-
1. 匿名 2017/06/25(日) 17:39:08
音大卒のピアノの先生に「鳶職って何?」って言われて、関わりないから知るわけないよなーって思いました。+21
-126
-
2. 匿名 2017/06/25(日) 17:39:39
+29
-13
-
3. 匿名 2017/06/25(日) 17:39:42
ケチ+194
-16
-
4. 匿名 2017/06/25(日) 17:39:49
鳶職、が読めない+35
-87
-
5. 匿名 2017/06/25(日) 17:39:54
歯がセラミック+144
-17
-
6. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:01
>>1
それは金持ちがどうとかじゃなくて無知なだけじゃないの+389
-3
-
7. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:04
付属小に行く+196
-13
-
8. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:28
+571
-6
-
9. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:50
高校の友人女子に
「なんで、ゴルフしないの?」
って聞かれた。
+301
-8
-
10. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:55
まじで不倫しまくり+33
-39
-
11. 匿名 2017/06/25(日) 17:40:58
さほど金持ちではない。+25
-18
-
12. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:08
札束テーブルにタワー作ってカメラ目線するデブ+38
-10
-
13. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:17
>>1
金持ち云々っていうよりただの無知+209
-5
-
14. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:18
本当のお金持ちは格好は質素であまり散財せず、戸建か低層マンション
成金はブランド物で身を固めてタワーマンション+464
-34
-
15. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:23
デパートの外商から買い物する+313
-3
-
16. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:32
運転手、お手伝いさんがいる
友達がある書店の会長の孫で、
家にお手伝いさんが二人も住んでて驚いた+252
-4
-
17. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:36
本物のお金持ちはお金の有り難みを知っているから、無駄遣いはしない。+294
-13
-
18. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:49
金塊泥棒とつるむ+189
-17
-
19. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:51
ちょっとした生活用品がみたことない海外製品+120
-10
-
20. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:51
不労所得で月収1000万ある
こういう人普通にいるよね
子供の時は信じられなかったけど、
社会人になって知った+304
-9
-
21. 匿名 2017/06/25(日) 17:41:55
お手伝いさんが5人くらい?いるw+68
-9
-
22. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:05
しまむらには行かない
さっきしまむらで8000円も使った+210
-17
-
23. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:23
車を現金で買う+128
-17
-
24. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:23
サラダ1000円超えを安いと言う+168
-6
-
25. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:30
マンションや家買っても一生の住みかでは無い+254
-4
-
26. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:38
公立の学校と縁がない+94
-19
-
27. 匿名 2017/06/25(日) 17:42:47
>>4
どうやって変換したの?笑笑+19
-20
-
28. 匿名 2017/06/25(日) 17:43:30
貧乏マイナス魔。かわいそ。+23
-11
-
29. 匿名 2017/06/25(日) 17:43:35
なんだかんだ貧乏人をバカにする。
かわいそ〜って笑ってるよ。+66
-17
-
30. 匿名 2017/06/25(日) 17:43:37
>>27
コピー+26
-5
-
31. 匿名 2017/06/25(日) 17:43:47
私大医学部卒+153
-7
-
32. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:00
本当に金持ちは良識がある
金持ちと思い込んでる奴は無知そのもの+191
-10
-
33. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:04
見栄の張り合い+8
-16
-
34. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:23
こういうトピでは必ず「本当の金持ちは~」とドヤ顔で語る人が出てくるんだけど
どんな立ち位置なのか気になる
自分こそ本当の金持ちだと思ってるのか
身近に本当の金持ち(笑)がいるのか??+147
-11
-
35. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:23
初めて食べる冷凍食品と食べ慣れてる高級料理の区別がつかない+16
-14
-
36. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:26
所詮親の金なのにいちびっている。+21
-16
-
37. 匿名 2017/06/25(日) 17:44:36
一般人なら
「こんなこと言うと(すると)、貧乏人って思われそう」
というようなことを、割と平気でする。
見栄を張る必要がないんだね、周囲もお金持ち認定しているから。
+169
-5
-
38. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:01
回転ずしに行ったことないアピールする+14
-25
-
39. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:02
社会人1年目、六本木のレストランで、ワインが一杯1500円もして目ん玉飛び出そうになったわたしを横目に、それ躊躇なくを5杯もお代わりした友人。食事も同様、こちらは心臓が高鳴るお値段だったけど、割とリーズナブルだったねぇという彼女のお父様は大学病院の外科医。+188
-16
-
40. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:11
現金が手元に無い
資産がどれくらいあるのかはっきり分からない+51
-4
-
41. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:11
>>27です
>>30ありがとう!+4
-3
-
42. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:24
>>8
顏www+2
-4
-
43. 匿名 2017/06/25(日) 17:45:37
>>27
コピペでしょ+3
-4
-
44. 匿名 2017/06/25(日) 17:46:06
高級レストラン行ってもVIP対応
顔が効く?感じ
札束持ち歩いてるよ
+10
-16
-
45. 匿名 2017/06/25(日) 17:46:11
旧設私立医学部
お金も頭ももってる本当の勝ち組+14
-12
-
46. 匿名 2017/06/25(日) 17:46:12
お家に遊びに行く時、駅に着く時間教えてね。と言われ伝えたら見知らぬ気品溢れるおじさまが、○○様ですいらっしゃいますね?と。
運転手さんがお迎えに来てくれた…
徒歩5〜7分の距離なのに…+210
-4
-
47. 匿名 2017/06/25(日) 17:46:20
当たり前みたいに小さい頃から海外旅行たくさんいっている+129
-4
-
48. 匿名 2017/06/25(日) 17:46:46
昔からのお金持ちはそんなに派手じゃない+120
-8
-
49. 匿名 2017/06/25(日) 17:47:31
桁違いの高い私物を雑に扱って、周りで見ている方がハラハラする+12
-9
-
50. 匿名 2017/06/25(日) 17:48:32
アウトレットには行かない+18
-14
-
51. 匿名 2017/06/25(日) 17:48:50
子供が進学する時に一人暮らし用にマンション買う。+89
-5
-
52. 匿名 2017/06/25(日) 17:49:07
海外の五つ星レストランやファーストクラスの飛行機を当たり前に乗る。
この間、誘われたが恐れ多く断った。+63
-1
-
53. 匿名 2017/06/25(日) 17:49:22
高校生の息子に株をもたせて配当金500万円払ってる+9
-10
-
54. 匿名 2017/06/25(日) 17:49:59
>>29
バカにしてないし笑った事などないよ
たまたまそんな金運のもとに生まれただけだと思ってるからお金あるなしで人を判断して差別偏見など持たない+10
-6
-
55. 匿名 2017/06/25(日) 17:49:59
貧乏で歪んだ人が1人マイナスしてますね+11
-5
-
56. 匿名 2017/06/25(日) 17:50:23
チャリは乗らない+5
-16
-
57. 匿名 2017/06/25(日) 17:50:49
犬の話かと思ったら馬の話+76
-1
-
58. 匿名 2017/06/25(日) 17:51:23
桑田真澄の息子。親のカードで好きなだけ買い物。目に入ったものを買うから物の値段を知らない。クリスマスプレゼントは400万のグランドピアノ。学校はタクシー通学。顔がおかしい。+242
-1
-
59. 匿名 2017/06/25(日) 17:53:22
ケンカをしない
怒らない
心にゆとりがある+63
-7
-
60. 匿名 2017/06/25(日) 17:53:26
金持ち喧嘩せず+58
-7
-
61. 匿名 2017/06/25(日) 17:53:46
>>58
顔のお直しにいくら使ったんだろう+109
-0
-
62. 匿名 2017/06/25(日) 17:54:38
セスナの免許とか持ってる
+11
-2
-
63. 匿名 2017/06/25(日) 17:54:38
北海道じゃない方の広尾に住んでる。+53
-3
-
64. 匿名 2017/06/25(日) 17:56:03
カップ麺、ポテチ、冷食など…
意外と庶民的な物買い込んでる
+25
-8
-
65. 匿名 2017/06/25(日) 17:56:17
現金で一億以上持っている+50
-2
-
66. 匿名 2017/06/25(日) 17:56:33
>>1
鳶職って何?って、お金持ち云々じゃなくて
ただの「無知」なんじゃないの?+56
-1
-
67. 匿名 2017/06/25(日) 17:56:38
家が、ビル。
高級な服しか着ない。
外商が家にくる。
走行音がやたらと静かな車を数台所有。
毎年海外旅行。
一万円が500円の感覚。
知り合いの話しです。
+89
-5
-
68. 匿名 2017/06/25(日) 17:57:13
本当のお金持ちとは、恒常的な資産があり、
実際にお金を持っている人のこと。
その上で、質素な生活をするか、豪勢な生活をするかは、
その人の考え方次第です。
世の中には、浪費のために借金して、
豪華な生活を演出している人たちもいます。
周りから見ただけではそれは分からないため、周囲の人は、
「あそこはお金持ちね~」
なんて言っています。
そういう人のことを、「本当のお金持ちではない」というのだと思います。
だって実際にはお金などなく、あるのは返せる当てのない借金だけなのですから。
たまたま土地を持っていたり、昔からの名士だったりして、
借金もできてしまうんですね。
あるいは、宝くじや土地収用等でたまたま入ってきた大金を、居食い状態の途中の人。
これも本当のお金持ちとは言えないですね。
両方とも、遅かれ早かれ破たんを迎える人たちです。+21
-13
-
69. 匿名 2017/06/25(日) 17:57:39
相続税が大変。+77
-1
-
70. 匿名 2017/06/25(日) 17:58:08
避暑用の別荘持ってる。
ほとんど使わないのに高級家具だらけ。+17
-3
-
71. 匿名 2017/06/25(日) 17:58:26
車が欲しくてバイトをしている私をみて「何で親に買ってもらわないの?」と言う友人。+81
-2
-
72. 匿名 2017/06/25(日) 17:58:52
高い賃貸に住む。
買うよりいいらしい。+49
-6
-
73. 匿名 2017/06/25(日) 17:59:14
ガルちゃんって本物のお金持ちって言葉好きだよね(笑)
+80
-4
-
74. 匿名 2017/06/25(日) 17:59:14
ざます+10
-1
-
75. 匿名 2017/06/25(日) 17:59:32
好きな食べ物やなんかは庶民と変わらなかったりする+18
-1
-
76. 匿名 2017/06/25(日) 17:59:43
働いてなくても不動産収入がある。
家賃収入でゴルフとか海外旅行へ行くからほとんど家にいない。
わたしの父です。
子供にもお金少しでいいので分けてください。+101
-4
-
77. 匿名 2017/06/25(日) 18:02:12
>>76
まさに、実家の兄がそうだわ。家賃収入があって
しょっちゅう海外旅行へ行ってる。+24
-2
-
78. 匿名 2017/06/25(日) 18:02:43
時間が〜とかお金が〜なんて言い訳しない
欲しかったら買うし好きな舞台を観る為だけに容易く海外に飛ぶ+26
-1
-
79. 匿名 2017/06/25(日) 18:03:44
>>73
うん大好き♡憧れる
+12
-3
-
80. 匿名 2017/06/25(日) 18:04:17
グランドピアノがある。音大行く訳でもなく…+19
-2
-
81. 匿名 2017/06/25(日) 18:04:47
マダム感ゼロ
普段着スッピンで出歩いてるおばさんが実は凄い金持ちだったりする+120
-2
-
82. 匿名 2017/06/25(日) 18:05:03
ど庶民な感覚ですが、高級そうな木箱に入ったお肉で大量にすき焼き作ったり、うな重をすし桶サイズで頼んでいるのを見て、お金持ちだな〜と思った
うちはグラム200円の肉すら高級品扱い+35
-3
-
83. 匿名 2017/06/25(日) 18:05:48
悪の手下なれば、簡単に成金になれる。+14
-4
-
84. 匿名 2017/06/25(日) 18:06:52
金持ちだった元彼と一緒に買い物に行くと、1つ数万円の物をポンポン買うからドキドキした。
私が百均で買うペースだよ!+50
-1
-
85. 匿名 2017/06/25(日) 18:08:03
お金持ちには人がよってくる
お金がなくなると去っていく+40
-1
-
86. 匿名 2017/06/25(日) 18:08:10
>>39
ふつうそれなら、ボトルで頼むのではないですか?
