-
1. 匿名 2017/07/02(日) 21:50:17
子宮内膜症と診断された妊活中のものです
辛い症状など一緒に話して少しでも気を紛らせましょう!+98
-4
-
2. 匿名 2017/07/02(日) 21:53:03
やめようよ・・・+9
-101
-
3. 匿名 2017/07/02(日) 21:53:21
主です
初投稿で承認されました!
いま私は腰が痛くて痛くて仕方がないです
辛いことを吐き出してスッキリしましょう!+141
-6
-
4. 匿名 2017/07/02(日) 21:54:32
とりあえずピルを飲んでて、特に症状は出てないですが妊娠できるか心配です。+57
-8
-
5. 匿名 2017/07/02(日) 21:54:57
右卵巣に6センチの内膜症と右腹付近に7センチの筋腫持ちです..
今妊娠8ヶ月になりました+111
-7
-
6. 匿名 2017/07/02(日) 21:55:44
手術を三度もし、重度ですがピルを飲んだり、鍼灸をしたり、少しでも快適に過ごせるようにしています。とにかく冷やさないことが一番の様ですね!
気にしすぎず、ストレス溜めずに行きましょう+77
-3
-
7. 匿名 2017/07/02(日) 21:55:46
大腸と子宮が癒着してました
内膜症が大腸まで飛んで、生理の時は大腸からも出血する…
大腸検査の時地元で評判の先生に検査してもらったのに、
痛くて死ぬかもって思った
今子宮摘出するか話し合い中
お互い頑張りましょう
お大事にして下さい+245
-3
-
8. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:27
筋腫が5つあります
内膜症にはなんとなく親近感
ただあんまり症状はない
出血は多いけど生理痛はバファリンでなんとかなる程度+63
-6
-
9. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:31
卵巣嚢腫の手術をしたところ、初めての手術だったのに子宮と腸が癒着してたそうです。検索すると子宮内膜症でヒットします。何なんだろう。その後無症状です。+32
-5
-
10. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:37
友達、子宮内膜症だけど、子供二人いるよ。+43
-18
-
11. 匿名 2017/07/02(日) 21:56:50
右腰の下の方が痛いです。特に生理前とか。
何かあるかなー。+15
-2
-
12. 匿名 2017/07/02(日) 21:57:07
ダグラス窩というところにあるみたいです。
下腹部とお尻に縦に走る痛みがある。
本当にイヤだ。+97
-5
-
13. 匿名 2017/07/02(日) 21:57:36
子宮内膜症が分かってから保険に入った方いらっしゃいますか?
退職で私学共済の保険を抜けた時に運悪く子宮内膜症と分かりました。
色々調べていますが、なかなかこれ!という保険が見つからず困っております…。
+57
-4
-
14. 匿名 2017/07/02(日) 21:58:51
生理痛が毎月ひどくて鎮痛剤飲んでるんだけど、子宮内膜症なのかな…?+84
-2
-
15. 匿名 2017/07/02(日) 21:59:49
便意を催すと、肛門痛がします。
チョコレート嚢胞があり、腹腔鏡手術しましたが、癒着もひどく、不妊です↓↓+110
-1
-
16. 匿名 2017/07/02(日) 21:59:53
子宮ってなんでこんなに弱いんだろうね!?
もっと頑丈に作ってよ神様+230
-6
-
17. 匿名 2017/07/02(日) 22:00:56
私は排卵後~生理前までの期間に排便、排尿、性交をするとその後30分ぐらい生理痛のような痛みで苦しみます
皆さんも同じ痛みありますか?+61
-3
-
18. 匿名 2017/07/02(日) 22:01:51
いつも生理痛がとても酷く、何度か検査しましたが内膜症とは言われなかったです
その後原因不明不妊で何年か治療つづけましたが妊娠せず…
体外進む前に腹腔鏡手術で中を診てもらったら結局内膜症と筋腫がありました
その手術で内膜症の治療もしてもらい妊娠することができましたよ+38
-1
-
19. 匿名 2017/07/02(日) 22:02:10
こないだ検査で肛門から触診されてビビった
ずっと通院してるけど初めてだわ+9
-10
-
20. 匿名 2017/07/02(日) 22:04:21
子供の頃から生理痛がひどすぎて死ぬほど辛くて病院に行ったら子宮けい癌で円錐手術して、ピルを勧められたけど1年間続けても効果なしだったので、いまは別の薬で生理止めてるけど、生理痛がないのでとても幸せです…+36
-4
-
21. 匿名 2017/07/02(日) 22:04:59
>>18
長年辛い思いされたと思いますが、妊娠されたと聞いて希望があるんだなという気持ちです(*^_^*)+36
-1
-
22. 匿名 2017/07/02(日) 22:05:49
>>13
分かってから入ると告知義務違反や責前発症で保険を解除されたりするので注意してくださいね。+26
-1
-
23. 匿名 2017/07/02(日) 22:06:15
内膜症から内膜増殖症になり手術しました
内膜症を放置した結果です
皆さんは放置せずしっかり治療してくださいね+70
-2
-
24. 匿名 2017/07/02(日) 22:07:56
先月職場で貧血下腹部痛嘔吐になり、婦人科行ったら子宮内膜症との事。あの痛みは本当に死ぬかと思った。毎月の生理が怖い+62
-1
-
25. 匿名 2017/07/02(日) 22:09:51
手術まで至らない場合は、内膜症の治し方って妊娠?妊娠希望じゃなかったら、ピルで生理止める感じ?+20
-2
-
26. 匿名 2017/07/02(日) 22:10:24
>>21
手術後の人工授精でした
不妊治療は心身ともに大変ですよね
疲れてしまうこともあると思いますが、応援しています+16
-2
-
27. 匿名 2017/07/02(日) 22:10:44
>>23
どのぐらいの期間放置されたのですか?
