-
1. 匿名 2017/07/03(月) 12:09:17
先日、喫煙者の友人と全席喫煙のカフェにお茶をしに行きました。
友人が煙草を吸い始めるなり隣の席で「うわ、まじありえないんだけど!臭い臭い、最悪〜」と聞こえてきて、結局その方たちは店員に頼んで席を移動しました。
私的には全席喫煙の店にわざわざやってきて、大きな声で喫煙者を嫌がる嫌煙家の方がありえないと思いました。
隣が空席の席へ移動されましたが、全席喫煙なのですから、次にその方たちの隣に座る人だってまた喫煙者かもしれません。
全席喫煙の店でも隣が非喫煙者なら吸うとマナー違反になるのでしょうか?
嫌煙家なのに全席喫煙の店にくるのはどうなの?
私は非喫煙者なのですが、行き過ぎた嫌煙家は不快です。(元々自分も喫煙者だったからかも?)
全席喫煙の店でくらい自由に煙草吸わせてあげればいいのにと思います。
みなさんどう思われますか?+692
-28
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 12:09:39
タバコなくなれっ
+136
-301
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 12:10:16
そんなの、あんまり聞いたことない。
+71
-135
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 12:10:28
+46
-8
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 12:10:41
その人全席喫煙と禁煙見間違えて入っちゃったんじゃない?(笑)+495
-17
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:04
今時全席喫煙なんてどんな店?程度しれてる+76
-256
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:06
このトピ荒れそうだね+97
-24
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:20
知恵袋とかでたまに見るけど
タバコ吸わないからそんな現場見たことないかな。ごめんね+30
-76
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:23
頭おかしい。今の世の中禁煙のお店の方が多いんだからそっちに行けばいい。+706
-14
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:23
どんどん吸わせましょう(^ ^)+161
-25
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:24
本物の嫌煙家なら、最初から全面喫煙の店は避けていると思う。+496
-5
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:52
いきすぎた嫌煙はよくないね+301
-25
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 12:11:57
嘘臭いエピソードだな+55
-93
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:01
だったら来るなよって話ですね。
嫌なら禁煙のとこに行けばいいだけ。
このトピでタバコなくなれとかトピズレ。+509
-13
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:12
すでに異常な嫌煙家が現れてる。+370
-8
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:33
全面喫煙なんてはりだしてるとこある?+185
-19
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:35
いますよねー
パチンコ行ってる人に聞いた話しですが、パチ屋でも隣でわざとらしくパタパタする人とかいるらしいですよ!
ならパチンコ行くな!って思います+375
-29
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:42
何とも言えないけど、この場合は主さんが言ってる事が正しいと思う+353
-10
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:45
全席禁煙の店へ行け。+274
-4
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:05
歩きたばこのほうがいやだわ+109
-24
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:07
香水のほうが
よっぽど臭い+139
-48
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:07
タバコ吸わないけど、吸えるからこそ喫煙者が来てるのだから、タバコ嫌いな人は行くべきではないと思う。
ただ、喫茶店って昔ながらのお店で雰囲気が良かったりするから知らずに来てしまってたのかなと思った。+228
-7
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:08
煙草の煙の臭いご飯不味くなる
+30
-71
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:13
>>6
喫煙できるお店って程度知れてるの?(笑)
きちんとマナー守ってるのに、ひどい言い種だね。+275
-25
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:35
禁煙席満杯で禁煙席に承知の上で座っておいて文句言ってる夫婦は見たことある。
なら禁煙席空くまで待てばいいのに、と思った+218
-8
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:57
臭いものは臭い。
食事中に吸われたら最悪。+25
-107
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:19
分かる
居酒屋で働いてた時もタバコの煙嫌なんだけど
とか言われた事、何回かある
一応端っこのテーブルに案内したりするけど
客が増える事にやっぱり防ぎきれない
禁煙席なんかうちの店にない、ましてや居酒屋なんだから分かるだろって感じ+257
-11
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:24
本当の話なのかな?
分煙ではないカフェってなかなか聞かないなぁ+19
-81
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:25
明らかに体に害があるタバコなのに
全席喫煙とか信じられない、、
ヤニカスくっせーんだよ
このハゲぇ!+21
-148
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:29
ネットの書き込みではよく見えるけど、リアルでは経験ないな。
ネットで置換冤罪のエピソードはよく見るけど、リアルでは本当に痴漢の被害にあった人しか知らないと同じっぽい。
タバコの吸い殻だけは公道や公共施設の敷地でよく見るのに…+13
-16
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:33
私も本音はタバコ大嫌いだし苦手だけど、マナーを守って吸ってる人にまで文句言ったりあからさまに嫌な顔するのはこっちがマナー違反だと思うよ
モンスタークレーマーみたいな感じでモンスター嫌煙者とか聞いたことがある
喫煙者の人は別に犯罪犯してるわけでも何でもないのに、最近は必要以上に追い込み過ぎな気がする+310
-13
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:34
それは主さん達は悪くない
私はタバコ吸わないから、全席喫煙の店なら入らないし、入るとしてもタバコの煙覚悟で入って文句言わないな+205
-4
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:34
私は煙草吸わないけど、もしそういうお店に入るなら文句言わないな
全席喫煙なんてお店今時見たことないけど+128
-9
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:42
全席喫煙オッケーなら店主の意向だしそれがその店での全てだし
そこでタバコ嫌い主張するのは、ちょっと違うと思うなぁ+176
-1
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:05
全席禁煙
全席喫煙
いつも一瞬迷う(苦笑)
+18
-15
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:11
ベローチェかな?あそこはマジで臭いから+7
-19
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:21
頭皮臭い口臭い服臭い
車の中が臭くなるから嫌だといい人前で吸うやつ+4
-51
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:25
飲食店に煙草の臭いは飯マズで香水は許される矛盾+138
-15
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:27
焼肉屋でランチ食べてたら、横の夫婦がタバコ吸いだして肉が不味くなったわ。
ランチで焼肉なんて、カフェと違って選べるほど店数ないんだからさ、
少しは気を使ったらって思う。本当にイライラしたわ。+11
-148
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:35
喫煙できる場所に吸わない人が入ってって文句はおかしいと思うよ。
だったら禁煙のカフェ行けばいい話。+191
-3
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:37
>>17
いるんだよ!あの台の説明書きパウチをパタパタ~。
私も大概だけどあんたは帰ればって思ったよ(笑)
+96
-6
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:44
>>35
え?迷わないよ+12
-7
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 12:16:05
喫煙家はすぐ香水の話し出してくるから話にならない+24
-58
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 12:16:05
私はタバコの煙、臭いが生理的に無理なのでまず分煙されてない店には入りません。+69
-3
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 12:16:25
私だったら、他の客が聞こえるように言ってたら文句を言う。
「ここは全席喫煙可能でしょ? 嫌だったらアンタが全席禁煙の店に行けばいい。」て。
そもそも受動喫煙だとか、体に悪いとかアホみたいに騒いでるけど、それ以上に体に悪い事がいっぱいあるよ。
+188
-24
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 12:16:43
「ここは喫煙できるんだよ。嫌ならテメェが出ていけ!」くらい言ってやりゃよかったのに。+149
-11
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:05
「うわ、まじありえないんだけど!臭い臭い、最悪〜」
『ここ、全席喫煙ですよ?』
と言えば、向こうは赤面だったはず。
+169
-2
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:11
タバコ大っ嫌い。
でも全席喫煙可のお店であれば喫煙者が来て盛り上がればいいんじゃない?
私は絶対に行かないけれどね。それにしても全席喫煙可ってお店があんの(゜゜)?
