-
1. 匿名 2017/06/19(月) 18:33:29
父が大企業に勤めていて、今年すでに新車を2台購入した、キッチンをオール電化にリフォームした。
郵便局や市役所に知り合いがいて〜。
と同じ話を何度もしてきます。
2度目聞いたときからはさすがにうんざりしてきます。
うんざりしてる方、このトピで鬱憤を晴らしましょう。+350
-7
-
2. 匿名 2017/06/19(月) 18:34:40
自慢話って気楽に聞いてられる(マウンティングがない限り)+243
-10
-
3. 匿名 2017/06/19(月) 18:34:59
>>1
郵便局と市役所に知り合いがいるのは自慢なの?+546
-4
-
4. 匿名 2017/06/19(月) 18:35:26
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+209
-3
-
5. 匿名 2017/06/19(月) 18:35:28
ほー、へー、すごーい
と言っておけばいい
+288
-3
-
6. 匿名 2017/06/19(月) 18:36:03
自分の自慢ならまだ我慢してやる。自分の家族、いとこ、果ては甥や姪の自慢する奴は完全に頭おかしい。+441
-13
-
7. 匿名 2017/06/19(月) 18:36:20
わかるー!
父親の学歴まで自慢された時は返事に困った。
黙って聞いてるからどんどん自慢サンドバッグになってるよ+274
-4
-
8. 匿名 2017/06/19(月) 18:36:50
男の人の 若い時ワルだった自慢は
お腹いっぱいだわ+368
-3
-
9. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:03
人の話はあまりきちんと聞かないからよく聞いてる?と聞かれる
自分の興味ない話は退屈に感じる+122
-8
-
10. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:19
>>1
実のお父さんが自慢してくるという事?
むしろ大企業勤めのお父さんがいて羨ましいよ。+15
-44
-
11. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:24
>>1
自慢に思わなかった 私は鈍感なんだな
+101
-7
-
12. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:26
下品だなと思う。+149
-5
-
13. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:28
へぇー!すごいですね!ばかり言う。
思ってもないけど…+171
-3
-
14. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:31
うんざりするけど、ひたすら自分の自慢話してるだけならまだ無害。自慢をネタに人を馬鹿にしたり、マウンティングして悦に浸られると一気に嫌いになる+256
-6
-
15. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:43
多分その人自分に自信がないからだよ。
私もそうだから分かる。
周りにはうざったいと思われてるだろうな。
実際に友達も離れたし。
でも自分に自信がないんだもん。周りが結婚したり幸せになったりするのに、私は全然なれないの。
どうしてなんだろうって。悪い事してきたわけじゃないのに。
仕事も恋愛も友達関係もなにもかもだめ。
疲れた。
+74
-37
-
16. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:15
SNSとかで自慢する人が多いから慣れたわ。聞き流してる。+93
-1
-
17. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:15
その人にとってはこれが普通なんだな
自分と生活レベルが違うから自慢に感じるだけだ、って思って聞いてる。+90
-2
-
18. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:24
人の自慢聞いてても何も楽しくない。
内心は『へー、あっそ。』って感じですが
口では『えー!!すご〜い!!羨ましい〜!!』
って言ってます。
人間関係に疲れてきた今日この頃。+211
-4
-
19. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:26
だから何?って感じだよね。
「父が新車買った」「市役所、郵便局に知り合いがいる」 って言われたら
「え?!何度もそれ聞いたけど そんなにそれ、嬉しい??!へぇ〜」とかオーバーに言い返せば。+182
-2
-
20. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:29
うなづきながら右から左へ聞き流す〜+48
-0
-
21. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:55
友達にすごい自慢したがりかいる
話右から左で「へーすごいじゃん」って言っておけば、向こうが勝手に喋ってるからコッチは楽だけどね
+85
-1
-
22. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:09
大企業ってトヨタとか?
父がトヨタなんだけどって言われても別に自慢してるように捉えないけどなぁ・・
世間話みたいなもの
役職もあるし、新車っていってもどんな車かわからないし、市役所に知り合いは
もっと自慢に聞こえない+148
-11
-
23. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:11
私も似たような人にあったことある!
親が大企業勤めで、車は外車のスポーツカーで、ボーナスはいくらで…とかいろいろ。
自慢だったのか!
当時はフツーにすごいね!あれ?でも前も聞いたよって言ってた(笑)
+120
-1
-
24. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:15
>>3
トピ主です。
郵便局に知り合いがいて色々おまけをもらっているようです。
市役所の知り合いの方のコネで就職もしたようです。+28
-20
-
25. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:15
>>11
同じ話を何度も言うところがミソ。
さらっと一度だけなら聞き流す。+78
-1
-
26. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:19
通ってるスポーツジムで会うおばちゃまたちの孫自慢にぅんざり。
曰く、孫は絵が上手い、孫が東大に入った、孫のビーチサンダルが小さくて可愛い。
孫どころか子どもさえまだいない私によく言うな〜、孫のいる人同士で話せばいいのに、思いつつ、他人の悪口聞かされるよりはましか、と
「そうなんですかぁ〜。」
もテキトーな相槌打ってる。+149
-15
-
27. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:21
誉めてほしそうな人、感心してほしそうな人ってかわいいなと思ってしまう
マウンティングがない限り嫌いじゃないジャンルの話だわ
何言ってもデモデモダッテな暗い話よりずっといい+66
-11
-
28. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:38
ついこないだも同じ話し聞いたがな‼️
なんべんも同じ話しするて、年寄りか‼️
ハッハッハー‼️‼️
とデカイ声で言ったら、次からちゃんと「この話したっけ?」と聞いてくるようになった。
どうせあちこちで喋ってて、どこの誰に喋ったか忘れてるだろうから「うん!聞いた聞いた‼️」と言うようにしています(笑)+153
-1
-
29. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:48
同級生のお母様がそうでした。
子供の自慢。
本当に頭の良い子供を持ってる親御さんは、自慢しない。
周りのママさんが褒めてくれるのを謙遜しながら聞いている。+172
-3
-
30. 匿名 2017/06/19(月) 18:39:59
価値観が違う人に自慢されても羨ましいとも何とも思えない。+26
-1
-
31. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:05
>>1
2度も同じことを言うなんてボケてるんじゃない?+20
-2
-
32. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:22
自慢話しまくる人みてると
自分に自信ないのかな?褒めて欲しいのかな?
って思う+162
-0
-
33. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:37
>>1
自慢ではないんじゃない?
キッチン変えたことだって普通にあることだろう
変えるなら今時ならオール電化だろうから普通+30
-6
-
34. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:42
新しい営業の男性が、デキる男をアピールしてきてウザイw
本当にできる人は謙虚だし、冷めた目で見てる+71
-0
-
35. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:48
>>8
若いとき優等生だった自慢をする男もダメだろうか+9
-0
-
36. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:54
黙って聞いておけとか言うけど、その手のバカは
自慢話にムッとする人は察して避けて
黙って聞いてくれる人を自分専用の捌け口にするよ
なめられるのは嫌だわ+91
-3
-
37. 匿名 2017/06/19(月) 18:41:08
旦那さんの学歴自慢してくるママ友がいるけど、うちの旦那の方が偏差値10くらい上の大学出てる。言わないけど。+162
-11
-
38. 匿名 2017/06/19(月) 18:41:55
>>24
おまけとか聞き流したらいいし
コネなんてあちこち使ってる人いますよ
気にせず流して
+7
-2
-
39. 匿名 2017/06/19(月) 18:42:28
なんでも自慢と捉える人もウンザリだよ+19
-12
-
40. 匿名 2017/06/19(月) 18:42:56
職場に五月蝿いババアが居る、
もうウンザリ。
「友達に~」会った事も無い人なんて
知った事か!?+42
-2
-
41. 匿名 2017/06/19(月) 18:43:10
>>37
偏差値10の大学は無いよ^_^;+1
-116
-
42. 匿名 2017/06/19(月) 18:43:11
38がすでにマウンティングオバサンでうざいわ+11
-3
-
43. 匿名 2017/06/19(月) 18:43:28
職場に何でも自慢女いて、毎日ウザって思ってたけど辞めて関わらなくなってホント清々してる´д`+23
-0
-
44. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:04
たいてい、自慢している本人は何もすごくないんだよねw
周りの人や買った物がすごいだけ。+160
-0
-
45. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:14
偏差値10じゃなくて、偏差値10上の大学だよ+86
-5
-
46. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:38
でも何でも自慢って取ったら会話難しいよ
日常会話のひとつじゃないのかな その人にとって
+12
-7
-
47. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:41
郵便局のオマケてwww
あれ?
ポストの形した貯金箱とか(笑)
色々想像したら地味にウケるw+102
-0
-
48. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:47
普通に話すなら自慢にはならなくない?
