-
1. 匿名 2017/06/24(土) 17:02:32
私は、イギリスのブリストルに住んでみたいです。
曇りの多いイギリスの中で、
晴れの日が一番多いということもあり、
犬と一緒に住んでみたいと思いました。出典:ord.yahoo.co.jp
+32
-12
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 17:03:01
オランダ+34
-7
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 17:03:16
ナイジェリア+5
-21
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 17:03:31
カナダ トロント+42
-5
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 17:03:56
フィンランド+49
-5
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:02
台北+32
-10
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:02
台湾!
親日多いし馴染めそう+63
-14
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:06
ブータン王国+18
-11
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:13
シンガポール+58
-7
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:20
アメリカ+25
-11
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:29
シンガポール!郊外出れば程よく田舎だし、コンパクトで住みやすそう。香港はやだな、住宅事情が厳しすぎる。+50
-9
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:42
ハワイ+96
-8
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:50
安楽死出来る国+36
-7
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:54
ニュージーランド+24
-5
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:56
物価が凄い安いところでいい暮らししたい+29
-1
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:56
イギリスのコッツウォルズです。+17
-5
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:02
台湾
今かなり本気で移住を考えてる
問題は仕事…
持ってる資格が台湾でも使えるのか、色々調べてます+58
-7
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:04
イタリア+28
-2
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:07
ガルチャン空間+4
-12
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:20
スイス+61
-1
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:39
沖縄+7
-15
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:53
旅行ならいいけど、住むとなるとないな
日本がいい+66
-10
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 17:08:06
パース(オーストラリア)+18
-3
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 17:08:31
北欧+19
-3
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 17:09:34
スウェーデン+20
-3
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 17:09:35
台湾かな〜
人々も含めて魅力的+38
-6
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 17:10:03
バルト三国+9
-7
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 17:12:02
スイスに住みたいと思っていたけど、差別が酷いらしいし、旅行以外はお断りみたいなスタンスと聞いた。+29
-3
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 17:13:01
イタリアのベネチア、シチリア島、ナポリ
マルタ島
イギリス ロンドン
アメリカ ハワイ
ノルウェー
フランス ブルターニュ地方のどこか。
スペイン
+28
-4
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 17:15:41
海が好きなので、ハワイかなあ
でも観光で行くのと住むのでは違うよね+31
-4
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 17:17:01
ドイツ!気候は北海道と同じ感じでデュッセルドルフは日本人が多いので住みやすいと聞きました。
海外移住は旅行で行ってから考えたいですね!+26
-5
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 17:17:29
お隣♡+3
-43
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 17:17:50
ドイツ+15
-2
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 17:18:47
スウェーデン!!
のびのび生きれそう。+12
-5
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 17:19:26
日本に慣れてると治安の悪い地域では生き延びれそうにない
シンガポール一択+40
-5
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 17:19:33
ドイツ!ハリボー安いからたくさん買いたい笑+6
-6
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 17:22:03
インド+2
-17
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 17:22:24
バリ+9
-7
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 17:27:23
親日な台湾です(*・ω・*)
年に3、4回は行きます。
台湾大好きです。
日本人って言うだけで優しくしてくれますし!+31
-5
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 17:28:14
>>32
在日さようなら!
税金とかちゃんと払ってから帰ってね!
