-
1. 匿名 2017/07/02(日) 19:56:35
みなさんの職場の同期とはどんな関係ですか?
わたしはフロアによって配属が異なり、
違うフロアの同期とは朝礼の時くらいしか会いません。
しかし先日、違うフロアの同期同士が
同期会を開いていたみたいです。
(わたしは声もかけられてません)
なんかつらかったので、トピにしてしまいました…+145
-0
-
2. 匿名 2017/07/02(日) 19:57:32
同期がいない…
+64
-0
-
3. 匿名 2017/07/02(日) 19:57:36
会社の愚痴で盛り上がれる。+84
-1
-
4. 匿名 2017/07/02(日) 19:57:43
出典:ord.yahoo.co.jp+32
-0
-
5. 匿名 2017/07/02(日) 19:58:39
こっちが東京で、あっちが大阪だから、よくチャットでお話しています。
愚痴言ったり、情報交換したり。
これくらいの距離がちょうどいいかな。+38
-0
-
6. 匿名 2017/07/02(日) 19:58:41
毎日一緒にランチしてます。
…が、合わない子はいつの間にか来なくなり、人数が減りつつある。+89
-0
-
7. 匿名 2017/07/02(日) 19:58:44
みんな辞めて 私一人になってしまいました…
44才 入社22年目です。+123
-0
-
8. 匿名 2017/07/02(日) 19:59:07
あんまり合わないけど、仲良くしなきゃいけない存在。+96
-4
-
9. 匿名 2017/07/02(日) 19:59:08
同期会があったのなら声をかけてもらいたかったですね。でも、フロアが違うのなら仕方ないかも。あまり落ち込まず、考えないようにしましょ!+120
-2
-
10. 匿名 2017/07/02(日) 19:59:24
まだ生きてた?
うん、なんとか
こんな感じ+35
-1
-
11. 匿名 2017/07/02(日) 19:59:50
性格が合うか合わないかとか、社風にも寄るだろうけど、うちは愚痴大会のあと仕事の話するかなー。+20
-2
-
12. 匿名 2017/07/02(日) 19:59:53
同期、寿退社して行った
無視とかしてくる幼稚な人だったのでスッキリ+86
-2
-
13. 匿名 2017/07/02(日) 20:01:08
会社で会ったら挨拶する程度。
それ以上もそれ以下もない
+50
-0
-
14. 匿名 2017/07/02(日) 20:01:25
休日遊びにいったり、飲みにいったりする
会えると嬉しい+23
-2
-
15. 匿名 2017/07/02(日) 20:03:16
>>4
それ食パン+26
-0
-
16. 匿名 2017/07/02(日) 20:03:19
>>4
??+38
-0
-
17. 匿名 2017/07/02(日) 20:03:52
仕事の大変さを話したりするよ
仕事の内容は、それぞれに違うんだけど
上司が一緒だから愚痴とかもでる
+9
-0
-
18. 匿名 2017/07/02(日) 20:05:15
カバみたいな顔したアラフォー、天然なフリして甘えてきてキショイ+5
-4
-
19. 匿名 2017/07/02(日) 20:05:51
30過ぎると出世やらで露骨に差がつく。同期が上司になったり。+52
-0
-
20. 匿名 2017/07/02(日) 20:06:28
>>1
別のフロアの中でも話しかけやすい同期に「今度私も呼んで?」って言ってみたら?
間違っても自分を呼ばなかったことを責めるのはNG
あとは朝礼以外にも接点を持てるようにする+14
-2
-
21. 匿名 2017/07/02(日) 20:06:33
どんな関係って 赤の他人だわ
胡散臭い連中ばかり+10
-0
-
22. 匿名 2017/07/02(日) 20:07:13
中途入社なので同期はいません。職場の人とは深入りせずにビジネスライクなお付き合いをしているので、人間関係がとても楽です。+72
-0
-
23. 匿名 2017/07/02(日) 20:07:34
全く性格が合わないから挨拶するだけ。
仲良くできたら良いなと思ってたけど諦めた。+28
-1
-
24. 匿名 2017/07/02(日) 20:08:43
きっと、同じフロアの人たちだけで急遽やることになったとか!?