私は妊活中だと伝えると治療については何も言われず今なにも治療をしていないので、このままで大丈夫なのか?とちょっと不安です+12
-2
-
28. 匿名 2017/07/02(日) 22:10:57
子宮内膜症つらいですよね。私も3度目の診断です。この前薬剤師さんからやっと薬ができたと伺いました。ただ私たちが実際試せるのは数年後みたいです。私は漢方で様子見です。+29
-1
-
29. 匿名 2017/07/02(日) 22:12:07
24才で突然内膜症になった37才でです。生理痛も転がる程でなく、普通に我慢できる程度だったのに、24才で突然、経験したことのない激しい腹痛。病院行って初めて内膜症になってること知りました。それまで本当に何も前触れなかったからびっくり。その時のチョコレートが破裂で卵管采癒着で、自然妊娠はほぼないと医者から言われました。+49
-3
-
30. 匿名 2017/07/02(日) 22:12:15
筋腫と内膜症持ちの今現在妊婦です。
妊娠するか、手術するか、の選択をしてください、と言われ妊娠する事が出来ましたが16wから
筋腫が変性し痛みがキツイです。
赤ちゃんの為に強い痛み止めは飲めないので
冷や汗かきかきやっています。(脅かしてしまったらすみません、変性しない人の方が多い様です)
私の妊活でのオススメは、
体冷やさない漢方と葉酸はオススメです^ - ^
主さんに可愛い赤ちゃんがきます様に。+62
-1
-
31. 匿名 2017/07/02(日) 22:13:14
ディナゲストという薬がありますよ!
ピルとはまた別です。私はそれを服用中です。
+54
-1
-
32. 匿名 2017/07/02(日) 22:13:17
出典:4.bp.blogspot.com
+2
-1
-
33. 匿名 2017/07/02(日) 22:14:47
保険入ってないけど、内膜症と診断され手術はしなくていいそうですか、この場合今から保険入っても受理されますかね?+0
-12
-
34. 匿名 2017/07/02(日) 22:14:59
9年前にチョコレート嚢胞の手術をしました。
その前の1.2年は生理痛が激痛でした。
その後生理痛は改善しましたが、少し再発しているそうです。
1年半不妊治療していますが、未だに授かれていません。+19
-0
-
35. 匿名 2017/07/02(日) 22:15:28
まさに今内膜症で生理が4月から来ていません…身体を温めたりしていますが効果なく…+9
-1
-
36. 匿名 2017/07/02(日) 22:15:34
出産時に帝王切開になり、その時に子宮内膜症が分かりました。あまりにも生理痛ひどい場合は1度受診することをお薦めします。+18
-0
-
37. 匿名 2017/07/02(日) 22:16:32
子供できないの?
かわいそう・・・+2
-80
-
38. 匿名 2017/07/02(日) 22:19:44
子宮内膜症って診断されました。
ですがセカンドオピニオンという事で違う病院を2件行ったら何も異常なし。
ただPMSが酷いだけでした。
誤診に気を付けて下さいね+51
-0
-
39. 匿名 2017/07/02(日) 22:22:15
>>30
主です
妊娠中の痛みを毎日我が子のために頑張られているのですね。。毎日お疲れさまです
オススメありがとうございます!私もこれからも妊活がんばりたいと思います+25
-4
-
40. 匿名 2017/07/02(日) 22:26:29
先日内膜症と診断されました。
右側の卵巣がチョコレート嚢胞とのこと。
不妊治療で転院した矢先に分かりました。
これまで生理痛も重かったし、原因不明の不妊だったので、腑に落ちた感じです。。
ただ手術する程ひどくはないらしい。+22
-1
-
41. 匿名 2017/07/02(日) 22:27:30
内診やだ…
今まで女医さん選んでたけど、次から選べないことになっちゃって…
いや別に、男の医者がエロいこと考えてるとは思ってないけど、医者がどう見てるかは関係なく、嫌だ…+22
-20
-
42. 匿名 2017/07/02(日) 22:28:38
すみません、病院では内診を行い内膜症ではないと診断された者ですが、生理時の排便痛に悩まされています。
無知で申し訳ないのですが、内診のみで内膜症かどうかわかるものなのでしょうか。
その時は内診をし、排便痛と同じ痛みがあるか聞かれた為、「ない」と答えました。+10
-2
-
43. 匿名 2017/07/02(日) 22:34:35
>>37
性格悪いの?
かわいそう・・・+61
-3
-
44. 匿名 2017/07/02(日) 22:37:02
5〜6年ピルを服用して
少しずつ良くなってます!
意識しすぎないこと(ストレスにしないこと)も
大事なのかなって最近思ってます。+20
-0
-
45. 匿名 2017/07/02(日) 22:38:16
わかる
医者は気にしてるかどうかじゃなくて、こっちが気になるんだよね+37
-1
-
46. 匿名 2017/07/02(日) 22:39:23
子宮内膜症だと思っていたら、子宮線筋症だと診断されました。
生理痛が酷く量が多いので貧血になるし、生理時以外にも下腹部が痛いです。
出産してさらに酷くなった気がします。
また酷くなったら手術か閉経まで待つかと言われてますが、今40なのであと5~10年耐えるのも辛いし迷っています。
+29
-1
-
47. 匿名 2017/07/02(日) 22:40:00
>>42
私は問診、内診、MRIで診断してもらいました。
不安ならセカンドオピニオンを!
