-
1. 匿名 2017/06/29(木) 20:12:49
友達が突然嫌ってきてとても態度が冷たくなりました。
最近は周りを巻き込んで仲間はずれにしてきます
理由も教えてくれません
どうしたらいいですか?
教室にいるだけでなんであいついるのとか言ってました…
どうしたらいいですか?+262
-4
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 20:13:21
大人になるまで待つ+32
-33
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 20:13:34
+101
-4
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 20:13:36
+13
-50
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 20:13:41
弱い人は大体周りを巻き込むよね。自分一人で嫌えないのかって。+427
-2
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 20:13:51
低レベル集団は無視+352
-2
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 20:14:28
みんなで束になるところに幼稚さを感じる+350
-0
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 20:14:35
オドオドしてちゃダメだよ
自分に心当たりがないなら毅然とした態度でいた方がいいと思う+376
-0
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 20:14:40
難しいよね…
西内まりやが開き直って堂々と
「言いたい事あるなら面と向かって言って!」的な事言ったら
いじめはなくなったと言ってたけど実際はなかなか…+299
-5
-
10. 匿名 2017/06/29(木) 20:15:14
放っておく。
小学生の時それをほぼ1年されたけど我関せずを貫きました。+185
-4
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 20:15:29
>>1
>なんであいついるの?
在籍してんだからいるに決まってんだろ
(゜_ゝ゜)バカジャネーノ
って言ってみる+320
-2
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 20:15:40
やられたことを日記に書く。
もしうつ病になったら、3年の大事な時期にいじめ告発。+277
-1
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 20:15:45
男の味方を作る+9
-22
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 20:15:53
主さん良かったね!これでお友達ゴッコしてたバカな連中と別れる事ができたよ+284
-3
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 20:16:18
しんどいね。主、大丈夫?
そいつらに何を言われてもいないものだと思ってればいい。辛くて耐えられなくなったら教室なんて入らなくていい。勉強はやる気さえあればどこでもできる。+301
-0
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 20:16:27
スマホで録音しておこう。+123
-0
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 20:16:28
その子たちレベル低そうだねー
ほっときなよ+197
-0
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:00
私もされた事ある。一人で耐えてた辛かった+205
-0
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:17
今の時代そんな奴らこっちが無視したらいい。
だけどいじめられたら親にちゃんと言って
学校辞めればいい。親が学校は絶対行きなさい!
と言ってきても絶対行かなくていい。
そして、将来親が学校行かせなくて良かったと思える大人になればいい+225
-2
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:19
世界はそこだけじゃないよ。狭い世界でしか生きられない学生時代は辛いよね。
周りの人達の中にも絶対、こんな事したくないって思ってる人も居ると思うから、今は耐えて、外で楽しい事見つけて強く頑張って下さい。+134
-2
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:44
トピ画のしんちゃん可愛すぎ+64
-0
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:44
>>3
戦国合戦大好きなんだけど
悲しすぎて見れない+8
-4
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 20:20:19
そんなやつら友達じゃないよ+125
-0
-
24. 匿名 2017/06/29(木) 20:20:21
しばらく黙って観察してみて
+71
-1
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 20:20:50
それがイジメというやつよ。
冷たくされてんじゃなくイジメられてるんだよ。だんだんエスカレートする予感+115
-2
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 20:21:23
何かいろんなトピで主さん見るね+6
-13
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 20:21:24
>>4
意味が分からない+5
-0
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 20:21:27
ひたむきに学校生活を送る。
あなたを好きな友達が、きっとこっちに戻ってくるよ。+0
-20
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 20:21:54
辛いね。
自信もって堂々としてください。
今は辛いかもしれないけど、
ずっと続く訳じゃないから!
前向きに。
一人じゃないよ。+104
-0
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 20:22:32
周りを巻き込むのは一人では何も出来ないから。
何が理由かを聞いても相手が答える気がなさそうなら、主さんはもうそんな奴ら完全無視して自分の毎日を大切にした方がいいと思う。
しばらく辛いかもしれないけど、そういう経験した人はこの先人間関係揉めても強く生きていけるよ。+144
-0
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 20:22:39
そんなめんどくさい友達ならいないほうがマシ+98
-1
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:09
とりあえず学校休んで、親に校長&教育委員会に話してもらう。学校関係はイジメに敏感になってるから対応するでしょ。相手に苦痛を与えたら、それはイジメ。解決しないなら転校。+75
-3
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:10
しつこかったとか。+2
-21
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:10
それは辛いわ。まず本人になんで無視するのか聞いてみて、悪いとこがあったら直すって言ってみてそれでも駄目だったら学校行かなくてもいいんじゃないかな。+30
-1
-
35. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:17
辛いね…
他に友達はいないの?
もしイジメが悪質になるようだったら、言いにくいだろうけどちゃんと親に話して。
学校なんて、変える事もできる。
思い詰めちゃダメだよ!+85
-0
-
36. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:25
仲良くする価値のない人たち
屑だよ
自信もって(/・ω・)/+110
-0
-
37. 匿名 2017/06/29(木) 20:23:25
気になってる素ぶりを見せちゃダメ。喜ぶだけ。+86
-0
-
38. 匿名 2017/06/29(木) 20:24:05
自分を無視してる相手に聞かないよ。
聞いても言わないよ。
それこそ周りを巻き込む。
+26
-0
-
39. 匿名 2017/06/29(木) 20:24:36
主さんはおいくつですか?+4
-2
-
40. 匿名 2017/06/29(木) 20:25:10
縁を切って+27
-1
-
41. 匿名 2017/06/29(木) 20:25:10
相手の教科書を盗む+3
-22
-
42. 匿名 2017/06/29(木) 20:25:30
>>7みんなで束になる←これってネットの書き込みにも言えることだよね。群集心理は怖いな。。ってここを見ててもよく思う。
+57
-6
-
43. 匿名 2017/06/29(木) 20:25:51
周りを巻き込む人は、しつこい相手から逃げるためもあります。
逃げられた側はしつこく「なんで?」と追いかけます。余計にひどくなるよ+6
-15
-
44. 匿名 2017/06/29(木) 20:26:30
一人が気に入らないとそうなるときがある。
+19
-1
-
45. 匿名 2017/06/29(木) 20:26:34
>>26
横だけどどういう意味ですか?+18
-0
-
46. 匿名 2017/06/29(木) 20:27:19
私も仕事場ではぶられそう
気にするだけ無駄だと思う
所詮他人だからね。主さんあまり追い詰めないで。+74
-0
-
47. 匿名 2017/06/29(木) 20:27:23
我慢する必要ないと思いますよ。
気になってしょうがないよね。
嫌なら学校行かなくていいよ。
少しの間の辛抱だよ。
学生時代は、そうゆうのがつきものだったりするからね。耐える必要なし!
これから先の人生は楽しいこといっぱい待ってるよ!気の合う仲間に将来出会えるよ!
+36
-1
-
48. 匿名 2017/06/29(木) 20:27:42
人生では負けるな
今のうちにスキルアップ+22
-0
-
49. 匿名 2017/06/29(木) 20:29:13
堂々としてるのが1番
ビクビクしてたりするとさらに面白がるから+60
-0
-
50. 匿名 2017/06/29(木) 20:29:24
辛かったら、無理して学校なんて行かなくてよいと思うよ!