主さんから同期会しようよって声かけてみたらどうかな( ˙ᵕ˙ )
ちなみに私は8年目、一緒に入った5人は全員辞めてしまいました(;_;)+6
-0
-
25. 匿名 2017/07/02(日) 20:09:40
同じ部署で同期が3人います。
私以外の二人がかなり仲良しで
○○←同期
○←私
って感じになってしまい、気にしないようにしようって思っても二人で、ワイワイ!キャッキャ!言われると、私がつまらないからなんだ…って泣きそうになります。毎日二人を見てると段々病んできて会社を辞めたくなってきました。
同期なんて絶対いない方がいい!って切実に思いました。+86
-2
-
26. 匿名 2017/07/02(日) 20:10:44
前の職場の同期で研修を一緒に受けたメンバーは今でも仲良くて月一ぐらいで会ってる。
働いてた当時は職場の文句とかは誰も言わなかったのに、私が先陣切って辞めてからはみんな今まで溜まってた文句が溢れ始めてついに全員辞めたw
今の職場の同期は1人しかいないけど、性格合わないからプライベートは完全シャットアウト。+9
-0
-
27. 匿名 2017/07/02(日) 20:11:49
入って5年目です。3年目くらいまでは、飲み会やらフットサルやら旅行やら行ってましたが、それぞれ結婚したり子供が生まれたりして結婚式で久しぶりに会うくらいになってしまいました。私も、飲み会に誘われても夫との外出を優先するようになりました。+25
-0
-
28. 匿名 2017/07/02(日) 20:12:28
働いてた間は、めちゃくちゃ仲良しで
毎日一緒にランチをし、
毎週末飲みに行って何でも話してたが
結婚して辞めたら音信不通さ。
+77
-1
-
29. 匿名 2017/07/02(日) 20:12:32
同期なんていません+4
-0
-
30. 匿名 2017/07/02(日) 20:15:34
唯一の同期。表面上は仲良くしてるけど、内心お互いに嫌い合ってるのわかる。
でもそれが大人の関係(笑)+70
-0
-
31. 匿名 2017/07/02(日) 20:15:42
同期のつきあいはほどほどがいいよ。所詮、どこかでは競争心が働く関係だし。
同期関係なく仲良くなった仲間の方が、いい関係になるよ。+17
-0
-
32. 匿名 2017/07/02(日) 20:15:57
>>4
職場やない
食パンやないかーい+27
-2
-
33. 匿名 2017/07/02(日) 20:20:55
100人いる同期の中で、月一くらいでごはんに行って旅行に年一で行くのが3人。
他に数ヶ月に一度飲みに行くのが2人。
あとは名前もすぐに思い出せない。
+2
-2
-
34. 匿名 2017/07/02(日) 20:22:13
仲良くなんかしない…仕事は大人の関係でいるけど、向こうは仕事にも嫌がらせしてくるし、男には媚び媚び女の人は同期と合わせて4人しか居ないから面倒くさい…+5
-0
-
35. 匿名 2017/07/02(日) 20:26:09
同期が二人とも男、しかも年の差7〜9歳くらいある。でも頼られたり頼ったり、良い関係です。+5
-0
-
36. 匿名 2017/07/02(日) 20:27:12
>>6
私もです。
そして今はたった2人になりました。
本当は私も1人で食べたいけど、やめるきっかけは見つからない。+2
-0
-
37. 匿名 2017/07/02(日) 20:28:59
食パンのトピ画が気になって開いてしもた。
職場と食パンね…+17
-0
-
38. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:42
同期がいない・・・同じ時期に入った人はみんな辞めてしまった。ちょっと後から入った人はいるけど仲良し。+6
-1
-
39. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:40
同期会があれば何だかんだ集まって話すけど、それ以外はほとんど連絡取ってない。唯一同じ部署だった子とは退職後も仲良くしてるけど。+2
-0
-
40. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:44
もうずいぶん前の事だけど、新卒で1年だけ勤めた会社の女子だけの同期会が行われていたのを、タイムラインで知った。
声かかってないよー。。。
でも「呼んでよ!」って連絡する勇気もないし、あんまりよく思われてなくてその程度の縁だったんだなって深く考えないことにした。+16
-1
-
41. 匿名 2017/07/02(日) 20:34:46
>>1
主さんひとりを呼ばなかったのではなく同期の中でも何となく気の会う者が数人集まったのなら特別気にしなくてもと思うよ、同期全員呼んだのに主さんひとりだけ呼ばなかったとしたら何年勤務してるのかわからないけど所詮仕事だけの同期なんて意味ないと割りきればいいよ。+23
-1
-
42. 匿名 2017/07/02(日) 20:35:28
仕事も助け合っているし、いるから自分も頑張れる存在。
休みの日にたまに集まってランチしながら仕事の情報交換や愚痴を言い合います。+6
-0
-
43. 匿名 2017/07/02(日) 20:36:51
私、転職組で経験年数20年
同期は新卒はたちの男子
同期というより親子みたい+8
-0
-
44. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:08
男女合わせて6人の同期がいて表向きみんな仲が良いけど一人の男がK大学卒の意識高い系で微妙に浮いているよ+4
-0
-
45. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:59
近すぎて、毎日お昼一緒とか、逆につらいと思うが。+27
-0
-
46. 匿名 2017/07/02(日) 20:40:17
一人の子とは時々ごはん行くけど、その子以外とはほとんど関わりがない。
同期100人近くいるんだけど新入社員研修以来関わることなくなってしまったから連絡もしづらい…
本当は仲良くしたいんだけどね…+4
-0
-
47. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:31
同期兼上司。何でも『自分がやるから~』って手をだしてくるが、結局出来ずに、フォローするはめになります。
で、フォローしたことにケチをつけてくるので迷惑です。
思い付きで色々かえてしまうので、ホント迷惑です。
明日、仕事行きたくないなぁ+4
-0
-
48. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:31
人数も多くて割とみんな仲良くしてたけど最近距離が近すぎてゴタゴタがあったり噂話なんかが横行して少し疲れてきた。自分にも疲れたので初心に戻ろうと思います。+8
-0
-
49. 匿名 2017/07/02(日) 20:48:20
会社を辞めたけど
辞めても
食事に行ったり
お酒のみに行ったりしてる
+5
-0
-
50. 匿名 2017/07/02(日) 20:48:43
噂話が凄くて引いた+6
-0
-
51. 匿名 2017/07/02(日) 20:49:48
退職したらもうそれまでの関係+5
-1
-
52. 匿名 2017/07/02(日) 20:50:21
同期とは全く話してない、自分以外の2人が元々友達で共通の友達の話しとか私が全く分からない内容の話しばかりで会話に入れないししゃべりかけてもくれなかった、、ものすごくさみしかったです。
その後部署が代わってほっとしました。+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:11
同期何人かいるけど普段は連絡取らないし集まることもなくて、仲は全然悪くないけどほとんど交流ない。
みんな各々の配属先でよろしくやってる感じ。
そのうちの1人とはたまーに休みの日遊んだりするけど。
同じ部署にいる同期は、いろいろ話したりして頼りになる存在だけど、男だし女の子の同期みたくプライベートで会うとかはあんまりないかなあ。
+5
-0
-
54. 匿名 2017/07/02(日) 20:56:04
>>4
なぜ食パンなのか説明をお願いします+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:36
中途入社だと同期がいない方が良い場合もある。
何かと較べられるから。+2
-0
-
56. 匿名 2017/07/02(日) 20:57:44
私が上司との人間関係で仕事を辞めようとしたのを必死に止めてくれ、総務に上司とのことを訴えてくれました。
おかげで、総務からも対応してもらうきっかけとなりました。
甘えて申し訳なかったけど。
いつか恩返ししたいと思う大事な同期です。+3
-1
-
57. 匿名 2017/07/02(日) 20:59:19
同期でも配属先が違うと接点がなくなって疎遠になってくるよね。悲しいけど仕方ないと思うよ。同期同士で馴れ合っても仕方ないし。+2
-0
-
58. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:00
同期に女の子4人いるけど、どんどん仲悪くなってる。お昼とか一緒に食べなくなった。
他の年代の人たちに「君たち、同期の仲悪いね〜(笑)」とか言われる。苦笑いするしかない。+14
-0
-
59. 匿名 2017/07/02(日) 21:00:25 ID:UXoh4Ij7hJ
仕事の話や会社の人の話を共有できる。
でも辞めたら、正直話すことはないかな。
私が辞めてもう5年経つのに、
毎年メールくれて「会おうね」って言われるけど、
実現してない。
社内事情だって変わってるだろうし、
今はただ、夫の同僚って感情しかないし。
(社内結婚)
むしろ、完全に無関係ではないから
返って気を使う。
私の場合、同期=友達ではなかった。+4
-0
-
60. 匿名 2017/07/02(日) 21:01:51
同期も後輩もいないから比べられなくて楽!+1
-0
-
61. 匿名 2017/07/02(日) 21:11:04
どなたか、>>4の説明をお願いしたい(^^;+1
-0
-
62. 匿名 2017/07/02(日) 21:13:00
主です。
今年の四月から新卒で入社しました。
わたしと同じフロアの同期は呼ばれていたので、なんかもやもやしてます…同期会に参加したメンバーは特別仲良いってわけでもないので余計
もう割り切るしかないですかね…社会人になってまでこんなことで悩みたくないです…+15
-0
-
63. 匿名 2017/07/02(日) 21:13:23
>>36
私もやめたい。
