-
1. 匿名 2014/04/16(水) 17:53:01
我が家の定番は、鮭、鯖、ししゃもです。たまに鯵やほっけ等も。
はっきり言ってマンネリです。
皆さんの食卓によく並ぶ魚は何ですか?+66
-1
-
2. 匿名 2014/04/16(水) 17:53:50
+9
-6
-
3. 匿名 2014/04/16(水) 17:53:57
ホッケが好きです!!+120
-1
-
4. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:01
ヒラメ、鯛。+21
-3
-
5. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:14
かますの干物が好きです+15
-2
-
6. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:18
鯖、秋刀魚、鮭、鱈
庶民の味方!+83
-1
-
7. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:18
晩酌に、お刺身食べます。サーモンか、まぐろが多いです!+76
-5
-
8. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:22
鮭、鯖+61
-2
-
9. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:27
タラ+21
-0
-
10. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:37
鰆か銀鱈の西京焼でご飯食べるのが幸せ+70
-2
-
11. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:38
銀だらが大好きです+53
-3
-
12. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:44
刺身が好きです。+45
-0
-
13. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:46
ブリとか食べたいけど、高い…(^^;;+65
-2
-
14. 匿名 2014/04/16(水) 17:54:55
マグロでしょ!!大好き~!+22
-3
-
15. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:01
魚と野菜は食べないな+5
-24
-
16. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:11
今が旬!
じゃこ、美味しいよ。+42
-0
-
17. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:39
あお魚は 美味しいし 体にも良い
お奨めです
+27
-1
-
18. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:41
断トツで多いのはシラス。+39
-1
-
19. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:42
ほっけ♥︎+21
-1
-
20. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:53
秋刀魚+24
-1
-
21. 匿名 2014/04/16(水) 17:55:56
15
ちゃんと食べなきゃダメよ~+20
-3
-
22. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:01
刺身、切り身、缶詰め。さばけないので…+34
-1
-
23. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:04
サケとブリが好きです。
サケのホイル蒸し、サケのムニエルが好きです。
ぶりは照り焼きが一番美味しい!+43
-2
-
24. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:11
のどぐろの干物が大好物なのでよく食べます。
あと、鯛のあら煮もちょくちょくするかなー。+17
-2
-
25. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:17
ウナギです!めっちゃうまいのに、値段が高くて買えないよ!!+41
-3
-
26. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:25
魚の「あら」ならとても安いし、煮物やお吸い物や鍋とかいろいろ使えてよく買います。+26
-1
-
27. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:50
ブリ、サケ、しらすなど+13
-2
-
28. 匿名 2014/04/16(水) 17:56:52
ハタハタ、のどぐろ好き~
お酒がススム+13
-2
-
29. 匿名 2014/04/16(水) 17:57:12
やっぱり多いのは鮭かなぁ~
脂ののったホッケに当たったら最高!!+59
-2
-
30. 匿名 2014/04/16(水) 17:57:24
今日鯖と鮭安かったから買ったよ
魚好きだけど料理もマンネリ気味+19
-2
-
31. 匿名 2014/04/16(水) 17:58:21
魚久の粕漬け+10
-1
-
32. 匿名 2014/04/16(水) 17:58:28
鰤かまの塩焼き、旨い!+17
-1
-
33. 匿名 2014/04/16(水) 17:58:47
さわら♡+17
-2
-
34. 匿名 2014/04/16(水) 17:59:24
いま鰆がおいしい季節だね!お刺身以外で、どうやって食べます?+10
-1
-
35. 匿名 2014/04/16(水) 17:59:24
京都住みです。
ホッケはないなぁ~
居酒屋ではよく食べるけど(^∧^)
うちは鯛のアラが多いです。
安くて美味いんだ(*^^*)
+10
-2
-
36. 匿名 2014/04/16(水) 18:00:19
漁師の家なので採れたお刺身を毎朝食べます。
アジとかが多いかな~
いい魚は市場に出すので基本小ぶりな魚になります。
一夜干しとかみりん干しの方が私は好きだったりします。+46
-0
-
37. 匿名 2014/04/16(水) 18:01:12
魚、野菜食べないで肉が多い人は○○チが臭いよ。猫のように臭いよ。+16
-6
-
38. 匿名 2014/04/16(水) 18:01:30
鮭や鱈のホイル焼きはとても簡単で早くて失敗がないので、めんどくさい時によくやります!+22
-1
-
39. 匿名 2014/04/16(水) 18:01:42
ぶりのアラ煮が大好きです。
海の近くに住んでるのに食べる魚は意外とワンパターン+16
-1
-
40. 匿名 2014/04/16(水) 18:02:09
ホッケに大根おろしと醤油かけて食べたら美味しい+18
-1
-
41. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:10
今からならきすの天ぷら
冬ならワカサギの天ぷら
春だし、カツオもうまいね
鰆は幽庵焼きや西京味噌漬けにしても美味しい。
旬を捉えて魚を選んでいけば、おのずとレパートリーも増えるような気がします。+12
-1
-
42. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:34
野菜ときのこ入れて、鮭のホイル焼き
バターとゆずぽんかけるの大好き!