次の病院でも内膜症じゃないと診断されればスッキリしますし^ ^
+7
-0
-
48. 匿名 2017/07/02(日) 22:40:18
子供できにくい。
生理痛キツイ
バックは苦手。激痛…。
+52
-5
-
49. 匿名 2017/07/02(日) 22:41:11
治療中ですが、申告して保険入れましたよ。保険会社にもよりますが私が入った所は5年は子宮関係の病気に関しては一切でませんがそれを過ぎれば大丈夫だそうです+18
-0
-
50. 匿名 2017/07/02(日) 22:43:30
去年ずっと左下腹部が痛くて婦人科へ行ったらチョコレート嚢胞が見つかりました。
手術に消極的な先生に当たり、妊娠を目指したけど嚢胞のせいかなかなかできないので今月手術します。
初めての手術&入院だから不安でいっぱい…+18
-0
-
51. 匿名 2017/07/02(日) 22:43:54
子宮の病気は、まだまだ研究が遅れていて、内膜症に詳しくない婦人科医も多いです。
冷さない、ストレス溜めない、便秘しない、は基本です。
開脚前屈も少しは痛み軽減します。+9
-0
-
52. 匿名 2017/07/02(日) 22:45:04
>>41
私もずっと女医さんがいる病院を選んで行っていたのですが、初めて行った男性のお医者さんのところで(後で調べると名医でした)初めて内膜症と診断されたので、男女関係なく腕のあるお医者さんを選ばないといけないのだな、と思いましたよ
初めのうちは抵抗があるかもしれませんが、相手はお医者さんですしね 見慣れていると思って割り切れば私は平気でした(*^^*)+26
-0
-
53. 匿名 2017/07/02(日) 22:47:52
>>42
私は内診で内膜症を疑われ、MRIをとらないと分からないからと言われMRIをとって診断されました
他の方も言われていますが、ぜひセカンドオピニオンを!+15
-0
-
54. 匿名 2017/07/02(日) 22:48:23
子供既に産んでる奴が
子宮内膜症で子供出来にくくて~って
大袈裟に言ってると
大袈裟過ぎてきっも!と思う
子宮系の話でやたら張り合ってくるし
なんなの?
本当に大変な人は不妊症で子供なんて
一人さえ簡単に出来ないからね。
馬鹿にしてんのかって思うわ。+6
-43
-
55. 匿名 2017/07/02(日) 22:48:55
子宮腺筋症も内膜症の一種なんですよね。筋腫を取った時に先生が術後診察で子宮腺筋症のけがあるねって言われました。
だから、生理痛がひどいのかと納得です。特に治療法とかないみたいですね。+9
-3
-
56. 匿名 2017/07/02(日) 22:49:27
内膜症ひどくて腹腔鏡で手術しました。
かなり重症だったらしいけど、子供がまだいなかったため、予定より二倍近い手術時間をかけて癒着を丁寧にはがしてもらいました。
その後体外受精で妊娠出産しました。
悩んでる人には勇気を出して一歩踏み出してほしいです!
女の出産は時間との戦いです!+35
-0
-
57. 匿名 2017/07/02(日) 22:51:22
>>50
初めての手術と入院でご不安だと思います
手術が滞りなく無事に終わることを私も祈っております
お気を強く持っておのぞみください+8
-0
-
58. 匿名 2017/07/02(日) 22:52:56
>>54
そういう言い方はよくない+14
-2
-
59. 匿名 2017/07/02(日) 22:53:13
>>39
ありがとうございます(◞‸◟)
私の母も内膜症で産んでます。
他の方も書かれていましたが、他の病院では
私は自然妊娠不可と言われた事もありました。
セカンドオピニオンも頭に入れつつ、
体大切にしてくださいね。+7
-0
-
60. 匿名 2017/07/02(日) 22:54:11
みなさん腫瘍マーカーの数値、分かる方いたら症状と併せて教えて頂きたいですm(_ _)m+4
-0
-
61. 匿名 2017/07/02(日) 22:55:14
1年間、クロミッド服用のタイミングで不妊治療で授からず、また生理痛と排卵痛が酷いのもあって転院したら、
チョコレート嚢胞発覚。
左に6cmと右に2つのチョコを摘出、ステージ4だった。
卵巣機能も落ちてるし卵管は腫大してるし
3ヶ月タイミングを試して出来なかったら体外受精にチャレンジするつもり。
こんなことならはやくセカンドオピニオン求めて別医院を受診すべきだったよ。+16
-1
-
62. 匿名 2017/07/02(日) 22:57:38
>>54
子供産んでから発症したかもしれないじゃん。
ちょっと不妊様過ぎない?+15
-3
-
63. 匿名 2017/07/02(日) 22:59:19
>>48
わかります!
バックは激痛!正常位でも、奥を突かれると痛い!+32
-3
-
64. 匿名 2017/07/02(日) 22:59:29
腹腔鏡で初めて発覚とか転院して発覚っていう人が多いけど内診はしないのかな?
