ガールズちゃんねる

【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

781コメント2017/07/12(水) 08:58

  • 501. 匿名 2017/07/01(土) 00:55:02 

    >>466
    空港に介護士常駐ってさ、それをするのは障害者の方でしょ。
    何でわざわざ一企業がそこまでしないといけないの意味分からんのですが?

    +27

    -1

  • 502. 匿名 2017/07/01(土) 00:55:39 

    そこまでどうしてもバニラエアに乗りたかったの?
    バリアフリー研究してるならいつから導入かって知らないわけないよね?

    +34

    -0

  • 503. 匿名 2017/07/01(土) 00:58:06 

    >>496
    イメージや雰囲気という曖昧因子ばかりのサービス業でもってる
    日本経済にあるまじき発言ですね
    サービスが悪いということ公平性が担保されないということは
    大きな損失だと思いますよ
    ロボットにも出来る対応しかできない職員は無能の烙印押されても
    仕方ないと思いますよ

    +0

    -16

  • 504. 匿名 2017/07/01(土) 00:58:34 

    こんな体格いい人何かあってもお姉さんじゃ担げないよね
    レスリングの吉田さんくらいなら平気だろうけど
    男の人でもひょろい人は担ぐの無理だわ

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2017/07/01(土) 00:58:53 

    >>495
    だけど、現実に障害があるんだからそれに対処して生きてかないといけないんだよね
    そんな怨み言言ってても障害が無くなって健常者になれる訳じゃなし

    持病がある人とかもみんなそうだよ

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2017/07/01(土) 00:59:02 

    >>498 
    そりゃ安全面考慮したら断るでしょうね

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2017/07/01(土) 01:00:58 

    これさあ
    木島擁護してる人たちは
    ルールを守らない人が障害者という理由だけで
    全て受け入れのが当然で
    もしそれが原因で重大な事故になっても
    文句言わないで納得するのかね?
    同じ飛行機に家族や大事な人が乗っていて
    巻き込まれ死んだりしても
    障害者が有無を言わさず大事だって言えんのか?

    +39

    -1

  • 508. 匿名 2017/07/01(土) 01:01:22 

    >>498
    7月末まで待てということだ

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2017/07/01(土) 01:01:30 

    >>503
    木島本人の顔が浮かんだ
    ブログにめっちゃありそうな文章

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/01(土) 01:03:11 

    そもそも奄美空港は日本のバリアフリー法の適用外なの。それでも障害者に不便なく利用してもらおうと、7月末に導入予定だったんじゃん。何が気にくわないんだ?

    +49

    -0

  • 511. 匿名 2017/07/01(土) 01:03:11 

    >>498
    設備がないんだから仕方ないね
    もう設備は整ってるけどね

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2017/07/01(土) 01:04:04 

    乙武がいすみ鉄道社長のブログを紹介してるTwitterの文章が何かムカつくんだけど。あの人イタリアンの件なんだかんだ反省してないよね?

    +29

    -1

  • 513. 匿名 2017/07/01(土) 01:04:06 

    >>495
    頭に血が上りすぎですよー。鉄道会社の社長だけど、航空会社に定められた国の規定や航空業界の事情を書いてるんです。

    例えば、介助が必要な方は緊急事態が発生した時のために非常口付近に座らせてはいけないとか(非常口付近の人は他の乗客の避難を手伝う必要があるから)、
    通路側の席は利用できないとか(奥の席の乗客の避難を妨げるから)、
    だから航空会社側は、事前に障害がある旨と障害の重さを確認する必要がある。
    ていう航空会社側の事情や国の規定について色々書いてあるんです。
    だから読んでみて、って言ったんですけどね。

    +27

    -2

  • 514. 匿名 2017/07/01(土) 01:05:24 

    >>498
    もし強行突破ひて車いすを担いでタラップ上がって
    岩みたいにゴロゴロ転がって大ケガしたら誰が責任取るのかな?

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2017/07/01(土) 01:05:55 

    >>495
    今回の件を物凄く分かりやすく説明してくれてるのが
    たまたまいすみ鉄道の人なだけ
    いすみ鉄道の規約を読めと言ってる訳じゃ無い

    +31

    -0

  • 516. 匿名 2017/07/01(土) 01:06:02 

    >>495
    健常者だって規約読むよw
    LCCなんて特にそうだよw
    ローカルルールがあるし

    +35

    -0

  • 517. 匿名 2017/07/01(土) 01:06:39 

    奄美空港はバリアフリー法適用外ですよー

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/01(土) 01:08:22 

    事前連絡したって断られてた!!最初から乗せる気なんてなかったんだ!!って鬼の首を取ったように言ってる人いるけど、補助あれば自力でタラップ登り降りできる人ならOKってバニラエアが言ってるんだから
    事前連絡したら、どの程度の障害か聞かれて個別に判断されてたんじゃないの?
    それを判断するための事前連絡じゃないの?空港の設備に照らし合わせてさ

    +32

    -1

  • 519. 匿名 2017/07/01(土) 01:08:52 

    変な言い方だけど飛行機だから万が一の事故もあること考えると事前連絡はしておいた方がいいと思うんだよね
    たまたまその日が何も無いだけでそれに航空会社が備える事は問題無いんじゃないかな
    日本は狭いし昔ながらの建物なんかその辺何にも考えて作られてないからバリアフリーはまだまだ追い付いてないと思うけど安全上の確認は必要だよ

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2017/07/01(土) 01:09:15 

    「英語が話せる」「B級グルメに詳しい」
    なんでこれだけでこんなおっさんの旅費を出してあげてまで旅行せないかんの?

    しかも行く先々でクレームつけるんでしょ?
    お金もらっても無理だわ!

    +36

    -0

  • 521. 匿名 2017/07/01(土) 01:09:29 

    7月末導入発表されてたなら確信犯疑っちゃうわ。事件起こす→前倒しで導入→俺のおかげで設置された!みたいな。前倒しも取り巻き達は絶賛だろうけど色々準備不足になって問題おきないか心配だよ。

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2017/07/01(土) 01:10:05 

    なんか、少し前までの韓国の事批判したら差別主義者みたいな空気思い出す。
    この件は、乙武の意見を中立、落とし所みたいにして実態を有耶無耶に終わらせようとしてて腹立つ。

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2017/07/01(土) 01:10:45 

    >>520
    「オーストラリアに行きたいです!」って言われたらどーするんだろうねw

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2017/07/01(土) 01:12:20 

    >>192
    座席で放尿って、、、寒気がする!
    最低! 
    最悪!
    人としてどうなの?っていうレベル

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2017/07/01(土) 01:14:37 

    >>495
    落ち着いてください

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2017/07/01(土) 01:16:11 

    まず航空会社に事前に車椅子の連絡等していない。タラップに車椅子に乗せたまま担ごうとして乗り込もうとしたが駄目。(当たり前じゃん!)

    再現の絵だけみるとさ、這い上がってこいって言われたと思ったら、自力でのぼったらしいね。障がい者側も事前連絡するべきでしょ。旅行あちこちしてるらしいんだし。

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2017/07/01(土) 01:17:20 

    バリアフリー法知らないんだろうな、バリアフリー研究所のキチマさんは

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2017/07/01(土) 01:20:30 

    断られるから突撃したんやな、障害者目の前にして断るとこういった反撃でだられるからね

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2017/07/01(土) 01:22:59 

    導入予定知っててやったよねこいつ
    ただの嫌がらせじゃないの?嫌がらせしたかったんじゃない?障害者様はこんなにひどい扱いされてるんですー!っていうパフォーマンス
    導入予定を知らなかったはずがないよ

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2017/07/01(土) 01:23:42 

    おいおいプロだったのかよーww ますます新聞テレビは鵜呑みに出来ないね

    +28

    -0

  • 531. 匿名 2017/07/01(土) 01:24:51 

    「連絡入れないといけないのは知ってるが敢えてしなかった」

    しろよ!

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/01(土) 01:25:46 

    最初は朝日の記事だっけ?なるほど

    +17

    -1

  • 533. 匿名 2017/07/01(土) 01:26:51 

    空港のグランドスタッフ脅したとかホームページに書き込みしてるあたり、軌道を逸してるわ。怖い…

    +22

    -1

  • 534. 匿名 2017/07/01(土) 01:26:59 

    >>531
    昨日のアベマtvでは、事前連絡をする事は知らなかった。などとほざいてましたよw

    +24

    -0

  • 535. 匿名 2017/07/01(土) 01:28:43 

    昔、風俗で働いてた時に耳の聞こえないお客さん来たことあるけど
    筆談で僕は耳が聞こえなくて可哀想
    だから本番させてほしいって言ってきたことある。帰って店に聞いたらあの障害者様、週3くらいできてて毎回同じこと全員に言ってるから適当にあしらっとけって言われた

    +22

    -1

  • 536. 匿名 2017/07/01(土) 01:29:36 

    事前連絡せずに空港へ行き、空港用の車椅子へと案内されるも拒否して自力で這い上がり、自ら朝日新聞へリーク。

    新聞、テレビの取材受けまくり
    「波風立てるつもりはない」と発言する障害者

    +24

    -0

  • 537. 匿名 2017/07/01(土) 01:30:58 

    障害者の支援を10年してるんですけど、福祉にも運動家ってのがいて、常に社会的弱者の権利を守れーって騒いでますね。
    やり方が古すぎて、若者世代からは敬遠されてますよ。
    まあそういう人たちは大抵は共産党とズブズブですね。

    運動がすべて悪いとは言わないけど、根っこの思想が気持ち悪い。

    +25

    -0

  • 538. 匿名 2017/07/01(土) 01:31:26 

    バリアフリー研究してるのに事前連絡知らなかったは有り得ないでしょ
    あれだけテレビで事前連絡なんて面倒だからしないって言ってたのに言ってることブレてない?