+17
-1
-
87. 匿名 2017/06/25(日) 18:09:10
生粋のお嬢様近所にいたけどホンワカしてる。
余裕があるから他人に優しい。
+86
-3
-
88. 匿名 2017/06/25(日) 18:09:27
ベンツ、ロールスロイス、フェラーリなどの高級車を数台所有。別荘、クルーザー、自家用ジェット機所有+12
-3
-
89. 匿名 2017/06/25(日) 18:11:53
家族や親戚が集まると演奏会+14
-2
-
90. 匿名 2017/06/25(日) 18:12:30
掃除をしない。あるいはやり方が分からない。
学生時代は学校に清掃の人がいるし、自宅にはお手伝いさんがいるから。+10
-3
-
91. 匿名 2017/06/25(日) 18:13:20
>>82
たまにはいい肉食べようぜ、庶民でもw+25
-3
-
92. 匿名 2017/06/25(日) 18:14:09
小さい頃から海外に行く。
小さい頃からマンゴー食べてた。
家にエレベーターがある。
旦那の実家の話です。
マンゴーとか、私二十歳くらいまで知らなかったのに…。+28
-11
-
93. 匿名 2017/06/25(日) 18:15:40
>>39
大学病院の外科医は薄給ですよ涙
でも、娘を医者と結婚させたがるお金持ちは多いので、おそらくそのお友達のお母さまのご実家がお金持ちなのかなと、推測します!+85
-3
-
94. 匿名 2017/06/25(日) 18:15:41
特に田舎のお金持ちのじいさんが好きな小芝居。
自分の資産を置いてある銀行へ、
わざと、ボロボロの服に農協のキャップ、軽トラで乗り付ける。
若い行員たちは「誰?、あの人?」状態。
奥にいた支店長が気がつき、すっ飛んでお迎えして、
「これはこれは、○○さま、どうぞ応接室へ…」。
この遊びが好きで、何回もやっている。
非常にたちが悪い。
+53
-14
-
95. 匿名 2017/06/25(日) 18:16:25
よく服屋さんで
「ちょっとしたパーティーにも良いですよ」
とすすめられる謎のちょっとしたパーティーが日常的にありそう+92
-1
-
96. 匿名 2017/06/25(日) 18:18:48
デパートでは、メンバーズサロンを利用する。
イオンラウンジとは格が違うよ。+17
-0
-
97. 匿名 2017/06/25(日) 18:20:11
見たことのない洋犬を連れている+14
-2
-
98. 匿名 2017/06/25(日) 18:20:21
友人が資産家の令嬢です。意外と粗食だし、乗ってる車も普通の国産車。だけど交際費は気前よく使ってると思う。ちょっとしたお土産、お裾分けを欠かさない。普段の服装はどちらかというと地味だけど、恩師の葬儀に一緒に葬儀に参列したとき、彼女の喪服は明らかに上質で、サイズ感もぴったりだった。+81
-1
-
99. 匿名 2017/06/25(日) 18:21:55
・何かあればホームパーティー
・ブラックカードを所持
・慈善団体へ多額の寄付+22
-0
-
100. 匿名 2017/06/25(日) 18:22:11
>>58
なんか、Wikipediaみたいな解説。最後の「顔がおかしい」に笑ったわ。+65
-1
-
101. 匿名 2017/06/25(日) 18:23:32
バイト先にお嬢様いるよ
社会勉強で来てるんだって
山の上に住んでるからスーパーへの買い物はタクシーでお母さんが決めた髪型しかした事がないらしい+22
-3
-
102. 匿名 2017/06/25(日) 18:23:46
ディズニーやUSJの普通は誰も入れない施設の入場パスをなぜか持っている+20
-3
-
103. 匿名 2017/06/25(日) 18:25:29
意外とケチだったなー。ベンツとかキャッシュで買うのに。+11
-0
-
104. 匿名 2017/06/25(日) 18:26:28
本当の金持ち(笑)
本当って何?