ただの話のネタでしょ。
主がつまらないからネタを提供してるだけでしょ笑+7
-14
-
49. 匿名 2017/06/19(月) 18:45:00
>>15
ポエム乙+6
-2
-
50. 匿名 2017/06/19(月) 18:45:02
自慢もそうだけど
日記みたいな周辺雑記をダラダラ話して聞かせないで。
あなたの日常に興味ありません。+47
-2
-
51. 匿名 2017/06/19(月) 18:45:33
友達の子供自慢にうんざり。
私も子持ちだし、子供は好きな方だけど頻繁に送りつけられてくる写メと日常報告正直しんどい。
あと自分の子供たちをあだ名で呼ぶとこもちょっと気持ち悪いしイライラする。
逐一報告してほしい程他人の子に興味ないです。+61
-1
-
52. 匿名 2017/06/19(月) 18:45:43
>>47
だから自慢じゃないんだよね
正直、こうやってなんでかんでも自慢と捉えるのは面倒くさい+11
-14
-
53. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:21
うちの姉。いちいちいつも自慢のラインや電話をしてくる。本当にウザイ。ナルシストで目立ちたがり屋な人は自慢野郎だよ!トラブルメイカーだしイライラするから距離を置くこと!+21
-0
-
54. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:27
前に聞いた自慢話をまたされたら、先にオチを言ってあげたら良いんだよ。
「○○に知り合いが何人も居るんでしょ?本当にすごいよね!で、話変わるけど……」ってさ。+57
-0
-
55. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:33
>>33
誰かに話を聞いてもらいたいんだろうね。
そして主さんは聞き上手か大人しいから何度も同じ話をする。+17
-1
-
56. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:55
知り合いが凄い自慢してくる人がウザい。どんだけ知り合いが凄かろうと、その人がたいしたことないなら別に羨ましくないんだけど。+47
-0
-
57. 匿名 2017/06/19(月) 18:47:19
郵便局員の知り合いがいたら、年賀状とかかもめ〜るをその人から買ってあげないといけなくなるから、逆に大変そうで自慢に感じない。+64
-1
-
58. 匿名 2017/06/19(月) 18:47:21
主?-早い+3
-0
-
59. 匿名 2017/06/19(月) 18:47:36
田舎の年寄りって「公務員」とか「教師」っていう職業を妙にリスペクトして自慢のタネにするけど、未だにその感覚についていけない。+73
-0
-
60. 匿名 2017/06/19(月) 18:47:42
不幸自慢もうざくない?
自慢くらいなら良かったねと聞いてあげられることも多いけど、誰かの愚痴の最中に「そんなのまだマシじゃん!私なんかね〜」「みんな幸せだよね〜」「そんなんで辛いとか私の仕事(家族・彼氏など)と代わってあげたいwww」とか言う人ほんと嫌いだわ。+51
-5
-
61. 匿名 2017/06/19(月) 18:48:20
頭悪くてブサイクな親が、自分そっくりの子供をあちこちで自慢してるのを見ると…+25
-2
-
62. 匿名 2017/06/19(月) 18:48:27
いるね、必ず友人の中にいる。
自分が一番の位置にいたいんだよな
そんな話しか出来ずにいる彼女が最近あわれに見える。
わたし頑張ってます感がすごい
+55
-1
-
63. 匿名 2017/06/19(月) 18:48:44
アレ買ったわ、コレ新調したのよ〜(ドヤ)
うちは役所にコネがあるのよね〜(ドヤ)
って他人を不愉快にさせる話のネタだよね。
もっとカラッと笑える話できないの?
口にチャックしてろって言いたくなる+28
-3
-
64. 匿名 2017/06/19(月) 18:48:48
じゃぁみんな友達と何話すの?+10
-19
-
65. 匿名 2017/06/19(月) 18:49:12
自慢に聞こえてしまう方も惨めだよね+19
-15
-
66. 匿名 2017/06/19(月) 18:49:15
彼氏との話がうざい+20
-2
-
67. 匿名 2017/06/19(月) 18:49:22
誉め殺しにしたら?
わーすごい!
身内まで自慢になるくらい立派なのね!
うらやましー!
うちなんか、みんな平々凡々よ!
本当にすごいすごい!
って、うんざりするくらい誉めといたら?+37
-2
-
68. 匿名 2017/06/19(月) 18:49:30
自慢が自慢になってない件+43
-0
-
69. 匿名 2017/06/19(月) 18:50:00
自慢じゃないでしょ別に
自慢に聞こえるのは悲しい+12
-11
-
70. 匿名 2017/06/19(月) 18:50:13
>>2
私も。
楽しい。+6
-5
-
71. 匿名 2017/06/19(月) 18:50:20
公営体育館で過去の栄光(オリンピック候補の補欠の補欠だった)を長々自慢するじいさんがいて鬱陶しい。
私、自分のトレーニングのために「2時間260円」っていうお金払ってるから。
70歳以上は無料で何時間いても構わないからダラダラ喋っていられるんだろうけど。+25
-1
-
72. 匿名 2017/06/19(月) 18:50:41
>>64
家庭や身内の話以外かな+7
-3
-
73. 匿名 2017/06/19(月) 18:51:05 ID:CiGUpl2QO9
この態度でスルーする+39
-1
-
74. 匿名 2017/06/19(月) 18:51:34
>>24
えー、いーなぁ。私にもおまけちょうだい。えー、私もコネで入れてよ。って返せばそのうち言わなくなるんじゃない?+12
-0
-
75. 匿名 2017/06/19(月) 18:51:45
>>65うん。そういう性格の人のほうがめんどくさい。
それに聞ける話しや情報も逃してしまう。そんな人のために気にして何も話さない人が。+10
-2
-
76. 匿名 2017/06/19(月) 18:51:53
職場の女社長が月に何度も同じ話を自慢気にしてくる
娘や息子自慢
キャリアウーマン時代の自慢
あれ買った、これ買った自慢
○○(高級品)いただいた自慢
もう聞き飽きた!
自慢話するだけなら職場うろつかないでくれ+30
-0
-
77. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:11
>>35
「過去の栄光」って感じでイタい。+19
-1
-
78. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:13
オール電化興味あるからどんな感じ?って聞くし自慢とは思わない
参考にさせてもらう
おまけもどんな?って興味あるしおもしろいけど+13
-2
-
79. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:38
うちの姉のみんなから好かれてる自慢ほんとにうざい
従姉妹のみんなが誕生日だからディズニー奢ってくれるってー
とか、誰々からいちいち連絡くるーとか
子供2人も施設預けたまんま会いにも行かないし部屋はゴミ屋敷だし
うちの家族の中で一番のクズ
絶対縁切る+50
-0
-
80. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:46
>>60
不幸自慢より
死にたい死にたい言う人になんと声をかけてあげればいいのかわからない+13
-1
-
81. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:56
元郵便局勤めだけどおまけなんかもらえないよ。社員本人ですらもらえない。
そんな訳のわからない自慢は嘘だと思う。+18
-2
-
82. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:58
処女童貞は気持ち悪い!って自分の底辺の経験を語って押し付け気味の一部ガル民。
底辺しか知らないので全く参考にならない件。+8
-1
-
83. 匿名 2017/06/19(月) 18:53:05
>>75
まさかこれを自慢に取られてたなんてって感じで
もう何も言えないよね+10
-2
-
84. 匿名 2017/06/19(月) 18:53:11
>>24
市役所の知り合いのコネで就職はまずい。
公務員はそういうのダメ。+14
-0
-
85. 匿名 2017/06/19(月) 18:53:56
>>70
その割には自分語りにマイナス付いてますけど。
+2
-0
-
86. 匿名 2017/06/19(月) 18:54:06
ブログ開設してる人は間違いなく自己顕示欲の強い人
凄いですね(ハート
流石ですっ(ハート
のコメントでしか優越感を味わえない可哀想な人+50
-5
-
87. 匿名 2017/06/19(月) 18:54:22
自慢でも本当のこと話してるならまだまし。
相手より優位に立ちたくて嘘ついでで自慢してくる知り合いがいる。
毎回言ってることめちゃくちゃだし変わるし、バレバレ笑+8
-0
-
88. 匿名 2017/06/19(月) 18:54:23
私の友達
旦那は、いつも子供の面倒を見てくれてご飯作ってくれて姑から私をいつも守ってくれるしいつも私をほめてくれて意見を尊重してくれていい会社に勤めていて会社の役員らしい。
私が、ただ単に旦那の愚痴をこぼしたら何も聞いてないのに「私の旦那はそんな事言わないわ。私が大事だから」とか、私が、優しい旦那さんだねっていうと「夫婦だから当たり前でしょ」っていつも旦那の自慢。
最近は距離を置いてます。+87
-0
-
89. 匿名 2017/06/19(月) 18:55:10
>>24
ごめんね
その人ほら吹きなんじゃない?+8
-0
-
90. 匿名 2017/06/19(月) 18:55:25
日頃から自慢話して嫌われてる自覚がある人達が
自慢話は悪じゃない、聞こえる方が悪いコメを
必死で連投してて笑える+52
-3
-
91. 匿名 2017/06/19(月) 18:56:06
バブル世代の昔はモテた自慢、イケてた自慢、内定貰い放題だった自慢。なんかいろんな自慢してくるよね、あの人達は。+12
-4
-
92. 匿名 2017/06/19(月) 18:56:29
自己開示の一種でしょうね。
それからガルちゃんに一部いる承認欲求の塊。+12
-0
-
93. 匿名 2017/06/19(月) 18:57:19
自慢に聞こえてしまうのは生活レベルが違うから
+12
-9
-
94. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:08
その程度で自慢しちゃうんだ…と思って、心の中で高見の見物する私は性格悪めですね。+44
-1
-
95. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:12
普通の話を自慢だ!って思ってムカついてる人大変だなー。+9
-7
-
96. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:26
>>26
私も職場の人の孫自慢にはうんざりです!仕事中になにげに外を見ると広瀬すず似の女子高生が歩いてて「あの子可愛いね」って中の良い子と話してたら、それを聞いたお局が携帯の写真を出してきて「あんな子たいしたこと無い。うちの孫の方が可愛い」って自慢してきた。はっきり言ってブスまで言わないけど花が無い普通の子。でもはっきり言うことも出来ないから「ほんと~優しそうな子ですね~」って言ったけど否定の常套句には気づいて貰えなかった。+30
-0
-
97. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:30
この手の人って何についてもひけらかす物言いするからねえ
くだらない噂話を自分が一番先に知ったという自慢をしたいがために言いふらして回るし
すごいって言われたいんだろうけど、お前はなにもすごくないわ!+6
-1
-
98. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:48
義実家が金持ちで次男だから結婚した友達
結婚しても子どもができても自慢ばかり
貧乏で苦労したことなんてすっかり忘れている
急に金持ちになると、人って変わるわー
こんな恵まれている私見てー聞いてーウザい+25
-0
-
99. 匿名 2017/06/19(月) 18:59:25
自慢に思えない人だっていて当たり前
いろんな人がいるね+17
-0
-
100. 匿名 2017/06/19(月) 18:59:31
>>60
私もそっちの方がめちゃめちゃめんどくさくなる
自慢話ってすごいねーで済むから対応がラク
別に嫉妬しないし+5
-1
-
101. 匿名 2017/06/19(月) 18:59:39
自虐風自慢とか間接自慢とかいろんなタイプがいるよね。かわいそうに。+8
-1
-
102. 匿名 2017/06/19(月) 19:00:30
自慢するのはバカの証拠。誰も褒めてくれないから自分で頑張って話すしかないんだよ。+50
-1
-
103. 匿名 2017/06/19(月) 19:00:44
自慢話は別にいい。
自分以外の人を下げてまで自慢する人が嫌。+36
-1
-
104. 匿名 2017/06/19(月) 19:00:46
新車欲しいとかオール電化にしたいって思っても出来ないから自慢に聞こえてしまうんだよね
+11
-5
-
105. 匿名 2017/06/19(月) 19:01:02
家族や親戚や友達の自慢話ばかりする人大嫌い+26
-0
-
106. 匿名 2017/06/19(月) 19:01:39
話し方によって普通の話も自慢に聞こえるよね。
うちの職場に「今までこんな仕事をしてきて、こんな業績を上げてきた。」「家族がこんな仕事をしてる。」って全く大したことじゃなくても自慢気に話すじいさんがいるんだけど、しゃべり方が偉そうなの。
みんな「スゴいですね(棒)」って聞いてるけど誰も羨ましいとは思ってない。+20
-0
-
107. 匿名 2017/06/19(月) 19:02:45
>>103
ガルちゃんでもいますね比較する人。+2
-1
-
108. 匿名 2017/06/19(月) 19:03:16
自慢話おばさんは嫌われる原因を嫉妬だと思ってそう
欲求不満と承認欲求を満たす相手に選んでくるから
ウザがられてるのに
そういう人に限って聞き役の家庭の方が恵まれてると分かると
顔色がサッと変わってプーッと膨れて口聞かなくなる。
お前がいつもやってることだろう。黙って聞いとけ。+40
-1
-
109. 匿名 2017/06/19(月) 19:03:41
>キッチンをオール電化にリフォーム なんてうらやましいか?
新築戸建て+オール電化だとしてもごく普通にありふれてるけど+17
-0
-
110. 匿名 2017/06/19(月) 19:03:42
>>93
何度も何度もうざいっていうの気付かない?+7
-0
-
111. 匿名 2017/06/19(月) 19:04:04
>>22
愛知県はトヨタしか大企業wがないから愛知県民に限っては自慢らしいよ。
首都圏にいたら大企業勤めはよくあることだけど。+10
-3
-
112. 匿名 2017/06/19(月) 19:05:09
自慢だけで終わる人はまだマシ
その手の人は常に上から目線が多いし
自分は絶対に正しい…を押し付けてくるから嫌+30
-2
-
113. 匿名 2017/06/19(月) 19:05:47
自慢話しても自分とは関係無いから
で?ってこと多い
そんなに褒めて貰いたいかね?
へー、凄いねで流されてるのに気付かないんだよね。アホくさ。子供か?!+16
-1
-
114. 匿名 2017/06/19(月) 19:05:48
質問なんですが、父親が百貨店勤務だったって話は自慢になるんですか?しょっちゅう話す人がいて。
因みに本人は高卒→お水→主婦→不倫中
バブル期の人です。+14
-1
-
115. 匿名 2017/06/19(月) 19:06:19
職場にいるよ。ワガママなババアが。
自分のことは棚にあげて他人のことはペラペラ話すし。
職場でもうざがられてるのも知らずに自分がいないとダメだと思ってる。
他の部署の人にまで、手より口が動いてるって言われて厄介がられてるのも知らずに。
シンママって理由だけで、金無いならもっと働ける体なのに生保うけてるよ。
金ない言いながら、ランチ居酒屋カフェ服に金使って余裕ある生活してるよ。
車乗ってるし半同棲の彼氏もいる。
そいつの自慢は、自分は歳より若く言われるとか職場に必要な人間だからとか。
自分を過信しすぎだよ!
早く気づけ!!
誰も思ってないから。
グラマラスじゃなくてただのドラム缶。
そんなに仕事できる奴なら、働く時間のばして生保受けるのやめなよ。+13
-1
-
116. 匿名 2017/06/19(月) 19:07:07
市役所のくだりは自慢じゃない気がする+11
-1
-
117. 匿名 2017/06/19(月) 19:07:35
自慢じゃないことまで自慢だと感じるのだとしたらそういう人の方がやばいっす。+13
-4
-
118. 匿名 2017/06/19(月) 19:07:39
町内で自慢話するウザイ自治会長の息子は
50代独身高卒無職だった。
自慢話しない老人の息子は医師で東京で開業してた。
やっぱりねって感じ。+36
-0
-
119. 匿名 2017/06/19(月) 19:07:53
自己開示ですね
話を聞いてもらいたいのです
何度でも何度でも+2
-2
-
120. 匿名 2017/06/19(月) 19:07:58
自分凄いアピ大嫌い
退屈で
人は人自分は自分なのにさ
気がつかないかね、アホ晒してるの+16
-1
-
121. 匿名 2017/06/19(月) 19:08:01
>>59
超わかる〜!!!+6
-0
-
122. 匿名 2017/06/19(月) 19:08:22
自分語りばかりしている人は自慢していると見なされても仕方ないんじゃない?
低レベルな俗物根性さらして陰で嘲笑されるだけなんだけどね+15
-0
-
123. 匿名 2017/06/19(月) 19:12:26
職場で彼氏が年下だって事を
彼氏が年下だと周りに言うと嫉妬されちゃうから彼の年誤魔化して言おうかなって
言ってる先輩がいて
彼氏が年下ってこと自慢してるのかな?いやどうなのかな?って
みんなどうしたらいいのかわらかなかった+11
-0
-
124. 匿名 2017/06/19(月) 19:12:34
>>81
わたしよくおまけ頂きますよ!
ポスくまグッズとか、かわいいの頂けると娘も喜ぶし嬉しいです。
+1
-1
-
125. 匿名 2017/06/19(月) 19:13:12
>>37
あなたもたいがいね。+2
-4
-
126. 匿名 2017/06/19(月) 19:14:30
年寄りって自慢話ばかりしてるよね。
孫が産まれたくらいからかな。
年寄り同士の会話聞いてると、みんな人の話聞いてない笑
ああはなりたくないなぁ、、、+39
-0
-
127. 匿名 2017/06/19(月) 19:17:09
○○買った、○○持ってる、○○に行く など話し相手によっては
自慢ととらわれやすいから気を付けた方がいいですね。
二世タレントさんの普通だよ?っていう生活話、当たり前の生活で
自慢ではないのだろうけど自慢にとれる場合もあるなと思ったことがあります。
+14
-0
-
128. 匿名 2017/06/19(月) 19:18:16
自慢話って人選んで喋る人いるよね。
お人好しとか負けたくない相手とか。
スッキリしてるんだろうな。
凄いねって言ってるけどスルーされてるのにも気がつけない。
地球は自分の為に回ってると勘違いしてるからオメデタイ人だなw+26
-0
-
129. 匿名 2017/06/19(月) 19:19:03
いる。
何とも思わずに凄いですね~って流してる。
何なら持ち上げて話させてる。
娘が獣医、娘が色白、娘が公務員、夫が公務員、若く見られる、ブランドからカタログが届いた、また旅行に行く。
そんな人にこちらから話す話題もないし、話させとけばいいかと思ってる。+19
-0
-
130. 匿名 2017/06/19(月) 19:19:42
はいはい 良かったねー…と
冷めた感じで返事してるよ
お腹いっぱい+8
-0
-
131. 匿名 2017/06/19(月) 19:19:51
能ある鷹は爪を隠すって言葉知らんのかね+38
-0
-
132. 匿名 2017/06/19(月) 19:20:29
なぜ人は自慢をするのか
それは自己肯定感を他者から満たそうとしてあるのである。
自己肯定感とは
自分は大切な存在””自分はかけがえのない存在”と思える心の状態である。
本当に自己肯定感があれば
人は自慢をしなくなるものである。+21
-1
-
133. 匿名 2017/06/19(月) 19:21:17
息子自慢が酷い人がいる。
自転車で通える高校選んでくれて~毎日お勉強でも文句言わないし~塾も習い事も両立してやってる~お小遣いも欲しがらないし~自分の事は自分でやるの~弟とお留守番も出来るようになったし~
と、初めは偉いね~と聞いてられるが、最後の留守番のくだりとか「ん?」ってなる高校生で留守番させたことなかったの?弟小学生だよ?