教室だけが世界じゃないからね。
私の娘だったら、相談してくれたら嬉しいし他の道を探すよ。
+62
-0
-
51. 匿名 2017/06/29(木) 20:29:56
最初のきっかけは割と些細な理由だったりする(片想いの相手が主さんのことを可愛いと言ったとか)+9
-2
-
52. 匿名 2017/06/29(木) 20:30:20
がるちゃんをよりどころにして+39
-0
-
53. 匿名 2017/06/29(木) 20:30:22
若いうちはつらいよね。私も経験あるよ。年取ると下手につるむの面倒でどーでもよくなるけど、いま目の前にある辛さをなんとかしなきゃね。
もし死ぬほどつらいと思うなら、学校は行かなくていいよ。逃げ道はあるんだから。前に向かって走りながら逃げればいい、て誰か言ってたけどほんとそれ。あとね、ほんの少しでいいから1人でいる強さを備えよう。頑張れ。
+68
-0
-
54. 匿名 2017/06/29(木) 20:30:38
一緒に嫌ってが通じるのは、年齢が上がればいなくなると思う
余程の詮索好きか、そういうこと主さんするからなって思って一緒になって無視する。
嫌いとかはなくて、「そう聞いたらそう思う」と脳みそが未発達の人が陥りやすい。あとは詮索好きなひとは思い込む。
私のところに来たら嫌だわ。とかね。何もされてない間から嫌いだす+9
-0
-
55. 匿名 2017/06/29(木) 20:30:45
私もあります。
ただ一人DQNっぽい人だけが私を庇ってくれてました、私に関わると(◯◯さんまでイジメられるよ)って言ったのですが最後の最後まで庇ってくれてました…
今は県外にいるのですが、ただ一人でも理解してくれる人がいたら耐えれると思います‼
主さん、オドオドしたら相手の思う壺です、
+66
-0
-
56. 匿名 2017/06/29(木) 20:30:47
こんばんわ
主です、高校三年生です
一つ心当たりがあることがありました。
それは私は好きな人がいますがそれを誰かを教えなかったからです
その人は病んでいて、すぐ口が軽いので何でもかんでも言いふらす人なので言えませんでした。
それだけでこんなことになるとは思いませんでした…+85
-2
-
57. 匿名 2017/06/29(木) 20:31:09
文章力からして小学生?+3
-20
-
58. 匿名 2017/06/29(木) 20:31:27
お守り代わりに録音アプリをダウンロードしとくといいよ+4
-0
-
59. 匿名 2017/06/29(木) 20:31:47
>>56
それだけで?+25
-0
-
60. 匿名 2017/06/29(木) 20:32:11
>>56
え?+17
-0
-
61. 匿名 2017/06/29(木) 20:32:53
>>59
実はそういう人もいる
「いい子ぶっててムカつく」とか+36
-0
-
62. 匿名 2017/06/29(木) 20:33:04
いじめって いじめてる子に問題があるからまず自信を持ってね
意地悪して 相手の反応を見てるから おどおどせず 平静を装って
大丈夫だよ+44
-0
-
63. 匿名 2017/06/29(木) 20:33:08
>>56
嫌な人と縁が切れてよかったと思いましょう。
言いたくないことを無理に聞きだすは広めるなんて、面倒な人と離れられバンザイかと思う+47
-1
-
64. 匿名 2017/06/29(木) 20:34:05
大人になってもこういう小中学生みたいなノリを職場に持ち込むバカもいる
主さん
学校休んでもいいけど勉強だけはやってね+72
-0
-
65. 匿名 2017/06/29(木) 20:34:32
大丈夫ですか?
担任や親は、頼れますか?
いじめの可能性は、あります。
悪質ないじめと、一緒に戦ってくれる人はいませんか?
どなたかが書いていらっしゃいましたが、何月何日何時頃、どこで誰に何を言われ、何をされたか。
日記に記して行って下さい。
できればボイスレコーダーを、ポケットに忍ばせて。
できるだけ沢山の「証拠」を集めて下さい。
証拠さえ集めておいたら、やがて話し合いになった時、いじめっ子らが言い逃れできなくなりますからね。
担任などに相談する時も、ボイスレコーダーをお忘れなく。
信じられないくらい、学校はいじめを認めたがりませんから。
そしてこれだけは間違いないので、お伝えしておきます。
あなたは、何も悪い事はしていない。
いじめの原因は100%、いじめっ子によるネタミやヒガミ、嫉妬です。
嘘だと思ったら、ハッキリと問い詰めてみて下さい。
明確な理由など、出てくる訳がないので。
とくに突然始まる、いじめはね。
それと、いじめは100%、やる方が悪い。
よくいじめられる側にも原因が…などと言うバカがいますが。
違います。
いじめられる原因があると言うなら、正々堂々とそれについて指摘し、話し合えばいいからね。
よって、いじめていい理由にはならないの。
そこ、自信を持って下さいね‼️
+51
-3
-
66. 匿名 2017/06/29(木) 20:35:09
大人になっても会社やPTA関係に絶対そういう人いるよ。グループでヒソヒソと文句を言う人間がね。ストレス溜まってるんだろ。「え?ハッキリ言ってもらえます?」とグループ以外の人が沢山いる所で言うと顔真っ赤にして逃げていくんだけど、言えないよね...?+53
-0
-
67. 匿名 2017/06/29(木) 20:35:15
高3にもなって。。(^_^;)+13
-3
-
68. 匿名 2017/06/29(木) 20:35:39
学生時代は狭い世界の中だから、キツイよね。
だけど…長い人生のほんのいっ時。
自分に心当たりがないのなら、毅然とした態度をとること。
親にはなかなか言いにくいなら、兄弟や従兄弟に相談してみるのもいいよ。
イジメをしてくる奴は、弱い人間なんだよ。
他人を妬み、憎しむことでしか自分の価値を見いだせない哀れな人間。
決して同じ土俵に立たないこと。
そのうち、標的がかわるさ。
さかなクンの水槽の中の魚たちのお話のように…
学校で、しっかり学んで
相手の思う壺にはならないように。
ユリアンレトリバーのように…。
ガルちゃんで辛い胸のうちを吐き出しなよね。
我慢はダメだよ。
あなたの人生は、あなたのもの。
+31
-2
-
69. 匿名 2017/06/29(木) 20:35:46
仲間外れに反応すると余計に面白がるから、反応しない方がいいよ!
いじめる子って、結局自分に自信が無かったり、流されやすい子なのよ。
自信があったら周りを巻き込んで仲間外れなんてしない。
そんな子は相手にしないで、主さんがしっかり毅然とした態度でいれば大丈夫だよ!
ツラくなったらちゃんと、親に相談しましょう!
+44
-0
-
70. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:19
高3か〜、もうすぐ夏休みだからそれまで平然を装って無視しよう!+30
-0
-
71. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:47
>>56
嫌な人から離れてくれたなんてありがたい。
+18
-0
-
72. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:22
私も職場のお局に目つけれて集団無視されたことある。
原因はよくわからない。
辛いと思うけど無視でいいよ。
関わらなくても生きていける!+29
-0
-
73. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:31
>>56
みなさん。
主さんの相手はすごく幼稚なようです。+33
-0
-
74. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:37
>>56
でもありえないことないよ。腹割って話してくれないイコール私を信用してないと受け止められたかもしれないし。でも高3ならもう大人じゃん。いいよ、こっちも無視で。あと半年もすれば学校行かなくなるよ。少しの我慢と思って頑張れ!
+26
-0
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:38
いじめない人は自分を持ってる。+23
-0
-
76. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:54
>>56
相手は馬鹿だね
こんな奴よりいい大学に入って大学デビューしちゃおう!+8
-1
-
77. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:13
いざとなったら逃げていいんだよ。
私、進学校に通ってたんだけどいじめに遭って退学した。
なんで私が辞めなきゃいけないんだ!って怒りで通信で猛勉強していじめてきた奴らよりもよっぽどいい大学入れたよ。
有名な進学校だったから辞めるって言ったら親に反対されたし、周りの目も気になったけど後悔はしてない。あんな環境で3年間過ごすくらいなら通信の方が断然マシだもん。
自分語り長くなってゴメンね。でも「逃げるは恥だが役に立つ」は案外正しいよ。
腐ったらそこで終わり。いじめするようなクズに負けないで!+71
-1
-
78. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:06
「無理して学校行かなくて良いよ」って言って欲しい子って沢山いると思う。+12
-0
-
79. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:20
同じ経験あるけど、どうすることもできないから、とりあえずボーッとしてたよ。
最初は寂しかったけど、本人が嫌になってしまった以上しょうがない。卒業までひたすら睨まれたよ。+7
-0
-
80. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:31
友達のレベルの低さに驚愕+49
-0
-
81. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:31
大丈夫だよ!大人になったら絶対にひとりじゃないし世界は広いし今は学校の世界が全てやけど必ずあなたの周りに人は集まるから!+25
-0
-
82. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:54
私もハブられてたけど、体調崩して休んで1週間ぶりぐらいに学校来たら声かけられるようになった。いじめっ子なりに罪悪感感じてたのかな。わからんけど+18
-0
-
83. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:48
高3で仲間外れって…。
相手の子はかなり幼稚だね。
そんな子は相手にしなくていいよ!
