ガールズちゃんねる

ライブの入場時に本人確認された人ー?

183コメント2017/07/09(日) 00:39

  • 1. 匿名 2017/07/03(月) 09:09:43 

    大好きなアーティストが秋から始まるライブで
    本人確認する場合がございます
    と名前印字チケットになりました。
    そう書いてありながらやらないライブもあるようで。。。
    実際本人確認して入るライブに行ったことある方、混んだり帰らされたりした人いたり、様子をおしえて下さい!

    +30

    -33

  • 2. 匿名 2017/07/03(月) 09:11:16 

    書くにされたらまずいの?

    +60

    -37

  • 3. 匿名 2017/07/03(月) 09:12:14 

    それは秘密。
    悪いことしないでね!

    +123

    -11

  • 4. 匿名 2017/07/03(月) 09:12:38 

    近くの方が始まり5分前にスーツの2人組に声かけられて、何か話された後こちらへ…と誘導され、涙目でした。コンサート終了まで空席でした…

    +234

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/03(月) 09:12:44 

    元々名前は印字されてるよね?

    +133

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/03(月) 09:12:55 

    何かやらかそうとしてるの?

    +156

    -4

  • 7. 匿名 2017/07/03(月) 09:13:35 

    ファンクラブ限定は本人確認あったよ!
    免許証見せた

    +225

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/03(月) 09:13:49 

    ジャニの着席ブロックは毎回本人確認やるかも(*ノω・*)テヘって書いてるけどやられた試しが無い。

    +101

    -8

  • 9. 匿名 2017/07/03(月) 09:15:21 

    よく仕組みを知らないんだけど
    Hey!Say!JUMPライブに落選
    した友達が、チケットを
    譲ってくれる人を 必死に
    探してる!!

    えっ、ジャニーズライブ
    チケットって 本人以外が
    使って入場していいの??

    +91

    -11

  • 10. 匿名 2017/07/03(月) 09:15:29 

    星野は紙チケット全員確認あったよ。
    電子チケは知らん。

    イエモンでは席に着いてからドナドナされた人見たことある。

    +149

    -5

  • 11. 匿名 2017/07/03(月) 09:15:47 

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/03(月) 09:16:21 

    >>2
    譲ってもらったり、チケキャンやオークションで買ったのは他人名義だから入れないことあるからね。

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/03(月) 09:16:27 

    いわゆる ダフ屋ですかね。

    +75

    -3

  • 14. 匿名 2017/07/03(月) 09:17:00 

    転売されてるチケット購入するの?

    家族や友人から都合が悪くなって行けないから譲渡されるのは100歩譲っていいとしても、
    転売されてるチケット購入はやめてほしい。

    どう頑張ってもチケット取れないの。
    遠征する時間がないから遠くは行けないし、
    だから転売目的で買うのやめてほしい。

    と、言うかどうやったらチケット取れるのか分からない。
    ファンクラブがないアーティストだから、どうしようもない。

    +121

    -9

  • 15. 匿名 2017/07/03(月) 09:17:09 

    B'zは数年前からずっとだよ
    毎回免許証見せてる
    席もその時にしか分からないし、一緒に行く人も身分証見せてる

    +135

    -7

  • 16. 匿名 2017/07/03(月) 09:17:18 

    抽選で当てた最前列は本人確認されました。普通に当選メールの画面と身分証見せて。
    一般の列にならんでたら「こちらへ」って列から剥されたので列に並んでる人達にジロジロ見られてちょっと恥ずかしかったです。

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/03(月) 09:18:32 

    当選したチケットを
    高額で販売すく人達。

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2017/07/03(月) 09:18:32 

    武道館でやったライブでは本人確認ありました。
    先日の東京ドームはなかったよ。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/03(月) 09:21:33 

    予定入って行けなくなったらどうするの?
    チケット無駄になっちゃうね

    +133

    -10

  • 20. 匿名 2017/07/03(月) 09:22:33 

    中学生の娘が好きなアーティストが電子チケのみで困ってる。
    子どもにはまだ携帯持たせていないから。
    今回初めてチケット取れたけど(2枚)、私の携帯を娘に持たせて旦那と一緒に入場させても大丈夫だろうか。
    この為に携帯を買い与えるのも何だかなって感じもするし。

    +132

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/03(月) 09:23:04 

    そんなの秘密!
    行けなくなったらリセールできる場所もちゃんとある。正規のルートで正規の値段でチケット買えばいいだけ。

    +54

    -10

  • 22. 匿名 2017/07/03(月) 09:23:49 

    本人確認徹底するなら返品、キャンセルありにしてほしい…

    +203

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/03(月) 09:23:50 

    逆にしっかり本人確認してほしい。今はテロや傷害事件も心配だからね。

    +99

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/03(月) 09:23:54 

    誤字脱字多すぎやみんな落ち着け

    +83

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/03(月) 09:24:24 

    紙チケットも電子チケットも名前刻印、本人確認を徹底してやればいいんだよ。
    そうすれば転売屋も減るだろうし。

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/03(月) 09:30:01 

    今年の山下達郎のライブ行ってきましたー

    チケット購入時から顔写真付き身分証がない方はいかなる場合も絶対に入場出来ませんとしつこくアナウンスされてて入場の時も顔写真と本人じっくりチェックしてました。

    +119

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/03(月) 09:33:53 

    >>20
    私の好きなアーティストも電子チケのみ
    紙チケじゃないから忘れにくいけどやっぱり面倒臭いですよね
    チケ当選名義は誰になるのでしょうか?
    名義人本人がいない場合は本人確認で引っかかる可能性があります
    20さんの場合はご家族なので問題ないとは思うのですが