珍しーね。+13
-90
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:11
今は禁煙してますが 喫煙者の時でも 新幹線に乗ったら吸わなかった でも喫煙車両あった時代は ワザと喫煙車両に乗ってました すると家族連れが少ないから 騒がしく無いからね。密室の電車の中は 目に見えないだけで 喫煙非喫煙関係なく 空気は汚い それなら騒音の無い 喫煙車両。+68
-5
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:13
愛煙家は、最近全面禁煙が多いなか、
喫える店を探して来てるんだから喫わせてあげろと思う
+180
-1
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:21
香水は肺に害無いからまだ許せる+8
-43
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:35
デパートの喫煙所。
カップルで彼氏だけ吸って彼女は吸わないで隣に居るの、あれウザったい。
吸わないなら彼女は外で待ってれば良いのに。+36
-22
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:44
私のパート先、分煙なんだけど、トイレに行く時にわざわざ喫煙席通って(通らなくても遠回りじゃないし、行ける)臭い臭い文句言われる。
近くの店舗は全禁だから、そっちの店舗の方が快適に食事ができるかもと伝えたら、ここを全禁にしろと言う。土日は全禁なんだけど、混んでるからきたくない。こっちの店舗は従業員が私のことを覚えてるから喫煙席の近くに案内しないからここに来てると…
ってかさ、全禁ならどこの席でもいいじゃんね。
ランチのラッシュに5分10分文句言われ続け、従業員1人とられてる様なものだから本当にきつい。
+57
-2
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:53
全面喫煙ってあるの?みたことない+10
-41
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:59
全席喫煙の店!入りたくないな〜w
でもそんなお店なら店内全部喫煙所みたいなもんなんだから、入ってきた嫌煙者が悪い。+73
-3
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:02
大人なら食事中、外出中くらい煙草ガマンすればいいのに+10
-46
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:10
一部の勘違いさんがいるんだね。
私は嫌煙家ですが、自分ならまず入らないし入るなら文句言えないと思います。+68
-2
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:12
小池(悪魔)王国誕生で、東京はタバコ吸えなくなるよ。
くわばらくわばら(;´゚д゚)ゞ+25
-7
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:25
>>25
禁煙席満杯で喫煙席に承知の上で、
の間違いでした
+6
-0
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:37
煙草吸わないけど
パチンコ屋とタバコはセットな気がします。
スナックとタバコとか、雀荘とタバコとか…+66
-3
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:48
分煙できないカフェならいっそ喫煙カフェにしてほしい
結局は喫煙者の溜まり場でしょ+23
-3
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:52
私もタバコ嫌いだよ
歩きタバコしてる人とか殺意沸くぐらい
状況が詳しくわからないのでなんともいえないけど
もしもその店が分かりやすく全席喫煙かどうか書いてなかったなら客のその反応も一抹の理解は示せる
私は服に臭いがつくこと自体耐えられないし、タバコの臭いは一瞬でつくので嫌い
でも喫煙席だけの店と解るのに入ったならただの馬鹿というか、客の方がマナーないなと思う
なぜならタバコ好きでわざわざ選んでその店へ入店した人の気分を害しただろうから
+48
-7
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:08
今どき全席喫煙の店があることの方がびっくりした。+16
-32
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:26
パチンコ屋にマスクつけてタバコの煙避けながら打ってる人いるけど、そこまでしてパチンコ打ちたいか?って思う+61
-8
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:30
人の迷惑考えずに外で吸う人は嫌だ
+21
-8
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:44
私の昔の友人にそんな人がいました
喫煙OKな場所なのに態度にも声にも出して嫌がる人!
ショッピングセンターなどにある部屋タイプの喫煙スペースも嫌そうに見てました
その人は他にも少し変なところがある人だったので少しずつ距離をおきましたが、許容範囲が狭い人ってちょっと変な人が多いですよね+96
-2
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:46
>>6
このあいだ恵比寿に寄ったついでにウェスティンホテルのアフタヌーンティー行ったら全面喫煙OKのカフェだったよ、ラグジュアリーホテルなのに珍しいと思った。でもあなた的には程度が知れてるのね…+58
-6
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:56
作り話でないなら客が悪いけどね
いまどき全面喫煙なんてあるのかね+7
-19
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 12:20:11
自分中心のお客様でしたね。
タバコも香水も他人にとっては嫌なことかもしれないけど、禁止行為ではないからね。+35
-3
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 12:20:49
>>28
今も分煙でないカフェありますよ。
入ろうと思った時に入り口で店員さんに確認されて、タバコは吸わないので別のお店に行きました。+37
-0
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 12:20:51
タバコタバコって言うけど、
小さい時、煙モクモクの中で育った人多いと思う。
別に元気じゃん。何でもタバコのせいに
しないでもいいと思う。+108
-21
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 12:21:09
全席喫煙のカフェなんてまだあるんですね+8
-21
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 12:21:17
喫煙とか禁煙とか一瞬見間違えたかも?
全席タバコOK!とか書けば入って来なかったかも(^^;+9
-3
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 12:21:29
喫煙席に座って文句は言わないけど、自分達のテーブルに煙が行かないように火のついたタバコを隣の席まで思いっきり手を伸ばして近づけて来られると「それはないわ〜」と思う。+21
-4
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 12:21:50
ラーメン屋って全席喫煙のイメージ、王将とか+7
-6
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 12:22:05
タバコ体に悪いから辞めろ!
何歳まで生きたいんだよ。て思う。+5
-34
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 12:22:24
全喫煙席は個人経営のお店に多いよね。
+34
-1
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 12:22:52
まさか分煙してない=全面喫煙だと思ってないよね?主+1
-26
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 12:22:55
「あり得ない!最悪!」って言いたいだけでしょ?w飲み会でもいるんだけど、吸ってる人間に聞こえるように「タバコ大っ嫌い!」とかごちゃごちゃ言うやついるよ。
来なきゃいいのに。+71
-4
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 12:23:23
国税収等の内訳で最も高い比率をたたき出しているのが
『タバコ』様です
たばこの税負担率は担税物品の中において、最も高い水準です。
たばこ税は年間2兆円を上回る貴重な財源です。
愛煙家の皆さま、高額納税有難うございます。
+28
-14
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:01
分煙でも全然意味ないって分け方してる店あるよね。+30
-0
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:08
>>64
その人の自由じゃない+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:10
まっ
タバス吸わない人からすればタバスの臭いは迷惑。
香水つけない人からすれば香水の臭いは迷惑。香水つけてる人は迷惑じゃないと言い張る。
ワキガじゃない人からすればワキガの臭いは迷惑
人間そんなもんよ+26
-5
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:25
喫煙者と非喫煙者の住み分けの為に完全禁煙とか分煙とかやってるのにわざわざ喫煙可能な場所で煙が匂いがって騒ぐのは嫌煙とかじゃなくてただおかしい人でしょ。自分で勝手に近寄っておいて理屈の通らない事言うなよ。+64
-1
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:27
歩きたばこ、ポイ捨てしてる人が腹立つ+6
-2
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:44
>>71
かなり早い時点で、父親がやめた。
子供のためにも健康でいなきゃって。
父親が簡単そうにアッサリやめていたので、禁煙できない人が信じられない。
むかしは逆に、そんなに好きでも無いのに手持無沙汰なので吸っていた層も多かったのかな?+1
-32
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:45
>>80
それを言うなら酒も2重課税しているから高額納税だよ。+20
-0
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:48
カフェでタバコ吸えるの?どこの店?+1
-13
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:56
住み分けできないのはみんな馬鹿ですよ。ここだって、◯◯好きな人集まれトピでわざわざアンチがやってくる。+48
-0
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:12
居酒屋のカウンター席で隣にチェーンスモーカーの人が座ったときは、お手洗いに行く振りをして、その人に聞こえないように、店員さんにこっそりとテーブル席への移動をお願いした。
喫煙可の場所で煙草を楽しんでいる人に、わざと聞こえるように文句を言う人の方が頭おかしいよ。+53
-1
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:37
>>89
確かにね。ガルちゃん民文句言えないわ。+8
-0
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:42
いや~それにしても臭いよね
肌くすんで髪バサバサ+1
-24
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:44
タバス?+18
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:44