卒業したら、もっと広い世界が待ってる!+58
-0
-
84. 匿名 2017/06/29(木) 20:41:27
主さん、高3ならもう少しの辛抱だよ。
卒業したらバイバイ。
気にせずに自分の目標に向かってがんばれ!+47
-0
-
85. 匿名 2017/06/29(木) 20:41:32
>>56
主さん。
相手は小学生みたいな人だと思うけど。
相手、オカシイ。高3でそれはない。幼いよ。+24
-0
-
86. 匿名 2017/06/29(木) 20:41:46
>>56
そういう相手なら、周りの人達もいつまでも
その人の言う事を聞くことはないと
思うよ。
相手本人は無視しても、周りの友達とは
今は話はできなくてもちょっと笑顔で
挨拶くらいは自分からしておいた方がいい。
そんなに遠くなく、みんな主さんの方に
戻ってくるような気もする。+6
-0
-
87. 匿名 2017/06/29(木) 20:43:25
低レベルな人たちのことを悩む時間がもったいない+17
-0
-
88. 匿名 2017/06/29(木) 20:43:29
高三でそんなことしてる人はいなかった。
聞いてこない。
聞いてくる人っていないよ。
人の心の中を知りたいって人がね。
聞いちゃいけないって思ってたよ。
無理に聞き出そうとかすると周りの子が「ウザい」と言うのよ。
聞き出そうとする子にね。
変なの+20
-0
-
89. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:23
主1人で耐えられるのなら、無視で。
面倒な事になると更に浮くよ。
学生だと単位や出席日数あるからそれ考えたら少し休みながらでも学校行くのもあり。中学生なら、近くに教育センターみたいなのありませんか?
下らない人達だと思って自分の目標持って生きてたほうが得よ。そのうち理解してくれる友達出来るかもしれないし。今は辛い、どん底と思ってるかもしれないけど頑張って卒業した方が絶対明るい未来あるよ。マイナスつくかもですが経験者談です。+19
-0
-
90. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:27
万が一 エスカレートする前に、家族に軽い感じで相談してみる。主さんの性格も分かっているだろうし、よいアドバイスくれるかも。
私なら相手の進路潰せる材料をどうもありがとうwwwぐらいの気持ちでスルーする。+6
-0
-
91. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:06
主さん、私も高3の時にそれまでベタベタに仲良かった友達を怒らせて口聞いてもらえなかったことある。原因は私が「スネ夫に似てるね」って言ったことで、それまで本当に仲良しだったからその発言を元に態度が急変して驚いた。今思えば、自分は大したことないと思っても相手はやっぱり嫌だったんだよね。申し訳ないと反省した。でもその頃は何かもう面倒だわと思って、自分からも話しかけずグループでいる時も他の子と話したりして普通に過ごしてたら、2週間くらいで相手から話しかけてくれた。地味に嬉しくて、その光景は今でも忘れない。主さんと違って私の相手は仲間を巻き込むようなことしなかったから助かったし、何の参考にもならないかもしれないけど。普通に過ごすって大事かもしれないよ?低レベルなあなた方のことなんて屁とも思っていませんわ的な態度でいると、相手側もその内どうでもよくなるかも。お互いそれくらいにならなきゃね、高3なら。
+4
-4
-
92. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:26
前職で社内講習(業界のルールが変わる等)があるとか周知していたけど実際社内講習に始まるときだけ私だけ呼ばれなかった。(掲示もしてなかった)
40代にもなってそういう幼稚じみた仲間外れをする上司にあたってしまったことがある。
男のくせに陰湿なんだよ。
結局その会社辞めてほかの会社で働いてる。+15
-0
-
93. 匿名 2017/06/29(木) 20:48:31
>>61どこがいい子なの?+2
-0
-
94. 匿名 2017/06/29(木) 20:49:06
あー私もそんな時あったわ~
その時部活内でも仲間外れされてて、クラスの友達にも無視されたから何かもう開き直っちゃって(笑)
逆に普通に過ごしてたら向こうから謝ってきたよ(笑)
主さんはどれくらい続いているのかな?
もうずーっとされてて辛かったら学校なんて行かなくてもいいんだよ。+13
-0
-
95. 匿名 2017/06/29(木) 20:51:03
ひとまずその人たちから離れて、学校以外でもいいから新たな交友関係を作る。
トピ主さんが平気になる頃、
そのグループでは新たな仲間外れが出来てるよ!
そして、そのグループの誰かがトピ主さんに再びすり寄ってくると思うけど、
また仲良くするかはトピ主さんが慎重に判断してね・・・。+15
-0
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 20:51:38
私も中学生の時仲良かったグループにいきなり集団で無視と嫌がらせされた
ショックすぎて泣いたしこれから先どうやって学校で過ごすか悩んだ
1つ上の姉に相談したらやり返せ!絶対泣くなって言われたから
すれ違い様にリーダー格と子分二人に、きっしょいなー、どけよ!邪魔~!って言われた時 うるせぇなデブ!私に構ってほしいからってわざわざ近寄ってくんな!って言ったら次の日から毎日バトルになった…
最終先生と親に助けてもらったけど泣いてる姿とか敵に見せないほうが良いよ
休み時間とかあるなら読書しとけば良いし+23
-0
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 20:53:00
私もあったなー。突然ボスみたいな子にはぶられたこと。
むかつくし悲しいと思うけど、気にせず堂々としてたらいいよ。
他に友達さがしてもいいと思うし。
ちなみに、ボスの取り巻きは流されてるだけで、本心は主さんのこと別に嫌ってるわけではないかも。
私をはぶったボスは、ある日突然取り巻きからはぶられるというクーデターを食らってたよ。
まさにスカッとジャパンだったわ。+18
-0
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 20:53:01
>>4
素人さん面白いと思って貼ったの?+0
-0
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 20:54:18
主さん、大丈夫!
1人じゃないよ、その子はまわりを巻き込んでるかもしれないけどまわりの子は案外なんとも思ってないと思うよ。そんなもんよ
また平和な日々が必ず戻るよ、大丈夫
+9
-0
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 20:55:50
私は仲間外しに気が付かない。
そんな暇がない。程度の低い人と付き合っても人生の無駄。
自分が間違っていなかったら、また人は集まってくるよ。
何か面白い事、始めたら?+3
-0
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 20:59:53
>>64
職場だけとは限らない。なんと子どもを育てるママの付き合いまで、「いいじゃん!教えてよ!」と個人情報を聞き出そうとするアホ女は生息する。
仲間募ってやるので、嫌だわ。+20
-0
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 21:01:22
>>56
主さん高校生3年だったらもう大人だよ。気をしっかり持って。そんな変なやつ友達やめたほうがいいし、高3だったら就職活動なり進学活動なり忙しくて友達と遊んでる場合じゃないよ。勉強頑張るチャンスだよ。おばちゃんたちはみんな若い頃もっと勉強していい大学に入ってそこで出世しそうないい男探してれば良かったって思ってるよ。主さん勉強頑張れ!+17
-2
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 21:01:53
主です
皆様アドバイス、励まし言葉をありがとうごさいます
今日は辛すぎて6時間目は保健室に駆け込んでしまいました。
教室にいるだけでなんであいついるのとかボソボソ言ってて涙が出そうになったからです…。
あと、もう一つ理由も見当たりました。
最初は3人グループで、突然その仲間はずれをする人が入ってきて四人グループになりました。
最近、その人は3人グループの中の一人のAちゃんが大好きになって私と話してるだけで睨んでくるようになったからです
Aちゃんと話す私に嫉妬したかもしれません…+42
-0
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 21:03:24
>>103
つくづくガキだないじめ女
主さん、絶対見失わないで!