私初めは小さい町医者に行ったけど経膣エコーでその日のうちにチョコレート嚢胞の疑いがあるって言われたよ。+12
-0
-
65. 匿名 2017/07/02(日) 23:01:24
診断受けるまでが大変って感じ。
確定診断の為にラパロ(腹腔鏡検査)受けた方居られますか?+5
-2
-
66. 匿名 2017/07/02(日) 23:03:31
>>50
半年前にチョコレートの手術しました。
左側13センチです。
手術が終わって今は全く痛みもなく、
とても楽です。
手術の翌日から歩けました。
私もとっても怖かったです。
頑張って下さい。+14
-0
-
67. 匿名 2017/07/02(日) 23:04:29
>>60
7の者ですけど、
CA-125が200〜250
CEAとCA-199は異常なしです
CA-125は高度異常で悪性腫瘍の疑いまで高いですけど、
私の場合は内膜症でした+3
-0
-
68. 匿名 2017/07/02(日) 23:06:21
>>55
初期なら妊娠望まないならピル、酷くて妊娠希望なら部分切除手術もありますよ、保険外ですが+2
-0
-
69. 匿名 2017/07/02(日) 23:07:17
私も子宮内膜症と言われましたが、お尻の方にあるダグラス窩なので妊娠には関係なかったようです
出産して、痛みや生理の量などはやっと人並みになったんじゃないかと思うのですが、PMSがひどくなって…
妊娠前は五年間ピル飲んでいたので、子宮内膜症再発もこわいしまた飲むしかないかなと憂鬱です
ピル飲んでいる間に肝臓とかに負担かからないのかなとか色々悩んでます+8
-0
-
70. 匿名 2017/07/02(日) 23:08:42
生理のときだけ排便のとき激痛が走るのですが、これは子宮内膜症の症状なのですか…?病院に行った方いいのでしょうか…?
産婦人科に行ったことがないのでなかなか行きづらいです+52
-0
-
71. 匿名 2017/07/02(日) 23:20:33
子宮内膜症です
ルナベルからヤーズにかえました
でも生理のときは休み希望もらってます
休みもらえるところだからいいのですが本音を言うと2日目もつらい+8
-0
-
72. 匿名 2017/07/02(日) 23:27:44
5月の生理痛が激痛で婦人科に行ったらチョコレート嚢胞再発してました
5センチです
毎日腰痛、排便痛もあり体調悪いです
3年前に手術をして卵巣の一部取ったので
しばらく手術はしたくないと思っていて
ルナベル服用始めました
早く縮んでくれ
+13
-0
-
73. 匿名 2017/07/02(日) 23:30:08
>>70
私も同じでせんきんしょうと診断されました。ひどくなる前に早く病院行きましょう。+4
-3
-
74. 匿名 2017/07/02(日) 23:38:15
25歳ですが、ディナゲスト服用して閉経させて1年が経ちました。
術後3ヶ月で再発が見つかりました。再発防止のためのピルを飲んでいるからと安心していたのですが。
皆さんも術後の検診、しっかり診てもらってくださいね。+13
-0
-
75. 匿名 2017/07/02(日) 23:40:55
子宮外妊娠で腹腔鏡手術しました
手術時に子宮内膜症も発見された
目に見える箇所は焼いてくれたらしいです
ピルで抑えてますが
性交痛が酷く
妊娠は望んでいません+5
-0
-
76. 匿名 2017/07/02(日) 23:45:38
チョコレート嚢胞3センチ、ディナゲスト始めたばかりです。飲めば小さくなって治るものだと思ってたけどそうでもないのかな。+7
-0
-
77. 匿名 2017/07/02(日) 23:47:22
>>63
ほんと、痛い。。
排卵のときが一番痛いから妊活しなきゃなのに仲良ししたくなくなる(T_T)+5
-3
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 00:04:06
チョコレート嚢胞左のみ6cmで手術予定です。
私はチョコレート嚢胞の影響なのか無排卵になっており生理がすごく軽かったので腹痛が出るまで気付きませんでした。
妊娠を勧められましたが、クロミッドを飲んでも注射をしても排卵せず。
30歳になったのと、ガルちゃんの以前の内膜症トピで手術した方がすごく多かったりので決断しました。
ただ、直前まで妊活していたので卵巣の機能をセーブする?前処置が出来なかったらしく、健康な組織を多くとってしまうと言われました。
そんな説明なかったのに…
+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 00:06:05
>>62
は?
そいつは1人目産む前から不妊不妊言いまくってたやつなんだけど。
すぐ出来たくせに1人目出来たの奇跡☆とか言いまくってる頭お花畑の奴の話なんだけど。
知らないのに絡んで来んなよ(笑)
+1
-36
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 00:07:24
子宮内膜症、チョコレート嚢胞です。
不妊治療のため3年間通院した病院では分からず、高度不妊治療のできる転院先の病院で発覚しました。結局顕微受精で子供を授かることができました。内診や採血に抵抗があるかもしれませんが、セカンドオピニオンは大切だなと痛感しました。
産後、生理が再開しましたが内膜症、チョコレート嚢胞は改善していません。医師には妊娠は進行を止めるだけと言われました。
+6
-2
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 00:10:28
10代のころから生理痛が酷く量も多かったけど、30過ぎてから生理周期が3か月くらいになって(その分大量に)限界と思って受診しました。
内膜症と診断されピル飲んでます。
内膜症自体が治ってるのかはわからないけど、生理痛は激減。
生理痛がない人生ってこんなに幸せなのかーって思ってます。+7
-0
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 00:13:00
>>79
あなたその友達とやらよりよっぽど性格悪いよ。
ほんとに大変かは個人の気持ちの問題であなたが決めることではありませんし、そんなに嫌ならその人から離れては?+20
-1
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 00:13:26
>>79
めっちゃ早口で言ってそう+26
-1
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 00:19:50
>>79
は?
って言い方が不快。
不妊だった時点で妊娠するのが早いか遅いかなんて本人にも医者にも分かんないんだよ。
その友達は早く授かっただけで、先が見えない辛い思いしてる事には変わりないですよね。+27
-1
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 00:23:48
>>79
知らないなら、と言うならここに書き込まない方がいいのでは?
