-
1. 匿名 2017/06/23(金) 10:00:45
方向音痴、運動音痴、味音痴etc…色々ありますが○○音痴ならではのあるあるをぜひ教えてください+3
-0
-
2. 匿名 2017/06/23(金) 10:01:45
方向音痴の私は大型ショッピングモールで駐車場どこに停めたかいつも分からなくなる。+63
-0
-
3. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:37
味音痴だから普通に何食べても美味しい
幸せちゃ幸せ+35
-0
-
4. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:39
カラオケの音痴。私が歌う時は他の人の選曲タイムになる+14
-0
-
5. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:40
歌音痴の友達とカラオケに行く、本人は恐らく自分で上手いと思ってる。みんな影で爆笑。+4
-13
-
6. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:47
道は間違えるわ。
なんで??って思ってる。+18
-0
-
7. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:53
出典:livedoor.blogimg.jp
+9
-2
-
8. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:15
方向音痴。地図読めない。何回か行ったくらいじゃ覚えない。ナビがないと生きていけない。けどナビでもたまに間違う+49
-0
-
9. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:24
機械音痴
パソコンの事なんて??だらけ+25
-2
-
10. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:36
運動音痴。
全力で走ってるのに「すごい、走り方は普通なのに背景が遅い!」と言われました。+37
-0
-
11. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:37
あまりに音痴すぎたらカラオケで聴いてたらモヤっとする。自分が好きな曲ならなおさら。+6
-0
-
12. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:59
運動音痴、何やっても手足がバラバラに動く+17
-0
-
13. 匿名 2017/06/23(金) 10:04:00
かっぱ寿司がマズイとかいう人多いけど、基本外食ならなんでもおいしい
マズイってのがよく分からない
味オンチかな 笑+27
-0
-
14. 匿名 2017/06/23(金) 10:04:14
私の友人、
楽器演奏上手いのに
ネットで画像 貼れない+4
-0
-
15. 匿名 2017/06/23(金) 10:04:41
方向音痴
地図を回して見ようとするから余計に駄目。。
+19
-0
-
16. 匿名 2017/06/23(金) 10:04:46
男性より車の運転上手いなーって思う女性はたくさんいるけど道の覚えいいひとはやっぱり少ないよね+3
-1
-
17. 匿名 2017/06/23(金) 10:05:37
味音痴
意味が違うかもしれないけど安い食べ物でも大満足!
高級料理食べても、何がどう違うか全く分かりません(笑)+11
-0
-
18. 匿名 2017/06/23(金) 10:05:40
味音痴
「これ美味しかったー?」
「うん、美味しかったよ(本音)」
…
で美味しくなさそうにしていてごめん…となる+9
-0
-
19. 匿名 2017/06/23(金) 10:06:11
味音痴
マック最高+16
-0
-
20. 匿名 2017/06/23(金) 10:06:59
私も味音痴
外食して不味いと思ったことない
+9
-0
-
21. 匿名 2017/06/23(金) 10:07:31
達筆判定オンチ
どんな字も味が合って良いと思ってしまう
+9
-0
-
22. 匿名 2017/06/23(金) 10:07:46
方向音痴、もうこの町に20年以上住んでるのに、同じところでいつもわからなくなる+9
-0
-
23. 匿名 2017/06/23(金) 10:08:05
機械音痴の人「何もしてないのに壊れた」+19
-0
-
24. 匿名 2017/06/23(金) 10:08:24
方向音痴
あとはずっと真っ直ぐだよ!