私の思う金持ちあるあるは
優しい人が多い気がする
余裕あるから+94
-2
-
105. 匿名 2017/06/25(日) 18:27:41
高いから良いという概念がない
好きなものは安いのも高いのもごちゃ混ぜ
+17
-2
-
106. 匿名 2017/06/25(日) 18:28:17
生意気+0
-9
-
107. 匿名 2017/06/25(日) 18:28:52
人に嫉妬するという気持ちがわかない+48
-2
-
108. 匿名 2017/06/25(日) 18:30:47
>>53
配当金を払う?配当金は株式会社から貰うものだけど?+23
-0
-
109. 匿名 2017/06/25(日) 18:31:16
周りの目を気にしない+11
-1
-
110. 匿名 2017/06/25(日) 18:37:05
デパートで働いてたことあるけど
ことごとくブラックカード持ってる人は
普通の地味目なおば様だったよ
あまりにもお金があると、お金があるように見える服装は悪い奴が寄って来ちゃうからかな+87
-0
-
111. 匿名 2017/06/25(日) 18:38:38
いくらお金持ちでも、土地や資産があっても、
銀行や証券会社の言いなりになっていたら、
まあ10~20年もたてば破たんを迎えます。
数年前、豊中市で資産家令嬢姉妹(と言っても高齢だったが)が、
餓死した事件があった。
実家にはもともとは相当の資産があり、父親は某地銀の役員だった。
亡くなった時は、所持金数百円、ガス電気は止められ、家は差し押さえを受けていた。+33
-5
-
112. 匿名 2017/06/25(日) 18:46:26
家が資産家?お金持ち?か知らないけど逆にそれがコンプになってる人が稀にいる
友人でも数人いて海外、自由人、金髪で先生など個性的な生活を送っている
周囲から当然理解されないと思う+17
-0
-
113. 匿名 2017/06/25(日) 18:51:19
米、肉、干物、お茶、コーヒー・紅茶、海苔、食用油、お菓子類など、
タオル、せっけん、洗剤など、買ったことがない。
到来もので十分だから。
こうして金持ちはますます金が貯まっていくのであった。+34
-1
-
114. 匿名 2017/06/25(日) 18:52:29
いや、代々の家柄が良い人でもブランド大好き散財する人は普通にいる。
なんで本当の金持ちは質素、にしたいんだろう。+73
-3
-
115. 匿名 2017/06/25(日) 18:55:43
みんな自分の友達の金持ちエピソードでは親にタワマンだの高級車買ってもらったって話多いのに、あるあるでは本当の金持ちはそんなことしないって言うんだね。+40
-0
-
116. 匿名 2017/06/25(日) 18:58:30
色々買って貰って満足する人と無個人に感じる人といそう
わからないけど
+4
-0
-
117. 匿名 2017/06/25(日) 19:03:17
地元の大学病院の医院長の孫と小学校同じクラスだったけど、家がめちゃくちゃデカかった。テレビや映画に出てくるお屋敷みたいな感じ。地下に映画館みたいなのがあったり、大型犬3匹飼ってて庭にドックランスペースもあった。英会話、ピアノ、バレエとか習ってたな。中学、高校はイギリスにの学校に行ってた。+26
-1
-
118. 匿名 2017/06/25(日) 19:04:10
本当のお金持ち 核攻撃に耐えるシェルターを持っている。中に水食料溜め込んでる
政子ちゃんは 自分のゴルフ場に 作ってた。勿論スターのタニマチもやってはった+31
-1
-
119. 匿名 2017/06/25(日) 19:06:13
>>19
ダ、ダウニー(震え声+20
-0
-
120. 匿名 2017/06/25(日) 19:07:10
不必要なことにはお金を使わない+19
-0
-
121. 匿名 2017/06/25(日) 19:08:06
高校の後輩がダブってたんだけどなんで前の高校は退学したのか聞いたら
毎日通学の時に美容院に寄ってヘアメイクしてもらってからタクシーで学校に行ってたりしたら遅刻が多すぎて問題になったとか言ってて
どこから突っ込めばいいかわかんなかった
めっっちゃくちゃ金持ちで変わってた+31
-0
-
122. 匿名 2017/06/25(日) 19:08:47
性格が良い。
これはまじ。+54
-4
-
123. 匿名 2017/06/25(日) 19:12:55
金持ちは持ってるものも普通にお高いよ
躊躇とか無く使う+21
-0
-
124. 匿名 2017/06/25(日) 19:22:06
本物➡マウンティングしない、ってか、それが普通すぎて興味ない
成金➡会話の端々に金持ちアピールして、マウンティング。百貨店好き、とかブランドこだわるとかイオンを小バカにしたりとか。夫のお給料の話とか。
でも、本人気づいてないだけで実はそんなにすごくなかったりすると痛い……私のママ友の事なんですけどね。+58
-2
-
125. 匿名 2017/06/25(日) 19:24:31
テレビは見ない。家族で合奏とかしてる。+14
-2
-
126. 匿名 2017/06/25(日) 19:24:39
>>92
ウチ、お金持ちじゃないけど、
全部クリアしてて笑ってしまった。
だって本当にお金持ちなんかじゃないのに(笑)+24
-1
-
127. 匿名 2017/06/25(日) 19:24:50
>>37
いちびるって言葉初めて見た+8
-0
-
128. 匿名 2017/06/25(日) 19:36:43
そもそもお金とか、値段とかいう概念がない。
良いものだから買う、欲しいから買う、ただそれだけ。+18
-0
-
129. 匿名 2017/06/25(日) 19:36:44
値札見ない+13
-0
-
130. 匿名 2017/06/25(日) 19:42:10
わざわざお金持ちアピールをしない。+28
-0
-
131. 匿名 2017/06/25(日) 19:43:14
産まれてこのかた自分で髪を洗ったことがない人がいた。いつも誰か(お手伝いさん?)に洗ってもらうらしい。
それが普通になる感覚が分からない。+26
-0
-