あなたは、悪くない!+41
-0
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 21:03:52
辛いね。私も高校時代病み上がりにいきなり謎のハブられに合いました。きっと休んでる間に私の悪口で盛り上がったんだろう。そのグループは特殊でターゲット決めてどんどんはぶっていって最終的に6人が2人くらいになってた笑
私に空き缶投げつけてきた女も最終的にはぶられて仲間入れてあの時はごめんねって言ってきた。グループになると気が大きくなるんですかね。本当に嫌な経験でした。+24
-0
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:51
なんとかその子と2人で話し合うチャンスがあるといいけど…いつも複数でつるんでるんだよね?
親に相談して、親がその子の親に連絡出来ないかな
先生が信頼できる人だったら先生にも相談して良いんだよ
+2
-1
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:57
その場から離れる。
シングルマザー肩入れのおかげで私なんか何時もシフト滅茶苦茶。
シングルマザーに、お菓子あげて私にはオヤツ外しするから、高いの返してやった。
そしたら、隠してたお菓子出しつきやがった。
辞める時言うけどね。
賄賂みたいに人の菓子言ってるけど、そいつが1番配ってる。
また甘やかして入力サボらせるし、
男と喋って仕事しない。
お前がサボるから寝落ちすんだよ!って言いたいけど、世の中、シングルマザー贔屓なので無理。
しわ寄せ受けて、結婚もできない独身せめるから、私は我儘なシングルマザーが大嫌い。
休まずくるのだけがメリットみたいなもん。
入力サボらない人に変えて欲しい。+3
-6
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:30
辛いよね。私も小学生のころある日突然フルシカトされたことあるよ!グループみんなでシカトされるから、誰から見てもシカトされてるの分かっちゃうし辛かったな。
学生時代は学校内が自分の世界の全てみたいに思い込んでたし、いじめられて自殺しちゃう子とかも追い込まれて自分の居場所が無い!って思っちゃうのかな。
大人になって思うけど
自分の世界は学校だけじゃないし
もしいじめがエスカレートして自殺したいほど思いつめてしまうなら
学校なんて行かなくてもいいよ!っていってあげたい。
主は自殺まで考えてないかもだけど。
あまりに自殺とかニュースで見るから
いろんな人が見てる場所に書いておきたかった!
主さん今は辛いけど自分を否定する必要はないからね!
嫌だって思うのは自由だけどイジメたり傷付けたりしていい理由にはならないんだからさ。
+18
-0
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:02
私は去年ママ友たちにされました。私もそういった嫉妬などのしょうもない理由でした。大人でも女の世界は変わりません。そういう人達とは距離を置くのが一番!学校だけが全てではないですし、強い心を持って乗り越えてください。そうしたらきっと本当に心から信頼できるお友達に会えると思います‼︎+22
-0
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:11
相手を居ないものだと思って無視すること。
仲良い信頼出来る子はいるかな?その子と話すだけでも気持ちが楽になるはず。
主さんのことちゃんと見てくれている人がいるからね!+1
-0
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:23
私もやられた事あります、理由は教えないけど謝ってよ!の一点張りで意味不明でした+6
-0
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:47
>>103
自分だけは自分の味方でいてね。
貴方は悪くないよ。できるなら私、主さんの学校に転入して主さんを守ってあげたい。
主さん負けんなよー。主さんにいいことがありますように。+28
-0
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:56
山下和美の「ガールフレンズ」って漫画読んでみ?
あれ読むと集団無視とか仲間外れにされても学校だけが自分の住む世界じゃないからそんなの相手にしてる時間がもったいないと思うし高校生とかって実に下らないことで仲間外れにするんだなってわかる。+17
-0
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:19
>>103
あーなるほどー
その子さ、友達の中で孤独を感じて辛かったのかも、それであなたを自分より辛い状況にする事であの子より私の方がマシって思って楽になれる訳じゃないのにそう思いたかったのかも、
その子友達作りヘタなんだね、元々みんなと友達だったのはあなたでしょ、そのうち友達と元に戻ると思うよ
+9
-0
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:19
>>103
主さん、そんな友達不要。早く縁を切ったほうが良い。
末恐ろしいことに、そんな人は卒業後もあなたをストーカー並みに付けねらっていることがある+18
-0
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:20
>>103
主は100%悪くないんだし堂々と学校で過ごせば良い!何であいついるの?とかそいつ以外在籍してるんだから来て当たり前だろwwwって思ってるよ(笑)
中学、高校って朝から夕方まであるから1人って辛いよね、一応親には相談しといた方が良いよ
どうしても学校に行きたくない日は休ませてくれるだろうし
主の学校は携帯いじったりして良いのかな?良いならイヤホンして周りの音聞こえないようにして読書したりしとけば良いよ!+12
-0
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:11
主さん、
また、そんな人と一緒に友達みたいにならんわ
無理。
そんな人の言うこと聞くな。聞かなくて良い。
ずっと下っ端みたいな扱い受ける+9
-0
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:27
学生ならあと数年だよ。数年って辛いかもしれないけど、卒業したら二度と会わずに自由になれるよ!友達は年とってもできる。
会社や近所の人からのいじめは、逃げられないからもっと大変かも。+4
-0
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:05
>>111いるいる。
大人でも謝罪要求させられている人いたわ。
周りの人たち、謝罪要求した人にも問題ありだから、謝らなくてもいいのにとか言うよ。+5
-0
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:30
逆に怒ってもいいのよ、
何かしたならわかるけど、人にこれだけ嫌な思いさせて、お前こそなんだよーって!
その子自分が心弱いからって人にあたって嫌な思いさせてるんだもの+11
-0
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:16
…相手の人は、どう考えても小学生レベルの知能だよ。
こじれるといけないから、相手にしない方がベターだよ。+6
-0
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 21:29:35
>>56
言わなくて正解。いい判断だよ。
そんなことくらいでハブる人達だとわかってよかったんだよ。+6
-1
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:55
今は、SNSで陰口言いたい放題。
前みたく、1:1のメールじゃなく、グループを組めるから質が悪い。
相手は貴方に対して何か燻ぶってたのかもしれません。
当然、何故かなんて教えないと思いますよ。
向こうはもう切ってるんですから、貴方がどうなろうとしった事かですよ。
いい話題のネタになるのがオチです。・・・もうなってるでしょうね。
ご両親はもちろん、担任にも相談する事ですね。
担任に相談する理由として、いじめを認知させる事が大きな目的です。
ただ、馬鹿野郎な担任ですとHRなどにその話を持ち出す可能性があるので、
担任にやってほしくない事は事前に言っておきましょう。
「周りの助け」なんて望みもありませんし、本当に辛くなった時は、
転学を視野に入れるべきです。
ただ、見えない所で情報は飛び交ってるので、
転学先で貴方の情報を知ってる者が一部居る可能性があります。
なので、イジメがエスカレートしそうな場合は、
早めに手を打った方が良いかもしれません。
簡単に転学と言ってますが、転学は難しい事です。
なので、よく調べ、よく話し合って決断してください。+1
-1
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:17
>>113
あれいいよね。いじめを先導する人の性格もよくわかる。主人公はいじめられてさっさと学校は単位取るための場所と割り切って学校外で夢に向かって活動する。10年後同窓会での周りの反応とかもリアル。+4
-1
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:52
少し落ちついて、大丈夫そうだったら元々の友達にメールとか連絡取ってみると良いかもね(^ ^)
せいぜいあと数日だと思うよー大丈夫よ
+2
-0
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:15
近所の40代後半のおばさんと60代のおばあさん達にされました。
いくつになっても陰湿な性格って変わらない。+8
-0
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 22:07:01
悲しいけど集団の中でこういうことはどこでも起きるよね。
漫画ライフにもあったけど、母親に「お母さん、私学校でいじめられてるの。学校で戦っているの。」
という台詞があったけど本当に世の中、学校から職場から全てが戦いだと思う。
なんでいんだよなんて言われたら、拳握り締めてひと睨みするくらいしてやってもいいと思う。
あとはここでもいいし親や信頼できる誰かに相談する。解決までしなくてもそういう状況に置かれるツラさを、ツライねってわかってくれる人が居れば心の支えになるはず。+9
-0
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:28
>>103
まさに嫉妬がからんだ女のいじめの典型
ビクビクする所を見せないで
弱いから威嚇してるだけだから+5
-0
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:21
そんな友人付き合わなくて良いと思うよ。
その後また仲良くしようとしてきても無視して良いと思う。
私も短大の時に高校の友人に同じ事をされたけど縁を切って良かったと思ってる。しかも不思議と会わない。+8
-0
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:26
フィギュア実況でキム・ヨナが各国のスケーターからはぶられてぼっちwwモーゼwwって大喜びだったね
虐め見て喜んでる姿、胸くそ悪かったわ+2
-8
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:05
高校卒業したらすべてわかるよ。
ボスはボスのままだけど取り巻きたちは1人、2人と離れて規模は小さくなっているよ。卒業まであと少しじゃん。そんな人達に関わるのは時間の無駄だよ。
主はそんな人達にこんなにされても関わりたいの?+11
-0
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 22:35:13
>>103
仲良くしてるように見える子たち、真心からの友情や絆でしっかりつながってるように見える?
