- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/01(土) 22:13:37
息子が初めて食べたのは、義母がレストランのデザートであげたアイスクリーム+20
-0
-
502. 匿名 2017/07/01(土) 22:19:27
>>496さん
旦那のいる前でお医者さんに聞いたのですがそのお医者さんは気にすることないと言ってました。。苦笑
でもやはりなる子はなると言っていました。
しかし旦那は大丈夫じゃんって言ってたじゃん!呆れてたよ先生!と言う始末…。
今回行くのが2度目なのですが(1度目は上の子と3人で)、6時間の距離本当にキツかったです…
前に外で会うことを提案したら却下されてしまいましたが言ってみます!
外で会うのが一番ですね。。
家の中だと結局自分が片付けしないといけないし汚れるし、大変ですよね(T_T)
+1
-0
-
503. 匿名 2017/07/01(土) 22:19:50
旦那のお婆さんのお見舞いに行った時、娘が飽きて最後の挨拶している間、廊下にいる義母と義姉に3分ほど任せたら、娘がベンチから落ちて頭打って大泣き。義姉の娘に集中して見てなかった。+20
-0
-
504. 匿名 2017/07/01(土) 22:21:59
転勤してすぐ二人目妊娠が分かった。
なのに自己中義母『すぐ新居を見に行きたい』と言い出した。『安定期に入ったら必ず招待しますから。』と断ったのにも関わらず、義妹一家(当時一歳半の子供付き)と共に強引に押し掛けてきた。
義妹一家が一緒なのは『別にいいでしょ!』と事後報告でした。(いつもこのパターン)
若かった私、内心モヤモヤしながらも断れず一生懸命もてなしました。
すると義母達が帰った翌日大出血。半泣きで受診すると『流産しかかってる、絶対安静に』と医師から告げられました。
腹が立ち夫から報告してもらうとまさかの逆ギレ
『私達が悪いって言うの?』
『最近の医者はオーバーに言い過ぎなのよー、患者を甘やかし過ぎ!』
と信じられないことを言われました。夫は義母の言いなりのため文句を言うと『おかんは一般論を言っただけだろ!』とまたまた逆ギレされました。
幸い流産しなかったけどその後も色々あり義母達とは今絶縁中です。
別にいいよね。
+84
-0
-
505. 匿名 2017/07/01(土) 22:22:13
別荘地に引っ越しした義母、東京は住む所じゃない、こちらに越して来いと毎回言われる。アホか?
おまえが旦那を育てたとこだよ!+29
-0
-
506. 匿名 2017/07/01(土) 22:37:18
>>456
めっちゃ真顔で
「そんなモノマネして楽しいですか?」って言ってみてww
場が凍るね?(≧∀≦)+23
-0
-
507. 匿名 2017/07/01(土) 22:44:42
いい嫁ぶって義母の親切心を無下にするような鬼嫁になるくらいなら、最初からしてほしい事として欲しくないことをハッキリ言う、クリーンな鬼嫁でありたい
言っても治らないこと?それはグチるよ
そこまであたしゃデキとらんし+7
-1
-
508. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:30
>>506
あれ?もしかしてムッとしてた?
あはははは〜!かわいいから言ってんじゃない!小さなことで目くじら立〜て〜な〜さ〜ん〜な!
今こーんな顔になってるよ、こーんな顔!小ジワ増えるわよぉ
あははははは〜w
って言われるに決まってる+14
-0
-
509. 匿名 2017/07/01(土) 23:13:30
>>508
そんなん言われたら余計イラつくねw
もうこうなったら姑の変なモノマネするしかないな。+15
-0
-
510. 匿名 2017/07/02(日) 00:04:40
>>40
うちはやられました。泣き止まないんだもんって言われて…
上の子の参観があり、下の子預かってあげるよ~と言われたのでお願いしたけど、今でもひどく後悔しています。
ちなみに義姉でもトライしたそうです。
頭おかしい親子+10
-1
-
511. 匿名 2017/07/02(日) 00:07:25
>>509
義母の変なモノマネしてやりたいですね!