近所のスーパー行けた!とか、なんかモヤモヤする。+12
-0
-
134. 匿名 2017/06/19(月) 19:23:32
話が長い
しかも、適当に逃げようとすると敏感に察知するw+20
-0
-
135. 匿名 2017/06/19(月) 19:24:08
自慢話好きだよ
分かりやすい人だなと思うし別にイライラしない
同じ話ばっかりってのはいやだから主さんの人はいやだ+6
-2
-
136. 匿名 2017/06/19(月) 19:24:53
ポジティブな話題は全部自慢と取る人もめんどくさい+12
-3
-
137. 匿名 2017/06/19(月) 19:25:05
自慢って「これおいしそうでしょ、でも、あーげない」とあまり変わらないから+6
-1
-
138. 匿名 2017/06/19(月) 19:26:01
>>127
血圧計買った。体脂肪計持ってる。今日マッサージに行く は、誰にだったら自慢できますか?+2
-0
-
139. 匿名 2017/06/19(月) 19:26:22
ただの井の中の蛙
自分より凄い人沢山いるの知っといた方がいい+26
-0
-
140. 匿名 2017/06/19(月) 19:27:04
旦那が仕事の出張で県外に行ったことや、息子が祖父母と出掛けた話をあたかも自分が行ったような口振りで自慢する人。
あなた行ってませんから!貧乏で旅行できなくて、旦那の話で満足しちゃってる
「神戸?そこなら、旦那が行ったから~私はもういいかな~」「名古屋なら息子が小さい時祖父母と行ったって~暑かったらしいよ~私はいいや」
全然羨ましく思えない自慢を毎回してくる。+16
-1
-
141. 匿名 2017/06/19(月) 19:27:47
自慢しているときって、脳からドーパミンが出て気持ち良いんだって。
特にショボい老人って自慢好きだよね。
本当に立派な人ほど自慢しない。+29
-1
-
142. 匿名 2017/06/19(月) 19:30:25
普段なら別にいいけど年賀状にねじ込んでこられるとうっとうしい。
年始のあいさつくらいちゃんとせいや!+2
-0
-
143. 匿名 2017/06/19(月) 19:30:58
>>138
誰にでも
角立たない自慢が一番では+0
-0
-
144. 匿名 2017/06/19(月) 19:31:32
中国でブランドのバッグを安く買ったと自慢気に写真送ってくれたが、偽物感が半端ない。
いいね~と言ったが、正直アラフォーおばさんが、安い偽物のバッグ持ってるなんてみっともなさすぎる。+6
-1
-
145. 匿名 2017/06/19(月) 19:31:37
若い子の自慢はまだ「若いなー」で済むけど
中年の自慢話してる時の顔はほんとに見れたもんじゃないです。+18
-0
-
146. 匿名 2017/06/19(月) 19:32:51
子供自慢する人って自分には何にもないのかなぁと思う。+30
-0
-
147. 匿名 2017/06/19(月) 19:33:35
父が会社経営してるって何度も何度も話してくる同僚。
10回は軽く超えてたと思う。
悪気なく別の同僚にその話したら「言わないで欲しかったのに!」と怒られた。
意味不明。だったら私にも話さなきゃ良いのに。+21
-0
-
148. 匿名 2017/06/19(月) 19:34:05
目が見えないご老人が、人にあれこれさせといて
昔は医者だったとか自慢話しだして
ほんとにうざかった。
足の悪い嫁も若い頃自慢。
ボケてもあんな老人にはなりたくないと心底思った。+6
-2
-
149. 匿名 2017/06/19(月) 19:41:49
基本、話がつまんない人だよね。
自慢以外の話もつまんない。
私はひたすら口先だけで褒めときます。+17
-0
-
150. 匿名 2017/06/19(月) 19:45:15
うん( ˙-˙ )真顔
って言っとけばウザがられてるって気付くよ+3
-1
-
151. 匿名 2017/06/19(月) 19:45:50
年寄り中年男の昔はこんなことを〜こんなとこ行って〜あの時代は当たり前で〜今の時代がかわいそうだ〜
を延々繰り返すのうざい。
おまえらが浮かれすぎたから今こんなんになってんだろうが+7
-1
-
152. 匿名 2017/06/19(月) 19:50:59
自分の身内自慢と村と親戚悪口しか言わないおばさん知ってる。
世間が狭くて付き合いの範囲が親戚と村の中だけ。+17
-1
-
153. 匿名 2017/06/19(月) 19:51:41
普通に話すなら自慢にならなくない?自慢に思えないって意見があるけど、
言葉だけでは判断出来ないけど、直接話聞く時は表情とか抑揚とか、普段から自分に対する態度でそれが自慢してる、見下されてる、別に自慢じゃないって判断できるよ。+6
-4
-
154. 匿名 2017/06/19(月) 19:53:36
偏差値35の短大出て
「私、大学出てるから!」
って初対面で自慢されて
笑ったw ダンナは高卒らしいw+9
-3
-
155. 匿名 2017/06/19(月) 19:59:39
会社の顧問(具体的に何やってるのかまったくわからん)とかいうオッサンが、毎月定例の会議の締めで毎度毎度ありがたーーーーい自慢話をする。
フルで仕事してぐったりのあとに更にみっちり会議してからの、もう22時近い時間にオッサンの時万場とか何の拷問だよ。ほんとうざい。あんなオッサンにいくら払ってんだろう。解任して社員に還元してほしい。+5
-0
-
156. 匿名 2017/06/19(月) 20:06:45
>>154あんたは?
+3
-0
-
157. 匿名 2017/06/19(月) 20:16:30
異常に自慢ばかりする奴は、何かしらの劣等感を隠してる。そこを見つけて、突きまくれ〜〜〜〜!!!!+28
-0
-
158. 匿名 2017/06/19(月) 20:21:48
一方的に話しすぎる人は自慢が多く感じる。+21
-0
-
159. 匿名 2017/06/19(月) 20:23:15
嫁の話が多い人にうんざり+2
-0
-
160. 匿名 2017/06/19(月) 20:23:55
>>111
あなたはバカ自慢だな。愛知に他に大企業がたくさんあることも知らずにこんな書き込みしちゃうなんて。+10
-1
-
161. 匿名 2017/06/19(月) 20:25:36
話題が楽しくてポジティブなのはあなたにとって、
だけでしょ。
フェイスブックか日記帳にでも書いておいて。
自分スゴいって自分に言ってれば?+9
-1
-
162. 匿名 2017/06/19(月) 20:31:57
年配の知り合いが、パートの仕事がきついという話の流れから
「私なんて時給数百円で毎日汗水たらして働いてるのに、うちの娘は○○の資格なんて持ってて、書類1枚サラサラッと書くだけで1万円なのよ~。ほんと嫌になっちゃう」
仕事の愚痴と見せかけて、さりげなく娘の優秀さ自慢…。+22
-4
-
163. 匿名 2017/06/19(月) 20:34:37
なかなか予約の取れないお店に行って来ました とか 高級ブランド品をGETしました とか 有名人(芸能人、スポーツ選手等)と知り合いです(ツーショット) とか 若い子にナンパされました とか お誘いが多くて断るのが大変 とか 毎日のようにSNS発信している知り合いの女性(50代)がいます もちろん、自撮り(加工写真)も忘れずに
最初はウザいな~と思っていましたが、最近では今日はどんな自慢話なのかちょっと楽しみになってきました(笑) アゲコメントしている人たちも陰で色々言っていて、そのギャップも読んでいて面白いです 性格悪くてすいませんm(__)m+23
-1
-
164. 匿名 2017/06/19(月) 20:35:44
自分の自慢話をするだけなら別にいいけど、ほかの人が「こんないいことあった」
「子供がこんなことで入賞した」みたいな話をすると、すごい怒り出す人がいた。
ほかの人はみんな「ええー良かったねぇ」「すごいじゃん!」って言って
盛り上がってるのに。
聞き役に徹して自分の話はしないって感じに気を遣わないといけないのが面倒に
なって、離れちゃった。
+9
-0
-
165. 匿名 2017/06/19(月) 20:36:10
本人の自慢は好きだけど、第三者の情報は個人情報だから聞かないようにしてる
あんまり人に言わないほうがいいよって+4
-1
-
166. 匿名 2017/06/19(月) 20:36:39
私の上司(30代・男)が口を開けば自慢話でウンザリ。
自分はモテた、スゲー高いけど欲しい物買っちゃったとか、自分の奥さんの実家や、先輩が金持ちばかりだとか…
今日も近所の人達が金持ちでベンツ乗ってるとか言ってた。
本当にスゴイ自慢気に話すからドン引き。
だからいつも、へ~そうなんですか~って流してる。+8
-0
-
167. 匿名 2017/06/19(月) 20:41:25
友達がネットで知り合った有名進学校の男子の話を毎日してくる。友達の友達の自慢とか興味ないし、ネットで知り合ったとか哀れでなんかもう…って感じ。さらに「みんな東大ばっか行ってるから他の大学馬鹿すぎて無理ー」って自分は行ってないのに何様?笑+17
-0
-
168. 匿名 2017/06/19(月) 20:42:54
友達が親に服買ってもらったお小遣い貰った自慢してくる
いつも我慢して聞いてるけど時々私が自慢話したら決まって「大丈夫、私も○○貰ったから」とか言われる。何が大丈夫なんだろ?いつも私は凄いねーって聞いてるのにな+19
-0
-
169. 匿名 2017/06/19(月) 20:54:57
前のバイト先に身内自慢してくるおばちゃんがいた。
娘はどこ大学でーとか旦那の親が西宮で金持ち~(芦屋の隣近)とか。
自分は?って感じ。
実際とところ相手の親には反対されるもデキ婚でいじめられ、旦那の給料もめちゃくちゃひくいらしい。
自信のなさの裏返しかな?
