-
1. 匿名 2017/07/01(土) 09:48:35
美容室でもネイルサロンでも友達の約束でも良いのですが、お店の予約なら予約時間のなん分前に着くようにしますか?また、友達の場合は待ち合わせ場所に何分前に着きますか?
また、その時に早く行きすぎてお店の人や友達に呆れられた等のエピソードがありましたらよろしくお願いいたします
自分はお店に10分くらい前に着いて早すぎたかな?とムダにお店の周りを一周したりしてしまいます。
+119
-1
-
2. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:02
15分前!+35
-7
-
3. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:06
五分から10分+215
-1
-
4. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:19
遅くても15分前にはその周辺にいる+92
-3
-
5. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:41
友達なら15分前
お店なら5分前+95
-3
-
6. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:44
五分+54
-2
-
7. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:50
5分くらい?+31
-2
-
8. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:51
三分前+50
-9
-
9. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:00
30分前+7
-5
-
10. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:08
割とジャストタイム+125
-4
-
11. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:27
5分前〜♪ チャンチャン♪+9
-3
-
12. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:41
お店は3分前〜ジャストくらいにしてる
友達との待ち合わせは5分前には着くようにしてる+62
-0
-
13. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:51
>>1
早くお店行ったら運良く予約時間より前にやってもらえる時もあるよ+40
-0
-
14. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:17
予約したお店には2~3分前。
友達との待ち合わせは10分前。
友達の家には10分後くらい。+48
-2
-
15. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:22
+6
-2
-
16. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:25
プライベートなら10分前
仕事なら上司を待たせるわけにはいかないので30分前には行ってます+18
-0
-
17. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:31
お店の予約は5分前~ジャストに着くようにします。
お店の都合もあるだろうし、早く着かないよう調整してます。
友達との待ち合わせは10分前に「ちょうどくらいに着くよ」と連絡して、
3分前に「着いてるよ」くらいかな?
あと、仕事のアポだと5分前~2分前くらいです。+15
-5
-
18. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:34
いつも来るの遅い友達のときはジャストか、二、三分遅らす
それでも来てないけど笑+54
-0
-
19. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:45
店の予約や友達と待ち合わせは5分前くらい。
お宅に訪問する時は約束時間の5分後。
+8
-0
-
20. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:46
3〜5分前+1
-0
-
21. 匿名 2017/07/01(土) 09:51:54
5〜10分
それ以上早く着くと寄り道しちゃって、かえって遅刻する事になるから+13
-0
-
22. 匿名 2017/07/01(土) 09:52:30
5分〜10分前には着くようにしてる+6
-0
-
23. 匿名 2017/07/01(土) 09:52:39
大学で沖縄出身の友人がいて遊ぶときにその子は30分遅刻してくる。
けどうちなーだししかたない。
私は30分前に来ます。+7
-5
-
24. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:21
15分前+5
-0
-
25. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:28
5分前!を目指すとその5分くらいは着いて場所を探したりとか予備をとるので困ってます10分前くらいに着きます。
いつも30分遅れの子がいますよ。待たせて当たり前な態度がきらい+24
-1
-
26. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:29
約束の1時間以上も前なのに動悸がし始める人いますか?
そのせいで落ち着かなくて一時間くらいには家でちゃう+21
-1
-
27. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:55
お前らおせ〜んだよ〜〜
何様のつもりなんだハゲ〜〜+3
-26
-
28. 匿名 2017/07/01(土) 09:54:08
年をとるに連れて周りの友人ルーズ?になって時間きっちりが多いです。
皆忙しいのねと思ってますわ。+1
-1
-
29. 匿名 2017/07/01(土) 09:54:15
お店の予約は10分前に着くようにしてる。
友達などはジャストに着くようにしてます。+4
-3
-
30. 匿名 2017/07/01(土) 09:54:59
東京の大学に通う大学生で沖縄出身です。
沖縄の人が皆遅刻ばかりだと勘違いされないように友達との約束は12分前に来ます。
友達の家に泊まる前は30分前です。+8
-3
-
31. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:14
自宅から待ち合わせ場所までの距離による。
10km:15分前
20km:20分前
30km:35分前
とにかく約束の時間には絶対に遅れない私。
必要以上に早く着いてウロウロしていると
たちまち職務質問くらうかも・・・(一一")+6
-15
-
32. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:19
せっかちだからサバ読んで早めに動いちゃって いつも15〜20分前に着いてしまう
けど待たせるの嫌だからギリギリ狙ったりできない+16
-0
-
33. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:48
友達の場合は、15分前を意識しつつ多少の交通トラブルが生じても大丈夫なようにもっと早め(30分前)に着くような逆算をする。時間的に余裕があればだけど。
お店の場合は、5分前くらいを意識しつつもっと早め(10分前くらい)に着くように逆算する。+14
-0
-
34. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:48
迷う予定含め15分前を予定してるけど…
15分前に辿り着けない時がある!
+5
-2
-
35. 匿名 2017/07/01(土) 09:57:20
お店は5分前くらいからジャスト。
友だちは相手によるかなぁ。
いつも遅れるような子ならジャストぐらい。
早く来る子なら自分も早く行く+15
-0
-
36. 匿名 2017/07/01(土) 09:57:26
>>27
何だろう 何かに似てる
こんな魚いなかった?+4
-1
-
37. 匿名 2017/07/01(土) 09:57:33
美容室は5~10分前(あんまり早いと担当さんのプレッシャーになるし、担当さんの前の予約の方終わってれば早めに施術できるし、もうすぐ終わるときはアシスタントさんに席に通されてスタンバイ(洗髪、ブロッキングetc)できるし)
飲食店のときは15~30分くらい前(メニューみて予習できるから)
訪問のときは5分前かピッタリか5分後(訪問先による)
待ち合わせのときは30分くらい余裕を持って周辺に到着、予定時間までお茶してる+2
-3
-
38. 匿名 2017/07/01(土) 09:58:00
初めての場所や不慣れな乗り換えがある場合は、逆算して30分〜1時間前には到着するようにしてます
ドトールやスタバで時間を潰すのが、特に苦ではないので
友達との待ち合わせは、10分前に到着です
目的地周辺が栄えてるなら、買い物できるくらいの余裕を想定して家を出ます
+6
-0
-
39. 匿名 2017/07/01(土) 09:58:02
心配性なので30分前から周辺にいます(笑)
お店とか見て暇つぶしてます。+12
-0
-
40. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:01
目上の人の時は30分前。その他は1分前。人の家は5分後。+9
-0
-
41. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:17
プライベートなら10分前
仕事なら上司を待たせるわけにはいかないので30分前には行ってます+0
-0
-
42. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:37
>>26
相手が好きな人(でもまだ付き合う前)ならわかる+1
-0
-
43. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:43
規則正しいのは言うことだけど、ぴったり着いたら遅い~って言うのだけはやめて(笑)+14
-1
-
44. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:46
お店の予約なら5分前
友達との待ち合わせなら5分~10分前
相手に待たせるのは嫌+0
-0
-
45. 匿名 2017/07/01(土) 10:00:02
店なら5分~3分
友達との待ち合わせは10分
遠出なら20分
+5
-0
-
46. 匿名 2017/07/01(土) 10:00:52
>>36
ワンピースの魚人族?+2
-2
-
47. 匿名 2017/07/01(土) 10:00:57
みんな、早く着きすぎだよw
30分前とか逆に迷惑だからね。+11
-6
-
48. 匿名 2017/07/01(土) 10:01:03
今日美容室行くけど、だいたい早めについちゃって、主さんみたいにお店の周り歩いて時間つぶす。
仕事が秒単位で時間に超厳しいので、プライベートでも待ち合わせや予約時間に遅れるのが怖いw+2
-0
-
49. 匿名 2017/07/01(土) 10:01:41
美容院や歯医者は10分前に行っても結局待たされるから、
時間通りに行ってます。
友達は2,3分前。
あんまり早く着きすぎると、遅れた時お互いに気を遣わせてイヤだから。+8
-0
-
50. 匿名 2017/07/01(土) 10:01:57
店は5分前
待ち合わせとかは10分前
+0
-0
-
51. 匿名 2017/07/01(土) 10:02:41
お宅訪問は時間よりも少し後。迎え入れる支度に時間がかかっているかもしれないから。+7
-0
-
52. 匿名 2017/07/01(土) 10:03:01
5分前には必ず着いてるようにする
そういえば前デートした男で、自分から誘ってきたくせに約束時間ちょい過ぎに待ち合わせ場所に現れた人がいた
約束時間になるまで車の中で時間潰してたらしい
ありえないと思ってそのままサヨナラしました+1
-3
-
53. 匿名 2017/07/01(土) 10:03:05
だいたい15分前には着けるくらいの余裕を持って出かける。
目的地には5〜10分前に到着できるよう時間調整。+5
-0
-
54. 匿名 2017/07/01(土) 10:03:40
30秒前+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/01(土) 10:05:56
>>47
何が迷惑なのか分からない
30分前に着いたこと わざわざ言わないし
待たせた人が知らなければ迷惑でもないでしょ
ちなみに早く着き過ぎた時は近場で暇潰してから待ち合わせ場所に向かいます+10
-3
-
56. 匿名 2017/07/01(土) 10:06:21
自分だけなら5~10分前行動
夫や子ども同伴のときは30分前行動
+4
-2
-
57. 匿名 2017/07/01(土) 10:06:35
1人でやってる美容院の人が、10分前に来られると迷惑だから、そういう人は来ないでほしいって言ってたことある。
わかるんだけど、時間ちょうどとか5分前に着くって、よほど近距離じゃないと難しいよね。時間潰すのも外だと結構難しいことあるし。+9
-2
-
58. 匿名 2017/07/01(土) 10:07:11
予約も会社も待ち合わせでも、
常に10分前。
遅れるよりは待っている方が性に合っている。+2
-1
-
59. 匿名 2017/07/01(土) 10:07:48
みんなギリギリなんだね
私は電車が遅延しないかとか考えるタイプだから、30~40分前には到着している+5
-4
-
60. 匿名 2017/07/01(土) 10:07:58
>>36
アンコウかボラかと。
+2
-1
-
61. 匿名 2017/07/01(土) 10:09:56
これがあれば時間ピッタリ
+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/01(土) 10:10:03
>>60
アンコウね、なるほど
ヌメッと感が深海魚かも+3
-1
-
63. 匿名 2017/07/01(土) 10:10:44
15分くらい前に着いちゃう
それで遅刻されるとかなり待つことになってしまう…
美容院とかは早く来られると迷惑かな?と思ってそれでも10分前には着いちゃう+4
-0
-
64. 匿名 2017/07/01(土) 10:11:55
>>27
かわいい+1
-2
-
65. 匿名 2017/07/01(土) 10:12:14
リラクゼーションサロンで働いてます。
できたら時間ぴったりか3分まえとかに来ていただくとありがたいです!
スムーズにご案内できる時間を案内してるので早く来られると、スタッフのトイレ休憩がなかったり、まだ部屋があいてなかったりするので
+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/01(土) 10:14:11
電車で待ち合わせ時間の到着電車があっても、ジャストとか2分前到着だと改札に着くと過ぎちゃうからと思って一本早めて15分前到着の電車に変えたりする。
でも大抵友達が10分くらい遅れてくる…。+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/01(土) 10:16:05
>>1
お店は10分前〜5分後くらい
友達は人によって変えてる
いつも遅い子の時はジャスト目指すから5分前とかで、普段は15分前
お店の予約は早く着きすぎても店内で順番待てるし、友達は早く着き過ぎなことを知ることはないから呆れられたことはないよ+4
-0
-
68. 匿名 2017/07/01(土) 10:17:15
友達と会うときは物陰に隠れて、その人が来たらおみむろに顔を出す。
先に着いたら負け!+0
-6
-
69. 匿名 2017/07/01(土) 10:19:13
行ったことのない場所なら30分前に到着していろいろ散策した後に5分前に街合わせ場所へいく
発見が沢山あって楽しい+3
-0
-
70. 匿名 2017/07/01(土) 10:19:30
美容室はピッタリとかより早めで待つ方が常識だと思ってた。
10分早めでも迷惑なの?+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/01(土) 10:20:24
正直ルーズなんで、5~10分のオーバーは許容範囲じゃない? ← 自分が友達待たせる、ね。
私も10分以内なら 友達が遅れても構わない。 30分来なけりゃ 帰る。。+4
-0
-
72. 匿名 2017/07/01(土) 10:22:36
>>57
なんか自分本位のお店ですねぇ。。。早すぎたなら椅子出して待っていて貰えばいいだけなのに。そんなにギチギチに予約入れる店側もどうかと思いますよ。+10
-0
-
73. 匿名 2017/07/01(土) 10:24:09
忙しいときとかは10分前に来られたら迷惑ですねー。
接客中のお客さんを少し待たせて
あなたを、接客しないといけなくなるし、接客おわったあとに一息つくまもなくあなたの接客にはいらないといけないし。
お店に関しては10分前はだいぶ早く来たな!って思ってしまう+5
-5
-
74. 匿名 2017/07/01(土) 10:25:03
お店は10分前ぐらい。
友人の待ち合わせは5分前ぐらい。
着いたらメールしてと事前に言っていて電車の関係でお互いについたら時間関係なく合流。
+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/01(土) 10:25:15
>>72ぎちぎちち予約いれないために10ぷん休憩はとってるのに10分前に来たらその、休憩時間がなくなるんだよ+6
-7
-
76. 匿名 2017/07/01(土) 10:25:31
20分+0
-1
-
77. 匿名 2017/07/01(土) 10:28:40
面接は10分前+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/01(土) 10:30:46
私はバイクか車で、友達は電車だから、どの電車に乗るか分からないので15分前くらいを目処にしてる。
でも友達がだんだん平気で遅れてくるようになった。
潮時かな?
+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/01(土) 10:31:23
どっちも五分前。早く行っても待たされるだけだし+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/01(土) 10:32:47
友達にいつも30分以上早く来る子がいる。
別にそれは本人の勝手だけど、いちいちLINEで「着いたー。早く来てー。」とか言われるのが嫌。私は5~10分くらい前に着くようにしてるのにいつも遅刻扱いしてくるからムカつく。
+17
-0
-
81. 匿名 2017/07/01(土) 10:32:55
お店の予約なら10~15分前には店に入ってます
早すぎて申し訳ないですって一言
伝えて席に案内してもらったりしちゃいますね
友達との約束も15分前には来て待ってます
+2
-2
-
82. 匿名 2017/07/01(土) 10:33:16
>>75
10分早く来たからって早く始める必要はないのでは?時間通りに開始すればいいと思うけど。+10
-0
-
83. 匿名 2017/07/01(土) 10:34:32
>>80
早く着くのは勝手なんだけどね、相手に催促する意味がわかんないよね。
早く来たアピールいらないから、大人しくカフェでも入ってればいいのに。+8
-1
-
84. 匿名 2017/07/01(土) 10:36:14
美容院の予約とか面接などは10分前。
病院の予約は20分前
人と待ち合わせは30分前。
何があるかわからないから早めに行動します。
+1
-1
-
85. 匿名 2017/07/01(土) 10:38:09
>>73
5分遅れたら迷惑、10分遅れたらキャンセル扱いプラス1000円なんてとこもあるよ
10分早くついたなんて、来る方もわかってるんだから、座ってお待ちくださいって言えばいいだけだと思うけど、違うのかな。+5
-0
-
86. 匿名 2017/07/01(土) 10:41:40
10分前くらいを目処にしてる
初めて行く場所だと迷うかもしれないから、30分くらい余裕を持たせる+3
-0
-
87. 匿名 2017/07/01(土) 10:42:57
遅刻するとすぐ怒る人いるよね
急がば回れだよ+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/01(土) 10:46:19
>>29逆の方がいいと思うよ+1
-0
-
89. 匿名 2017/07/01(土) 10:47:39
>>85座ってお待ちください。って言うのに今のお客さんの手を止めなきゃいけないじゃん。
遅れるのはもちろん迷惑だけどはやくくるのも同じくらい迷惑だよ+2
-4
-
90. 匿名 2017/07/01(土) 10:49:26
早く来て待たされて文句言う人はなに?
ならゆっくりこればいいじゃん。っておもうわ+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/01(土) 10:52:06
以前、予約していた店に5〜6分前に着いた。
店に入ったら「まだ時間前なので入らないでください」と寒空の下、外に出されて店の前でボーっと待たされた。
店のスタッフは雑談してたから、別に特別に何かがあったわけではなさそうだけど。
店ってジャストじゃないといやなのかな?+2
-0
-
92. 匿名 2017/07/01(土) 10:53:59
お店は5分前~ジャスト
友達は、基本は10分前なんだけど相手によって変えてる。
時間前又はジャストに来る人→私も基本の10分前
必ず遅刻する人→ジャストか5分遅れ
必ず遅刻する人いるんだよね。10分前に着いたはずなのになんでトータル30分も待つわけ?みたいな。
そういう人は、こちらも遅れても会う時間は同時くらいになるでしょ?という対応になっちゃう。+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/01(土) 10:57:51
美容院とかにはジャストか2、3分前に着くようにしてるけど、たまに遅れちゃったりした時って1、2分遅刻でも電話した方がいいのか迷う。+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/01(土) 10:57:57
>>91
雑談してたなら嫌な気分だね。準備が整ってないこともあるだろうけど。
レストランでバイトしてたときは、6時開店で例えば6時半で予約された場合、そのテーブルは30分キープになるからお客さんが15分くらい前に早く着いちゃったと言っても、まったく問題なかったけどね。
でも、6時来客のお客さんのテーブルを8時半には空くだろうと予想して8時半予約にして早めに来られても、ちょっと困る。まだ空いてない…+0
-1
-
95. 匿名 2017/07/01(土) 10:59:08
若い頃に予約した美容室に10分遅刻していったら美容師に説教されたことあって(当然私が悪い)それからは10分前に着くように行ってるよ。
自分はズボラな方だと思ってたけど人と待ち合わせしてみると周りの方がズボラな人が多い。
+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:19
お店ならあんまり早く行っても迷惑だから5分前
友達との約束は15分くらい前に着いてお手洗いに行ったり飲み物飲んだり音楽聴きながらのんびり待ってます
あんまりギリギリは好きじゃないです
学生時代は遅刻魔だったけど社会人になり遅刻は出来なくなりました+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:51
>>82お客さん待たせてトイレいったり奥でお茶飲んだりするの?待たせてるって思うと自分のことはあとまわしになるよ+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:23
遅刻するの嫌いだから割と早めに行って時間つぶしてる+1
-0
-
99. 匿名 2017/07/01(土) 11:04:38
丁度~5分前。
早すぎてもう着いたよーと連絡くれる人は遅刻する人くらい嫌だ!
なんか遅刻してるわけではないのにこっちの気持ちが焦るから。+2
-0
-
100. 匿名 2017/07/01(土) 11:04:44
>>95なんで遅刻したからって今度は10分前ってちょっとはやいの?時間ぴったりとかの考えはないの?+0
-2
-
101. 匿名 2017/07/01(土) 11:06:40
お店はその駅には30分前に着いて
カフェでお茶したりして五分前から三分前に行ってる。早く行っても前のお客さんまだ、接客してたりしたら接客の邪魔になるし+0
-0
-
102. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:13
>>931、2分なら大丈夫です。5分以上の時は連絡くれると助かります+2
-1
-
103. 匿名 2017/07/01(土) 11:11:47
>>80
そんな人がいることにビックリ
ガルちゃんの友達の話見てると結構自分本位な人が多いよね
わたしの周りにはいないタイプ
そういう性格の人と友達でいれるなんて心が広いな
+6
-0
-
104. 匿名 2017/07/01(土) 11:20:52
手を止めなきゃいけないとか、ホントに接客業の人なの?って疑問を感じる人がチラホラいる。+3
-0
-
105. 匿名 2017/07/01(土) 11:24:00
店の予約はジャスト。
家にお邪魔するときは5分遅れ。
外で待ち合わせるときは5分前(早めに着いたら5分前になるまで適当にブラブラしとく)。
「早く着いちゃった〜」って、約束の10分前とかにピンポン鳴らす人はもう呼びたくないなと思っちゃう。+3
-0
-
106. 匿名 2017/07/01(土) 11:32:28
お店でも待ち合わせでも初めて行く所なら30~60分前(約束の時間がいつなのかとか事前に場所をネットで調べた時に周囲のお店も見てみて時間潰しが出来る所があるかいなかで変えます)、何度か行った事のある場所ならお店だと5~10分前、待ち合わせなら30~45分前位です。待つのが苦にならないのと待たせてるかもと思いながら行くのが嫌いなので、早めに行くことにしてます。+1
-0
-
107. 匿名 2017/07/01(土) 11:35:24
>>100
ぴったりを狙いすぎると予定外のことがあった場合に遅刻するからです。
早く着いたら自分が待てばいいだけだけど遅刻したら相手を待たせるからです。何かおかしいですか?+5
-0
-
108. 匿名 2017/07/01(土) 11:46:52
>>26
あるある!!
前の日あまり寝られないし、朝ごはんも食べられない。
出ちゃえば平気なんだけど。+2
-0
-
109. 匿名 2017/07/01(土) 11:50:08
>>89
接客向いてない。+6
-0
-
110. 匿名 2017/07/01(土) 12:20:00
人との待ち合わせは10分くらい前には着いてるけど、お店の予約はちょうどの時間くらいで行く。早く行くと、早く行った分予約した時間まで大体待つし、ちょうどで行ったらそこまで待たない。+0
-0
-
111. 匿名 2017/07/01(土) 12:23:14
10~15分前+0
-0
-
112. 匿名 2017/07/01(土) 12:29:47
お店の人は時間過ぎてる訳じゃないのに何で早めに来ること問題視するのか分からない
店予約して早く着き過ぎたとしても、まだ準備できてないなら待つのが当たり前じゃないの?
定時じゃないんだから待たせて予定通り定時に合わせて準備すれば良いだけでは?
早く来て文句言うクレーマー対策なら壁かカードとかに「早く着いた場合は待って頂く場合があります、◯分前の場合しか対応できません」と書いた方が話が早いと思う
+4
-0
-
113. 匿名 2017/07/01(土) 12:46:12
仕事関連なら10分前
プライベートなら5分前
ラインが普及してから
時間通りに来ない人多いよね
+3
-0
-
114. 匿名 2017/07/01(土) 13:12:17
友達なら10分前(理想は20分前)
お店は5分前。初めて行く美容院はもう少し早めに行く。+0
-0
-
115. 匿名 2017/07/01(土) 13:21:46
10分前+0
-0
-
116. 匿名 2017/07/01(土) 13:39:21
予期せぬことで遅れるのが心配だから、15分前には着いてることが多いけど、早すぎても迷惑だし5分前に着くようにしたい。
けど、やっぱり心配で早めに出ちゃう。+0
-0
-
117. 匿名 2017/07/01(土) 13:54:47
早めに着いて(1時間から30分前)
カフェでお茶するか
本屋で立ち読み、で
持ち合わせ場所に2,3分前に行く。+1
-0
-
118. 匿名 2017/07/01(土) 14:08:41
「待たず待たせず五分前」です!
女子高時代に教えられた言葉です。+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:00
慣れない場所なら10分前、
慣れてる場所なら5分前、
友達との待ち合わせはちょうどに行く+1
-0
-
120. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:05
時間ギリギリかちょいおくれです!
昔からのくせで治りません、、、
就活の面接もギリギリか、そんなに行きたくない企業は気持ち的に乗り気じゃないのかちょい遅刻!
内定に特に影響はなかったように思います!
問題なしっ!+0
-0
-
121. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:26
お店の予約5分前
エステで30分前に来て追い返されてる人いたから5分前でいいんじゃないですか?+1
-0
-
122. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:26
10分前ぐらいかな
と言っても、もう少し前から近くにはいる+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:08
5分前に着く様にしてるけど、大概相手は来てる。皆さん律儀ですね。+1
-0
-
124. 匿名 2017/07/01(土) 18:44:54
待ち合わせは10分前ぐらい。
予約のお店には5分前。
お宅にお邪魔するときは少し早めに行くけど、数分後にピンポンする。+0
-0
-
125. 匿名 2017/07/01(土) 18:57:40
5分前までに行けるように家を出ます
5分切ると「やば」って思っちゃう+0
-0
-
126. 匿名 2017/07/02(日) 06:06:40
出掛ける時はバッタバタなのに何故かいつも
10分前には着いてます。お店の時は時計とにらめっこしながら近くをプラプラ。待ち合わせの時
は待つのが楽しいので、待ち合わせ場所でワクワクしながら待ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する