陣痛のモノマネされてるときの、その義母の歪んだ顔のモノマネし返してやろうかな?(笑)+12
-0
-
512. 匿名 2017/07/02(日) 00:45:05
ある日突然義理母から珍しくダンボール一箱が配達で届いて、何かと思って開けて見たらおかきとか饅頭系とか微妙なお菓子がぎっしり。しかもほぼ賞味期限切れてるし、封あけちゃってるのもある。まじいらないしなんなのこれとびっくりして、旦那に聞いてもらったら去年祖父の葬式とかで余ったお菓子を、食べないから送ってくれたらしい。笑
ハァ〜〜もう失笑よね。。家遠くてよかったー!+22
-1
-
513. 匿名 2017/07/02(日) 01:31:49
うちの子、生まれてから1歳になるまでに何度も具合悪くして入退院繰り返してた。
生後半年くらいのムッチムチの時期、ちょっといつもより長い入院で、病院は親以外面会できないから毎日写真送りまくったの。
今その写真見返すと、あーこの頃大変だったな、でも無事に治って良かったなとか、色々感慨深いんだけど、みんなで集まった時にその写真を見ながら一言「この頃が一番ブタやな」
…お前の体型はどないやねん。+23
-0
-
514. 匿名 2017/07/02(日) 02:39:49
>>283
これは…。やりたくないならやるって言わなきゃいいし、肌が弱いからってゴム手袋とか嫌味くさくない?例えここで姑さんが「気持ちだけでいい」って言ってくれても内心絶対良く思われない、良い彼女アピール逆効果。考えが浅はかで相手にも伝わってるよ。
こんな性格悪そうな嫁で、これくらいで介護拒否って旦那が気の毒。
家も完全同居で色々あって心折れそうになるけど、もっと酷い姑もいるんだなと(;_;)まだ頑張ろうと思います。+13
-1
-
515. 匿名 2017/07/02(日) 07:16:14
結婚式当日、受付してくれた私の友達に言って、お返しはコチラでしておくから。と言う理由で、無理矢理新郎側のご祝儀を持ち去った。
せめて誰からいくら頂いたのかかだけでも知りたいと言ったら紙に書いて渡してきてかなり引きました。。
怖いのは10年後にたまたまその話になって、あんたたちご祝儀貯めてなかったの?って言われて、旦那が母ちゃんが全部持っていったし。と言ったら、そんな事するはずない!と激ギレ。いや、しましたよ。と言っても頑として認めず。
金遣い荒い。都合の悪いことは全部忘れる。人にばかり厳しい。
たまにお小遣いくれるけど、持ち去られたご祝儀の返金だと思ってる。+24
-0
-
516. 匿名 2017/07/02(日) 12:44:15
使い古しのいらない服とかタオルとか食器、断っても断ってもどんどんあげるわよって渡してくる。
いらねーーんだよーーーー!!
汚い!新品が欲しいし、欲しければ自分達の好きなデザインの物買うから。
我が家はゴミ回収してるわけではありません。+22
-0
-
517. 匿名 2017/07/02(日) 13:16:36
39歳の旦那のパンツを未だに買ってきている。気持ち悪い。
旦那も旦那で私が買ってきたものは履かずに、姑の買ったやつは履く。謎。+21
-0
-
518. 匿名 2017/07/02(日) 18:51:49
孫フィーバーなのはいいけど、よそ様の同じくらいの子供みていつもブサイクやったな母親に似とるわとかうちの子の方が可愛いとか聞こえそうな声で言うのが本当恥ずかしい
まず他人となんでも比べるものじゃないし、子供なんて特に自分ちの子が1番可愛いと思っているはずだから辞めて欲しい
我慢出来ずにむこうも同じ事言ってますよ。って言ってやった!!
嫌味な性格が顔に滲み出てますよ+9
-0
-
519. 匿名 2017/07/03(月) 00:17:08
義母の予定にあわせて私達の予定まで全て決めてくる。
あなたの予定なんか知らん。興味もない。
忙しい忙しい言ってるけど、舅の介護私たちに任せて趣味のことばかりして何が忙しいの?