ここは内膜症の辛いストレスを発散させるトピです いらぬ言い掛かりをつけるのはやめてくださいね+21
-0
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 00:26:22
>>13
コープ共済とかは三年間は子宮に関する手術などには保険は降りないけどそれ以降なら降りるみたい。私は一回手術しその後妊娠出産したけど、再発したので母乳が終わるのを待って手術したよ。2回目は降りた
あとは割り増しで入れてくれる保険会社もあるので調べてみては?
+4
-0
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 00:32:46
術後5年、卵巣も片方摘出したけど全く良くならないし性交痛は術前より酷くなった。
SEX全く楽しめなくなったよ〜
+5
-2
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 00:35:05
>>70
不安ならちゃんと診ていただいたほうがいいですよ!
土日は混んでいるので、平日に行くことをおすすめします^ ^
初めてで行きづらいなら、女医がいるところがいいかもしれませんね。少しハードルが低くなると思います!
+9
-0
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 00:36:02
>>46
私も同じです。
43歳ですが年々痛みが酷くなり生理が来るのが毎月恐怖です。手術するか閉経まで待つか.....本気で悩んでますが、もう痛みに耐えられそうにありません。+9
-0
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:08
恥ずかしながら、私は子宮内膜症のことを知りませんでした。
生理痛が酷いなーくらいで、10代の頃に病院に行きました。
内膜症と診断されたときは「婦人病にかかった」ということがショックで、漠然とした不安で家で泣きました。。
けど、ちゃんと通院してピルを飲み続けて、今は良くなっています。
早く病院に行って、早く治療を始めて良かったと思ってます!
不安な方は是非病院に行ってみてください!+16
-0
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 00:44:23
皆さんピル飲んだら生理痛マシになりましたか??
私もチョコレート嚢胞で手術直前でしたが、お医者さんが「あなたはまだ学生だし、チョコレート嚢胞もギリギリの大きさだからピル飲んで様子見ね」って言われて1年ほどピル生活です。
でもピル飲んでもトイレの時痛いし、やっぱり出血すると生理痛が…
かかりつけの女医さんも病気の説明もあやふやだし、ピル飲んでからどう治療していくかも言及なしだし不安です( ; ; )
良い先生に会えたらいいのになぁ〜+10
-1
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 01:05:59
現在、乳がんの治療で抗ホルモン剤(タモキシフェン)を服用しています。
この薬は子宮がんのリスクがある為、定期的に子宮がん検診が必要です。
で、先月子宮体がんの検診をしたところ、子宮内膜症と判明しました。
(タモキシフェンには子宮内膜を増殖させる副作用もあるようです)
ただ、乳がん治療をしている為、逆効果になってしまう通常のホルモン治療ができません。
それとは別のエストロゲンを完全に止める治療は現在の服用している薬と併用する事で起きる身体への影響を考えると勧められないと言われ、結局様子を見る事になりました。がん治療を優先しましょうと・・・。痛み止めで我慢できる間は特に治療なしです。(痛みがひどいようなら座薬もあるからと言われました)
乳がん治療は始まったばかりで、あと5年タモキシフェンを服用しなければいけません。
その間の事を考えると心配です。
同じような経験をしている方がいらっしゃれば、治療方法など聞きたいです。+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 01:10:20
去年秋に腹腔鏡手術しました。
レベル4。チョコと腸への癒着などなど。細かいものは取りきれず。
いままさに生理中。痛くて動けません。
ここ5年くらいでなんど倒れたか。
ピルやディナゲスト等のホルモン薬を飲むと立てないくらいめまいを起こす体質です。
人生狂わされた…
生理が15日くらいあります。
妊娠どころじゃない。
仕事も何度も変わっています。
社会に出たいな、働きたい…みなさんはどんなお仕事してますか?
+26
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 01:13:42
23歳で診断を受けて16年経ちました。
二回、オペをして半分ぐらいの年月はピルやらを飲んでました。
子供は諦めました、主人には申し訳ない気持ちです。+11
-2
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 01:20:03
7年前内膜症とチョコと卵巣嚢腫で手術しました。
ディナゲスト、ヤーズ飲んでたけど薬飲むの嫌になって3年以上放ったらかし。
定期検診もいかなかんのに怖くて行けない。
なぜならアラサーなのに先生に出産すれば治るからね!!の繰り返し。。
子なし選択したから何も言えない。
なんで病気になるんだろ。
+6
-2
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 01:28:31
>>30
わたしも妊娠中に筋腫が変性痛おこしましたよ。炎症止める点滴したら治りましたよ!それまで3日ほど悶絶してました。。病院から出される痛み止めは弱過ぎてききません。でもあれって赤ちゃんに血液とられちゃって筋腫に血がまわらなくなっちゃうから腐って痛みを出すんだよね。筋腫ってナマモノなんだなぁと実感する。汗+4
-0
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 01:46:56
2年間不妊でしたが、晴れて妊娠しました。
その時に初めて、内膜症だと分かりました。
加えて、子宮筋腫と卵巣嚢腫もありました。
なので、医師に「生理痛酷かったでしょ?」と聞かれました。
確かに、下腹部も腰も痛くて動けず、貧血で倒れるほどでした(^_^;)+16
-1
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 01:56:23
私も軽い内膜症と小さい筋腫があります。
母も子宮筋腫を持ってたらしく手術してました。
遺伝もあるのですかね?
ピルは体に合わなかったので
子宮に効くサプリ飲んだらPMSも軽減し
生理痛も長引かなくなり
日数は変わらなくとも量はだいぶ減りました。
+3
-0
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 02:13:11
>>54
どうした?