>>71
これが愛煙家の思考なんですね+3
-26
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:48
全席喫煙あるよ でも、吐くときは気を使う。
メニュー表で、パタパタ扇いでる、おばちゃんがいて、煙をなるべく出さないように吸い込んだ時、頑張ってチョロチョロ吐いてみたら。むせた…。
やっぱり、副流煙がある限り…肩身は狭い。。+28
-3
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:57
大阪住みだけど、喫煙OKの店多い+25
-1
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:21
私自身喫煙者ですが、全面喫煙可でも隣の席との距離が狭すぎる店や、隣に子供がいる場合は自分が他の席に移動して吸います。
たしかに喫煙可なので吸ってもいいとは思いますが、やはり臭いのは臭いので隣に気はつかいますよ。
その嫌煙家もこそっと席を移ればよかったのにね。
いっそのこと喫煙スペースのある堂々とそこで吸える店の方が私は好きです。囲いのある空調のあるスペースです。
吸う時だけ席離れてそこで吸えるから。
喫煙可なので、吸う権利はありますがお互いに気を使えたらいいのになーと思います。+50
-2
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:32
喫煙家の方たちがものすごく気を遣われてるのはわかります。
GWの時、新幹線の指定席を予約しに行ったところ喫煙車両しか空いてなかったので私も夫もそれなら仕方ないと思いながら席を予約しましたけど、三人掛けの席で隣に座られた男性は喫煙車両なんだから気兼ねすることないのにわざわざ喫煙ルームに行かれて(ああ、私が非喫煙に見えたから気を遣われてたのかな?)と申し訳なくなりました。
喫煙家の人が全部悪いわけではないと思います。+52
-1
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:40
カフェ?居酒屋の間違いじゃない
全席喫煙カフェあったら教えて+1
-11
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:45
>>31
自分はモンスター嫌煙者かもしれません。
以前彼氏の家族と初めて会った時に、お父さんお姉さん妹さん弟さんが目の前でタバコを吸い初めて気分が悪くなって困りました。今も今後の付き合いをどうするか悩んでいます。
できれば嫌な顔したくないのに身体が受け付けない感じでいろいろ辛いです。
+9
-10
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:51
素直にスタバにでも行ってろ+45
-2
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 12:27:15
今時全席喫煙可の店なんてあるの?って人は引きこもりか(笑)
それか禁煙は当たり前と印象付けたくて、わざと書いてんのかな?(笑)+58
-3
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 12:27:23
でも、焼肉屋とか居酒屋はまだまだ全面喫煙の場所が多いよね。
タバコは嫌だけど、焼肉とか食べたいからいくんだけど、、、
早く全店で分煙なり対策して欲しいなと思う。+11
-0
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 12:27:30
新幹線って喫煙できるの?もう全席禁煙かと思ってた+22
-3
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 12:27:48
>>88
ドトール、タリーズ、ルノアールはどこにでもあるし大体吸えるから休憩に使うことが多い
あとは個人経営のカフェや喫茶店は吸える率高めな気がする。
+42
-0
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:10
コーヒー飲みながらタバコってオッサンかよ、口臭キツそう+1
-34
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:19
>>24
紅の豚に出てくる店の程度考えればね
殴られるやつが悪い
盗まれりやつが悪い
でも店の中で殺しはやめてね
+2
-8
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:45
>>102
それはこちらのセリフだわ。
嫌煙家を印象悪くさせるためにこんなトピ立ててんのかと思ってる。+6
-31
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 12:29:12
全席禁煙の店に入ったときの友達のイライラはひどかった
おしゃべりも適当に早く吸いたくて出たがってた+8
-6
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 12:29:33
>>109
ニコチン中毒だよね+8
-6
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 12:30:15
>>100
残念ながらそれはきっとうまくいかないよ。
結婚しないならいいけど。
家族全員吸うならタバコが悪いとかまず思わないよ。+22
-0
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:07
私も吸わないけどヒステリックな嫌煙家は嫌い+64
-4
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:09
>>105
ドトールやルノアールは喫茶店でしょ。
それは置いといて、自分が行ったことある店はみんな、分煙だけど。
全面喫煙可能なカフェってだからどこ?>主+1
-31
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:35
私だったら、お店の外側に「全席喫煙できます」と書いてあったら、最初から入らないけどなあ。
私は煙草の煙は好きではないけれど、そのお店が喫煙OKだったのなら、喫煙している人が居ても仕方ないと思う。
そういう場所なんだし。+44
-1
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:47
>>94
横だがあれは普通の思考だよ、>>71は現実を言ってるだけじゃん(笑)
あなたの言い回しは異常な嫌煙家独特だが(笑)(笑)+27
-1
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:51
喫煙者は依存してないと生きられないからもう病気
何言っても無駄+3
-22
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 12:32:04
一部の(と思いたい)馬鹿な喫煙者と一部の過激な嫌煙家の対立を煽りたいだけなように思える…
私は喫煙する側だけど、吸わない友達の方が多いし気を使ってるつもりでいる…けど、至らない所もあるかもしれない…すみません。+28
-1
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 12:32:16
>>102
とくに喫煙対策をしていない店があるのは知っているけど、女性好みのカフェとかレストランとかは全面禁煙が多いので、日常的にあまり出会わない人が多いのでは?特にナチュラル志向の人だと
+9
-0
-
119. 匿名 2017/07/03(月) 12:33:18
>>113
主じゃないけど、そんなのチェーンじゃない喫茶店ならいくらでもあるでしょ?
純喫茶クローバーとかそんな感じの個人でやってる喫茶店。+40
-0
-
120. 匿名 2017/07/03(月) 12:33:44
全席喫煙カフェは、喫煙者に残された最後のオアシスみたいな存在なのにね。店も全席喫煙のサイン大きくしたりするしかないかもね。+41
-2
-
121. 匿名 2017/07/03(月) 12:33:46
そのうち全面禁煙になるんだから+4
-14
-
122. 匿名 2017/07/03(月) 12:34:15
>>113
全面喫煙可のカフェって言葉に食らいつきすぎじゃね、スッポンかよ+30
-1
-
123. 匿名 2017/07/03(月) 12:34:54
>>88
喫煙可 カフェでググれば出てくる、店が少ない田舎は知らんけど+14
-0
-
124. 匿名 2017/07/03(月) 12:34:58
どこで吸おうがどうでもいい
歩きタバコだけは辞めろ+24
-1
-
125. 匿名 2017/07/03(月) 12:35:52
>>100
タバコを吸わない側からすれば当たり前の反応だと思う。
ダンナさんにタバコの煙がキツイからと告げて、冠婚葬祭以外はお付き合いしないようにしてもらえば良いのでは。
子供が産まれてからは、禁煙なら会わせると決めないと子供がかわいそう。+3
-15
-
126. 匿名 2017/07/03(月) 12:38:19
>>119
カフェオと喫茶店は違うでしょ。
喫茶店なら全面禁煙可能な店はまだまだたくさんあるよ。
でもカフェは珍しい。
・喫茶店(純喫茶)はサラリーマンが行くコーヒーメインの店
・カフェは女子が行くコーヒーなどの飲料とサイドメニューが楽しめる店
という認識+2
-29
-
127. 匿名 2017/07/03(月) 12:38:42
小さめの居酒屋とかはだいたい全席喫煙席なのに、抱っこの赤ちゃん+幼稚園児位連れの夫婦がきて隣りの席だった時あったな・・
私は喫煙するのがなんか悪い気がして吸えなかった(T_T)
子供はギャン泣き凄いし上の子は奇声発して歩き回るしで他のお客の目線も迷惑!って感じ。
主さんの場合喫煙可席なんだから想像力の欠如でその席に座る嫌煙家がどう考えても非常識だよ。気分悪くなるセリフまで言われてさ。
変な人だったって忘れちゃいなよ。+33
-1
-
128. 匿名 2017/07/03(月) 12:39:29
>>122
ごめん。なんか捏造ぽい投稿だから、主を追求したくなった。+1
-29
-
129. 匿名 2017/07/03(月) 12:42:17
>>126
イメージっていうか、単純に営業許可もらう時に
カフェは飲食店として喫茶店は喫茶店として許可証をもらうんだよ。アルコールが出せて凝った調理が出来るのは飲食店の方。喫煙できる云々はあんまり関係ない。+15
-0
-
130. 匿名 2017/07/03(月) 12:43:40
喫煙可のお店に入ってタバコに文句はおかしいよ。
だったら禁煙のお店に行けばいいんだからさ。
ここで全席喫煙のカフェなんてあるの?って出るくらいなんだから、逆に禁煙のカフェはすぐ見つけられるはずだし。+39
-0
-
131. 匿名 2017/07/03(月) 12:44:19
喫茶店がサラリーマンのイメージって・・・
名古屋の人たちはみんなサラリーマンなのか+24
-0
-
132. 匿名 2017/07/03(月) 12:44:54
キチってる嫌煙家がいるな+42
-4
-
133. 匿名 2017/07/03(月) 12:45:04
煙草は吸わないけど
あえて純喫茶行く時は、競馬新聞読みながら煙草吸っているおじさんなんかは、昭和感を演出してくれるインテリアだと思っている。
横丁の居酒屋とかでホッピー飲んでいるようなオッサンも。+25
-1
-
134. 匿名 2017/07/03(月) 12:45:28
>>128
性格悪そう+25
-0
-
135. 匿名 2017/07/03(月) 12:47:25
>>9
どんなお題でも今の世の中今の世の中言いそう
めんどくさっ+3
-7
-
136. 匿名 2017/07/03(月) 12:47:32
近所に昔ながらの喫茶店があって、ある女性が来る度に「タバコ嫌だわ~。ほんと臭い。コーヒーが不味くなる」とマスターに訴えていたんだけど、ある日マスターが「愛煙家のお客様も楽しんでいただきたいのでタバコに関してのクレームはお控えください。当店のルールです」と言ったら超キレて出ていった。
そのお店が吸っていいなら堂々と吸っていいでしょう。+59
-1
-
137. 匿名 2017/07/03(月) 12:47:34
主じゃないけど、新橋駅前にあるよ。全席喫煙可のカフェ。+21
-0
-
138. 匿名 2017/07/03(月) 12:47:36
>>112
私もどちらかといえば嫌煙派だけど嫌煙派ってヒステリーな人多いよ。+37
-3
-
139. 匿名 2017/07/03(月) 12:48:26
横浜にも全席喫煙のカフェありますよー。+25
-0
-
140. 匿名 2017/07/03(月) 12:51:18
>>128 さんは煙草を吸わない人なんじゃない?