身内じまんでいいならうちの旦那のほうが恐らく倍かせいでるし、うちの姉や旦那のほうがいい大学いってる。わたしのことじゃないからワザワザ自慢しないけど。年齢も15くらいちがうのに張り合ってどうしたいんだろう。+5
-0
-
170. 匿名 2017/06/19(月) 20:55:41
大企業っていってもトヨタみたいなメーカーじゃなくて、三菱商事とか(今はあんまりイメージよくないけど)電通とか、新聞社だったりすると自慢に聞こえるんじゃないかな?
もちろんトヨタでも自慢ととらえる人はいると思うけど。+5
-0
-
171. 匿名 2017/06/19(月) 20:57:39
中国人が親にマンションかってもらったとか自慢してくる。
日本の大学にいってて、友達は海外旅行とかに興味がなくてつまんないとか。
ってか親の金だろ!中国人っておもしろくていい人おおいけど自慢気質だから嫌い。+9
-1
-
172. 匿名 2017/06/19(月) 20:58:58
自分よりしょぼい自慢のときってきまずい+18
-0
-
173. 匿名 2017/06/19(月) 21:01:55
私の今一緒にいる友達も自慢が多くてホント疲れる…
悪口言ってくる子とかならすぐ離れればいいだけだけど、ただ単に自慢だから突き放すことも出来ず…+7
-0
-
174. 匿名 2017/06/19(月) 21:07:42
班長が自慢話とか、ほんとどうでもいい話が多くて困ってる。
仕事の事で聞きたいことあって聞くと、1つ聞いたことに対して3つも4つも自慢話を交えて長々と話してくるから、最近禁断症状が出てるのか話聞いてると具合い悪くなってくる…
他の人に聞こうと思っても席を外してることが多くて、その班長にしか聞けないっていうのもしんどい+6
-1
-
175. 匿名 2017/06/19(月) 21:08:25
自慢して満足してる人みると、やっぱり何かコンプレックス抱えてる人かなって思う…。承認欲求っていうのかな?自分に自信がなくて、何か人に認めてもらって優位にたって自分を保つみたいな+30
-0
-
176. 匿名 2017/06/19(月) 21:09:32
前の職場の人が、子供の学歴やら家の自慢、家柄の良さなどなど一度聞いた話を何度も聞かされた。
話の内容からしてすごい家に住んでるんだろうなと思った。
初めてその家に行ったとき、だいぶ大袈裟に話しをしていたんだなと思った。
自慢話しばかりする人って、人の話しは聞いてないね。+8
-0
-
177. 匿名 2017/06/19(月) 21:12:24
自撮りをみたフォロワー達がすごい美人、綺麗、モデルみたいとコメントされたのを自分でスクショして、それをわざわざSNS に載せる子w+5
-0
-
178. 匿名 2017/06/19(月) 21:13:20
前働いてたパート先のオバンが 顔を合わせれば自分凄い自慢でウザかった。
それも誰かの悪口言って,私はちゃんとできる。てのが毎度のパターンでした。
「○○さんはいつも来るのが遅い。私は○時には着く様に心がけてる」(毎度話の内容同じ。言われる度に『またその話かい』)
「○○さんは仕事が遅い。私は10分前には必ず終る様にできる」(でもアンタの仕事,超手抜きで凄い雑ですけど)
自慢話の部分が長々続く上に,その時だけで同じ事何度も言うから本当ウザかった
+12
-0
-
179. 匿名 2017/06/19(月) 21:22:53
人口3万人に満たないど田舎の町では
郵便局は分かんないけど役所務めの知り合いがいると強いんだよ
都市部だったら(想像だけど)地元が地盤の政治家と知り合い位の感じ
公立保育園の抽選に口聞いてもらえたりするから。
あくまで私の地元での話ね。
ただの自慢話なら何とも思わないんだけど、虎の威を借る狐みたいに盾に取る感じがあると本当に煩わしいよね+7
-2
-
180. 匿名 2017/06/19(月) 21:24:49
接客業してますが、なんの脈絡もなく自慢話してくる爺さん、よくいるよ。
自分のことというより、孫が玉の輿に乗ったとか、〇〇テレビに入社したとか。
興味ないし
時間の無駄でしかないけど、他に聞いてくれる人のいない孤独な老人なのかなと思って適当にやり過ごしてる。+14
-0
-
181. 匿名 2017/06/19(月) 21:28:00
姑の自慢話は、自慢のレベルが低くすぎてリアクションに困る。+8
-0
-
182. 匿名 2017/06/19(月) 21:33:01
自信がないから自慢してしまうとか、劣等感があるせいで自慢してしまうとか、逆効果じゃん
自信つけたいなら色々学んで身につければいいだけなのに、それすらやらずに自信がなくて他人だのモノだの自慢するとか真性のアホなんじゃないか+9
-0
-
183. 匿名 2017/06/19(月) 21:34:25
何でも自慢と捉える人居るよね。
普通の話を自慢、辛い事の相談事は不幸自慢。
何かとマウンティングマウンティング言うし、ちょっと被害妄想?+8
-6
-
184. 匿名 2017/06/19(月) 21:37:40
>>175
自撮りとかそうですよね。普段可愛い、綺麗美人言われないからカラコンして加工してSNS だけでも言われたいみたいな。+2
-0
-
185. 匿名 2017/06/19(月) 21:45:34
子供の幼稚園時代のお友達の女の子、
「うちはねえ、あそこの高いマンションの1番上の1番いいところだよ」と私に教えてくれた。
日頃から親がそう自慢してるのかなって思った。+18
-0
-
186. 匿名 2017/06/19(月) 21:46:26
へー!そうなのー
と言って右から左へ聞き流す+4
-0
-
187. 匿名 2017/06/19(月) 21:48:08
お金持ちなのはもう充分過ぎるくらいわかったよ。旦那さんはあなたのこと大好きなんだよね。良妻賢母ですごいすごい。もう本当にお腹いっぱいなんだよ。+12
-0
-
188. 匿名 2017/06/19(月) 21:53:15
自慢する人って基本プライド高いよね
私はあなたより上なのよ!ってかんじを出してくる
自分に相当コンプレックスがありそう+23
-0
-
189. 匿名 2017/06/19(月) 21:55:02
爺さんが孫の自慢くらいは許してやりなよ。
それしか楽しみが無いんだよ。+8
-0
-
190. 匿名 2017/06/19(月) 21:57:59
>>158
わかるー、昔登下校一緒にしてた友人から、好きな歌手の話とかを一方的に聞かされてた気がする。
私は興味ないっての(笑)
その子も自慢するタイプで距離置いた。+2
-0
-
191. 匿名 2017/06/19(月) 22:00:40
ドジ自慢バカ自慢
運動会なのにカメラ充電するの忘れて~私ってドジ
勉強してこなかったから何にもわからないの
を、40のおばさんに言われても困る。可愛いとは言えない。+10
-0
-
192. 匿名 2017/06/19(月) 22:00:46
知人にいます。基本その人、口開くと自慢話なんだけど。
よく聞かされるのは、若いとき(高校生)どれだけ周りにチヤホヤされてきたか。自分の外見にすごく自信があるらしく、すぐ人の外見を小馬鹿にするから聞いていてすごく不愉快。
「あの人ピグレットみたい」とか「一重ってかわいそう」とか、「あの人すごい顔」とか。
ただの自慢話だけならまだいい。そこから他人を馬鹿にする人は本当に無理。+22
-0
-
193. 匿名 2017/06/19(月) 22:02:31
>>188
わかる。プライド高い。そしてまわりを見下してる。+9
-0
-
194. 匿名 2017/06/19(月) 22:05:03
変わってる人アピールうざい。
「うちの娘変わっててーみんなとは違うの欲しがるのよ」
「みんなはプリキュアでしょうちの娘そういうの見ないかー変わってるでしょ」
とやたらと娘だけは他の子供と違うって自慢してくる。
結局、親がそういう風に仕向けてるだけなのに。+12
-0
-
195. 匿名 2017/06/19(月) 22:15:24
ただの自慢ならすごいねー、とかへ~そんなことがあるんだ~ってわりと純粋に聞けるんだけど、不幸自慢がなにより嫌い。大変だったね~、辛いね~、ついてないね~、それはひどいね~…くっそめんどくさい。+7
-0
-
196. 匿名 2017/06/19(月) 22:41:15
私と仲良しなママ友 旦那さんがすごい年上って聞いてたんだけど、某デパートの副社長の奥さんでした。会話で 昨日は外商さんがウチに来て~とか 秘書の方が子供を遊園地に連れてってくれた とか普通に話すんだよね。 ご主人が退職された時は 都内に一軒家の豪邸建てられるくらいの退職金もらったんだってさ。とにかく お金関係の自慢話しが多くて、いい人なんだけど最近はしっかり距離置いてます。+12
-0
-
197. 匿名 2017/06/19(月) 23:07:53
>>183
独り善がりな自分語りばかりだと自慢してるのかと思われてもしかたないよね
目の前に話し相手がいるのに自分の話に酔ってるだけなんだもん
相談する場合でも相手を選ばないと嫌味と受け取られる可能性あるでしょ+11
-0
-
198. 匿名 2017/06/19(月) 23:11:28
>>1
郵便局に知り合いって何の自慢にもならなくない?