という言葉を信じられない。道なりに右になっていたら「えっこれって真っ直ぐじゃないよね…でも真っ直ぐいったら民家の庭だし…」とかすぐ戸惑う+19
-0
-
25. 匿名 2017/06/23(金) 10:08:37
方向音痴
東西南北が真剣に分からない。+21
-0
-
26. 匿名 2017/06/23(金) 10:08:42
方向音痴
目印がイヌやネコ
その場にじっとしていない動物やハプニングを目印としている
いつまでたっても覚えない訳だわ+8
-0
-
27. 匿名 2017/06/23(金) 10:09:57
運動音痴
大学で最後の体育の授業では
「ブラボ~~~~」
って叫びたいほどうれしかったなあ+8
-0
-
28. 匿名 2017/06/23(金) 10:10:11
>>10
本人は泳いでいるつもりなのに周りからは
「溺れてるみたい」と言われたことがある(笑)+10
-0
-
29. 匿名 2017/06/23(金) 10:10:14
運動音痴
みんなと同じに動いているつもりなのに、手を抜いてると言われる(泣)+13
-0
-
30. 匿名 2017/06/23(金) 10:10:26
料理音痴。
旦那の方が料理上手。+8
-1
-
31. 匿名 2017/06/23(金) 10:10:48
>>25
太陽と影の方向を見よ(晴れの日限定)+3
-1
-
32. 匿名 2017/06/23(金) 10:11:34
運動音痴
大人になって、体育というものから解放されたと安心していた。子どもが学校に入学したら、親子のふれあい学級みたいなのが、あって、はじめはカレー作ったりみたいな感じだったのに、学年があがるにつれ、スポーツ系になって困ってる。
ドッジボールとか、バレーボールとか。
最近はだんなに押し付けてる。+8
-1
-
33. 匿名 2017/06/23(金) 10:12:22
運動音痴
学生時代クラス選抜リレーで足速くて気が強い人が面倒臭くがって「私、走りたくない。」や「ジャンケンで決めようよ」と言っていると腹立つw+15
-1
-
34. 匿名 2017/06/23(金) 10:12:45
運動音痴
ボーリングもできない+5
-4
-
35. 匿名 2017/06/23(金) 10:13:13
味音痴だから自分の美味しいと思う料理はマズイと言われるので好きなお菓子、ジュース、メニュー全部すぐ売らなくなるw
でも一般的な美味しいと自分の美味しいのズレはちゃんとわかるのでレシピ見なくてもテキトーな創作料理で美味しいと言われる
なので食事はいつも家族用と自分用で調理法味付けが違うから少し面倒だけどやっぱり自分の好きなもの食べたい
+1
-1
-
36. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:05
方向音痴
実習前にチェックしに親と行った
地図を見て「あっちだ!」と進もうとしたら親が「いや、違うよ」と反対方向へ
親が正解でした…
実習前は必ず親と一緒に行っています
毎回ごめん…+10
-1
-
37. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:39
ど田舎で迷った時の絶望感…建物が何も無いのだよ+8
-0
-
38. 匿名 2017/06/23(金) 10:16:04
運動音痴。
女子で助かったと思った事が何度もある。持久走の距離とか。+8
-0
-
39. 匿名 2017/06/23(金) 10:16:39
リズム音痴
とにかくリズム感がない+13
-0
-
40. 匿名 2017/06/23(金) 10:18:14
方向音痴
間違った方向を選びがち。+13
-0
-
41. 匿名 2017/06/23(金) 10:18:17
方向音痴、選ぶ方が大体間違ってる
間違ってると思う方に行くべきなのか
方向音痴というより選択音痴かもしれん+11
-0
-
42. 匿名 2017/06/23(金) 10:20:13
方向音痴だと思う。
ドライブしてるとき途中コンビニ寄って
さて行くか→あれどっちから来たっけ?
ってなる+11
-0
-
43. 匿名 2017/06/23(金) 10:20:35
方向音痴の旦那
私が助手席に乗って道案内するからとりあえずまっすぐねー!
と言っても勝手に曲がりだす……
私「えっ?なんで曲がったの?この道知ってるの?」
旦那「え?知らない!なんとなく曲がっただけ」
はぁーー?