132. 匿名 2017/06/25(日) 19:48:00
>>39
宅の息子は、小さい頃1500円のオレンジジュースを飲んでいましたわ。
食事くらいで心臓が高鳴るなんて、凄い、、、。+7
-2
-
133. 匿名 2017/06/25(日) 19:55:26
毎日のお買い物が明治屋、紀伊國屋、クイーンズ伊勢丹、麻布ナショナルなど超高級スーパーで値段気にせずカートにバンバン入れてる人
+32
-0
-
134. 匿名 2017/06/25(日) 20:12:40
外商くらいならうちの実家でも
CHANELのバッグもデパート行かずに家に持ってきてもらって買ったりしてた
自営業だからお歳暮や御中元でお世話になって繋がり出来たんだと思う
+33
-1
-
135. 匿名 2017/06/25(日) 20:18:01
友人はベンツSクラスやロールスロイスなど現金一括で買えるしヘソクリ3億はある。
親は社長だが、夜ごはんは吉野家やラーメン。+10
-3
-
136. 匿名 2017/06/25(日) 20:18:41
音大卒のピアノ講師はお金もちかもだけど、音大卒で別の仕事してる人はお金持ちじゃない場合もあるよ。+8
-2
-
137. 匿名 2017/06/25(日) 20:20:01
ケチ+1
-4
-
138. 匿名 2017/06/25(日) 20:20:47
税金、相続税対策に必死。
そして、どんどん金持ちになっていく。+26
-0
-
139. 匿名 2017/06/25(日) 20:22:22
>>95
ちょっと笑えた。普通ちょっとしたパーティーないもんね。+20
-0
-
140. 匿名 2017/06/25(日) 20:23:32
留学+7
-0
-
141. 匿名 2017/06/25(日) 20:24:56
普段は節約。使うべき時に、ドーンと使う+18
-1
-
142. 匿名 2017/06/25(日) 20:28:22
ケンカしない。金持ちケンカせず。+16
-0
-
143. 匿名 2017/06/25(日) 20:30:22
巨人杉内が5億から5000万に年俸ダウンしたさい「税金どうするんだ?」って勝手心配する。+29
-0
-
144. 匿名 2017/06/25(日) 20:31:50
金目当てを警戒するので
普段から質素、地味
兎に角安い買い物好き
なので余計に金増えるだけ
増やしたら投資する
親戚多い+12
-1
-
145. 匿名 2017/06/25(日) 20:41:51
>>39
宅の息子は、小さい頃1500円のオレンジジュースを飲んでいましたわ。
食事くらいで心臓が高鳴るなんて、凄い、、、。+3
-3
-
146. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:24
メガバンクのプライベートバンクサービスが足繁く
通ってくる。+3
-2
-
147. 匿名 2017/06/25(日) 20:59:14
今日デパ地下で400円で5食くらい入ったうに茶漬け買ったよ!
明日の朝が楽しみで寝られないや。
デパ地下でカゴ持って買い物してる人はみんなお金持ちに見えたな。+16
-2
-
148. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:47
ビルゲイツは質素倹約+10
-0
-
149. 匿名 2017/06/25(日) 21:05:03
ビルゲイツはエコノミークラスだよね+14
-0
-
150. 匿名 2017/06/25(日) 21:13:16
>>68
納得!+6
-1
-
151. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:21
>>148
>>149
ビルゲイツさん軽井沢に億の別荘建設してるけど。+5
-2
-
152. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:21
お金持ちアルソックとかSECOMのイメージ!
一般 犬
+11
-2
-
153. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:13
>>101
お母さん運転しやんの?
髪型は自由にさせたって欲しい。
お母さん美容師なのかな?+6
-0
-
154. 匿名 2017/06/25(日) 21:20:20
>>131
えー?????
+1
-0
-
155. 匿名 2017/06/25(日) 21:23:02
>>71
一発くらしてやりたい気分になりそう笑+0
-1
-
156. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:10
>>24
バカだね!って思うよね+0
-1
-
157. 匿名 2017/06/25(日) 21:37:50
>>151
それでも飛行機はエコノミー。+1
-2
-
158. 匿名 2017/06/25(日) 21:39:46
ビルゲイツ、9兆だっけ?の資産を全部発展途上国への支援財団に遺す予定らしいね
子供には1億ずつしか残さないとか+30
-3
-
159. 匿名 2017/06/25(日) 21:40:54
別荘を持っている。
知人は大学生の頃、サークルの合宿で軽井沢に行ったけど、宿を抜け出して
別荘にいるご家族に会いに行ったとか。
品の良い、素敵な女性でしたよ。+6
-1
-
160. 匿名 2017/06/25(日) 21:42:24
お金を無理に使うから
部屋がマリー・アントワネット調の家具、調度品でいっぱいだ。+9
-1
-
161. 匿名 2017/06/25(日) 21:43:24
土地持ちの資産家で元農家だったりすると
本当に垢抜けない
莫大な資産家といっても
色々だね
事業を起こしてリッチになった人は
やっぱり派手だし+33
-1
-
162. 匿名 2017/06/25(日) 21:51:06
去年衝動買いで車買っちゃった♪
ディーラーに言われるがままフル装備!
だけど、まだ1度も乗ってない(笑)
タクシーの方が楽だし。
借りてる駐車場が、徒歩で2分かかるから、そこまで歩くのがめんどくさい!