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/03(月) 09:34:38 

    安室電子チケットだけど、今まで一度もない。 でも、地方によって確認してる場合もあるらしいけど

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/03(月) 09:34:59 

    本人確認では無いけど、始まる直前に前の席2人が係りの人に連れ出される光景はたまに見かける。もう戻ってくる事は無かった

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/03(月) 09:36:33 

    転売屋のチケは引っかかる可能性があるから気を付けたほうがいいよ
    会場までいったのに入れないなんて悲しすぎる

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/03(月) 09:37:05 

    主です。
    第一次、第二次先行抽選ハズレました。
    チケット売る会社では、もうすぐにそのライブが売りに出てます。
    私は悔しいので買いませんが
    買ったところで入れないんじゃないかなと思い
    トピしました。

    +106

    -8

  • 32. 匿名 2017/07/03(月) 09:40:45 

    着席してから連れ出されるって本当の話??
    何百、何千ってキャパの会場で、ちょっと不自然な行為だと思うな。開場の時に入念にチェックしているんだから、おかしいよ。

    +9

    -66

  • 33. 匿名 2017/07/03(月) 09:42:00 

    >>31
    買った所で入れないって、どういう意味かしら…?

    +4

    -47

  • 34. 匿名 2017/07/03(月) 09:42:16 

    >>32
    いや、実際にあるよ
    紙チケじゃなくて電子チケの場合だけどね
    泣いてて本当にかわいそうだったよ

    +107

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/03(月) 09:42:33 

    乃木坂は手荷物チェック、金属探知機、顔写真付身分証明書の3段階チェックあったよ。飛行機乗るレベルのチェックだったけど、仕方がないかなと。

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/03(月) 09:44:45 

    アーティストによって厳しいのと厳しくないのとあります。
    連れ出されるパターンについては、入場の時にチケット見て確認しているってよりも、転売チケットの席がチェック対象になってて、そこに着席した人は声かけられて身分証でチケット取った本人と確認できなければ退場ってかんじです。

    +138

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/03(月) 09:46:56 

    この間の乃木坂46の三期生ライブの本人確認は凄まじかった。

    身分証持ってても、住所とか反芻させられる。
    詰まったりしてる人は警備員の人たちが来て詳しいこと聞かれてた。

    弾かれてる人もすごいいたよ。

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/03(月) 09:48:23 

    ミスチル行ったけどなかったよ。いちいち身分確認してたら何万とか入るのすごい時間かかるよね。建前で名前と住所かいてあるのかとおもった

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/03(月) 09:48:45 

    誰のライブだったか忘れたけど、椅子に予め「転売された方は座れません」の貼り紙してあって、そこに座る人がいたらすぐスタッフ飛んできて引きずり出されてたことあったよ。事前に主催が転売チケット情報掴んでるとそういうことあるのね。

    +132

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/03(月) 09:52:10 

    大金つぎ込んで、連れ出されたとしても自己責任だよね。

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/03(月) 09:52:13 

    ダフ屋は 厳しく罰して欲しい!

    +90

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/03(月) 09:53:46 

    話ズレるけど
    当選して嬉しくて(氏名隠して)画像載せて報告して
    その画像そのままオークションやチケキャンとかの偽出品に使われ
    バーコードなどから個人特定されて入場出来ず更に情報共有してるのか
    ファンクラブも退会させられた人がいるから注意して下さい

    +154

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/03(月) 09:54:13 

    未成年の娘とライヴに行くと本人確認が大変なので、原付きの免許とらせました。

    +10

    -11

  • 44. 匿名 2017/07/03(月) 09:54:32 

    あったよースタッフさんめっちゃ怖かった

    入り口で顔有りの身分証提示だったんだけど免許持ってないしパスポート期限切れてるし学生でもないしでwww何もなくて。
    事前に電話で問い合わせたら保険証とかクレカとか揃えとくように言われたよ。
    当日行ったら、ちゃんと身分証ある人とない人で入り口が別れてて、自分はもちろんない方に並んだけどもう前に並んでた3人に1人はスタッフと揉めまくりで怒声罵声が凄かった。
    スタッフも色々話聞いて不正認定してるから勿論態度凄くて。

    不正したわけじゃない自分でもかなりドキドキしたー。結局言われてた身分証の提示と、持ってないこと事前に電話で問い合わせたりしたか?それは何日の何時頃か?電話に出たスタッフの性別は?とか、申し込み時の基本的なことと併せて色々聞かれまくって無事確認とれて入れたよ。

    ちなみに入れなくて怒り狂ってた方々はいかにもDQN系ヤンキー系が多かった。

    +107

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/03(月) 09:58:32 

    >>32 ジャニーズはドームだと5万人規模なので、開場で時間掛かると着席前に始まってしまう可能性があるからかな。あとはオークションなどは席番号通報されているのも多いから着席後にわかっている席から確認しているのかと

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/03(月) 09:58:47 

    友達や家族が行かれなくなったから譲って貰ったチケットとかだとそんなに厳しくしなくてもと思うけど、転売屋は本当に迷惑だからそういうのが広まって転売屋から買う人がいなくなればいいなとは思う。

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/03(月) 10:00:32 

    とりあえず最近入れない人は
    やたら高額転売されたチケットだけじゃない?
    席バレるのも不思議だが。

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/03(月) 10:00:38 

    転売屋もバカだけど転売屋から買う奴もバカなので、
    本人確認で弾かれてる奴を見るのはとっても気分がいい。
    チケットは正規のものを購入しましょう。

    +52

    -10

  • 49. 匿名 2017/07/03(月) 10:00:48 

    山下達郎。
    申し込んだ本人+同伴者も写真付き身分証明書要。
    チケットに印字された氏名と身分証明書を照合して入場が認められたら
    専用のリストバンドを係員が取り付けてはじめて座席に行ける。
    (これはファンクラブ先行・その他先行・一般発売すべて共通。)
    仕組みがあまり理解できていなかったのか、健康保険証を持参していた
    年輩のご夫婦が入場を認められずに門前払いされていた。
    ルールとはいえ、ちょっと可哀想だったかな…。

