-
1. 匿名 2017/07/04(火) 10:36:52
スキンケアをしてもなかなか効果が感じられず美容皮膚科に行きだしました。
悩んでいたシミも消え、美容皮膚科の即効性に驚いています。
毛穴の黒ずみや赤ら顔など気になる肌悩みもまだまだあるのでまた施術を受けたいと思っています。
美容皮膚科に関心のある方、通っている方お話ししましょう!
ちなみに主がうけたシミ取りレーザーはアレックスレーザーで5000円程でシミがとれました!出典:up-origin.gc-img.net
+86
-4
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 10:38:23
シミ取りたいけど、美容外科という異世界に踏み入れることができない。+201
-7
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 10:38:54
肌白くするやつって危険なのかな?+35
-4
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 10:39:02
20歳です
イオン導入に関心があります
経験者の方いらっしゃいましたらお話聞かせてください(ू•‧̫•ू⑅)+42
-7
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 10:39:13
いいな
保険でシミとか取ってくれるんだよね?
ほんとに行ってみたいのに近くにないんだよ、、+8
-34
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 10:39:36
フォトフェイシャル25000円を3回くらい経験してるけど、あれ目に見えてシミが取れる!カサブタになって剥がれる感じが病み付き。+136
-6
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 10:40:32
プラセンタ注射を2週間に1回受けてますよ
22歳ですが肌の老化対策と健康対策に。+12
-40
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 10:40:40
美容皮膚科って、継続して通い続けなきゃ意味ないよね
途中でやめると、1ヶ月もすればまた元通りの肌になる・・・
金がもたなくて断念。+117
-2
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 10:40:45
鼻の横にあるホクロを取りたいな+38
-2
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 10:41:53
>>7
プラセンタ注射って効果ありますか?
あと、プラセンタ注射打つと献血ができないと聞きました。安全性とかも大丈夫なのでしょうか?+71
-6
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 10:43:18
>>8
美白してもまた、黒くなるの?
+7
-4
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 10:43:25
美容皮膚科も一緒になってるクリニック何件か通ったけどいつも人多い。+34
-2
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 10:43:29
レーザーでシミとホクロ取ったよ
顔面何個でも取り放題で5万!
大量のシミとホクロだったから安かった
シミもホクロもちゃんととれたけど、受けてから5年位経ったかな
新たなシミ、ほくろが出て来た
またやりたい+129
-4
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 10:46:32
ベタだけど、ヒルロイドは最強!
乾燥やごわつきに結構すぐ効く!
3ヶ月に一回まとめてもらって全身に使ってます!+7
-44
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 10:48:20
目の下のクマ?アザみたいなやつはとれますか?+25
-3
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 10:49:59
シミ取りやってみたい
フォトフェイシャルをやればいいの?
私は美容皮膚科でレーザー脱毛中
以前は安さにつられてミュゼに1年以上通ったけど時間を無駄にした+60
-4
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 10:51:36
ちっさいイボ結構ある
目の周りとか多いから取りたいけど、こわい+29
-2
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 10:57:09
眉間のシワをなんとかしたい。+72
-0
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 10:57:15
シミ取りで行きたいクリニックがあるんだけど新規患者の取り扱いを中止していて、受付再開するとすぐ一杯になってまた中止になってる…。+1
-1
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 10:58:04
>>14
節子、それ、正しくはヒルドイドや+107
-0
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 10:58:16
ほくろとりたいー!!+46
-0
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 10:58:25
月末にフォトRF初めてやりにいきます。
5回やる予定だけど効果あるのかな~+32
-1
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 10:58:51
ジェネシスとイオン導入を2週間に1回受けてます。
ダウンタイムないし施術の痛みも全然我慢できる程度です
デメリットは1回じゃ効果がないこと+12
-2
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 10:59:47
>>17
イボは凍らせるやつでとってもらえるよ+21
-1
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 11:00:24
>>23
ジェネシス気になってます!