私も含めて喫煙する人間は最近禁煙のお店多いし自分で調べて吸えるところにいくけど、非喫煙者さんからしたらいつも禁煙のお店に行くから全面喫煙可能なカフェなんて珍しいんだろうし、え!そんなところもあるの!となるのはおかしくはないよね。捏造と言うのは行き過ぎだけど、なんとなく言いたい事はわかるよ。+1
-10
-
141. 匿名 2017/07/03(月) 12:53:36
私は吸わない派だけど、
全面喫煙可のお店で騒ぐとかあり得ない。
過剰な嫌煙はギスギスして良くない。+47
-0
-
142. 匿名 2017/07/03(月) 12:54:57
主さんに同意します。
私も元喫煙者で今は吸わないです。タバコは臭いと思うけど、喫煙席で喫煙して何が悪いんだと思う。
分煙や禁煙の店の方が今や多いでしょうに。
そんなにタバコが嫌いなら、店に入った段階でニオイで分かりそうなもんだけどな。+40
-0
-
143. 匿名 2017/07/03(月) 12:55:49
非喫煙者ですが、全席喫煙のお店に入ってタバコの文句は言わないよー。
もし間違えて入ってしまったなら、オーダー前なら謝って店を出るし。オーダーしたならさっさと飲んで出るよ。
+13
-0
-
144. 匿名 2017/07/03(月) 12:56:07
吸わない人が、全員過激な嫌煙だと思われたら嫌だな〜。+27
-0
-
145. 匿名 2017/07/03(月) 12:56:29
そのお客さん喫煙所に自ら入っておいて嫌みって馬鹿ダネ~
+19
-0
-
146. 匿名 2017/07/03(月) 12:58:44
タバコも嫌だけど、キチガイじみた嫌煙者はもっと嫌+38
-2
-
147. 匿名 2017/07/03(月) 12:58:59
札幌にも全席喫煙ってあるよ
週末だけ禁煙になるけど
私は喫煙するけど
普段 喫煙OKにしてるから 室内に匂い残ると思うけど それはいいのか⁈って感じ+12
-1
-
148. 匿名 2017/07/03(月) 12:59:38
>>140
でも自己中な人だなー。自分が知らない世界があるだけなのに、主さんが捏造とか追求したいまで言っちゃうんだから。+25
-0
-
149. 匿名 2017/07/03(月) 13:00:23
小さい子供連れて、喫煙コーナーでスパスパしてる親を見ると、我が子が可愛くないのかなって思う。
確かに喫煙コーナーでルールは守ってるかもだけど親としてのモラルはどうよ?+6
-12
-
150. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:25
私がバイトしてるカフェは「タバコのお供に冷たいアイスコーヒーはいかがですか?」と外のボードに書いてからお客さんが増えた。
吸える場所なら何も気にせず吸ってね。+38
-2
-
151. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:31
先日コレあったんだけども!!
家族ぐるみで昔から付き合いのある焼肉屋さんに姉と2人で行った時のこと。
入店から1時間たった頃、3m程の所に座っていた夫婦(2人で会話もなくパチンコ雑誌を読んでてこちらは存在にも気付いてない)の奥様が急に喘息並みにヒーヒー言うほど咳込み始めました。
店員のみんなも私達も余りの勢いに心配してチラチラ見てたんだけど、旦那さんは焦るでもなく30分ほどそのままゲホゲホ。
やっと会計に席を立った旦那さんに店の人が『奥様のお加減大丈夫ですか?』と声をかけた所、火をつけたばかりだった私達に向かって『タバコの煙が苦手で』と言われました。
これに店内一同、唖然。。
姉は怒って話しかけそうな勢いでしたが、制して2人で持っていた火を消しました。
お店はもちろん全席喫煙可能の50席程。個人経営の老舗の焼肉屋さんです。
『ごめんね!あの夫婦ちょっと変わった人だから気にしないで』とオーナーが声をかけに来てくれました。
嫌煙は結構。
でもそれは喫煙者や周りの気分を害していいという事とイコールではないと思う。
+52
-7
-
152. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:33
+もらうために全席喫煙設定でトピ立てたなw+5
-20
-
153. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:34
異様な嫌煙家ってトピ文も読めないん?+33
-2
-
154. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:46
トピ主です。
今時全席喫煙?ほんと?とコメントがありますが、つい先日起きた本当の話です。
地方ですが政令指定都市でそこそこ人口のいる地域です。
繁華街から少し外れたところにある、個人経営っぽいレトロだけどおしゃれな喫茶店で、割と昔からあるお店です。
その方が気づかなかったのかも?とありましたが、看板は覚えていませんが、全ての席に灰皿があり、入店前に店員さんに確認したところ「全席喫煙」との事でした。
自分は吸わなくなったからわからないけど、全席喫煙の店でも今の喫煙者はこんなに肩身が狭いの?私が嫌煙家だと思ってる人が今は普通なのかな?と思い色んな方の意見を聞いてみたくてトピ立てました!+39
-2
-
155. 匿名 2017/07/03(月) 13:04:16
分煙していない飲食店はあちこちあるけど、全面喫煙可とうたってる店は見たことがないよ
単に分煙していない店の場合は、吸っていいではなくマナーモラルに照らし合わせるものではないかな
きんしではないだろうけど、妊婦や赤ちゃん連れ、未成年の目の前では吸わないとか
大人のマナーじゃない?+5
-33
-
156. 匿名 2017/07/03(月) 13:05:03
>>149
それをここで鼻息荒く言ってもしょうがなくない?親のモラルを問うトピじゃないよね?+25
-1
-
157. 匿名 2017/07/03(月) 13:06:02
喫煙者にわざわざ聞こえるように騒ぐ嫌煙家の人はどういうつもりなんだろうね?
しかも全席喫煙の店でそれやるって端から見たら馬鹿だよね+50
-2
-
158. 匿名 2017/07/03(月) 13:11:23
この間のバニラエアのオッサンと同じ感覚の人
ワザと騒ぎを起こして問題化して自分の主張を通す
テロリスト気質+33
-0
-
159. 匿名 2017/07/03(月) 13:14:17
嫌煙が行きすぎてタバコの話になるといきなり発狂する人怖すぎる+47
-1
-
160. 匿名 2017/07/03(月) 13:16:19
吸わない人が喫煙可のお店に入らなければ済むことじゃないの?たいがい臭いでわかるんじゃないのかなぁ。
今は禁煙のお店の方が多いんだから、わざわざ近寄らないよー。
タバコ吸っていいお店で、タバコ吸う人に周り見なさいよマナーでしょ!と言うつもりもないし。+25
-1
-
161. 匿名 2017/07/03(月) 13:20:48
私はタバコ吸わないけど、主さんに賛同する。
今は分煙も進んでるし、喫煙できるお店って貴重なんじゃない?