+9
-0
-
44. 匿名 2017/06/23(金) 10:21:42
会話音痴
人と話してるとグチャグチャになります
馬鹿にされる前に逃げます
+3
-0
-
45. 匿名 2017/06/23(金) 10:21:51
>>37
近くの民家じゃなくて、遠くの山を基準にした方が良い。
広大な平野だとアウトだけど。+3
-0
-
46. 匿名 2017/06/23(金) 10:24:46
バカがつくほどの方向音痴な私
ろくに調べもせず、どうにかなるだろうと気楽に考えてとりあえず歩いてみるが、全然方向が違ってパニックになる+7
-0
-
47. 匿名 2017/06/23(金) 10:25:52
運動音痴
ハンドボール投げは、飛ばずに真下に投げつける感じになってしまう+6
-0
-
48. 匿名 2017/06/23(金) 10:26:31
方向音痴
初めて行く店でトイレに立つと、テーブルになかなか戻ってこられない。
店内で迷子+8
-0
-
49. 匿名 2017/06/23(金) 10:28:18
方向音痴は、何故か自信たっぷりに見えるが、本人は全くわからず道を進んでいる。+8
-0
-
50. 匿名 2017/06/23(金) 10:29:07
方向音痴の最終手段
「タクシー!」+9
-0
-
51. 匿名 2017/06/23(金) 10:34:46
リズム音痴
カラオケの手拍子が人とずれてるし、リズム天国なんて全然出来ない!ダンスなんて無理!+3
-0
-
52. 匿名 2017/06/23(金) 10:35:06
>>44
山か!今度迷ったらそうします+1
-0
-
53. 匿名 2017/06/23(金) 10:52:27
方向音痴
位置が変わるものを目印にしがち。駐車場で友達に青い車の後ろに停めたんだ!と言われたけど、その車帰られたらアウトじゃね?っと思った。+3
-0
-
54. 匿名 2017/06/23(金) 10:55:05
リズム音痴
手拍子や拍手がみんなとズレていく。何でだ;;+1
-0
-
55. 匿名 2017/06/23(金) 10:56:41
何の音痴かは分からないけど。
店で目当ての物を探すのが苦手。
特にドラッグストア。
薬だらけだから探すのが大変。+4
-0
-
56. 匿名 2017/06/23(金) 10:59:10
運動音痴
みんなのダンスについていけない+1
-0
-
57. 匿名 2017/06/23(金) 11:00:51
音痴
音程が外れているのではない。
リミックスだと言い張る。+1
-0
-
58. 匿名 2017/06/23(金) 11:12:57
音痴だから歌下手王座みたいなの見ても笑えない。親近感わく。+0
-0
-
59. 匿名 2017/06/23(金) 11:18:13
方向音痴。
デパートなどの大きめの建物に入って、違う出入口から出ると駅がどっちだかわからなくなる。+4
-0
-
60. 匿名 2017/06/23(金) 11:20:33
RPGのダンジョン内でも迷子になってこそ、真の方向音痴。+0
-0
-
61. 匿名 2017/06/23(金) 11:38:45
>>13
マズイと言えばいいみたいな同調圧力+0
-0
-
62. 匿名 2017/06/23(金) 11:38:45
方向音痴
ちょっと広めの駐車場でどこに駐車しようかと迷いまくるのもそうなのかな?うちの家族がそれなんですが…。
もちろん自分がどこの辺り車とめたとか、どこの出口から出れば自宅方面なのかも咄嗟にわからないらしい。+3
-0
-
63. 匿名 2017/06/23(金) 11:43:00
運動音痴
学生時代、体育の時間で真面目に取り組んでいるのに、ふざけていると思われる+1
-0
-
64. 匿名 2017/06/23(金) 11:46:43
>>60わかる
友達数人とロープレやってて、洞窟のダンジョン(似たような背景)で道が枝分かれしてて
私以外の全員が「あ、ここ前来たね」「じゃさっきの別の道だね」とか言ってて
呆然とした…+1
-0
-
65. 匿名 2017/06/23(金) 11:53:54
>>60
バイオハザードでさえ道に迷う+2
-0
-
66. 匿名 2017/06/23(金) 11:54:30
>>52
ごめんなさい!44さんでなく45さんへの返信でした!何かもう色々音痴だ+0
-0
-
67. 匿名 2017/06/23(金) 11:58:14
方向音痴
ナビ設定してもたいてい手前で曲がってしまう
ナビのお姉さんの口数がだいぶ多くなる+3
-0
-
68. 匿名 2017/06/23(金) 12:19:34
>>7このジャイアン可愛いw+0
-0
-
69. 匿名 2017/06/23(金) 12:40:18
高速バスで途中のSAで
どのバスに乗って来たか
分からなくなる
これは方向音痴かな?