あとは鱈やカラスガレイは安いからよく買います。大根と一緒に煮る!+10
-0
-
43. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:36
つぼ鯛の一夜干しにはまっています。
脂がのっていてすごくおいしいです。+27
-0
-
44. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:44
ホッケって、関西の私には居酒屋メニューなイメージなんだが。関東以北の方々は家でも食べる?+49
-1
-
45. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:47
サバかな。塩焼きや味噌煮一年通してよく食べる。
あとは鮭。料理しやすいから。+12
-0
-
46. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:50
魚大好きーアジやサバが多いです。お刺身だとマグロかシマアジ。煮付はメバルか鯛、かわはぎ。ムニエルならサーモンか舌平目。これからの季節はカツオですね!たまにアサリたくさん入れてアクアパッツァします。ブイヤベースとかも。+5
-1
-
47. 匿名 2014/04/16(水) 18:04:12
36さん≫うらやましーです!+8
-0
-
48. 匿名 2014/04/16(水) 18:05:14
鰹のたたきを昨晩食べた+13
-0
-
49. 匿名 2014/04/16(水) 18:06:07
鰹のタタキ!うちでは定番です。+11
-1
-
50. 匿名 2014/04/16(水) 18:06:56
鰤が好きすぎて週に2~3回食べてる。。。
でもカロリー高いんだよね;+5
-0
-
51. 匿名 2014/04/16(水) 18:07:48
和歌山のこの季節は、やっぱ鯛。加太の鯛。+7
-0
-
52. 匿名 2014/04/16(水) 18:07:48
ツナ缶!+13
-3
-
53. 匿名 2014/04/16(水) 18:10:12
鮭とカレイとタイとサバかな。
私はカレイとタイは嫌いだから食べないけど。
カツオのたたきもよく食べるよー+3
-0
-
54. 匿名 2014/04/16(水) 18:12:26
銀ダラ ブリ ホッケ サバ
魚大好きです!
主人も私も上の魚が特に好きなので
よく夕飯のメインになります。
ちなみに今日は鯖の味噌煮です。+6
-0
-
55. 匿名 2014/04/16(水) 18:12:34
+16
-2
-
56. 匿名 2014/04/16(水) 18:12:57
さんま。大根おろしを添えて。+9
-0
-
57. 匿名 2014/04/16(水) 18:13:02
昨夜、いわしのフライにしました。+8
-0
-
58. 匿名 2014/04/16(水) 18:15:49
今晩、ししゃも食べます^^+7
-0
-
59. 匿名 2014/04/16(水) 18:17:54
今年はカツオがさっぱり全然釣れてないらしいね。関西だけかもしれないけど。残念なお知らせだ+8
-0
-
60. 匿名 2014/04/16(水) 18:20:08
主人がサバとアジが好きなのでよく買います。銀ダラや銀ガレイも好きでよく食卓に並びます。+6
-0
-
61. 匿名 2014/04/16(水) 18:23:52
味の違いわからん
鮭ぐらい+3
-8
-
62. ユゥー 2014/04/16(水) 18:26:05
シーチキン+0
-5
-
63. 匿名 2014/04/16(水) 18:26:42
ホッケ
鮭
サバが好き(ꀄꀾꀄ)+6
-0
-
64. 匿名 2014/04/16(水) 18:31:47
タラなど白身魚はムニエル。ガーリックとオリーブオイルで揚げ焼きにしたり、カレー粉で味付けたりと洋風アレンジききます。
アジも和洋どちらともおすすめ。
鯖はトマトソースにも合いますよ。パスタでも丼でも♪
+4
-0
-
65. 匿名 2014/04/16(水) 18:34:55
北海道ではカスべというエイを食べます。
煮付けにして食べ、翌日は煮こごりに。すごく美味しいのに神奈川県出身の主人は「エイ食べるとか無理!」と食わず嫌いで食べてくれません/ _ ;
なぜカスべというかというと漁師が「(エイなんて)カスだべ」→カスべになったとか+11
-0
-
66. 匿名 2014/04/16(水) 18:35:49
さんま→塩焼き
ぶり→塩焼き
あじ→塩焼き
さわら→塩焼き
いわし→塩焼き
たい→塩焼き
主人が塩焼き好きだからこればっか(T_T)+6
-0
-
67. 匿名 2014/04/16(水) 18:39:36
鯛とか、太刀魚とか…
父が釣り好きだからよく釣って来る。+3
-0
-
68. 匿名 2014/04/16(水) 18:43:43
鯖と大根のなますが好き+2
-0
-
69. 匿名 2014/04/16(水) 18:46:15
がんど好きです(*^_^*)+0
-1
-
70. 匿名 2014/04/16(水) 18:47:55
魚を一番美味しく食べられるのが、日本人の良いところの一つかなって、日々思っています。
それぞれの魚に最も合う“食べ方”を、本当によく知ってるなあって、私も日本人ですが、感心します。
夫の転勤で色々と住みましたが、やっぱり、帰国する度に、お寿司でも普通の焼き魚でも、とりあえず、魚を食べまくります。魚が沢山獲れる漁港の街でも、“食べ方”を知らないと、(魚好きの自分にとっては)その街の魅力が半減したような、そんな気分になります。日本に帰りたくなります。
+12
-0
-
71. 匿名 2014/04/16(水) 18:48:49
関西だけどこないだスーパーで買ったほっけの開きを焼いて食べたらあまり美味しくなかったし、恥ずかしながらあまり上手く焼けなかった(/_;)
やっぱりほっけは居酒屋でたべようと思ったー!+4
-1
-
72. 匿名 2014/04/16(水) 18:53:59
今日はヒラス食べました(՞ਊ ՞)+1
-0
-
73. 匿名 2014/04/16(水) 19:00:39
カジキをよく買います。
骨がなくて食べやすい。+7
-1
-
74. 匿名 2014/04/16(水) 19:01:47
静岡住みですが
シラス
まぐろ
カツオ
かなり頻繁に食べてます。
+5
-0
-
75. 匿名 2014/04/16(水) 19:08:00
おなかすいた+5
-1
-
76. 匿名 2014/04/16(水) 19:12:11
鮭、鰤、ホッケ、鯖ですかね〜。
煮たり焼いたり、ムニエルにしたり…。
子供が生魚苦手なので、我が家ではお刺身はあんまり出ません。+0
-0
-
77. 匿名 2014/04/16(水) 19:14:34
鰈の煮付け
+7
-1
-
78. 匿名 2014/04/16(水) 19:14:56
鮭やししゃもが多いです。大好きで食べたいのは銀タラなんですが高いのであまりは出せません^_^;+1
-0
-
79. 匿名 2014/04/16(水) 19:27:18
キビナゴ。 刺身、塩焼、天ぷら、しゃぶしゃぶ、煮付け。全て美味しいです。+2
-0
-
80. 匿名 2014/04/16(水) 19:54:48
ししやも、鮭以外の生魚高いから
大体はさんまの缶詰w
たまに夜、半額刺身を買うくらい
+3
-3
-
81. 匿名 2014/04/16(水) 20:12:28
鮭、ぶり、ぶりのアラ、さんま、いわし、さば、カレイ、タラ等々ですね。
日本海側に住んでいますが、うちの方もカスベ食べますよ!煮こごり美味しいですよね(*^^*)
青魚は基本何でも塩焼きにしてレモンと大根おろし添えて食べるのが好きです。
鮭やタラは焼き物や煮付けも美味しいですがフライや唐揚げにしてタルタル添えて出すと子供も大喜びです。+1
-0
-
82. 匿名 2014/04/16(水) 20:18:59
あじの開き
カレイの煮付け
銀鱈はじゃがいもと一緒に煮付けたり
しゃけのハラス
はたはたの田楽
あんこうのともあえ
ぶり大根などなど
+3
-1
-
83. 匿名 2014/04/16(水) 20:26:02
カワハギは焼いたら美味しいよー
ししゃものフライも好き❤+5
-0
-
84. 匿名 2014/04/16(水) 20:43:10
鮭と鱈は西京焼き
ホッケ、さんま、アジはみりん干しでよく食べる。
煮魚はカレイ、さばくらいかな~
後は白身のフライ+1
-0
-
85. 匿名 2014/04/16(水) 20:46:47
鮭と鱈は西京焼き
ホッケ、さんま、アジはみりん干しでよく食べる。
煮魚はカレイ、さばくらいかな~
後は白身のフライ+2
-0
-
86. 匿名 2014/04/16(水) 21:00:35
銀タラやのどぐろの煮付けが大好き
高いけど お肉と同じくらいだし+1
-0
-
87. 匿名 2014/04/16(水) 21:03:35
塩焼きに飽きたら鯵は南蛮漬け、鯖は唐揚げ、鰯は煮付け…など味を変えて食卓に出します。
野菜も添えると彩りもよくなるので、食も進む気がします。
明日は金目鯛をごぼうと煮付けようと思います^ ^+1
-0
-
88. 匿名 2014/04/16(水) 21:10:57
青魚大好きです
イワシ、サンマ、アジ、サバ!