そこに集まってる人にまでタバコがー、なんて言いえないよ。+36
-1
-
162. 匿名 2017/07/03(月) 13:20:49
煙草大嫌いです。煙草が嫌いなだけでマナーのよい喫煙者に噛みつくつもりはありません。
全席喫煙の店には絶対行きません。むしろ全席喫煙のお店ありがたいです。思う存分吸ってください。
店内禁煙だけど店の前に灰皿設置して、客でもない通行人まで吸って喫煙所になってるところや
灰皿もないのに吸ってぽい捨てして店戻ってまた出て来て吸ってぽい捨てなんてのがあるので、中途半端なことしないで全席喫煙にすりゃいいじゃんと思います。道歩いてるだけで煙吸わされるんですから。
受動喫煙防止法で屋内禁煙になったらどこで喫煙するんでしょう?やっぱ店前?路上?携帯灰皿なんかマナーじゃないですよ。
店と客がOKだったら全席喫煙でいいのに。+4
-13
-
163. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:16
私も2階は喫煙席のカフェで同じようなこと言われた経験があります(>_<)
すみませんって謝ってすぐタバコ消したけど、もやもやしました。。+21
-0
-
164. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:29
嘘臭いってコメントあるけど、結構あるあるだと思う。
あとパチンコ屋なんか割と露骨に煙り嫌がる人多い。
打ちたい台だから席も移動できんしね。
+25
-1
-
165. 匿名 2017/07/03(月) 13:24:43
カフェというかレトロな喫茶店じゃない?
純喫茶と呼ばれるような。
昔は喫煙とお茶を楽しみましょう=喫茶店+29
-0
-
166. 匿名 2017/07/03(月) 13:31:13
実際都内だとよくある
席を案内する際に「おタバコ吸われますか」と聞いてから客の案内をする店でもある
完全分煙なのにわざわざ喫煙席にきて>>1全く同じ事を言ったリーマンに何度か出会ったことがある
ランチ時など特に喫煙出来る店の方が少ないくらいなのだから
完全に嫌がらせかなと思った+27
-0
-
167. 匿名 2017/07/03(月) 13:36:52
HUBの喫煙席座ってて「タバコ臭い」とか言い始めた隣の女3人マジ意味わからんかった+36
-1
-
168. 匿名 2017/07/03(月) 13:37:13
居酒屋とかも多いよ。居酒屋なんてほとんど喫煙できるのに。赤ちゃんやら子供連れてきて大声で「赤ちゃんいるのに~」とか言ってる。禁煙で夕食食べれる所なんていくらでもあるし、場違いなのは子連れでしょ?って思う。+51
-1
-
169. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:11
県外の友達に名古屋で有名な海老カツのサンドイッチ?食べさせてあげようと喫茶店連れてってあげたら、周りは喫煙してるじーさんばっかりでやばかった。。
けど、「くさーい」とか文句言ったりはしないなぁ。。
タバコ大嫌いだけど。
名古屋は分煙すらしてない喫茶店が多くて観光で案内するとき困る。。+2
-0
-
170. 匿名 2017/07/03(月) 13:44:33
度々すみません。トピ主です。
カフェと喫茶店の違いがよくわかっておらず、無知で申し訳ないです。
そのお店はレトロな感じだけどおしゃれで、サラリーマンやお年を召した常連さんのお店というよりも、若者が多い感じのお店です。
昼はランチやケーキセットやコーヒーなど、夜はコーヒーもあるけど、軽食もありカクテル系の軽めのお酒も飲めるようなお店です。
喫茶店というのが正しいですかね‥?
すみません(^_^;)+14
-1
-
171. 匿名 2017/07/03(月) 13:55:26
喫煙者がその人達の方に向かって煙吐いちゃってたとかはないの?私も喫煙者なんだけど自分が食事中に思いっきりこっちの方向けて煙吐かれると嫌かも
大抵他人に煙吹きかけてくる人は同席してる人に煙がいかないように横向いたりして同席の人に気を使って周りに気を使えてない人多い
喫煙席でもマナーは大事だな
+5
-9
-
172. 匿名 2017/07/03(月) 14:10:23
カラオケのフロントで煙草臭いからあの部屋もこの部屋も嫌だと
駄々こねてる人見た時 面倒でも予約で禁煙ルーム頼めばいいのにと思った
嫌煙って我が儘だな+35
-1
-
173. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:49
吸っていい場所で吸ってるのに文句を言われてたら気の毒に思う
ヒステリックな嫌煙家はマナーを守らない+35
-1
-
174. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:25
タバコが嫌いだからって他人に自分の価値観を押し付けてる方がおかしい。吸っていいところでは堂々と吸ってください。+24
-1
-
175. 匿名 2017/07/03(月) 14:26:49
禁煙の店でタバコ吸う喫煙者は見たことないけど、喫煙の店で文句言う嫌煙者はたまに見るね。
一部のマナー違反の喫煙者も嫌だけど、一部のモラル違反の嫌煙者も嫌だ!!+29
-1
-
176. 匿名 2017/07/03(月) 14:35:43
中村彩ちゃんボロ負だけど可愛いからオッケー+0
-1
-
177. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:05
タバコ吸わない人にとって、
入った瞬間タバコが染みついた空間ってわかるよ
バカなんじゃない?その客+28
-0
-
178. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:16
パチンコ屋でなら何回も経験ある
パタパタされたり
吸わないでくれって
言われたり睨まれたり
相手も吸われてイラッてくるんだろうけど、私もイラッとしてしまう。
困るのは全席喫煙の居酒屋に子供を連れてくるファミリー。
子供相手に喫煙は…喫煙可でも出来なくなる。
お願い、分煙のお店に行って。+28
-1
-
179. 匿名 2017/07/03(月) 14:50:51
居酒屋に子供連れて行く人いるんですか?
そっちもビックリ+25
-1
-
180. 匿名 2017/07/03(月) 14:55:11
嫌煙家はさ、自分達は正義だと言いたいがために文句言ってるんだね。禁煙のお店は沢山あるんだよ。喫煙許可してるお店はそれがお金になるからやってんだよ。商売の邪魔すんなよ。
臭い臭い言ってるけど世の中臭いの沢山あるじゃんwww加齢臭とか息だって喫煙者じゃなくても臭いよ。タバコの臭さが耐えられないとか、ほかの匂いどうやって耐えてるの…?
嫌煙家の主張はもっともだと思える部分と、正義なんだ!!と言って無茶ブリして悦に浸ってる無能上司のようだわw+31
-2
-
181. 匿名 2017/07/03(月) 14:58:17
全席喫煙席の所に、子供連れのママ友団体客が入って着た途端
くさっ!!
なにここー!
って叫ばれたことあるよ、、、
周りの喫煙者は(私も)
だったら全席禁煙席の店いけよーって思った。
特に子供連れならなおさら、、、
確かにマナー守らない喫煙者は私も嫌ですが、全席喫煙席だったらしょうがないし。
あのときは、一瞬周りがシーンってなったよ、、、
+34
-1
-
182. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:05
嫌煙家って頭おかしいね
あたし非喫煙者+29
-1
-
183. 匿名 2017/07/03(月) 15:01:59
昔ながらの喫茶店がある。椅子やテーブルなんかも年代物。珈琲入れてる人も渋いじじい。客層も割りと高めでお一人様が多く、スマホとか誰もいじってなくて、新聞や本読んでる感じ。全席喫煙オッケー。
なんかね、静かなタバコが似合う空間なの。私たばこ吸わないんだけど、好きなお店。静かで、なんか、昭和な空間。ここでは、たばこ吸うよりも、友達連れで大きい声で喋りまくる人達の方が不似合いだし、(誰も言わないけど)嫌がられてると思う。
うまく言えないんだけど、なんでも喫煙者を非難する風潮おかしいよね。合う空間に行けばいいだけのことなのに。
+21
-1
-
184. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:37
私、上役の新幹線チケットも手配する仕事なんだけど、喫煙車両の近くの「禁煙席」をとるよう言われる。
従うしかないから手配するけど、なるべく他の仕事を優先してから後回しの後回しにしてる。
でも結構空いてるんだよな。
ずるい喫煙者は嫌だ。
喫煙席で吸われてる方、遠慮なく、吸って下さい。
移動して喫煙されてる方、自分の煙は良くて、他人の煙は嫌だ!はマナー違反だと思います。
吐き出したかったのでちょっとトピずれすみません。
+5
-0
-
185. 匿名 2017/07/03(月) 15:08:36
これだけ全席禁煙や分煙してるお店がたくさんあるのに、あえて全席喫煙のところにきて大声で文句を言う人の方がありえない!!
喫煙者でマナーが悪い人も残念ながらまだ少数いるけど、喫茶店とかに煙草吸いに来る人は、外で吸えないからあえて喫煙可のお店に一服しに来てる、マナーを守ってる人が多いんじゃないかと思う。
貴重な休憩場所でくらい、ゆっくり気兼ねなくタバコ吸わせてあげようよ。+36
-1
-
186. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:39
>>151
凄いね!
私はタバコ吸わないけど、そんな正面切って喧嘩売られたら何?私に言ってんの?とか言ってしまいそうだわ
嫌煙家って自分の価値観ばっか押し付けてくるからウザイ
吸う人も吸わない人もマナーさえ守れば個人の自由でしょ+19
-1
-
187. 匿名 2017/07/03(月) 15:32:56
わざわざ喫煙スペースまで来て「タバコくさーい!」って言う奴は根性ウンコ色
性格悪い!+30
-0
-
188. 匿名 2017/07/03(月) 15:41:54
居酒屋に来て、うわ!隣の人酒臭い!酔っ払いとかありえない!席変えて!って言ってるようなもんだよね?
私は非喫煙者だけど、騒ぐ人が場違いだと思う。+29
-1
-
189. 匿名 2017/07/03(月) 15:45:25
新幹線で、喫煙指定席とったら隣のおっさんがタバコ吸わないらしく、私がタバコ吸い始めたら「タバコ吸うんですか⁉︎」って嫌そうな顔して訊いてきて、席を変えてもらってた。移動した席も喫煙車両内だよ…。
タバコ吸わないのに、お金出してまで臭いが充満してる喫煙車両の指定をわざわざとるなんて、頭大丈夫なんだろうか。なんだったんだあのおっさん。
本当、意味わからなかった
+21
-2
-
190. 匿名 2017/07/03(月) 15:50:13
+5
-0
-
191. 匿名 2017/07/03(月) 15:50:22
>>180
加齢臭で病気になんないし+0
-11
-
192. 匿名 2017/07/03(月) 16:03:54
今のこのご時世でさ、タバコの煙以外でも毒は沢山あるよ。それこそ排気ガスもそうだよね。確かにタバコの煙は害だけど、直接タバコの煙で病気になる人ってどれくらいなんだろうね。今の子が言うならわかるよ喫煙者減ってるからね。でも30代以降ならむしろ昔からタバコの煙吸ってるでしょ。こんなガッチガチじゃなかったもの周り。
ピンピンしてるわ。
本当に辛い人、例えば喘息の人とかの声が聞こえなくなるから、ただ中傷したいだけの嫌煙家はもっと考えなよ。+20
-1
-
193. 匿名 2017/07/03(月) 16:11:33
東京以外の街だと、カフェじゃなくて昔ながらの喫茶店とかは全席喫煙だったりするよね。+4
-0
-
194. 匿名 2017/07/03(月) 16:11:46
私はタバコが苦手で、でも選択がなかったり、どうしても食べたいものがあった時は喫煙可のお店も行きます。他の方が吸っていても当然とわかっていても辛いので、文句は言わないけど空いていたら遠くの席に移れるか店員さんに聞いて席移動したりします。これもマナー違反でしょうか?+0
-20
-
195. 匿名 2017/07/03(月) 16:14:35
喫煙可=「全面」喫煙、なのでしょうか???
全面喫煙があるという方、そういう表示や張り紙などの画像を載せて頂けませんか。
ネットで検索してみましたが、一軒もヒットしませんでした。+0
-25
-
196. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:15
友達2人がそんな感じなんだよなぁ。
一緒にご飯食べに行って、入店時に全席喫煙って説明受けて了承したのに、
「後ろがタバコ吸ってる!くさい!ありえない!」って・・・。
スタバ行っても、わざわざ喫煙可能なテラス席を選んで、前述のとおり。
「ここ喫煙席だしね」とたしなめたけど、納得いかない感じでした。
どうしたものやら。+22
-0
-
197. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:26
>>195
グルナビとか見れば
全席喫煙可
って書いてあるから+10
-0
-
198. 匿名 2017/07/03(月) 16:31:11
タバコやめて良かった~。
こんなトラブルに巻き込まれてたら
外出したくなくなるわ。
喫煙者が喫煙できる店にいて何が問題なのか分からないわ‼煙が嫌なら出ていけ‼
喫煙者が禁煙すると過剰反応する人多いよね。
+10
-2
-
199. 匿名 2017/07/03(月) 16:36:47
閣僚、党三役やってた民進党所属議員の親戚の司法書士。ランチで入った店で、食べ終えた隣の席のサラリーマンが煙草吸い始めたら、露骨に嫌な顔して、これ見よがしに手で煙を払い出した。挙げ句に会計の際、店長らしき人に文句を言ってた。親戚のへビースモーカーの議員さんには目の前で煙草吸われても何も言えないくせにね。+5
-0
-
200. 匿名 2017/07/03(月) 16:40:21
行き過ぎた嫌煙の子は正直一緒にいてグッタリする事がある
ここ喫煙席だから(喫煙可の場所だから)仕方ないねと言うとこっちが怒られるし疲れる
入ろうとした店が喫煙可だったら入るのやめた後もタバコの文句…私は吸わないから私に言わないで欲しい+15
-0
-
201. 匿名 2017/07/03(月) 16:41:44
世の中喫煙者ばかりがマナーだどうだの言われてること多いけど嫌煙者や禁煙者もマナー守ってほしい。タバコを吸わないから何言っても何しても許されるわけじゃないし正しいとは思わない。
主さんの話にでてきた嫌煙者は一般的なマナーが欠落してて自己中心的な考えだと思う。普通に禁煙のレストランとか入ればいいし喫煙席でタバコを吸ってるのは悪いことではない。+26
-0
-
202. 匿名 2017/07/03(月) 16:45:34
過剰な嫌煙家って元喫煙者で禁煙した人に多い気がする。元から痩せてる人より元デブでダイエットした人の方がデブに厳しいみたいに。+15
-1
-
203. 匿名 2017/07/03(月) 17:14:01
パチンコ屋にいるいる
わざとらしくパンフレットでパタパタ扇ぐの+8
-5
-
204. 匿名 2017/07/03(月) 17:27:07
癌になって死ねばいいのにそして笑われろ!+3
-26
-
205. 匿名 2017/07/03(月) 17:34:54
>>191
私はタバコの煙より加齢臭の方がつらい 吐き気催す時ある
もちろん態度に出さないように気をつけるけどね
体臭 自分でも気をつけよ
多少副流煙吸った程度で病気になるわけないじゃん
私非喫煙者だけど
嫌煙家ってすぐに病気病気って馬鹿なの?w
+17
-3
-
206. 匿名 2017/07/03(月) 17:51:38
全面喫煙可でもカウンターとかで隣の人が吸わない人だって分かった時はめちゃくちゃ気を使って吸えなくなる…
煙吐く時もその人の方に少しでも煙がいかないようにするけど、嫌がられてたらどうしようって思ってストレスで結局あまり吸えない。
だから外食ほとんどしなくなった。+14
-0
-
207. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:31
異常なまでの嫌煙家は
論理的に筋道立てて話しても
ただひたすら感情的になって理屈もクソもなくなるからなぁ
まぁこちらとしては常識的に振る舞うにとどめて
まともには相手にしない方が良い+16
-2
-
208. 匿名 2017/07/03(月) 18:10:41
パチンコ行くのに嫌煙家ってなんか想像できない。
人様の依存症にケチつける前に、パチンコ依存症から立ち直れと思う。
いったい、その金はどの国に流れているんでしょうね。
パチンコ屋なんて、煙草の煙がモクモクな方がヤクザなムード満点でいいんじゃないかと思うんだけど…
+10
-4
-
209. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:15
私タバコ吸わないし今後も一生吸わないだろうけど、異常なまでにタバコ嫌ってる人って生きるの大変そうだしあほくさって思う
そういう奴に限って、喫煙家以上に口が臭い
+12
-6
-
210. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:22
ショッピングモールの喫煙室にある自販機にわざわざ来て
タバコ臭いわーやだやだと言ってジュース買って行った嫌煙家に遭遇した事ある
自販機なんて探せば他にもあるのに何で喫煙室に乗り込んでくるのよ
嫌がらせにも程がある+22
-2
-
211. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:23
全席喫煙可の店に嫌煙家が入るなんて本当にありえるの?