辛い?
リラックスしよう+3
-0
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 02:39:02
松浦亜弥ちゃん元気にしてるかな。+5
-1
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 02:51:51
へぇ~大変なんだね~
って言えばいいかな?
終盤同じ奴しか書き込んで無いし
おもんないからねよーっと。
+0
-34
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 02:59:27
子宮筋腫と卵巣嚢腫&腸閉塞で開腹手術の経験あります。母も子宮筋腫で子宮摘出してます。数年後子宮内膜症の疑いありと言われたけど、お腹を切らないと診断はできないと言われそのまま。
生理の時はロキソニン必須。生理前にもたまにキューっとお腹が痛くなって座り込んでしまう。夫は、女友達の妊娠に刺激され不妊治療したいと言ってる。でも私は、自然にできなかったらそれも私の人生だと思ってる。妬みっぽい性格なもんで、不妊治療したら精神的に参ってしまいそうでね。
+8
-0
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 06:13:01
内膜症の治療にずっと前からピルが使われてるのにいつまで経っても保険適用してくれない!+15
-1
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 06:16:42
20代後半で、結婚・妊娠もしていないのですが、
先日、10数センチの子宮筋腫が見つかりました
もしかしたら手術してとるかもと言われたけど、悪性じゃないといいな…+13
-1
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 06:37:00
開腹手術しました。再発予防で現在ルナベル服用中。生理痛もなく、出血量もすくないから楽でいいです。
重度の不妊症で、以前は不妊治療頑張ってましたが、やめる決断をしました。逆にやめるきっかけになったので、よかったのかな?とポジティブに考えてます。+6
-0
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 06:51:16
ディナゲスト3カ月飲んでるけど、不正出血し続けてる。
副作用とは聞いてたんだけど、止まることないの?しかも軽い生理痛みたいのもある。+8
-1
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 07:14:01
19歳で診断されて25歳の今までずっとヤーズ飲んでます。
一度、手術もしています。
これから妊娠希望なのでできるか不安でしたが、妊娠できたとのコメント見て少し安心しました。+8
-1
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 07:24:07
みんな手術してるんだ。+3
-2
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 07:26:17
こうもん痛で金縛りにあったように動けなくなる+11
-2
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 08:12:59
腹腔鏡手術した先生にピルでは内膜症はよくならないって言われた。
+3
-1
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 08:13:47
右卵巣にチョコレート嚢胞があります。生理痛もそんなになかったので、最初は驚きました。
自然妊娠は出来るものの流れやすいです(つω-`)不妊治療をして、今回初めて体外受精して明日が判定日です!ワクワクしています(o^^o)+9
-1
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 08:18:05
チョコ持ち無排卵、タイミング法と誘発剤でもなかなか排卵しませんでした。
それなのに手術より妊娠を勧められ、性交通があるし辛かったです。
注射に切り替えて二周期無排卵だったので手術しようと思ったらなぜかステップアップを勧められ…
人工授精って排卵しないと意味無いですよね?
夫側に問題がないのであまり意味がない気がして結局手術しました。
まだ術後すぐなので排卵するかわかりませんがとりあえず悪いところを取れたので良かったです。
最悪卵巣は片方でも妊娠できるし。+1
-1
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 09:58:53
>>112
私も片方あれば妊娠できる、と言われて重度の卵巣膿腫で片方卵巣を摘出しました。
その後まったく妊娠できず、残りの卵巣はチョコレート嚢胞を発症しました。
急いで体外にステップアップしているところです。
+2
-1
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 10:21:43
重度のチョコレート嚢胞が両側にありました。
腹腔鏡で取り除くも、6ヶ月後には元どおり。
結局は、体外で第一子を出産後、チョコレート嚢胞は驚くほど小さくなりました。1年経った今も再発していません。+2
-0
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 10:27:45
>>106
ディナゲスト3年ほど飲み続けているものです。
私の場合は最初の2、3ヶ月は出血しましたが、その後はしていませんよ。
先生からも最初は出血することが多いが徐々に収まると説明を受けました。
ただ、2ヶ月に一度受診してますがそのたび出血の有無を聞かれますし、
出血があったら量や期間をグラフに付けておくように言われました。
受診時に主治医に相談してみて下さいね。+8
-0
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 10:29:10
内膜症だけど姑と夫の理解が得られません。
姑は命に病気じゃないんだし閉経するまで我慢しなさいっていうし。
旦那は毎日やらせろと言い、拒むと機嫌が悪くなって暴言が酷い。
旦那のアレが機能しなくなればいいと思ってる。+13
-2
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 10:43:00
右側の卵巣が7センチ弱のチョコレート嚢胞があります。
診断がついた時は盲腸のような痛みで病院にいきました。