+38
-5
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 17:28:58
福祉大国は税金も高いし(消費税25%とか)
物価も高い。
病気や怪我で病院に行っても
中途半端な英語じゃ病状も伝えられないので
やっぱり日本でいいです。
夢がなくてごめん!+10
-2
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 17:29:30
イタリア
毎日パスタとピッツァ食べたい+20
-1
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 17:29:58
アフリカのソマリアという国に住んでみたいです。
無政府状態で大変危険でレイプが多いらしいですが、私は森三中の大島似のデブス(173cm 120kg)で顔も不細工なので性対象にはならないでしょうし大丈夫です!日本人が1人も行かないアフリカの国で暮らすのが私の夢です。+13
-26
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 17:30:02
>>17
私も。。
ワーホリ一年間行ってから移住しようかなと本気に考えてます。+8
-3
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 17:30:44
シンガポール
コンパクトだけど、MRTなど公共交通機関が発達しているので
ハワイは車ないとキツイだろうしね+22
-4
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 17:33:43
日本が一番+24
-6
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 17:36:04
パラオに住んでみたいな~+10
-0
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 17:37:28
>>28
日本人男性にしてはすごく顔が整っててイケメン元俳優の水嶋ヒロや
スイス人とのハーフの春香クリスティーンでさえ
イジメられたんだから
普通のアジア人にとってはハンディが大きいよ。
スイスは住むのに適してないんだろうね
+38
-1
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 17:37:39
祖国に帰りたいニダ+5
-9
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 17:38:06
>>46
在日たちがいなければね+17
-3
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 17:40:05
イギリスのコーンウォール地方です。
中学生の頃に読んだ「白いイルカの浜辺」という本で舞台になっていて、調べてみたら綺麗なところだったというのを覚えています。+18
-2
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 17:42:33
やっぱり韓国かな+2
-28
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 17:43:27
留学してた事のあるイタリアかな。
でも日本程住みやすい国もないかもしれない。
パスタも美味しいけど、日本って本当に食のレベルが高いと思う+22
-2
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 17:44:51
我が国である、日本が1番!+19
-6
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 17:45:26
>>52
こんにちは優奈ママ+8
-1
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 17:49:04
キプロス!ギリシャとトルコの美味しい食材もあるし、真っ青な地中海眺めてのんびりしたいなぁ+19
-1
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 17:53:39
ベタですがハワイ
台風来ないし。+5
-2
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 18:03:16
フィンランド+9
-0
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 18:04:15
>>29
めちゃめちゃ気が合いますね笑
私は1番はベネチアですが、他の地域も私とドンピシャです!
いいですよねー、憧れます。+4
-1
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 18:04:40
>>28
そんなことはないよ
移民が比較的多い都市に住めば問題ない
タイ人の家政婦とか沢山いるよ+3
-0
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 18:07:58
日本に住んで時々ハワイと台湾に行ければそれでいいや。
+6
-1
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 18:16:49
リゾート地ってたまに行くからいいんであって
住んでみたら何も感じなくなりそう
住んだことないけど+7
-0
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 18:19:46
日本ほど便利清潔安全な国思い浮かばない。
まず食べ物の種類の多さと美味しさに慣れてしまっていて他国に住めない。+18
-0
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 18:24:24
スコットランドのエジンバラ
茶色い石造りの建物が並んだシックな色合いの街並みが好き
自分が好きな風景に囲まれて生活したい+7
-0
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 18:24:58
デンマーク+8
-0
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 18:26:49
香港+4
-2
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 19:05:31
シンガポールと台北に住んだことあります
日本が一番いいです
住んでて仕事で関わると、台湾人は中国人と大差ないし、いい加減だし、旅行で親切だと感じていたのは単なるおせっかいだったよ
シンガポールは家賃高すぎてキツい+13
-5
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 19:15:04
ドイツ+5
-1
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 19:23:31
>>48
外国人ではハーフみたいな濃い顔の日本人より、アジア顔のいかにもな日本人の方がモテるしね。
日本人に濃さは求めてないからじゃない?
特に春香クリスティーンの顔がモテないってのは、すごく納得する。
+7
-0
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 19:26:13
>>28
それはしょうがないと思う。
日本人だってそうじゃない?
旅行で外国人が日本に来てくれるのは歓迎だけど、日本に住まれるとなるとお断り!ってなるでしょ?+14
-1
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 19:53:20
ヨーロッパはアジア人差別ひどいから、金もらっても住みたくない+15
-0
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 20:06:52
シンガポールって退職したフリーアナが旦那と住んでて物価が日本の3倍か4倍って言ってた
住んでる所も庶民的なマンションだった
なんか諦めがついたw+8
-0
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 20:09:33
ベトナム!親日だし、第1外国語が日本語になったと聞いたので!
それに、今経済成長してるし、
暖かくて穏やかな国で暮らしたいなー+9
-2
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 20:12:11
シンガポールって小金持ちが住んでも車買えないぐらい高いらしいよ+7
-0
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 20:19:03
韓国!
もちろん、敵を知るのは大事って意味で…
+2
-16
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 20:27:50
牛肉が好きならアルゼンチンとか良いかもね
ほぼ主食に近いらしい
+4
-0
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 20:45:21
モナコ
日本以上の治安の所しか行きたくない+9
-0
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 21:35:26
10年住んでたグアム。もう一回住みたい。+2
-0
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 21:39:19
マレーシア
クアラルンプールに限るだけどね+1
-0
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 21:48:35
旅行なら世界中に行ってみたいけど、住むなら日本が良い。
どうしても一つ選ぶなら、ハワイ!+4
-1
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 22:35:43
ノルウェー
一般人の男性がレベル高い!