まあでも確かに吸っていいよって普通に灰皿がある喫煙スペースで咳払いしたり煙扇いで避けたり喫煙者をにらんでる嫌煙者は頭おかしいんじゃないのとは思う
社内が禁煙なのか外に出てタバコ吸ってポイ捨てする奴がウチの会社の隣にいるけどこういう奴らは死ねばいいのにって思う
社内汚したくないから外の共用部分で吸ってポイ捨てするとかね
会社ごと屑なんだろうな+2
-2
-
212. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:20
元々OKの居酒屋で煙草を吸うのは別に構わないと思うけど、自分の連れに気をつかって、こっちに煙をはきだす客には腹立たく思う。
アカの他人に迷惑かけるくらいなら、自分の連れに副流煙を吸わせればいいのに。+5
-1
-
213. 匿名 2017/07/03(月) 18:30:31
喫煙自体が悪いことなのに・・・+5
-23
-
214. 匿名 2017/07/03(月) 18:40:48
>>213
確かに喫煙は身体に悪いし、マナー守らない喫煙者は良くないと思うけど、全席喫煙席のことについてのコメントではないよね、、、、
+14
-1
-
215. 匿名 2017/07/03(月) 19:14:56
あったな。
分煙のカフェに入った時、禁煙派のオバちゃん達が喫煙席入ってきた(禁煙席が空いてなくて)
私含め周りはタバコ吸ってたら「煙いわー」と嫌味たらしく、手でパタパタ。
(゚Д゚)ハァ?って感じだったけど、無視して私も皆も吸ってたわ。
その内にブツブツ言いながら出て行って、何とか禁煙席に座ったみたい。
喫煙席と分かってて入ってきてるのに、自分たち似合わせて当然と言わんばかりの人に配慮は出来ないな。
なら大人しく禁煙席空くまで待っとけばいいんだよ。
コチラも吸っていけない、吸うのが憚られる所では吸わないように配慮してるよ。
にも関わらず、堂々と吸っていい場所で文句言われる筋合いはないね。+17
-2
-
216. 匿名 2017/07/03(月) 19:39:24
全席喫煙可能とか
いいなー
神奈川にも欲しい,,,
神奈川は喫煙者閉め出されてる勢い+10
-2
-
217. 匿名 2017/07/03(月) 19:54:38
>>157
嫌煙家は大体の人が思ってるよ
吸わない=正義
だから自分たちの正義が通ると当然思ってる
+10
-2
-
218. 匿名 2017/07/03(月) 19:56:21
>>23
煙草喫う自分でもそれは思う
飯喰う目的でみんなその店に集まってるんだから
他人様の食欲を減退させて食事の邪魔をする可能性のある飯屋だけは煙草喫うの控えるべき
居酒屋とか喫茶店なら店に行く目的が人それぞれ様々だからまぁ許す+4
-6
-
219. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:50
>>217
狂ってるな 嫌煙家て人種は+12
-3
-
220. 匿名 2017/07/03(月) 20:06:10
>>157
吸わない=正義
全席喫煙の場所でそんなずれた正義振りかざしてもねw
そんな言うなら政治家になったら?
+9
-2
-
221. 匿名 2017/07/03(月) 20:47:50
>>216
個人店だけど、あるよー。
+0
-0
-
222. 匿名 2017/07/03(月) 21:24:09
近所のファミレスで喫煙席に案内してもらったら
部活帰りか教室帰りか知らないけどキッズがいっぱいいて吸えなかった。
わざわざ喫煙席があるなら子供は禁煙席に案内しないで欲しいなあ。
喫煙マナーを守ったところで喫煙者=絶対悪って存在になってるよね+8
-1
-
223. 匿名 2017/07/03(月) 21:34:16
残された数少ない喫煙OKの店にわざわざ来て、喫煙に文句言う嫌煙家はマナー違反です。
嫌なら完全禁煙か分煙の店に行きましょう。+18
-2
-
224. 匿名 2017/07/03(月) 21:56:19
喫煙出来る数少ないカフェでの喫煙すらダメとか…
最近は、禁煙の店ばかりなんだから、そっちに行って欲しい。
そこまで嫌煙にさせてしまったのって、マナー悪い喫煙者のせいかもしれませんね。。
マナー悪い喫煙者が一番悪いんだけどね…
にしても、意地悪に感じてしまう。+12
-1
-
225. 匿名 2017/07/03(月) 22:03:56
全席喫煙というかタバコ吸えるお店って
店の外からでも臭いが漂ってくるから
分かりそうなものじゃない?
分かってて入るほうが馬鹿。+6
-2
-
226. 匿名 2017/07/03(月) 22:21:54
これに限らず、自分の権利ばっか主張して住み分けのできない人間が増えた。+13
-0
-
227. 匿名 2017/07/03(月) 22:40:55
今法律どうするかで揉めてるみたいだけど、タバコ吸える店なのか禁煙の店なのかしっかり表示するように義務付けるだけでいいと思う。それでお客さんが増えるか減るかはお店の人が考えればいいことだし。+11
-0
-
228. 匿名 2017/07/03(月) 22:42:17
>>17
パチンコ屋は喫煙所じゃない
喫煙可なだけ
タバコ吸う人もいれば吸わない人もいる。喫煙所じゃない限りはタバコ吸う人も吸わない人も立場は同じでしょ
喫煙可イコール喫煙所っていう考えはやめろ
+6
-10
-
229. 匿名 2017/07/03(月) 22:42:56
マナー悪い喫煙者と
行き過ぎた嫌煙家は
どちらも同じくらい迷惑。+10
-2
-
230. 匿名 2017/07/03(月) 23:04:26
???
人に害のある煙を出してる時点でマナーもクソもないよね。
タバコ吸ってる奴全員死ねばいいのに。+2
-16
-
231. 匿名 2017/07/03(月) 23:04:52
2日前の↓の反動トピックかな?
「タバコ吸っていいですか?」と聞かれて嫌だと言えますか?girlschannel.net「タバコ吸っていいですか?」と聞かれて嫌だと言えますか?今日飲み会で「タバコ吸っていいですか?」て聞かれて「駄目です。」と答えたら「え!?駄目なの?」と驚かれました。 聞かれたから駄目だと答えただけなのですが、他の人は言わないものですか? アンケ...
ホント理屈が通じない嫌煙家の巣窟になってて酷かったわ
嫌煙家の一部は明らかにアタマが狂ってる
喫煙者が全員話の通じないモンスターで脳細胞が死んでる馬鹿だと思い込んでる
いやいや話は通じるんですよ 冷静にカドが立たない様に話をして下さい
と言っても変わらずに喫煙者が全員話の通じないモンスターで脳細胞が死んでる馬鹿だと言い張る堂々巡り
論理的な話が全く出来ない+14
-3
-
232. 匿名 2017/07/03(月) 23:11:38
>>230
あなたもうイカレちゃってますね。+8
-2
-
233. 匿名 2017/07/03(月) 23:12:33
喫煙家も不健康だけど、
10メートル先の喫煙所の文句言ってるような、超神経質な嫌煙家も不健康だと思うわ。
普通の非喫煙者から見たら。+11
-2
-
234. 匿名 2017/07/03(月) 23:12:49
>>203
それ私かも(>_<)
ごめんなさい!!
煙草は苦手だけどパチンコは好きで、田舎なので禁煙のパチンコ店もないしマスク等で出来る限りの対策をして行くんですけど、、、
たまに、お店の風向?とかのせいかもろに顔面に煙直撃な時があって、移動出来る時は台を移動するんだけど、かかってたりで移動出来ない時は、目に入って眉間にシワよせてしまったり、むせてしまったり、もし嫌そうな顔つきになってしまったら申し訳ないので、暑いから扇いでるフリしてパタパタしてました(>_<)
逆に、わざとらしく見えてたのか、、、
気を付けねば。+5
-1
-
235. 匿名 2017/07/03(月) 23:31:42
>>230
現実に何かしら問題があるとして
その現実自体を乱暴に否定する
そりゃ問題を解決する意志が無いって事なんだと気付けよ+4
-1
-
236. 匿名 2017/07/03(月) 23:49:10
タバコうんぬんではなく、吸い方にイラッとする事はある。
隣が吸わない人なら、煙の行く先を少し考えてその人に直接かからないようにするとか。
タバコすっていい場所なんだから!プハァー!は喫煙者の私でも許せません。+9
-0
-
237. 匿名 2017/07/03(月) 23:58:15
>>236
そういう人ってだいたい仕事できないよね。
普段から周り見えてなくて気使えない奴。+2
-0
-
238. 匿名 2017/07/04(火) 00:31:44
大阪府民の喫煙者ですが、最近タバコを吸える休憩所が本当に少ないです。やっと見つけた喫煙可能な喫茶店で隣の席の人のテーブルに灰皿が置いているとほっとします。非喫煙の人だと凄く気を遣ってしまい最後まで吸わずに出てしまうこともあります。先に出ていってくれるのを今か今かと待ってる時に限って出て行ってくれない。+8
-1
-
239. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:13
全席喫煙のカフェってなに?
シガーバー;?
こないだたまたま全席喫煙のハンバーガー屋に行ったけど、個室のヤンキーたちがモクモクでほんと気分悪かったよ。
食べたいから仕方なくいってるだけ
全席喫煙を快く受け入れてるわけじゃない
臭いもんは臭いんだから、事実を言うのは自由。
言い返せないなら粋がらないほうがいいよ+4
-14
-
240. 匿名 2017/07/04(火) 01:01:43
LCCに乗って大騒ぎするプロ障害者みたいw+4
-2
-
241. 匿名 2017/07/04(火) 01:32:37
なんでここまでヒステリックにたたく人が出るのか不思議な気持ちになります。そんなに嫌なら匿名掲示板でわめいてないで街に出て、手当たり次第に喫煙者に説いてまわったらいかがですか、あなたのご高説を。+8
-3
-
242. 匿名 2017/07/04(火) 01:59:28
嫌煙の人はマナーが悪くて声が大きいわりには買い支えしないんだよね
本丸のスタバが落ち込んでるみたいだからそっちに行ってあげればいいのに+6
-2
-
243. 匿名 2017/07/04(火) 03:00:02
チャレンジャー+0
-0
-
244. 匿名 2017/07/04(火) 03:07:27
私もこの間ありました
一階が禁煙で二階が喫煙
わざわざ急な階段を登り
喫煙の階に来た老婆二人‥
ちょうどタバコを吸っていた友達に、あろう事か思いきり指を差し(笑)あら!あそこでタバコ吸ってるわ!やんなんちゃうわねぇ‥まったく‥ブツブツ
逆に笑えてしまいました( ゚д゚)笑+6
-2
-
245. 匿名 2017/07/04(火) 03:56:58
>>239
↑もまたホントどこからツッコんで良いのか判んないレベルの書き込みだね
これを書き込んだヤツとプラスつけてるヤツはもうどう説いても全く無駄な部類のヤカラ+4
-1
-
246. 匿名 2017/07/04(火) 04:51:54
>>239
言い返せないなら、って。。。
誰でも言い返せるでしょ。
「ここは喫煙可です、嫌なら来るな」
で貴女が退散するはめになるだけ。+5
-1
-
247. 匿名 2017/07/04(火) 04:58:08
喫煙は暴行と同じ
店が許していても違法+4
-10
-
248. 匿名 2017/07/04(火) 05:11:27
>>247
↑もまたホントどうにもアタマのオカしいレベルの書き込みだね
これを書き込んだヤツとプラスつけてるヤツはもうどう説いても全く無駄な部類のヤカラ
理屈が通じない+5
-2
-
249. 匿名 2017/07/04(火) 05:14:50
>>247
違法ってw
どこの国から来たんですか
ここは日本なので違法ではありませんw+6
-3
-
250. 匿名 2017/07/04(火) 05:18:02
店側も立地や店の雰囲気からターゲット層しぼって喫煙可にしてるんだから、
それに関して文句つけるのはただのクレーマーだし、来てもらわなくて結構。+6
-0
-
251. 匿名 2017/07/04(火) 06:56:42
>>17今はパチンコ屋も禁煙フロアあるからね。
わざわざ喫煙フロアに打ちに来てるくせに、横で眉間にシワ寄せてパタパタしてくるババアにはわざと顔をそちらに向けて煙吐きます!!
法律で定められてない限り、とやかく言われる筋合いはない!!本当うっとうしい!+3
-4
-
252. 匿名 2017/07/04(火) 06:57:50
>>202わかる!笑
整形してるくせに人のことブスとかやたら言う女と同じね。+2
-0
-
253. 匿名 2017/07/04(火) 10:31:32
タバコ吸う人って、何がきっかけで吸い始めるの?+4
-0
-
254. 匿名 2017/07/04(火) 10:35:32
知らずに入った可能性もあるかも?
私も友達に誘われて行った喫茶店が全席喫煙ですごく嫌だったけど、そんなこと言えないから煙を吸わないように息止めたりして頑張ってた…笑
あと、それを知らずに来た別のおじさんは、「おい!タバコ臭いから出るぞ!」って店内で大声で奥さんに言ってて、びっくりした。+1
-1
-
255. 匿名 2017/07/04(火) 10:45:09
今医療系の学校行ってるけど、非常勤講師として来てる医者の先生がタバコ嫌ってる〜
喫煙者はタバコを吸って何が悪い、吸う権利があるとか色々いうけど、そういう人たちは病気になった時に医療保険を使うなら権利なんてない。権利があるのは病気になっても医療保険を使わず自分でどうにかする人だけだって嫌悪感丸出しだった+3
-0
-
256. 匿名 2017/07/04(火) 11:43:06
美味いと評判の焼鳥屋!とか検索すると、割と全面喫煙可、禁煙席無しって店が多いのでいけない
正直今時…と思ってしまう
ケムいからオッケーと思ってるのか知らんけど別物の煙だし、スモーカーは酒も進む人が多いみたいな計算も有るんだろうけど酒は飲むから禁煙席作ってほしいな
+3
-0
-
257. 匿名 2017/07/04(火) 17:03:47
>>251
いやいや、
私も喫煙者だけど人の顔に煙吐くとか。
愛煙とか嫌煙とかの問題じゃなく人としてないわ!
煙があろうがなかろうが、人の顔に息吐くってドン引き!
気持ち悪い!
こういう人のせいで喫煙者がマナーないと言われ肩身が狭くなるんだよ。
喫煙できる場所=人に配慮しなくていいって事ではないからね。+2
-0
-
258. 匿名 2017/07/04(火) 19:30:39
だからさ、お店が禁煙にしないのはタバコ吸えるお店を求める人で商売成り立つからやってんだよ。商売のやり方にまで口出すほど偉いの?そんなけんりは無いはずだよ。
もっとさ、色々考えて嫌煙家しなよ。私はそこで食べたいから入る!でもタバコ嫌いだから禁煙じゃないのは変!ってわがままか。そのお店の売り上げを保証するの?できないんだからおとなしく嫌なら全席禁煙のお店行きなよ。
結局、八つ当たりしやすいから八つ当たりしてるんでしょ?って、見えるよ。
喫煙者はマナーが〜とかね、もうこんなんマナー悪いやつなんか喫煙者だろうが嫌煙家だろうがいるんだよ。自分で自分を守るには住み分けするしかないよ。
それか政治家になって法律禁止にするしかないよ今のところ+3
-2
-
259. 匿名 2017/07/05(水) 00:04:24
ほんとに全席喫煙だったのか?どこの店よ+1
-0
-
260. 匿名 2017/07/09(日) 09:20:55
トピ主が勝手に全面喫煙席と思ってるだけで、
ただ分煙されてないだけでしょ?
それとも希にみるような全部喫煙席のお店なのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する