
扇風機つけてガルしてます。だって寝れないんだよ。雷が凄くてさ。
雨もかなり降ってるしどうなるんだよ。
喉乾いたからヤクルト飲みます。
@福岡市西区+26
-0
-
1299. 匿名 2017/07/06(木) 02:17:44
こちら中央区よりの早良区。
今も雷鳴が…+7
-0
-
1300. 匿名 2017/07/06(木) 02:18:28
クーラー壊れたらやだなーとか思いつつ付けてる+8
-0
-
1301. 匿名 2017/07/06(木) 02:18:32
福岡市南区、また雨音強くなってきました( ; ; )
雷は相変わらずずっとゴロゴロしてます。+16
-0
-
1302. 匿名 2017/07/06(木) 02:18:40
色んな場所で地盤が緩んでるだろうから
皆さん気を付けてください+20
-0
-
1303. 匿名 2017/07/06(木) 02:18:52
クーラー切って寝たいけどパジャマ着たら蒸し暑くてクーラー切れない+21
-0
-
1304. 匿名 2017/07/06(木) 02:18:58
>>1289
これー!
イクラとかエノキとか密集してるの苦手だからやばい。。+5
-2
-
1305. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:11
何で九州だけこんなに集中してるの?+63
-0
-
1306. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:13
以前自宅の庭に雷落ちたときパソコン壊れました+8
-0
-
1307. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:27
山笠の飾り山も大丈夫かな+18
-0
-
1308. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:27
パソコンのコンセント切ってきた!
念のために。
ピカピカフラッシュでなかなか眠れない
福岡市内です+25
-0
-
1309. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:29
これからは過剰な警報はやめようよ
何度も何度も警報鳴らす必要はないよ
特別警報→大した事なかったってパターンが多すぎて逆に甘く見て
油断するパターンになっちゃってるよ+11
-15
-
1310. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:36
>>1303
さっきのパジャマの人!?+10
-1
-
1311. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:45
>>1289
ゾワッてした+9
-0
-
1312. 匿名 2017/07/06(木) 02:20:02
家族バラバラに寝てるけど、雷すごいから
きっとみんな起きてるだろうな( ;∀;)
犬も隣の部屋でカサカサしてる…(笑)+36
-2
-
1313. 匿名 2017/07/06(木) 02:20:03
こんなひっきりなしに雷が鳴ってる状況初めてで不安しかない+27
-0
-
1314. 匿名 2017/07/06(木) 02:20:29
洗濯機のコンセントはずそ+14
-2
-
1315. 匿名 2017/07/06(木) 02:20:36
愛媛県人だけど、なにも出来ないけど
皆さんが無事でありますように。+33
-0
-
1316. 匿名 2017/07/06(木) 02:21:05
東区何処か近くに落ちた+9
-0
-
1317. 匿名 2017/07/06(木) 02:21:52
>>1307
本当ですね。
私はまさに今日のお昼に飾り山を見てきたばかりなのですが、確か中洲流などは夜中も飾り山の明かりがついていて、近くに見張り?の男の人いますよね?
彼らは大丈夫かな?+24
-0
-
1318. 匿名 2017/07/06(木) 02:21:54
おー、コンセント抜いて問題ないもの引っこ抜いてくるか+21
-1
-
1319. 匿名 2017/07/06(木) 02:22:10
みなさん大丈夫ですか。
早く天候が落ち着きますように。
命を守る行動してください!+33
-0
-
1320. 匿名 2017/07/06(木) 02:22:11
久留米市内、雷がひどく大雨です。+20
-0
-
1321. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:03
この雨雷稲光は一晩中続くの?
+16
-1
-
1322. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:20 ID:6ohkOq7INJ
本当に皆さんが無事でありますように+25
-2
-
1323. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:21
パソコンコンセント抜いても大丈夫なのかな?メカに弱くてゴメン+12
-1
-
1324. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:21
ぎゃー!!!落ちた!!!
福岡空港+26
-2
-
1325. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:26
>>1269 あんま詳しくはないけど、避難する時はブレーカーを落としてから。らしいよ+17
-2
-
1326. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:32
福岡市も避難勧告出るのかな?
+7
-2
-
1327. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:51
>>1324
今のやばい+12
-0
-
1328. 匿名 2017/07/06(木) 02:23:57
博多区民だけど、クーラー付けてるよー。
暑いもん。
今フラッシュ雷と雨が強くなってきた。
+21
-1
-
1329. 匿名 2017/07/06(木) 02:24:41
雷で眠れなくて起きてきた。
堅あげポテト食べてる+35
-1
-
1330. 匿名 2017/07/06(木) 02:24:49
>>1324
また空港なのか!+6
-0
-
1331. 匿名 2017/07/06(木) 02:25:01
行橋市と宗像市の方いらっしゃったら、状況を教えて頂けませんか❓+10
-2
-
1332. 匿名 2017/07/06(木) 02:25:48
こんなに雷凄いのに旦那のイビキの方がうるさくて寝れない、蹴りたい。+31
-2
-
1333. 匿名 2017/07/06(木) 02:25:56
>>1305
九州が全ての厄を背負ってるからよ+1
-46
-
1334. 匿名 2017/07/06(木) 02:26:06
中学生の娘が眠れなくて起きてきた。蒸気でホットアイマスクして寝せつけました。光と音で眠れん!+14
-1
-
1335. 匿名 2017/07/06(木) 02:26:26
室温32度。クーラー怖い+7
-0
-
1336. 匿名 2017/07/06(木) 02:26:44
>>1333
全ての厄ってなに!?(ToT)+26
-0
-
1337. 匿名 2017/07/06(木) 02:26:54
>>1329
そこイコールじゃないからねww
美味しいけどさww
今食べたら吸収率半端ないよ。
私は朝起きてコーヒーとツブツブピーナッツバターパンを食べる予定!+17
-0
-
1338. 匿名 2017/07/06(木) 02:27:29
昨日は松居一代で寝不足で、今日は大雨、最悪すぎる。+28
-2
-
1339. 匿名 2017/07/06(木) 02:28:25
ずっと光ってるから外の様子が昼間並みにわかる
雷落ちたし
熊本県北部+24
-0
-
1340. 匿名 2017/07/06(木) 02:28:44
雷は光か音どっちかにしてほしい+2
-1
-
1341. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:11
最大級って言ってるけど昭和28年の時の水害とどっちが酷いの?+6
-0
-
1342. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:20
>>1338
確かに( ̄◇ ̄;)+6
-0
-
1343. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:22
腹減ったけど冷食チンするの怖い
雷光りすぎ+18
-0
-
1344. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:35
うきは市吉井町に住んでるおばあちゃんが心配…私は1000km離れた東京から電話でしか励ますことしかできなかった…今のところ大丈夫言ってたけど、80過ぎだし、足腰弱いし、いざ避難ってなったら本当に本当に心配………+53
-1
-
1345. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:37
私もお菓子食べてる
怖くて寝れない+13
-0
-
1346. 匿名 2017/07/06(木) 02:29:42
>>1331
宗像市はだいぶ落ち着きましたよ!
+9
-0
-
1347. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:02
明日マルキョウ買い物いくつもりだけど、行っても商品あるかどうか+19
-0
-
1348. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:07
こういうとき、一戸建てよりマンションの方がなんか安心感があるな。+59
-1
-
1349. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:13
今日夜間ウォーキングしたのに。まさかこんな事に。+5
-0
-
1350. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:14
うち南区だけど今日ゴミ収集の日だ。
仕事の人大変(-ω-;)
収集できたかな。
大丈夫かな。
+15
-2
-
1351. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:22
福岡市のみなさん!
あと2時間半くらいで雨はおさまっていく予報です!!
大丈夫!+49
-3
-
1352. 匿名 2017/07/06(木) 02:30:40
眠れない
怖すぎ+18
-0
-
1353. 匿名 2017/07/06(木) 02:31:38
>>1350
確かに、、、
ゴミ回収の方々、ご苦労様です!+28
-0
-
1354. 匿名 2017/07/06(木) 02:32:17
私なんて昨日ソリティアしてたらバリハヤ始まって焦った。今日も寝れない(T_T)ソリティアのばか+8
-2
-
1355. 匿名 2017/07/06(木) 02:32:29
いつもは近寄ってこない猫が寄り添って寝てる
よしよし、雷、怖いね+53
-4
-
1356. 匿名 2017/07/06(木) 02:32:39
>>1337
吸収率半端ないに震えたけど一袋食べちゃった!
331kcal!!/(^o^)\+17
-1
-
1357. 匿名 2017/07/06(木) 02:32:42
不謹慎かもだけど今年雨少なくて川カラッカラだからこれで潤うのかな
極端だしほんと異常気象だ
+27
-0
-
1358. 匿名 2017/07/06(木) 02:33:40
>>1356
しっかり噛めば0キロカロリー+14
-0
-
1359. 匿名 2017/07/06(木) 02:33:42
粥占いが当たったと言うとう+16
-2
-
1360. 匿名 2017/07/06(木) 02:34:27
潤いすぎて溢れそう+17
-0
-
1361. 匿名 2017/07/06(木) 02:35:00
光りすぎて気持ち悪い+16
-0
-
1362. 匿名 2017/07/06(木) 02:36:25
>>1341
雨量はとっくに超えてる
昭和の時は3日間で500ミリだったらしい
+23
-1
-
1363. 匿名 2017/07/06(木) 02:36:44
>>1351
二時間半もこの雨続いたら危ないよね…?+19
-1
-
1364. 匿名 2017/07/06(木) 02:37:06
>>1357
各ダムの朝の貯水率
多分尋常じゃない雨だからほぼ満水になりそう
+15
-1
-
1365. 匿名 2017/07/06(木) 02:37:13
うちの飼いうさぎも大雨を心配してるかな〜?と思ってリビングに来たけど、私の心配をよそに、ノビ〜ってして非常にまったりしてた(笑)
私は気にしすぎてしまう性格なので、ちょっと癒されました!
+37
-1
-
1366. 匿名 2017/07/06(木) 02:37:54
電気つけてる。+3
-0
-
1367. 匿名 2017/07/06(木) 02:38:35
>>1058
あなたに感謝。ありがとう+8
-0
-
1368. 匿名 2017/07/06(木) 02:38:36
>>1366おおぅ+4
-0
-
1369. 匿名 2017/07/06(木) 02:38:44
高木ぶーが暴れてる+23
-0
-
1370. 匿名 2017/07/06(木) 02:38:55
寝てもいいのかどうか
誰か教えてほしい+19
-0
-
1371. 匿名 2017/07/06(木) 02:39:23
だめじゃこりゃ+4
-0
-
1372. 匿名 2017/07/06(木) 02:39:33
NHKキャスターの人消えておやすみモードになった+15
-0
-
1373. 匿名 2017/07/06(木) 02:39:36
>>1238
被災してる地域は日頃福岡のテレビ局、KBCの番組にもかなり協力してると思うけど…。
特別警報の出てる地域の映像見ても、塩対応のテレ朝系列のKBC。バラエティー番組のタレントで災害番組。しかも女性の進行役が「トンチンカンのオテモヤン」+19
-1
-
1374. 匿名 2017/07/06(木) 02:39:39
>>1363
徐々に雨も減っていく予報なので…
大丈夫だと信じたいですね。+9
-0
-
1375. 匿名 2017/07/06(木) 02:40:37
羊毛とおはなをイヤホンで聴きつつ寝ます
おやすみ
また来るかもだけど+7
-0
-
1376. 匿名 2017/07/06(木) 02:41:18
iPhoneも雷だー+3
-1
-
1377. 匿名 2017/07/06(木) 02:41:28
>>1330
うちも空港近く住み!
雷の音で目が覚めた。。
こんな雷と雨がずっと続いてる筑豊、筑後、大分の方は相当怖かっただろうなあ。
今は少し止んでるかな?+8
-1
-
1378. 匿名 2017/07/06(木) 02:41:39
>>1372
また3時になったら人出てくると思う+12
-0
-
1379. 匿名 2017/07/06(木) 02:41:51
おなかすいた+12
-0
-
1380. 匿名 2017/07/06(木) 02:42:01
>>1369
懐かしいなおいww
不謹慎にもワロテしまった+10
-0
-
1381. 匿名 2017/07/06(木) 02:42:05
うわ!!でかいの落ちた+20
-0
-
1382. 匿名 2017/07/06(木) 02:42:12
なんじゃ!+6
-0
-
1383. 匿名 2017/07/06(木) 02:42:49
中央区今の雷は凄かった+20
-0
-
1384. 匿名 2017/07/06(木) 02:43:07
>>1346さん
ありがとうございます。
妹と友達が住んでいるので心配していました。+4
-0
-
1385. 匿名 2017/07/06(木) 02:43:14
ウトウトしてたのにー!!!+6
-0
-
1386. 匿名 2017/07/06(木) 02:43:36
マンション倒壊したかと思った+14
-0
-
1387. 匿名 2017/07/06(木) 02:43:48
ヒューパラパラパラパラ
たまやー+1
-33
-
1388. 匿名 2017/07/06(木) 02:43:58
博多区も凄い音したよー(T ^ T)
もう眠い…+9
-0
-
1389. 匿名 2017/07/06(木) 02:44:11
>>1377
私の兄弟が空港目の前に住んでるから、何度も起きてるんだろうなって思う
1時前に雷光って1秒で落ちたヤバいってライン最後に返事止まったけど+6
-1
-
1390. 匿名 2017/07/06(木) 02:44:10
せっかく半分眠りについてたのにさっきの大きいのでまた目が覚めた…@中央区+23
-1
-
1391. 匿名 2017/07/06(木) 02:44:20
>>1387
そんな気分じゃねぇ+18
-0
-
1392. 匿名 2017/07/06(木) 02:44:29
熊本だけど音と光と雨が近づいてる気がするけど気のせい?+9
-0
-
1393. 匿名 2017/07/06(木) 02:44:36
>>1363 ごめんなさい。間違えて-押しちゃいました。千葉県民ですが心配でねむれません。皆さんが無事でありますように。+8
-0
-
1394. 匿名 2017/07/06(木) 02:45:02
一昨日ガラケーからiPhoneに変えた。便利やな!ガルもサクサク動く。+12
-1
-
1395. 匿名 2017/07/06(木) 02:45:04
せっかく寝てたのに二連発の雷で起きた。最悪+12
-0
-
1396. 匿名 2017/07/06(木) 02:45:26
いまこわかったね!
勘弁して+23
-1
-
1397. 匿名 2017/07/06(木) 02:45:52
明日の仕事どうなるんだろ。登山用のゴアテックスとブーツで出勤か?+9
-0
-
1398. 匿名 2017/07/06(木) 02:46:06
やっぱり、NHKの深夜ラジオ、男性アナウンサーが落ち着いていて安心できる。
今は、ニュースで、避難情報も言ってる。
日の出は、5時10分だって…はやく、明るくなって、暗闇からくる不安を取り除いてほしい…+15
-0
-
1399. 匿名 2017/07/06(木) 02:46:13
また3時からニュースだよ+23
-1
-
1400. 匿名 2017/07/06(木) 02:46:42
え 新聞配達してる+26
-0
-
1401. 匿名 2017/07/06(木) 02:47:12
>>1089
すみません。見落としてました。
古賀のあたりです。+2
-0
-
1402. 匿名 2017/07/06(木) 02:47:19
>>1400
プロだね!
新聞配達さん、頑張って
でも無理はしないで+51
-0
-
1403. 匿名 2017/07/06(木) 02:47:46
リアルに3秒間光った!!+4
-0
-
1404. 匿名 2017/07/06(木) 02:49:45
>>701
大丈夫だったのかな。+13
-0
-
1405. 匿名 2017/07/06(木) 02:50:18
熊本の人いませんか?
絶対近づいてる( ; ; )+28
-0
-
1406. 匿名 2017/07/06(木) 02:50:48
福岡市南区です。
明らかに雷の音も減り、雨音が小さくなりました。+13
-0
-
1407. 匿名 2017/07/06(木) 02:51:04
ずーっとマスコミのフラッシュの中にいる感じ+7
-0
-
1408. 匿名 2017/07/06(木) 02:51:37
水道水にもカミナリ落ちるんだってね。シャワーはもちろん手も洗うの怖い+12
-0
-
1409. 匿名 2017/07/06(木) 02:51:49
>>1392
熊本に大きな雲が来てるらしい+23
-0
-
1410. 匿名 2017/07/06(木) 02:51:50
福岡から来てんのかよっ+3
-2
-
1411. 匿名 2017/07/06(木) 02:51:52
>>1335
熱中症になっちゃうよ!
アイスノンや、保冷剤にタオルを巻いて、枕にする等した方がいいよ。
+19
-0
-
1412. 匿名 2017/07/06(木) 02:52:02
yahoo天気のアプリインストールしてしまった
雨雲レーダーでいつごろ落ち着くとかわかってから、ちょっと安心+13
-0
-
1413. 匿名 2017/07/06(木) 02:52:04
佐賀県です
さっきからウーッてサイレンが何度も鳴ってる
何か放送もしてたようだけど、雨が凄くて聞こえない+36
-0
-
1414. 匿名 2017/07/06(木) 02:52:59
NHKのレーダー?の見方がよくわからん+3
-0
-
1415. 匿名 2017/07/06(木) 02:53:34
>>1406
でもさっきから雷鳴って止んでのリピートだから、今夜いっぱいこんな調子だと思うよ+5
-0
-
1416. 匿名 2017/07/06(木) 02:54:10
熊本明らかに近づいます…
でかいの落ちたー+18
-0
-
1417. 匿名 2017/07/06(木) 02:54:45
赤からオレンジにはなったけど全体で見るとまだ赤のレベル+12
-1
-
1418. 匿名 2017/07/06(木) 02:54:45
>>1405
はい!こちら阿蘇です
熊本の人が起きてて良かった!
すごい雨音と雷です…+25
-0
-
1419. 匿名 2017/07/06(木) 02:55:24
やっばい!!!!
雷でかい!揺れる!!+5
-1
-
1420. 匿名 2017/07/06(木) 02:55:53
九州北部は夕方からまた大雨予報
冗談抜きで昼のわずかな止み間に逃げれる準備したほうがいいレベル+21
-1
-
1421. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:01
コワいけどガルちゃんに何人もいてくれてよかった!
ひとり暮らし心細い+47
-0
-
1422. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:02
大雨早くおさまりますように!
気を付けて下さいね+10
-1
-
1423. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:10
>>1408
昔、落雷でお風呂に入っていた人が亡くなったニュースがあったね。
水は電流を通すのが早いらしい。+27
-0
-
1424. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:11
>>1415
とりあえず、一晩中ずっと強い雨ではなくてホッとしています。
まだ油断できませんが。+7
-1
-
1425. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:24
少し落ち着いてきた?
でもまだ活発な雨雲が発達中って天気予報でキダ・タローさんみたいな白髪の予報士さんが言ってたね+10
-0
-
1426. 匿名 2017/07/06(木) 02:57:10
雷で地響きやばい!!!!!+9
-1
-
1427. 匿名 2017/07/06(木) 02:57:32
眠れない方へ
ティッシュを一枚取って、5センチくらいの幅で短冊みたいな感じでビリっとやぶる。
↓
それを卵焼きみたいな巻き方でくるくる巻いて耳にズボッと入れると
簡易耳せんになりますよ
ティッシュ耳せんだったら耳の中が蒸れないし、
目覚ましの音はちゃんと聞こえるので
オススメです。
城南区なのですが、妹の職場は久留米で、明日ちゃんと出勤するそうです。+31
-0
-
1428. 匿名 2017/07/06(木) 02:58:07
光と音ほんとうにやばいです!!!!
上の人も起きたみたい+18
-0
-
1429. 匿名 2017/07/06(木) 02:58:47
はらへった。。。。+5
-0
-
1430. 匿名 2017/07/06(木) 02:59:25
朝風呂行く予定が(T_T)怖い+9
-0
-
1431. 匿名 2017/07/06(木) 02:59:50
熊本地震の時もこうやって励ましあったの
思い出して泣けてきた。
もうすぐ3時だよ。
頑張ろうね。
+68
-1
-
1432. 匿名 2017/07/06(木) 03:00:24
雷で飛び起きた…
怖すぎてガルちゃん来ました…
一人ぼっちで怖すぎる+39
-0
-
1433. 匿名 2017/07/06(木) 03:00:38
さっきめっちゃ光った+9
-0
-
1434. 匿名 2017/07/06(木) 03:00:38
NHKアナウンサー出てきた!!+13
-0
-
1435. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:19
朝倉市やばい
大雨被害民「家と会社が流された!救助求む!」マスコミ「お手数ですがフォローの上ご連絡下さい」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコーgahalog.2chblog.jp1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:31:35.14ID:/wRaBS2u0.net https://twitter.com/goody_goodday/status/882582913023332352 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:32:05.57ID:xvoLQIOP0.net うーんこの ...
+14
-0
-
1436. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:28
運動会の爆竹と太鼓とフラッシュの中にいるみたい
こりゃ寝れるわけないw+9
-1
-
1437. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:31
>>1425
えー?それって吉竹さんのこと?
昔からNHKの気象担当してる方です
+23
-0
-
1438. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:31
>>1431
私も熊本地震の時のトピにも一晩中いました!
一人暮らしなので、ガルちゃん民の存在ほんとにありがたい、、、+47
-2
-
1439. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:41
>>1431
うん
+8
-0
-
1440. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:45
ツムツムすら積めない。+3
-0
-
1441. 匿名 2017/07/06(木) 03:01:55
臨月の人や持病がある方、さぞ心細いと思います。
健康な人ですら、命の危険を感じてるのに、早く世が明けて明るくなりますように+42
-0
-
1442. 匿名 2017/07/06(木) 03:02:15
菊池川大丈夫かな+9
-0
-
1443. 匿名 2017/07/06(木) 03:03:11
ど深夜にピーク来るなよ!+9
-0
-
1444. 匿名 2017/07/06(木) 03:03:26
電気けすか+5
-0
-
1445. 匿名 2017/07/06(木) 03:03:52
iPhone充電したい
雷凄いけどどうしよう+6
-0
-
1446. 匿名 2017/07/06(木) 03:04:39
>>1445
しなさい+21
-0
-
1447. 匿名 2017/07/06(木) 03:04:41
>>1257
ご近所さんかな?
私も筑後川が近い佐賀県民です。
さっき数分停電しました。
雷、めっちゃ怖いですね。+14
-0
-
1448. 匿名 2017/07/06(木) 03:04:45
小学生のときおへそ隠してたの思い出した+7
-0
-
1449. 匿名 2017/07/06(木) 03:06:08
アパートだけどみんな起き出したみたい+15
-1
-
1450. 匿名 2017/07/06(木) 03:06:21
+22
-1
-
1451. 匿名 2017/07/06(木) 03:06:36
>>1439
>>1438
ありがとうございます。
私は避難リュックの確認していますので、今日は朝まで起きています。
一人じゃないですよ(*^^*)+17
-2
-
1452. 匿名 2017/07/06(木) 03:06:45
氾濫したら、確実に沈む・・・。
寝ていいものか。+25
-0
-
1453. 匿名 2017/07/06(木) 03:06:47
Siriちゃんとお話ししてた+10
-1
-
1454. 匿名 2017/07/06(木) 03:07:06
テレビからテレレレレンって音すると、ちょっとドキッとする+21
-0
-
1455. 匿名 2017/07/06(木) 03:07:08
>>1435
その人ってかなり前に出てきた人だけど、無事に助かったのかな??+5
-0
-
1456. 匿名 2017/07/06(木) 03:08:20
熊本地震の時も生理初日でまた今回も生理初日…
もう勘弁して+47
-1
-
1457. 匿名 2017/07/06(木) 03:08:33
糸島市、また大きい雷来た(>_<)+25
-0
-
1458. 匿名 2017/07/06(木) 03:09:23
福岡の最南端の市に住んでますが
昨日は全然降らず他人事みたいに速報みてましたが
今は雷雨ラッシュです。うるさいし
浸水心配で寝るの怖い
川氾濫しなきゃいいけどな…+45
-0
-
1459. 匿名 2017/07/06(木) 03:10:01
>>1437
そうなんですね!
関東なので福岡の予報士さんかと思ってた
ありがとうございます。
いつも木原さんそらジロー!だったので初めましてかも。
日の出から自衛隊が行方不明の人を探しに往くみたいだけど昨日の夕方や夜からだから、子供とか心配だよね…
特養ホームも孤立してる所もあるみたいだし+9
-0
-
1460. 匿名 2017/07/06(木) 03:11:05
うわー
ケータイに緊急速報なりだした!+45
-0
-
1461. 匿名 2017/07/06(木) 03:11:34
>>1460
どこですか?+19
-0
-
1462. 匿名 2017/07/06(木) 03:12:01
やっと寝始めたのに聞いたことない警報鳴って起きた。震えが止まらない+34
-0
-
1463. 匿名 2017/07/06(木) 03:12:37
寝たいけど眠れない、、、
柳川市、筑後市など特別警報出ましたね!
+30
-0
-
1464. 匿名 2017/07/06(木) 03:12:53
>>1460
どこですか?+8
-0
-
1465. 匿名 2017/07/06(木) 03:12:57
大牟田?+14
-0
-
1466. 匿名 2017/07/06(木) 03:13:17
大川市、みやま市、広川町などもです!+23
-0
-
1467. 匿名 2017/07/06(木) 03:13:18
警報びっくり!怖いよー@荒尾+29
-0
-
1468. 匿名 2017/07/06(木) 03:13:32
>>1459
NHK福岡放送局の気象担当です
全国区じゃないけど、福岡県民にはお馴染みの予報士さんです+10
-2
-
1469. 匿名 2017/07/06(木) 03:13:38
>>1461
福岡大牟田市です。
NHKの速報で特別警報でました、+31
-0
-
1470. 匿名 2017/07/06(木) 03:13:40
真夜中にどうせいっちゅうねん!+37
-0
-
1471. 匿名 2017/07/06(木) 03:14:06
NHK熊本県山鹿市もでた( ; ; )(熊本県北部です)+26
-0
-
1472. 匿名 2017/07/06(木) 03:15:19
ちょっと避難せやんと?+7
-0
-
1473. 匿名 2017/07/06(木) 03:15:20
うわーねれなくなった+13
-0
-
1474. 匿名 2017/07/06(木) 03:16:36
福岡市、大雨雷注意報になったね+15
-0
-
1475. 匿名 2017/07/06(木) 03:16:57
週末にかけて大雨が続くって!