    +140

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/03(月) 10:00:49 

    肌の黒い外国人なので誘導されました。謝りはなし。

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2017/07/03(月) 10:01:06 

    ファンクラブ限定ライブはあったね。
    免許証と会員証見せたよ、入り口で。
    会員証はICチップ埋め込み式だから、
    思ったより時間はかからなかったけど、
    真冬の北の地方だったので
    おしっこがたれる位に寒かったわ。

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2017/07/03(月) 10:03:52 

    今まで年間10本は行っているけど、
    一度もないな。
    紙チケットで名前が記載されていなかったよ。
    前の席の人は殆どが転売屋からの購入者ってみたけどね。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/03(月) 10:04:30 

    >>38
    ミスチルは今回のドームツアーは確認ありますよ!入り口ではなくて、席に着いてから。全員ではないですが、ツイッターとかであげてる人いるので気になる人は検索を。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/03(月) 10:04:52 

    お浜のライブだったら身分証確認はしないと思う、絶対

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/03(月) 10:04:59 

    >>10

    ドナドナって何?

    +15

    -14

  • 56. 匿名 2017/07/03(月) 10:06:36 

    >>55
    連行される的な

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/03(月) 10:07:17 

    「液体サイリウム禁止」ってあるのに、暑い中の野外ライブだからアーティストが「水分補給はしっかりね!」って言ってペットボトルはみんな持ち込んでるのはちょっと矛盾というか、規制も限界はあるかなって思ったわ

    +4

    -23

  • 58. 匿名 2017/07/03(月) 10:07:37 

    二枚購入して友人と行く場合は
    チケット名前のある人だけ身分証もってればいいのかな。
    同伴者も一応持って行った方がいいかしら

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/03(月) 10:07:53 

    >>15
    全席じゃないよ。SS席だけでしょ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/03(月) 10:08:04 

    滅多に行かないけどまだありません。
    転売もしてません。
    チケットが何らかの形で売りに出たら、既にチェックが入ってるとか、ある程度、遠方から顔認証とかできるのかも。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/03(月) 10:08:09 

    身分証確認はやってるとこはやってるイメージ。
    最近は転売された席番をライブ会場に提示して席完全封鎖とかも多い。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/03(月) 10:08:44 

    私が行ったときは全員あった。
    携帯のかざす?タイプのチケットだったんだけど、同時に免許証/パスポートか保険証+住民票が必要だった。

    私は免許証のみ提示して入れたけど、一緒の友達は住民票が取りに行けなくて保険証のみだったら結局入れなかった。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/03(月) 10:09:08 

    ライブ楽しんでたら隣の女の子ふたり、開始15分くらいでスーツの男の人に連れていかれて、荷物も全部持たされてそのまま帰ってこなかった。
    不正入場だろうけど開始15分なぜバレたのか
    悪いことはしない方がいい楽しめない

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/03(月) 10:09:23 

    >>58
    同時入場であれば同行者の確認はされないと思いますよ〜

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/03(月) 10:10:43 

    >>63誰のライブですか?

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/03(月) 10:11:21 

    >>19

    普通、予定入れないでしょ。

    +7

    -18

  • 67. 匿名 2017/07/03(月) 10:12:35 

    某所でEXILE系のグループのファンが入れなくて切れまくってるのは何回も見たことある。
    住所すんなり言えないとか、電話番号が違うとか。
    友達に頼んで応募してもらった!!!って言ってたギャルいたけどその場でその友達に電話させられてた挙げ句スタッフに代われと言われてて、お友だち良い迷惑で可哀想にと思ったわ。

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/03(月) 10:13:25 

    >>64

    ありがとうございます!なるほど!
    不安だから念のため持って行きます。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/03(月) 10:13:48 

    「急な予定が入ったらどうするの?」

    みたいな事言う人必ず出てくるけど、そんなの自己責任でしょ普通に考えて。その日時を選んでチケットを買ったのは自分なんだから『転売できない事』に文句を言うのはおかしい

    +90

    -28

  • 70. 匿名 2017/07/03(月) 10:17:01 

    >>65
    ジャニーズです
    もう5年ほど前ですが、二回遭遇しました
    周りも迷惑するので不正はやめていただきたいですね

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/03(月) 10:17:05 

    高額でも好きなアーティスト見たさに
    買ってしまう現実。。

    +6

    -19

  • 72. 匿名 2017/07/03(月) 10:18:49 

    >>70 私もジャニーズで見ました。コンサート3回行って、全部見ましたよ

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/03(月) 10:19:03 

    >>70ありがとうございます!ジャニーズは転売多いですよね。不正は駄目ですよね。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/03(月) 10:19:46 

    AKBの劇場公演はめちゃくちゃ厳しい
    まずはチケット購入時に窓口で身分証明書を出す
    バッグ・ポーチなどの手荷物は持ち込み禁止でロッカー等に預ける
    劇場内に持ち込めるのは財布などの身の回り品だけ
    入場時にはもう一度身分証明書確認があり、
    持ち込んだ物とゲートで金属探知機チェック

    しかし同じような規模でやってるルミネtheよしもとは、
    チケットさえあれば何のチェックもなし
    そもそも身分証明書が必要なチケットではないけど、
    セキュリティ的には完全にザル

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/03(月) 10:20:58 

    コネチケットや関係者席のチケットも建前で身分証提示とかあるのかな?