保険にはがきの勧誘されそうだなとむしろマイナス+7
-1
-
199. 匿名 2017/06/19(月) 23:15:55
あるニュース番組に取材され、テレビに出たことを事あるごとに自慢してきた奴がいた。
こんなこと本来言いたくないんだけど、「私の知り合いが、新聞の社説にコメント載ったよ」と言ってやった。+0
-0
-
200. 匿名 2017/06/19(月) 23:27:20
>>193
見下してるってこと前にガルちゃんで書いたら、自分より上か同じくらいの人に自慢するもんだと思うって言ってた人いた。
どうなんだろう。+4
-0
-
201. 匿名 2017/06/19(月) 23:31:29
自己愛性パーソナリティ障害の可能性もあるよね。+3
-0
-
202. 匿名 2017/06/19(月) 23:47:18
自己愛性パーソナリティ障害かもしれません、会ったことない方に失礼ですが。もし、過度に続くようなら、普段のあなたとの関係性がわかるような会話をボイスレコーダーに録っておくといいかもしれません。
いつか、苛められたとか、羨ましがられたとか言いふらして場所を荒らしていきますよ!+6
-0
-
203. 匿名 2017/06/19(月) 23:52:47
「ねえ、お茶しない?」と人を誘って、私を拘束し、延々と自分の自慢話に着き合す嫌なやつがいます。
この前も捕まってしまって「お茶しない?」と誘ってきたので
「いいですよ、ただし、あなたが自慢話を控えてくれたらね」と言ってやった。
「へ?」って顔してたよ。+17
-1
-
204. 匿名 2017/06/19(月) 23:56:41
>>1
そんな人にはウンコを食べてもらいましょう。+2
-0
-
205. 匿名 2017/06/20(火) 00:01:48
>>194
「うちの子は変わっていてねー Hな本を欲しがるのよー」
プリキュアをHな本に変えてやりたい。+4
-0
-
206. 匿名 2017/06/20(火) 00:03:36
最近そういや周りにそんな人居ないな。
自慢=格好悪いって、みんな思ってるのか。+5
-0
-
207. 匿名 2017/06/20(火) 00:04:14
年寄りほどそんなジジイが多いね。+6
-0
-
208. 匿名 2017/06/20(火) 00:18:06
自慢ばかりする奴の前で「話題が豊富な人とは話していて楽しいです。自分に着いての話ばかりじゃなく、まんべんなくいろんなことを話せる人がいいな。自分自身についての話しかできない人って結局、視野が狭く、物を知らない人だと思う」って当てこすってやった。
そうしたらそいつ「うん、そうだよな」とは他人事みたいに。
あんたのこと言ってるんですけど!?+11
-1
-
209. 匿名 2017/06/20(火) 00:19:43
職場のおばさん 自分の娘が獣医だの 北大出た息子がいるだのいつも言ってる+1
-0
-
210. 匿名 2017/06/20(火) 00:20:50
+24
-1
-
211. 匿名 2017/06/20(火) 00:21:43
>>6
義両親と小姑は友達や知り合いまで広げて弁護士だの医者だの言ってくるよ。もう50回は聞いてる。知らない人だし、だから???としか思えない。+9
-0
-
212. 匿名 2017/06/20(火) 00:27:38
私立中学生ですけど、テニスサークルが流行っていて親にお金出してもらってラケットやウェア一式揃えて金持ちの道楽を満喫しています
テニスサークルの大学デビューはダサいですし
高校からテニスサークルに入ってきてもウチら仲良くしたくないから
クラスの貧乏人達が設備費からウチらのテニスコート代払ってくれているんだー+2
-3
-
213. 匿名 2017/06/20(火) 00:28:09
本当に羨ましいと思える自慢なら興味あるし聞き流せるけど
全く羨ましくもない同じ内容の自慢話を何回も聞かされて本当迷惑だった
自分は職場で職場の人間達からとても必要にされている
私がいないと!とみんな言ってくれる
などのどうでもいい自分は価値があると言いたいが為の自慢話
ふーんなどの反応にしても何度も会う度に同じ話
元から構ってちゃんでめんど臭いタイプで
色々な積み重ねでイライラが募りあまりにもウザ過ぎて距離置きました+13
-0
-
214. 匿名 2017/06/20(火) 00:33:01
私立中学生ですけど、テニスサークルが流行っていて親にお金出して貰ってラケットやウェア一式揃えて貰って金持ちの道楽を満喫しています
学校指定のジャージで朝練や走り込みをする他のダサい部活とはウチら違いますし+1
-3
-
215. 匿名 2017/06/20(火) 00:39:41
>>213
いや、それはない!+1
-0
-
216. 匿名 2017/06/20(火) 00:49:18
自分の事はべらべら喋るくせに、こっちが話したこと(多分羨ましいだろうこと)には「ふーん」みたいなかんじ。
挙げ句の果てには虚言+馬鹿にしたような返答にもう限界きて距離置いた。+14
-0
-
217. 匿名 2017/06/20(火) 00:52:19
私立中学生ですけど、友達がほしいって言っていた高級ブランドを親に言ったら買ってくれました
友達が欲しがっている物を親に買ってもらって自慢して優越感に浸ります+1
-9
-
218. 匿名 2017/06/20(火) 00:53:46
私の友達は、自慢話を色んな人にしまくってるからか前もそれ聞いた!って話が毎回必ずある。
そしてとにかく喋るのが好きで、私が話し出そうとすると声がよく被る。
友達は被っても話を押し通すので、私の話そうとしたことはかき消される…
一度自慢話を仕返してみようと、今度友達と旅行行くんだーと言ったらすごくつまらなさそうにふーんとだけ言われてスマホいじり出した 笑
他人の自慢話は嫌いみたい。+13
-1
-
219. 匿名 2017/06/20(火) 00:55:50
うんざりした時点で話を変える。そういえばSMAPの3人ジャニーズ辞めるんだってね。が今は話の種。+2
-1
-
220. 匿名 2017/06/20(火) 01:01:03
私立中学生ですけど、高級住宅地ではない安い土地に住んでいる貧乏人の同級生には引っ越しするから近所のチラシを持って来てと言って住まないけど土地の価格が載っているチラシを持って来させて優越感に浸りますから
+1
-8
-
221. 匿名 2017/06/20(火) 01:06:54
>>132
名言来たわー!良い言葉だね!+1
-0
-
222. 匿名 2017/06/20(火) 01:12:04
中国人だよ+1
-0
-
223. 匿名 2017/06/20(火) 01:21:29
「子供どうして一人っ子なの?かわいそう」と言われとても不快な出来事を思い出しました。その人は夫の友人なので男性40代です。夫と私が一緒にいるときに言われました。夫は酔っていたので何も気にしていないようでした。その人は子供が四人いるそうです。子供が多いのが良しとする価値観の押し付けうざかったですが、波風立てないように流しました。二度と会いたくないです。人格否定されたような悲しい気持ちになりました。+8
-0
-
224. 匿名 2017/06/20(火) 01:27:17
私立中学生ですけど、親にお金出して貰ってラケットやブランドを買って貰ってクラスの大半が金持ちのお宅+0
-5
-
225. 匿名 2017/06/20(火) 01:28:59
私立中ですけど、クラスの貧乏人達がウチらのテニスコート代を設備費から払ってくれているんだー+0
-4
-
226. 匿名 2017/06/20(火) 01:53:38
どこの私立中かわかりませんが、土地の価格やら貧乏人だの入っていないテニスサークルで設備費を払わされただの言うなら他の学校にいけば設備費も学費も無駄にならないしブランドも沢山買ってもらえますよ
まー私立はだいたい金かかりますから、公立にいけば良いわけですよ+1
-1
-
227. 匿名 2017/06/20(火) 02:01:26
元友人の学歴自慢と人脈自慢がすごかった。うざかったから縁切った。+7
-0
-
228. 匿名 2017/06/20(火) 02:19:47
おっぱいはちきれそー
って毎日のように巨乳自慢してくる奴いた
+5
-0
-
229. 匿名 2017/06/20(火) 02:39:50
旦那(一部上場企業)の自慢やお高い店での食事したこと
そういうのいちいちメールでまで送ってきてウザい。
意識高い系(笑)の自慢はFacebookでだけやって。+7
-0
-
230. 匿名 2017/06/20(火) 02:41:06
自撮りしてる人に限ってブサイク(男女とも)+10
-0
-
231. 匿名 2017/06/20(火) 02:43:19
能力高い人が自分のことを自慢するのならまだしも旦那の自慢は痛いだけ。
「自分の実力じゃないじゃん」+8
-1
-
232. 匿名 2017/06/20(火) 02:55:00
職場の先輩が彼氏の天然行動が可愛いってめっちゃ自慢してくる。
いや、てめーの彼氏がウンコ踏んだ話なんて聞きたくねーよ+2
-0
-
233. 匿名 2017/06/20(火) 03:27:43
市役所って聞いたら給料低くて質素な家庭しか
連想しないが。
+8
-0
-
234. 匿名 2017/06/20(火) 03:50:02
オール電化リフォームは別に自慢にならないよね。
市役所もだけど。
そのぐらいの話しか自慢無いのも可哀想。
+4
-0
-
235. 匿名 2017/06/20(火) 03:53:27
さっぱり美人と思えない爬虫類顔の目が吊って目のうすボケた印象しか無い女が、
やたら美人は~美人~
と美人連発する事
そしてバカにしたように、
ブスは~ブス
と笑いながらブス連発
あんた、ハッキリ言って
ショボくれたおばさんだから。
+8
-0
-
236. 匿名 2017/06/20(火) 04:44:02
就職が決まったからって就職先の自慢話
仕事にヤリガイ見つけて充実自慢
大学に通えなくなった原因なのに謝罪なし
怨まれてるって気づいてんのかねくず+0
-1
-
237. 匿名 2017/06/20(火) 04:46:37
妹のほうが美人だからって
他人の顔に文句つけてんなよ+4
-0
-
238. 匿名 2017/06/20(火) 05:07:12
男で自慢話が多いのは地雷
よさこい祭りで、踊っている所がテレビに映ったとかで、わざわざ一時停止して自分の顔を写メってタイムライン載せてた時は引いた
毎回ソロの写メアップして文が長いし、誰もそこまで興味ない
これまた40近いおっさんだからタチが悪い+6
-1
-
239. 匿名 2017/06/20(火) 06:08:59
>>216
これムカつくよね
そうなの?みたいな態度と顔+7
-0
-
240. 匿名 2017/06/20(火) 07:17:16
へー!すごいねー!と聞いて済むならいいけど、調子づいて周りをサラッと見下す態度するから鼻につく。+5
-0
-
241. 匿名 2017/06/20(火) 07:24:46
習い事の先生が自慢しかしない。
習い事の中には自慢を聞くことも修行として含まれているのかと思うほどにずっと自慢してる。
自慢とセットで
「私ってみんなから天然って言われるの〜」
的な話がずっと続く。修行だと思ってる。+8
-0
-
242. 匿名 2017/06/20(火) 07:26:51
自慢だけなら子供っぽい無邪気な人だな〜と思える。
自慢する気は無いのに結果的に自慢になっちゃった、テヘッ(๑>◡<๑)
みたいな人。
一度や二度なら深意は無いんだろうなと思えるけど、度重なるとワザとかと確信する。+4
-0
-
243. 匿名 2017/06/20(火) 08:01:44
ナンパされて疲れるとか、ついてきて連絡先聞かれたとか、ケータイ番号渡されたとかそういう話ばかりしてくる子いた。じまんしてるのかなって思ったけど、いつでも私は華麗にスルー。笑っ+3
-0
-
244. 匿名 2017/06/20(火) 08:12:13
>>173
わかる。
性格悪いとは違うから面倒だよね。
直接自慢するの辞めて、とか言いづらいし(笑)
でもあなたがストレス感じるようならいつかは離れていいと思う。+3
-0
-
245. 匿名 2017/06/20(火) 08:25:10
自慢や自分の事ばかり話したい人で、一人称が自分の名前。29にして…。
色々会った後モヤモヤと思うところあったけど関係が遠くなって縁が切れてからすごく楽。
結果的に私には害のある子だった。+1
-0
-
246. 匿名 2017/06/20(火) 08:42:11
根掘り葉掘り系の人より勝手にしゃべってくれるから楽ではある。
私は自分のこと極力話したくないから。
こちらにも聞いてきて比べるような発言だったら嫌だね。+2
-0
-
247. 匿名 2017/06/20(火) 08:59:26
ほんとにすごい人は自慢しない+12
-0
-
248. 匿名 2017/06/20(火) 09:02:19
職場に50歳過ぎてるのに胸が重いとか、幅取って邪魔してごめんね〜とか嬉しそうに巨乳アピールしてくるババアがいるんだけど気持ち悪い。
垂れてるだろうし使いみちあるの?笑+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/20(火) 09:22:12
それ自慢じゃなくない?私は気にならないとか書いてる人いるけど、
同じ内容でも楽しい人と不快にさせる人いるよね。
前者は聞き手のことを考えて話に抑揚つけたり工夫して話すけど、後者は自分のことしか考えてない。
自分本意な話し方だから無駄に長いし退屈に思われる。+2
-0
-
250. 匿名 2017/06/20(火) 09:34:26
初対面から「母方が徳川家の末裔で~」と話された時はびっくりした
それから会うたび仕事や家族自慢のオンパレード
そいつの旦那も「うちの嫁が出来がよくて~」の自慢ばかり
皆がその女から離れて行くから、寂しさと悔しさからか、また自慢&マウンティング
悪循環+7
-0
-
251. 匿名 2017/06/20(火) 09:39:27
井の中の蛙、身の程知らず+4
-0
-
252. 匿名 2017/06/20(火) 10:31:23
一緒に行動する同じグループの中に、不幸自慢する人がいたんだけど、他の人が旅行の話とかを何気無くすると、嫉妬心をむき出しにして機嫌を悪くしたりするので、誰も自分のことを話さなくなった。
その人の機嫌を損ねると色々面倒なので、当たり障りのない会話しかできない。旅行どこ行ったの?とかここのお店どうだった?って聞きたいけど誰も聞けない。沈黙の多いグループです。解散してほしい。+3
-1
-
253. 匿名 2017/06/20(火) 10:41:41
共通の友人がたくさんいるからと付き合って来た自慢屋の友人を、ずーっと気にしないよう、受け流してきたんだけど、40過ぎて大病してから、付き合う価値あんのかなあ?大事な私の時間を無駄にしてるんじゃないか?とバカバカしくなった。
やっぱりつまらないものはつまらないし、自分が気分よくなるだめだけに話を聞かせ続けるなんて、人のことバカにしてるよ。
バレてるかもしれないけど、なにかと理由をつけて会わないようにしたらほんと爽快。
しょうがなく会わなきゃならない時も、トボけたふりでトンチンカンな返事をしたり話をそらしたり、別の人とだけ話したり、もう親しいふりなんてしない。
あなたの心の隙間は、私じゃないところで埋めてください。+21
-0
-
254. 匿名 2017/06/20(火) 10:49:13
彼氏の自慢がキツイ。
自画自賛のポジティヴ話聞かない人間だから
至る所で自画自賛系の自慢するので
恥ずかしいし、聞かされてる第三者を見てて引いてるのが分かるから早く話終わらせるように
「ハイハイ。ソウデシュネー、ヨカッタデスネー」って毎回わざと棒読みして彼氏が「ムカつく笑」って言って、終わらせてる。(その代わり2人の時は聞いといてあげないといけないと思ってます)
とにかく自慢し始めたり、人の話し遮って自論喋ろうとするから
その度に「いま〇〇さんが話してるでしょー!!」ってツッコむ私の気を察してくれ……。
会社で、割と先輩たちに「彼氏くんにはお世話になったけど、なんか愚痴りたい時に、正論じゃないけど遮って言われちゃうから…なんか気持ち分かってもらえないって思ったこともあってさ。だから(私)さんに愚痴っちゃうんだけど、迷惑だったら言ってな。」ってよく言われるので(彼氏の働く会社に後から入ったので彼氏が世話した人達が私の先輩です。)
「すみません、あの人ちょっと人の気持ちに寄り添えなくて…愚痴っても人の話遮って自論喋るからほんと、すみません。。流石に愚痴ってる時は共感とか聞き役に徹して欲しい時あるのに、ちょっとそこまで分からなくってあの人…」って
いつも言うしかない。
+0
-0
-
255. 匿名 2017/06/20(火) 10:54:11
会う度に自慢ばっかりは嫌になるけど、人間生きてたら調子良い時に自慢したくなる時もある
度が過ぎると嫌われるけど+6
-0
-
256. 匿名 2017/06/20(火) 11:31:36
職場に1人、知人に1人、死ぬほどモテ自慢をする女達がいる。
言葉悪いけど、雑魚モテで全然羨ましくない。
この2人に共通するのが、30半ばで独身、実家住み。そして、容姿は悪くはないが、決して美人と言われるタイプではない。が、本人達は超美人と思い込んでいるからタチが悪い。
どうみても10人並みなのに…。
モテ自慢は実家のパパとママに聞いてもらえよ!+11
-1
-
257. 匿名 2017/06/20(火) 11:35:10
自慢話はマウンティングと見下しに直結してるから嫌われるのでは?
無邪気に綺麗に終わる自慢話なんてあるの?
99.9%が、自分だけがホクホク満足して、なおかつ周囲を見下すような
話し方しかできないよね。
自慢話好きな人は、相手さんの自慢話をきちんと聞いてあげてるの?
どうせほとんどは、話したいけど聞かされるのは絶対嫌!っていう
見栄っ張りで性格悪い人ばかりでしょう。+9
-0
-
258. 匿名 2017/06/20(火) 12:14:45
いきなり前後の話の脈絡に関係なしにバイト中客にナンパされたのを男の店員がずっと替わってくれたとか言ってきた時は目が点になった。
ちやほやされる私みたいな事言いたかったんだと思うけど可愛くないし、いまいち何自慢なのかわからない人いるよね
変なモテ自慢ってブスに多い気がする+4
-0
-
259. 匿名 2017/06/20(火) 12:37:00
うちの先祖は武士の◯◯家で〜
とマイナーな地方豪族の子孫だと自慢されても…+4
-0
-
260. 匿名 2017/06/20(火) 12:41:49
私は特別なの!
