-
1. 匿名 2017/07/01(土) 18:25:35
現役学生の方も私のように遠い昔に卒業した方もよろしくお願いします。
四時間目のテスト中はお腹の音をどうにか抑えるために必死にお腹に力を入れる。+95
-3
-
2. 匿名 2017/07/01(土) 18:26:23
+16
-1
-
3. 匿名 2017/07/01(土) 18:26:47
一夜漬け+70
-4
-
4. 匿名 2017/07/01(土) 18:26:49
勉強しない罪悪感に押し潰されそうになる。
だけど勉強はしない。+114
-5
-
5. 匿名 2017/07/01(土) 18:26:54
普通科のやつは他の科のやつよりはやく帰れる+4
-13
-
6. 匿名 2017/07/01(土) 18:26:58
イジメられるよ+1
-12
-
7. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:02
勉強しなきゃいけないのに、そういう時に限って漫画全巻読んじゃう…+115
-5
-
8. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:12
しっかり勉強したのに
全然勉強してない〜とウソをつく+101
-1
-
9. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:12
家真っ直ぐ帰って勉強する時間腐るほどあるのにゲームばっかりやってた学生時代+27
-4
-
10. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:24
机の周りを掃除して
疲れて爆睡!+72
-1
-
11. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:32
+50
-2
-
12. 匿名 2017/07/01(土) 18:27:50
早く帰るも夕方まで爆睡+56
-1
-
13. 匿名 2017/07/01(土) 18:28:04
前の日に覚えてテスト後ソッコー忘れる+63
-1
-
14. 匿名 2017/07/01(土) 18:28:33
勉強した?
全然やってないよ~
→結局やっててそこそこの点数+70
-2
-
15. 匿名 2017/07/01(土) 18:29:57
なぜか部屋の模様替え+60
-0
-
16. 匿名 2017/07/01(土) 18:30:12
テスト最終日はカラオケ直行+56
-1
-
17. 匿名 2017/07/01(土) 18:30:33
部屋の片付けやっちゃう+42
-0
-
18. 匿名 2017/07/01(土) 18:31:14
テスト前夜、頑張るぞ!なんて言っていたら
午前2時。なんで寝てしまうのか。。
結局寝不足は良くないと結論にて寝る。
テストの後に後悔。。+33
-0
-
19. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:06
スマホを親に取り上げられるwww+12
-1
-
20. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:13
机の上を片付けはじめる+29
-0
-
21. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:20
>>1
合間にパンでも食べよう
それで解決するよ+3
-2
-
22. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:27
早く寝て、深夜に起きて勉強‥ 結局寝てしまう。+41
-0
-
23. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:33
少人数で市立図書館とか利用。
校内は暑すぎる!+9
-0
-
24. 匿名 2017/07/01(土) 18:32:45
計画通りに勉強した試しがない+30
-0
-
25. 匿名 2017/07/01(土) 18:33:09
勉強してないくせに点数が悪くてショックを受ける+70
-1
-
26. 匿名 2017/07/01(土) 18:33:11
終わった時の開放感が心地よい+50
-1
-
27. 匿名 2017/07/01(土) 18:33:15
そろそろ期末テストですね。
テスト前は部活がなくて早く帰れるのに、結局さほど勉強しない(×_×)+15
-0
-
28. 匿名 2017/07/01(土) 18:34:13
友達の「勉強してない」は絶対に信じない+66
-0
-
29. 匿名 2017/07/01(土) 18:34:44
「何とかなるっしょ」が口癖+24
-0
-
30. 匿名 2017/07/01(土) 18:34:55
テスト期間中って、普段より少し早めに帰れますよね?
だから「あー、ひとまず終わった!」ってつい油断してゴロゴロ。
気がつけば夕方。+55
-0
-
31. 匿名 2017/07/01(土) 18:35:01
高校1年生の一発目の数学テストで死ぬ。
自分は18点だった+45
-1
-
32. 匿名 2017/07/01(土) 18:35:25
だめだ、眠すぎる!1時間だけ寝よう→起きたら朝+48
-1
-
33. 匿名 2017/07/01(土) 18:37:40
筆箱は机の上に置けない。
カンニングペーパーを仕込まれるのを防ぐため。+7
-0
-
34. 匿名 2017/07/01(土) 18:38:09
〇時まで寝よう→まだ大丈夫→もう少し…→朝
ほぼノー勉で挑む+48
-0
-
35. 匿名 2017/07/01(土) 18:38:43
学生時代バイトしてたのですが、テスト期間中になると勉強に集中するために、他の学生バイトたちはシフト入ってくれる人がいなかった。勉強しなかった私と社員さんとで仕事回してたこと多かった。+10
-0
-
36. 匿名 2017/07/01(土) 18:39:31
テスト期間中に勉強始めてももう遅い。+44
-0
-
37. 匿名 2017/07/01(土) 18:39:40
テスト前日の夜…今日は徹夜で勉強するぞ!→まぁ朝まであと8時間もあるし、ちょっと漫画でも読もう→やばっ当日になっちゃった、さてやるか→あ、なんか眠いかも。少し寝て早く起きて、学校行く直前まで勉強しよう→げっ遅刻だ!
っていうのをよくやってた+14
-0
-
38. 匿名 2017/07/01(土) 18:40:53
歴史とかで最後の説明の欄、点数高いの知ってるけどどうしても書けない。+5
-0
-
39. 匿名 2017/07/01(土) 18:41:15
さぁ試験勉強しよう
↓
机片付けよう
↓
ついでに部屋掃除しよう
↓
アルバムやら漫画見つけて数時間経過+25
-0
-
40. 匿名 2017/07/01(土) 18:41:22
数学の証明問題が難題。+25
-0
-
41. 匿名 2017/07/01(土) 18:41:51
テスト中のシーン… の空間でお腹の音が鳴る+30
-0
-
42. 匿名 2017/07/01(土) 18:42:40
突然机の上や引き出しの整理整頓を始める(現実逃避)+8
-0
-
43. 匿名 2017/07/01(土) 18:42:42
分からないことが出てくる→スマホで検索→気がついたら全く関係のないページに行ってる→いつのまにかスマホで遊んでた。+12
-0
-
44. 匿名 2017/07/01(土) 18:44:14
テスト開始のとき、みんなスタートの合図とともに一斉にバァ!って回答用紙あけるから、私はあえてゆっくりと開く。+30
-0
-
45. 匿名 2017/07/01(土) 18:46:05
なぜか急に部屋の汚れが気になりだす+9
-0
-
46. 匿名 2017/07/01(土) 18:48:41
ヤマが外れる+12
-0
-
47. 匿名 2017/07/01(土) 18:49:23
トイレに行きたくなる。
終わったら退室してもいい場合はさっさと終わらせてトイレに行くけど
中学のときは途中退室不可だったので必死に我慢した。
一度だけもらしてしまったことがあるけど下着が濡れただけで食い止めたので
周りにはバレなかった。+2
-0
-
48. 匿名 2017/07/01(土) 18:50:10
勉強やるやる詐欺で、結局前日までやらない笑
前日の夕方になってから焦ってくる。
+7
-0
-
49. 匿名 2017/07/01(土) 18:50:17
国語のテストで最初の文章問題、まだ自分はその物語を読み終わってないのに、周りでカリカリと書き始める音がするとすごく焦る。+16
-0
-
50. 匿名 2017/07/01(土) 18:51:05
まさに今テスト勉強しなきゃなんだけどネットサーフィン。+6
-0
-
51. 匿名 2017/07/01(土) 18:51:18
>>5
普通科だけど他の科の方が早く帰ってることが多い。+2
-0
-
52. 匿名 2017/07/01(土) 18:51:27
自分の名前の文字数・画数が多いことを恨む+13
-0
-
53. 匿名 2017/07/01(土) 18:52:10
試験中、先生と目が合うと気まづい。+22
-0
-
54. 匿名 2017/07/01(土) 18:52:50
高校になると早く帰れるのでラッキー
私にしたら普段の授業の方が苦痛だから
+12
-0
-
55. 匿名 2017/07/01(土) 18:55:02
どうせ勉強しないだろうに、バイトが何日間も休みを取る。+14
-0
-
56. 匿名 2017/07/01(土) 18:55:27
テスト中。
書き間違いを消しゴムで消している時に答案用紙がビリッ!+16
-0
-
57. 匿名 2017/07/01(土) 18:59:58
>>52
「藤」なんて画数多いくせして苗字によく使われる漢字だもんね。
佐藤、加藤、伊藤、江藤、近藤、藤野、藤田、藤原、藤本etc…+9
-0
-
58. 匿名 2017/07/01(土) 19:00:23
終わった後はできた!と自信があるのにテストが返ってきたら悪い。はい、うちの息子です。+14
-0
-
59. 匿名 2017/07/01(土) 19:01:53
カラオケでファミレスで、勉強会という名だけのものを開催+15
-0
-
60. 匿名 2017/07/01(土) 19:02:42
自分は中学入学直後が大変だったな。小学校とテストの仕組みが違いすぎるから。
テストが何日も続いて行われるし、プリント1枚じゃなくなる。難しさも段違い。
+17
-0
-
61. 匿名 2017/07/01(土) 19:02:47
コメント欄がある先生のテストはコメントで必死に媚を売る(文系に限る)+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/01(土) 19:04:58
テスト期間中はトイレやお風呂やごはんがめっちゃ楽しい。勉強しなくてすむから!+11
-0
-
63. 匿名 2017/07/01(土) 19:12:47
朝早く起きて勉強しようとするけど、睡魔に勝てない…+2
-0
-
64. 匿名 2017/07/01(土) 19:14:00
>>62
トイレ?+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/01(土) 19:36:13
3日漬けで頑張るぞ!→一夜漬けで頑張るぞー!→当日早朝起きてやるぞー!→普通の時間に起きる!→休み時間に賭ける!→どうだった?ってダベって過ごす。。。+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/01(土) 19:36:18
塾帰りにコンビニで夜食を買う。+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/01(土) 19:43:39
今日は徹夜で勉強するぞと思ったら
気がついたら後ろに倒れて寝ていた+5
-0
-
68. 匿名 2017/07/01(土) 19:49:06
わからない~ま~まおわる~♪+4
-0
-
69. 匿名 2017/07/01(土) 19:55:20
家帰ったらすぐ勉強しよう→ご飯食べてからにしよう→お風呂入ってからにしよう→10時になってから…→結局勉強せずに寝る+6
-0
-
70. 匿名 2017/07/01(土) 19:57:39
テスト当日に朝早く起きて二時間くらい勉強するだけで平均点くらい取れたから全然真面目に勉強したことなかった
あの時真面目にやってたら…と後悔してる+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/01(土) 19:59:58
テストの時間割で
苦手な教科や暗記物が同じ日に重なった時の絶望感+17
-0
-
72. 匿名 2017/07/01(土) 20:01:08
テスト用紙に書いた落書きはなんかいつもより上手+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/01(土) 20:01:49
誰かの屁の音にマジでビビる+1
-1
-
74. 匿名 2017/07/01(土) 20:04:37
キーンコーンカーンコーン
先生「ハイ終了!」
生徒「えーーーー、あと1分!!!」
+2
-6
-
75. 匿名 2017/07/01(土) 20:11:19
テスト終わったら遊びに行きたいのに部活が始まる+7
-0
-
76. 匿名 2017/07/01(土) 20:19:55
テストのたびに一夜漬けを後悔するが、結局また一夜漬け+14
-0
-
77. 匿名 2017/07/01(土) 20:35:11
部屋の汚さが気になる+10
-0
-
78. 匿名 2017/07/01(土) 20:36:41
ちょうど今テスト期間中です
勉強する気が起きずガルちゃんばっかりやってる‥+11
-0
-
79. 匿名 2017/07/01(土) 20:53:15
早く帰れるから毎日遊び歩いてた(笑)
遊ばない日は帰って昼寝。夜眠れないが勉強はしない。テスト記入し終えたら即寝る。みんなの「勉強してきた?してない!」は私は本当に勉強してないから恥ずかしくてスルーしてたわ(笑)+3
-0
-
80. 匿名 2017/07/01(土) 21:39:02
子どもが中学生になって初めてテストあったけど、自分の中学生時代と全く同じで勉強しないしもちろん点数も同じく…ため息しか出ません。+2
-0
-
81. 匿名 2017/07/01(土) 21:44:29
余裕かましてた副教科が
教科書見ると壮絶に範囲が広かった
もう朝の5時だし間に合わないよね…
赤点でした+10
-0
-
82. 匿名 2017/07/01(土) 22:55:22
ジャニヲタは当落の結果が気になって勉強どころじゃない+6
-0
-
83. 匿名 2017/07/01(土) 23:22:29
>>80
うちも同じ。小学校の時は100点、90点ばかりだったのに中学入って50点とか60点とか(笑)自分から意識してスケジュール組んで勉強させないと無理…でも部活朝練、放課後、土日もあってやたら忙しいし、ジレンマ。+2
-0
-
84. 匿名 2017/07/02(日) 00:15:35
テスト前は張り切って計画を立てる。
しかし自分が実行できる計画を立てた試しがない。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/02(日) 00:25:25
熱出ないかな~と真剣に祈る。(親への言い訳)+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/02(日) 00:43:16
文章題を読まず
すぐ、問い1を見る+3
-0
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 10:47:17
試験期間中は午前で終わりだから、午後はまず寝る。晩御飯食べて夜から勉強を始める。
最終日は午後から部活があるが生活リズムが乱れているので寝不足でキツイ。+0
-0
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 20:54:55
部活が早終わり→自主練→テスト休み
堂々と部活サボれて行かなくて良くて嬉しかった
部活キライだった+0
-0
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 22:46:21
1番頑張った科目がダントツで点数が悪い。
計画を立てようとするけど、途中で飽きてくる。
課題に追われ、肝心の勉強は一夜漬け。
問題を読まずにやる。
解き終わった後の時間が超暇。
スマホを普段より触る。+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 22:46:46
テスト最終日は気が緩む。+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 22:48:25
家庭科などの副教科は皆一夜漬け+0
-0
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 22:48:41
勉強したやつに限って点が悪い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する