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/03(月) 10:21:27 

    >>69
    一時懸賞にハマっていたけど転売する人に限ってこういう事言う。
    みんな商品(チケット)目当てに応募してるのに。「余分に当たっちゃった!どうしよう」「貰ってくれる人も居ないし転売してもしょうがないよね」って。
    最初からそのつもりでいたようにしか思えない。真面目にやってる人が馬鹿らしい。

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/03(月) 10:21:45 

    外国人ファンとか大変そう、いるか分からないけど

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/03(月) 10:22:51 

    アミューズのアーティストはあるよ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/03(月) 10:26:16 

    >>66
    いやいや急な不幸とかで行けなくなることは考えられるでしょう。

    +98

    -5

  • 80. 匿名 2017/07/03(月) 10:28:23 

    女性アイドルは女性客に対してはそこまで厳しくない感じ。
    男性アイドルの女性客には厳しい…。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/03(月) 10:29:19 

    チケットキャンプで買ったことがあります。
    普通に入れましたけど、いつだったか入り口に何個か番号が
    張り出されており、この番号のかたは入れませんとなってました。

    高額にするやり方をやめて正規の値段で取引できる
    やり方にすれば良いだけなのになーと
    思います。

    +68

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/03(月) 10:33:54 

    >>9
    ジャニーズ系のはそういうのは違反になります。
    しかしみんな自分達は見たいからやるんです。
    いい例があるグループ。
    恥ずかしい話になりますがTwitterで当落の結果発表直後からチケキャンなどに出品されていると言う事恵ツイートが回ってきてみんな転売に激怒。
    特に落選者は激怒して通報、通報と凄くてチケットが無効になれば復活当選に回ってくるからとみんな必死でえ通報。
    一見すると褒めてあげたい出来事です。
    しかし大半の人はどうしても見に行きたいのでと言う事でチケットを譲ってくださいとツイートしていて自分達も違反。
    譲りますよと言うツイートには沢山の返信が…
    これが現状なんです。

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/03(月) 10:34:46 

    >>49
    山下達郎って旬ではない割りに厳しいね。
    ファン層自体安全そうな年配者が多いと思うから少々緩くしてあげてもいいのにって思っちゃった。

    +109

    -7

  • 84. 匿名 2017/07/03(月) 10:36:56 

    >>79
    急な不幸前提でチケット買う人居ないよ
    そんな事があったら今回は残念だけど行けないってなるんじゃないの?

    +47

    -7

  • 85. 匿名 2017/07/03(月) 10:40:11 

    以前違反チケットで堂々とコンサートに行く事をネットで宣言していた人がいて確かこの人はそのコンサートか舞台か何かで入場不可って事で顔が貼られてたとか聞いたし本人曰く途中で退場させられたとか。
    スタッフさんに呼ばれたらしくて。
    まぁタレントにストーカーされただのその事で事務所に行って話すようなおかしな人だったから仕方ないけどどこまでが本当かは不明…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/03(月) 10:40:21 

    身内の急な不幸が起こってから、すぐ転売する暇なんてある?
    私だったら諦めてすぐかけつけるわ。
    それ以外で行けないのは自己責任。

    +57

    -8

  • 87. 匿名 2017/07/03(月) 10:43:07 

    >>79
    いかなる理由でもチケットに印字された名前の人が一緒に行けないなら行けません。
    いくら家族でも。
    ただマナカナちゃんとかザたっちみたいにどっちかどっちか見分け付かない位似ている双子ならいけると思います。
    でもいい事ではないし違反ですけどね。

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/03(月) 10:44:36 

    >>83
    ベテラン歌手のチケット程割高だったりホール狭かったりするからチケット数も少ない上コアファンが結構いたりするから意外と大変みたい。
    中島みゆきファンの父が嘆いてたよ。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/03(月) 10:45:21 

    なんか生きにくい世の中になってしまったな。

    +32

    -6

  • 90. 匿名 2017/07/03(月) 10:45:37 

    >>4
    Hey!Say!JUMPのライブで同じようなの見たよ!
    空席になって勿体なかった。ファンとしてはね。
    事務所は金になってるに変わりはないからいいだろうけど。

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/03(月) 10:45:51 

    アーティストによるよね。演歌系とか観客年齢層高い場合はそこまで厳しくないかも。アイドル系はチケットに名前印字で本人確認書類ないと入れないで弾かれてる人結構いる。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/03(月) 10:46:39 

    やむを得ない用事が発生する可能性は誰にでもあるし、空席を作りたくないetcみたいな建前に隠れた「チケット代を損したくない」という本音も理解出来るけど、規約に「転売不可」がある場合、チケット購入時やFC入会時にそれに同意してるんだから、後から文句言っても無意味

    当日に何が起きるか分からない、行けなくなるかもしれない、お金が帰って来ない事を気にする人は、行けなくなったチケットを救済するシステムのあるアーティスト以外のチケットは買わなければいいだけ

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/03(月) 10:47:35 

    転売目当てに買う人、本当辞めて欲しい
    だから欲しい人に回らないんだよ

    +93

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/03(月) 10:47:48 

    >>9
    譲っちゃだめ!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/03(月) 10:53:14 

    見せしめみたいなとこあるよね。「転売チケット買った人はこうなるぞ!」みたいな感じで引きずり出されて気の毒だけど。高額転売する業者っていうダフ屋が悪いんだけどさ。

    +37

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/03(月) 10:56:35 

    帰された人は今でもファンやってるのかな?
    自分だったらその場でファン辞めようと思うけどどうなんだろうな…

    +10

    -8

  • 97. 匿名 2017/07/03(月) 11:03:44 

    ただ転売がなきゃ、チケット手に入るとは限らないよね。
    入る確率は上がるんだろうけど。
    本人確認あるライブだって、なかなか取れないもんなあ。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/03(月) 11:18:22 

    星野源さんが今アリーナツアーの真っ最中。ヤフオクにチケットの転売が出てた。定価なんだけれど、驚いたのは「身分証をお貸しします」ってあったこと!無防備だし非常識すぎる!
    こういうのは絶対に手を出しちゃダメだよ!
    身分証なんて、貸しても借りても絶対にダメ!