しかも雨だと尚更ね
1年経ったけど、オプションのメンテナンスどうするの?ってディーラーから電話来て
めんどくさいから車取りに来てって頼んだら来てくれたんだけど~
買ったときに入ってたガソリンがそのまま入ってるって言ったら めちゃ驚いてたよ ( ´∀`)ハハハ
( ´∀`)ウケる
あと、
最近百均のサンダル 気に入って履いてる( ´∀`)ウケる
+5
-16
-
163. 匿名 2017/06/25(日) 21:53:18
年齢・派手地味・長さ問わず、お金持ちの家の女性で髪の毛パッサパサの人って見たことないな~。
逆にゆうと貧乏な人が髪の毛バサバサになるのか。(食生活や、ヘアケアまでにお金をかけれない)+23
-2
-
164. 匿名 2017/06/25(日) 21:54:19
>>159
あ、それ私かも( ´∀`)だったらウケるね
軽井沢の別荘毎年行くよ~
+5
-6
-
165. 匿名 2017/06/25(日) 21:58:58
なんでも箱買い
レゴブロックは大量買い
プラレールは部屋分は買う
りかちゃんは服や小物は大量買い
妖怪ウォッチもフルコンボ
子どもがハマればなんでも余るくらいかう♡♡+7
-2
-
166. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:32
バスローブを着て
長毛種の猫ちゃんを膝に乗せ
ワイングラスをクルクル回してる
(暖炉があれば尚よし!)+7
-3
-
167. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:14
指先、毛先、かかと、歯がよく手入れされていて清潔感がある。+20
-1
-
168. 匿名 2017/06/25(日) 22:37:19
ATMなんて使ったことが無いから使えない+4
-2
-
169. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:16
心に余裕があるから優しい人が多い
おおらか
でも僻まれやすいね+26
-2
-
170. 匿名 2017/06/25(日) 23:12:25
ネットストーカーはしないだろうね
+5
-0
-
171. 匿名 2017/06/25(日) 23:25:28
>>23
私、年収600万だけど車は現金一括で買うよ。ローン組んで必要ないお金を払いたくないから、毎月ローン組んだつもりで購入資金貯金してから買ってる。+18
-4
-
172. 匿名 2017/06/26(月) 00:20:28
家の近所に、老夫婦がやっている地味なブティックがある。
地元の人しか知らない。
ちょっと流行おくれなんだけど、
シティホテルの中に入っているようなファッションブランドの洋服等が、
なぜか格安で売られている。
時々利用させてもらってる。
聞いた話なんだけど、大金持ちの奥様方はブランド店で、
「ここからここまで全部」とか、
「これの色違いを全部」
とかいう買い方をして、しかも家に持ち帰らない、ごくお気に入り以外は。
ほとんど倉庫へ直行らしい。
そこへ年数回、店主が二束三文で買い付けてきて、
自分の店で売っている、というまことしやかな話が流れている。+16
-1
-
173. 匿名 2017/06/26(月) 00:30:19
平日の昼間に、着物を着て歌舞伎を観に行く。
私は歌舞伎が好きだから行くけど、
それでもふだん節約して、年に1~2回。
服は、きれいめ洋服です。
以前、隣の席だったおばあさんは、1公演に何度も足を運ぶと言ってた。
海老蔵のパリ公演も行ったということだった。
ちょうど5月で、鯉のぼりの柄の帯をしていた。
年に数日しか使えないものだなあ、と思った。+26
-0
-
174. 匿名 2017/06/26(月) 00:39:44
>>4
今まで誰も読み書いてないので、
鳶職(とびしょく)ですよ。
>>155
くらすぞは方言なので暮らすと間違われますよ+1
-0
-
175. 匿名 2017/06/26(月) 00:56:11
今の日本のシステムでは、多少のことがあっても、
お金持ちが一夜にして一文無し、というケースは少ない。
そのかわり、何年も何十年もかかって、少しづつ没落していく。
しかも、没落途中の家であっても、世間は、
「あの家はお金持ち」
と、いまだに評価しているものだから、本人たちもその気になって危機感が少ない。
一見お金持ちそうに見えても、
家運隆盛の途上にある家なのか、
没落途中の家なのか、よく見極めないと大変なことになる。+22
-0
-
176. 匿名 2017/06/26(月) 01:50:45
一定以上のお金をもってるんだから
偽物も本物もなくない?
