-
1. 匿名 2014/04/18(金) 20:49:44
タイトルのとおりです。
今までは手でつけていたのですが、コットンの方が肌に浸透すると聞き、やってみましたが…軽く滑らせていてもヒリヒリしてしまいました。
みなさんはどうしてますか?+72
-13
-
2. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:34
手でしてます+699
-13
-
3. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:35
コットン♡+208
-53
-
4. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:38
コットンです!+104
-36
-
5. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:56
手でします!!
コットンしてみましたが…
何かしっくりこない…+389
-16
-
6. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:57
コットンです+100
-27
-
7. 匿名 2014/04/18(金) 20:50:58
手です。+276
-10
-
8. 匿名 2014/04/18(金) 20:51:07
コットンめんどくさいので手です 笑+303
-13
-
9. 匿名 2014/04/18(金) 20:51:17
コットンに染みるのがもったいないので手でつける。+347
-13
-
10. 匿名 2014/04/18(金) 20:51:23
手でパシャパシャ+217
-13
-
12. つむり 2014/04/18(金) 20:51:32
ふきとるときはコットンですが
浸透させるときは手です!
手がいちばん素晴らしい道具だと聞きました^o^+235
-9
-
13. 匿名 2014/04/18(金) 20:51:35
手でパシャパシャ!+90
-8
-
14. 匿名 2014/04/18(金) 20:51:36
手+136
-11
-
15. 匿名 2014/04/18(金) 20:52:01
手orコットンとしか答えようないw+89
-15
-
16. 匿名 2014/04/18(金) 20:52:14
手です。化粧水を手で温めて+102
-7
-
17. 匿名 2014/04/18(金) 20:52:35
シルコット愛用です♪+152
-22
-
18. 匿名 2014/04/18(金) 20:52:43
手だったりコットンだったり…笑+61
-6
-
19. 匿名 2014/04/18(金) 20:52:46
私は手でつける派です。
優しく手で包みこみながら
綺麗になりますようにと
念じてます。笑+139
-7
-
20. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:05
何で化粧水温めるの?むしろ冷やした方がいいくらいなのに+16
-84
-
21. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:11
コットン!コットン+35
-15
-
22. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:18
手の平の体温で浸透しやすくなるって聞いたから、手で包み込むようにしてる+117
-7
-
23. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:30
手ですると顔より手が吸収するからコットンがいいと聞いたことあります。
が、コットンに吸い込ませるぐらいなら手で吸収したほうがもったいなくない!と、手でしてます。+228
-5
-
24. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:35
手でつけます。
どっちが良いんだろう?教えてください。+30
-4
-
25. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:48
手の方が良い説とコットンの方が良い説とあるからどっちが良いのかイマイチ分からない。+173
-5
-
26. 匿名 2014/04/18(金) 20:53:52
手です!コットンはコットンコストも染み込むロスも勿体無い!+69
-10
-
27. 匿名 2014/04/18(金) 20:54:09
手でたっぷり豪快に、そしてハンドプレス?でじっくり染み込ませます。
時間差でもう一度、付けてます。
デコルテ、腕にもたっぷり付けてます。+66
-3
-
28. 匿名 2014/04/18(金) 20:54:17
好きにしたらいいけど、手だと浸透率はコットンよりかなり落ちるから損だよ+66
-38
-
29. 匿名 2014/04/18(金) 20:54:45
手!
手のがコットンより肌にやさしいみたい。
コットンはけばけばしてるから。
よく手だと、化粧水が手に浸透しちゃうと聞くけど、手より顔のが浸透するから問題ないって聞いた。
なによりも手のが楽だし!+81
-11
-
30. AK 2014/04/18(金) 20:54:48
とろっとした化粧水が好きなので手です!
ふきとるときのコットンはオーガニックコットンのヤツにしています。
肌触り以外の違いはよくわかりませんが…気分はいいです(笑)+20
-4
-
31. 匿名 2014/04/18(金) 20:55:35
スプレー式です。+46
-8
-
32. 匿名 2014/04/18(金) 20:56:38
手で、どばぁ~~っと。かなり雑に。+34
-3
-
33. 匿名 2014/04/18(金) 20:56:46
化粧水は手で、乳液はコットンです!
+15
-22
-
34. 匿名 2014/04/18(金) 20:56:54
とろみがある化粧水なら手で
それ以外ならシルコットを使っています+15
-4
-
35. 匿名 2014/04/18(金) 20:56:57
すみません、私はティッシュペーパーです。
パッティングしたら目元とおでこ、ほうれいせんにのせて更に化粧水をつけてます。+9
-33
-
36. 匿名 2014/04/18(金) 20:56:57
コットンパックした後、手でプレスしてます。
+56
-2
-
37. 匿名 2014/04/18(金) 20:57:19
コットンのち手。+50
-2
-
38. 匿名 2014/04/18(金) 20:57:41
コットンです。最後に手で押さえて浸透させるけど
手だと力が入ったり手の熱で顔が赤くなるときあるから
美白の化粧水使ったときは終わったコットンで胸をふいてついでに美白してる笑+11
-5
-
39. 匿名 2014/04/18(金) 20:58:02
スプレーのち手。
+28
-3
-
40. 匿名 2014/04/18(金) 20:58:16
私もスプレー式!
マイナスつけられるかな+31
-10
-
41. 匿名 2014/04/18(金) 20:58:48
コットンに吸収されるのがもったいなく感じるから手でしてます笑+22
-2
-
42. 匿名 2014/04/18(金) 20:58:50
手!!
色々説が有るケドねぇ~(*・ε・*)+27
-2
-
43. 匿名 2014/04/18(金) 20:59:02
コットンは毛が肌を傷付けると聞いて
確かに、手の方が肌にはいいかなと思って
ずっと手でやってます
でも下手くそなのでパシャパシャの時に床にこぼしちゃって
コットン使ってもいいかなぁ+31
-3
-
44. 匿名 2014/04/18(金) 20:59:06
コットンでも良いものじゃなきゃ肌に負担かかる。手でつけるより浸透するからコットンは使うべきだと思う。+27
-5
-
45. 匿名 2014/04/18(金) 20:59:42
で?+5
-20
-
46. 匿名 2014/04/18(金) 21:00:25
なんか広がらないσ(^_^;)+18
-5
-
47. 匿名 2014/04/18(金) 21:00:26
手!
買ったところのメーカーが手がいいって言ってたので
+21
-3
-
48. 匿名 2014/04/18(金) 21:00:31
手にとってつけると、成分が手にもってかれるって聞いたけど
どうもコットンだとつけた心地しないから手でつけてる+12
-5
-
49. 匿名 2014/04/18(金) 21:00:44
ティ、ティッシュ、、、、+6
-19
-
50. 匿名 2014/04/18(金) 21:01:04
昔はコットンでやってたけど化粧水の減りが早いし、手でバシャバシャつけるように。コットンよりハンドプレスのほうがいいとかいう説を信じて。昔はニキビに悩んでたけど、良くなったし自分にはあってると思う。+22
-1
-
51. 匿名 2014/04/18(金) 21:02:19
ローションは、スプレーで吹きかけて、手の温もりで押さえて浸透させてます!
で、乳液は手の平で温めて同じように浸透させてます。
コットンも繊維だから、拭き取りの時は摩擦で肌をいためないようよ優しくやってます。+6
-2
-
52. 匿名 2014/04/18(金) 21:04:04
手の指で少なめにしてます。ミキモト化粧品の人に、コットン使うとコットンに化粧水が残る、それがもったいないと教わりました。(昔はコットンでしてました)。ミキモト化粧品はもう使ってませんが、コットンに残る化粧水がもったいないという説は信用してます。それにコットン買うお金がもったいないです。コットン使ってた時は、コットンを4つに切って使ってました。もったいないから。
ちなみにクレンジングは、化粧も落とせる洗顔料でお風呂で落とします。クレンジングクリームぬっておとして洗顔とか昔やってたけど、そんな邪魔くさいことしたくない。+10
-16
-
53. 匿名 2014/04/18(金) 21:04:32
コットンに染み込みからもったいないと思ってたけど、手でやると逆に手に染み込んでしまい、効果がないとテレビでやっていました。
コットン使いはじめたけど、ものが悪かったのかパッティングするとコットンの綿が顔につくので、どうも上手くできずやめました。
結局手でやってます・・+17
-7
-
54. 匿名 2014/04/18(金) 21:04:53
コットンでつけると皮がむけるので、手でつけます!+6
-3
-
55. 匿名 2014/04/18(金) 21:06:27
手でございます+10
-3
-
56. 匿名 2014/04/18(金) 21:07:57
手でつけます。
手でつければ、手も潤うし、コットンだとコットンに染み込んでいるのがもったいないので‼︎+6
-3
-
57. 匿名 2014/04/18(金) 21:09:05
無印のふやかすとパックになる奴でパックっぽくしてます
+2
-1
-
58. 匿名 2014/04/18(金) 21:09:10
今はコットン。でも手だった時も
化粧水かえたら、その化粧水だと手がいいかコットンがいいかでかえてる+6
-3
-
59. 匿名 2014/04/18(金) 21:10:19
私も手で吸収されちゃうからと聞いてコットンでつけてたけど、買うの忘れて手でつけても肌の仕上がりは一緒だったから結局手でつけてます。+6
-2
-
60. 匿名 2014/04/18(金) 21:13:22
コットンに化粧水吸い取られるよりまだ手に吸収された方が良い
+25
-3
-
61. 匿名 2014/04/18(金) 21:13:47
手だとこぼれませんか?
あとニキビができやすくなるとか聞いたことあります。+10
-5
-
62. 匿名 2014/04/18(金) 21:16:08
メーカーによって手が良かったり、コットンが良かったりするそうですよ!