    +106

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/03(月) 11:26:45 

    FC限定ライブの時だけ免許証の確認と
    FCのカードの提示があるくらいです

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/03(月) 11:31:39 

    >>20それ、やり方があるけど教えられんな

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/03(月) 11:33:54 

    こういうのザマァ!って本気で思う

    転売したのがFC会員なら強制的に退会させていいと思う

    ライブの入場時に本人確認された人ー?

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/03(月) 11:34:19 

    できるだけ良席で観たいからチケット取れるだけとる。
    あとはファンの子に譲る。
    このパターンがあるので困るね。

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/03(月) 11:34:51 

    >>101これは誰のライブですか?

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/03(月) 11:38:29 

    >>69 父親が倒れて行けなくなったから友達に譲ったことあるよ。

    急に行けなくなった場合を言ってる人って基本そういう事だと思う。
    別に儲けようとか思ってなくて無駄になるからよかったら誰か行きませんか?みたいな。

    私は急だったからあげちゃったけど定価もしくは値引きして譲ってると思う。

    +60

    -2

  • 105. 匿名 2017/07/03(月) 11:42:51 

    「チケット到着前につき、座席番号不明」とか書いてある転売チケットをヤフオクで見たことある。これじゃあ主催者も調べようがないよね…。こんなことに労力使いたくないだろうに気の毒だ。転売なんて不用意に利用するもんじゃないよ。転売を阻止して、それから、やむを得ない理由で行けない人が行きたい人に速やかに譲れる。そんな健全なシステムが出来るといいよね。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/03(月) 11:43:30 

    >>101
    貼り紙じゃなくて椅子の上にテープ留めで置いてあるモノは何だろうか?

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/03(月) 11:43:38 

    >>104
    あなたみたいにまともな感覚を持った人も確かにいるでしょうけど、チケキャンなどで「急な予定」を理由に出品されているチケットの大半が定価以上の価格で並んでいるのが現実です

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/03(月) 11:43:48 

    FC先行販売も一つの会場で4枚まで取れるから2枚だけ置いといて
    後の2枚を仕事で行けなくなりましたとかチケキャンで売ってるね
    それを止めてくれたらもっとファンの子が行けるのになと思う

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/03(月) 11:44:06 

    >>103
    たぶんラルクの東京ドームだと思う
    その画像見た事があるから

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/03(月) 11:44:27 

    >>103

    横ですがラルクのライブでこんなのありました。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/03(月) 11:46:09 

    >>101
    誰のライブだか知らないけどこのアーティスト本当可哀想…
    ここがステージから遠くても自分のチケットが知らない馬鹿の金儲けに利用されてるって分かっちゃうよね…

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/03(月) 11:46:59 

    >>106
    ザイロバンドだよ
    手に巻いてライブ中光るバンド

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/03(月) 11:47:33 

    急な予定というか、不測の事態ってあるからね。そういう時に「チケットを無駄にしたくない。行ける人いませんか?」って思いはさ、どうにかしていい形で繋がって欲しい。暴利を貪る転売屋は本当に汚い!

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/03(月) 11:49:37 

    9月にバンプオブチキンのツアーに参加する者です
    バンプは今まで本人確認なしだったけど今回のツアーから「本人確認する場合があります」ってなった
    チケキャンみると身分証明書貸しますって書いてる馬鹿いるけど本当本人確認はしっかりしてほしい
    行きたいのに行けないひとがたくさんいるからそういう人たちが報われないの可哀想

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/03(月) 11:49:50 

    >>108
    最近それへの対応なのか、FCの先行とか2枚までしか申し込めないアーティスト多い。
    純粋に3人とか4人で申し込みたい人は不便だよね。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/03(月) 11:54:49 

    >>15
    SS席(ファンクラブ限定)は顔写真付身分証明
    →申込時所持していなければ住基カード発行するよう指示
    同伴者も住所などの確認に住民票・戸籍が必要な場合もありますよね

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/03(月) 11:55:38 

    コブクロはするよね。3万人ライブでも、入場ブースを50くらい作って、確認してた。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/03(月) 12:01:46 

    >>117
    だから、チケキャンとかにも売ってない。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/03(月) 12:01:51 

    違反してライブを楽しめる神経が分からない。
    結局、悪い連中に合わせて善人が巻き添え喰らうんだよね。
    意味わかんないよね。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/03(月) 12:07:05 

    転売で儲けた人は、ムカつくけど、どうしても行きたくて譲ってもらったり、買ったりした人が嫌な思いするのは、嫌だな。

    席が空くのも嫌だし、席にそんな張り紙してあったら、周りの人の楽しい気分も台無しだよね。

    前に、即完売のライブに行ったら、席がガラガラ空いてた事があった。悲しい気持ちになったし、アーティストも嫌だろうなと思った。前に詰めさせてくれる訳ではないし。きっと転売がバレて入場できなかったんだろうな。

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/03(月) 12:15:26 

    馬鹿みたいにたくさん買ったり申し込んだりして「余っちゃってどうしよう」ってズルい人が本当多い
    だから厳しくなって当たり前。こういう人のせいで回るはずのチケットが回らなくなる

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/03(月) 12:20:55 

    >>111
    アーティストだって違反してる人に入って欲しくないよ。本当に可哀想なのは正規で買えない人達
    違反してる人が居なければ座れてる人が居るのにね

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/03(月) 12:22:31 

    >>112
    なるほど。教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:12 

    ジャニーズでも2枚が上限、4枚まで取れるグループがあるよね
    私は本当に行きたいから1枚で申し込み
    取れなかったらDVD待ち

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:46 

    もっと不正チケットがあらかじめわかるシステムになれば、不正チケットの分は全部当日券で売ったり出来そうなのにね。
    瞬殺だったアーティストのドームライブなのに結構空席があったライブに行ったことがあって、とても残念な気分になったから。