美味しくて健康にいいなんて最高+4
-1
-
89. 匿名 2014/04/16(水) 21:55:59
しらす
アジのたたき
が主に食べる魚
刺身は好きだけど焼いたり煮たりする魚が嫌いだと最近気付いた+1
-0
-
90. 匿名 2014/04/16(水) 22:09:39
ホッケは北海道産の大きいのがあると、二人でお酒飲みながらつつきます。関東では割と食卓に並ぶと思います。
関西の方?は鯛のあらをよく調理するんですか?是非調理方法教えて下さい(^^)+3
-0
-
91. 匿名 2014/04/16(水) 22:40:19
今日にしんを
たべました+1
-1
-
92. 匿名 2014/04/16(水) 22:47:49
もうかさめが好きです。
あまり魚は好きじゃなかったけど、もうかさめはお肉みたいでおいしいです。
ムニエルや小さく切ったのを茹でてサラダや魚介パスタに入れます。
結構お安いので、ぜひ試してみてください。+2
-0
-
93. 匿名 2014/04/16(水) 23:20:37
鰯は柔らかく煮ると骨ごと食べられて好きです。
生姜煮や梅干し煮にします。+1
-0
-
94. 匿名 2014/04/16(水) 23:21:28
柳鰈の一夜干し!最高!+2
-0
-
95. 匿名 2014/04/16(水) 23:22:26
太刀魚が美味しかった。+1
-0
-
96. 匿名 2014/04/16(水) 23:23:46
金目鯛の煮付けが好きです。+1
-0
-
97. 匿名 2014/04/16(水) 23:42:45
ゴマ鯖です!
美味しい(^^)+2
-0
-
98. 匿名 2014/04/16(水) 23:44:58
ハタハタ1択+1
-0
-
99. 匿名 2014/04/16(水) 23:52:45
冬はアンコウ鍋を良く食べますよ
味噌ダレに肝を溶かして、キモダレにして食べるのが定番です+1
-0
-
100. 匿名 2014/04/16(水) 23:57:42
お腹が空くトピ+2
-0
-
101. 匿名 2014/04/17(木) 00:05:36
ししゃも❤+2
-0
-
102. 匿名 2014/04/17(木) 00:11:05
たまに食べる、有明海のくちぞこって魚黒したって言うたりするけど、実は、高級魚のしたヒラメ。
田舎では、煮付けや唐揚げでポピュラーでも、都会だとフレンチ料理で小洒落ちゃうなんて不思議+1
-0
-
103. 匿名 2014/04/17(木) 00:58:11
猫への質問かと思った+1
-0
-
104. 匿名 2014/04/17(木) 01:02:15
我が家は
銀鱈、金目鯛、鰈は煮魚で
鮭、平目はムニエルが多いです。
+3
-0
-
105. 匿名 2014/04/17(木) 01:14:53
さかなクン+0
-0
-
106. 匿名 2014/04/17(木) 01:31:02
鮭、秋刀魚、ホッケ、鰯、鰈、鰤、鰹…わりと色々食べてます。チラシ品を買うので。
季節終わっちゃったけど、チカ(ワカサギのでっかい版)の天ぷらが好きです。少し苦味のあるとこが美味しい♪
ホッケは開きよりフライの方が好き。生のホッケ手に入ったら是非。+1
-0
-
107. 匿名 2014/04/17(木) 01:31:40
子ども達に人気はみりん系
鯖ミリンとかブリミリンとか…
あとはホッケかな♪♪
ホッケは家族みんな大好きですね!