私は手でゆっくりパッティングしてナイトクリームつけた後リンパマッサージしてます+6
-4
-
63. 匿名 2014/04/18(金) 21:16:48
コットンなんて意味がない!という意見があると知って、
手だけで実践してみたこともあるけど、
「やっぱり何か違う、肌に入ってる気がしない」と感じてコットンに戻しました。
何が正しいか分からないので、自分の感覚で選ぶしかない!+24
-4
-
64. 匿名 2014/04/18(金) 21:17:33
化粧水買った時にお店の人にコットン使ってくださいって言われたのでそうしてます。
ただ、ふわふわコットンに吸われるのはもったいない!!という気持ちはありますw
だから、一見普通の厚みのコットンに見えるけど実は薄いコットン4,5枚がレイヤー状になってて、1枚ずつはがして使えるっていうのを使ってます。
薄いから化粧水1回分で濡れたようになってパックのような感じになるので
気になるとこにしばらく置いておいたりして。
最後はもー水分ないよーー!ってくらいになるまで首~胸に滑らせて限界まで使い切ってますw
+8
-1
-
65. 匿名 2014/04/18(金) 21:19:06
コットンに不要な成分が吸われて、必要な成分だけ上がってくる化粧水ならコットンがいいし、
ぜんぶ付けた方が良い、分離しない化粧水のタイプなら、手が良いと聞いたことがあります。
が、この化粧水はどっちだ、とか分からないし、美容部員に聞いても大慌てで曖昧な返答されるだけ。。w
結局真実は分からない。+10
-4
-
66. 匿名 2014/04/18(金) 21:20:48
アヤナス化粧品は手でつけるようにって事なので手でつけてます(*´ω`*)+3
-2
-
67. 匿名 2014/04/18(金) 21:21:16
手です(^∇^)
最後のプッシュまで優しく手のひらでします!+5
-4
-
68. 匿名 2014/04/18(金) 21:21:45
昔化粧品買いついでに、シルコットン(檄安コットン)を買おうとしたら、担当のSK2の美容部員に、
「駄目ですよ、それは駄目!少量の化粧水で済んじゃうようなペラペラなコットンは、その量しか肌に入れられないってことですよ!コットンも良いもの使わないと!!無料サンプルで良いコットン入れときますから!」と力説された。
本当かな?+17
-5
-
69. 匿名 2014/04/18(金) 21:21:53
コットンでどんだけ優しくしても肌が弱すぎてダメだったから手です。
+6
-2
-
70. 匿名 2014/04/18(金) 21:25:20
顔は手で。ふき取り用やデコルテなどにはコットンに含んで使ってます。
安いコットンは肌触りがいまいちなので高くてもいいコットンを使ってます。+8
-1
-
71. 匿名 2014/04/18(金) 21:26:02
コットンに化粧水→(洗顔後でも)拭き取る
その後に手で包み込むように化粧水
週3でパック+3
-2
-
73. 匿名 2014/04/18(金) 21:29:27
何で20の人にマイナスついてるの?
化粧水あたためてどうする? 引き締めなきゃいけないから、化粧水はあたためる必要ないし。 手のひらであたためるのはクリームだよ。+12
-11
-
74. 匿名 2014/04/18(金) 21:29:40
美容皮膚科で働いてるけど業界ではコットンは皮膚摩擦が生じるからダメってのが常識だよ。摩擦は乾燥、小じわ、シミの原因になる。紫外線の次にダメって言われてる。
あくまで皮膚科学会で言われてることだから、エステとか美容業界のことはわからないけど…+30
-7
-
75. 匿名 2014/04/18(金) 21:31:33
コットンの方がキメが整う
なんか余分な水分がつかなくて肌が引き締まる感じがする+17
-4
-
76. 匿名 2014/04/18(金) 21:31:39
コットンです。浸透するとかしないとかもそうですが、コットンで拭くとクレンジングで落ちきれなかったファンデーションとかアイラインが付くとやっぱりコットン手放せません。
だから朝の洗顔後の化粧水は手でやります。
夜はコットン。+9
-1
-
77. 匿名 2014/04/18(金) 21:33:11
68
人の親切な意見を信じられないなんて、かわいそう。+5
-16
-
78. 匿名 2014/04/18(金) 21:36:08
コットンです。
手だとムラができちゃうから、コットンのほうがいいと聞きました。
でも、モケモケするのが嫌だったので色々な所のコットンを使った結果、マックスファクターのコットンが凄くよかった!!
ドラッグストアなら30%オフで買える所もあるのでオススメです!!+10
-4
-
79. 匿名 2014/04/18(金) 21:44:12
昔エステでコットンは肌を痛めるからダメと言われました。
でも今はアルビオンのエクサージュを使っていて、お店の方にコットンが余計な角質をからめとるからコットンを使うようにと言われてそうしています。+7
-3
-
80. 匿名 2014/04/18(金) 21:48:42
手です。
前にちょっと高価なコットンを頂いたのでコットンで化粧水をつけたりコットンパックをしましたが数日でキメが荒くヒリヒリ赤くなってしまいました。
手でハンドプレスに戻したら一週間で元通り w
手には毛穴が無いので手が化粧水を吸収する程度ってかなり少ない量だと聞きましたよ?
逆にコットンの方が化粧水の消費は激しいです。+9
-2
-
81. 匿名 2014/04/18(金) 21:49:27
手の方が多くてびっくり
私はコットンじゃないと無理です
手ですると乾燥するし化粧崩れが激しいです+17
-6
-
82. 匿名 2014/04/18(金) 21:51:11
手のひらには毛穴がないので、ほとんど吸収はしないらしいです。+11
-6
-
83. 匿名 2014/04/18(金) 21:52:00
結局どちらも賛否両論なのかな?ここまでコメント読んだけどどっちがいいかわからないや+24
-1
-
84. 匿名 2014/04/18(金) 21:53:38
手。コットンに染み込んだ分がもったいない。+6
-5
-
85. 匿名 2014/04/18(金) 21:54:37
手でしたらあんまり浸透してない気がするからコットン!
いいコットンで、たっぷり化粧水つけたら、けばだたないよ!
最後は首とか足ふきまくるし!+12
-5
-
86. 匿名 2014/04/18(金) 21:55:26
手でつけると、何故かぺたぺたとべたつきが気になるので、コットンでつけてます。
手でつけると手の平に成分が浸透して逆に勿体無いという説もあるけど、じゃあ手でつける美容液も持っていかれてる訳?と思う。
だからあんまり信用してません。
自分の肌の調子は自分が1番分かる訳だから肌の調子に合わせてどっちでも大丈夫だと思います^ ^
+8
-3
-
87. 匿名 2014/04/18(金) 21:56:47
コットン、コットンいいすぎて、あれ、コットンってなんだっけ…?変な感じってなった+25
-6
-
88. 匿名 2014/04/18(金) 21:57:41
テットン!
手時々コットン(*ꆤ.̫ꆤ*)
+7
-6
-
89. 匿名 2014/04/18(金) 21:58:01
SK2のCMで小雪は手を使っているが、あれは演出上で、実際はコットンを使うのがベストだとSK2の人は言っていた。
でも、私は手です。+8
-3
-
90. 匿名 2014/04/18(金) 22:01:48
コットンです!
どこの化粧品メーカーさんで聞いても
コットンでやるといいと聞くと思います。
全然、浸透圧が違うと思います。+13
-4
-
91. 匿名 2014/04/18(金) 22:02:06
68
だったらそのペラペラなコットンを何枚か重ねれば良いって事になるよね。美容部員は自分のところのを何とか買わせようという意図が入るから、いまいちわからないよね。+8
-12
-
92. 匿名 2014/04/18(金) 22:02:47
そもそも化粧水は肌に浸透しないって説もあるよねw+17
-4
-
93. 匿名 2014/04/18(金) 22:04:24
化粧品メーカーのいうことなんて信じないほうがいいですよ。 根拠なんてないから。+6
-6
-
94. 匿名 2014/04/18(金) 22:04:41
91
お前は何をいっているんだ+13
-4
-
95. 匿名 2014/04/18(金) 22:07:10
私は めんどくさいのと、コットンのほんのちょっとの毛羽立ちさえ気になるので、ハンドプレスです。
ですが、確実にコットンの方が化粧水はムラなくたっぷりと浸透します。
コットンは安いペラペラのものではなく、少々高くても毛羽立ちが少なく、面積の広い良いものを使うこと。
上にも書かれている方がいますが、マックスファクターのが良いです。
コットンは、化粧水の時は擦ったり、滑らせないで、パッティングします。
肌にもう入らないというくらいまでパッティングすると、肌のきめが揃い透明感が出ますよ。
肌が弱い人が、安いコットンを使い、肌をこする使い方をしたら、ヒリヒリして当たり前です。 きちんとした使い方ができないなら、ハンドプレスの方が無難かもしれません。
化粧水によってハンドプレスの方が肌に染み込む〜、って感じるものもありますが、基本はコットンでのパッティングが一番です。
+14
-2
-
96. 匿名 2014/04/18(金) 22:08:55
使ってるコットンが悪いのか
顔中がコットンだらけになる(笑)
だからいつも手で付けます( ノ゚∀゚)ノ+7
-1
-
97. 匿名 2014/04/18(金) 22:09:44
87
ゲシュタルト崩壊ですね+8
-1
-
98. 匿名 2014/04/18(金) 22:10:30
皮膚が薄いので、コットンで優しくやっても刺激になります。特にこの時期は花粉症で肌も荒れるので、肌当たりの良い自分の手で丁寧に化粧水をつけます。+3
-1
-
99. 匿名 2014/04/18(金) 22:14:36
顔が日焼けとくすみで黒くなったので美白化粧水買ってきて、美容部員さんが優しく優しくコットン使ってたので始めてコットンでつけたら一ヶ月もしないうちに肌が真っ白でキメも整ったよ
ホントに綺麗になった+5
-2
-
100. 匿名 2014/04/18(金) 22:15:04
91
安いペラペラの小間切れ肉を重ねても、ステーキにはならないのと同じで、安いペラペラのコットンを重ねても特に意味はないんだよ。+6
-2
-
101. 匿名 2014/04/18(金) 22:16:40
化粧水が浸透するのはビタミンC誘導体が入ってるのだけ。それ以外は粒子が大きくて入らない。 簡単に皮膚になんでも浸透してたら洗剤とかも浸透したら大変だしね。肌も臓器だから体に害物が入らないように働いてます。
だから必要以上にパッティングしたりコットンパックは意味がないばかりか、蒸発熱でかえって肌が乾燥します。
以上、皮膚医でしたー。 医師間でも色んな考えがあるから一概には言えないけど興味あったら美容のパンフレット読むより参考書読むと面白いよ。+22
-7
-
102. 匿名 2014/04/18(金) 22:17:37
両方です+3
-2
-
103. 匿名 2014/04/18(金) 22:19:22
101なんでコットンでしたら蒸発するの??すぐ乳液つけたらだめなの?+5
-4
-
104. 匿名 2014/04/18(金) 22:20:31
コットンは少し水を含ませてから化粧水を沁み込ませないと、あっという間に化粧水がなくなりますよ。
コットン派の人は化粧品会社の思う壺です。 あ、私はエステティシャンしています。+9
-12
-
105. 匿名 2014/04/18(金) 22:22:49
すぐ乳液はいいですよ。
言ってるのは必要以上にパッティングしたりコットンパックで時間をかけてしまうことにより蒸発熱が生じて乾燥するからです。
➖つける意味が分からないからもう退散しますが…(^^;;+13
-6
-
106. 匿名 2014/04/18(金) 22:23:31
あ、私はエステティシャンしています
↑だからなんなんだよ笑+7
-13
-
107. 匿名 2014/04/18(金) 22:24:54
105ふつうに使うぶんにはいいってことだね!
さよなら、ありがとう。+12
-2
-
108. 匿名 2014/04/18(金) 22:25:27
ずっと手でしたが、数年前にラインをアルビオンに移行してからはコットンです。+0
-1
-
109. 匿名 2014/04/18(金) 22:26:34
両手に化粧水付けて頬や額ををおさえて、手でパックしてます(^^)手が温かいからよく浸透する気がする~+2
-3
-
110. 匿名 2014/04/18(金) 22:31:33
コットン使うと化粧水の減りが早い早い+8
-3
-
111. 匿名 2014/04/18(金) 22:33:22
吹きとり用化粧水はコットンを使用しています。
鼻のわきとか特にゴシゴシしてしまうので肌には悪いよね、、と思いつつコットン使ってます-_-;+5
-2
-
112. 匿名 2014/04/18(金) 22:36:22
コットンは、本当に優しく使う&良い製品を使わないと、敏感肌の人は荒れちゃうよ。
私は洗顔だけでもヒリヒリするから、手で優しく化粧水を浸透させる+6
-1
-
113. 匿名 2014/04/18(金) 22:37:35
手で少し温めてからが良いって聞いた事ある。コットンが良いって説もあるんだね。私は両方やったけど手が良いです。+3
-3
-
114. 匿名 2014/04/18(金) 22:42:38
化粧水によって成分違うので、粒子によって手とコットンどちらがいいか変わりますよね。
+1
-2
-
115. 匿名 2014/04/18(金) 22:44:38
この問題ってきっと解決する事はないんだろうね。+7
-1
-
116. 匿名 2014/04/18(金) 22:48:52
コットンで肌が冷えるくらい
ぱんぱんやるほうがいいらしいです!
+5
-11
-
117. 匿名 2014/04/18(金) 22:51:34
その人の肌見ないとなんとも言えないからなぁ
ちなみに教えてくれた美容部員さんは40代ぐらいで本当に綺麗な肌していた
コットンですごく優しく使っていた+6
-1
-
118. 匿名 2014/04/18(金) 22:51:50
手では均等に肌に染み込まないからコットン使ってます。
顔首に使った後、もったいないから、腕にも使います!+5
-2
-
119. 匿名 2014/04/18(金) 22:53:27
手より、コットンでパッティングの方がお肌の潤いの持続性が倍違うと実験結果で証明済みだそうです。
角質層薄い人は、優しくハンドプレスのが良いかもですが、、
+6
-3
-
120. 匿名 2014/04/18(金) 22:54:52
コットンは使ったほうが良いです!間違いなく! 古い角質を取り除いてくれるで、必ず使って下さい!その後、手のひらにとって、顔全体に染み込ませてください。+8
-7
-
121. 匿名 2014/04/18(金) 22:55:21
ずっとコットンでした。
で、前にガルちゃんのトピで
コットンが良いというのはコットン業界のステマだ、とか言ってたので、コットンやめて、手でやってたんですが、
最近またコットンを使い出したら、コットンの方がいいことに気づきました。
私にはコットンの方が向いてます。
+7
-2
-
122. 匿名 2014/04/18(金) 23:27:07
使ってる化粧水によるみたいだけど、今は手でつける化粧水が主流。コットンはどんなに優しく付けても毛羽とかで摩擦しちゃって小じわ、赤みの原因になる。美容部員がコットン使うのは直は嫌ってお客もいるから。あと、手でもコットンでもパッティングは絶対ダメ!手を【温めてから】化粧水を出して、上を向いて手で顔を包み込む感じで重量で染み込ませるようにゆっくり、1度じゃなくて何度も付けるとかなり浸透するよ。+6
-9
-
123. 匿名 2014/04/18(金) 23:39:56
ハンディの化粧水がミストになって出るやつ使ってます!