ここにいる皆とは違うの!
私ってステキでしょ!
みんな私を見て見て褒めて!
(それにしてもなぜ皆こんなにダサくてダメなの?!)
SNS大好き
言葉の端々で何気にカチンとくることを言う
無意識に周りを小馬鹿にしてるんだと思う+5
-1
-
261. 匿名 2017/06/20(火) 12:42:22
特に年取ると周りに合わせられなくなってどんどん友人と呼べる人が少なくなるよね。
でも、それで良いと思う!
価値観なんて人それぞれだから、相手に合わせてあげてると思う方がしんどくなるだけ。
友人多い人は、それだけ嫌なことを我慢したり愚痴やら自慢を聞いて受け流してるんだろうし。
そんなの年取っても我慢したくないよね。+3
-0
-
262. 匿名 2017/06/20(火) 12:48:20
自分が井の中の蛙で大したことないのを自覚してなくて調子に乗る→自慢
その後、他人がすごいのを思い知って劣等感→自慢
救いようのない馬鹿だわ+0
-0
-
263. 匿名 2017/06/20(火) 12:49:59
>>246
ところがやっかいな自慢屋もいてさ。
ずっと自分語りしてるから適当に相槌打ってたら
「よっぽど羨ましいのかな?根掘り葉掘り聞き出されて困っちゃった〜」だからね。
世の中自分中心に回ってると本気で思ってる。+1
-0
-
264. 匿名 2017/06/20(火) 12:52:17
>>249
マウンティング感のある自慢は不快よね+0
-0
-
265. 匿名 2017/06/20(火) 12:52:30
市役所に知り合いいるの自慢?
私、市役所で働いてるけど、それはどうなるの?+5
-0
-
266. 匿名 2017/06/20(火) 12:55:19
私立中の人、連投うざい+2
-0
-
267. 匿名 2017/06/20(火) 13:01:00
話す度に旦那が~と彼にいかに大事にされてるか話す人がいる。
その人の旦那、都内在住47才月収16万で年収200万ちょっと低スペブサメン。
マメと優しさしか取り柄がなく、家事はほぼ全てしてくれて面倒見てくれるらしいけど、自慢されるのうざい+1
-1
-
268. 匿名 2017/06/20(火) 14:19:34
職場の主婦パートさんの
結婚前は大企業で仕事していた自慢
今は腰掛けで子供大きくなったらキャリアを生かした仕事に転職するらしい
上司もいるまえでドヤるなんて勇気あるわ+2
-0
-
269. 匿名 2017/06/20(火) 14:32:52
彼氏が自慢多い。
東大、京大、医者、商社etc.の知り合いが~ってよく言ってる。顔が広い自慢。
まぁそれはいいんだけど家族の自慢がうざい。
専業主婦の母は料理うまいし気が利くし何でも裁縫で作れるし、父は公務員で給料高いけど定時で帰ってきて家族サービスしてくれて家電やら何やら修理できるし日曜大工もお手のもので何でもできる、など。同じこと何回も言うからはいはいって聞き流してるけど、私が家族に恵まれてないの知っててわざと言ってるのかってそのデリカシーのなさに腹が立つ。僻んでる自分にも悲しくなる。+9
-0
-
270. 匿名 2017/06/20(火) 14:48:12 ID:N4JYdTaL4x
会社の人からかわいいと言われたとか若いと言われたとか同じこと何回も
自分も言われたことあるけど、いちいちそれを友達に言わない
何回も言ってくると本当イライラする
よっぽど自信ないのかなと+4
-0
-
271. 匿名 2017/06/20(火) 15:12:04
おばの話。
その息子は薬剤師で高給取り。
ボーナスがね、いくらでね、って私に言う。
もう何回も聞いたよ、黙れババアと思った。+5
-0
-
272. 匿名 2017/06/20(火) 15:29:19
知り合いでいた。自慢話する人!
でも残念なことにブ○。
顔以外で誇れるものが欲しかったんだろうね。+4
-1
-
273. 匿名 2017/06/20(火) 15:36:30
いるなぁ…めちゃ周りにいたわー。
今は疎遠になりつつあるけど。、
多分私自身に自信がなくて何も言い返せないから、言いやすいサウンドバックだったんだろうなー
自慢できる程色々と自信があるって事なんだよね?
良いなぁ。+1
-0
-
274. 匿名 2017/06/20(火) 15:42:34
クリエイターの旦那自慢すごい人いる。
芸能人と仕事した、あれ作ったんだよ、とか自分の事のように話してくる。
すごいね〜って言われたくて話してるんだろうけど、もうね聞きすぎて鬱陶しい。
+2
-0
-
275. 匿名 2017/06/20(火) 16:02:59
ひたすら、娘と孫自慢の従弟家族。
それがなにか?独身の私に嫌みでもいいたいんですかね?+1
-0
-
276. 匿名 2017/06/20(火) 16:04:34
長年の友人が最近上から目線だし自慢が多いのが気になって我慢の限界がきたので、試しに凄いねとか誉めるのを辞めてみた。結果、私って凄くない?って自分から言うようになってきてうざい。+5
-0
-
277. 匿名 2017/06/20(火) 16:25:40
いろんな人の自慢話を聞きたい
みんな守りに入っていて、全然プライベートの話してくれないんだもん
私は一人でカラ回りしながら、ずっと失敗談とかして人から見下されてるんだけど
他人の自慢話のコレクションしたいなあ
+2
-0
-
278. 匿名 2017/06/20(火) 16:34:00
意識高い系にありがち+3
-0
-
279. 匿名 2017/06/20(火) 16:42:05
友達みんな結婚して結婚生活の話とか子供の話ばっかでつまんないから仲良かったけどSNS全ブロックしたらw+1
-0
-
280. 匿名 2017/06/20(火) 16:56:46
>>29
そうそう、自慢する人って中途半端な人しかしないし、本当に賢い人は黙ってる。バカだからベラベラ喋ってるんだろうけど、聞いていて恥ずかしい。+6
-0
-
281. 匿名 2017/06/20(火) 17:09:29
ストレートに自慢だったら普通に聞いてられるけど
なんだかんだで最終的に結局自慢だったパターンとかは本当にめんどくさい。+5
-0
-
282. 匿名 2017/06/20(火) 18:08:00
自分の持ち物、すごい良いって勧めてくる人やら、旦那の勤め先自慢やら、
自分は子会社勤務だったのに親会社自慢やらですぐ3名思い浮かびました
+0
-0
-
283. 匿名 2017/06/20(火) 18:09:47
うちの旦那です。
私にだけ言うならいいのですが、よそでペラペラ喋るので凄く恥ずかしい思いをします。
特に若い男性へのマウンティング。
+1
-0
-
284. 匿名 2017/06/20(火) 18:13:24
皆のコメント読んで、「自分語り」って言葉がピッタリだなって思った〜
自慢話多い人ってとにかく自分の話聞いて欲しくてしょうがないもんね。他の人に興味ない+3
-0
-
285. 匿名 2017/06/20(火) 18:20:21
半端者の承認欲求ときたら…無能で怠慢な奴が背伸びしたって本当の尊敬は得られないのに+4
-0
-
286. 匿名 2017/06/20(火) 18:30:50
昔からの友達Aが、私と共通点のない友達(私からすると全く知らない人)自慢が多くて不思議に思ってた。
A「私の友達の友達が芸能人の◯◯と友達で、私の友達も◯◯とごはん食べたことあるんだよ!」
「私の彼氏の友達、海外旅行沢山してるんだよ!」
とか。聞いても、「へぇー」しか言えない。こういう時、どんな受け答えがいいんだろう。
+1
-0
-
287. 匿名 2017/06/20(火) 18:31:55
プロスポーツ選手と友達という知り合い
試合に招待もされないし応援にもいかない。
自慢だけしてても本当の友達ではなさそう。+1
-0
-
288. 匿名 2017/06/20(火) 18:40:07
前に『今度、俺の新車の助手席に乗せてあげるよ!その歳(25歳)であの外車に乗れるなんて中々出来ないよ〜!』って言われたんだけど、私の父の外車の方が高級車だし、子供の頃から乗ってる。わざわざ言わないけど。
自分の中では凄いって思ってても、実際はもっと凄い人が世間には沢山いるから、自慢話はしない方が良い。逆に自分の小ささを相手に知られてしまう可能性の方が高い。+4
-0
-
289. 匿名 2017/06/21(水) 09:46:50
『現役でいたかったら
説教・自慢話・思い出話の3つは抑えること』
・・・て高田純次が言ってたわ。
結局、成長が無い、これ以上伸びしろが見込めない人が言うのよ。
お年寄りがよくこれらの事を口にするのは、そういう事なの。
初老と言われる40代以降に言うならまだしも、
10~30代でこのタイプの人は、早々に人生終わってるわね。
+0
-0
-
290. 匿名 2017/06/22(木) 14:43:08
単なるいいことあったー聞いてー的な自慢なら、楽しく聞いていられるけど
他人を貶して、その人より自分は凄い、偉いという自慢をする人は嫌。
話を聞いてるとその人の劣等感が透けて見えて、気の毒な人と思いながら聞いてる。
いくら他人を下げても、それで自分が上がる訳ではない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する