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/01(土) 01:32:42 

    お前が巻いた種なのに、一体何を言っているんだ?
    渦中の木島英登氏 バニラ・エアをめぐる騒動を語る「想定外」 (2017年6月30日掲載) - ライブドアニュース
    渦中の木島英登氏 バニラ・エアをめぐる騒動を語る「想定外」 (2017年6月30日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    バニラ・エア騒動の木島英登氏が29日放送の番組で、今の心境を語った。「飛行機に乗れたらいいなというだけで、騒動になったのは想定外」と吐露。「僕は終わった話だと思っている」と述べ、騒動拡大への戸惑いをみせた

    +27

    -0

  • 540. 匿名 2017/07/01(土) 01:35:25 

    >>505
    恨みごと?
    先天的にしろ後天的にしろ病気にしろ脳に損傷のない何らかの障害があったら
    何もせず何の希望も持たず大人しくしてろって事ですか?
    あなたがその立場で同情してくれる身寄りも友人も知人もいなくて
    生きていけますか?
    それでも自身の可能性を試したいと思う心情を持たずに居られますか?
    この人を擁護する気はないですが外人観光を目玉にしたいサービス業主体の
    日本でこんな失態を露呈するのはどうかと思いますよ

    +1

    -16

  • 541. 匿名 2017/07/01(土) 01:36:56 

    >>539
    朝日新聞へリークして、意気揚々と取材受けまくってるくせに、ほんとクズだなw

    終いには朝日新聞のせいにしてるしw

    +27

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/01(土) 01:38:22 

    障害者だから、なんでも権利あると思うなよ

    +12

    -1

  • 543. 匿名 2017/07/01(土) 01:38:53 

    >>539
    想定外ってのはネットで悪事をバラされた事なんでしょうね

    +27

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/01(土) 01:39:20 

    >>127
    日本中の大半の商売は中小企業、零細企業で、人手も設備も大手のように揃える事はできない。

    もちろんどんな人でも同じようなサービスを受けられるに越した事はないし、できる事ならそう対応したいと思っているだろうけど、例えばそのための設備の設置や人手の確保を義務付けられてしまったら、大半が潰れてしまうだろうね…

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/01(土) 01:41:25 

    バリアフリーを進めていかなきゃならないのは当然なんだけどさ、クレーマーが自分勝手なパフォーマンスで目立ったから国が指示を出すってのはどうなのかと思う。もっとまっとうな手段で要望を出してる障害者の声を拾ってほしい。

    +12

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/01(土) 01:42:36 

    両足動かなかったり切断されたりしたら死にたくなるよ
    逆差別って言える人はどんな人なのか理解できない

    +2

    -17

  • 547. 匿名 2017/07/01(土) 01:44:07 

    LCCに限らず、規則、約款、読まない方が悪いだろ。読まない人もいるのはそいつの落ち度だ。何を言ってるんだね

    +14

    -1

  • 548. 匿名 2017/07/01(土) 01:47:59 

    >>540
    横ですけど、前半言ってることはほぼよく分かりませんが、つまりバニラ側の失態だと思ってるんですね。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/01(土) 01:48:11 

    車椅子を担いでタラップ登って落ちて、両足動かなくなったらどうするの?

    安全を考慮して止められたのに、勝手に這い上がって障害者差別だ!なんて言ってるやつは頭おかしい

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2017/07/01(土) 01:48:15 

    >>547
    規約読まずに乗ろうとして探知機にも引っかからずに居る人ばかりなの?
    国内移動はノーチェックだね

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2017/07/01(土) 01:49:41 

    ルールは守った方がいい。
    でも融通が利かなさすぎるような気もする。
    どっちも悪くはないと思う。

    +3

    -29

  • 552. 匿名 2017/07/01(土) 01:49:41 

    バリアフリー法ね。
    バリアフリー法で奄美空港はバリアフリーにしなければいけない法律の適用外なんですよ

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2017/07/01(土) 01:50:40 

    こんな奴と同じ飛行機になったら最悪だね
    故意に遅延させてるようなもんだし

    +49

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/01(土) 01:52:12 

    >>539
    「朝日新聞さんが書いて、Yahoo!ニュースにも載って、大きくなったということがある。ただ僕は断られて奄美に行けないという人が何人もいるという話があったので、誰もが行けるようになってほしいというだけ。そしてそれが解決したということを伝えたかった」。

    やっぱりね…自分の手柄みたいに言ってるよ(呆

    +72

    -0

  • 555. 匿名 2017/07/01(土) 01:52:57 

    航空会社は全て安全にのっとって行動してるんだよ。だからこそ止められのにも関わらず、自ら這い上がって行ったんだよ。

    それを差別だ!なんて騒ぐからオカシイんだよ。

    +48

    -1

  • 556. 匿名 2017/07/01(土) 01:53:49 

    この人はわがまま言ってよじ登り転がって今度は首の骨骨折したらどうするんだろ。

    +23

    -0

  • 557. 匿名 2017/07/01(土) 01:56:09 



    こんな大きい人何かあったら誰が担げる?
    元からこの体格を担げる体の大きな人が飛行機の中に常駐する設定にはなってないよね?
    障害ある人が1人で気兼ねなく出掛けられるのは理想だけど陸上ではなく空飛ぶ鉄の塊に乗るって何かあった時のリスクを考えるのも航空会社の仕事だと思うけどね
    事前連絡は必要だよ


    +45

    -2

  • 558. 匿名 2017/07/01(土) 01:56:38 

    これは、バニラエアが可哀想だと思うな。
    事前連絡無いと無理だって言ったのに無理に乗って、
    行きで散々言われてるのに又連絡なしに帰りバニラ乗ってきて
    手を貸そうとしたら触るなって言われてる。
    それに、元電通さんで辻本繋がりがあるし、プロだろね。
    まじめに静かに暮らしてる方にまじ迷惑だと思うわ。

    +58

    -1

  • 559. 匿名 2017/07/01(土) 01:57:03 

    >>556
    寝たきり活動家で日本縦断するんじゃないの
    ストレッチャーでも飛行機に乗せろっていちゃもんつけそう

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/01(土) 01:58:48 

    この人がわがまま言って駄々こねて必死によじ登ってる間にすでに乗ってた人たちはどんだけまたされたんだろ。
    他の飛行機のフライトに影響しなかったのかな?

    +35

    -1

  • 561. 匿名 2017/07/01(土) 02:01:25 

    国交省も障害者ビジネスとグルなんだな!
    天下り先が減るとか。

    +22

    -1

  • 562. 匿名 2017/07/01(土) 02:04:56 

    体が動かないならドラム缶転がすみたいに
    移動はゴロゴロ転がってろ
    それなら飛行機に乗れるかもしれないよ

    +9

    -2

  • 563. 匿名 2017/07/01(土) 02:06:43 

    成田とか大きい空港でならともかく奄美でLCC捕まえて事前連絡無しじゃ対応出来る人数限られてるでしょ…
    150ヵ国行ってるなら空港の規模くらいわかってるでしょうよ
    誰か言ってたけど航空会社に勝とう勝とうひれ伏せさせようとしてるのが透けてるのが本当にいやらしく見えちゃう
    大事な論点がこの人の人間性でズレて言っちゃうんだよね

    +43

    -1

  • 564. 匿名 2017/07/01(土) 02:06:52 

    また毎日新聞の捏造かよ
    バニラ・エア、車いす男性のタラップ昇降方法で議論に 航空会社に車いす運用ルールを聞いた - ねとらぼ
    バニラ・エア、車いす男性のタラップ昇降方法で議論に 航空会社に車いす運用ルールを聞いた - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    バニラ・エア、車いす男性のタラップ昇降方法で議論に 航空会社に車いす運用ルールを聞いた - ねとらぼITmedia スマートフォンビュー - ねとらぼニュース2017年6月28日バニラ・エア、車いす男性のタラップ昇降方法で議論に 航空会社に車いす運用ルールを聞いた車い...

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/01(土) 02:15:49 

    >>540
    ごめん、雑音にしか聞こえない

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2017/07/01(土) 02:19:20 

    こちらのトピックに来て本当によかったです。
    バニラエアなどLCCに対して間違った認識をするところだったわ。
    コメントを読み進むにつれ、いすみ鉄道の方のブログ記事も読むことが出来て、
    真実がわかりました。
    障碍者は大変な思いをしながら懸命に生きてるのだから清らかな心の持ち主
    っていうイメージが自分の中にあったけれど、
    ゲス不倫の乙武とかこいつとか、結構クズがいるんだな と。
    こんな奴らの悪行はどんどん暴いていかなければいけませんね。
    認識を新たにしました。

    +49

    -0

  • 567. 匿名 2017/07/01(土) 02:19:57 

    事前連絡してれば何の問題もなかったんでしょ。ギリギリまで削って格安にしてんのに、設備常備してたら結局はね上がるじゃん。

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/01(土) 02:21:44 

    >>512
    乙武のツイッターなんか見たくもないけどちらっと覗いてみたが、もはや生理的に無理だったわww
    あんなクズが一定の支持と注目を集めて、あたかも人徳者であるかのように偏った意見を世間に発信してるのが嫌だわ。
    まじ消えて欲しい。

    +31

    -0

  • 569. 匿名 2017/07/01(土) 02:22:35 

    バリアフリーが推進されるのは喜ばしい事だけど、ヘイトを生むようなやり方で自己主張を押し通すのは良くなかったと思う
    情報網がかつてないほど発達してしまった現代では活動家の素性なんてすぐバレるし、ヘイトを増長させたり余計な憶測が飛び交うだけ

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2017/07/01(土) 02:22:39 

    他所の空港でも搭乗拒否されたり出禁食らってる人が何言っても説得力ないんだよなあ

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/01(土) 02:23:46 

    え?テレビでは階段を自分の腕だけではってあがったって報道してましたよ、映像つきで。知り合いに支えてもらっていたの?もうテレビ嘘つくからよくわからないんだよいつも。

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/01(土) 02:24:21 

    障害持ってる人がみんなこういう人ばかりじゃないよ
    この人特別に声高で人をひれ伏せるのが好きな人なんだと思う
    障害を受け入れて毎日向き合うのはしんどくて本当に本人にしか苦労がわからないことばかりで大変だと思うけどこの人のやり方には賛同出来ない

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2017/07/01(土) 02:25:17 

    波風立てたくなかった

    この裏返しは自分の馬鹿さ加減が露呈してしまいやばいと思っているのだと思う。
    だからこれ以上騒ぎを大きくしたくないとw

    +25

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/01(土) 02:28:28 

    この人の文章ってものすごく毒気強いよね
    ただ切り口が自分の形にしかなってなくてあまり響かない

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2017/07/01(土) 02:28:59 

    報道も差別ガーの前に背景を調べたりしないのかしら、障害者の足引っ張る結果になってるじゃないの

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/01(土) 02:33:39 

    この人のやり口は本当に他の障害者の為になってるの?
    自分本意になってない?
    飛行機って空飛ぶの忘れてるよね?
    運航する側も準備が必要なんだよもしもの時の為に

    +27

    -1

  • 577. 匿名 2017/07/01(土) 02:34:06 

    >>54
    いすみ鉄道 社長のブログ  ありがとうございます。
    本当は何が問題なのか、ということがとてもよくわかりました。

    それから、赤いのとか 青いのとか アイスクリームとか
    っていう言い方が可愛いなと思いました。
    他の航空会社の言い方も知りたくなりました。

    +22

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/01(土) 02:41:59 

    ハンデのある人が、タラップを上り下りするときサポートする機械が導入される日を知ってた上で、それ以前にこういうことやらかしたんでしょう、この人。

    この人がクレームつけたから導入されたわけではなく、予算の絡みもあるし導入されることは以前からの決定事項だったわけですよね?


    この人、奄美大島で何をしていたんだろう? ブログに書いてあります?
    住んでいたことあるけど、障がい者にはかなり動きづらい観光地だと思うよ。
    多分、クレームの嵐(笑)。
    沖縄と違って、観光向けに整備されていないことが魅力というかウリな部分もあるので。

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/01(土) 02:47:28 

    当たり前なんだけどさ
    交通機関って何となく運行出来るものじゃないんだよね
    使ってるこっちは何となくだけどさ
    飛行機なんて交通機関で一番制約あるんだよ
    事前連絡は入れとくべきだよ

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2017/07/01(土) 02:48:00 

    国交省はこの場合バニラエアはどういう対応を取ればよかったと言うんだろうね?やっぱり危なくても車椅子担いで登れというの?それで事故が起きたら国交省責任取るの?