ただ普段の生理痛が全くないのと不正出血もないので
まだ手術に踏み切れずに7年ほどたってます。
不妊の原因の1つと言われていますが
中には妊娠、出産した人もいると言われ
そこへの希望が捨てきれません。
32歳なので年齢の問題も出てくるので
すぱっと決断したいものです。+1
-0
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 10:45:07
>>110
ピルはあくまでも生理をとめて
これ以上チョコレート嚢胞を大きくしないための措置だからね。+12
-0
-
119. 匿名 2017/07/03(月) 11:29:39
>>73
>>88
ありがとうございます。就活中なので、落ち着いたら病院に行ってみようと思います。なるべく早めに…+0
-0
-
120. 匿名 2017/07/03(月) 11:34:03
子宮内膜症とは言われているけど子宮が普通より二センチ大きいぐらいしかいわれてない
飲み続けて二年半
チョコレートの腫瘍があるのかきいたほうがいいのか+4
-0
-
121. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:20
>>13
入りましたよ。
3つくらい候補があり、その中から選びました。
私は手術のことも言われておらず、1年ほどピルを飲み続けて血栓症になりかけたので中止し、今年はじめの内診では綺麗になっていると言われました。
生理痛はボルタレンを服用しても効かないレベルですが、以前より楽になりました。
でも悪化する前に次の措置を取りたいですね…+1
-0
-
122. 匿名 2017/07/03(月) 13:23:59
内膜症プラス片方卵巣嚢腫で腫れた部分を小さくする手術して結婚するまで低用量ピル飲んでました
自然妊娠で二人産んでます
定期的に病院行った方がよいですね
ほっといて酷くなって手術だったので+1
-0
-
123. 匿名 2017/07/03(月) 13:50:32
私も子供を産む前は子宮内膜症でした。
でも、子供が欲しかったので、妊娠を希望し1年近く不妊でした。
その後、病院には、手術してから妊娠計画を促され、他の病院へ紹介状を書いてもらった矢先、妊娠に至りました。
なので、子宮内膜症でも妊娠は出来ます。ただ、こればっかりは運なのでなんとも言えませんが、気持ち的なものもあると思います。
あまり頑なに構えず、気分転換するのも1つなのかなと思います。+1
-1
-
124. 匿名 2017/07/03(月) 14:11:17
>>91
私も腺筋症と内膜症(卵巣)ですが、フリウェル飲み始めたら生理がぐんと楽になりました。
出血量も格段に減りました。
ただ、生理痛と生理前でも下腹部痛はあります。
それでも以前に比べて楽です。+1
-0
-
125. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:49
20代から生理が重く長くて何回も検査して内膜症も筋腫もないと言われていたのに35過ぎてから内膜症だと言われた。
もうこの歳になったから手術してスッキリしたい。でも先生はあまり取りたがらない。+8
-0
-
126. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:14
>>86
13です。コメントありがとうございます!
コープ共済気になっていたので、お話聞いてみたいと思います!+0
-0
-
127. 匿名 2017/07/03(月) 15:05:42
コメントを読むと手術されてる方がけっこういらっしゃるのですが、その方は先生から「これは手術しないとダメですね」みたいに言われてるのでしょうか?
私も子宮内膜症ですが、手術の話は1度も出てないので(ピルで悪化を防ぎましょうって感じでした)そこまでひどくないってことですかね?+7
-1
-
128. 匿名 2017/07/03(月) 17:22:11
昔から生理痛が酷く、内膜症の診断を受けディナゲストという薬で治療しました。
治療後2ヶ月で赤ちゃんを授かり、明日で妊娠9ヶ月です!
主さん、治療辛いと思うけど、かわいい赤ちゃんの為に頑張ってください☆+7
-1
-
129. 匿名 2017/07/03(月) 17:40:09
腹腔鏡だけでなく開腹もされた方おられますか?術後の痛みが心配です…+2
-0
-
130. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:16
>>113
結局タラレバだもんね。
放置して捻転起こして摘出になるかもしれないし手術して妊娠するかもしれない。
どんな選択でも本人が後悔せず納得できるようにするのが一番。+5
-0
-
131. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:01
>>127
私は不妊治療しましょうと言われましたが、誘発剤とタイミングで半年妊娠せず、サイズも手術基準に達していたのでこのままステップアップするか手術するか聞かれました。+2
-0
-
132. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:13
内膜症もまだよくわかってなくて積極的に手術をしようという先生と、なるべくピルや妊娠で対処しようとする先生がいますね。
前者は内膜症自体が不妊の原因になっているので取った方がいい、後者は卵巣機能が手術で落ちる可能性を考えてなるべくメスを入れたくないタイプだそうです。+9
-0
-
133. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:29 ID:sjfvCuY7FT
内膜症になって学んだことは、生理痛とか、違和感と感じたらすぐ受診することが大切だってことだ。
14歳の時から生理痛に苦しんだけど、受診したのは17の時だから。その時にはすでにチョコは12センチだし、臍が中心に無いくらい見てわかるくらいにお腹が腫れてた。
7年近くルナベル飲み続けてるおかげか、チョコも5センチくらいになってるよ。
でも大腸にくっついたやつは剥がれてないのか、生理が来るたびに下痢してる。
婦人科にかかることは恥ずかしく無いって中学生とか高校生には伝えたいと思って、看護師なったよ。+24
-0
-
134. 匿名 2017/07/03(月) 18:15:51
片方にチョコレートがあり、採卵のついでに吸引したけど、次の生理で元の大きさに戻りました( ;´Д`)
生理のときに、肛門の奥?にズキューンとした痛みがあり、一瞬なんだけど動けなくなるくらい痛いときがあって、これは内膜症と関係あるのでしょうか?