忙しいなら息子一家に関わらなくていいって。
+12
-0
-
520. 匿名 2017/07/03(月) 00:50:52
お宮参りを勝手に予約し、こっちで穂初料を払いたいと言っても無視し挙げ句の果てに住所を義実家にしてた。
子供がお腹空かせて泣いてたら境内の中で授乳しろと言い出したよ。
何で姑という者はデリカシーがないのか不思議でならない。+21
-0
-
521. 匿名 2017/07/03(月) 02:22:57
義母は旦那(息子)の愚痴は言うけど私が旦那に直して欲しいところなどを言うと嫌なようです。
「全く!◯◯はだらしないんだから!しっかりしなさい!」とか言うけど、私が「そうなんですよね!脱ぎっぱなしの靴下や電気もつけっぱなしで私も困ってて~」って言うと「そんな事言わないで!あの子にだっていいところあるんだから!!」とキレだす。謎。
はぁ?どっちだよ。+12
-1
-
522. 匿名 2017/07/03(月) 09:13:02
義親のグチってあるものだよ
でも少しくらいなら我慢すべきだけど、嫌な事が毎回続くようならグチっとらんではっきり言ったらいいと思う
価値観の相違はあって当然。夫がまともなら、親も話し合いで解決できる場合がほとんど。夫がダメ男なら親もまず常識は見込めない。義親が後期高齢者の場合は言っても無駄だから諦める
何も言わないで絶縁とかって、早いうちか介護拒否権発動の大義名分を探してるだけにしか思えない
仲良くやるには近所の鬼嫁番付入幕覚悟で喧嘩も必要
本当の鬼嫁って、不満があっても裏でボロカス言いまくるだけで当たり障りなく接し、もらった物はさも嬉しそうに感謝しながらすぐに捨てるような人
そしてなるべく会わないようにし、身内としてアテにされないような状況を作ってる人だと思う
+4
-1
-
523. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:51
義母にはいつもお世話になってます!
しかし家に遊びに行くと、義母は食事の準備をしてくれ、私は5ヶ月の娘を抱っこ紐から下ろしたりしていると、義母は義父に「さっさとお茶出しや!」とか「クーラー付けたりや!ほんま気きかんわ!」と怒ります…
私がやりますからと言っても、「ほんまこの人、気きかんやろ?!」って…私は何故そんな言い方しかできないのか不思議です。
そして昨日も夕食を一緒に食べてた時…食卓にあの虫が…小さいのだったのですぐ殺しましたが、なんと、ホットプレートの鉄板を外すと……
直ぐに娘を遠のけました…それから食べる気が全くしませんでした…もう行きたくない…+8
-0
-
524. 匿名 2017/07/03(月) 17:04:23
部屋で1人で食事をする義母。
義母の部屋は常にドア開けっ放しで丸見えなのですが、義母の部屋のを通る時、義母が床に敷いた新聞紙の上に食器を並べ、食器の上に覆い被さる体制で食事をしている姿を見てしまった∑(゚Д゚)
あまりに行儀が悪すぎて超ドン引き(>_<)
しばらくショックから立ち直れませんでした(-_-;)+9
-1
-
525. 匿名 2017/07/03(月) 17:19:10
義母と2人で私の実家を訪問した時の事。
義母は皆が配膳中にも関わらず、1人だけ座って先にガツガツ食べ始め、義母の大好物の唐揚げを母が持って帰るか聞いた所、大喜びで快諾。その直後から「これは私が持って帰るんだから!今は食べずに残さないとねぇ」と大声で周りに圧力をかけ、誰も唐揚げには手を出さず…(T-T)
おまけに好物のクロワッサンをこっそり自分の足元に隠したのを見てしまった(・Д・)
食い意地張りすぎ(*_*)
私だけでなく、実家の両親もドン引きしてました(-_-;)
+18
-0
-
526. 匿名 2017/07/03(月) 17:37:48