    まぁただその方法はバカだから思い浮かばない。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/03(月) 12:39:15 

    星野源は急遽行けなくなった人のためにリセールあるよね

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/03(月) 12:39:24 

    山下達郎サザンあたりは厳しいと聞いた
    山下達郎は同行者も絶対本人でないと無理、家族だろうが門前払い。
    正直家族なら入れてやっても…と思うけどそこを甘く見たらキリなくなるんだろうね

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/03(月) 12:41:08 

    個人的なやり取りも今はネットがあるし、悪いことが広まりやすいから慎重になった方が良いよね
    良かれと思った事でも悪いことになる場合がある。
    とくにSNSみたいな誰でも見られるとこで譲る貰うやってる人は辞めるべき

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/03(月) 12:50:49 

    >>49
    顔つきIDって免許とマイナンバーとパスポートくらいだよね。。
    高齢になれば免許も返納してるかもだしパスポートも海外嫌いなら不要だし、マイナンバーもカード自体はそこまで普及してないしでちょっと困るね。。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/03(月) 12:59:06 

    セカオワは公式でチケットマッチングサービスがあるよ
    一回利用したことがあるよ
    公式が間に入るから安心
    譲渡する側は手数料がかかるからマイナスだけど、本当に行きたいファンに譲れるから良いかな

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/03(月) 13:26:55 

    >>28
    安室ちゃんのLive本人確認ありますよ。
    入らなくて泣いてる子もいたし、始まる直前に連れ出された人もいました。良席だと厳しいのかも。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/03(月) 13:36:20 

    ライブって1年に2回あるかどうかで
    ミュージシャンによっては年に1回の
    人もいるのにズルする人のせいで行け
    なくなるのは悲しいね

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:59 

    Twitterで余ったライブチケット定価プラス送料で譲りますっていうのよく見るけど、それはセーフなの?

    +25

    -2

  • 134. 匿名 2017/07/03(月) 14:43:38 

    まあね、ドームの天井席で米粒でみるよりアリーナ良席や、スタンド最前でみたいのはわかる。

    もっと元の料金にも座席ごと差つけて、良席はとかく転売されないようにして徹底的な本人確認するしかないよね。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:43 

    >>133詐欺の場合もありますのでやめたほうがいい。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/03(月) 15:09:51 

    ジャニーズチケット応募したけど
    落選した…と思ったら
    申し込んだ次の日に追加公演が急遽できて
    そこに当選になったことあるよ
    その日は仕事休めない人とかいるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/03(月) 15:39:36 

    転売もだが会場付近にいるダフ屋をなぜ取り締まらない?。たまにダフ屋逮捕の報道も見るけど大半は警察も黙認だよね。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/03(月) 15:41:04 

    >>39
    ジャニーズで見たことある。
    最初から、座れないようにシートをロープで巻いてあった。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/03(月) 15:46:38 

    未成年者のを親が買ったらどういう感じなのかな?こういう書類を持たせてくださいって言われれば用意するんだけど。
    娘が片道2時間半かけて行って断られるの想像するだけで悔しい。
    何がなんでもってムキになりすぎだと思う。柔軟な対応をお願いしたい。

    +22

    -5

  • 140. 匿名 2017/07/03(月) 15:47:37 

    >>111
    ここまでやるのって、そのアーティスト自身が転売をやめさせる目的だと思うよ。
    ファンクラブ追放とかの措置も取ってる。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/03(月) 15:58:00 

    「何でそこまでするの?」とか「急遽行けなくなったら困る!」とか。
    そこまでしなきゃいけないくらいに、ズルして転売する人が多いって分からないのかな。転売する側はそういう緩い考えが多い。だからいつまでも無くならない
    ちゃんと正規ルートで買ってる人からしたらそのくらいして当たり前の話。

    +20

    -3

  • 142. 匿名 2017/07/03(月) 16:09:42 

    >>118
    コブクロの場合、公式がコブクロ用にチケットの譲渡サイト運営してるからね。
    だからチケキャンとかで買わなくても、公式のサイト使えばいいからチケキャンに出ないだけ。
    他のアーティストもそれぞれ作ればいいのに。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/03(月) 18:14:35 

    一人一人が責任持って前もって行けるだろうって日時、必要な枚数だけ買えばいい
    行けるかどうかも分からないのに手当たり次第に買うような人が減ればいい。
    そういう無責任な人に善意も何も無い。アーティストだって迷惑している

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/03(月) 18:18:45 

    ある歌手のもう20年以上ファンで、だけどファンクラブには入っていない私。
    めちゃくちゃ遠くても全然構わないからチケット取りたいのに、ファンの中には集団で取って良席確保、遠い席はオクとかに放出。そしてそれを定価割れで買うしかない。 席なんて遠くて全然構わないし、歌手にも申し訳ないから私もオクなんかじゃなく普通に定価でチケット取りたい!
    開演して空席ばかりなんて、歌手だってがっかりじゃない!!

    +8

    -11

  • 145. 匿名 2017/07/03(月) 19:47:44 

    本人確認することがありますではなく
    必ず確認してほしいです。
    なぜ売るために買うのだろう? 
    BUMP OF CHICKEN
    ファンの為に今回からやって下さい!!

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/03(月) 20:06:14 

    >>144
    ならとりあえずファンクラブ入ったら?