性格も真面目。
同国の女性からはつまんないと全く相手にされないんだってさ。
保守的で自国からは出ないタイプが多いそうなので私が移住するしかない!
ノルウェー女子、もったいない事してるよね。+19
-1
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 23:15:55
>>2
オランダってヨーロッパの韓国って言われてるくらい反日じゃなかったっけ?
+4
-1
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 23:52:40
フィンランド。旅行で行ったけどみんな優しいし家具や服やデキスタイルデザインがかわいいし森や湖でゆったりしたいし福祉も充実してそう。日本人のようにシャイな国民性と聞いて いいなぁと思った。横断歩道では100%みんな車を停めてくれてびっくりした。+8
-0
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 23:56:33
カナダ プリンスエドワード島+2
-0
-
85. 匿名 2017/06/25(日) 00:45:21
私もカナダかな+2
-1
-
86. 匿名 2017/06/25(日) 01:02:31
シンガポールは物価が高すぎる…+3
-0
-
87. 匿名 2017/06/25(日) 01:32:39
ベルギー : ブルッヘ+5
-0
-
88. 匿名 2017/06/25(日) 02:24:40
モンゴル。遊牧民になりたい。+5
-1
-
89. 匿名 2017/06/25(日) 05:22:01
>>70
特にチョンとシナは断固お断り!って言うか絶対に住むな!
+5
-2
-
90. 匿名 2017/06/25(日) 05:23:17
>>75
知りたくもねーわ!変わってるね。韓流ファンか。+4
-0
-
91. 匿名 2017/06/25(日) 05:26:35
考えたけど、住むなら日本だわ。
他国考えられない。トビずれだね。
+6
-0
-
92. 匿名 2017/06/25(日) 05:37:20
>>43南スーダン、民兵に報酬として「女性のレイプ」許す 国連報告書girlschannel.net南スーダン、民兵に報酬として「女性のレイプ」許す 国連報告書 OHCHRは、新たに発表した報告書で「評価チームが受け取った情報によると、(政府軍の)スーダン人民解放軍(SPLA)と合同で戦闘に参加している武装民兵たちは『できることは何をやってもよいし何を手...
+5
-0
-
93. 匿名 2017/06/25(日) 09:30:45
金があればニュージーランドに住みたい+2
-0
-
94. 匿名 2017/06/25(日) 11:38:59
もしも民度が高くて、大気汚染もなければ、中国の雲南省みたいな昔ながらの中国の街に住みたい…
まあ、無理だけど…+5
-1
-
95. 匿名 2017/06/25(日) 12:54:06
イギリスとアメリカに住んだことあるけど、比べたらイギリスの方がいい。日本が一番だけど。+4
-0
-
96. 匿名 2017/06/25(日) 15:51:40
カナダ。
アメリカからカナダ行ったら、おおらかな空気が流れてたし、人が優しい感じがした(都市に旅行したからホームレスは結構いたけど笑)
LGBTや有色人種などのマイノリティーへの差別も、ヨーロッパに比べたらあまり無さそう。
冬の雪の多さを知らないからそこだけ心配。+2
-0
-
97. 匿名 2017/06/25(日) 16:06:52
ハワイ+1
-0
-
98. 匿名 2017/06/25(日) 18:39:31
シンガポール駐在で住んでたけど家賃が高すぎ。手当てだけじゃとても足りなくて貧乏生活だったよ。食事はほとんど外食で楽だったけど作っても高くなるし、食費を抑えようとしてもまず無理。
車も高いし、物価も高いしかなり節約してたけど日本で生活してたときの2倍はかかった。
東南アジアで発展途上国だからと思ってたら全然違ってお金がないとやってけない。日本が断然澄みやすい。日本に帰る日を指折り数えてたくらい。
まだアメリカの都会での生活の方が節約できたし、家賃もまだ妥当だったし、生活しやすかったよ。
日本以外で住んでもいいと思うのは、カナダ、オーストラリアくらい。
でも日本が一番いいな。+2
-0
-
99. 匿名 2017/07/22(土) 14:24:03
シンガポールって色んな国行ってみたら一番しょうもない国だったな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する