ほうれい線はが若干薄くなったように感じるし、化粧水の減りも遅くておすすめですよ(*^_^*)
+2
-0
-
124. 匿名 2014/04/18(金) 23:41:09
122
皮膚科医が浸透しないと言ってるけど+6
-1
-
125. 匿名 2014/04/18(金) 23:49:54
コットンです。
主さん、コットンは滑らすのではなく、パッティングするのです。
でも叩くのではなく、押し付けるように染みこませるようにします。
コットンに染み込んだやつがもったいないと言う方へ。
顔にパッティング終わったあと、
膝や、かかとや、肘などに使うといいですよ♪
顔ではないのでここは滑らせても大丈夫です。
あと、コットンは最近はもう300円ほとで100枚くらい入ってるやつでもいいやつでてきてます。
手だと浸透率が違うみたいですが、
コメントにもある通り美容はいろんな説があるので
自分にあったやり方が一番ですよね。
コットン使ってる方パッティングしてすぐ捨てないほういいですよ(^^)
腕とかに伸ばすだけでも乾かわになるくらい浸透していきます!(笑)+6
-5
-
126. 匿名 2014/04/19(土) 00:21:22
大きめのコットン(はがせるタイプ)水で濡らしてとろみがあるタイプの化粧水をジャバジャバかけてパック
ただし三分以上は絶対しない
その後に手で化粧水つけてすぐに乳液
メイクする前も夜寝る前もこれ+1
-1
-
127. 匿名 2014/04/19(土) 00:23:15
コットンです。
化粧水でひったひたにしたコットンで黙々と顔をパッティングします(笑)
なんとなくだけど、手よりもコットンの方がお肌に染み込む気がします。+1
-2
-
128. 匿名 2014/04/19(土) 00:28:33
ずっと手でばしゃばしゃ、3回にわけてたっぷり染み込ませるようにしてました。
が、カウンセリング化粧品をデパートの美容部員さんから説明を受けて買ってる友達にコットンの方がいいとすすめられ、コットンに変えたら
ほとんどニキビに悩まされたことがないのに、ほっぺたにニキビが出来てしまいました…
手に戻そうと考えているところです…
コットンの摩擦が刺激になってダメだったのかな?+2
-1
-
129. 匿名 2014/04/19(土) 00:47:23
皮膚科の先生って適当な人おおいきがする。
ニキビとかでいっても適当にされる+6
-3
-
130. 匿名 2014/04/19(土) 01:13:04
>106 ↑だからなんなんだよ笑
エステティシャンさんのコメントにケチつけるのなら、自分の意見をかいてほしい。現場で働いている人の意見が知りたいので、私は専門家の人のコメントがもっと読みたいです。+6
-2
-
131. 匿名 2014/04/19(土) 01:50:06
まあ人の意見よりも自分に合ってるかどうかかと
専門家の意見きいたら化粧水なんていらないと言ってる人もいるし
そうしたらこのトピ自体無意味だよね+5
-0
-
132. どぶろく 2014/04/19(土) 01:50:42
スプレーボトルに詰め替えて化粧水つけてます。
スプレーした後、手でおさえる。
これが一番。
コットンって
拭き取り化粧水を使うときやコットンパックをする。
毛穴が気になる部分やメイク前に
化粧水を染み込ませたコットンでパタパタと肌をパッティングしてクーリングするのに使う物です。
化粧水を浸透させたい時に使う物じゃない。+4
-2
-
133. 匿名 2014/04/19(土) 01:54:10
安いコットンだと、肌が痛くなってしまうので、少し高いですが、これ使ってます。+6
-1
-
134. 匿名 2014/04/19(土) 02:40:27
手でしっかり浸透させるのがベストな肌だったのでずっと手です。+2
-0
-
135. 匿名 2014/04/19(土) 02:51:54
コットンの摩擦がダメなら寝てる間の枕との摩擦のほうが問題な気がする
顔とは違うけど、普段服に触れてる身体の部分もまずいことになるはず
手は細菌だらけだから、化粧水塗るたびに手を洗わないといけないから面倒
+0
-9
-
136. 匿名 2014/04/19(土) 02:59:27
アルビオン使ってますが、最初はBAの方に言われた通りの量をコットンにのせて丁寧にパッティングしてたけど減りが早いように感じるのと いちいちコットン出したり捨てたりが面倒くさくてゴミになるから今は手でパタパタ塗ってます。+1
-1
-
137. 匿名 2014/04/19(土) 03:38:03
手でつけてます。
前に大高博幸さんが30秒間手でポンポンと軽く叩きながら浸透させるといいと言っていたので、実践しています。
コットンは手でつけた後、コットンパックをする時だけたまに使っています。+1
-0
-
138. 匿名 2014/04/19(土) 03:45:47
コットンは古い角質をとってくれる効果があるって言ってる人何人かいるけど、
そんなに角質とってしまうと肌に悪いですよ(>_<)
古い角質がなくなると肌のバリア機能が損なわれて、どんどん乾燥してしまう肌になってしまうので
毎日普通に洗顔しているだけで十分です。。+8
-2
-
139. 匿名 2014/04/19(土) 03:53:34
コットン説はただの化粧品会社の陰謀+5
-3
-
140. 匿名 2014/04/19(土) 04:01:15
手でつけて、サランラップでパックしてます!!