同居開始したばかりの頃、義母に「うちはバスタオルと洗面所のタオルは週一しか交換しないから。覚えておいてね。」と言われましたΣ(・□・;)
不潔すぎる義母にドン引きです(>_<)
今は私が洗濯してるので当然、毎日交換しています。義母に水道代が勿体無いとか嫌味言われましたが、無視してます( ̄^ ̄)+10
-1
-
527. 匿名 2017/07/03(月) 19:04:52
姑が留守中勝手に夫婦の部屋へ入り、お土産でもらったお菓子を盗み食い。明らかに無くなってるのに黙って知らん顔。旦那から留守中に部屋に入らない様に何度注意してもらっても一向に辞めない٩(๑`^´๑)۶毎日、部屋からお菓子が無くなるので隠してから出掛ける様にしました。
ある日、わざと部屋の入り口に座椅子や重い物を色々積み上げて出掛けました。
帰って来たら姑が座椅子などを無理やりどかして部屋に押し入った痕跡が∑(゚Д゚)
そこまでして息子夫婦の部屋に入りたい神経が理解出来ない(-_-;)+9
-0
-
528. 匿名 2017/07/04(火) 08:00:38
冷蔵庫の中の物や台所に置いてある食材を黙って勝手に食べる義母。
予め夕飯に使う食材を台所に揃えておき、支度をしようとしたら、その日使うコーン缶が無くなっていた!まさかと思いゴミ箱を見たらコーン缶の残骸が…(・Д・)
せめて一言食べたと言ってくれれば良いのに(>_<)
買いに行く時間も無いし、仕方なくコーン無しで作りました(-_-;)+4
-0
-
529. 匿名 2017/07/04(火) 21:44:28
>>386
ここに書かれてるような姑にはなるまいと、みなさん思ってますよ。+5
-0
-
530. 匿名 2017/07/05(水) 12:43:10
風邪を引いているのに新生児を横に置いて昼寝を始めた。
万が一義母の風邪がうつったら…。と殺意が湧くけど言えるわけもなく。
そして寝なきゃいけないのは産後の私ではないですか?
もうお引き取り願いたい。
しばらく会いたくない。+12
-0
-
531. 匿名 2017/07/05(水) 21:21:04
義母じゃないけど、遠い地から嫁に来た義妹が、友達がいないからと私に遊びに来るよう誘うので、お愛想か否かの真意を何度も注意深く確認し、帰りの際に引き留められた時も、「夕飯の支度をしたいからハイハイする赤ちゃんを見ていてほしい」と引き留める理由を確認してから留まる等して(私だって夕飯の支度があるし)注意を払っていた。理由は何となく裏表がありそうだったから。(壇蜜の見た目も性格も更に狸みたいにしたような子)
案の定、お愛想を額面通りに受け止められて困る等と言いふらされていたよwww.
トピズレ失礼。+0
-3
-
532. 匿名 2017/07/05(水) 22:49:50
娘を溺愛している義母。
先日親戚の通夜と葬儀があり、夫と娘とともに出席したんですが、
義母が「私が抱っこしてあげる」と娘を抱き、通夜と葬儀の最中も殆ど会場内に入らず、
ずっと抱っこしっぱなしでした。
私と夫が交代すると何度言っても「大丈夫よ」と聞かず、
焼香も一度もしませんでした。
舅の伯父の通夜・葬儀なんだから、一度くらい焼香したらいいのに・・
あまりの溺愛ぶりにドン引きでした。+5
-1
-
533. 匿名 2017/07/08(土) 00:11:38
義父が糖尿病なのに激甘コーヒー飲ませてる。
(長年刷り込ませたのか砂糖少ないと思い込ませてる!間違えて私が飲んで吐き出しそうになるくらいの激甘!)
結石なのにほうれん草、大量に食べさせる。
確実に…+4
-0
-
534. 匿名 2017/07/08(土) 02:02:32
塩鮭は魚屋の一切数百円のものしか食べない義母。それが食卓に出るときなぜかいろいろ持論を聞かされる。
子供の運動会の時、お弁当に塩鮭を入れていたらえらく美味しいと絶賛!「味、わかるようになったのね!」と...
こぉら!それ!イオンの一切1OO円の塩鮭だよ!
お前の味覚疑え!+2
-0
-
535. 匿名 2017/07/08(土) 16:43:58
臨月の妊婦です。今日、義理実家へ行きました。
ケチなのか節約なのか分からないですが、このくそ暑いのにエアコン、扇風機もつけてくれず。元々暑がりですが妊娠してから余計暑がりになり汗だくで話をしてきました。
「妊婦さんは暑いから大変よね〜」って分かってるくせに。しかも真横に座るから余計暑い!
15分でギブアップして早々と帰りました。
私ならまだ我慢できるけど、赤ちゃん産まれて義実家行ってもエアコンつけてくれないんだろうか?
脱水怖いから、今から連れて行くのが憂鬱です。+4
-0
-
536. 匿名 2017/07/10(月) 10:02:33
主人と入籍前に一緒に住もうってなった時に、引越の手伝いに来た義母が、ティーセット、湯呑みのセット、その他諸々の生活用品を持って来た。箱は黄ばんでて年数経ってて、開封されてるやつ。一応ちゃんとしたものだったけど、自分たちで揃えたかったよ。その辺が疎い旦那は良い母親だねって感じだけど、一緒に居た義兄は、「こんなん持ってくるなや。自分達で好きなの買わしてあげたらえーやん」って言ってくれたから、良かったけど、義母には響いてないな笑
子供たちにも微妙なセンスの服くれる…売りたい。+2
-0
-
537. 匿名 2017/07/11(火) 08:54:19
私実家と義実家はお中元・お歳暮等送りあってるが義実家の行動はどうなんだろう?
私実家が送っている(結構高価)ものをあたかも自分からとして他人に流す。
主人(いつも私が選んだ物だけど、私が選んだと言うと不気嫌になるため主人が選んだ事に...)がわたした物を近所にあげて好感度アップ(地域マウンティング上位に立ちたい?)足らないと「OOさんの所も欲しいから買って来て!」と...
こういう風に人から頂いたものを自分からって人にあげてしまうのって
アリ+
ナシ-
自分の心がせまいのかな?+1
-3
-
538. 匿名 2017/07/11(火) 22:09:45
>>30
うちもです。
母親の私がおっぱいをあげようとしたら、「おばあちゃんもあるよ、どう?」と言って乳首出してきた。思い出しただけで、虫酸が走る出来事です。+3
-0
-
539. 匿名 2017/07/11(火) 22:10:57
>>537
頭がおかしいと思います。+3
-0
-
540. 匿名 2017/07/12(水) 11:16:09
期限切れた食べ物や、明らかに痛んでる食べ物をくれる。親切心からくれるのは分かっているけど、有難くない。
+1
-1
-
541. 匿名 2017/07/12(水) 11:43:21
貰えるものは何でももらおうとする。ゴミとして捨てようと思ってる物も、見つかると「使うから」って持ち帰ろうとする。
逆にくれる時もあるけどいらないものばかり。子どもに、私が親戚からのお下がりも着せていると知って、義母側の親戚からお下がりの服をもらってくれたことがあった。でも、あまりにも着古したお下がりでそれは普通人にあげようと思わないでしょっていうものばかり。仕方なく貰って、子どもが気に入ったのがあったから着せたら、1、2回着て破れちゃった。+1
-0
-
542. 匿名 2017/07/17(月) 00:52:12
540さん
間違ってマイナス押しちゃいました+0
-0
-
543. 匿名 2017/07/17(月) 08:03:39
結婚当初、義実家親戚からのお祝い・出産のお祝いのお返しを義母が「全てこっちでやるから、何もしないで!」と強く念押しされていたためその通りに従っていた...それから何年かたち法事で親戚一同とお会いすることができ、当初のことを私からお礼出来ず申し訳ないと伝えると、私のイメージが違ったらしく義母よりも良い雰囲気に…
一体義母は何と言いふらしてたんだろう?まあ、あの性格上想像つくけどね...+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する