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2017/07/01(土) 02:53:03 

    こいつそのうち天然記念物の森とかにエスカレーターつけろとか言い出しそう。

    +20

    -1

  • 582. 匿名 2017/07/01(土) 02:55:55 

    >>578
    清水ヴィラっていうバリアフリーの宿泊施設が2016年にできて、そこへオープン前に伊丹からJALで行ってるよ。
    HPに書いてある。
    そのお仲間の清水ヴィラさんが、たくさんの人が飛行機に乗れないと言ったらしいですよw

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2017/07/01(土) 02:56:34 

    日曜のサンデージャポンとかワイドナショーではどう取り上げるのかな。
    とりあえずテリーは障害者かわいそう・企業努力の問題ですよ、とか分かった風なこと言いそう。知識人気取り。
    爆笑太田とか東野はちょっとは尖った意見を言いそう。松本は木島のこと茶化して終わるんだろうな。

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/01(土) 03:03:41 

    >>494
    それは違う

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/01(土) 03:05:49 

    一個気になるのは、担ぐ担がないの時に空港側の用意した機内用の車椅子だったらベルトで体が固定出来て空港職員がオッケー出したのかな?とも思ってしまうんだけど
    どうして「自分の車椅子で担いでもらう」に拘ったのかな?

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/01(土) 03:13:54 

    単純に考えたら…
    例えばの話だけど健常者でもあの体格で仮に気絶してたらタラップの行き来は対応人数少ない場合は道具無いと無理だよね?
    道具の種類にもよるけどあっても力仕事できる人じゃないと難しいよね
    この人その辺は考えないものなの?
    どう考えても事前連絡必要でしょ
    小さい空港でも他の航空会社と兼用してる飛行機往来してる場所で道具使うんだもの

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/01(土) 03:23:51 

    この人のHPチラッと見たけど、ただの得する為のクレーマー入門だった。こんなの持ち上げるマスコミに責任は全くないの?客商売やってる所は明日は我が身だよ。

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2017/07/01(土) 03:41:35 

    うわぁ…やっぱり障碍者って面倒くさい
    絶対にかかわりたくない。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2017/07/01(土) 04:10:58 

    >>486
    こいつのブログ読んでると、あまりの気分の悪さに吐き気がしてくる。
    事前に連絡せず、わざとトラブルになるようにして強引に搭乗する。

    クズというか、チンピラやくざだわ。

    こんなクズのためにANAの社員は一緒に飛行機に乗らなければならなかったのね。

    オーストラリアの毅然とした態度は素晴らしい!!
    日本の航空会社もいい加減目を覚まして毅然と対応したほうがいい。
    もうこいつがクズだって世間に知れてるから、
    搭乗拒否したって誰も航空会社を責めないわ。

    +25

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/01(土) 04:42:30 

    >>503
    じゃあ海外だとどんな扱い受けるんでしょうね?
    こんなクレーマーが日本人の全体像だと誤解されたらそれこそ日本の恥

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/01(土) 04:45:12 

    木島さんは、「(一番の問題は)歩けない人が乗ってはいけないと言われたこと。駄目は駄目なんです。『設備がなくて申し訳ない』はかまわない」と語った。
    ↑色んな感じに見えるね
    意地悪く見れば挙げ足取りにも見えるし
    お客様って視点から見れば職員の説明が悪いのかもしれないけどその前のやり取りが気になるね
    この人がどういう物の言い方で職員とやり取りしてたのかちょっと気になる


    +6

    -2

  • 592. 匿名 2017/07/01(土) 04:46:45 

    障がい者って自分らのこと特権階級だと思ってない?

    +8

    -1

  • 593. 匿名 2017/07/01(土) 04:47:50 

    >>591
    どう考えても木島が揚げ足とってんでしょ、、

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/01(土) 04:50:01 

    >>458
    国から補助出てるでしょ。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2017/07/01(土) 04:50:06 

    障がい者の諸々のことを主張する人は、厚顔無恥になってる。長い間に凝り固まるのかも知れないが。

    助けて貰ってるって感謝の気持ち忘れないでください。私も障がい者一級ですが。

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/01(土) 04:54:04 

    こいつの家族はどう思ってたんだろ?
    障がい者様の介助はしないの?

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/01(土) 04:55:39 

    >>595
    うちの父親も。
    ても自力でできることは何でもするし。
    良かった、こんな恥知らずじゃなくて。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/01(土) 05:03:31 

    実際門前払い食らってる方もいるんだろうけど(航空会社で受け付けする人間全てが理解のある人とは限らないから)
    それでも、こういう形で門戸開放していくのは正しい理解を世間に深め広めていけるやり方なのかな?
    この人のブログはなんかダメなところばかりが強調されてる感じがして敵を増やすだけの気がするよ
    しかも、本人の敵じゃなくて障がい者全体に対して誤解を生むような言動
    歩みよりが必要って言ってるのにバニラボコボコにしてるように見えるよ


    +6

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/01(土) 05:05:19 

    被害者ぶって強請り集り
    お仲間はパヨクだらけ
    怪しいなーと思ったら案の定在日だったでござる

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2017/07/01(土) 05:14:27 

    健常者でもいるよね
    マウント取って本当はそこまでする必要無いのに相手の参りましたが出るまで相手をボコボコにする人
    この人の場合は障がい関係無く人間性の問題
    そしてその人間性でみんなに知ってほしい要点がコーティングされてしまって肝心の中身が見えてこない感じになってる
    本当に伝えたいことが歪んで見えちゃう

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/01(土) 05:28:39 

    空港が共用スペースだってわかってるのかな
    大きな空港だって自分の会社専用のタラップ入れるのに数の往来があるから現場とタイミングを計らなきゃいけないし
    小さい空港なら各社と兼用して使ってる一台を一回一回借りることになるのかもしれない
    その手間はボタン押せば簡単にできるものじゃないのに
    現場で打ち合わせして重機使っておっこらしょって持ってくるんでしょ?
    事前連絡は必要だよ
    現場での動きがスムーズに出来ないと事故の元になるだから予め予定がわかっていれば作業にゆとりが持てる

    +23

    -0

  • 602. 匿名 2017/07/01(土) 05:29:37 

    最初にこのニュースを見た時、一方的に航空会社が悪いみたいに報道されてた。
    うちの親族に車椅子の人がいるから気になった。

    予約が必要な公共の交通機関では、健常者と同様に使用出来ず手助けして欲しい時はちゃんと事前に言わなきゃダメよ。
    自分のためだけに人手を借りるんだから。
    正当な手続きをせずに権利だけ主張する人なのかな。
    どんな人も、ありがとうの気持ちは大切よ。

    +47

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/01(土) 05:37:12 

    「事前に連絡は面倒なんですよ」
    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +40

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/01(土) 05:43:01 

    トイレの話はせめて簡易トイレでも持ち込んでいると思っておこう

    +4

    -2

  • 605. 匿名 2017/07/01(土) 05:43:19 

    膝悪くして
    「人様に迷惑かけるから」ってあまり遠出しなくなった母親があわれに思えてきたわ。。

    +46

    -1

  • 606. 匿名 2017/07/01(土) 05:45:41 

    こんな当たり前の事がわからない國交大臣なんか
    やめさせようよ

    +30

    -1

  • 607. 匿名 2017/07/01(土) 05:52:21 

    毎日新聞が印象操作記事を書いたらしい。
    なんかマスコミVSネット民の様相を呈してきた。

    6月30日18時追記

     毎日新聞によると「関空-奄美線では、自力で歩けない車椅子のお客さまから事前に連絡があった際には搭乗をお断りしていた」とあり、当初ねとらぼの取材に答えていた「連絡があれば対応していたし、もし乗せられない場合でも説明できていた。車いすの方の事前連絡は認知されているものと思っている」と齟齬(そご)があった。

     あらためてバニラ・エアの担当者に確認すると、毎日新聞の記事は“誤解を与える表現”だと回答。担当者によると、「100%断っているわけではなく、事前に連絡をいただければむしろなんとかご利用いただけないか相談させていただいていた。断っているほうが少ない」と、必ずしも飛行機への搭乗そのものを門前払いしていたわけではないと説明した。断った事例としては介添えがおらず、まったく動くことができない場合などを挙げている。

    +48

    -1

  • 608. 匿名 2017/07/01(土) 05:54:55 

    >>607
    事前に連絡があれば、バニラ・エアも車椅子の乗客に出来る限り対応してたんだね!
    マスコミ怖い…

    +50

    -1

  • 609. 匿名 2017/07/01(土) 06:07:03 

    ネット民の匿名云々言う流ればかりクローズアップされるけど、偏向報道に罰則を設けるべきだと思う。

    +24

    -0

  • 610. 匿名 2017/07/01(土) 06:12:19 

    関空から奄美って、JALなら障害者割引でも片道24000円位かかるんだよ。それに比べてバニラは片道4000円。そもそもLCCって、出発地から目的地まで搭乗者を乗せて運ぶという最低限のサービスしかしない代わりに低運賃というのがウリなんだから、JALやANA並みのサービスを提供していたら成立しないでしょう。座席の事前指定だって追加料金何だから。それでも5日前までに連絡をくれれば、できる限りの対応はしますということなんだから、それで十分なのでは?

    +52

    -1

  • 611. 匿名 2017/07/01(土) 06:13:07 

    プロ被害者が「国を動かした!」とか、また勝率伸ばしていい気になるんだろうな。

    +30

    -0

  • 612. 匿名 2017/07/01(土) 06:14:47 

    この木島っていう人、自分が連絡しなかったくせに「差別だ、差別だ」うるさかったけど、自分の行動に批判が殺到したら、朝日の記事が悪いっていうようなこと言ってるんだよ。おかしくね?

    +47

    -1

  • 613. 匿名 2017/07/01(土) 06:15:30 

    この人本当に本当に大嫌い!
    私も身内に障害者がいるからわかるけど、
    障害を持ってると言う事は医療費免除、毎月の障害者給付とか皆の税金に助けられて生きている。
    バスも一部地下鉄も無料。
    だからこそ、皆様のお陰で生きているからこそ、
    人に迷惑をかけない様に周りに気遣いながら生きてる。
    この人の様な障害者様のせいで同じように見られるのは本当に心外。腹立たしい。
    こんな事言ってはいけないけど、この人は生きてる価値無し。

    +59

    -1

  • 614. 匿名 2017/07/01(土) 06:22:42 

    >>607
    毎日新聞が偽造記事書くとか…日本終わってるね

    +29

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/01(土) 06:24:51 

    >>88

    座席でおしっこする!って堂々と話している時点で頭がおかしい
    たまたまこぼさなかっただけだろうし音だってするし匂いもするだろう
    衛生面もあるしルールは守ろうぜ

    +42

    -1

  • 616. 匿名 2017/07/01(土) 06:27:17 

    >>591
    それは言葉尻の捉え方の相違でしょ。
    もともとバニラは奄美空港に関しては、車いす対応の設備が整うまではお断りしていることは明言していたのだから。木島は事前連絡で車いすだということを伝えれば100%断られるのは承知だったから、あえて連絡なしで強行突破したんだよ。
    保安上の観点では、事前連絡なかった場合は、搭乗を断られるのは仕方がない事。

    +27

    -1

  • 617. 匿名 2017/07/01(土) 06:34:58 

    なにも知らない人は、この人のお陰で国が動いたとか
    思うじゃん。
    この騒動がキッカケで導入が決まったようなイメージを持つと
    思うよ。
    もともと導入の予定があったことをマスコミは何故、ひとこと言わないの?
    こんな片手間な報道をするから、差別問題が歪むんだよ。
    本質が見えてこないから声の大きい(態度のでかい)輩の言い分がまかり通る。
    いい加減にして欲しい。

    +33

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/01(土) 06:35:47 

    ガルちゃん読むまで車椅子の人が一方的な被害者かと思ってたわ。
    マスコミがそう感じさせるような記事書いてるから。

    アメリカであったやり過ぎ人種差別の航空会社の事件ならともかく、
    今回のことは車椅子側にも落ち度あるじゃん。
    事前連絡してください→連絡してない、連絡すると断られることが多いから面倒
    とか、言い訳にもなってない。

    チケット買わなきゃ入れないライブで
    「買おうと思っても手に入らない(人気だからとかで)、だから直接ライブ会場まで来て
    受付入り口でごねて無理やり入ってやった!」って言ってるようなもんじゃん。
    やってること、変わらないよね。

    +29

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/01(土) 06:36:46 

    これさ、海外でよくある無茶言って降ろされる客と同じだと思うんだけど。
    足が悪くても、五体動いても航空会社の決まりに反してたら乗せなくていいし、それは差別ではないんだけど。

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2017/07/01(土) 06:38:27 

    うちのじい様も車イスだけど凄く謙虚だよ。
    スーパーでレジの人が袋詰めしてくれただけで、あの人はいつも親切にしてくれるんだよって涙浮かべながら感謝してる。
    体が弱ると凄く人の優しさに敏感になるみたい。

    +40

    -2

  • 621. 匿名 2017/07/01(土) 06:40:17 

    >>616
    いや、バニラ・エアも車椅子には出来る限り対応はしてたみたいだよ?
    つまり木島氏が事前に連絡して問い合わせしていればスムーズに乗れた可能性がある

    +28

    -2

  • 622. 匿名 2017/07/01(土) 06:53:00 

    >>563
    海外で訴訟されて敗訴して出禁になった憂さばらしを、弱小LCCに対して行っているようにしか見えないわ。

    +27

    -1

  • 623. 匿名 2017/07/01(土) 06:55:10 

    >>614
    毎日新聞(と朝日新聞)は昔から捏造記事なんて日常茶飯事だよ
    特に英語版なんて日本人が読まないをいいことに嘘八百書き倒して
    大々的に日本のネガティブキャンペーンを展開してる

    +22

    -1

  • 624. 匿名 2017/07/01(土) 06:57:57 

    トラブルになると分かっているにも関わらず、わざと事前連絡せずに自らトラブルを起こしに行ってるって事ですか?

    「事前連絡をしても車椅子だから、障害者だからと言う理由で断られる」
    この今までの経験だけでも十分に問題提議できると思うんですけど、リアルタイムで騒動にならなきゃ無理なんですかね。

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2017/07/01(土) 07:00:42 

    自称弱者のバックには反日勢力あり
    こいつも例にもれず在日朝鮮人の元電通マン
    ご存知の方も多いと思うけど国交省は公明党の縄張り
    最初からメディア含めてみんなグルだよ

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2017/07/01(土) 07:36:38 

    報道の仕方が酷すぎるからねぇ。
    まぁ彼がマスコミに報告してるから、差別したバニラエアの図が出来てしまった。
    が、コントか?みたいによじ登る光景を不自然に思い、調べたらいろいろとわかってきたことで…

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2017/07/01(土) 07:38:41 

    このクレーマー
    目が死んでる

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2017/07/01(土) 07:44:54 

    LCCだからバス移動とタラップ登る必要が出てくるけど、ANAやJALなら基本的にはゲートからそのまま搭乗できるよね。優先搭乗もあるし。
    お金に困って無さそうなのにLCCにわざわざ乗るのは当たり屋精神からなんだろうね。
    楽しいはずの旅行を自らぶち壊して、こういう奴って何のために生きてるんだろうね。

    +28

    -0

  • 629. 匿名 2017/07/01(土) 07:48:34 

    一般的な倫理観のある人や航空関係者は、木島氏のルールや航空システムを無視した行動に怒ってる。
    マスコミ報道を鵜呑みにして自分の頭で何も考えられない人は、バニラ・エアを感情的に批判している。

    +11

    -1

  • 630. 匿名 2017/07/01(土) 07:50:44 

    毎日新聞と朝日が事実を捻じ曲げたのか。
    全くバニラは被害者じゃん。
    事前連絡さえしていれば、施設のない奄美でも
    乗れるようにバニラは協力するつもりだった。
    それをわざとに連絡しないでクレームつけて
    メディアに公表。
    叩かれるバニラ、ウハウハの木島の予定が
    悪い事しすぎて墓穴を掘ったな。
    ネット民だってね、少しは同情できる余地があれば
    庇ってやったよ。だけど、どう考えてもどうしても
    無理なんだもん。
    偏った報道をするメディアの闇のチカラもみた気がする。

    +29

    -1

  • 631. 匿名 2017/07/01(土) 07:55:44 

    空港設備について
    これ分かりやすいかも
    障害者の同行者の視点から、バニラ・エアとK氏とバリアフリーの雑感
    障害者の同行者の視点から、バニラ・エアとK氏とバリアフリーの雑感anond.hatelabo.jp

    バニラ・エアとK氏が炎上している件。障害者と同行経験のある者として、意見を書いておきます。参考になればと思います。空港設備について奄美…

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2017/07/01(土) 08:00:43 

    朝日新聞も毎日新聞も双方の言い分と奄美大島の空港の実情をきちんと取材しないで新聞記事書くなんて、酷すぎ!
    もう信じられない!

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/01(土) 08:12:25 

    バニラを締め出して、中韓系の企業が割り込む算段?

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/01(土) 08:20:06 

    政府は早く痴漢冤罪様と女性専用車両ガー様にも対応してあげないとw

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2017/07/01(土) 08:21:25 

    >>633
    え?バニラなんか締め出さなくてももう中国春秋航空が一番安いですよ

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/01(土) 08:35:34 

    今回のは差別的な対応って言うよりも、規則上できなかった、というだけのことでしょ?
    それだったら国交省はもう航空会社に、いろいろ規則を押し付けるのをやめれば良いよ。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2017/07/01(土) 08:36:24 

    最低限の対応、お客様の事はお客様でというスタンスでの格安さなのに、何を大手の手厚いケアを求めるの?当たり屋みたい

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/01(土) 08:42:44 

    プロ障害者〜!
    本人が開き直って認めている。

    航空会社が気の毒だ…(/ _ ; )
    こんな人がいたら、他の障害を持っている方々が迷惑するよ。
    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/01(土) 09:01:12 

    木島ってプロなんでしょ?

    木島英登(きじまひでとう)プロ障害者・プロクレーマーとAbemaTVで認める!ルールも守らない木島に対し同じ車いすの人は「一緒にしないで欲しい」と嫌悪の声も…バニラ・エア騒動まとめ | ENDIA[エンディア]
    木島英登(きじまひでとう)プロ障害者・プロクレーマーとAbemaTVで認める!ルールも守らない木島に対し同じ車いすの人は「一緒にしないで欲しい」と嫌悪の声も…バニラ・エア騒動まとめ | ENDIA[エンディア]endia.net

    半身不随で車椅子の木島英登(きじまひでとう)はバニラ・エアに事前連絡なしで搭乗しようとし騒動になりました。今回その木島英登がAbemaPrimeに出演し話題になっています。木島英登(きじまひでとう)って誰?車椅子クレーマーで当たり屋との噂が...

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2017/07/01(土) 09:17:59 

    特別なサポートが必要な人は事前連絡が必要って別にLCCに限ったことじゃないじゃん
    旅行好きなら当たり前だと思うんだけど

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2017/07/01(土) 09:25:34 


    「恋する車イス」木島英登著、
    書評
    卒業後は広告会社「電通」に入社 
    この本では過去から現在までの女性遍歴を赤裸々に語っている
    たとえば病院、ラブホテル、カーセックス、自宅、ソープランド、テレクラ、ホームステイ先、フィピンパブ、同性愛、性具、ホームページなどなど、その探究心の旺盛さには驚き呆れるばかりだ。まるで「車イスの性の狩人」という感じである


    旅行の付き添いというのも、実は売春ツアーなのでは?って他で言われてたよ

    +20

    -0

  • 642. 匿名 2017/07/01(土) 09:30:48 

    放送局に検証した上の続報を求む。
    本人は研究者を名乗ってるし、自分の口からプロ障害者だと言ってるのだから
    社会的な責任は十分あるはず。
    航空会社への風評被害も心配だよ。
    マスコミにネットがまた弱者イジメをしている体で終わらせられたらたまらない。
    理不尽なクレームには毅然とした態度を。が当たり前の世の中になって欲しい。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/01(土) 09:32:07 

    うちのおばあちゃんが障害者の人になんてことさせるんだ!酷いってテレビ見てて言ってた
    ネットで書いてるようなことはテレビじゃ何故かやらないのよね
    こうやってネットを見ないお年寄りは騙されていく

    +17

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/01(土) 09:38:18 

    空港スタッフの立場から言わせてもらうと、昇降機は「レンタル」なので、事前に知らせていただかないと、対応できません。

    +31

    -0

  • 645. 匿名 2017/07/01(土) 09:45:49 

    不都合な真実がネットで明るみに出ると報道しなくなるマスゴミ

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/01(土) 09:47:37 

    あのプロ障害者とやら、全世界の航空会社にブラックリスト入りさせてほしいくらいだよ。
    頑張って働いてる人たちを馬鹿にしてるみたいで、本当に許せない。
    一度痛い目を見るといい。

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2017/07/01(土) 09:48:06 

    国の官庁が企業いじめするのやめろや!

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2017/07/01(土) 09:49:23 

    >>644
    もっと声を大にして言って欲しい!
    あんな卑怯な奴、黙って許しちゃいけない!

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:19 

    面倒なんですよ(ドヤッ
    じゃねえよ
    テメエのワガママのせいで強引に重い車椅子と一緒に乗り込んで空中でバランス崩して事故が起きたらどうするつもりなんだよ
    空の移動甘く見るなよ

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2017/07/01(土) 09:50:26 

    >>641
    マジで?
    えー、じゃあオリジナルが日本人かどうかも怪しくなってきたんじゃない?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2017/07/01(土) 09:52:32 

    >>644
    レンタルじゃなく常備させようとしたのが今回のヤツの狙いなんだよね
    バニラエア可哀想
    反省して器具を導入しましたって言ってたけどめちゃ高いんだろうねあれ

    +24

    -0

  • 652. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:18 

    あれれー?ネットでこいつの昔からの振るまいが明るみになってきたらテレビでこのニュースあまり見なくなったぞー?なんでー?

    +49

    -0

  • 653. 匿名 2017/07/01(土) 09:53:59 

    この事件の裏に、どっかの国の沖縄侵略の障害潰しがあったとかないよね?
    例えば、バニラエアーのルートに何か小細工してる場所があったとか、
    バニラエアーが潰れた後釜を狙ってる外国航空会社があるとか、
    そこが活動家たちをもっと安い値段で乗せてくれる契約があるとか。

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:16 

    語弊があるかもしれないけど
    フーリガンみたい。
    車椅子フーリガン。
    連絡、めんどくせー
    おしっこ、めんどくせー
    障害者だぞー
    旅させろー
    はぁ?

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2017/07/01(土) 09:58:16 

    >>179
    完全に炎上狙いじゃん。見事にメディアもバニラエアが一方的に悪いみたいな記事書くし。

    +29

    -0

  • 656. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:03 

    >>202
    ほんのちょっと?????????
    こいつ頭大丈夫か??????

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2017/07/01(土) 09:59:59 

    もっとやるべきことあんだろ国土交通省!
    馬鹿か!!!!!!

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/01(土) 10:00:29 

    さすがにヤフコメも木島批判が多くなったね
    木島とグルであろう朝日新聞の記事も最初はバニラ批判だったけど木島批判に逆転してた

    +36

    -0

  • 659. 匿名 2017/07/01(土) 10:05:14 

    木島って人も、健常者と比べモノにならないくらいの苦難を味わってるだろうし、もう叩きはこれくらいでいいんじゃね?

    +0

    -36

  • 660. 匿名 2017/07/01(土) 10:06:04 

    >>651
    レンタルで十分だよね。
    それに、空港で持てばいいじゃんとも思う。
    高さ調節できるようにしておいて、全ての飛行機が使い回しできるようにすればいい。

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2017/07/01(土) 10:07:10 

    >>659
    いや、これは酷いね。
    こういう企業いじめをする人は、社会的に批判されて当然。

    +29

    -0

  • 662. 匿名 2017/07/01(土) 10:10:10 

    >>659
    自分が辛い目に遭ってるからって他人に八つ当たりをしてはいけません
    自分が好きでやってるラグビーで事故って障害を負った木島よりも
    木島という名の当たり屋ヤクザに目を付けられてマスゴミの印象操作報道で評判を落とされたバニラエアの立場の方が理不尽だと思いますが

    +32

    -0

  • 663. 匿名 2017/07/01(土) 10:10:20 

    常識的な障害をお持ちの方には
    失礼だけど
    この人の場合は

    車椅子テロだよね

    巻き込まれた

    バニラ・エアが気の毒過ぎる

    国交省ももっと調べてから

    判断して下さい

    悪態が通る前例作らないで!!

    +40

    -0

  • 664. 匿名 2017/07/01(土) 10:11:46 

    >>632
    グルだからかも!?

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/01(土) 10:12:51 

    >>658

    さすが朝日だ

    見切りも早い 笑

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2017/07/01(土) 10:14:32 

    >>653

    そこです!!
    気になってました
    なにか大きな裏がありそうで
    気持ち悪いですよね

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2017/07/01(土) 10:16:50 

    国交相が公明党だから

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2017/07/01(土) 10:19:08 

    この一件で、この人にどこからか
    お金でも流れてないよね??
    赤いところからとか・・・

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2017/07/01(土) 10:19:24 

    本人が、自分のことを「プロ障害者」って言ってるみたいだけど?
    ただの当り屋じゃないの?
    国交省の対応を間違えてる。
       木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」 | netgeek
    木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」 | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。


    +30

    -0

  • 670. 匿名 2017/07/01(土) 10:28:54 

    その辺の健常者より金持ってるのにLCCに突撃して
    障がい者だからって被害者ぶってゴネて言う事聞かせる
    多方面に喧嘩を売りながら寄生して生きてる最低男だね

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2017/07/01(土) 10:36:06 

    こっそり排尿したあとの手で肘掛けとか触ってるんだよね?もはやテロだよ……

    +25

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/01(土) 10:37:03 

    トピズレだけど、将来的に障害者は優先的にサイボーク化されて弱者ではなく強者になると思う

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2017/07/01(土) 10:43:41 

    車イスの人に痴漢された事ある人結構多い。
    私もされたことある。
    ほんとに歩けないの?って人もいたりする。
    杖ついてる人も、電車で席に座りたいときだけ足かばいながら歩いて、降り遅れそうになったとたん走れてる人もいる。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2017/07/01(土) 10:49:07 

    小出の件といい、弱者のふりしてお金たかったり、横暴な振る舞いする人多いんですね。
    障害者でもダメなものはダメ。
    ちゃんと区別するのが本当の意味でバリアフリー、偏見のない世の中だと思うので、こうゆうのなくなってほしいです。

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2017/07/01(土) 10:53:02 

    障害者への差別的な対応しないようにって平等に扱うために手助けしなかっただけじゃ??
    手助けしてあげたら健常者を差別してることになるよ。

    特別扱いを求めるならLCCには一切乗らないでいただきたい。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2017/07/01(土) 10:55:05 

    >>674
    小出とバニラエアを一緒にするのはバニラエアがかわいそう。小出は自業自得な所あるからね。

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2017/07/01(土) 11:23:13 

    >>583
    テリーは大きい意見といつも反対の意見を言いますよね
    その場が盛り上がれば良いんだと思う
    彼は知識人気取りではなくて、唯の視聴率が欲しいショーマンだ

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2017/07/01(土) 11:24:47 

    ネット上では、常識的なコメントが多く安心しました。
    しかし、ルールを無視して我儘、自己中心的に振る舞い、座席で用を足すこのような輩を擁護するマスコミとか、橋下氏って何なの?健常者も障害者もルールを守るから住みやすい世の中になるのでは?

    +22

    -0

  • 679. 匿名 2017/07/01(土) 11:26:35 

    >>495を読んで
    障害者の方ってマイノリティの中のマジョリティだなって思った
    本当のマイノリティの中はもっと静かに苦労しながら生きている人もいる
    難病で、車いすみたいに見た目ではわからない、でも一般的な生活が難しい人の方が理解が得にくい

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2017/07/01(土) 11:41:47 

    差別じゃないよ、区別だよ

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2017/07/01(土) 11:42:01 

    >>671
    うーわ、むりむりむりむり。
    てか、こっそりアソコむき出しにしちゃうわけでしょ?ないわーーーーー

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2017/07/01(土) 11:45:44 

    障害者もクソもないよ。ただ単に「差別の当たり屋」ってだけ。
    こんなの許しちゃいけない。まとも障害者にも失礼だわ

    +16

    -0

  • 683. 匿名 2017/07/01(土) 11:46:06 

    航空会社じゃなくても「要連絡」としてることに連絡無しで対応求められるとマジで困る

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2017/07/01(土) 11:48:25 

    障害者ゴロだよ。ヤクザだよ。

    レストランでゴネた乙武もそうだけど、なぜ事前連絡しないんだ。

    +19

    -0

  • 685. 匿名 2017/07/01(土) 11:48:28 

    助け合いも何もないよね!
    平等を差別のない社会を求めるならお互い様で、思い通りにいかないからってきちんと伝える事もせずに喚くなって思う。
    ここまで酷いのはこの人ぐらいだろうけど。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2017/07/01(土) 11:48:35 

    24時間テレビを見る目が変わりそうだわ。

    +13

    -1

  • 687. 匿名 2017/07/01(土) 11:54:35 

    私、足と腰を骨折して車椅子生活を8ヶ月経験したけど、どこに出掛けても皆さん親切で本当に有り難かった。
    駅員さんの介助やエレベーターやドアをわざわざ開けて待っていてくれる方、暑いでしょうと日傘をさして下さる方まで…あかの他人の私にここまで世の中の人は優しいのかと感謝しかなかったよ。
    それをこんなクレーマーみたいな人が相手を試すような事をする。
    足が悪いんじゃなくて心が悪い!
    私を助けてくれた人達がこの人に出会わないように祈るばかり!

    +33

    -0

  • 688. 匿名 2017/07/01(土) 12:06:26 

    格安航空を選んでおいて、事前連絡もしないで、あまりにも勝手すぎないかい?
    障がい者はルールを守らなくていいって言ってるのと同じじゃないか…

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/01(土) 12:08:12 

    過去にJALでも問題起したことがあるって出てるね
    本当かな

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2017/07/01(土) 12:16:27 

    障害児の親として、この人のやったことは本当に許せない
    この人に言いたいこと山ほどあるのに、連絡先がなくて戸惑ってる
    もうこの人は搭乗を拒否すべきだと思うわ

    +25

    -0

  • 691. 匿名 2017/07/01(土) 12:16:44 

    考えたら一番キジマがおかしいことくらいすぐわかるのに、メディアはよってたかってバニラエア叩き。
    小林麻央の訃報のあり方も、海老蔵の会見前に報道したりインタビューしたりと不快なものでしたし。
    マスゴミと呼ばれる理由がよくわかります、

    今回、なぜキジマを擁護したのか。
    キジマを擁護するメリットがどこにあるのか。
    どこからお金が動いているのか知りたいわ。

    本当にこんな嘘ばっかついていると見限るよ!!
    新聞も週刊誌もテレビの報道も。嘘つきばっかり。

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2017/07/01(土) 12:19:54 

    座席でおしっこってズボンびちゃびちゃになると思うけどそのまま降りるの?
    その人が降りたあとの座席は?
    もうその飛行機使えないよね?
    一席だけ濡れててそのまま人を乗せて引き返す飛行機だったら欠航してしまうレベルの話?

    +10

    -1

  • 693. 匿名 2017/07/01(土) 12:21:40 

    「女が副社長やるような会社だから障害者差別する」とか書いてた奴もいたわ。
    サベツガー怪人の正体なんてこんなものんだわ

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2017/07/01(土) 12:22:57 

    車椅子のとある個人競技でパラリンピック常連の友達がいるんだけどその人はこの人に対していいように思ってないと昨日言ってた。頻繁に海外遠征に付き添いなしで一人で行くけど事前にサポート要ということを連絡するのが常識だと。どこの航空会社のHPにも記載されていること。勿論ホテルにも事前連絡するみたいよ。

    +17

    -0

  • 695. 匿名 2017/07/01(土) 12:24:21 

    車椅子で長いこといた時期あったけど
    連絡するのが普通だと思ってた

    普段から暇そうにしてる人も仕事以外の話をしてる人なんて見たことないし
    何かの番組で航空会社のスタッフの裏側密着ってやってたけど
    想像以上にハードだった
    航空機の離発着なんて分刻みなんだし、
    事前に連絡してればスタッフも心構えはできてるし、
    ちゃんと行動の予定としても担当スタッフも決めれたことだろうし
    余力のないところに突然行っても航空会社と他のお客さんにも迷惑だと思う

    自らそういう方向にアクション起こして差別って言うのは違うと思う

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/01(土) 12:34:41 

    >>692
    故意にシートでおしっこしてることを公言してるし
    損害賠償してもいいと思う

    +17

    -1

  • 697. 匿名 2017/07/01(土) 12:40:44 

    この人のサイトには、「過度な要求をしてはいけない」と書いてある
    この人がやったことが過度な要求だよ
    講演会とかやってる人だよね
    講演を頼んでいる側にクレームいれて、呼ぶなって言ってやりたい

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2017/07/01(土) 13:05:57 

    プロクレーマー木島英登

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/01(土) 13:09:21 

    バリアフリー研究所でなく被害者のフリ研究所

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/01(土) 13:15:54 

    >>651
    しかも11月になればいらなくなるんじゃないの?
    バニラエア本当気の毒

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2017/07/01(土) 13:21:59 

    大久保健一プロ
    マルエーフェリー 車いすの乗船断る 「安全確保できない」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    マルエーフェリー 車いすの乗船断る 「安全確保できない」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     那覇新港発大阪行きのマルエーフェリーが、脳性まひのため電動車いすを使用している男性の乗船をいったん受け付けたものの、乗船直前になって断っていたことが19日までに分かった。同社は付添者がおらず、乗...


    【拡散希望】ジェットスター 搭乗拒否の障害者、正体は生活保護受給の風俗ライターと判明。   | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
    【拡散希望】ジェットスター 搭乗拒否の障害者、正体は生活保護受給の風俗ライターと判明。 | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBSmamastar.jp

    格安航空LCCジェットスターに搭乗拒否にあい、日弁連に人権救済を申し立てた障害者・大久保健一さんの正体が風俗ライターであることが判明しました・・・ママの交流掲示板「ママスタ☆BBS」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。


    +4

    -0

  • 702. 匿名 2017/07/01(土) 13:25:55 

    車椅子だけが障がい者じゃないからなぁ。
    内部疾患なんて見た目にわからんし、障がい者になるか
    ならんかの違いで体調の悪い人はたくさんいる。
    木島は歩けなくなって車椅子の障がい者なんだろうが
    車椅子とプロ障がい者っていう意識で誰よりも元気じゃない?
    この人に振り回されてる周りの人の方が病院にかかりたいよね。

    +16

    -0

  • 703. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:12 

    >>669
    そういうのって、人の善意だけを当て込むイメージ商売だからね
    そのイメージが崩れて商売が駄目になっても文句は言えないね

    でもこの人、NPO作って海外の障害者相手にも商売してるからね
    海外の障害者の人が日本に旅行しようと思ってこの人のNPOサイトを見つけた時に、この人要注意って情報も引っ掛かるように出来ないもんか

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:38  ID:KzgWFaJA9o 

    発達障害者です。

    こういう、政治的な健常者攻撃はしたくないものです。

    別に私も人格者ではないので、もちろん健常者にいらつくことはあります。特に、発達障害そのものを認めない人々は、確かに攻撃したくなります。

    ただ、、、
    いらつくのはお互い様です。
    それに、健常者攻撃は、障害者からも顰蹙を買います。

    私は幸い、働けるので、せいぜいきちんと働こうと思っています。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:17 

    わざわざ炎上させるのは、たいてい本とセミナーを売りたいから、というパティーンを時々見かける。

    この木島某にとっても、今回のはプロモーションということになる。

    さあ、次はセミナーとコンサルの販売だ。()

    とほほ。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:14 

    >>500
    気付いた人が見て見ぬふりしてくれたのかもしれないのにね。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:02 

    私はこの人を搭乗拒否にする署名ならしてやるけど。
    頭も障害なんて可哀想にって思う。そう言われることしてるんだからね。他人に配慮求めるなら、お前もしろよ。何様だよ!

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:57 

    >>692
    尿瓶を持ち込んで座席で、と思ってたんだけど違うの?
    まじか…。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:48 

    乙武と同じ手口だね

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:12 

    >>658
    朝日、寝返ったなwww

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:27 

    >>691
    餅つけ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2017/07/01(土) 14:19:20 

    どこの会社も業務妨害とかでこいつ出禁にした方がいいよ
    こういうまんま当たり屋みたいな手口の男は関わるとろくなことないよ
    誰もこいつを助ける義務も義理もない
    勝手に一人で生きてろ
    一人でまともに排泄もできないくせに

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:09 

    いすみ鉄道の社長さんのブログはとてもわかりやすかった!一から説明してくれないと、片方の言い分だけではわからないものですね
    載せてくれた方、ありがとうございます
    木島さんは、その飛行機に乗っている人だけではなく、ほかの飛行機やスタッフにも迷惑かけているんだけど
    出発が遅れたら、その責任とれるの?
    みんなその時間にあわせて来てるし、予定も組んでいるのにね
    空港バスでも似たような事があったのを思い出すわ

    +17

    -1

  • 714. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:14 

    自らプロ障害者って名乗ってるんだから航空会社は一切対応しなくて良いんじゃないの?
    バニラエア問題の木島英登氏「自分はモデルや芸人と同じプロの障害者」発言で更に炎上…クレーマーでは無いと主張するもネット上では疑問の声続々 | GirlyNews
    バニラエア問題の木島英登氏「自分はモデルや芸人と同じプロの障害者」発言で更に炎上…クレーマーでは無いと主張するもネット上では疑問の声続々 | GirlyNewsgirlynews.net

    バリアフリー研究所代表の木島英登氏と格安航空会社バニラ・エアをめぐる騒動で2017年6月29日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に、渦中の木島氏が出演し話題になっているようです。番組内で木島英登氏が語った内容や、それに対するネット

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:35 

    マスコミは信用ならないとつくづく思う
    なんで一方の証言だけでホイホイ報道するのか

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:55 

    クレーマーは、バチが当たってひどい目にあえばよろしい。

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2017/07/01(土) 14:34:10 

    私は内臓に奇形があります。でも障害者手帳はありません。
    私の身内は膠原病です。でも障害者手帳はありません。
    国に障害者と認められていなくても、日常生活に不便を感じながら頑張ってる人もいるんです。この人は、プロ障害者と言われてもしょうがない人です。




    +19

    -0

  • 718. 匿名 2017/07/01(土) 14:44:22 

    規約違反の時点で障害あるなし関係ないでしょ
    そこに障害を盾に使ってるんだからおかしい

    障がい者団体や同性愛団体って
    本来の差別に関係ない部分で
    差別を主張して健常者ノーマルより優遇されようと欲張るよね
    毎回毎回、本当に自分達の首を絞めてるだけ

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2017/07/01(土) 14:52:13 

    この男、毒障害者というか、
    プロのクレーマーだって。
    車いすだという事を事前にわざと言わないらしいよ。

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:17 

    こういう事例があると
    障害者の方の対応や付き合いは難しいと思う

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2017/07/01(土) 15:33:53 

    橋下徹馬鹿じゃね。
    空港なんてたくさんの飛行機とタラップが往来するからタイミング計ったりとか大事なのに、
    それをいきなり事前連絡なしに来たやつのためにストレッチャー用意することが「ほんのちょっとの手間」だって???

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2017/07/01(土) 15:34:19 

    ルールを守る事は健常者でも障害者でも平等与えられてる事。

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2017/07/01(土) 15:35:51 

    たまにいる。手助けいるのに一人で出歩いてる車いすの人。
    手当もらってんだからガイドヘルパーつけるなりすればいいのに。

    障害者になると働かす知恵も退化するのかな

    +2

    -5

  • 724. 匿名 2017/07/01(土) 15:40:11 

    ストーマ着用者の内部障がいの方もいらっしゃるんで、障がい者って一括りにしたくないな。
    プロ障害者の恥ずかしい呼び方なんか無いかな。

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2017/07/01(土) 15:45:27 

    プロクレーマーと、日本を障害者差別国認定したい左翼マスコミの茶番。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2017/07/01(土) 15:57:20 

    差別ではなく区別だ!!!

    +3

    -2

  • 727. 匿名 2017/07/01(土) 15:58:27 

    平等だ平等だ!と訴えるなら
    同じように決められた最低限のルールは守りましょうよ

    そこからですよ

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2017/07/01(土) 16:01:41 

    このおっさんには怒りしか湧かない
    本当に腹が立つ!障害あるから人に迷惑かけてしまうと思って行きたいところもやりたいことも人の手を煩わせたくないから我慢して人様に迷惑を掛けないように努力してるのに、この人らみたいなのがいるから差別されるんだよ!!!ほんっと迷惑
    この人らの神経の図太さすごいわ

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2017/07/01(土) 16:07:52 

    純粋に疑問なんだけど、このおじさんはクレームつけることが生き甲斐なの?それが楽しいの?
    行く先々でいちいちクレームつけるの疲れそうだし時間はかかるし手間ばかりじゃん
    クレームつける時間がもったいないとか、時間を有意義に使おうとは思わないのかな

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2017/07/01(土) 16:37:22 

    差別するつもりで、事前連絡してほしいっていってるわけじゃないのに、敢えて揉めるために事前連絡しなかった人に、同情はできないなー。
    健常者も障がい者も関係なく、スムーズな運航をするための『お願い(事前連絡)』が守れない人には、健常者、障がい者関係なく、『お断り』してもいいと思う。
    そこで『障がい者だから』と優遇したら、優遇された障がい者は文句言わないんでしょ?
    そっれておかしいよね? 
    ある意味それって(障がい者だから優遇されること)って《差別》だよね。
    コイツみたいなタチの悪い障がい者って、自分の都合で『健常者と同じ待遇にしろ』と言ったり、
    『障がい者なんだから優遇しろ』とか言うんでしょ?
    ホント、タチ悪いよねー。



    +7

    -0

  • 731. 匿名 2017/07/01(土) 16:45:44 

    木島お前のせいで障害者が肩身の狭い思いするのわからんのか?地獄へ早く行け❗

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2017/07/01(土) 17:06:39 

    先天性の身体障害があり、義足と車いすで生活する女性が、匿名を条件に、BuzzFeed Newsの取材に答えた。
    この女性も、別の車いす利用者から「バニラ・エアで搭乗を断られた」と、聞いたことがあるという。
    「マナーとして、事前に連絡が必要だというのもわかります。
    しかし、今回のケースで本当に問題なのは事前の連絡をして交渉したところで、搭乗できない可能性が高かったことです。
    拒否される可能性が高いとわかっていて、事前連絡する人はいませんよね」
    女性は、木島さんが今回のような形で声を上げたのは「それ以外になかったからだ」と考える。
    そうしなければ、車いす利用者がバニラ・エアに乗れるようにはならない、というのが女性の考えだ。
    「これは誰かが声をあげないと変わらないケースです。
    今回も実際に、木島さんが声をあげたことで、やっとやっとバニラ・エア側も対応をした。そして、アシストストレッチャーを導入しました」
    バニラ・エアは奄美空港でアシストストレッチャー(座った状態で運ぶ担架)を14日から使用、階段昇降機も29日から導入する。(朝日新聞)
    やる気になれば、対策は取ることができた。
    「私は今回の木島さんの行動は勇気あるものだったと思います。なんで声をあげた当事者に批判が集まるのかまったくわかりません」
    インターネット上には、格安LCCのバニラ・エア以外の航空会社を使って、奄美に行けばいいではないかという声も上がっていた。
    女性はこう反論する。
    「他の航空会社があるからそれを使えという声もありますね。
    しかし、なんで車いすを使っているというだけの理由で、LCCを使うという当たり前の選択肢が排除されないといけないのでしょうか?」
    社会には、車いすに限らず、障害者に対してまだ合理性に欠ける対応があること。それが現実であり、本当の問題だという。
    女性は自身の体験談も語ってくれた。女性が訪れた、東京都内のスーパー銭湯でこんなことがあった。
    そのスーパー銭湯には「車いすの方は介助者なしで入浴してはいけない」という規則があった。
    しかし、女性は「義足をつかって自分で歩けるので……」と断り、一人で入場した。
    この時点で何も言われなかったが、 義足を外して、はうように身体を動かし、入浴を楽しんでいたところスタッフが飛んできた。
    スタッフはこう告げた。「衛生的ではないので、入浴をお断りします。返金しますので」
    女性は淡々とした口調で話す。
    「唖然として、その時は何も言えませんでした。でも、しばらくして運営する会社におかしいのではないか、と訴えました。
    断られる合理的な理由がないからです。悔しいなぁと思いました」
    「だいぶ時間があいてから、謝罪してもらえましたが、この社会には車いすを使っている、
    身体障害があるというだけの理由で、選択肢から排除されることがたくさんある」
    「それは合理的な理由がない、と誰かが言わないと泣き寝入りっていうケースはたくさんあるということです」



    こんなことを平気で主張できる思想に驚くわ。
    「断られることが分かってるのに事前連絡いれる人いるわけないですよね」って・・・
    断られることが分かってるから事前連絡入れず突撃して、予想通り断られて「差別だ!」ってゴネるとか
    まさにヤクザじゃん。

    フランス革命時ですら「自由とは、他人の権利を害しない限り・・・」っていう一文を入れてるじゃん。
    憲法にも「公共の福祉に反しない限り」ってあるじゃん。
    自分は他のお客さんの楽しむ権利侵害してるじゃん。

    >身体障害があるというだけの理由で、選択肢から排除されることがたくさんある
    仕方なくね?
    身体障害じゃなくったって、何らかの理由で選択肢から排除されることたくさんあるよ。
    卵アレルギーの人が「マックで食事できない!マクドナルドはたまご除去食を作るべき!」なんて訴えてる?
    それに今回のこと、単に旅行に行きたいっていう個人の楽しみでしょ?
    LCCにこだわる必要なんかどこにもなかった案件じゃん。

    +19

    -1

  • 733. 匿名 2017/07/01(土) 17:21:10 

    差別と区別の違いがわからない精神異常者なんだろう
    バニラエアもお気の毒にね

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2017/07/01(土) 17:21:49 

    差別的な対応をしない=障がい者様が気分を害する事が無いよう特別扱いする

    大変な世の中だね。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2017/07/01(土) 17:36:36 

    事前に車椅子と申告すると
    バニラ側から断られたという人が続出していますが....

    +2

    -2

  • 736. 匿名 2017/07/01(土) 17:39:02 

    >>735
    情報を書き込む時はソース出してね

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2017/07/01(土) 17:45:15 

    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2017/07/01(土) 17:45:54 

    アレルギー持ちですら飛行機予約する時は事前に伝えるよ。車椅子の人の方が色々大変だろうから比べるのもあれだけど、飛行機の手続きは安全かかってるんだからお客側もちゃんと協力すべきよ。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2017/07/01(土) 17:52:00 

    >>738
    だよね
    みんながなぜ怒ってるのかというと、相手への配慮やルールを無視して
    自分のことしか考えてない木島の行動に腹が立ってるんだよね
    障がい者とか健常者とか関係ない
    これは人間性の問題の話

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2017/07/01(土) 18:14:10 

    この人のやり方はちとよくないけど、
    社会のあるべき方向性はバリアフリーなんだよね。
    車椅子に乗ってても乗って無くても行動や機会を均等にしましょう、持たざる者には与えましょう。
    企業はこの方向に向かって協力をお願いしますってことだよ。

    で、世の中には色んなアピールの方法を考える人がいて、
    企業もこの方向を優先課題の第一にはできない現状があるみたい。

    こういった細々とした件に対して、国交省は改めて基本方針を示したのでしょう。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2017/07/01(土) 20:40:49 

    >>740
    この人のやってる事は本当に車椅子利用してる人達全員の事を考えたアピールなんですかね。HPやプロ障害者という発言、TVに出演してる時の様子を見るととても他人の事を考えて行動する人とは思えないんですけど。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2017/07/01(土) 20:47:43 

    この人の事は置いといて、障害や持病があってもなるべく沢山の経験が出来たり色んな場所に行けたりできればなと思う。
    私は我慢してるのになんて思わなくていいよ。
    でも、人の手を借りてる以上は相手の都合もある訳でそこを無視してはいけないんだよ。障害者だけではなく健常者でも、誰かに助けを借りる時や何か一緒にやる時は相手の都合と擦り合わせるよね。
    だから国交省はこんなくだらないコメントしなくていい。バニラ側もヘルプが必要なお客さんはこうして欲しいってもっと言ったほうがいい。
    うちも子供に障害やらアレルギーやらあるけど、そんなに不便とか思った事ないし、この人のやり方は人対人として根本からおかしいんだよ。

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2017/07/01(土) 21:48:14 

    貼れなくてごめんなさい、まなナビの記事→バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性
    ある車椅子の方がこれでもまだバニラエアを擁護しますか!って怒っていたけど…。すべて聞き入れるのはやっぱり難しいと思うよ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2017/07/01(土) 22:03:31 

    謝罪させて、誠意を見せて、と言いそう。

    マスコミ全般、もうダメですね。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2017/07/01(土) 22:28:21 

    >>585
    障害も程度の差があってね、腰から下がまったく動かない人、太ももは少しだけ動かせる人、首から下は動かない人とか本当に個性と同じで人それぞれなんだよ
    だから車椅子もその人の障害にあった様式になってるの
    いつもと違うのだと上半身の固定が合わなくて少しの動きで落下しちゃったりするんだ
    一度車椅子から落ちると自分では起き上がれないからね、やっぱり何度も乗り移るのはストレスだと思うよ
    できれば自分の車椅子を使いたいと思うのはごくごく普通だと思う

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2017/07/01(土) 22:38:15 

    >>743
    その記事が一番言いたいのはおそらくこの部分

    >障がいが不便なのは、障がいがあるからではなく、環境が障がいに対応しておらず、できないことがあるからだ。では環境をいきなり100%バリアフリーにできるかというと現実的には難しい。だから対応できない、ではなく、少しずつバリアを減らしたり、対応を柔軟にしていくことはできないだろうか。
    バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ
    バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビmananavi.com

    格安航空会社「バニラ・エア」の奄美大島便で、車いす利用者の男性が車椅子に乗った状態での搭乗を許可されず、タラップを腕を使って上った件が6月28日、大きく報道された。じつは一か月前、車いすを使用する障がい者で、事前申告した結果、搭乗できなかった人がいる...


    最もだと思う
    本当にびっくりするよ、日本のバリアーの多さに。それと対面した時のなんとも言えない気持ちも。
    友人が車椅子になって一緒に旅行した時、私も一緒に拒絶感覚えた。
    まるで「あなたはここには入れません、仲間じゃないので」って言われてるみたいだった。
    駅だよそこ。東京のとある駅。日本の首都だよ。
    首都でさえこの対応度ってことはどれだけ日常にバリアーが溢れてるかなんて簡単に想像つく。
    友人は慣れた風だったけどこんなことに慣れなきゃならないのは悲しいと心底思った。

    +3

    -4

  • 747. 匿名 2017/07/01(土) 23:03:46 

    南の小さな国に、飛行機の燃料がかかるから体重で値段がかかる航空会社があるって記事をみたことあるけど、もしもLCCが体重制限で値段かえたり乗せなかったりしても、太めの私はあきらめるだけ。でも差別って言い出す人もいるのかな。
    そういえばLCCって荷物の重さ制限こえると凄く料金かかるし、その料金も事前申告か当日かで違うけど、車椅子もちこみの料金は無料なのかな。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2017/07/01(土) 23:04:35 

    >>746
    当事者でないとわからないこともたくさんあるんでしょうね。バリアフリーを目指すなら、障害者の方にも携わってもらわないとだめですね。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2017/07/01(土) 23:24:45 

    >>746
    それぞれの障がいに合わせて、全ての場所で細かくバリアフリーを施していくのはなかなか難しい。
    だからその都度、利用しにくいと感じたことを車椅子を利用されている側が要望や意見を出して、少しずつ変えていってもらうしかないと思う。
    金銭的に厳しい経営の中で、すぐに対応できないこともあるかも知れないけど、そういう場合でも平和的に話し合いで解決すべきじゃないだろうか?

    今回の事件のように最初から喧嘩ごしでは、ネット世論の支持も得られにくいし、逆に批判されることは理解できると思う。特に飛行機は、乗客の安全やスムーズな運行にも気を配らなければならないので、わざと騒ぎを起こすような行為は許されない。乗客乗員の大切な命がかかっているのだから。
    (木島氏の場合は、他にも海外などで同様の騒ぎを起こしていた常習であったこと、航空会社職員を脅す行為、座席で放尿や旅行業法違反の可能性などの事実が出てきたから余計に批判されているのだけど)
    健常者も障がい者も、お互いに思いやりと尊重と優しい気持ちを持つことが心のバリアフリーに繋がると思うのですが、私は間違っているでしょうか?

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2017/07/02(日) 00:36:05 

    もしスムーズに乗れたら良いな、くらいならなんとかしようと思うじゃない。
    でも障害者の人とかSNSで、海外はもっと配慮してるだろ!日本は冷たい!海外見習え!みたいな人も結構いるんだよね。やっぱり言い方がね。じゃあ海外住めよ!って思っちゃうよ。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2017/07/02(日) 00:58:37 

    心のバリアフリー、これを目指すべきなんですよね。なのに木島氏の一件により、障害者に対してバリアを張る人が多数増えた。残念な事です。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2017/07/02(日) 09:38:13 

    >>751
    自分は今回の事件で障害者差別をしていた人が表に出ただけだと思ってるよ
    自分は差別感情なんてないと真剣に思ってるんだよね、そういうい人って
    せめて自分の中の差別感情を認めるべき

    実は私自身がそう
    自分は障害者に対して差別感情なんて無いと思ってた
    車椅子は事前連絡して当然だと思ってた
    でもそうじゃないという意見もそのとおりだと言う意見も両方読んで認識を変えた
    今は無理でもやって当然じゃなくなる日が早く来たらいいな

    +1

    -6

  • 753. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:04 

    障害者差別=悪者だもんね、そりゃ表立って言えないわな。でも木島ほどめちゃくちゃやる障害者いなかったから、今まで言えなかった人達も堂々と障害者に対して言えるようになったわけだ。
    色んな意見あるけど、事前に言わなくても障害者の方が飛行機に乗れるようになったらいいと私はは思わないね。

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2017/07/02(日) 10:26:37 

    >>752
    飛行機には安全対策やテロ対策の為に色んな制約がある。
    糖尿病のインシュリン注射は保安検査場をスムーズに通るために医師の処方箋がいるし、人工肛門の器具の開封に必要なハサミを持ち込むことはできない。出産予定日が近い妊婦さんも飛行機には乗れない。
    そういう人達がいきなりやって来て、「差別じゃないか!今すぐ飛行機に乗せろ!!」と騒いでも、対応できることとできないことがある。航空会社側に立って、航空会社を擁護することが差別なのかな?
    差別どうこうじゃなくて、木島氏のやり方が乱暴すぎて賛同が得られなかっただけじゃないかな。

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2017/07/02(日) 11:55:56 

    障害者だからってLCCに乗れないなんて差別!って騒いでる人って、安全に乗るためにって事を忘れてるんだよね。
    こう言っても、ごちゃごちゃ言わないで障害者も安全に、スムーズに乗れるようにしろよ!っていうんだけどさ。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2017/07/02(日) 11:58:36 

    ワイドナショーでこの事やるって予告にあったのに放送しなかったね。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2017/07/02(日) 13:23:51 

    >>752
    んーそういう日無理じゃないかな。
    私は杖使ってる。歩くの遅いしふらつくし転倒の可能性も高い。
    だから、混雑する場所では転倒での将棋倒しを防ぐために
    エスカレーターには乗らないとか行列になる特売にはいかないとか
    そういう風にするしかない。
    だって社会に生きてたら自分1人の都合を優遇しろとは言えないんだもん。
    空港の場合はたかが杖でも連絡はしてる。
    歩行に関してはマイペースで歩けるけれど、保安検査場で行列に並んだら
    私は高確率で将棋倒しを起こす。
    だから車椅子の時もあるし、職員さんに付き添ってもらう時もある。
    大勢の人がいる場所だからこそ、自分に対して配慮して欲しいと
    思うときは、連絡が必要なんだよね。
    それが面倒なら、誰の手も借りない事だわ。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2017/07/02(日) 14:49:39 

    >>756
    サンデージャポンでもやらなかった。
    テレビも新聞も、障害者差別という免罪符を手に大騒ぎしてたくせに、木島の胡散臭さが露呈した途端、蜘蛛の子を散らすように報道しなくなった…
    企業を叩くときは全力なのに、一般の、しかも障害者の悪事を論じることには臆病なんだね。
    就活してた時マスコミ志望してたけど、こんな胡散臭い業界入らなくてよかったわ。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2017/07/02(日) 16:13:47 

    事前連絡の有無に関わらずこれ障害者の人わるくないでしょ
    交通機関なのに車椅子だから乗れないっておかしいわ!昇降機は用意しておくのが当たり前だと思う。障害者は健常者の邪魔にならないようにしろって考えが露骨に出てるね。

    +2

    -5

  • 760. 匿名 2017/07/02(日) 17:24:16 

    >>759
    それによってかかる人手があるよ。
    事前連絡があればスムーズな行動につながる。
    各便ごとに昇降機を一台ずつ用意しておける?
    障がい者の人が同じ時間帯に複数いたら数が足りなくなるって
    事もあるよね。
    別に障がい者を排除するとかそういう考えじゃないんですよ。
    そこに関係なくお客様全体でルールを守って、安全運行に協力する
    姿勢が大事ってこと。
    お身体の都合で介助が必要な場合は、事前に連絡することで体制を
    整えられるでしょうし、お断りされたとしても
    安全上の理由っていうのは、排除目的ではなく
    その方を守るためのものだと私は思うんだ。
    私も車椅子生活の経験がある。
    今は車椅子は使っていないけれど今残ってる後遺症で
    不自由があるから車椅子ではないけれども飛行機乗るときは
    連絡するよ。
    とっさの事に対応しろと言ったら、周りが困る事も
    わかるし、社会は自分中心ではないからね。

    +6

    -1

  • 761. 匿名 2017/07/02(日) 17:26:46 

    ねとらぼの記事を受けて

    ハンフィントンポストの記事が訂正されてる
    バニラエア「這って登らせるつもりなかった」 奄美空港で車椅子での搭乗を拒否した問題で
    バニラエア「這って登らせるつもりなかった」 奄美空港で車椅子での搭乗を拒否した問題でwww.huffingtonpost.jp

    格安航空会社バニラエアが6月5日、奄美空港で「歩けない人は乗れない」として、下半身不随の男性が車椅子に乗った状態で搭乗することを拒否した。これを受けて男性は、車椅子を降りて腕の力でタラップをよじのぼって搭乗した。


    バニラ・エアにきちんと取材しないで記事書いてたわけだね

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2017/07/02(日) 17:40:40 

    >>760
    私も事前連絡は絶対に必要だと思う。
    飛行機は普通の公共交通機関ではないことを知っておくべき。
    事前連絡しない足の不自由な乗客を無制限に受け入れた場合、緊急脱出やトラブルが起こった時に、職員の人数が少なく、小さい機体で通路の狭い格安航空ではスムーズな脱出誘導ができない可能性が高い。
    逃げ遅れは即死に繋がるのが飛行機事故。
    そういうことを防ぐための事前連絡。

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2017/07/02(日) 17:54:39 

    >>759
    もっとバリアフリーが進んで事前予約も無くスッと入れるのが理想だとは批判してる人も思ってると思うよ。でも問題提起だとしても今回のやり方は行過ぎてる。事件前から7月末に機械導入予定発表してた事とかは報じないで企業を袋叩きにして機械導入は木島さんが言ったからみたいにしてるマスコミにも疑問があるし。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2017/07/02(日) 17:59:25 

    >>759
    奄美空港は、バリアフリー法上の基準未満(3000人/日)の古い空港で、もともと設備が整っていなかった。
    空港の改良工事は去年から実施しており、完成後バリアフリー新法に適応予定だった。
    「障害者差別解消法に基づく対応指針」は交通事業者向けは27年11月に出ていたが、 「航空旅客ターミナル施設事業者向け」対応指針は施行日前日の今年3月末に公表、 本案件のバニラ・エアの便は3月26日就航開始。つまり、ちょうど対応中だったということ。
    この件は、バリアフリー研究所を運営している木島氏も当然知っていたはず。
    だから、わざと隙間を狙って騒ぎを起こしたのでは?と言われている。

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2017/07/02(日) 18:13:00 

    >>764
    追記
    空港拡張工事のことは、去年の奄美新聞に載ってるよ。

    http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20160923-2

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2017/07/02(日) 18:58:15 

    >>759
    航空会社への事前連絡は必要であるとの裁判判決もあるよ。
    大阪高裁の平成20年5月29日判決で、重度の障碍を持ち、規定上で介助が必要な乗客Xが航空会社Yに対し、
    事前にそれを知らせず当日対応を求めたが、搭乗拒否され、裁判に訴えた。
    敗訴したのは訴えた障害者側。高裁には控訴棄却されてる。
    この乗客は重度障碍だったため、事前通告なしに航空会社が対応するのは困難であり、搭乗拒否は適法という判決。

    http://www.senshu-u.ac.jp/School/horitu/publication/hogakuronshu/110/taguchi.pdf
    http://www.senshu-u.ac.jp/School/horitu/publication/hogakuronshu/110/taguchi.pdfwww.senshu-u.ac.jp

    http://www.senshu-u.ac.jp/School/horitu/publication/hogakuronshu/110/taguchi.pdf

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2017/07/02(日) 19:56:38 

    >>760
    お断りされたとしても
    安全上の理由っていうのは、排除目的ではなく
    その方を守るためのものだと私は思うんだ

    このことを障害者の方にわかってほしい。
    断る=差別、排除ではない。

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2017/07/02(日) 20:04:10 

    ここ見てると日本は障害者差別なくならないわなと思う。

    +1

    -4

  • 769. 匿名 2017/07/02(日) 20:33:13 

    >>767
    うん。
    だって設備がないんじゃ、利用者だって困るでしょ。
    だから昇降機を常に使えるようにすればいいってなったら
    これまでの話通り堂々巡りだよね。
    私も不自由があるから言えるんだけれど、
    プロペラ機を使うとき短い階段の写真を見せられて
    これを登れますか?って聞かれたよ。
    登れなければ乗れませんって。
    でもさ、昇降機を使ったりして経費をかければ赤字になるって
    計算もあったのかなって今は思ってる。
    だけど、それは責められないよ。利益あっての商売だもん。
    福祉に反するのかもしれないけれど
    対価を払ってこそのお客様だよ。
    特別な配慮に関わる経費が経営圧迫の原因になったら
    有料になっても仕方ないね。
    でも実際それをやったら、航空会社が叩かれるよね。
    辛いのは航空会社の方達も一緒でしょ。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2017/07/02(日) 20:37:57 

    格安航空ってセルフで出来ることが前提なんだからやっぱり傲慢だと思う
    介助者がいる時でも何か事故があった場合は航空会社の責任になってしまうのに。

    航空会社に改善を要請するんじゃなくて
    何かあった場合は自己責任になるようにするか、国から税金でその分の人件費や設備費を補助金を出すか、出せないなら黙っておけばいいのに

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:21 

    >>768
    私も身内が障がい者手帳持ってるけど、ルールを守って生活してるよ
    この事件を差別だと言うのは変だよ

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2017/07/02(日) 20:46:15 

    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2017/07/02(日) 20:53:04 

    格安航空ってサービスを有料化することで基本料金を安くしてるようなものなんだから自動昇降機も有料化するのはどうかな?
    基本サービスに含まれて無いことがおかしいって言われちゃうかな?

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2017/07/02(日) 21:30:41 

    >>773
    有料にすればいいって私も思ったりはする。
    だけどこの先の人生で自分が車椅子にならないとも限らない。
    そうなったら、不自由な人から金まで取るのか!って気持ちにも
    なるかもしれない。
    だから、それらを防ぐためにも事前連絡は絶対必要だし
    一方で格安料金のLCCのビジネススタイルを理解して
    利用する心構えが必要だよね。
    安い食材で提供して安価を維持している料理屋に
    高級食材を同じ値段で提供しろってなったら
    たちまち倒産だわ。
    そういう考え方だと有料化は当然なんだけれどね。
    国で決めた福祉法とかをフル活用して
    人権侵害だ!差別だ!と言われたら、法がある以上
    勝ち目はないよね。
    安いLCCの方が費用で助かる。
    でもLCCのサービスはANAやJALには劣るのだから
    それ以上を求めるのは障がい者でもやってはいけないと思うわ。
    今回の事は本当にバニラがかわいそうだった。

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2017/07/03(月) 11:15:50 

    >>774
    バニラ・エアは他の路線では、車椅子の昇降機の対応をきちんとしていた。
    奄美空港では、設備の関係ですぐに対応できない現状があったから、事前連絡をお願いしてたんだよね。
    しかも事前連絡があれば、なんとか対応しようと努力していた。
    格安航空であっても、バリアフリーを頑張ってるのに責められて本当にかわいそう…。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:18 

    バニラには乗ったことあるけどあれは無理じゃない?ケチらないで対応してくれるの乗るべき

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2017/07/03(月) 13:37:01 

    事故があった時は、格安航空は乗務員が少ないから、助かる確率は大手航空会社より下がると思う
    特に身障者は脱出に時間がかかる
    2007年のチャイナエアラインの事故では、乗客の避難に60秒しか猶予がなかった
    全員が脱出したすぐ後に機体が炎上した
    (足の不自由なおじいさんがいたけど、他の乗客が背負って脱出したらしい)
    車椅子でいつでもどこでも飛行機に乗れたらいいけど、この事故の場合はもし乗客に車椅子の人が多かったらまず助かってないし、助けようとした乗務員や乗客も逃げ遅れて死んでたかも知れない
    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2017/07/04(火) 12:09:37 

    今日授業でやったよこれについて!

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:27 

    キチマ
    【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2017/07/05(水) 06:24:54 

    >>779
    「木島さんの圧力(笑)の力っすかあ〜!!さすがですね!!」
    全てはこのコメントが物語ってるねえ

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2017/07/12(水) 08:58:35 

    木島を擁護してた人達は、この事故も車椅子だから許せって言うのかな?
    エレベーターがあるのに、エスカレーターに車椅子で乗り転落
    後ろにいた女性が巻き添えで亡くなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。