生理痛はあまりないですが、癒着ぎみではあります。
同じような方いますかー?+2
-0
-
135. 匿名 2017/07/03(月) 18:39:34
中学生のころから生理痛がひどくて、20歳のときバイト先で生理痛が悪化し、貧血で倒れて病院へ連れていかれたのがきっかけで子宮内膜症がわかりました。
卵巣にチョコレートがあったけど、将来子供が生みたかったので手術はせずに中容量ピル飲み続ける治療にしました。
副作用がひどかったので、一定期間はピル服用、一定期間は服用しないの繰り返して数年後、無事に妊娠出産できました。
ただ、ピル服用療法だとまたいつかは再発する可能性があると先生に言われてますので、定期的に検査しておかないといけないので長い付き合いですね。+2
-0
-
136. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:52
子宮内膜症と診断されて経過観察中の者です。
よもぎ蒸しが子宮内膜症に効果があると体験談を聞いたので、通うことにしました。
劇的な変化はないかもしれないけど、身体を温めることはよいと思っています。
妊活にもなるようです。+3
-0
-
137. 匿名 2017/07/03(月) 20:50:55
少し前に腺筋症の診断を受けピル飲んでる先月からディナゲストがジェネリックになったけどまだ高くてピルのままです+2
-0
-
138. 匿名 2017/07/03(月) 21:02:46
4.5cmのチョコレート嚢胞がありましたが、自然妊娠し、出産後は見えなくなったと言われました。+3
-0
-
139. 匿名 2017/07/03(月) 21:53:21
ディナゲストまだ高いんですか。
先月ジェネリックから出ると聞いて
今月通院でだいぶ家計に優しくなるか
期待はしていたのですが、、
産後子宮内膜症と診断されました。
私は産前は生理痛がほぼなかったので
産後おかしいなと思い病院に行ったら
ピルを処方されました。引っ越した先に
女医さんの婦人科があったためそちらで
診てもらい漢方からのヤーズ。
血栓症の疑いでディナゲストに変え
早2年くらいかな?私は不正出血もなく
快適に過ごせるようになりました。
ただ肝機能障害になり子宮内に入れる
器具を勧められましたが私はディナゲスト
で続けています。器具は結局生理はくるし
あの痛みはもう嫌です。
本当は3人目が欲しいですが諦めています。
保険も色々悩み結局なにも入ってません。
私の場合精神科にも通院してるので
なおさら保険は厳しいかな。
+2
-1
-
140. 匿名 2017/07/03(月) 22:09:34
>>134
肛門の奥の激しい痛みって排便直前ですか?私は今はあまりありませんが、数年前は生理中はほぼありました
内臓が肛門まで引っ張られるような痛みですよね?
でも母も姉もその痛みがあると言っていたので油断していましたが、結局その後内膜症になってしまいました+4
-1
-
141. 匿名 2017/07/03(月) 22:17:17
>>127
年齢が若くて、そこまで酷くないと
手術ではなくピル服用になることもあります!+4
-0
-
142. 匿名 2017/07/04(火) 10:55:12
>>127
>>141
私は22歳の時に内膜症だと診断され、だけど幸いにも(不謹慎な発言で申し訳ないです…)チョコなどはなかったので、ピルで症状を抑えましょうと言われました!+1
-1
-
143. 匿名 2017/07/04(火) 23:54:54
>>127
私も手術しなくていーの?と始めは思いました。
あっ、私30代独身です。
始めはピルで生理を止めてましたが、副作用が辛かったです。でもあの生理中の痛さはもう耐えられないので。現在は月に1度注射をして、生理を止めてます。
ですがこれまた、副作用がひどいのです。
結果としては、子宮の厚さは薄くなってきてるのであと数回の注射を受ける事にしてます。
投薬療法は、緩和するためなのだろうなと思ってます。
+2
-0
-
144. 匿名 2017/07/05(水) 00:08:31
>>133
素敵です!あなたのような看護師さんに出会いたかったです!+4
-0
-
145. 匿名 2017/07/05(水) 06:58:32
私は、両方の卵巣がチョコレートで腫れてたので、
10年程前に腹腔鏡手術しました。
最初は肛門奥痛があって、あまりの痛さで動けなくなって、自宅のトイレに行くのも、
這いながら行ってました。
吐き気もひどくて嘔吐してました。
嘔吐恐怖の私には毎月辛かったし、耐えられなくて手術になりました。
手術して直後にホルモン療法で生理を止めてるあいだは、生理痛の心配がなくて良かったけど、
副作用の更年期の症状が...半年間は耐えました。
その後ピル。でも数年頑張りましたがウツっぽくなったのでやめました。
ピルやめて漢方薬ですが、毎月の生理は辛いです。+2
-0
-
146. 匿名 2017/07/15(土) 22:02:36
今不正出血してます。子宮内膜症なのかなって思っています。34歳です。
生理終わった1〜2日後からもうチクチク下腹部や右下腹が痛くて。そのうちにトイレしたあと拭いたら少し血がつくように。つく日は必ず痛みがあります。
そして今日、仕事の休憩中トイレいったらもうフツーに生理かってくらい出血。生理終わりからちょうど一週間くらいです。ナプキン持ってたからとりあえず当てときました。
普段から生理の時量がすごいとか、悶絶する痛みとかは経験なく、薬で抑えられる程度の痛みです。でも吐き気はよくある症状でした。今月は重かったです。
少し前からおしりの穴の奥が痛いときがあるので、もしかしたら癒着かなと心配になってます。伸びをした時とか、右側からおしりを拭くときに体をひねると右下腹が突っ張って痛むのはありました。
水曜に病院に行く予定ですが不安でたまりません…
同じような症状だった方いますか?+1
-0
-
147. 匿名 2017/07/23(日) 09:34:15
生理前なんですが、酷い時の生理痛みたいなものすごい腹痛と下痢が10分おきくらいにきてます。
今月の初めに生理が終わった時からこの症状が続いています。
内科ではなんの異常もなく、過敏性腸症候群と診断されたんですが、痛むのが下腹部(子宮のあたり)だと気付き、もしかしたら婦人科系に問題があるのかな?と思って明日受診してみようと思います。
独身・子なしの26歳ですが、もし婦人科系に問題があったら妊娠できなくなったりするのかな…と不安で仕方ないです(´;ω;`)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する