毎日顔合わせてても話すことない。その上私の相手するのも大変と2回くらい言われた。愚痴聞かされるこっちの気持ちも察しておくれ+2
-0
-
64. 匿名 2017/07/02(日) 21:14:19
一緒に弁当食べながら話したり喫煙したり
仕事でも助け合ってるけど一部でやな奴がいる
+3
-0
-
65. 匿名 2017/07/02(日) 21:15:29
主さん、同期と仲良くなるために入った会社ではないので気にすることないですよ。
気がつけば何人残るか分からない存在なんで!+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/02(日) 21:18:13
同期だからって仲がいいとは限らないですよね。
学校で気の合う子と一緒にいるわけではないので全く別のタイプの子だっているわけで、考え方も違うからかえってストレスになることもあります。+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/02(日) 21:19:40
男3人女3人(私含め)、ママさんもいれば転職してきた歳上もいればで、一見バラバラだけどめっちゃ仲良し。
よくみんなで飲みに行ってるよ。
先輩とかで同期の仲が悪いところは、大体気強い人が一人はいて空気を悪くしてる。+1
-0
-
68. 匿名 2017/07/02(日) 21:23:00
同期であまり年齢変わらない女性がいるけれど、なんか苦手。
お昼も一緒に食べない、仕事の話しかしない。それでいい。+3
-0
-
69. 匿名 2017/07/02(日) 21:25:13
4歳年下だから敬語を使われる(^_^;)+0
-0
-
70. 匿名 2017/07/02(日) 21:28:57
>>69
でも、職場では年齢問わず敬語のほうが良くないですか? 例え同僚でも。
うちなんて「ういっす」って返事されるので……;_;年齢のこともあってその返事の仕方、不快ですって言えないです……+2
-0
-
71. 匿名 2017/07/02(日) 21:32:56
常に一緒(同期同士で結婚した)+0
-0
-
72. 匿名 2017/07/02(日) 21:33:27
たった一人の同期がいるけど、永久名誉同期と勝手に思ってるくらいの存在です。+1
-0
-
73. 匿名 2017/07/02(日) 21:41:21
入社15年目。幼馴染と同期です。
部署は違うけどしょっちゅう連絡とってます!+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/02(日) 21:42:23
職場限りの関係+6
-1
-
75. 匿名 2017/07/02(日) 21:47:33
たまーに仕事帰りに飲みに行く。
愚痴も言い合えるし、一緒にいて楽。
お昼がかぶったときは一緒に食べる。
でも休みの日にわざわざ会ったりはしない。+4
-0
-
76. 匿名 2017/07/02(日) 21:51:16
明日仲良くなった同期とご飯行きます!
わーい♪楽しみ!+0
-0
-
77. 匿名 2017/07/02(日) 21:55:29
同期女性が4人いるけど、1人だけ無理な人がいる。もう、根掘り葉掘り家庭内のことを聞きすぎて『探偵』てあだ名ついてた。人が嫌がることしてるって自覚して欲しいです。+3
-0
-
78. 匿名 2017/07/02(日) 22:01:26
同期は100人くらいますが、数少ない仲の良かった同期は全員辞めました。一人なので寂しいです。+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/02(日) 22:05:48
同期って難しいよね。
入ったばっかはお互いよくわからないから戦友みたいな感じで頼りにしてるけど慣れてくると仕事の任せられる量や上からの気に入られてる感じとかで比較してなんとなく蹴落としあいみたいになる。
女同士の同期なんてそんなもんよね。+19
-0
-
80. 匿名 2017/07/02(日) 22:28:27
なんで食パンなんだろうとトピ開いてしまった+0
-0
-
81. 匿名 2017/07/02(日) 22:35:27
新卒で入った会社(前職場)の同期とは今でも連絡とってるよ~。
みんな転職して、でも私以外みんな結婚してしまってるけど!笑
転職してからのほうが連絡とってる。不思議。。+1
-0
-
82. 匿名 2017/07/02(日) 22:39:01
自分の話じゃないけど
職場の新卒ちゃんたち、同期間であまり仲良くないみたい。表面上は仲良さげだけれど、裏ではディスったり。。助け合ってるようには見えない。
同期ってそんなもんでしたっけ。おばちゃん、自分の同期がどうだったとか覚えてないわ+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/02(日) 22:42:48
気があう子は友達みたいな感じかな。
何ヶ月かに一回遊びに行ったりします。
入社2年目で同じ会社ですが同じ職場ではないです+1
-0
-
84. 匿名 2017/07/02(日) 23:14:19
職場だから食パンとかけたらしい。
不合格。
私は同期とパン屋のドンクをかけたのかと思った。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/02(日) 23:15:25