+1
-0
-
70. 匿名 2017/06/23(金) 13:14:01
運動音痴。
泳げないのが恥ずかしい年頃になると生理を理由にし続けて休む。
先生ごめんなさい(T . T)+0
-0
-
71. 匿名 2017/06/23(金) 13:26:00
歌音痴
肺活量も無いので歌っている途中で疲れてしまう+0
-0
-
72. 匿名 2017/06/23(金) 13:31:12 ID:B4WdI8Qm9J
歌音痴……元吹奏楽部なのに……
方向音痴……母親譲り…いつも道間違えるし、どこ通ったか分からないし、ナビがあっても分かんない+0
-0
-
73. 匿名 2017/06/23(金) 13:32:17
運動音痴。走ってると笑われる。+0
-0
-
74. 匿名 2017/06/23(金) 14:26:18
人の名前覚えるの音痴w+0
-0
-
75. 匿名 2017/06/23(金) 14:29:05
方向音痴
新宿駅でしばらく迷子+0
-0
-
76. 匿名 2017/06/23(金) 14:29:48
方向音痴
友達の家に辿り着けない
病院ですら迷う
新宿駅は近づけない
+0
-0
-
77. 匿名 2017/06/23(金) 14:38:23
方向音痴ってなんとなく可愛らしいけど、こっちが正しい方角や道順を示しても素直に聞き入れてくれない時があって困る。
頭の中に独自の地図が出来上がっているようで、それをかたくなに信じているらしい。+0
-0
-
78. 匿名 2017/06/23(金) 15:16:21
方向音痴
プロの域なので、もう自分の感覚なぞあてにしない
全ての建物はダンジョン+0
-0
-
79. 匿名 2017/06/23(金) 15:43:58
方向音痴の私、この前も大型ショッピングモールで彷徨った。
結局旦那に分かる所まで迎えに来てもらった。+0
-0
-
80. 匿名 2017/06/23(金) 16:51:06
運動音痴
バスケでドリブルしたら顔に当たる
(シュートだけならできる)
バレーしたら相手のサーブが顔に当たる
腕かまえてるはずなのに…
母が運動神経いいから馬鹿にされます笑
でもバドミントンや卓球は出来るし
走るのは早い方。たぶん大きいボールを扱えないんだと思う。
方向音痴
同じ道を同じ方向から数回〜数十回通らないと道を覚えられない。植物が好きなので気になった植物のある場所しか覚えてない((( °_° )))その覚えてる所までどうやって行ったか思い出せない笑
最近は反省して、最初から建物や道(カーブなど)覚えるように必死で景色ガン見してる。おかげで少しずつ1人で行動しても家に帰れるようになりました。+0
-0
-
81. 匿名 2017/06/23(金) 17:20:17
方向音痴のともだち
迷ったって電話きて
逆方向探したらいた
音痴の人のカラオケ
手拍子まで狂わせる
+0
-0
-
82. 匿名 2017/06/23(金) 22:44:04
歌音痴
自分の歌声を聴いてもどこが
音程ずれてるか全くわからない
+0
-0
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 14:48:56
検索音痴
知りたいのに余計に混乱する時がある
ただ読解力が足りてないだけなのか(T_T)+0
-0
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 15:51:19
私は地図音痴、上野で待ち合わせなのにお茶ノ水に行ってしまった+0
-0
-
85. 匿名 2017/06/26(月) 22:21:51
方向音痴というか右と左が分からない。
自分が左利きで、箸を持つ想像をすればどちらが右か左かは分かるんだけどなぜか右に行くために左に曲がってるようなことが多い。
地図見たりナビ使って落ち着いて進めばあまり迷わずに着くけど、突然冒険心が湧いて知らない道に入って迷って絶望することがよくある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する