大昔、先祖が金持ちだったらしいけど
高等遊民といわれてた一生ニートがしばしば出て
土地の切り売り、アホな買い物等を重ね庶民に
自分は怠け者の遺伝子だけ継いでいる
なんで上手く資産運用しなかったんだと説教したいw
このまえ祖父の住んでた屋敷の書籍があるのを知った+12
-0
-
177. 匿名 2017/06/26(月) 02:39:44
>>34
たぶん、下品な成金が嫌いなんじゃない?+4
-0
-
178. 匿名 2017/06/26(月) 03:27:09
海外にも家があり、プライベートジエットで移動。
海外の友達にいます。+4
-0
-
179. 匿名 2017/06/26(月) 03:31:41
私もリアルでお金もちアピールは一切しません。インスタもしてません。
4代続く資産家の家に生まれたけど、香港やシンガポールにも家があるので
大学の友達を夏休みに招待するくらいです。飛行機代は全部、私のおごりで。
その次の日、やっぱり噂になってしまいましたが。
+4
-7
-
180. 匿名 2017/06/26(月) 03:33:17
代々のお金もちは、お金の使い方が綺麗。
成金は車やバーキンにこだわる。子供の時に買えないから。+18
-3
-
181. 匿名 2017/06/26(月) 06:39:09
とにかく、余裕があるよね。
+13
-0
-
182. 匿名 2017/06/26(月) 06:55:34
最新モデルのポルシェに乗ってる人は間違いなく金持ち+6
-2
-
183. 匿名 2017/06/26(月) 09:34:39
遺伝子レベルで節税対策を身に付けている。+13
-0
-
184. 匿名 2017/06/26(月) 09:53:29
>179
4代続く資産家ってすごいね。
相続税やらなんやらでごっそり持って行かれるから、祖父や親からの資産を私の孫までは大して残せないと思う。
本当に 士農工商の時代とそんなに違わなくない?っていつも思う、日本の税制。+8
-0
-
185. 匿名 2017/06/26(月) 10:25:45
10年毎に家を買う
まるで車感覚+6
-1
-
186. 匿名 2017/06/26(月) 10:28:39
成金とバカにするのは、
傾いた貧困名家の負け惜しみ+9
-0
-
187. 匿名 2017/06/26(月) 10:31:28
食べ物に育ちが出る
鯛も平目もサンマもアジも価格差を知らない
+7
-0
-
188. 匿名 2017/06/26(月) 10:33:40
音大生や医大生はかなりの率でヨット持ってます。
+8
-1
-
189. 匿名 2017/06/26(月) 10:35:31
誕生会にレストランシェフが家にくる
これかなり昔から+8
-0
-
190. 匿名 2017/06/26(月) 10:38:55
実家金持ちで結婚後も実家の親からお小遣い貰い、
家も車も旅行、外食、洋服、バッグと
買って貰い、
何年も旦那の年収額知らない人いました。
+7
-0
-
191. 匿名 2017/06/26(月) 10:46:15
>>179
気を悪くしたらごめんなさいね。
お友だちも同じような境遇というか資産状況なのかな?いつもアピールはしていなくても海外旅行の飛行機代をだしてあげたら、私は今後の友達付き合いを考えてしまう。そんな高額なものを出してもらうわけにいかないし、お返しとか考えちゃうし。もしくは、あなたが当てにされてしまう可能性だってあるし。
環境が似ていればギブアンドテイクできると思うし、次は私が招待とかできるんだけど。
いくら親しくてもそこまでしたらさすがにウワサはたつし、いつもアピールしてなくてもその一回がものすごいアピールにならない?+15
-0
-
192. 匿名 2017/06/26(月) 10:48:50
ほんとの金持ちはオーラが違う。
私が会った人だけかもしれないけど、すごく綺麗だし人当たりも良くて上品でした。
ほんとにキラキラと輝いて見えた。+11
-0
-
193. 匿名 2017/06/26(月) 11:00:02
ジャージ着てても上品
あと決して他人の悪口ズラズラ言わない+6
-0
-
194. 匿名 2017/06/26(月) 11:34:40
>>175
我が家はこれに値するとおもう(^ ^)
父は未だに会社経営してるけど現役当時の会社ではなく趣味程度だし親子なのでわざわざ聞かなくてもわかるから。
でもそれで良い。父はジェントルマンでとても素敵な人だ。
もう何年も前、実母の死をきっかけに耐えられなくて家出した。父に用意してもらったMSに家出し毎月実家のお手伝いの人に来てもらい毎日密かに待っていた外商、お花、クリーニングは自分で行かないと何もないんだと気付いた世間知らず馬鹿レベル。その後数年父とも連絡を絶った。
当時のお手伝いさんに未だに心配されてる。
コンプを抱えたままずっと実家にいたら誰にも迷惑かけず非難されずいれたかも知れないけど最近やっとはじめて自分のこと振り返れて。
きっかけにもなった人に今とても感謝をしています。
今もみなさんにご迷惑をかけたり、若干ズレてるけど過去は過去なので両親から受け継いだDNAを大切にして今日これからまた新しい事の準備、楽しんで取り組もうと考えています。
個人的な話をしてご気分を害してしまいすみません。スルーしてください。
みなさまもがんばって。
+1
-0
-
195. 匿名 2017/06/26(月) 12:32:22
金持ちは品格と賢さが大切。
賢さとは学歴では無く生き方。
それと口の堅さ。
+8
-0
-
196. 匿名 2017/06/26(月) 12:52:20
日本で一番 客単価が良いらしい某百貨店本店の高級ブランドで働いていた時に様々なお金持ちを見てきた。
中でも一番思い出に残ってるのが、一見普通の上品な家族づれが出してきたクレジットカードが変な色で変な形で変な透け感?があって、新人の私が対応して見たことも無いカードだったから、ベテランスタッフに確認しにいったら、普段は堂々としてる人なのに、手が震えてアワアワしながらレジに向かって行った。
噂によると、その百貨店で1年間で数千万以上購入を何年も?続けてないと発行されない幻のカードらしい。ベテランさんも初めて見たって言ってた。
上品なご家族だったけど、常連感を出すというわけでもなくそんなに高いものを買ったわけではなく、本当にフラーッときてサッと帰っていった。
あたし外商よ!ってアピールしてワガママいってくる成金は見習ってほしい。。+11
-0
-
197. 匿名 2017/06/26(月) 13:45:04
旦那実家がお金持ちだけどお金にがつがつしていない。
政令指定都市だけど車がないと生活できない場所で車一台のみ所持でお父さんは会長だけど自転車通勤wのわりには海外に出張もよく行く
使わないでよい所と使う所も見極めているのか、付き合いやお祝い事には気持ちよくお金を使う。見ていて綺麗なお金の使い方をする。
貧乏な実家でお金にがつがつしている自分が恥ずかしいくらい旦那含め心に余裕がある家庭です。+1
-0
-
198. 匿名 2017/06/26(月) 13:47:58
セカセカの真逆、ゆったりしている
+8
-1
-
199. 匿名 2017/06/26(月) 14:22:24
職場の社長
相当の金持ち(かる~く億超え)だけと見た目は質素だし金持ちぶらない
年賀状の住所とかスーパー高級街だし小物がブランドを知る人ぞ知るみたいなものを身に着けている
何かの話しでポロッとお手伝いさんがいるといってた+6
-0
-
200. 匿名 2017/06/26(月) 14:41:06
私が(仕事で)富裕層の方とお金に関する仕事をしていました(詳細は言えませんが)。
生まれた時からお金持ち(資産家のような方)は見た目はそんなに派手ではない。
むしろ「え、この人がお金持ちなの!?」と思うぐらい質素にしている方もいる。
成金系の人は、急にお金を手に入れたことがよほどうれしいのか、
わかりやすいブランドものや「ギラギラ」させた装いをしています。
昔からお金持ちの方は「お金持ちって思われたい!」願望なんて無いんでしょうね。
なぜなら、それが「ふつう」だから。
成金や、人より少しだけお金がある方の方が、見栄を張りたがる傾向にある気がします。
(本当のお金持ちは豊洲あたりのタワマンなんかに住みませんし)+15
-2
-
201. 匿名 2017/06/26(月) 14:42:26
日本の相続税は世界でもべらぼうに高く設定されていて
ちょうど三代で庶民に転落するようになっている。
GHQの財閥解体による弊害。相続税を払うのは日本人で
たった4%、金持ちは相続税の恐ろしさをよく知っているので
質素に暮らし資産を守ろうと無駄な買い物なんかしない+9
-0
-
202. 匿名 2017/06/26(月) 15:10:56
トイレに布団がしける
トイレにクーラーがある+2
-0
-
203. 匿名 2017/06/26(月) 15:18:02
ブラックカード
百貨店で仕事してるんだけど、こんなにブラックカード持ってる人いるんだと多いことに驚愕。+9
-0
-
204. 匿名 2017/06/26(月) 15:25:11
コンビニのコーヒーを飲み比べたことがない。+1
-0
-
205. 匿名 2017/06/26(月) 15:33:23
>>33
本当の金持ち→心に余裕がある→見栄の張り合いなんてくだらないことしない。+11
-0
-
206. 匿名 2017/06/26(月) 15:45:44
旦那のお祖父さんお祖母さん。
とても優しくて、普通の会話でもいつも笑ってるし、顔も笑いジワだらけ。本当に穏やかで良い人。
家や家電はかなり質素で壊れかけの家電もある。まだまだ使えるし困ってないから新しいのなんて買わなくていいと二人で笑っている。
貧乏で育った私は金持ち=派手だと思っていたが
ビックリするほどの資産家で度肝を抜かれた。+9
-0
-
207. 匿名 2017/06/26(月) 16:10:52
空気感が平安貴族+3
-0
-
208. 匿名 2017/06/26(月) 16:17:26
地味か派手で間がいない+1
-2
-
209. 匿名 2017/06/26(月) 17:31:00
旦那の実家がお金持ち。
旦那は穏やかで優しくて欲がない。
とにかくお金への執着がほとんどない。
本当、余裕がある。
買い物する時はだいたいキャッシュでローンは組まない、高くてもいい物を買うって感じ。
私は実家も庶民だし感覚も庶民だから、旦那を見てへえ~~ってなる事多い。
マイホームや車も旦那の親がお金出してくれたから少なからず私も恩恵を受けてるのは間違いない(笑)
+4
-0
-
210. 匿名 2017/06/26(月) 17:35:21
わたしは公務員家庭ですが、車も家もキャッシュが当たり前でした。
『キャッシュで買えないものは最初から買うな、買えるお金が貯まってから買いなさい』
と教えられ育ったので、リボ払いや車の分割払いを友達がしていた時は驚いてしまいました+5
-1
-
211. 匿名 2017/06/26(月) 17:51:56
>>210
残念ながら公務員家庭は富裕層とは言えない。
年収1000万~3000万ぐらいなら普通にいる。富裕層じゃない。+3
-0
-
212. 匿名 2017/06/26(月) 17:53:47
そもそもお金持ちの基準がここにいる人たちの間でも差がある気がする。
個人的に年収5000万以上~が富裕層。
3000万とかなら都内なら結構いるから珍しくない。+6
-0
-
213. 匿名 2017/06/26(月) 18:10:37
>>189
シェフを家に呼ぶのは、そんなに高くありませんよ。
高級店で食事するのと変わらないくらいでした。
ただ、都会でしかやっていないので、場所は限られると思います。
+0
-0
-
214. 匿名 2017/06/26(月) 18:21:06
>>101
それは、社会勉強と言いながら、
単に社会に適応できなかった、勉強ができなかった、というだけだと思う。
今時は、お嬢さまほどきちんと教育をつけてもらって、バリバリ働いている。+0
-1
-
215. 匿名 2017/06/26(月) 18:28:19
>>191
それをアピールと捉えられるのがなぁ
仲のいい友達とただ楽しい時間を共有したいだけなのに。
普段は友達の経済状況に合わせてるけどたまには、、って思うじゃない+0
-1
-
216. 匿名 2017/06/26(月) 23:39:17
十数年前に父が相続税対策で7億の借金をしてビルを建てた。
賃貸料で返済し、もうすぐその借金がなくなる。そしてまた資産と相続税がどんどん増えていく。
おーい、父よ。
引き継ぐ孫はいませんよ。
年収300万でも貯金できる貧乏性の私1人でその資産はどうすればいいんですか〜?
もうお金いらないよ。
真実の愛が欲しい(TT+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する