20分から時には2時間近く放置。
毛穴も肌荒れもなくツルンツルンで、CM出れるよと友達から言われるくらい肌キレイです+6
-3
-
141. 匿名 2014/04/19(土) 05:00:00
コットンでたっぷり顔に
化粧水をつけて
手でプレスしてますo(^▽^)o
余談ですが最後にドライヤーの冷風をあてたら
肌の調子よくなった気がします!
オススメです♪♪+0
-2
-
142. 匿名 2014/04/19(土) 07:15:57
主です。
色々な意見が聞けてよかったです。
化粧水におまけで付いていた資生堂のコットンの箱に、顔に矢印で滑らせるラインが書いてありました。
それでヒリヒリしたので、私には合わなかったんですね。
コットンでトントンとのせるのも試してみます。+4
-0
-
143. 匿名 2014/04/19(土) 08:00:27
水に濡らしたコットンに、化粧水をつけてます。
佐伯チズさんの本を参考にしてます。
+2
-1
-
144. 匿名 2014/04/19(土) 09:52:50
化粧水をコットンにひたひたになるくらい染み込ませて、肌に置くようにつけています
やっぱり滑らすようにするとヒリヒリするので…
で、最後には手に1、2滴化粧水を再度つけてハンドプレスするのが良いです
なくなるペースは早いので、安い化粧水しか使えないけど 笑
+1
-1
-
145. 匿名 2014/04/19(土) 10:08:44
コットンでさっとパッティングしたあと、手でおさえるようになじませてます+1
-1
-
146. 匿名 2014/04/19(土) 10:42:54
どちらもつかいます。コットンでヒリヒリする方は、お肌が過敏になっているか、コットンの質が悪いか、化粧水の量が少ないか、力が強いかが考えられます。ですから、コットン挟むのは指一本でいいですよ。 実験結果からも、コットンの方がお肌の潤い度合いやムラがないし、お肌表面に変なベタベタが残らず、後の化粧崩れもしにくいのでオススメですが、先にも述べたように、お肌が過敏状態の時は手使用をオススメします。ただし、必要な潤いは、コットン一回分に対して手だと二回分なので、二回つけてハンドプレスすることをオススメします。 皆さん書いてる事間違ってないと思いますし、全ての意見に納得です。 人それぞれお肌も使っているモノも違うので、購入する時にしっかり使い方と、使用量を確認すれば良いと思いますよ。+3
-0
-
147. 匿名 2014/04/19(土) 10:47:42
コットンだと肌が傷つくと聞いたので手でやります。+1
-0
-
148. 匿名 2014/04/19(土) 11:05:51
素朴な疑問だけどコットンぐらいでヒリヒリするならお化粧するときに
ブラシもスポンジも使えなくない?+3
-4
-
149. 匿名 2014/04/19(土) 11:07:04
肌の調子によって使い分けしてます。+0
-0
-
150. 匿名 2014/04/19(土) 12:06:42
朝晩シートパックで3分付けてます+0
-0
-
151. 匿名 2014/04/19(土) 12:16:08
手
コットン推しする人って大抵、手でパックしてる人は顔じゃなくて手のひらに染み込んでるとか言うけど、それだと同じくらい顔にも染み込むはずだよねw
コットン(笑)ってつくづくステマ臭い+6
-1
-
152. 匿名 2014/04/19(土) 12:49:10
薄手の使い捨てビニール手袋をつけて手でつけてる+0
-2
-
153. 匿名 2014/04/19(土) 13:32:50
コットンがいいと言うけど摩擦が気になるし手で温めると浸透が良くなるので
美容液でもクリームでも手で温めると馴染みがよくなり好きです+1
-1
-
154. 匿名 2014/04/19(土) 13:48:52
元資⚪︎堂の販売員です。
早く化粧水を消化させる為に お客様にはコットン使いをオススメしてましたσ(^_^;)させられてた…
私は手でやってます。
メイクが好きで化粧品会社に入社したのに、売り上げ売り上げの毎日で気が狂いそうでした。+4
-2
-
155. 匿名 2014/04/19(土) 13:51:46
コットンが毛羽立つのは、化粧水が少ないかコットンの質によるよ
私は無印のコットン使ってます。
でも面倒な時と化粧水の残りが少ない時は手でつける!笑+2
-1
-
156. 匿名 2014/04/19(土) 13:59:01
>154
彼女のコメントが全てです。私も同業者でした。コットン派の人は洗脳されていることに気づいた方がいいですよ。「コットンを使った方が肌の調子がいい」という人、残念ながらそれは気のせいです(笑)+5
-2
-
157. 匿名 2014/04/19(土) 14:01:36
クレンジングやマッサージクリームは温かい方が馴染んでいいけど化粧水も手で温めるの?