見えないでしょう
自分の道を歩かない人はいつまでも寂しいよ+6
-1
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 22:42:59
主さん、辛いですね…
私も学生ですが、私も今、周りの人に
冷たくされてます…
本当に辛いですよね…
それは実際に体験してない人には
分からないことですよね。
私は1人でいることにしました。
もう疲れるので。
そんなことするのって本当に幼稚だと
思います。
きっとその人はバチが当たると思います。
お互い頑張りましょう!!+15
-0
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 22:46:21
気にしないでいいよー。それに落ち込まないでもいい。
私、中学の時にそれされたけど、元々ぼんやりしてるこどもだったから我関せずで友達いなくなった分、本読んだり、勉強がめっちゃ捗り出して、自分の世界に集中する事ができたから成績上がったよー。プラス思考に考えよう!
体育とかなんかペア作らないと行けない時はめっちゃげんなりしてたけど、そういうのがツライなら先生にあいつらに何もしなくていいからペアつくる授業とかはなくしてくれませんか?とか聞けないかな?+9
-0
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 22:46:39
>>56
スピーカー女って私に話さないなんて悪ってなるんだよね。ワケワカメだけどもう受験でしょ相手にしないで楽しい大学生活に向けて勉強がんばれ+3
-0
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 22:48:54
私も高1で突然仲間はずれにされたよ。
本当に辛い。20年経っても忘れないし当時の人達の事は大嫌いだよ。卒業してから馴れ馴れしく話しかけてきて本当にムカつく。
辛そうにしてるのを、奴らは楽しむから最低な人間だよ。+9
-0
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:24
周りを巻き込む奴=ひとりじゃ何もできない
そういう奴に1対1のときになんか言ってみ
挨拶をシカトするだけでもおk
こっちがびっくりするほど勝手に弱っていくから面白いよ+15
-1
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:00
常日頃から妬み嫉みで悪口言ってる人って、絶対不幸になってる気がする。リストラとか、離婚して子持ちで実家に帰ったとか、流産したとか、久しぶりに見かけたら肌ボロボロの骸骨みたいな顔になってたとか...意地の悪い事ばかり言ってるから、そういうの引き寄せるのかな?たぶんその子も自滅するから見てるといいよ。+9
-1
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:16
>>101
なんで教えてくれないのよとか言う40代子持ちもいるからね
あんたが口軽くて嫌だから言わないんだよって言ったらブチギレて被害者ぶるしああいう人は幾つになったら大人になるんだろう+3
-1
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 23:11:22
数年前、分譲マンションの賃貸で住んでいたとき、上の階の住人からの騒音被害を管理人や管理組合、自治会、管理会社に伝えても、たらい回しで上の階の住人に注意してもらえず、挙げ句の果てには『警察呼べばいい』『裁判すればいい』と何一つ救済を受けることができず引っ越した経験がある。
こっちが被害者なのに逆に住みづらくなった。
やっぱり分譲マンションの人達から見れば賃貸は下に見られてまともに相手してもらえなかったのかな。+3
-3
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 23:11:39
日本人てそういうの多いよね
クソだわ+12
-1
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 23:16:16
いじめをは親から愛情をたっぷり注いでもらえなかった悲しい人がやることだよ。
辛いと思うけど、どうどうとしていたらいいよ。+6
-1
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 23:21:10
女子です。私も辛い事がありました。今年、薬科大学の5年生として、病院実習に11週間行く予定でしたが、3週間で終わりました。男子4人、女子5人のグループでしたが、そのグループで飲み会に行く日に終わりました。その時は辞めた事でショックだったのに、ここからさらに追い討ちをかける事態がありました。
数日後、辞めた事を知ってた先生方は皆、物凄い形相で、私を睨んでて辞めた理由について、病院で喋りすぎた事、上手く行かずに自傷行為に走った事に加えて、患者の情報をうっかり漏らしてしまいました。医師の先生に電子パソコンよ使い方とかを教えて貰いたくて、先生方に言ってしまった事は私が悪いです。そこまでは事実ですが、そこからは身に覚えが無い事で、「班の人に暴力を働いて怪我させた。」「患者の方々に気持ち悪い等の暴言を放った。」「先生に対してやる気がない舐めきった態度をとった。」等と嘘の理由が書かれて、先生方からは「お前は大学の恥だ。2度とその面見せるな」と言われて追い出されました。
ここでカミングアウトすると私は発達障害である事をここ数日で認識し、自分の至らなさを確認する人生のターニングポイントとなりましたが、この嘘の証言は「残り8人のグループのメンバーから」と先生方から言われました。そのグループの奴等は表向きは私に対して、皆優しく接してましたが、裏でとんでもない嘘を吐かれて、私も人間不信です。家族とカウンセラーに支えられて、発達障害と向き合い、障害者枠で就職する事を今は検討してますが、その人達には地獄に落ちて欲しいと思ってます。
大学時代は黒歴史となりました。皆に優しくしてもらい、辞めた翌日にはグループLineで一緒だった8人に感謝の言葉を個人Lineで送りましたが、後に8人に裏切られた事を知り、飲み会から私を外す口実を作っていて、それも表向きには私に飲み会誘う体でLineで接してたので、余計に殺意が湧きました。こんな奴等は人生の終わりが悲惨になればなと思います。新しい職場で新しい良い仲間に巡り会う事を彼等への復讐とします。
奴等からのメッセージ何が「○○ちゃんはどこでも受け入れられる」だよ。何が「頑張れ」だよ。「何が○○ちゃんは嫌われてると思わなくて良い」だよ。サイコパスどもが。
しかし、私もミーティングで意見を言いたくて喋り過ぎる等、場を乱した原因を作ったので、今後こんな奴等に会わないよう、精進します。 八つ当たりになってしまい、すいません。+1
-9
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 23:27:17
誰かも言ってたけど、今はスマホがあるいい時代だからイヤホン持って行って音楽聴きながらネットサーフィンでもしてればいいよ!
休み時間なんてすぐに終わっちゃうし、昼休みも学校だからと思うと辛いけど、1人でカフェにでもいると思えばいいんだよ(^^)音楽にも詳しくなるし!
今高3なら夏休みと冬休みを考えたら実質残りの学校生活って少ないし、強い心で生活しな(^^)
誰かに流されず自分を持った子の方が魅力的に見えるよ!
頑張り過ぎずに頑張って!
+10
-1
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 23:34:14
卒業まで、いやその前に夏休みまで耐えられそうですか?
耐えられなければ学校に行かなくてもいい。逃げていいんです。
ただ就職するにしても進学するにしても自分の将来のことは考えた方がいい。
学生時代の人のつながりは卒業すれば切ることができます。別の環境に身を置けば新しい人間関係ができます。
あなたにはまだこれから長い人生が待っています。それを忘れないで。+8
-1
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 23:48:37
>>103
そういう子いるよね。
自分が一番じゃないと気がすまないのかな?
嫉妬や妬みや独占欲からイジメが始まる。
でも、そういう子は周りの子から本当には信頼されないし、そのうちみんな離れていくと思うよ。
周りにいる子は、自分がイジメにあうのが怖かったり流されちゃったりして一緒にいるだけ。
そんなの友達じゃないよね。
ちなみに、同じような理由の仲間外れの話、小1の子供のクラスでありましたよ。
それだけ幼稚な事してるんだから、主さんが同じステージに立つ必要はないよね。
自分をしっかり持って!
いじめは弱い人間がする事。
+10
-1
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 23:52:59
主さん、頑張っていますね。あなたはとても強くて優しい子ですよ。優しいがゆえに心が疲れちゃったんですね。もう大人なんですから本当に嫌なことはきちんと相手に伝えることも大切ですよ。相手にされなくてもいい、自分はこうされてこう言われて嫌なんだ!って勇気を絞って伝えてみてください。
何かが変わるかもしれない変わらないかもしれない、けれどこのままツライと思うならきちんと伝えるべきだと私は思います。
それで友達関係が終わるならそれまでだったと言うことです。
きちんと自分の気持ちを伝えると言うのはこれから先大事なことだと思います。
これだけ言えることは嫌がらせをしたり悪口をいったり周りを巻き込むような人は幸せじゃない、実生活がうまくいっていないという事は確かですよ!
自分より幸せな人が羨ましいと思い相手が悲しい顔したり落ち込んだりして自分のモチベーションをあげたい人なんです。
だからあなたは堂々としていいんですよ。
長々となってしまってすみませんでした。+2
-2
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 23:56:01
あと一年もないよ。頑張れ。卒業したらもうその人らとは関係ない世界に行けるんだよ。
私はもうおばさんだけど、中学、高校と色々ありました。でも卒業したら終わり!あとちょっと辛いと思うけど頑張って卒業しよう。イヤなら休んだっていいんだから。+5
-1
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 23:59:37 ID:2KAPM8moDt
わたしも中学で親友だと思っていた子に、高校に入ってから裏切られました。とてもくだらない理由で。
成人式で再開して普通に話しかけてきた時、殺意が芽生えました。
仲が良かった友達にそんな風に言われるのは悲しいですね。
私は、こんなやつらと毎日過ごして、修学旅行にいって、、なんて考えるだけで嫌だったので、学校を変えました。
楽しい学生生活が送れることを願っています。+11
-1
-
150. 匿名 2017/06/30(金) 00:01:36
>>140
なんの話しですか?+3
-1
-
151. 匿名 2017/06/30(金) 00:05:41
>>141
日本だけに限らないっしょ。キムヨナの話しとかさ、あ〜アレか+4
-0
-
152. 匿名 2017/06/30(金) 00:16:03
でもまぁ、色んな経験してきた大人が大丈夫って言ったところで主はまだ若いし自分の世界は学校と友達が大半だろうから不安でたまらないよね。
幼馴染みとか中学の時の仲よかった友達とまだ繋がってたりするかのな?そういう友達がいるなら愚痴を聞いてもらったら少しは気持ちがラクになるかもしれないよ。親にもちゃんと相談してあげてね。学校にはそういう問題のメンタルケアしてくれる相談窓口はないのかな?なければ信頼できそうな先生に相談してみて。相談したところでハブられてるのが収まるわけじゃないだろうけど、誰かがわかってくれてるってだけでも気持ち的にラクだと思う。
平気なふりしててもメンタルやられてるはずだから、自分ひとりで考え込んだり思い詰めたらだめだよ。+8
-2
-
153. 匿名 2017/06/30(金) 00:17:30
そんな人に理由なんて聞くだけ無駄だよ。
きっと理由なんてないんだよ。そのうちターゲット変わると思うよ。主さんは反応せずなるべく普通に過ごすこと。エスカレートしてきたらそのときは誰かに相談する。
周りも自分がハブられたくないから合わせてるだけ。いずれそのイジメ女は孤独になるよ。+9
-0
-
154. 匿名 2017/06/30(金) 00:41:44
私も昔あったな。最終的には学年全体から苛められて辛くて卒業と同時に都内に住んだ。
10年ぶりに地元帰ったら主犯には会わなかったけど他の私を苛めてた人にたまたま会った。
何も無かったかのように話しかけて来たよ。
原因は休みの日に赤いジャージ来てたからだそうだ。今聞いても意味不明。
私はそんとき無視せず向き合えば良かったと思ってます。+22
-1
-
155. 匿名 2017/06/30(金) 01:10:35
私も学生時代あったな〜、ほんと陰湿だよね。
私は学校の池にいた鯉とか眺めたりまったり1人を満喫し始めたら
ほかの生徒と自然にお喋りする様になって
新しい輪が広がっていったよ。
怯むと余計喜ぶからね、なるべく堂々としているといい事あるよ。
それでもその渦中だと辛いと思うけれど、
趣味や勉強や部活に没頭するのもいいと思うよ。+16
-0
-
156. 匿名 2017/06/30(金) 02:09:58
職場だけど、今ジワジワと仲間外れにされてきてます。
しがみついてもしゃあないし、なすすべもわからないので傍観中。
でも、精神的にはきっつい。+25
-0
-
157. 匿名 2017/06/30(金) 02:29:48
いじめする人って暇だなと思うし、見てて哀れに感じる。
価値がないつまらない人達だよね+18
-0
-
158. 匿名 2017/06/30(金) 02:37:37
私もされた事ある
私の場合それでも寄ってくのはプライドが許さなかったから他の人達と仲良くしてたよ
もうすぐ夏休みだし、明けたらまた状況が変わってるかもね
考え込まないでね+9
-0
-
159. 匿名 2017/06/30(金) 02:49:53
理由がわからないうちは主さんも相手の子達も
どっちが悪いとかは言いにくいかな
少なくとも集団で固まれるくらい出来るなら
話が出来ないから逃げてるは通じないけどね+2
-7
-
160. 匿名 2017/06/30(金) 05:25:54
主さんへ まだ学生さんならメンタル的にもキツい事もあると思います
今まで仲が良かったのに無視されたり陰口たたかれたり理不尽だったり悲しいし悔しいですよね
つらかったら我慢せずに親御さんに相談する
他のクラスメイトが普通に接してくれたら同じように普通に接する
高3のこの時期にイジメするとか頭悪い連中としか思えないから主さんは勉強をキチンと頑張りましょう
友達だからって何でも全て明け透けに話さなければならないなんて事は一切ありません
それだけで無視とか逆に馬鹿なの?って大人は思います
がるちゃんはいざという時イジメ問題には容赦ないので何かあったら逆に全力でイジメ連中をつるし上げる位の意気込みがあるところが凄く好きです
私自身もイジメにあった経験があるので主さんへの孤独感は共感できます
頑張って学校行ってる主さんは素晴らしい
でも無理はしないで
+6
-0
-
161. 匿名 2017/06/30(金) 05:30:39
何故かふと いじめしてきたやからを思い出してしまう。
もうアラサーのいい大人なんだが、中学時代のいじめ輩やされた事が……
そいつらのせいで人生狂わされたかと思うと腹がたつ。
加害者はなんも忘れてのうのうと暮らしてるんだと思う。正社員、結婚出産してる人も。
私は非正規独身。大人になり発達障害だと分かりました。
いじめのせいで未だに男性怖いし 容姿・自己肯定感が無くなったから付き合うなんて以ての外。人付き合いも苦手 苦痛に。
いじめ輩の中には小学生のとき仲良かったやつも。
今考えれば、そいつは小学生の頃から 人をバカにしたり 好きな人ができたとき応援するふりして私の容姿を馬鹿にするクズ女でした。(そいつは美少女ではなかった)
当時は気付かなかったけど。
友達がいじめ加害者になったのが一番ショックでした。理由も怖くて確かめられなかった。
親には いじめはお前が悪いと(暗いおとなしい、 独り言を言うくせがある 時間通りに行動しなきゃパニックになるから)
なんなんだ私の人生
忘れたはずがフッと思い出しては苦しいし腹が立つ
決別するにはどうすれば。+2
-1
-
162. 匿名 2017/06/30(金) 06:26:09
しんどいなら無理して学校行かなくても良いと思う。
けどこれからのあなたの夢次第では学業も学歴も疎かにできないかもしれない
それならあなたを無視するしょーもないクラスメイトのせいであなたの大切な夢を棒にふるなんてもったいない。
原因はわからないみたいだけど、もしあなたに原因があるなら、怒らせてしまった相手にだけちゃんと謝って、流れで無視した友達とはこれからの付き合い考えた方がいいよ。
あなたに原因がないなら論外。
わからないなら、とりあえず毅然とした態度でいよう。
あまりにひどかったり辛いなら誰かに相談しよう。
学校も限界なら、行かなくても良い。
と私は思う。+2
-1
-
163. 匿名 2017/06/30(金) 07:15:29
>>56
え?!そんなことで?うーん……困ったもんだね。
高三なら、来年大学受験だよね?
バリバリ勉強して、ソイツとは違う大学に進学することを目指したらどうかな?+2
-0
-
164. 匿名 2017/06/30(金) 09:11:06
ここにも書いてある通り、1人の子を集団で無視したりする人達は
自分で出来ないから仲間を作って特定の子に対して無視したり文句わ陰口言ったりします。
本当の友達なら、何故悪いのか良い事や駄目な事を教えてくれるけど、外面の友達は、簡単に人を裏切るしすぐに仲間外れをさせたがる。
理由を聞いても無視。
結局周りから聞いたとき、○○ちゃん(くん)の事ムカつくみたいだよ!です。
ただ単にムカつくからと無視が始まるなんて、本当に心が狭いし幼稚です。
主さんも、心を強くもっていつも通り周りに挨拶したり優しく接したり助け合ったりしたら、こういうイジメのリダはしだいに周りからも見放され1人になる事多いです。
大人のイジメも似たり寄ったりしているし、女性同士って何かとネチネチドロドロしています。
まだ、他に違う友達や同級生などいるので、自分にあった友達を作るの良いと思います。
楽しくしている友達と、いつもネチネチドロドロと他人の文句言っている友達よりも、楽しくしている友達のほうが周りから見ても羨ましく思い友達になりたいな!って思ったりします。
今は苦しいけど、主さんのこれからのステップアップだと思って負けないで下さい。
私も
ただムカつくから!と、周りから無視された時、家に帰って泣いたけど、なんて言うか、時と共にその人達の事が小さくみえ可哀想になってきて、次第に気にしなくなりました。子犬がキャン×キャン吠えていると考えて毎日登校してました。
何言われようが、何か隠されようが相手にしませんでした。
それから、約十年がたち久しぶりにイジメをしていた同級生達は、顔から性格の悪さが出ていて人より老けてみえていたり、波乱万丈な生活をしていたり、さまざまでした。女性はとくに顔に出ていて、こんなにも陰険に老け込むのだとビックリしました。 主さんも、こんなイジメしてくる人達の為に人生を棒に振るわないでほしいです。この人達よりも、さらに勉強したりお洒落したり輝いてほしいです。世の中には沢山の人がいます。
沢山友達作ったり人生を楽しく出来ると思います。負けないで!!!!
+5
-1
-
165. 匿名 2017/06/30(金) 09:47:27
ツラいけど、ツラそうにしてると相手の思うツボだと思い、平気な振りをしてました。
私の場合は 卒業が近い時だったら 出席日数が足りてそうだったから 途中から 学校も休んでましたが、1学期の今なら 夏休みまで あと少しだから それまで耐えるかなぁ。+5
-0
-
166. 匿名 2017/06/30(金) 10:03:36
一対一で議論できない奴が、取巻き作ってイジメって、本当に卑怯だ。
最近、そういうボスババアが調子こいてきたから、直接文句言ったら向こうはスゴスゴ逃げてやんの。
でも、泣いたよー。
罵倒し合いや殴り合い蹴り合いの喧嘩よりも、イジメの方が辛い。
+3
-0
-
167. 匿名 2017/06/30(金) 10:05:44
大丈夫!大丈夫!主は悪くない!
相手の問題だ。とにかく悪くない。
その上で毅然とした態度で学校に行ける(行きたいと思う)なら主も無視して行けばいいし、嫌な気持ちがするならそんな学校なんか行かんでいいと思うよ。
主に原因はない。+4
-0
-
168. 匿名 2017/06/30(金) 10:10:01
学生時代は、人脈作りの時期だから
わざわざ他人イジメてるバカは、後々困るよ。
流されている取巻きだって、主犯のイジメっ子の姿は目に焼き付いている訳で。
場所が変わったり、精神年齢が高くなれば、イジメの主犯=卑怯者で信用ならないと思うしね。
他人をイジメて追い込む人は、自分の財産削っているようなもので未来はないな。
+8
-0
-
169. 匿名 2017/06/30(金) 10:49:52
学校だけが世界じゃないよ。色んなやり方があるから、しんどかったら行かなくていい。後々引きずるまで頑張らなくていいと思う。
クラスの中でもカスな奴らがわかってよかったね。私もよく当たられたり無視されたりするけども、自分はカス発見器だなーって思う。
くれぐれも無理しないでね+3
-0
-
170. 匿名 2017/06/30(金) 11:09:34
虐めて側が、「もう時効だよね?」とか言うと殺意覚える。時効なんてない。+8
-0
-
171. 匿名 2017/06/30(金) 11:13:06
好きな人を教えなかっただけで仲間はずれ?
周りの一緒に仲間はずれしてる人たちもそれだけの理由で納得して一緒に仲間はずれに参加しちゃってるの?
他に理由心当たりない?
それかもっとひどいことをされた言われたなど嘘を周りの人に言われてる可能性ってない?+0
-1
-
172. 匿名 2017/06/30(金) 11:22:45
高3にもなって、そんな事してる人いるの?
高3なんて、受験だ 学園祭だ って忙しかたそんな事してる暇ないけどね+3
-0
-
173. 匿名 2017/06/30(金) 11:40:15
>>103
それはつらいね…。
後から入ってきて仲間はずれを仕掛けている主犯のその子より、もともとお友達だった残り二人に対して、どうして?なんで?ってつらくなるね。
主犯の子がいない時に、その子達と話せないの?
学校終わってからとかさ。
1人ずつでもいいし、なんなら外で全員と話してみてもいいんじゃない?
クラスだと知ってる人の目が気になるから。+4
-0
-
174. 匿名 2017/06/30(金) 11:46:56
私も無意味に避けられたことあるわ。
そもそも主いくつよ?
私の場合だと中2時に、同級生の女が「犬夜叉」とか言い始めて仲間はずれにされたぞ。
「私はかごめ。Aちゃんは犬夜叉。Bちゃんは弥勒様。Cちゃんは珊瑚。
Dちゃんは七宝。○○ちゃんは…」と勝手に配役を決めた。
私は「桔梗」に抜擢された。
内心、美人キャラにされたww とか思ってたんだけど
そもそもソイツ自身を「自分は主人公」とか言ってるのと「犬夜叉ごっこ()」とか言っているのにドン引き。
普通に友達(Aちゃん~Dちゃん)に話しかけようとすると、
自称かごめ女が「弥勒様が浮気してるー!!! ほら、珊瑚珊瑚!」とかアホみたいにうるさくって
私に誰も近づいてこなくなった。
3日我慢したけど、ウザすぎたから
「てめぇいい加減にしろよ」って胸倉掴んだら大人しくなったよ。
Aちゃんに聞いたら、私が人気者(?)で嫉妬し、自称かごめ女はチヤホヤされたかったんだって。
アホじゃね。+4
-1
-
175. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:37
そりゃ辛いよね
おばちゃんになったって、そういうのこたえるわ。
主は冷静だよね。えらいよ。
学校行かないか、保健室に直行でいいんじゃないの?
勉強のことは先生に相談してさ
+5
-0
-
176. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:26
あえての天然キャラで行けないの?
陰でこそこそ言ってる奴は、直接言いづらいから
「最近一緒に話してないね!カラオケでも行かない~?」
「ねぇねぇ、最近どうしたの?」と話しかけてみる。
そこで、元々友達だった奴に「うっざ」とか言われることは無いと思うよ。
きっと、いじめっ子?に言われて仕方なくうんうん言ってるだけだと思うから。
近寄って行かないから調子に乗る。弱いと思って調子に乗る。
皆が居るところで友達に天然装って近づきな! 普通、みんなの前では良い顔したいだろうからね。+4
-0
-
177. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:19
私も高校の時そんな感じだったけど意地になって毎日学校に通ってた(不眠とか胃痛とかあったよ)
社会人になって「謝りたい」って人伝に言ってきたけど当人がスッキリしたいだけだろうし拒否
クラスの中には当事者、取り巻き、無関心がいるから無関心な人に概要を話してじわじわと自分の居場所を確立しよう!馬鹿な奴にいきなり話しても理解できる頭がないからね
我慢で時が過ぎるのを待ったら大人になってガタッと来るよ(現在人間不信)+11
-0
-
178. 匿名 2017/06/30(金) 14:46:35
そいつ幼稚だねー恥ずかしい。
主はなにもしてないけど、単に言いがかりつけられてる感じだと思う。
周りの子も同罪だけど、主犯の子は大人になったら嫌われるから気にしなくていいよ。
とにかく、今は一人の楽しみ方を覚える機会だと思って、自分みがきに使うといいよ!
自分に自信がつくと、小さな人間のことは気にならなくなるし、社会に出てから差が出るから。プラス面ばっかりだよ。
辛くなったら一緒にガルちゃんで騒ごう!仲間がいるよ♪+1
-0
-
179. 匿名 2017/06/30(金) 15:04:16
>>103
よしよし( T_T)\(^-^ )
そんなことボソボソ言われたら辛いよね。
高校受験の不安な時期に、自分の不安を取り除くために人にあたってるんだろうな。最低。
でも、元々いた友達も、一緒に無視するような人間なら、今縁が切れてよかったと思うよ?
今後進学だったり就職だったりで、良い人間関係を手に入れる為の断捨離なんだと思う。
否定されてると思うと辛いよね。でもそれは主に問題があるんじゃなく、相手に問題があるだけ。
主は良い子だから妬む気持ちもあったのかと思う。個性とか魅力のある人って妬まれやすいから。
辛い時は休んで、もし受験生なら、そいつらのいない予備校に通ってもいいと思う。
またいつでも書き込んでね。
あなたの味方はたくさんいるよ。+4
-0
-
180. 匿名 2017/06/30(金) 15:05:54
>>174
それってAちゃんにとっては黒歴史だろうねw色々な意味で恥ずかしいw
そしてスカッとした!+3
-0
-
181. 匿名 2017/06/30(金) 15:15:36
弱い人間は反撃を怖れて潰しにかかるから逃げるしかない。+0
-0
-
182. 匿名 2017/06/30(金) 15:24:02
イジメられた理由なんて考える必要あるのかな??
どんな理由なら、人をいじめてもいいんだろう。
ないよ、そんなの。
何かあるなら、話し合えばいいわけで。
主さん、辛いと思うけどそんな人達に時間を割くのは本当にもったいないよ!これから忙しくなるから自分の事に集中しよう!無理せずにね!+4
-0
-
183. 匿名 2017/06/30(金) 15:36:20
卑怯な事をしない良識ある人ほどターゲットになる。
孤立させて病んでいくのを見たいんだよ卑怯ものは。
大泉洋は人生で初めて苛められたときやられたことを全て包み隠さず言いまくって回りを巻き込んで解決させたそうです。
反撃したら相手と同じレベルになってしまうとか下らないプライドはいりません。
とにかく先生にチクりまくったり泣きまくったり回りにアピール!
自分を守るためです。
あなたに何かするとメンドクサイってわからせるためにアクションしまくってください。+5
-0
-
184. 匿名 2017/06/30(金) 16:06:23
最近って、かなり巧妙だと思うんだよね。
一見、周りから見たら自然でわからない。
いじめてる方も、なにか指摘されても逃げられるように用意周到。+4
-0
-
185. 匿名 2017/06/30(金) 16:11:16
高校生のとき、友人の片想い相手に好かれて悪い噂ばらまかれた事あります
そんなだからモテないんだよ!と見下しました+3
-0
-
186. 匿名 2017/06/30(金) 16:14:45
最終的に訴えると決めてから記録を取り始めるとちょっと楽しくなってくる。
いーのかーこんなことしちゃってお前の首をしめるための証拠集めに協力してくれてありがと!みたいな。
+3
-0
-
187. 匿名 2017/06/30(金) 18:16:00
主さんの性格によるけど、強く出られないみたいだから相談の体で友達に話す。
相手を潰したいならAちゃんに。穏便にしたいなら他の友達に。
「私何か悪いことしちゃったのかな(泣)」って感じで巻き込む+1
-0
-
188. 匿名 2017/06/30(金) 18:19:34
言い返したら悪化するパターンあるしね
私は気が強く口が達者だったので、言い返せない奴らは家にピンポンダッシュしに来ました。笑
低レベルすぎる…+2
-0
-
189. 匿名 2017/06/30(金) 18:41:28
何したわけでもないのに無視ってことは次々ターゲット変えてイジメしそうな奴だね
私も主さんと同じような体験あって、主犯格は手当たり次第にいろんな子を周り巻き込んでいじめてたけど、あまりにエスカレートして学活のような授業の時に、いい加減にして!と名指しでキレられたら次々被害者がそいつを攻めだして号泣してた。それからすぐ立場逆転して束でやり返されたら3日くらいで不登校になってたよ。
それから中学卒業まで1日も来なかった。
自分語りごめんね。
続くようなら一応レコーダー持って動かぬ証拠抑えよう。言った言わないになるとややこしいからね。+2
-0
-
190. 匿名 2017/06/30(金) 20:06:02
高校三年間同じクラスだった人がそういう集団無視をしたがる人で、その人と友達じゃない人も私も次々にターゲット変えてやられてた。
集団無視が終わるきっかけは毎回、ターゲットが他の集団の中で楽しそうにしてるのを主犯が見た時だったよ!
いじめてる相手がリア充?っぽく楽しそうにしてると羨ましくなるみたいで、無視を辞めて自分も仲間に入ろうと媚売りに行くの。もちろん謝らない。馬鹿みたいだよね。
卒業してからは当然その主犯の人からはみんな離れていったけど、噂によるとその主犯だった人は学生時代を過去の栄光のようにずっと語ってるらしい。
そんないじめする人たちなんかやる事も話もつまんないし付き合っていく価値もないよ。+1
-0
-
191. 匿名 2017/06/30(金) 20:09:57
無視してたらストレスたまるからやっぱりいるうちに
戦わなくちゃ引きずるよ
スマホ録音
せんせーに言う
親に言う
電話相談に言う+1
-0
-
192. 匿名 2017/06/30(金) 21:58:40
高校時代、やられたよ。突然フルシカト。
しょうもない、くだらない奴らって思って耐えた。
今もSNSでも繋がらない。
該当者以外、友達同士は繋がってるから(私⇔友達⇔奴ら)多分友達かも?みたいな関連検索には出てるけど申請してこないのは、後ろめたさがあるからだって思ってる。申請してきても拒否しますけどねw+1
-0
-
193. 匿名 2017/06/30(金) 22:57:45
主さん今日も学校行けた?
大丈夫だったかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する