アラカブの煮付けも人気です♪♪+2
-0
-
108. 匿名 2014/04/17(木) 01:50:45
魚……好きすぎてどれが一番かなんて決められない…(泣)
食べ方はお刺身、塩焼きが特に好きで、魚の元の味を堪能したくて大根とか醤油もつけないで塩焼きをそのまま食べるタイプなので、びっくりされた事が何度か…(;^_^A
これからの季節、カツオの生刺身が好きなので食べる頻度がいつも増えるのですが、生姜より断然ニンニク醤油で食べるのが大好きなのですが、あまりされないのですかね、結構な頻度でこれもびっくりされます。
が、ニンニク醤油で生刺身食べると凄く美味しいですよ!
鉄分摂れるし、夏バテにも効くし貧血にもいいから夏場は特によく食べるのですが、今年はあまり釣れてないようで寂しすぎる……+4
-0
-
109. 匿名 2014/04/17(木) 02:17:33
鱈を煮ると煮崩れしてしまいうまく煮れません。
どなたか煮崩れしない上手い煮方教えてください。+1
-0
-
110. 匿名 2014/04/17(木) 02:21:34
ブリ。出来れば一年中食べたい。+1
-0
-
111. 匿名 2014/04/17(木) 02:37:35
サバ、ブリ、サンマ+0
-0
-
112. 匿名 2014/04/17(木) 03:33:21
>魚、何食べてます?
魚が何食べてるかは、魚に聞かないと!?+1
-6
-
113. 匿名 2014/04/17(木) 05:24:10
鯵の漬け
よく作って食べます。
お酒のおつまみにもなるし
ご飯のオカズにもなるし
ご飯の上に乗せて、刻み海苔と刻んだ大葉
ワサビを乗せて茶漬けで食べても美味しい。
旦那も好物です。
+2
-0
-
114. 匿名 2014/04/17(木) 06:55:47
息子が肉好きなので肉ばかりです(>_<)
たまに居酒屋や回転寿司でお魚食べる程度。
+2
-0
-
115. 匿名 2014/04/17(木) 07:00:36
グリル洗うのめんどくさいから焼き魚しない~
お刺身かムニエルかな+4
-0
-
116. 匿名 2014/04/17(木) 07:43:04
サバが大大大好き!!
焼いてお醤油と大量の大根おろしと食べるのが好き!!
大根おろしはサバ1匹まるごとに大根4分の1くらいどっさり使いたい+3
-0
-
117. 匿名 2014/04/17(木) 07:58:15
サバ食ったら蕁麻疹出た+0
-0
-
118. 匿名 2014/04/17(木) 08:33:04
北海道産の鮭が食べたい!
今はチリ産やノルウェー産だから残念……(T-T)+3
-0
-
119. 匿名 2014/04/17(木) 09:43:16
魚大好き一家です( ´ ▽ ` )ノ
夫婦➕園児二人ですがハマチ一本買って3.4日かけて食べ尽くします!子供たちのお気に入りはお目々の裏のぷにょぷにょした所ですw
あとは鯛や鮭、サンマが多いかな?冬なら太刀魚も。+3
-0
-
120. 匿名 2014/04/17(木) 14:20:37
めひかり!
から揚げにするとおいしいです+1
-0
-
121. 匿名 2014/04/17(木) 15:21:51
太刀魚、鰈が主です。時々鯨。+0
-0
-
122. 匿名 2014/04/17(木) 16:57:12
ブリが好きだけど高いからワラサ買う+1
-0
-
123. 匿名 2014/04/17(木) 17:02:59
太刀魚+0
-0
-
124. 匿名 2014/04/17(木) 17:22:30
昨日は鰯のつみれ汁にしました。
出汁とらなくてもツミレから旨味が出て、味付けは酒と醤油のみ。
簡単で美味しいです。
+1
-0
-
125. 匿名 2014/04/17(木) 17:53:09
魚魚魚~魚を食べると~~頭頭頭~頭が良くなる~♬+0
-0
-
126. 匿名 2014/04/17(木) 18:51:21
サバ、イワシなどの雑魚をひたすら。あーカレイやキンメダイの煮魚が食べたい。+0
-0
-
127. 匿名 2014/04/17(木) 18:54:36
上の者だけど、頭から尻尾まで粉砕された煮干を常備してる。
カルシウム・ビタミンDを補給!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する