    +23

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/03(月) 20:10:30 

    サザン、桑田さんのライブは座席番号は会場に行くまで分からず、必ず免許証などの身分証明と直前に配送される引換券がないと入場出来ません。
    以前、ソロツアーの時に地元ではない所から来た女性2人が私達の前に並んでいたけど、配送された引換券ではなく、コンビニで発行されたもので、配送された引換券を家に置いて来たそうで…。
    係りの方に尋ねたけど、多分入らないのでは??との回答で…。
    その後係りの方に連れていかれました。
    せっかく都合合わせて来たのに…。
    あの人たちはステージ観られたのかな…。
    ダフ屋やオークションで出品する輩のせいでこんな面倒な形になったんだ…。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/03(月) 20:22:21 

    某バンドのファンクラブ会員限定ライブで顔写真付の身分証提示で入場(身分証忘れたら絶対入れないと事前に予告)…てのがあったけど、正直ちゃんと見てるのか疑問だった。チケットに印字されてる名前と身分証の名前を照らし合わせてるとは思えないすごいスピードで裁いてたから。
    大変だとは思うけどちゃんと見て欲しい。不正入手してる人がいなくなればいいのに

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/03(月) 20:49:34 

    2週間後に行く予定のライブ(自分は正規ルートのチケット所持)、チケキャンにめっちゃ売りに出されてて不安になる…あれ全部これから売れるのだろうか

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/03(月) 20:52:26 

    ライブに初めて行った中学生の頃は会場近くににダフ屋がいたなー
    会場に向かう人の流れに逆らうように歩きながら『チケットあるよ~余ってる人は買うよ~』『前の席と交換しない?前で見ない?』って話しかけてくるの

    浅はかな考えだった学生の頃は『えっ!前で見たい!』とか反応してたわ…バカだった(買ってはいませんよ)

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/03(月) 21:08:52 

    知り合いは前で観れなきゃ意味が無いと言ってヤフオクとかで買ってる。

    後ろだって楽しいよ?ステージ全体見えるしファンがノッてる様子も見えて一体感があるし…と伝えたけど10列目以内じゃないと意味ないらしい。

    そのバンドが好きなんじゃなくて顔だけが好きなんだろうな、と冷めた目で見ていますがそういう人は転売屋のいいカモだよね。

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2017/07/03(月) 21:12:16 

    このトピをきっかけにチケットキャンプ覗いてきましたが、個人で取引するよりは安心だし、利用しやすいんだろうね。
    『ファンクラブ枠』とかわざわざ晒してる人はバカなのかな。席番最後の一桁まで公開してる強者もいたわ…捕まればいいのに

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/03(月) 21:20:17 

    XJAPANファンです。
    このバンドはチケット争奪戦以前に売り方が酷いです。
    各メンバーFC、YOSHIKIカード、YOSHIKITTYカード、YOSHIKIチャンネル、Toshlチャンネル、ウドー音楽事務所、窓口が沢山ありすぎて、でもファンは行きたいから申し込む、結果は重複してしまう。だから、チケキャンで大量に出ています。
    本人確認はありません。
    ファンですら困惑してますよ。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/03(月) 21:28:50 

    >>153
    なんかすごいですね…

    重複したのがさばききれずに空席…とかならないのでしょうか?

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/03(月) 21:45:39 

    ライブハウスの入り口で名前と顔写真付き身分証提示があったけどバイトがやってるしどんどん人くるから急いでるしよっぽど写真と違わないければ入れそうな気がする。
    私は身分証なんて友達でも貸し借りしたくないけど。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/03(月) 21:51:46 

    名前忘れたけど韓国のグループのファンの友達が、公演数週間前まで日程が発表されなくて、それから慌ててチケットと交通手段とホテル抑えるから毎回大変なのっ!!って言ってたけど、これって転売防止のため?それとも何ヶ月も前からよりも数週間前に会場抑えた方が運営費もかからないとかの理由?
    どっちにしても大変そうだった…

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/03(月) 21:54:01 

    チケットとマイナンバーカードにQRコード的なの付けて両方ピッして照会できなきゃ入れませーん方式にすればいいのに

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/03(月) 21:54:23 

    >>154
    偏りが凄いんです。
    YOSHIKIVIPカードはほぼ当選。
    各メンバーFCは落選したりします。
    なので予防線で、ウドーやらローチケにも手を出します。
    前方50列以内だとチケ代は10万円。それ以降は5万円。
    スタンドは13000円+手数料+送料です。
    重複で困っているからこそ、仕方なく転売しか方法がありません。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/03(月) 21:55:51 

    転売屋は不正に儲けたお金使って空しくないのかな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/03(月) 21:56:11 

    ミスチルはホールツアーは身分証提示あり、ドームスタジアムツアーは無しでした。東京ドームで5万人とかだから流石に無理なんでしょうね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/03(月) 21:57:37 

    >>158
    お返事ありがとうございます

    すいません、チケット代10万って正規料金の話ではないですよね??それくらいで取引されるという話ですか?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/03(月) 22:07:43 

    チケキャンとかって一時期CMもしてましたけど違法ではないんですか?
    定価以下で売る人もいるみたいだけど、それはセーフってことですかね?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/03(月) 22:12:08 

    >>158

    それぞれの申し込み時期って一緒なのですか?
    例えばVIPカードで落選したら各ファンクラブに申し込む、それでも落選ならローチケなど…みたく時期をずらしてくれれば無駄に取らずに済みますよね?
    私の好きなバンドはプレイガイドの一般発売前に3回申し込みのチャンスがありますが、時期がズレているので1回目で取れればそれ以降は申し込みません。より良い席を求めて重複狙いで良くない席を売る人もいると思いますが…

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/03(月) 22:16:41 

    Xのシステムと値段、私も気になる…


    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/03(月) 22:17:43 

    当日まで席が分からないシステムいいですね!