毛穴引き締めたり、ニキビとかも炎症しないように冷たい方がいいと、美容学校でもエステティシャンになってからも教わりました。+2
-1
-
158. 匿名 2014/04/19(土) 14:20:08
コットンパックするときはコットンで、時間がない時は手でバシャバシャつける。+3
-1
-
159. 匿名 2014/04/19(土) 14:28:04
化粧前はコットン使っています。
夜は手につけて顔を包み込む様につけています。
手の方が浸透するような気がする(あくまでも気がです)
本当はどっちがいいんだろう‥‥+2
-2
-
160. 匿名 2014/04/19(土) 14:46:31
コットンがいいのか、手がいいのか本当のことを知りたい!
今はコットンでしてます
+2
-2
-
161. 匿名 2014/04/19(土) 15:01:58
手でつけたほうがいいが広まっちゃったら
コットン売れなくなっちゃうもんね。
だから売る側はコットン使えって言うんじゃない?+2
-2
-
162. 匿名 2014/04/19(土) 15:21:58
化粧品会社は化粧水もコットンも製造販売しているから「化粧水はコットンで」と指導するのも納得。結局どっちがいいのではなく、「手でもコットンでもOK」が答えだと思います。 所詮、化粧水をたっぷり使っても、基底層になんて絶対に届かない。ましてやコラーゲン食べても肌に還元されたりしない。でも努力するのはやめません!+3
-3
-
163. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:40
154
156
なるほどやっぱりそうなんだ
私らうまいこと洗脳されてるんだな~
思い込みってすごいなぁ+2
-2
-
164. 匿名 2014/04/19(土) 15:40:40
コットンのほうが断然はいる+1
-5
-
165. 匿名 2014/04/19(土) 16:14:08
コットンだとケバケバしてきて顔がかゆくなる。
なので、手です。+1
-1
-
166. 匿名 2014/04/19(土) 17:19:52
コットン使ってます♪
使う前にコットンに水を含ませて
手で挟んで水気を切ります☆
そして化粧水、乳液
共に軽くお肌にポンポンって
つけるといい感じです(^∀^)
最後に手で馴染ませてます。+1
-2
-
167. 匿名 2014/04/19(土) 17:31:34
朝は時間がないので手でパシャパシャと。
夜はお風呂上がりにゆっくりコットンパックしています。+1
-1
-
168. 匿名 2014/04/19(土) 17:43:17
いろいろ言われているけど
自社のコットンも売れるようにコットン押ししてると聞いたことがある
化粧水はコットン使いが一番といえば消費者は買うしね
自分は手使いです。でもたまにシルコット使う。
結局どっちでもいいんですよ+0
-1
-
169. 匿名 2014/04/19(土) 18:08:21
コットンが毛羽だつとおっしゃっている方、
一度化粧品メーカーのコットンを使ってみてください!
全く毛羽立ちがなく、化粧水が浸透してるな〜という感じがしますよ。
私はいつも資⚪︎堂のお安いコットン使ってます。+2
-2
-
170. 匿名 2014/04/20(日) 02:43:07
156
ネットの一個の書き込みより自分の肌で試してみていいかどうかだと思います
+1
-1
-
171. 匿名 2014/04/20(日) 04:33:00
コットンが陰謀だというなら化粧水自体そもそもいらないじゃん
+1
-2
-
172. 匿名 2014/04/20(日) 13:03:20
ずっとコットン使っていて、ある日から急に肌荒れがして、皮膚科にいったらコットンのせいだと言われました。コットンは使っていいとことないから、手でつけてくださいって言われてから、手です。+1
-2
-
173. 匿名 2014/04/22(火) 14:22:27
陰謀とかいってるけどバレンタインデーは乗っかるよねww
美容学校に居たけどステマとか陰謀とかじゃなくコットンの方がいいって教わったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コットン使いはダメ?美肌どころかボロボロ肌になるNG習慣4つ ■1:野菜は市販のサラダですませてしまう 肌を健康にし、潤いを保つビタミンAは、にんじんやかぼちゃ、ほうれんそうなどの緑黄色野菜に多く含まれています。でも、コンビニやスーパー、外食で買えるサ...