どんな効果が感じられましたか?+7
-1
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 11:00:29
私は美容皮膚科で脱毛とサーマクールとボトックスはしたことある。今はゼオスキンしてます。+10
-4
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 11:02:35
皮膚科で一万円かけてほくろ取るより、アマゾンで買った精油ジェルでほくろ取った方が綺麗にとれた+2
-39
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 11:03:57
都内なのでいろんな美容皮膚科はあるんだけど、
脱毛しているところでレーザートーニング+ビタミンC導入やってたから受けてみた。
レーザー脱毛より痛くて「もうやめてぇ!」ってなった。
事前カウンセリングして
「シミ薄いから効果ないかもよ」って言われたけど、
本当に効果なかった。
薄いシミにきく施術やクリニックあったらどなたか教えてください!+58
-1
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 11:04:09
顔の皮膚だけ綺麗で若くても体の感じと合わないと違和感にならないか不安‥
全身にお金がかけられるならやりたい。+5
-6
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 11:07:03
シミ、皴、クレーター、毛穴の開きをすぐにでも治したいけど、今は無理なのが悲しい。+33
-1
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 11:07:09
>>28
薄いシミならライムライトのフォトブライト治療はどうですか?+9
-2
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 11:08:01
>>27
それほくろじゃないよ。
ほくろは思ったよりずっと深いから製油ジェルなんかじゃとれないよ。+54
-1
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 11:08:45
>>25
ニキビ跡が減ったのと顔の毛が薄くなっていって肌の質?触り心地が変わりました!
でも即効性がないので効果でるのに通い続ける必要があります・・
ニキビ跡が気になって通いだしたけどしわしみ産毛脱毛なんかにも効果があるらしく1回1万ちょっとなので予防のためにも一生通ってもいいかなと思ってます。しみや美白目的ならタイタンとセットで受けるのがいいですよ!+6
-2
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 11:11:49
目の下の色素沈着と毛穴のつまりで悩んでます。
毛穴の方は暖めて毛穴ひらいて〜とかネットに書いてあったのを試してみたんですけどやり方が間違ってるのか全く効果がないです。
美容皮膚科でなんとかなるものなのでしょうか(;ω;)+24
-1
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 11:18:16
>>4
看護師さんから「ちょっとピリッとするかも」と言われましたが、全く痛くなかった+10
-0
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 11:21:03
>>33
なるほど!
詳しくありがとうございます。
ジェネシスとタイタンのセットが良いんですね!
調べてみます!+2
-3
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 11:23:32
>>24
そうなんだ!ありがとうございます‼︎
沢山あるから会計こわいけど行ってみます+4
-0
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 11:23:46
プラセンタは輸血できなくなるので受けません。
家族にもしもの事があったらと思ってしまう。。+76
-8
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 11:23:47
>>36
ごめんなさいタイタンはしわにでした!+4
-1
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 11:34:29
肝斑が目立ってきたので、今度美容皮膚科のレーザートーニングっていうのを受ける予定。
肝斑にレーザー治療はNGって聞いたことあったんだけど、レーザートーニングのレーザーは普通のレーザーとは性質が違うから大丈夫なんだってね。肝斑にレーザーはNG? いえ、皮膚科のレーザートーニングで治せます。alluxeweb.comCMでその名を知った人も多いと思われる「肝斑」。「なにそれ~?知らないよ。」という人も読んでみてください。もしかしたらあな...
+16
-4
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 11:37:40
肝斑、いぼ、ほくろ辺りは美容皮膚科じゃなく、近所の皮膚科でもやってくれるよ。+50
-0
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 11:46:29
肝斑やニキビ跡の治療をするとして、美容皮膚科と普通の皮膚科はどちらがオススメですか?
それと、美容皮膚科は診療代は高いんでしょうか?+25
-0
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 11:49:08
今、授乳中です!卒乳したら、美容皮膚科行こうとウズウズしています!!
肝斑、シミ、目元のたるみ。。
早く行きたい!+11
-1
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 11:49:44
肝斑って、普通の皮膚科で診察できるのですか!?
+22
-2
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 11:52:51
>>44
トラネキサム酸処方するだけだし、何処でもやってくれるよ。+22
-0
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 11:55:17
>>34
温めるとか冷水かけるとか、その程度で毛穴は開いたり閉じたりしない。都市伝説的によくそういう話聞くけど、デマだよ。+9
-0
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 11:57:43
>>45
トラネキサム酸は保険適用外ですよね??+10
-14
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 12:06:31
シワ、弛みに効いた!って施術を受けた方います?
レーザーでも種類が多すぎて何がいいのかわからずで...+3
-1
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 12:14:53
フェイスラインのたるみと法令線が気になります。
レーザーって効きます??+19
-1
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 12:15:01
かんぱんと普通のシミがあるから頬が大変な事になってます。治療法が違うみたいだからどうしたらいいんだろう?+11
-0
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 12:15:27
しわとタルミはスマスアップかな。+0
-1
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 12:23:26
ニキビのこと相談に行ってみたい気もするけどどうなんだろう。
近所のふつうの皮膚科はダメだったから。+4
-3
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 12:24:07
>>50
トランサミン(トラネキサム酸)とシナール配合錠飲んでまず肝斑を薄くする治療からだと思います。
肝斑にも当てられるレーザーがあるなら、それも併用して。+16
-1
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 12:26:15
>>10
疲れにくいですし、吹き出物もできにくいです。肩こり持ちなのですが肩こりもマシになりました。
人由来の胎盤から抽出されるので血液製剤扱いとなるので献血はできませんが、学生の時に献血を何度かしましたが血管が細く血圧が低いためどれも途中中止となりましたのでプラセンタ注射に踏み切りました。
肝臓治療法や婦人科治療にも使われるので
効果はやはりありますよ。+14
-6
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 12:34:22
なるべく安くあげたいので、保険適用でシミとかほくろ取りたいんだけど、その境界線がわからない。
保険でシミ取りしてくれる病院ないかな。+27
-2
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 12:34:24
>>17
近所の皮膚科で 取ったよ
保険適用‼︎+10
-0
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 12:35:19
>>50です
>>53さん詳しく教えてくれてありがとうございます゚(*´pωq`)
+4
-0
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 12:43:31
ホクロを30個取ったら肌の印象が全然変わった!
その時に薄いシミもレーザーでやって貰ったんだけど一つは効果無しだった
両方同じく2週間テープ張るんだったからホクロみたいに削って貰えば良かった
でも後で薄いシミはホクロみたいに削ってもすぐに浮かび上がって効果ないかも?と言われたけど
ちょうど昨日最初のトライアルが2000円で安い美容外科でフォトRFを試したんだけど、、全く変化なし
あとソコのスタッフ皆が汚肌だった
ホクロ取った所のスタッフは全員美肌だったので余計に不信感が(笑)+24
-0
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 12:53:18
肌は生きてるし、廊下は毎日進むわけで、シミ取りしても、日々、肌生かしてたら、またシミは当然生まれる。
だから、定期的な継続と…お金!
これですわ……+27
-0
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 12:54:51
美容皮膚科の女医さん、一つでもシミ見つけたら、消してるみたいで、まさにシミひとつない白雪姫状態。
羨ましい。こっちはお金がもたない…+79
-2
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 12:57:10
シナールはめちゃくちゃ肌白くなるし、綺麗になる。
化粧品は保湿重視のプチプラ使って、シナール頼り。+26
-4
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 13:01:26
フォトフェイシャルがシミに全く反応しない。ターンオーバーしないということ?+13
-1
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:09
隠れシミ対策としてI2PLしようか迷ってます
誰か経験者の方いらっしゃいませんか?
お話聞きたいです+5
-0
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:35
>>26
サーマクールは効果ありましたか?
痛みとかどの程度でしたか?
+4
-1
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 13:30:31
毎月フォト(オーロラ)とビタミンCイオン導入してる。半年くらいから透明感と毛穴が引き締まってきた。やっぱり最低3ヶ月は続けないと新しい肌にはならないと思う。今1年半通ってるけど高い化粧水をやめて半額の化粧水に変えて通ってます。+19
-2
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 13:38:41
にんにく注射ってどう?+5
-2
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:21
高い化粧品を使い続ける事を思えば、美容皮膚科のがよっぽど安いよ。
シミ取っちゃえばドラッグストアの安い化粧品で充分だし。
2万の美容液買うより、一回の美容皮膚科のがよっぽど効果あるもん、医療には敵わないよ!
ホント化粧品に大金はたくのバカバカしくなるよ〜+93
-2
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 13:55:51
化粧品と違ってやればやるだけ効果あるからハマっちゃう。
でも、芸能人とかみてもやり過ぎと注入系には気をつけなきゃ。
やり過ぎる程お金ないんだけどね。笑+29
-0
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 13:57:54
イオン導入いいですよ~
ただ、続けないと効果は実感しづらいので継続あるのみ。
私は2週間に一回は行っています+15
-1
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:17
>>63
I2PL定期的に受けていました
とてもいいですよ 痛みはなく ゴムではじかれたような程度で
数回目で表面のシミがサカブタになって消えました
但し 肝斑は施術直後ピンク色に目立ってしまいますが それもすぐに収まります
田舎に引っ越してしまって今は受けられません 残念
+5
-1
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 14:07:29
レーザートーニング10回やりました。
弱いレーザーだから、ダウンタイムなどないけど、その分効果も感じずらい!
10回やって、なんとなくそばかすが薄くなってきたような。
でも、回数重ねなければいけないし
今後も戻らないようメンテナンスで通ったほうがいいと、、、
お金かかるなぁ。+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/04(火) 14:21:29
プラセンタ注射は効くよ
週 1~2で3ヶ月通ったら 生え際の髪の毛が生えたよ!
年取るとハゲてくるのよ
まさかハゲにまで効くなんて~
+21
-5
-
73. 匿名 2017/07/04(火) 14:24:20
ひどいニキビとニキビ跡にずっと悩んでいたのですが、トレチノインで治療したら、肌質変わってすべすべになりました!もともと肌が綺麗な人に比べたら汚いんだろうけど、私的には大満足です!!+25
-0
-
74. 匿名 2017/07/04(火) 14:24:38
小さくて平らな、ごく普通のホクロがたくさんあるので取りたい。
でも失敗の話も聞くので怖い・・評判の良い病院教えていただきたいです。
できれば東京近郊が嬉しいですが、離島以外ならどこでも行けます!+3
-3
-
75. 匿名 2017/07/04(火) 14:25:57
みんな、どうやってかかりつけの美容外科探してるの?
何軒か行って決めてる?
私は脱毛のところでいーやと思ってカウンセリングしたら、
医師がおじいちゃんで、
あんた、シミより赤ら顔治しなよって言われて
ここはダメと直感で思ったけど
新しいところ開発するの面倒くさくて。
+15
-2
-
76. 匿名 2017/07/04(火) 14:30:13
ほいっ美容皮膚科を選ぶ基準girlschannel.net美容皮膚科を選ぶ基準今度、美容皮膚科でレーザー治療をしたいと考えていますが、検索すると沢山ありすぎてどこに行って良いのか悩みます。 美容皮膚科に行ったことのある人、なぜそこに決めたのか教えてください。
+10
-0
-
77. 匿名 2017/07/04(火) 14:58:28
13番の方へ
どこで施術されましたか?+1
-0
-
78. 匿名 2017/07/04(火) 15:03:42
>>75
有名でいつも患者がいっぱいいるところの病院で
薄いシミとニキビ跡が気になるからレーザーしたいって
言ったら赤ら顔治すのが先でしょって言われました(笑)
お医者さんは赤ら顔のほうが気になるのかな。
ファンデ塗るからこっちはそこまで気にしないのに。
+2
-4
-
79. 匿名 2017/07/04(火) 15:11:56
美容外科でほくろ取ろうとしたら1個1万円以上したけど
形成外科で取ったら保険きいて20個で15000円でした。
普通の小さいほくろだから保険きかないと思ってたらから
病院まわってみて良かった。
炭酸ガスだったから直後は少しへこんだし赤みが化粧で隠れないほどだったので
3ヶ月ほど後悔したけど今は跡が全くわからなくなりました。
+19
-1
-
80. 匿名 2017/07/04(火) 15:13:34
出産して薄い肝ばんとシミがあったから美容皮膚科行ったけど、まだ若いからそのうちなくなるよって言われて(31歳だけど…)相手にしてくれなかった…
レーザーでもしてとりたかったんだけどな+2
-5
-
81. 匿名 2017/07/04(火) 15:17:40
トランサミン(トラネキサム酸)とシナールだけけほしいんだけど、ずっと保険適用で処方してもらえなくないですか?+7
-1
-
82. 匿名 2017/07/04(火) 15:31:08
黒い毛穴も綺麗になりますか?+3
-1
-
83. 匿名 2017/07/04(火) 15:57:11
常時開いたままのたるみ毛穴は何をすれば改善されますか?+12
-1
-
84. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:20
春にシミやそばかすを取りたくてカウンセリング行ったよ。
女医さんが「これをやると毛穴にも効果があって~」って説明してくれたんだけど、女医さんの鼻がパッカーンと開いたイチゴだった…
ここではやめよう、と思って調べてたら夏が来てしまったよ+18
-1
-
85. 匿名 2017/07/04(火) 17:02:57
>>81
自分のいってる所は貰えるよ+3
-1
-
86. 匿名 2017/07/04(火) 18:06:08
>>74
どこでもいいと思いますけど、美人で美肌で優しい女医さんがいいと思います。
私は大手の系列の池袋院で何度かやってます。クラークは適当に流して(笑)、先生とお話しして納得してから施術を受けてます。+3
-2
-
87. 匿名 2017/07/04(火) 18:35:51
>>10
安全性は医師に直接聞いて自分で判断するのがよろしいかと思います^^
私は小学生からあるソバカスが悩みで、最初はフォトフェイシャル受けていました。でも、ずっとやり続けないと半年~1年くらいで1度消えた場所のソバカスが復活するので、年末年始休みを利用してレーザー治療しました。
それから2年経ちますが、消えたままです^^
プラセンタ注射は授乳を終えた33才から受けてますが、個人差あるようですが私は皮膚よりもPMSや生理痛・冷え性に効果がありました。+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/04(火) 18:53:34
ニキビとニキビ跡(凹みじゃなくて赤いタイプ)が全然消えなくて今日ついに美容皮膚科予約した!お金はかかるけどずっとニキビ気にするより全然良い…早く行きたい+1
-0
-
89. 匿名 2017/07/04(火) 19:03:44
>>88
何のレーザー受けるの?
クリアタッチ?+2
-0
-
90. 匿名 2017/07/04(火) 19:12:55
フォトフェイシャルに関心があったんだけどこのトピ見る限りだと効果ないみたいだね。
効果があるのはシミのレーザー、黒子取りくらいかな。+7
-0
-
91. 匿名 2017/07/04(火) 19:14:00
誰かライムライトやったひといない⁉︎
気になってる‼︎+3
-0
-
92. 匿名 2017/07/04(火) 19:34:37
毛穴の開きやたるみ程度でいってもいいのかな
効果あったよって人いたら教えてください+5
-0
-
93. 匿名 2017/07/04(火) 19:52:43
>>42
肝斑は薬が効くタイプとそうでないタイプがあるので見極める目のある先生のところでよく診てもらうこと、ニキビ跡は基本的に保険内治療では効く薬はありません美容皮膚科へ言ってください+2
-1
-
94. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:35
美容系を扱ってる皮膚科に通っています。
顔脱毛は、メイクのりが良くなる・肌のトーンが上がる・毛穴が目立たなくなる・ニキビが出来にくくなる等、いいことづくめでしたよ!
クリニックによって費用が違うし、安いところを見つけたいな〜+2
-1
-
95. 匿名 2017/07/04(火) 20:01:47
フォトフェイシャルのお試しやってきました。
次の日に、おデコ、目尻のホクロがカサブタになって取れたよ!!
ハタチの頃からあったのに!(今はアラフォー)
両頬の毛穴も引き締まって、化粧ノリが格段に良くなった。
スキンケアにかなりお金かけてて、なかなか効果出なくて悩んでいたけど、フォトフェイシャル後はグングン効果出て…。
6回コース、15万を契約しました。
来週2回目。
すごく楽しみ!!+12
-0
-
96. 匿名 2017/07/04(火) 20:15:03
美容クリニックではたらいてます看護師ですー
皮膚科も外科もどっちもです
答えれることは答えます〜+20
-1
-
97. 匿名 2017/07/04(火) 20:16:25
>>96
赤ら顔に効果がある施術はありますか?
生まれつきなのですが。+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/04(火) 20:26:56
フォトフェイシャルやろうか迷っています。
失敗とかあるんでしょうか?肌が敏感肌のため迷っています。+6
-0
-
99. 匿名 2017/07/04(火) 20:45:37
毛穴って美容皮膚科でも難しいよね。
そこは諦めてる。
昔カーボンピーリングとかあったけど、今あんまり見なくなったのは効果もなかったんだろうな。+5
-0
-
100. 匿名 2017/07/04(火) 20:52:31
黒子は本当に取るのお勧めするよ
年齢が上がる度に黒子でかくなったりするし
あと若ければ若いほど快復が早い!+3
-1
-
101. 匿名 2017/07/04(火) 20:56:20
小学校のころからそばかすに悩んできました去年から6回契約でIPLをしました。
もともとかなり肌が白い方でこれ以上は難しいとお医者様に言われました。
ですがやはりそばかす1つ1つ形が裸眼で見れるので気になります(もちろん昔に比べれば格段に薄くなったので治療に満足はしていますが)
先生は次やるならレーザーか定期的にIPLを受けるかがいいんじゃない?とおっしゃっていました。
皆さんは跡かたがなくなるまで除去できましたか?
もし経験者の方がおられましたら教えて頂きたいです+3
-0
-
102. 匿名 2017/07/04(火) 21:02:05
先生の言うことを聞いた方がいいと思う。
あとコンプレックスなのはわかるけどできないことも受けいれてメイクとか例えばコンシーラーとかでカバーしてみては。+9
-0
-
103. 匿名 2017/07/04(火) 21:27:43
>>10
看護師です。
プラセンタは人の胎盤由来なので、一回すると輸血できなくなりますよー。効果は個人差ありますけど大多数が何らかの効果は感じてらっしゃるみたいですよ+15
-2
-
104. 匿名 2017/07/04(火) 21:50:15
目元のクマレーザーで消せませんか?+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/04(火) 21:55:46
赤ら顔に効くレーザーって何でしょうか?
色んな種類があってわかりません。
また効果を知りたいです。+1
-0
-
106. 匿名 2017/07/04(火) 21:59:31
フォトフェイシャルは月に1回(3000円)で半年間通った方がいいよと、皮膚科で言われて通いました。
そこの皮膚科は、あまり儲け主義でないので、なんでも安いです。
黒子とりも、複数個取ってで3000円でした。
炭酸ガスレーザーでイボも沢山取りました。これも3000円でした。
レーザー脱毛も1回5000円で、全身やりました。4回位通って、お陰てツルツルです。
プラセンタは内科で保険的用で500円くらいでやってます。+13
-1
-
107. 匿名 2017/07/04(火) 22:15:11
>>106
どこの皮膚科か気になる〜+33
-0
-
108. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:07
>>106
私もきになる〜+22
-0
-
109. 匿名 2017/07/05(水) 00:28:21
>>106
羨ましい、病院名知りたいです。+18
-0
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 00:28:39
鼻の毛穴を綺麗にしたいんですが、やられた方いますか?施術内容と料金など知りたいです。
+5
-0
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 01:22:25
シナールとトランサミン内服薬貰ってる方、1日朝昼晩、どのぐらいの量、何錠飲んでいますか?+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 01:43:01
シナール、トランサミンを一錠ずつ、毎食後だよ。+5
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 05:40:50
>>91
ライムライトやりましたよ~。
シミがポロポロ取れるのが面白いです。
当日からメイクもOKだし、2日後には取れるので週末にやってました。
+1
-0
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 08:20:54
このスレすごく参考になります!!
質問なんですが小さいシミ、ソバカスが
たくさんある方で消えた方いますか?
どんな施術しましたか?
教えてくださいm(_ _)m
+2
-0
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 08:46:34
>>105
たぶんジェネシスかな。
+0
-0
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 08:47:46
>>113
ありがとうございます!
シミがポロポロなんて楽しそう。笑+0
-1
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:06
なんか間違ってるから訂正しますよ。
プラセンタは、輸血出来なくなるんじなくて、
献血出来なくなるのです。 from 助産師+11
-0
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 10:09:39
>>97 さん
96です
赤ら顔は断然フォトフェイシャルですね!
余分な毛細血管を縮小させるので
目立たなくなります。
是非に^_^
+1
-0
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 10:39:04
>>61
シナールきく?
吹き出物もでるからビタミン剤も一緒にしょほうしてもらってるけど、なかなか効いてる気がしない~もうすぐ一年だけど+2
-0
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 10:41:26
シナール効かない。笑
効く人はかなりビタミンC不足なのかな?+1
-1
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 12:14:39
赤ら顔でVビーム受けるのですが効果はありますか?+0
-0
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 13:00:31
毛穴にはイオン導入が結構効く。
でも続けないとだな。+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 14:15:00
>>96
です
内服は、シナール、トラネキサム酸、できればユベラを出してくれるところならいいですね。
わたしの勤務しているクリニックは、
5種でビタミン出してます。
3ヶ月毎に休薬で自費はさむけど、
保険通るからやすい。
タバコ吸ってる人はトラネキサム酸(トランサミン
あんまり意味ない。
3ヶ月以上は内服しないと
意味ないです+6
-0
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 14:30:30
ユベラってビタミンEのことなんですか?
初めて聞いたー‼︎+0
-0
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 15:11:10
>>124 さん
Eですよ!保険は聞かないけど、大手なら
基本的に美白セットとか言って、
シナール、ユベラ、トラネキサム酸で
出してますね。一月3000円くらいで
わたしのクリニックは保険で
三種類だと1000円くらい
五種類だと1400円くらいになります
飲み忘れても、夜だけは飲んだほうがいい!
ビタミンの吸収は安静時がいいから( ; ; )!
+3
-0
-
126. 匿名 2017/07/05(水) 16:33:06
>>118
ありがとうございます。
フォトフェイシャルというと光治療ですよね?
ジェネシスかライムライトが赤ら顔に効くと調べたのですが、赤ら顔に効く具体的な治療名?をよろしければ教えて下さい
m(_ _)m+0
-0
-
127. 匿名 2017/07/05(水) 19:09:09
>>13さん
何て名前のレーザー(フォト?)ですか??+0
-0
-
128. 匿名 2017/07/05(水) 20:55:36
>>81
シミがあっても命にかかわる訳じゃないしね。
片っ端から保険使ってたら、国の医療費が物凄い事になってしまうよ。
病気の人に皺寄せがいってしまうだろうし、トランサミンとシナールくらい実費で買おうよ。+5
-2
-
129. 匿名 2017/07/05(水) 23:32:18
ホクロ取りたいけど痛かったりする?
跡残らない?+1
-0
-
130. 匿名 2017/07/06(木) 00:00:17
>>129
ホクロ取りは一番確実だよ
昔からあるしつこいのは何度か取らないといけないけどどんどん小さくなるから楽になる
取ってしばらくはテープ張ったり面倒だし跡が消えるまで3ヶ月掛かったりするけど確実に消える
あと顔の印象が変わる+1
-0
-
131. 匿名 2017/07/06(木) 04:45:51
内服薬についてすごく参考になります!!(*≧∀≦*)♪☆
ありがとうございます(*^O^*)
シナール保険きいて1シート(10錠)
620円ぐらいですか?
めちゃ欲しい(´・д・`)+0
-0
-
132. 匿名 2017/07/06(木) 04:48:23
スミマセン間違えました62円ぐらいですか?+0
-0
-
133. 匿名 2017/07/06(木) 07:21:36
>>132 さん
シナール、ユベラとも、
保険適応で分3で1ヶ月分で
600円ほどです*安いです!
+0
-0
-
134. 匿名 2017/07/08(土) 17:52:47
今日初めて皮膚科に行ってきました。
毛穴・ニキビ・赤ら顔〜で税抜き20000 円でした。
ピーリング・レーザー(ジェネシス)・イオン導入で、レーザーは鼻の上と額が痛かったぐらいです。男性の先生ですが、肌ツルツル!
無駄な話や勧誘なんてもちろんなく、次回からも楽しみです。
+2
-0
-
135. 匿名 2017/07/08(土) 23:57:42
今日皮膚科に行きました。
ユベラは、あなたの年齢じゃ、まだ若いし飲まない方がいいと言われました。
美味しい食べ物に含まれているので過剰摂取になる可能性もあり、オススメしないと言われてシナールと、トラネキサムとビオチンの3種類飲んでます^ ^
ずっとシナールとビオチンを毎食後に飲んでるけど、そこまで劇的な変化はないかな。
33歳 色白 混合肌です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する