100人以上入社して、現在入社10年目で残り50以下の同期とは会っても挨拶程度。
結婚式にも呼ばなかったしそんな関係じゃないかな。それよりも部署の先輩の方がお世話になってる
退職してもつきあいはないだろーねー+3
-0
-
86. 匿名 2017/07/02(日) 23:15:37
おなじ部署の同期はあと男性ひとりなので仕事上だけの付き合いという感じです
しかし違う部署の女の子たちとは休日遊びに出かけたり飲みとかカラオケに行ったりしてます
あんまり友達いなかったので大学時代より楽しいかも(笑)+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/02(日) 23:31:58
同じ部署に配属になった同期(私含め5人)は、1人寿退社しましたが今も3ヶ月に1回程度集まって職場の愚痴や近況報告など集まっています(^_^*)
1人を残して他既婚子持ちで同時期に育休中なので月1回は集まっています。(笑)
子どもたち同士でも遊ばせられるので、初めて会う人とママ友になるより気楽です(^ν^)+0
-0
-
88. 匿名 2017/07/02(日) 23:54:10
会社で同期じゃないけど
近い年で、ずーっとつるんでる女性三人いる。
ランチ&毎日おやつタイムがあって
集まってるんだけれど
正直独身アラフォーが徒党組んでて
痛々しい。
+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 00:01:21
私が嫌われているお局に同期のミスを私だと思い込まれて怒られたことが三回ありましたが、彼女は目の前にいたにも関わらず黙っていたことにモヤモヤしました
お局と彼女の関係とミス内容からして彼女が名乗ってもさほど怒られないようなミスなだけにね
それ以外では印象悪くはないし、仲も悪くはないとは思っているんだけどさ
+3
-0
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 00:23:14
同じ場所に配属された同期はまじめでいいこ。
なかよくなりたかったけど、お互い妊活してて
お互いなかなか授からず気まずい感じだったなぁ。
結局、研修で会う、気があう同期たちとは
今もなかよくてちょいちょい集まる!+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 01:28:11
前の会社は同期が女性だけで30人ぐらい。その中で仲のいい子は10人ぐらいかな。同期と言っても配属先がバラバラだったので、いい意味でのべったりした付き合いがなかったなぁ。
1人、ものすごく仲のいい子がいて旅行も行くしお互い退職後も頻繁に連絡とってる。
合う合わないは絶対あるし、その中でものすごく仲良くなれる人に出会えたらラッキーぐらいで考えると楽だと思います。+3
-0
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 01:52:38
同期であり、友達でした。
辞めたあとの話だけど
お互い社内結婚で退職後はうちの旦那が出世したこともあり、別のことでマウンティングがすごいです。
家や子供や…
旦那の歳も年数も違うし
働いてた頃はずっと友達で入れると思ってたんだけどな…+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 02:06:46
あら美味しそうな
それは食パン+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 02:10:41
みんな辞めた者同士で集まってるよ
寮生活だったから、面白かった
今でも大事な友達+0
-0
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 06:34:11
「○○さんと同期なんだ!あんまり喋らないよね」って言われるけど、同期だからって全員と仲良いわけないよね。。+2
-0
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 19:12:53
大学新卒で入社しましたが、
高校新卒で入社した同期が半月でやめました(;´_ゝ`)+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/06(木) 13:25:39
本当に仲良くとか私には無理なんですけど、ただでさえ気を使うのになんでプライベートで会わなきゃいけないんだろう。8割がウェーイ系でプライベートもバリバリやから、いづらい。+2
-0
-
98. 匿名 2017/07/07(金) 06:24:15
中途採用の同期。あっちは私の面倒を見てやってたらしい(笑)
所謂、お節介ばあさんなだけ。業務外の事でキレたり、嫌がらせや陰口ばっかりで大嫌いな人です。
同じ部署だから毎日イライラします。
LINEも拒否してやりました+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/09(日) 17:52:00
前は学生のノリが残ってた
いまは廊下で会ったとき挨拶って感じ
(↑ありがたいっす!)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:ord.yahoo.co.jp