    席がいいから値段もつり上がるわけだし
    どの席でも行きたいって人だけ行けばいい

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/03(月) 22:19:27 

    えーでも当日急に最前列ですって言われても心の準備がー!!笑

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/03(月) 23:02:31  ID:odislFf3Sg 

    XJAPANのファンと書いた者です。
    前方50列以内の確約チケットは正規の料金で10万円です!
    50列以降は5万円。これも正規です。
    YOSHIKIVIPカードが当選確率は上がります。
    何が何でも行きたい!しかし何をどうしても落選すると、重複した人が出しているチケキャンに手を出すしかないし、もし自分がダブつかせたら転売するしか方法はありません。
    これは、ファンの間では当たり前みたいになっています。
    窓口を1本化出来ないの?といつも思います。
    10万円出すと、リハが見れてお土産が付きます。
    私は20年以上XJAPANファンなので他のライブは知りません。
    おかしいでしょ!!って思う方はどんどん指摘お願いいたします。
    ちなみに、10万円のチケットはさすがに私は手が出ません。
    10万円、5万円のチケットの方はVIP扱いで普通のチケットを持っている人とはゲートが違います。
    VIP専用ゲートと言ってゴージャスな入り口から入れます。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/03(月) 23:15:43 

    >>163
    ほぼ同じです。
    当選したら当選メールが来ますが、チケットが手元に届くのが公演の2週間前位で、その時にやっと座席が分かります。
    XJAPANは、7月は大阪2日間
    横浜アリーナ4日間連続公演です。
    ですが、YOSHIKIが首の手術したためにドラムが叩けないのでピアノのみ。
    アコースティックライブらしいです。
    前例が無かった事ですが今回の場合は公演内容変更のためチケットの払い戻し可能でした。
    ローソンで約6万円返金致しましたが、全部千円札で返金されました。
    1万円札がないとの事で。
    6日間全通10万円チケット保持者は返金手続きでコンビニ何件も行ったそうです。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/04(火) 00:12:03 

    >>15 私は免許証見せた事ないよ 一度も免許証見せてと言われた事ない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/04(火) 00:22:36 

    >>15 私は免許証見せた事ないよ 一度も免許証見せてと言われた事ない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/04(火) 00:37:32 

    >>167
    詳しくありがとうございます。
    自分が好きなバンドのライブ以外行かないので斬新なシステムに驚きました

    50列以内確約、リハ見学、お土産付、ゴージャスなゲート(⬅気になりすぎる)だとしても10万円ってすごいですね!!
    しかも50列目だったとき悲しいですね…51列目の人は5万円なんですよね??あと最前列でも1番端だったら10万円高い…
    良い席は、転売の時には更に値上がりして取引されるのですよね??

    質問に次ぐ質問ですみません…あまりに異次元で…

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/04(火) 01:54:36 

    >>22
    B'zにはマッチングシステムがある
    ただ、マッチングくらいファンクラブ限定にして欲しい
    今回のクラブジム制度は本当に納得出来ない

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/04(火) 04:35:34 

    今のXjapanってすごいですね正規価格で10万って
    外国アーティストでもそんなに取らないでしょ
    解散前のXのライブ行った時で5000~7000円位だったからびっくりしました

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/04(火) 06:53:07 

    これがVIP専用ゲートです。
    拾い画になりますが、これは確か一昨年の横浜アリーナです。
    お高いお金出せばここから入れて、グッズも優先で買えます。
    私は、ずっとXJAPANファンだけど最近はもう色々とついて行けなくなりそうです。
    ご存知かもしれませんが、20年以上オリジナルアルバムは出てません。
    ライブの入場時に本人確認された人ー?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/04(火) 07:08:15 

    >>171
    席に関しては実は矛盾だらけです。
    YOSHIKIカード系、ウドー経由で運が良ければ
    2列目とかありえます。
    しかも10万円出さなくても。
    YOSHIKIにはファンクラブは無いですが、
    YOSHIKIモバイル会員、YOSHIKIカード
    YOSHIKITTYカードとYOSHIKI系だと当選率は高いのです。
    他のメンバーのFC経由で運良く当たってもスタンドです。
    全落する場合も普通にありますよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/04(火) 08:02:35 

    いつも行くライブは確認どころかメール予約なんで

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/04(火) 08:05:06 

    >>151 前で踊れないと行く意味無いです
    むしろ後ろで聴いてるだけなら家で聴いてるのと変わらないし、後ろのほうが顔ファン多い

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/04(火) 12:08:20 

    Xのこといろいろおしえてくれた方、ありがとうございます。噂のVIPゲートも写真まで…

    ファンは多少疑問を抱いてもライブに行きたいから必死についていきますよね。
    メンバーではなく運営側の策略とは言え複雑ですね。

    お金で解決ではなくて、転売しづらいシステムがどのアーティストにも浸透するといいですね。

    ご丁寧にありがとうございました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/04(火) 17:26:37 

    >>177
    家で聴くCDと生歌が同じですか?!
    生歌ならではの良さがあると思いますが…
    まさかライブで口パク…?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/05(水) 11:58:46 

    9月にバンプオブチキンのツアーに参加する者です
    バンプは今まで本人確認なしだったけど今回のツアーから「本人確認する場合があります」ってなった
    チケキャンみると身分証明書貸しますって書いてる馬鹿いるけど本当本人確認はしっかりしてほしい
    行きたいのに行けないひとがたくさんいるからそういう人たちが報われないの可哀想

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/05(水) 11:59:48 

    >>180
    すみません間違えました( ̄◇ ̄;)

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/05(水) 13:23:01 

    今月、山下達郎のコンサート行きます。
    本人確認が厳しいと聞きビビってます。
    初めて行くのでなおさら…。
    まだ手元にチケットは届いてませんが、免許証を忘れずに持って行きます!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/09(日) 00:39:58 

    バンプのライブチケット広島1日しかなくて、先行抽選何度も応募したけど、結局全部外れました。2日間になり2日目はとれたけど、第二希望でだしたスタンド席でした。アリーナがよかったけど本人確認の記載があるから重複応募もできないので諦めました。
    本人確認は全員に確実にしてほしい。チケキャンとかで出品されてるの本当に腹が立つ。絶対に全員に行うべきです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード