ガールズちゃんねる

彼氏・結婚相手に向上心を求めますか?

94コメント2017/07/09(日) 19:13

  • 1. 匿名 2017/06/30(金) 19:06:53 

    かつて葉月里緒奈が「結婚相手に向上心が無い」ことを理由に離婚しましたが、
    皆さんは交際相手・結婚相手に向上心を求めますか?

    最近、向上心の度合いが同じカップル(高い人同士もしくは気にしない人同士)の方が上手くいくのかなと思い始めました。

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2017/06/30(金) 19:07:26 

    それほど

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2017/06/30(金) 19:07:31 

    多少は

    +79

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/30(金) 19:07:58 

    相手を支配しようとすれば破綻です。

    +34

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:06 

    そんなことで離婚とか
    こいつ結婚というもの舐めてる

    +11

    -25

  • 6. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:13 

    所詮他人なので求めないし求めるだけ無駄

    +5

    -5

  • 7. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:32 

    偉そうなこと言えないけど、
    怠惰な男性は嫌だな。

    +143

    -0

  • 8. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:33 

    熱すぎる向上心はいらない

    +36

    -7

  • 9. 匿名 2017/06/30(金) 19:09:07 

    スタート時にそこそこの位置ならなくても問題ないかと。ずっと低空飛行してて気にもしてない人は嫌かと。

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/30(金) 19:09:09 

    向上心もある程度欲しいけど、向上心の強い男性は浮気しやすい人が多い気がするのと、家庭を蔑ろにされそうで不安がつのりそうです。

    +54

    -7

  • 11. 匿名 2017/06/30(金) 19:09:54 

    向上心があったら私なんかと結婚しないか、離婚されるわ。

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:01 

    夫婦お互いに向上心の塊だと破綻するだろ。

    どっちかは支える側になるんじゃない

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:11 

    相手に向上心を求められプレッシャー与えられたら、どう思うか

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:51 

    松岡修造みたいな人だと、
    魂がしぼんでいきそう。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:58 

    向上心というか、目標のようなものはあるといいと思う。
    悲観的な人とか現状に甘んじる人とは一生を共にしたくない。

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:10 

    例えばいつまでもフリーターでいて、正社員になろうとしないようなら考えるかな。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:10 

    向上心高すぎると何も言われなくても向上心のないやつやなぁ…と思われてそうで気が休まらないからなくていい。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:31 

    私自身向上心があるので、旦那も同じくらいあってお互い成長できて助かっているから主さんの言うことは当たってるかも。

    旦那が頑張ってるから私も頑張ろうってなる。

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:41 

    自分が向上心あるタイプだから向上心ない男は無理っす

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:45 

    健康で毎日普通に仕事にいってれば良しとする
    旦那が会社をすぐ休む人、仕事が続かない人、非正規の人とか結構いて、奥さんが悩んでたりするのを聞くし

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:47 

    向上心がないやつなんているの?

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2017/06/30(金) 19:11:52 

    小林麻央さんは、あんなにストイックな海老蔵さんに、すごく頑張るよね!って言われてるのテレビで見ました。
    やはり相性とか釣り合いみたいなものはあるかもと思います。

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:01 

    相手には求めるけど私には求めないで
    これが女の特徴

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:07 

    向上心ありすぎて家庭をないがしろにされても困る。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:15 

    向上心の内容による。ガツガツ稼げるように上をめざせってことだったら私は人には求めないな。
    「みんながこうだから俺もこれでいい」的な考え方しかしない人なら会わないから別れる。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:25 

    で、写真の本名が山田麻衣さんって
    結婚して女優としてキャリアアップしたっけ?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:45 

    >>1
    最近、向上心の度合いが同じカップル(高い人同士もしくは気にしない人同士)の方が上手くいくのかなと思い始めました。

    ってすごく同意する。
    常に向上心とか高い理想って、
    自分の首絞めるし、いつか息切れするよね。

    かといって、全くないのも人生停滞させるから
    身の丈の範疇で少しくらいは向上心を
    もってたいな。自分も。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/30(金) 19:13:18 

    >>1
    知らない人だけど可愛い人だね

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/30(金) 19:13:32 

    意識高い系の向上心は暑苦しいからいらないけど、
    まったく無いのもそれはそれで…

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/30(金) 19:13:34 

    男で向上心ないって魅力ないよね。向上心ない者同士なら気にならないだろうけど。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/30(金) 19:13:57 

    自分に向上心まったく無いから、相手にも求めない。今のパートナーも「この先どんどん出世するより、今ぐらいのポジションが楽」と言うような人なんで、一緒にいて楽。
    逆に向上心ある人って、相手にもそれを期待してそうで、一緒に居づらいや。

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/30(金) 19:14:01 

    >>22
    がんばりすぎて身体に負担がかかってたんじゃないかとちょっと思ってしまうよ。
    良妻賢母もほどほどに

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/30(金) 19:15:03 

    元彼が派遣社員でした。
    何度言っても「俺はこのままでいい。どうせ能力もないし、責任を持ちたくない」と正社員を目指しませんでした。
    2年付き合いましたが、正社員でかつ昇進を目指す私と合わないと感じて別れました。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/30(金) 19:16:25 

    自分と温度差が少ない方がいいから、向上心モリモリな人は嫌だな。
    今の暮らしで十分幸せだけどもうちょっとこうなったらいいなぁと思えることが1つ2つくらいある状態がベスト。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/30(金) 19:16:27 

    向上心のないやつは馬鹿だからなぁ

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2017/06/30(金) 19:17:25 

    暑苦しいポジティブバカも辛いよ。
    料理失敗しても
    『大丈夫!料理ってのは心がこもってれば、それ自体が料理なんだよ!』
    便秘でトイレにこもってれば
    『大丈夫!必ず出る!君ならやれる!一緒に!ン~、ン~、』ってトイレの前で応援してる。

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2017/06/30(金) 19:17:30 

    やっぱりある程度はないとね
    ヒモ男じゃ困るでしょ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/30(金) 19:17:35 

    まったく求めないそんなの気にしない
    ただ些細なことにこだわる神経質な人は嫌
    わたしがいい加減だから気づかないおおらかな人がいい

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/30(金) 19:18:06 

    偏差値偏差値言う受験生みたいだよな。上ってどっちよ。出世?昇給?大きな家?
    そういうのが楽しい人は求めればいいけど、いい音楽聴いたり、きれいな景色見たり、落語で大笑いしたりも、大事だと思うぞ。

    +4

    -9

  • 40. 匿名 2017/06/30(金) 19:18:57 

    むしろ向上心が無いの私の方。。
    彼は毎年目標を設定して、10年先のプランとか考えるのも好き。
    そして仕事もずっと勉強し続けたいから、社内試験とかあれば受けて自分の可能性を広げたいとか言う人。
    私にも向上心を持って勉強して欲しい!って言われる( ´⚰︎` )
    相手に向上心ありすぎると自分が辛いかなと思いますが、そんな彼を尊敬してるので自分なりに頑張ります。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/30(金) 19:18:58 

    ダラなので、普通の人で十分過ぎる

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/30(金) 19:19:08 

    年取ると外見も中身も含めて色々なとこが劣化してくる。向上心ないと現状維持も難しい。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/30(金) 19:19:13 

    向上心っていうか、より仲良くする為に自分の悪いところを改善する気持ちはほしいかな

    今付き合ってる彼はタバコをやめてくれて、愛されてるなぁと感じました

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/30(金) 19:21:02 

    働きながら夜間のスクールに通ってたのが出逢いなんで向上心は同じかな
    結婚してからも合ってると思う

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/30(金) 19:21:11 

    男性女性に関係なく、向上心のない人には魅力を感じない

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/30(金) 19:22:25 

    >>5逆だと思うわ
    そんな明確な理由かつ結婚前にじゅうぶん分かりそうなことなのに結婚するなんて
    結婚というものをなめてると思うわ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/30(金) 19:28:26 

    ここでいう向上心って出世とか仕事限定?
    出世とかは求めないけど、本をよく読んで、ニュースはちゃんとチェックして自分の趣味を持っている人がいい。プライベートも無気力だったり何も知らないバカはやだ。人間的には成長してもらいたい。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/30(金) 19:28:33 

    葉月里緒奈のコメントはよくわかる!けど言われた元夫は一生立ち直れないね(..;)

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/30(金) 19:28:46 

    どうせ無理だし。
    ってすぐ言う人は嫌い。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/30(金) 19:30:50 

    向上心はあった方がいいよ、お金稼げて生活か豊かになって尊敬できるもの。ない方がいい理由なんてあるかな?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/30(金) 19:32:23 

    向上心のない男は尊敬できないから嫌だな。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/30(金) 19:32:26 

    出世欲とかはいらないけど、知的好奇心のない人は無理だな。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/30(金) 19:35:33 

    付き合った・結婚したって時点で
    自分の全てを受け入れられたと思って努力を辞める男って多そう。
    それでもいいって人いるかもしれないけど、ちゃんと夫として、父としては最低限成長して欲しくない?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/30(金) 19:37:41 

    向上心あるのはいいけど、それを他人にも求めたり押し付けたりされるのは嫌。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/30(金) 19:38:49 

    自分もそれに見合ってないとだめだよね。
    離婚当時の葉月里緒奈の美貌なら許されるかもしれないけど、
    今の葉月里緒奈が言ったら、鶏ガラのババアが何言ってんのということになる。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2017/06/30(金) 19:39:15 

    もし、自分ならどうしますか?

    めちゃくちゃ好みのかっこいい彼氏と付き合ってて、いざ結婚を考え始めた時に、彼の父親がヤクザだと発覚しました。彼は父親とは絶縁していてカタギの職業についています。彼がいくらまともでも父親がヤクザなら別れますか?それとも好きになったものはしょうがないと思い、結婚しますか?


    別れる ➕

    結婚する ➖

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2017/06/30(金) 19:39:24 

    向上心があるといえば聞こえはいいけど、夢追い人みたいなのは嫌じゃない?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/30(金) 19:43:26 

    彼氏は向上心ないなぁ……
    まぁ、いいけど

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2017/06/30(金) 19:45:07 

    彼は色々あって36歳で新人なんだけど、毎晩取引相手のデータ分析とか傾向対策を勉強している。
    私はというと勤続10年という立場に甘えている。
    だから頑張っている彼を見ていると、私も努力しなきゃなと思う。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/30(金) 19:45:39 

    向上心あってお互い高め合える時は良いけど、私自身が時々ポッキリ折れてしまって意識低い系になってしまう時に、受け入れてくれるか不安になる
    また立ち直るからそっとしといて欲しい時がある、それを受け入れてくれるくらいの大らかな向上心を持った人が良い

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/30(金) 19:46:27 

    なさすぎても嫌だ、ありすぎても困る。
    元彼40代で万年平。それはいいけど、バブル期になんとなく入った会社、なくなんとなく在籍し続け、平和に退職までいれればという感じ。そういう考えでも悪いとまでは言わんが、手取り給与20万とかだったと思う。15年前程携わってる仕事がこれからって時代の時に何にも考えずにのらくら働いてたの?10数年いて手取り20万で平行線の給与になんの疑問ももたなかったの?他にも色々とあってさめてったの覚えてる。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/30(金) 19:49:28 

    向上心は要らないけど少しは合わせてくれるよう努力はして欲しい
    一方的ではなくお互いが協力しあうのは大切だと思うから

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/30(金) 19:52:37 

    仕事とかでは向上心を持って欲しい。
    相手の気持ちを察する面でも向上心?っていうのかわからないけど努力し続けてほしいな。

    つまり求めるかも。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/30(金) 19:59:51 

    ある人だから、尊敬できてる。
    自分も成長しなきゃな、と思える。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/30(金) 20:08:05 

    出世欲とかはなくてもいいけど、知性と教養は年をとったときに如実に表れる。
    知的なおじいちゃんが好きだから、そうなってほしいな~。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/30(金) 20:13:32 

    向上心のある男性は
    女性に対しても
    より良い女を求める

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/30(金) 20:15:22 

    >>56
    違うトピでも書いてたよね

    これ自分自身の話で、
    今本気で悩んでるの(゜ロ゜)?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:37 

    向上心は職場や個人でメラメラ燃やして欲しい
    家庭やプライベートではアホなくだらない事で笑って楽しく過ごしたい

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/30(金) 20:19:37 

    最近その話したとこだー。
    うちは向上心なく責任感とか頼られることがすごく苦痛らしくできるなら一生平社員がいいと言っていました。
    仕事がんばってね。の一言もいらないみたいです。
    軽い鬱なのかな、、。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/30(金) 20:24:19 

    父親と兄が、営業マンで一生懸命外回りしてガンガン出世していくタイプの人間だったから、自分の旦那もそういう人がいいなあと漠然と思ってた。

    でも結局、旦那は理系出身の研究者。仕事はすきでもちろん一生懸命働いてるけど、汗水ダラダラとか想像してたのとは違った笑

    タイプは違うけど、わたしは断然向上心はある人がいいな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/30(金) 20:25:33 

    向上心があったほうがいい。
    常にスマホ片手にゲームとかやる様な男は例え年収が高くても嫌だ。
    朝の時間と家族との時間を大事に、常に仕事のアンテナは張っておいてほしい

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/30(金) 20:25:36 

    私がないからなくていい
    向上心バリバリの人が相手だとこっちにも求められそうだし、求められなくても
    向こうだけ頑張っててこっちはのんびりってのは居心地悪そう

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/30(金) 20:32:42 

    夫は向上心なし。
    私は常に上を見ては焦りを感じてる。

    バランスは取れてるので、けっこう良いです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/30(金) 20:58:38 

    どうでもいいけどこの頃のはずきりおなってすっごい美人ね
    裏方に徹することは合わなそう

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/30(金) 21:07:21 

    なさすぎても嫌だ、ありすぎても困る。
    元彼40代で万年平。それはいいけど、バブル期になんとなく入った会社、なくなんとなく在籍し続け、平和に退職までいれればという感じ。そういう考えでも悪いとまでは言わんが、手取り給与20万とかだったと思う。15年前程携わってる仕事がこれからって時代の時に何にも考えずにのらくら働いてたの?10数年いて手取り20万で平行線の給与になんの疑問ももたなかったの?他にも色々とあってさめてったの覚えてる。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2017/06/30(金) 21:13:18 

    ある程度はあった方がいいけど、それを相手に押し付けるのは嫌だ。
    元カレが資格とか大好きな人で、お前がんばってない。もっと頑張れ。っていつもイライラしてて辛かったなー。当時たまたま仕事の資格の勉強してたから一般的にはしてる方だったと思うけど、足りなかったみたい。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/30(金) 21:19:23 

    バランスでしょ
    向上心が強すぎると安定を犠牲にしなきゃいけなくなるし
    家族がいる身でそこまで冒険されると心配になる
    まあそれを応援してあげられるのが良い奥さんなんだと思うけど、子供のこと思うとね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/30(金) 21:24:22 

    頑張り過ぎると病気になるよ
    使った分だけ体は減るよ
    何事も程々が良い

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/30(金) 21:25:34 

    向上心が強い人はつねに現状に満足せず上を見てる。
    私は穏やかな生活がいいから、別になくてもいいなー。
    私はそういう人疲れちゃう。常に頑張らなきゃいけない気がして。
    普通に生活できたらそれでいいや。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/30(金) 21:27:14 

    ストイックに生き続けるのもそれはそれで何の為に生きてるんだろうってなりそう
    人生には頑張り時があるからそういう時に頑張れる人なら

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/30(金) 22:07:41 

    あんまりギラギラしてるのも疲れるけど、どうせ俺なんか、とか、出世とか興味ないし、とかぐじゅぐじゅ言い続けられると、は!?ってなると思う

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/30(金) 22:12:23 

    人のこと言えないけど、
    怠け者をカッコいいもか好きだとかは思えない。
    好きじゃないと一緒にいたいと思えない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/30(金) 23:06:30 

    葉月さんって初めて見たけど、綺麗な人だね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/01(土) 00:42:58 

    私は意識高い系ニート。旦那は毎日スマホでゲーム。
    よく毎日ゲームして飽きないなあと、ある意味尊敬している。
    正直、今のところ旦那から得られる学びはあまり無いけど、楽ではある。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/01(土) 01:20:45 

    >>75
    その元彼、今のうちの夫すぎて辛い…。
    向上心も主体性も0です。

    バブル時代になんとなく、友人に誘われてなんとなく入社。

    仕事内容が半分肉体労働で年齢ももう40代、手取り20万ちょっと。
    年齢的にもこれからも同じ業務は辛いだろうし、管理職とまでは言わないから、肉体労働をしなくて済むように出世を目指したらいいのに、
    「でも結局は上に気にいられないと無理だし」の一点張り←そのための戦略も努力もナシ。「管理職なんてウン十人に一人だよ」←はなからやる気なし。

    年収だっていつも下と比べて平均だとかもっと少ない人は…とか。

    たっぷり自分に投資できる20〜30代をただ与えられた仕事をこなして、仕事終わりのビールだけを楽しみに、彼女とデートやらキャバ嬢に貢いだり、馬鹿みたいに毎日をなんとなく過ごしてきて←本人も認める

    結婚生活でも「言ってくれなかったから、そこまでしなかった」←え?人のせい?コレ1から10まで説明必要?みたいなのとか、とにかく自分で考えない、行動しない、全部指示待ちな上に、他人のせいにする所もある。

    仕事を自分は十分頑張っているとか、十分って何故か満足しているようだけど、そもそも向上心ある人はまだまだだって思うはずだし。
    時々上司に万年ヒラをネタにされて傷ついて「20年やってきてこんなもんか」←なんの努力もしてないからそりゃそうでしょ。てか上司はカツ入れたんじゃないの。

    私は専門職で、仕事のことでもなんでも常に勉強していたいタイプだから、夫といるとよくイライラします。
    いいところもあるし、向上心がないのも裏を返せばいい面もあるとは思うけど、
    とにかく人としてというか男性としてまったく尊敬できません。
    受け身だし扱いやすい夫だけど、いつもいつも上司と部下みたいなやりとりになる。
    正直結婚生活が辛いです。
    夫もそうだろうな。

    結婚した時は仕事で鬱手前のギリギリ精神状態の私をのほほんと癒してくれた彼に惹かれる…というかメンタル弱りすぎてて判断力も鈍ったまま結婚してしまった。

    後悔だらけです。


    +1

    -3

  • 86. 匿名 2017/07/01(土) 01:57:53 

    うちのダンナすごく向上心みたいなの高いです。

    いつも他人と自分を比べて品定めとかランク付けしてるような所あるし、現状に満足しないと言うと聞こえはいいけど、あの時こうだったら、こうしてれば、みたいなタラレバな執着もスゴイ。何年経っても忘れずに歯軋りしてる感じ。コンプレックスも強いんだなと思う。男の嫉妬みたいなの、夫と結婚してよくわかった。