九州北部+21
-0
-
1476. 匿名 2017/07/06(木) 03:17:07
朝の島根県の大雨特別警報のニュースを伝えていた福岡のテレビ局。九州の方が被害が大きくなるなんて思わなかったよね。KBCさん、被災状況の時間減らしてまで気象予報士の言い訳に時間使わないでね。+24
-0
-
1477. 匿名 2017/07/06(木) 03:17:07
今豪雨の九州からははるか遠い東北住みですが、どうかみなさんご無事で…早く雨がおさまりますように…+49
-2
-
1478. 匿名 2017/07/06(木) 03:18:03
今は福岡県南、熊本県北が酷いんだね
雨雲レーダー見ると糸島前原方面もすごい雰囲気ですが大丈夫ですか?+17
-1
-
1479. 匿名 2017/07/06(木) 03:18:08
>>1474
まじか+3
-0
-
1480. 匿名 2017/07/06(木) 03:18:50
雷の感じがちょっと変わってきた気がする
少し落ち着いた?今だけかもだけど
早良区+13
-0
-
1481. 匿名 2017/07/06(木) 03:19:37
恐ろしすぎる
こんな夜中に警報ならされても困るよ
しょぼかった台風3号がこんなこと引き起こすなんて+31
-2
-
1482. 匿名 2017/07/06(木) 03:19:48
>>1480
南区も静かになった+5
-0
-
1483. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:07
>>1468
なごみ系の予報士さんですね
神奈川ですが心配でずーっとNHK見てます
新たに警報が出ましたね
どうか被害が最小限で済みますように+31
-0
-
1484. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:19
この前まで梅雨なのに雨が降らなくて水不足だってなってたのに今度は洪水になるほど大雨って…異常気象が進んでるのかと思うとおそろしい+65
-0
-
1485. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:25
皆さん眠くても眠れないですよね、、
関西住みですが、旦那の実家が博多なので心配です
ここ数年、大きい地震や豪雨、本当に多くて怖いですよね
昔はこんなことなかったのに+41
-0
-
1486. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:27
関東からですが無事でありますように
雨がおさまりますように+21
-0
-
1487. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:32
>>1477
ありがとう(ToT)+4
-0
-
1488. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:34
確かに台風はショボかった+9
-11
-
1489. 匿名 2017/07/06(木) 03:20:55
旦那爆睡+21
-0
-
1490. 匿名 2017/07/06(木) 03:21:30
特別警報で目覚めた(;_;)+19
-0
-
1491. 匿名 2017/07/06(木) 03:22:28
>>1478さん
糸島市からです。
雨と雷は少しはましになりましたが、たまに大きい雷が鳴ってビクッとなります。
一応、避難リュックの確認しています。
川が近いので、外の様子が気になります。
+17
-0
-
1492. 匿名 2017/07/06(木) 03:22:47
どうしたんだ日本!?川に流された方がいるみたいで心配です。+15
-1
-
1493. 匿名 2017/07/06(木) 03:22:49
いやマジで、男の人って、こんな時にも寝れるって凄いよね。+60
-0
-
1494. 匿名 2017/07/06(木) 03:23:12
台風しょぼくなかった!こっちは自宅被害あって大変だったし+20
-0
-
1495. 匿名 2017/07/06(木) 03:23:14
>>1483
吉竹さんは喋り口調も穏やかで優しいので安心します
関東でも放送されてるんですね~+17
-1
-
1496. 匿名 2017/07/06(木) 03:23:35
ケータイのでっかい音の警報怖い。
熊本地震以来に鳴ったよ。+24
-0
-
1497. 匿名 2017/07/06(木) 03:24:21
南区、静かになりました。
雷の光はたまにありますけど。+4
-1
-
1498. 匿名 2017/07/06(木) 03:24:30
この時間に警報って、どうすればいいの?
2階に上がれとか?+12
-0
-
1499. 匿名 2017/07/06(木) 03:24:45
>>1488
家屋被害多かったからやめて+8
-0
-
1500. 匿名 2017/07/06(木) 03:24:53
大分も心配だね+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在のニュースを配信しています