    稼ぎは確かに良いけど、なんだかそういう内面を素敵だと思えない。世の中に認められたい、とかお金をもっと稼ぎたい、みたいな自己顕示欲とか承認欲求とかあらゆる欲望が私には強過ぎるように思えて、その利己的なところに辟易とさせられる。彼は一生満たされる事なんて無いんじゃないかな

    家族は本当ゲンナリですよ。
    私は給料そこそこでも普通が良いです

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/01(土) 06:16:29 

    >>85
    普段からこんな風に長々文句言ってるの?言ってそうだね(^_^;)
    夫婦間でこんなこと上司口調で言われたらウンザリするわ〜。結婚して貰えただけでも有り難い方じゃない?
    自分のこと上だと思ってるみたいだけど、言いたいことまとめ切れずにダラダラ書いてるあなたも頭良い方じゃないと思うから、その旦那とお似合いかもよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/01(土) 06:29:58 

    >>86
    わかるかも、うちの旦那もそういう感じだわ、サラリーマンとしてはまあ出世したし収入もある、努力はすごいと思うし、尊敬もしてるけど、強過ぎるエゴに辟易とさせられるのは、かなりしんどいよ。

    あと、向上心とか目的意識みたいなのを持つことが正しい!みたいに思ってるらしく、それ以外の価値観の人を「つまらない人生」とか笑ったりバカにしたりして見下してるっぽいところも嫌だなと思ってる。

    今ある幸せを大切にして、上や下を見て焦らない人達も等しく尊重されなきゃいけない価値観で、あなたにそんな風に他人をレイティングしたりジャッジしたりする権利ない!って言ってるんだけど、全く理解できないみたい。

    そういう傲慢さ、むしろ卑しいと思うんだよね。横にいてドンヨリするけど、主人は御構い無して元気.

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/01(土) 08:37:39 

    あった方が良いけど無いなら無いで良い。
    男が料理出来る女が好きなように、女も社会に向かって羽ばたいてる男が好きだよ。
    別に仕事だけじゃなく、趣味とかボランティアでも良い。社会を良くする事に向かっていつも笑顔で前向きに頑張ってる男性は素敵だよ。
    ギャンブルとか風俗に熱中するのは論外で。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/01(土) 08:48:03 

    >>23

    フェアじゃないな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/01(土) 13:13:54 

    >>87
    その通りで私も夫も馬鹿。でも私は馬鹿を悩んだり努力する馬鹿なのにあの夫は足りてない自分自身を悩んだりまわりと比べて落ち込むこともなく、のうのうと生きている。
    肉体労働がキツくなったら給料減らしてもらい時短にすればいいとか冗談でも言うような男。

    もう気持ちも冷めきって離婚だよ。
    向こうも望んでいるだろうし

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/01(土) 13:19:17 

    あと夫は私よりも一回り以上も歳上なのに、そんな頼りない感じで、多分◯個も歳上なのに!とか40代で手取り20万代ありえない!とか歳上なのに!っていうのがイライラする原因。

    結婚当時まだ24だったし、なにもみえてなかった。世間知らずだった。人間性だけよくて結婚したらこのざま。
    人間性もやさしさじゃなくて自分がないだけの人任せ男だった。

    別れたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/01(土) 20:44:57 

    >>74
    >>83
    トピ画が余りに美しくて、開いちゃった。
    この人、こんな美人だったの?!
    最近のお婆さんみたいな姿からは、全然想像つかない…お人形さんみたいなんだけど!!!びっくりした…。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/09(日) 19:13:09 

    彼と一緒に暮らし始めた頃は自分の足の臭いを気にしてくれてたのに
    今となっては仕事から帰ってきてシャワーすら浴びてくれない。
    食事どきや、テレビみてリラックスしたくても時折プーンとやってくる臭いが気になってもうイライラMAXです。
    シャワー浴びてきてって遠回しな言い方がいけないんだな。
    イラッとしてたまに寝てるときにファブリーズしてやるけど。
    ストレス~!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード