-
1. 匿名 2017/06/18(日) 11:30:19
うちの玄関を開けた先で、よく大声で井戸端会議してるおばさん達がいます。
不意に鉢合わせると色々面倒くさいので、家を出る時も帰る時もいないかどうか見ながらサササッとしてます。
同じように家の出入りなどにちょっとストレス感じてる方いますか?+1179
-5
-
2. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:06
すごくわかる+1286
-2
-
3. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:12
あります。マンションの人と出勤時間が被らないように家を出ています。+831
-2
-
4. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:22
挨拶するタイミングが難しい
それすら苦痛+885
-5
-
5. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:40
+198
-0
-
6. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:47
+88
-2
-
7. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:14
根掘り葉掘りの近所。
詮索大好き。
広めてる近所
会いたくないよ+598
-4
-
8. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:17
そこまで仲良くないあいさつ程度の知り合いは一回目に挨拶して
その後会ったら何言えばいいかわからないから気まずい。+508
-3
-
9. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:17
ドア開ける前に、スコープ覗くよね。+499
-8
-
10. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:22
知ってる人(微妙な人間関係だと特に)には出来れば会いたくない。会社の人とかも。+466
-4
-
11. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:23
マンションの狭いエレベーターに一緒に乗るのがしんどい+405
-5
-
12. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:39
結婚して田舎へ引っ越してきました。
こちらのルールがわからず、いまだに馴染めないから、なるべく避けてしまいます。+345
-4
-
13. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:49
私いつもだれが何時に外出するのかこっそり見てるけど、そういう行為が嫌がられてるのかしら。+266
-84
-
14. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:56
わかる。ショッピングも最寄りのビルじゃなくてちょっと遠くへ行く。+305
-4
-
15. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:56
アパートの部屋に入るときに同じアパートと人とタイミング合いそうになると、引き返してコンビニで時間潰したりするw+382
-4
-
16. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:10
わかる。
洗濯物干してると隣人がワラワラ出てくるから、室内で干してから外に出すようになった。
それし始めたら出て来なくなった+392
-4
-
17. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:14
うちの前にはたまに道路族がいて車を出すとこっちが迷惑な顔をされるので、家を出る時に道路族がいると結構ストレス。+415
-2
-
18. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:23
車がないと後からどこに行ったか聞かれる
ウザイ+403
-2
-
19. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:26
実家の向かいのおばさんが、我が家の事をジロジロ見て来て、ある事ない事ご近所に言いふらします。
私が結婚した時は、夜逃げした。って言われてました。+335
-4
-
20. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:34
一人暮らしですが、住宅街なので見知らぬ人(高齢者)に突然、職業を聞かれたりするのがめんどくさい。+189
-2
-
21. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:38
太ったぁ~?って言われたくないので。。
+130
-14
-
22. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:40
ど田舎なので、洗濯干している姿見られただけで
噂話しのネタにされます。
外出どころか庭先に出るたけでもストレス
自分の家なのに悲しいです+462
-3
-
23. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:44
いる。
上の騒音老夫婦。
顔を見るのもイヤ。+176
-7
-
24. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:49
私もなるべく会いたくないです。
たまに挨拶するタイミング逃したりして、挨拶出来ない人と思われただろうか…とか考えてしまう。
回覧板回すのも最近は車が無い時とか、何かと疲れる。+339
-2
-
25. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:57
何となく、この家の人監視しているんだろうな、と気配でわかる+318
-7
-
26. 匿名 2017/06/18(日) 11:34:35
>>13
気味悪い…
やたら人の家のことに詳しい人いるよね。
こっちは知らないのに。+334
-5
-
27. 匿名 2017/06/18(日) 11:34:51
>>12
田舎はずけずけと人ん家の敷地入ってくるからね+171
-4
-
28. 匿名 2017/06/18(日) 11:34:55
朝 仕事に行く時 必ずって言っていいほど向いの奥さんが玄関前で掃除とか鉢いじりとか色々やってる
もちろん悪い事してる訳ではないし会釈もするけど 毎朝は何か嫌
+381
-13
-
29. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:28
2階の人が降りて来て外出しそうならタイミングならずらして出る。話しやすいお隣さんなら笑顔で挨拶出来るけど。アパートって面倒くさいね。+186
-5
-
30. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:39
>>13
多分感付かれてますよ+122
-5
-
31. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:48
引っ越せばいいだけじゃんwバカなの?+3
-116
-
32. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:49
近所に変な人、嫌な人はいないけれど、挨拶以外に何を話せばいいのか戸惑うので、忙しいそぶりで挨拶だけで済ませてしまう。+188
-3
-
33. 匿名 2017/06/18(日) 11:36:52
引っ越せばいいだけじゃんwバカなの?+4
-95
-
34. 匿名 2017/06/18(日) 11:36:55
今のアパート7年住んでるけどいまだに隣人の顔を知らない
気配は感じてるけど+154
-2
-
35. 匿名 2017/06/18(日) 11:37:37
こういうの見ると、持ち家を持つのを考えてしまう。+222
-5
-
36. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:06
両隣が度々外に出て井戸端会議
真ん中に住んだことを後悔してます。+204
-2
-
37. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:33
隣家の奥さん
たぶん無意識にクセになってるんだろうけど
挨拶したほんの一瞬で
人を上から下から値踏みするように見てくるので不快。
本人は平気で寝巻のままゴミ出しとかしてるくせに。
+357
-2
-
38. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:36
ウチの隣人
何から何までウチのマネしてウンザリ
借家で家の外観が全く同じなのにマネします...
物の配置や車の止め方を変えると隣家も変える。
ガーデニングするとプランターまで同じ(><)
挨拶さえないほど隣家ってだけの人だから余計に面倒臭い+257
-10
-
39. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:45
マンション1階住みです。今もベランダの柵の向こうで大家がでかい声で話しこんでる。もう何年も窓やカーテン開けてない。+126
-1
-
40. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:45
ベランダや窓から露骨にジロジロ見てくる斜め前のオバさん。うちの母に何故か対抗心燃やしていて、服とか張り合ってくる。私が道で会って挨拶してもガン無視してくる。+178
-2
-
41. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:47
犬の散歩で色々人に会うのが嫌。この時期夜7時でもまだ明るいから、人がウロウロしててもう面倒くさい。田舎で飼ってる犬が特殊だから、挨拶しなかったら「〇〇さんちの娘が挨拶しなかった」ってすぐ言われる。+179
-4
-
42. 匿名 2017/06/18(日) 11:38:55
下の階の人がガサツで出入り激しいからウザい!玄関で立ち話や子供も玄関開け閉めバンバン遊ぶからうかつに出て顔合わすのが苦痛
ゴミ捨ても誰にも会いたくないから早朝に出す+152
-2
-
43. 匿名 2017/06/18(日) 11:39:03
向かえの家の息子(20歳前後)が2階の出窓のカーテンを少し開けて
こちらを覗いている
こちらが気付くと、カーテンをシャッと閉める
気味が悪い+331
-10
-
44. 匿名 2017/06/18(日) 11:39:04
うちの玄関が相手の家の裏になるんだけど、作物を育てたりして作業してるのが、すごく嫌。
家出るときとかタイミングみたり、帰って来るとき作業してるとすごいストレスになる。
だから主の気持ちがよくわかる。+212
-5
-
45. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:02
うちの上に住んでる方と隣の方が仲良いんだけど、
何故かうちのドアの前でお喋りする…
急用でなければしばらく待って我慢するけど、
急ぎのときはそうはいかないからね…
ドア開けるとピタッと会話をやめるんだけど、
こっちが気まずい。
隣の方は挨拶してくるけど、上の奴は睨んでくる。
せめて隣の家の前で話せよ(-_-#)+269
-3
-
46. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:06
今の時期、窓開けて網戸にしてるけど
夜食事時になると隣人が庭の水やりを始める。
なんか家庭内の会話聞かれてそうで嫌、って思うのは気にし過ぎかな。
いる気配感じて、窓閉めたら嫌らしいし…+183
-7
-
47. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:05
監視している人がいるかもしれないから、家を出入りするときは物音を立てないようにしてる。+123
-7
-
48. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:42
友達とか以外で、知り合いにそんなに会いたい人っていないよね?メンドクサイじゃん。+215
-3
-
49. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:53
面倒くさいよね。
よく主婦のばばあ二人組が出てくるとべちゃくちゃいちいち言ってくるし。
何でいちいちおばさんって悪口言ってくんのかね。
暇な性格悪い主婦のババアが一番迷惑な存在。+174
-3
-
50. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:58
挨拶程度のお付き合い、天気の話をするくらいが一番無難。+135
-1
-
51. 匿名 2017/06/18(日) 11:41:21
玄関側にお隣の庭があって、雨の日以外庭仕事してるから気まずい。いつもそのお宅の方見てると思われたくなくて、なるべく素早く出入りして気付かない振りしてる+55
-3
-
52. 匿名 2017/06/18(日) 11:42:31
窓を開けていると、近所の家の中の声とか聞こえてくる。
ということは家の声も聞こえてるんだなと思い、人が来るときは窓を閉めてます。+139
-0
-
53. 匿名 2017/06/18(日) 11:42:56
仕事行くときに捕まったら最後って人いる。もう話し出したらずっと止まらないおばさん。勘弁してほしい。+78
-2
-
54. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:02
マンションの廊下で井戸端会議してる人ってなんなの?居住者じゃないのもいるし…。
邪魔。+118
-0
-
55. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:23
ずっと煩わしい思いをして住んでいます
持家なので簡単に引っ越しもできない
いつも噂されてる気分です
+136
-0
-
56. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:38
わかる。マンション住まいだけど話しかけられると面倒だから出かけるときなんかささっと見回して誰かいたら時間ずらす。
でも、会いたくない時に限って誰かとばったり会ったりする。。+80
-0
-
57. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:44
出かける時にマンションの同じ階の人の気配したら、玄関で待機して静かになったら出る 笑
たまに不意打ちあり+157
-0
-
58. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:56
頼んでもないのに
「隣の人があなたのこと〜〜言ってたわ」
近所揉め出す+54
-2
-
59. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:06
そっとしておいて欲しいだけ!会釈とかこんにちはだけで十分。質問しないで欲しい
ココの人は自分のテリトリーを守りたいだけで悪意なんてない+82
-0
-
60. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:10
東京はあんまり無いけど、田舎は大変かもね。+51
-3
-
61. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:38
バイトしたいけど
近すぎると働きにくい+115
-0
-
62. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:38
「あなたは、何してる人?勤務地はどこ?」とか、ふいに聞いてくる人怖い。必ず知らない住宅の悪口込みだし。+102
-0
-
63. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:47
>>31
分譲だと簡単には引っ越せないよ。バカなの?+66
-7
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 11:45:14
>>57
わかる!何にも悪い事してないけど、遭遇することがストレス!!!+88
-0
-
65. 匿名 2017/06/18(日) 11:45:22
>>53
仕事遅れちゃうんでって1番いい逃げ道じゃない?+19
-0
-
66. 匿名 2017/06/18(日) 11:45:40
オバさんやだなあって思ってましたが
自分もオバさんになったけど近所の噂話なんてしたことないしする時間もない
人によるんですね
+154
-1
-
67. 匿名 2017/06/18(日) 11:46:13
子供があまりいない地域なので、娘と一緒にいると近寄ってきてはベタベタ触っていく。顔を必要以上に近づけたりして気持ち悪い。この前は車に乗ってる娘を見ようと勝手にドア開けて触っていった。
それ以来近所とは関わりたくなくて、近寄ってきそうになったらさっさと家に逃げ込むことにしている+67
-4
-
68. 匿名 2017/06/18(日) 11:46:43
会いたくないけど家が丘の上の住宅街の一番奥にあるからご近所全部通らないと家から出られないし帰れない!同じ人いる?
年寄りばかりだから平日土曜歩いてると質問責めにあってうざったい。
休む曜日なんて職種によるだろうに。+46
-1
-
69. 匿名 2017/06/18(日) 11:47:19
別に気にしなければいいんだけど、
やっぱ気になるよね。
出かけるときとか、隣近所と鉢合わせしないようにしたりとか。+110
-1
-
70. 匿名 2017/06/18(日) 11:47:58
家の出入りくらいノビノビとしたいもんだね+148
-1
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 11:50:06
まさに今も、道路族がうるさい。
玄関の掃除したいんだけど、躊躇してしまう。
日曜日の午前中からやめてほしい。
子供に車を傷つけられて知らん顔されたこともある。
+153
-1
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 11:50:38
中には自分のメンヘラをご近所さんがどうこう…と人のせいにしてる人が居るね。
転勤で田舎も都会も引越し沢山してますが、実際ドラマに出て来る様な噂好きご近所さんって出会った事無いです。ご近所さんと出くわしても普通にお辞儀や一言のあいさつだけで終わるし、呼び止められてまで話しするなんて全く無いです。+4
-37
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 11:51:10
>>27
ど田舎に限らないよ
地方の中核都市でさえそうだよ+43
-0
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 11:51:39
私も監視されてる気がするから
仕事行く時は物音たてないように出て行く
自宅なのに息が詰まる〜+114
-1
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:01
外で話し声が聞こえたら出掛けようと思っててもどうしてもじゃない限り時間ずらしたりやめる+115
-1
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:20
引っ越してきて隣人がグイグイくるオバサンだった。会うとつかまって長話されるし
挨拶すれば庭に入ってきて話をしたがる。
顔を会わせないのが一番だな。+82
-0
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:38
車があまり来ない家の前の道路に近所の小学生たちが
自転車のってグルクルしてるかボールで全力で遊んでるから出かけるのも帰って来るのも凄い鬱陶しい
うるさいし週末ぐらいどこか連れて行って欲しい+107
-1
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:46
同じような人がたくさんいて安心しました笑
家の出入りする時誰にも会いたくない。
いつもサササッと移動してます。
+194
-2
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 11:54:14
私の家の周りは宅地開発されて新しい家がバンバン建ってるけど、そういう場所に住んでる人もそう思ってるのかな?+18
-1
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 11:54:56
>>28
偶然なんだろうけど、私が帰って来ると、隣の車も帰って来る。 私が出ると、隣の玄関も開き、犬の散歩やら何やらに出かける。
不思議なくらいすごい確率。なんか苦手。
お隣も思ってるのかなぁ。
+128
-0
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:55
話が長くなるおばあさんならいる。
疲れてる時に来られると困る…
しかも耳が遠いから話すのに労力がいる。
たまたま車で帰宅したら車の前を通る時があるから車内に何か忘れ物でも探すふりして通り過ぎるのを待つ(笑)+37
-0
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 11:58:00
雨に降られてびっしょりの洗濯物取り込まずに、雨やんで乾いたらもう一度洗いなおすか~と思っていたら、「洗濯物忘れてるでしょ!?出しっぱなしよ?どうしたのかと思って!」って言われちゃう。ずぼらですみません…でもうちの洗濯の心配までしないでください…+83
-8
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 12:00:31
井戸端会議も鬱陶しいけどドアスコープから覗いてる人も怖いよ。何でそんなに気になるの?+16
-22
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 12:02:01
うちの玄関が相手の家の裏になるんだけど、作物を育てたりして作業してるのが、すごく嫌。
家出るときとかタイミングみたり、帰って来るとき作業してるとすごいストレスになる。
だから主の気持ちがよくわかる。+44
-3
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 12:07:03
田舎って鍵かけて家にいるだけで「何で鍵かけてんの?」だし、玄関から勝手に入ってきて茶の間あたりで「おじゃまさまー!」とか普通にある。
+34
-6
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 12:08:27
斜め向かいの家の家族が挨拶してもシカトか、迷惑そうに睨むので一切挨拶するのもやめた。そのくせ、うちの職業やら何やら気になってるのか勝手に噂してる。そこのばあさんだけは歩く人全てを引き留めてあることないことを話し出す詮索魔で、ドアを少し開けて覗いてたり、車出せば誰が乗ってるか確認。会いたくない。+96
-0
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 12:09:00
>>83
私、同じ思いをしていたのでわかりますよ。
顔を合わせると話しかけられたり色々と面倒だからです。2、3人で話をしているところに遭遇した最悪の場合は、姿を見られることで話の内容を我が家の話題にすり替えられてしまうので。+45
-1
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 12:09:17
親が感じ悪いと子供も感じ悪い。+107
-2
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 12:10:32
「何してる人か分かんないから怖いー!」って、アパートのベランダ見ながら井戸端会議するばばあの多さよ。
○○アパート○号室に住んでいる○です。職業は○○です。と、来られた方が怖くない(笑)??+84
-0
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 12:14:25
この前うちの車の下に猫の餌入った皿置かれてたんだけど、絶対近隣の嫌がらせだわ。
野良猫のおしっこに困ってて庭に超音波駆除機置いてるのに。
その一件から近所のおばさま方が一気に怖くなったわ。
私は普段仕事で昼間家にいないけど、きっと井戸端会議してうちの悪口言ってるんだろうな。+61
-1
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 12:14:28
私が家を出る時な窓から見ている向かいのばばあ。そのくせ、外で会うと走って逃げて行く。
気になるなら挨拶くらいしろよ。夫婦揃ってなんなの。それと、お前の家の息子うるさい。Oさん+31
-1
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 12:16:19
ご近所のおばあさん
別名スピーカー
旦那が車掃除をしていて歩いて来たから挨拶して雑談中「腰が痛い」と言っただけで、旦那は腰を痛めて会社を1ヶ月休んでいるとご近所に吹聴…
会社に行っていますが…
私が流産して精神的に落ち込んで外に出れなかったら、早産して男の子を産んで実家に帰っていると言われていた…
お隣さんに言われてビックリしたし、怒りが…
だから、会いたくないので気にして会わない努力をしています+91
-0
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 12:16:52
分かる!!
何もされてないし何か悪い事する訳でもないけど家を出入りする時に近所の人がいるとすんごいイライラして今日はアンラッキーディみたいな気分になる(笑)
通勤に丁度良い時間帯は近所の人が立ち話してるからスゴく早く家を出てるのに通勤途中で誰だか分かんない外人が挨拶してきてキモいしウザいし、一体何時に出勤すればいいんだ!!って思う。
こんな事が嫌なの私だけだろうと思ってたから大勢いて少し安心。+81
-5
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 12:20:07
引っ越してきて数日経って、ゴミ捨ての時に遭遇して、根掘り葉掘り聞かれた。
その内容は私の年齢、主人の年齢、職業、子供の有無と年齢、実家がどこにあるか、などなど、聞き返してもほとんどはぐらかされる。その内容は他の周りの住人はみんな知ってるようで、初めて会う人にも
旦那さん、○○に勤めてるの?や最初に会って話した人と交わした内容を全て知ってる。そんなに人の家の事気になる?かなり面倒+77
-0
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:32
距離なしがいたら、終わりなんだよ。
人に気さくに近寄ってきて「気にしないで」「オイデオイデ」「良かったら〜〜」グイグイつきまとわれるよ。
+21
-1
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:49
おばさんおばあさんたちって、くそ寒い日でも、暑い日でも、雨の日でも、早朝でも、夕方でも、本当に家の外でなんかいじっているのが不思議過ぎる。+90
-5
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:37
会いたくない
新興住宅地でデスパみたいな感じなんだけど夕方は皆子供遊ばせて井戸端会議してる
母親が10人位いつも溜まってる
小さい未就園児や幼稚園児が多くて我が子の同学年兄弟も多いけど絶対夕方は外に出ない
変わり者扱いされてそうだけど喋りたくないし
両隣りも同じ位の子供いるけど全く交流してない
スーパーで見かけたら反対方向に逃げるw+111
-3
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 12:25:44
>>89
いるわ~
私エアコン嫌いだから置いてないんだけど、この部屋室外機がないけど夏はどうしてるのかしら~とか、うちの前で大声で話しててビックリした。
ホントお前に関係ないし迷惑かけてないだろと思う。
うちではないけど、あの部屋毎日夜中3時まで電気ついてるとかも話してて、毎日チェックしてそんなどうでもいい事言い触らすお前の方が怖いわって思うよ。+115
-1
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 12:26:37
ゴミ捨て場に5人ぐらいのおばちゃんが
たむろしてるのがちょっと遠くから見えて、あー、いっぱいいる、挨拶ぐらいはしなきゃ、と思って近づくと、1人がこちら見て気づいたと思ったら、蜘蛛の子を散らすように解散した。なんか嫌な感じ。+112
-1
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 12:27:25
近所の高齢者って周りの家の事情よーく知ってるよね。
ずっと家にいて暇だから気になって気になって仕方ないのかな〜+60
-0
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 12:28:30
60代以上のおばさんの意地の悪さったらない
ああはなりたくない+85
-5
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:29
家の近所のおばあさんも急に性悪になった。
前はあんな人じゃなかったのに、どうしてだろう???
すごくショック。+37
-0
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 12:34:00
>>101
そうだよね、みんながみんなそうではないにしても意地悪である確率は高い。
あと、お節介を親切と勘違いしてたりね。+45
-0
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 12:34:07
夫と義理母の地元なので、義理母と別居で夫婦仲が良かった頃は何も気にならなかったけど、
経済力のない義理母と同居になり、夫ともうまくいかなくなってからは最悪。
完全にアウェイな感じ。
車に乗っている時すら、出会うのが苦痛。
すごく見られてる。
どこに行こうが自由だろうが!
子供が自立したら、出ていきたい。+23
-1
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 12:36:16
同居してる義母が出入りするところじっと見ていて本当に嫌です。
暇なおばあさんってどうしてあんなに人に関心もってじろじろ見てくるんだろう。
趣味持ってる人の方が見てこないからいい。+69
-0
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 12:36:35
私も会いたくない。
隣のご主人・奥さんは、うちにだけ挨拶しない。
子ども達うるさいのに窓全開・いつも道路で遊ばせてるから
外出する時、いなくなるまで待ったり、我が家が閉めてクーラー。
子どもが外で遊びたい年頃になり、近所のお兄ちゃん達に可愛がってもらって
遊んでもらえるんだけど、お兄ちゃん達も最近調子に乗り始めて、我が家で大暴れするわ
私に遊んで遊んで「遊ばないと大声出す!きーーーーーーー」とかコーヒーにゴミ入れるわ。
外で遊ぶと隣の子達くるし。
持ち家で、一気に出来た建売だから、引っ越しも、引っ越ししていくことも望めない。
長々とごめんなさい。なんか疲れてしまって。
+121
-0
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 12:37:04
良い人だったのに性格が変わってくるのは
もしかすると認知症も入ってるのかなぁ。+30
-0
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 12:37:22
狭いマンションのエレベーターで、乗ってくる人を下から上まで、更には買物袋の中身までジロジロ見てくるのは失礼だと思う。
あれって、なんであんなに見てくるんだろ。+71
-1
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 12:38:04
会いたくないとかの話しでもないんだけど
朝のクソ忙しい時間帯に外で井戸端会議してるのを目撃して、数時間後に買い物行く時にまだいる、そして数時間たって帰ってくる時にもまた目撃。何時間いるんだよ!!ってびっくりする。家事しないの?
+113
-0
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 12:38:30
近所の銭湯で働いてるお婆さんが、あの奥さんはマクドナルドの○○店で働いてるとか
誰にも聞かれてないのに銭湯のお客さんの個人情報を自分から吹聴してるの見て
近所の人になんか何も知られちゃいけないなと思った。巡り巡って誰に伝わるか分からないし、あの調子じゃ聞かれてもないのに自分からキモメンに直に情報伝えてそう。
本人に悪気がないのも恐ろしい。+22
-0
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 12:39:07
単身者ばかりのマンション。一日中家にいる
オッサンらが、うっとおしい。
いつもマンションの入り口で遊んでて挨拶してきて
色々聞いてくる。最近は口説かれている(笑)
怖いんですけど。+33
-0
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 12:41:39
私は、近所というだけの共通点しかない人とは顔を合わせたら会釈や挨拶を交わす位の関係性でいいと思っている。当番など必要な事がある時はその事については話すけど。
なのにやたら他人の家庭を詮索して噂流したり、行動やルールを守って捨てた他人のゴミをチェックしてたりする人が不思議で気持ち悪い。我が家の近所にもいて、ほぼいつも外でウロウロして周りをジロジロ。家族がなんで注意しないんだろうと思うが、だいたいそういう家庭は子供も含めて頭おかしい。+84
-0
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 12:43:08
田舎なので言いふらされるのでは?と怖いです+24
-0
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 12:44:00
こちらは鉢合わせないように外出るのに、鉢合わせるように出てくる人なんなの。
たまたまじゃないから、鉢合わせ率高すぎやし。+28
-0
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 12:48:21
みんな、何でそんなに近所の人と挨拶するのすら嫌なの?+4
-21
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 12:52:08
トピずれだけど、
久々の快晴の休日なので、ずっと出来なかった肌掛け布団やタオルケットなどの大物を洗濯して、外に干してるんですが、ご近所さんがこんな時間から外で焼肉始めちゃって…
暑いから窓だって開けたいし、本当迷惑。
せめて夕方から始められないのかなぁ。
田舎の住宅街はこれがあるからウンザリです…なのでご近所さんとは関わりたくないです(;´д`)
トピずれ失礼しました。+69
-3
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 12:53:54
>>116
わかるよ。天気良い日に限って朝から野焼き。
野焼きはそもそも違法なのに。
せめて日が長いんだから夕方にしてほしいわ。+51
-2
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 12:56:44
>>115
兎に角人の家を勘ぐる感がすごかった。
そして自分の家アピールも。
うちのほうが先に建ったのですが、お隣が建築中こちらの迷惑顧みず、立派なお風呂場だから見てほしいと言われドン引き。
しぶしぶ見たけど、用事あって急いでたのに。
そのときから人間性に疑問があった。+19
-0
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 12:57:31
道路挟んだ向かいの住人
旦那がしょっ、、、ちゅう洗車か
駐車場で何かしらしてる
そこへ豚の嫁が出てきてあーだこーだ
二人で話して
そこへまた親戚かがやってきて家の前で騒ぐ
しょっちゅうbBBQしてるのもこの一家
+76
-1
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 12:58:09
>>24
私も!同じです
隣へ回覧板回すのも車がないか誰もいないか確認してから回します
近所付き合いが嫌いだし会いたくなくていつも周りを見てから外へ出ますよ
+53
-0
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 12:58:22
田舎の老人の陰湿さは異常。一度ロックオンされると毎日暇なので噂話の粗探し。
絶対に会いたくない。+59
-0
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 12:58:59
>>115
挨拶だけで済めばいいけど、大抵余計な詮索されて嫌な思いをする経験が多いから、家を出る姿を見られただけでどうでもいい噂話のネタにされるんだろうな…と嫌な気持ちになるからです。+29
-0
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 12:59:01
玄関から出ると向かいの家の犬がワンワン吠えるから外出するからうるさいんだ!と思われてる。
犬が吠える度にそこの爺さんが窓から私達をジーット見て監視したり○○さんがいるから吠えるんだ。と聞こえるように言っている。
だから普段の外出もゴミ出しや地区の清掃も会うから出たくない。+44
-0
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 13:00:26
>>115
近所の人に会うのも嫌
挨拶するタイミングもわからない
人付き合いが苦手です+73
-0
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 13:00:44
近所の人は適当に頭下げとけばいいけど、もっと嫌なのが実家の近所の人たちよ、根掘り葉掘りやたらと聞いてくるから勘弁してほしい。+17
-0
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 13:01:27
>>123
かしこい犬はご近所の顔は覚えて吠えない気がする+28
-0
-
127. 匿名 2017/06/18(日) 13:02:14
300世帯ある超巨大マンションに住んでます。
玄関のエントランスでしか人に会わない。
デカすぎて住居人なのかどうかもわからない。
見物に来てる人が紛れ込んでたりする。(2回までは入れる)
よって楽+32
-1
-
128. 匿名 2017/06/18(日) 13:04:00
カーテンチラ見や、ドアスコープ見は誰しもやってしまいますよね。なんか見られてる感が夜でもあるけど、昼間よりはマシなんで、ごみ捨ては暗くなってから行くようにしています。
家は幸せだアピールを見せつけるために、窓開ける時期はわざと笑って見せたり、買い物帰りも楽しそうなふりや、幸せだみたいにものをちらつかせて見せたり。そんなものじゃないですかね。みんな何かしら気を遣って生きちゃいますよね。+10
-12
-
129. 匿名 2017/06/18(日) 13:05:03
おばさんってなんであんなに声がでかいんだろうか…
笑い声とかめちゃくちゃうるさくて耳障り
家のなかでもあの音量でしゃべってたら家族はストレスになりそう
それとも外限定で声がでかいのかな?
なんのアピールなんだろうウザイ+43
-0
-
130. 匿名 2017/06/18(日) 13:05:41 ID:uSRNv7ahyU
ゴミ出しの時になるべく会いたくないので朝早めに出しに行きます。それでも会うときは会いますね。+54
-0
-
131. 匿名 2017/06/18(日) 13:07:04
>>119
DQNは道路を私物化したりBBQしたりするよね。
暖かくなるとわいてくるよ。+54
-0
-
132. 匿名 2017/06/18(日) 13:07:31
主さん私もです。
そこに住む人たちしか出入りしない形の新興住宅地で、ほとんどのご家庭が大体同じ年頃の子ばかり。独特な人ばかりで疲れてます。
極め付けは、隣の家。もう本当に大嫌い。
隣には、わが子と同じ年で性別も一緒なんだけど、引っ越し当時から敵対心みたいにされ、凄く苦手なので出くわさないようにしているのですが、この間たまたま子どもと遊んでたら帰ってきて、一緒に遊び始めちゃって。久々に会ったのですが、その子夕方4時くらいなのに、口周りにケチャップみたいなのいっぱいつけてるし、家族揃って不潔な印象。
遊ばせたくないから、児童館とか有料の所に連れて行ってるのですが、なんか子どもに申し訳ない気がして。ごめんね。
+31
-3
-
133. 匿名 2017/06/18(日) 13:11:53
家出るとき、なるべくご近所さんとばったりならないようにって気にしてしまうんだけど
たまに向かいのお家のかたと隣のお家の方が平日、行き来しあって喋ってるのを見ると、仲良いんだ…って少し嫉妬してしまう(笑)
+47
-3
-
134. 匿名 2017/06/18(日) 13:12:19
>>110
うあー家の義母そっくり
あそこの誰々さんはドコドコへ行ってるとか
あそこの誰々さんはどこが悪くてドコドコの病院へ長いこと通院してるとか
正直全く興味ないし名前出されても知らないし
どうして田舎のババアってこんなに他人の噂話しかしないんだろう
本当に嫌になるわ+66
-2
-
135. 匿名 2017/06/18(日) 13:13:38
>>119
豚の嫁ww
よく恥ずかしげもなくBBQできるなw
デブで~すって顔でもりもり食べてるんだろう+33
-4
-
136. 匿名 2017/06/18(日) 13:13:46
以前回覧板を届けに行った時、玄関の門に入った所を見た別の人が、なぜか私を不審者みたいにそこの住人に言ってた。留守だったし、ポストに入れて帰ってきただけなのに、そこの住人が後日うちに来て、
うちに何か用?うちに来てるの見た人があなたがうちの敷地でウロついてたって聞いたんだけど。と言われた、回覧板を届けに行っただけなんですが、と伝えたら、
ふーん。じゃあいいんだけど。って。
なんだかその後から回覧板を届けるのが
億劫です。+66
-2
-
137. 匿名 2017/06/18(日) 13:14:01
>>127
なるほど~!うちは30世帯しかないマンションだから嫌でも顔を覚えてしまう。
こんど引っ越す時は大型マンションにしよう。+9
-0
-
138. 匿名 2017/06/18(日) 13:15:27
>>111
待ち伏せしてるのかもよ!勝手に勘違いしてストーカーになったりしそう。
彼氏と電話するフリしながら会釈だけして通るとか。部屋のドア開けるときも気をつけたほうがいいよ!+8
-0
-
139. 匿名 2017/06/18(日) 13:17:30
>>133
同年代が集まる住宅地だとそういう感情にもなるのかぁ。うちの周りは中年、中年と同居の若夫婦、高齢者が多いからなるべくなら関わりたくない。賃貸だし。+8
-0
-
140. 匿名 2017/06/18(日) 13:18:01
田舎だから挨拶めんどくさいからなるべく会わないように、そして義理母にもなるべく会わないようにしてる(笑)
田舎だからめんどくさいんだよね。
犬の散歩してる時もなるべく会いたくないし。
おばさんおばあさんと世間話とかしたかないよ。+17
-0
-
141. 匿名 2017/06/18(日) 13:20:42
お隣さん、リア充アピールの癖がすごい。+26
-0
-
142. 匿名 2017/06/18(日) 13:20:53
オバサンの井戸端会議の特徴
コソコソコソコソ→ワッハハワッハハ→コソコソコソコソ→ワッハハワッハハ
この繰り返し+55
-0
-
143. 匿名 2017/06/18(日) 13:23:49
1人の主婦と交わした会話が、不特定多数の人に伝わっている闇+69
-0
-
144. 匿名 2017/06/18(日) 13:24:18
>>141
どんな?+3
-0
-
145. 匿名 2017/06/18(日) 13:25:08
常に外にいる隣の住人。
立派な家があるのにもったいない。
ガーデニングとは名ばかりで決してキレイとは言えないし、ガーデニングって単に外にいられる理由になってそう。
親しい人がいたら井戸端会議、最近は外で大声で携帯で話してたり
電話なら家ですればいいのに。
うちの家まで話し声が聞こえてうるさい。
+33
-1
-
146. 匿名 2017/06/18(日) 13:26:39
近所のばばあ、歩いてる人とっ捕まえて、他人の有る事無い事喋りまくる。無駄に玄関前ウロついて、ご近所の監視。誰もばばあんちの前通らなくなったw
他人の噂話以外生きがいがなさそうなのに、まだまだ元気で長生きしそう…。+9
-0
-
147. 匿名 2017/06/18(日) 13:27:25
>>28 ごめんなさい。
わたしも毎朝ではないけど、子供を送り出した後そのまま玄関周りの掃除や花の水やりして出勤のご近所さんにご挨拶って流れあります。
外出たついでにやっちゃえーって感じで家事のルーティーンになってる。
だいたい時間も同じだから同じ人に会ってしまうんですが、嫌がられてるかもしれないんですね。
なるべく時間ずらすように気をつけます。+27
-0
-
148. 匿名 2017/06/18(日) 13:27:36
噂好きのババアが数人、プライベートな内容をなんでも知っていて恐ろしい
祖母がゴミだしするんだけれど数日見えないだけで旅行?病院と家族に聞く、答えないようにしてたら本人に聞くようになった。誰かが病気とか詳しすぎて引く
祖母も似たような感じ、家族が根掘り葉掘り聞かれるのがうるさいと思って話さないから外向いて喋ってる。プライバシーの概念がないし迷惑って思わないみたい+10
-0
-
149. 匿名 2017/06/18(日) 13:30:04
>>37いるいる、内山さん!+3
-2
-
150. 匿名 2017/06/18(日) 13:34:06
田舎は凄いよ。
多分都会育ちで田舎にお嫁に来た人は耐えられない人居ると思う。
私は田舎育ちで田舎にお嫁に嫁いだけど、田舎のばばあ達の噂好きは凄い。
○○さんの家出掛けた。○○さんの家は〜最近○○さんの奥さんが〜洗濯チェック。
電気チェック。車チェック。
そんな人も居るよ。アホかと言いたい。
それに噂話大好き。
そんなの聞かされたくないからなるべく関わらないようにしてる。
ああはなりたくない。+52
-0
-
151. 匿名 2017/06/18(日) 13:34:23
干してある洗濯物とかで
家族構成わかっちゃうのかな。
なんにも言ってないのに、お宅は
男ばっかなのね〜!いつも洗濯物が
男の子のばっかり干してあるからね〜って。見過ぎ!!
+62
-4
-
152. 匿名 2017/06/18(日) 13:35:25
救急車が来るとにやにやしながら秒速で家からみんな出てくるよ。
他人の不幸は蜜の味を隠すこともしなくて恐怖だわ。
逆にいい車乗ってて裕福そうとか美人とか公務員とか専業主婦の人がいると嫉妬の嵐で悪口言い出す。
平気で本人に、お金持ちはいいわねぇー優雅でとか言ってるの聞く。+69
-1
-
153. 匿名 2017/06/18(日) 13:35:44
周りにはうち以外4世帯だけ。
すっぴんなので、ゴミ出しの時ご近所さんに会いたくない。
なるべく会わないように早く行ったり遅めに行ったり時間はいつも変えてるのに、高確率で誰かに合う。
お向かいさんは特にうちが玄関出たと同時にお向かいさんも出て来るということが多発。
不思議です。+22
-1
-
154. 匿名 2017/06/18(日) 13:39:14
ねーねーねー、知ってる?
○○さんとこの旦那さん、浮気してるのかな?女の人といるの私見ちゃってさ〜って。
よその事どうでも良いし、私に言うなー!って思う。+26
-1
-
155. 匿名 2017/06/18(日) 13:40:42
自分の玄関先にいつまでもいられると本当にストレス
用事があるから諦めて出ていくけど帰ってきてもいたりする+55
-1
-
156. 匿名 2017/06/18(日) 13:42:19
>>152
たまたま仕事帰りに裏のお家に救急車が止まってたんですが、ご近所さんたちが救急車のそばで覗き込んでてびっくりした。
庭の敷地がせまくて、救急車が入りきれなかったとはいえ覗き込むかな。
デリカシーなさすぎる。+63
-1
-
157. 匿名 2017/06/18(日) 13:43:59
お隣のあの人・・・。
人んちの車の買換えのことまで、急にどなってきて引いた。
あれから無視。+18
-0
-
158. 匿名 2017/06/18(日) 13:47:06
みんなのコメントが、わかるわかる!いるいるそういう人って感じでご近所じゃないかと思ってきた
田舎は嫌ですね+67
-0
-
159. 匿名 2017/06/18(日) 13:49:57
私もです。
うちはマンションの一階なんですが、一階に限りエントランスを使わなくても出入りできる勝手口みたいなのがあるので、誰にも会わずに出入りできます。一階を選んで良かったと心底思っています。+37
-0
-
160. 匿名 2017/06/18(日) 13:50:55
隣のご家族、頻繁に玄関ドアのスコープ覗いてるし、リビングの窓はミラーカーテンなので中から車や人の出入りをめっちゃ観察してる。
お邪魔した時に確認済み。
普段は社交的で爽やかな雰囲気なだけに、本当に怖いと思った。
+24
-4
-
161. 匿名 2017/06/18(日) 13:52:58
近所に子供の同級生の距離なしがいると、厄介だよね~
子供の躾がちゃんとできない家庭だともう最悪
+44
-0
-
162. 匿名 2017/06/18(日) 13:57:41
近所のおばさんがあそこの子は挨拶しないって言ってるの聞いた。
あんたはジロジロ見て子供の顔把握してるかもしれないけど、子供はどこのおばさんかすら知らないんだよ…+66
-1
-
163. 匿名 2017/06/18(日) 13:59:28
これだから女はって言われるんだよね。+8
-3
-
164. 匿名 2017/06/18(日) 14:00:43
田舎が悪いってわけではないんだけどね。
田舎だって良いとこはあるし、けど田舎って若い世帯よりおばあさんおばさんが多く暇な世帯が多いと噂話だらけなんだよね。
若い世帯って皆大体共働きしてるからそんな噂話なんかする暇ないし。
私も田舎育ち田舎にお嫁に嫁いで専業主婦だけど、年寄りとおばさんばかりだもん。+12
-1
-
165. 匿名 2017/06/18(日) 14:00:44
新しく出来た団地で今まさに家がどんどん建っている所なので小さい子どもも多い
すぐそのこ見える所に大きい公園があるのに家の前の道路でギャーギャー子どもを遊ばせ自分達は井戸端会議
子どもが1本違う道へ行こうとしたら
「そっちは車道だからだめよー」
そちらの道も自分達の家の前と同じ大きさの住宅街の道なのになんだそれ
夜7時回ってもギャーギャー迷惑ってわからないんですかね?
マナーも守れない人とは関わりたくないです+52
-0
-
166. 匿名 2017/06/18(日) 14:03:57
田舎だと距離が一軒一軒離れてて土地が広いから会わないように出来るから助かる(笑)
+23
-1
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 14:06:58
>>162
あー、近所のおばさんとかおばあさんがよく、あの家の人は挨拶もしてこないとか言ってるけど
挨拶したければ自分からすればいいのにと思ってる
無駄に歳とってるだけで偉くはないんだから挨拶してこないとか言ってないで自分からすればいい
+91
-0
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 14:08:03
向かいのクズ一家おばさん
日本橋で弁護士秘書してるから偉そう
一切私は挨拶もしてやらない
家族全員陰気臭いから無理
+6
-5
-
169. 匿名 2017/06/18(日) 14:08:17
〉〉138さん、ありがとうございます。
気をつけます。彼氏をよく家に呼んで警戒してます
仕事行く前に会うとテンション下がります。
+3
-2
-
170. 匿名 2017/06/18(日) 14:09:58
何か事件があると、近隣住人の方のインタビューに引く事あるよね。
クレーム付けて、色々なお店から金品騙し取ってたおばさんの事件、覚えてます?
近隣の方、そのおばさんちの来訪者ノートに日記の様につけてたよ。
お手柄ではあるんだけど。
何か、怖い。気持ち悪い。
+51
-0
-
171. 匿名 2017/06/18(日) 14:11:00
〉〉138さん、アンカー失敗。ごめんなさいね。+3
-4
-
172. 匿名 2017/06/18(日) 14:11:09
隣人おばさんがうちの庭に植物植えたり、
草を刈るようにと口出ししてきたり、
ここに花壇を作れば?とか、信じられないくらいに交渉してきます。新築した時に無理でも頑張って壁を作れば良かった、、、今更すごく後悔しています。+37
-2
-
173. 匿名 2017/06/18(日) 14:15:38
>>172
まだ間に合うよ。+25
-1
-
174. 匿名 2017/06/18(日) 14:15:43
うちも隣のおばあちゃんの過交渉にはウンザリ。
庭に入ってくるし 色々口出してくるし。
外壁を作りたいって話をしたら 「全体を囲って見えなくなると防犯上危ないから やめてね」
って言われて閉口した。
お金はウチで出すんだから頼むから余計な口出ししないでほしい。+41
-1
-
175. 匿名 2017/06/18(日) 14:18:01
>>173
間違えてマイナス押してしまいすみません!+1
-0
-
176. 匿名 2017/06/18(日) 14:18:15
容姿に惑わされてはいけない。人当たりがよくてマジメそうな奥さんがけっこうスピーカーだったりする。+59
-0
-
177. 匿名 2017/06/18(日) 14:24:51
隣人の騒音のストレスでイライラしてるから顔合わせるのも嫌!!もちろん最近はそれに気がついたのか挨拶すらしてこないけどww+35
-1
-
178. 匿名 2017/06/18(日) 14:28:37
>>166
うちも隣と言っても道挟んでるから、そこまで接近してなくてよかった。
+1
-0
-
179. 匿名 2017/06/18(日) 14:30:23
>>170
そうそう、よく見てるなぁって引く。
お金もらえるのか知らないけど、インタビュー受ける神経にも+14
-0
-
180. 匿名 2017/06/18(日) 14:30:40
アメリカなら塀ないオープンな家って防犯カメラ付いてるけど。
勝手に入って来るの困るよね…。+19
-0
-
181. 匿名 2017/06/18(日) 14:32:14
自治会の催しや行事もサクッと終わらせて帰る。スリスリすり寄ってうまく情報仕入れたがる輩がいるから単独を貫くよ。笑顔で挨拶だけはしてる。+21
-0
-
182. 匿名 2017/06/18(日) 14:35:33
>>176
それ、私も すごく思います。
引っ越してきた挨拶回りの時に ニコニコしていて感じは良く見える隣りのおばあちゃんのことを旦那が「良い人そうだね!」って言ってたけど私は「ちょっとなー?」と、思ってた。
だんだんとお付き合いするうちに本性が出てきて
アレレレ~?ってなってきて、
夜中にばあさんの怒鳴り声(夫婦喧嘩?)聞こえてきて、旦那さんの声は聞こえなくて
ばあさん一人が怒鳴り散らす声が聞こえてきて(あぁヤッパリね…)ってなった。
そんなわけで御近所付き合いには
気を使います。他は良い方達ばかりなのが救いです。+22
-0
-
183. 匿名 2017/06/18(日) 14:36:12
これからの季節は、窓開けるから辛い。
隣の話声、丸聞こえ。
私は家でよく怒鳴られてるから、そんなのも周りに丸聞こえだよね。
+38
-0
-
184. 匿名 2017/06/18(日) 14:46:43
すんごいわかる。
同じフロアのばあさんが、朝7時から数時間、午後も数時間通路で喋ってる。
エレベーター前で誰かが来るのを待ち構えてる。
通路の私物化。+18
-0
-
185. 匿名 2017/06/18(日) 14:52:44
近所にボスママいてます
挨拶しても笑ってるけど
目は絶対合わせない。
わかってるのに気づかないフリ
する。その人の姿見るだけで
胃が痛くなる+57
-0
-
186. 匿名 2017/06/18(日) 14:55:35
庭で草取りするのも日が暮れてから
やることが多い。+8
-0
-
187. 匿名 2017/06/18(日) 14:55:49
お隣の一軒家に住んでるおじいさんが本当に無理
子供が産まれてから妙に馴れ馴れしくなってきた…(子供がいる前は軽く挨拶する程度だった)
やたら自分の孫と比較して孫自慢してくるし、子供を公園に連れて行ったら一緒に遊ぼうと着いてきたりする…
娘が人見知りの時期も「うちの孫は人見知りなかった」とか言って無理やり触ろうとしてくるし、男の人が苦手だからって言ったら「今からそんなんじゃ将来彼氏ができた時大変だよ」とか言ってきて本当にうざい…(子供は1歳です)
じいさんのせいで本当に外出が億劫になってきた
早く引っ越したい…+42
-0
-
188. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:55
近所の長年民生員を好きでやってるオバサンに、最近お母さん見ないけどどうしたの?と聞かれたので入院したと教えたんだけど、一週間後には近所中が知ってて
子供の時に何回か遊んだ事がある学年が違う、もう名前も思い出せないような女の子のオバサンがある日私の前を歩いていたから、ゆっくり歩いて距離を開けようとしたのにオバサンもチラチラ後ろを見ながらゆっくり歩いてるように見えて追い付いてしまったけど
考えすぎだろうとオバサンを追い抜かそうとした瞬間に、お母さん入院したんですって?って話し掛けてきてビビった。
今まで話し掛けてきた事なんてないのに。
入院しただけの話だから言い触らされても別にいいんだけど、それを言い触らしたのは民生員だって事と
たかが入院したかどうかを当事者に聞くために異様にゆっくり歩いてまで捕まえて裏を取りたがるオバサンに辟易した。
それから個人情報なんてどんな職業の人でも言い触らしててもおかしくないと考えるようになった。+31
-0
-
189. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:02
>>183
引っ越して来た隣人、一人娘にめっちゃ怒鳴ってる。
ストレスぶつけてるの?
元々気性荒いの?
怖い。
そんな怒鳴る人と、お付き合いしたくない。
+20
-0
-
190. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:09
>>163
男でもいるよ+3
-0
-
191. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:12
向こうも同じこと思ってそう。
同じタイミングで庭に出てきて
お互い夜なのに「こんにちはー」
ってキョドりすぎだし。
こんなビクビクのご近所付き合い
しとうなかった。+8
-0
-
192. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:53
ベランダに出たとき周りの視線も気になるくらい苦手。
天気良くても洗濯は部屋干しにした。+38
-4
-
193. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:57
わたしもある家、近所に監視されていると思い、それだけじゃないけど精神科にも通ってます、総合失調症に効く薬も飲んでます、この中にも予備軍いそう。こんなんじゃ総合失調症も悪化するわけだわ…+15
-2
-
194. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:40
自宅にいるとストレスがたまるから働き始めましたが、ごみ出しの時間には他人に会わないように気をつけているし、嫌な人が自宅前で通ると空気がまずくなるし、息を止めたくなる。→あんたらが自宅前の道路の真ん中で遊んでいて、道路をふさがるし、車で帰宅できないからにらんだりクラクション鳴らすんだよ。ならば、徒歩5分くらいのところに公園があるから遊んでくれ。ウザいから。+22
-1
-
195. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:08
見えてるのに挨拶すると井戸端会議解散。
いないと大声で、あれこれ。
子供の同級生の母も苦手。いじめっ子だから。
ほんと、外見てからでかけてます。
慣れてきたけどね。。+23
-1
-
196. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:28
マンションの声がすごい響く+13
-0
-
197. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:51
近所の根掘り葉掘り男がうざい。
嫌われてるの気づけ。+9
-0
-
198. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:39
根掘り葉掘りには嘘教えてる
うちの旦那は隣のとなりの市のとある会社で働いている
…ことになっている(笑)+21
-0
-
199. 匿名 2017/06/18(日) 15:24:59
井戸端の横を通り過ぎるとき
私にむけて
あっ…
って言うのやめて欲しい
な、何よ…私なんかした?
って思いながら通り過ぎなきゃならないのよ+36
-0
-
200. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:46
うちの前の家のDQN一家は今日もうるさい
一番うるさいのがそこんちのDQN夫婦の親のおばさんで外でずーっとゲラゲラ笑ってる
非常識騒音家族には関わりたくない。+10
-0
-
201. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:16
近所に詮索好きな韓国人オバサンがいるから遭遇しないように気を使って疲れる
この前は運悪く遭遇してしまい、遊びに来た従兄弟を「彼氏?」と聞いてきてクソウザかった+12
-3
-
202. 匿名 2017/06/18(日) 15:37:05
左隣のおばさんが我が家が嫌いで
右隣に仲良くしないように悪口吹き込まれてたせいか
回覧板はいつも夜中にポストに入れられててある日早朝に右隣の子供が忍者のように身をかがめて
回覧板をポストに入れてて
とっても悲しかった。
両隣になるべく会わないように出入りに気をつけています。
宝くじ当たって何処かへ行きたい。
+55
-0
-
203. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:12
ほんと
暇人くそばバーはどこにでもいる。
昼顔でも観に映画館でも行っとけよと思う。+40
-1
-
204. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:16
>>16
洗濯物を覗くって事?ワラワラと出て来るってどういう状況?+3
-2
-
205. 匿名 2017/06/18(日) 15:46:07
車なかったけどどこ行ってたの?ご主人今日は何時に帰ってくるの?残業?稼ぐわね、などよく聞かれるし言われる。
こんなババアにはなりたくない。
+49
-0
-
206. 匿名 2017/06/18(日) 15:52:27
うちはファミリー用マンションじゃないし、マンション入り口から自分の部屋まですぐだし、井戸端会議してる人もいないので快適。入居して8ヶ月まだ一度も住人と鉢合わせしてない。
前のマンションの時は、隣の人と毎朝同じ電車らしくて、家を出る時間が同じで嫌だった。エレベーターが小さくてよく知らない人と乗るのは気まずいし。その人がエレベーターに乗ったのを確認してから家を出てた。時々なかなか出てこない時があって、今出て行って鉢合わせも嫌だし。。。と待っててこっちが遅れそうになったり。+13
-0
-
207. 匿名 2017/06/18(日) 15:53:26
里帰り出産して家に帰ってきた。隣の婆さんと鉢合わせになって挨拶したら、うちのおじいちゃんが洗濯物にピンクの服あったから女の子か?って言うてたよ。って言われて洗濯物まで見られてるんだなーと。
外で洗濯物干してると窓からこっちを見て私たちのこと話してるのも聞こえてるから気分悪い+19
-2
-
208. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:51
わかる。私子供が居ないんですがマンションのホールでママさん同士で井戸端会議しているのを目の前にしてしまうと入り口変えて帰宅します。
1対1だと挨拶や会話もたまにしますが、ママさん同士で井戸端会議してる時は無視されたり見なかった事にされたりしたので。
あっ!と思ったら接近しないのがイチバンです。+24
-0
-
209. 匿名 2017/06/18(日) 15:56:11
>>171
>>←これ一番小さい大なり?二つですよ
+3
-1
-
210. 匿名 2017/06/18(日) 15:57:46
いつも見てるのか私が帰宅すると途端にお向かいのおうちの雨戸が締まります(笑)
別にいいとはいえ感じ悪いですよね。+43
-3
-
211. 匿名 2017/06/18(日) 15:58:24
>>187
ロリコンジジイかもね…関わりたくないの察してほしいね。+5
-0
-
212. 匿名 2017/06/18(日) 16:00:45
私も子供いないからママさんと共通の話題ないです。
無理して挨拶以上に広げるつもりないです。笑顔と挨拶だけでいいと思います。
+22
-0
-
213. 匿名 2017/06/18(日) 16:03:35
自分のマンションまで近づいて、背後に気配を感じたらマンションに入らないで一回通り過ぎて少し先まで歩いて戻ってきます。住人に顔ばれしたくないし、エレベーターに乗り合わせたくない。+12
-1
-
214. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:00
>>210
これから秋くらいまで下に住んでるお婆さんがドアを少し開けたままにしているんですが
私が帰って来たのが分かると毎日凄い勢いでドアを締めて鍵も掛けてます。
ドアから部屋を覗いた事もないし、金さん銀さんみたいな外見のお婆さんの生活に何の興味もないので、別にいいんだけど何となく不愉快ですよね。+25
-1
-
215. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:52
工業地帯だからか知らないけどブルーカラーのdqn家族が多い。キラキラネーム当たり前、パーマや茶髪の小学生多数。勿論挨拶はしない、高校生になるとうるさいバイクで夜中に走る。
親も常識ない人が沢山いて、夜中まで騒ぐ、幼稚園児だけで道路で遊ばせる、町内会の掃除にしても喋ってばかりで全然しないし、とにかく損する事はしない人ばかり。そんな人達は毎年不幸になって行ってる。
何も考えず引っ越ししてきたわたしが悪いと思ってる、だから今度は姉が住んでいる高級住宅地に引っ越ししようと思ってる。(姉の住んでいる所にはこの様な方々はいないそうです。)
※まぁ私の周りだけに、たまたまおかしな人が集まってるだけかも知れませんが。
トピずれ、すみません。+14
-6
-
216. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:46
ファミリータイプのマンションに父と母と3人暮らし。外に出ても子供とママさんばかりなので(エントランス横に公園がある。)共用廊下から人がいるか確かめてから出てる。何でママさん達って一斉に人の事見るんだろう?あれ苦手。挨拶もいらない。+38
-1
-
217. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:33
>>156
近所の義実家に救急車来た時は玄関入り込んできましたよ。私達で追い返しましたがバカじゃないかと思いました+37
-0
-
218. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:59
何かこれ見てたら、自分は噂・詮索好きおばさんにならないように気をつけようと思った。
会社にもいるんだよね、噂好きのおばさんに片足突っ込んでる人が。+35
-0
-
219. 匿名 2017/06/18(日) 16:41:19
>>218
トピずれごめんだけど、
どこから情報収集(妄想?)してくるのか知らないけど、異様に会社の噂話知っている女性がいて、何か気味が悪くてお昼一緒に食べるの止めたわ。話を妄想して広げられて、何噂されるかわかんないから。
ここに出てくる噂好きおばさん達の予備軍だと思ったわ…。+11
-0
-
220. 匿名 2017/06/18(日) 16:43:20
>>89
毎日井戸端会議してるあなた方こそ怖いです
やることないんですか
って言ってやりたい。+17
-0
-
221. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:13
わかるー。特に土日は誰かしらが家の前の道路でなんかしててちょっとポスト見たくても服装とか気を使わないといけない。挨拶しない親父も多いので無視されたら気分悪いしー。+29
-0
-
222. 匿名 2017/06/18(日) 16:50:21
家の誰かが外に出ると、よく隣の奥さんも出てきて話しかけられる。
監視されてるんだなと思った…+30
-0
-
223. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:22
噂や井戸端会議してる人に聞きたいね
人の迷惑考えた事ありますか?どうゆう心理なんだろう
静かに平和に暮らしたいだけなのに+29
-0
-
224. 匿名 2017/06/18(日) 16:57:17
大きな道路挟んだ斜め向かいの花屋のババァがウザい。なぜか畑を作らせようとする。小さな桜の木を持ってきたり、大根の種や肥料を突然持ってきたりする。興味ないのでいらないですって言ったけど、今年も同じこと言われた。ほっといてくれや。+4
-0
-
225. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:58
実家住みなので引きこもりの自分にとっては時々外出る時にかなり周りを確かめて人がいない時にダッシュで車に乗り込んだり走っていったりしてます笑 www+18
-3
-
226. 匿名 2017/06/18(日) 17:08:53
お向かいのご主人さんがホタル族で、しょっちゅう玄関先でたばこを吸っている。道路を挟んで玄関が向かい合わせなので、外に出れば目の前にご主人さん。しかも不規則な仕事の様で、平日昼間にいたりもする。何か嫌。+22
-1
-
227. 匿名 2017/06/18(日) 17:16:28
会いたくないのであわなくてすむ作りに。
車庫に電動シャッターを付け出入りはほぼ車。
門扉も電子ロックでモニターつき。
洗濯物を干すベランダは南北に格子を付けて風だけが抜けるようにし囲われた空間に。
窓も視線が合いそうな場所はスリット窓で磨りガラスに。
見えると気になるのが人間の性。お陰でノンストレスです。+51
-1
-
228. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:49
モニターで人がいないことを確認してから外出します。
つかまると厄介なおばあさんがいるので。+19
-0
-
229. 匿名 2017/06/18(日) 17:29:34
皆さんの読んでてため息が出ました。
私の両親は近所の人をよく監視してます。最悪です。特に向かいの家をいちいちジーッと見たり、車の有無などを見てます。2、3日車がないと「旅行にでも行ったのかしら?」などと言ってます。まだ家の中だけで言ってるならマシですが、いちいちそれを本人にも言ってます。「車ないから出かけたんだろうなぁと思ってたの〜」などと…(-_-;)
「ああいうこと言うの止めなよ、いい気分しないよ?」と注意してるのですが理解できないようです…。
近所の人に申し訳なくて、私が近所の人たちに顔を合わせるのが気まずくなってます。こんな気持ち悪いおっさんおばさんが存在してるのが申し訳ない…。もしおっさんおばさんの娘も監視人間か?と思われてたとしたらすごく悲しいです。はあ…。+49
-0
-
230. 匿名 2017/06/18(日) 17:31:39
うちの近所もそういうのいるわ
しかもただダベってるんじゃなくて
悪意を持って、近所の人の事を在りもしない話を作って吹聴して叩いてる状態
わざわざターゲットの家の前で大声で野次ったりもしてる
だからまともな人たちはみんなそういう連中を見かけると
洗濯干したくても外に出ないようにしてる人もいるし
挨拶するとすかさずネチネチ嫌なこと言って来たりするから
顔を合わせないようにしてる+21
-0
-
231. 匿名 2017/06/18(日) 17:32:09
>>46
隣の人がずっと網戸だけ閉めて生活してる
話し声がでかい(-_-#)
うるさいからいつもうちは閉めっぱなしで、洗濯物を取りたくて仕方なく開けるけど、笑い声とか聞こえたらイラッとします。+20
-1
-
232. 匿名 2017/06/18(日) 17:33:13
個人情報聞かれても笑って濁してた。
そしたら近所のお年寄りが、うちに遊びにきた実母や義母をつかまえて私たちの出身地や出身大学、職業なんかを根掘り葉掘り探ってきた。
なんでそこまで興味あるの?
ゾッとするんだけど。+27
-1
-
233. 匿名 2017/06/18(日) 17:34:52
>>229
詮索好きやおしゃべりな人って、その家族も被害者ですよね。
心中察しします。+18
-0
-
234. 匿名 2017/06/18(日) 17:38:29
マンション住まいですが、隣の家のお母さんが何故か感じ悪い。挨拶無視されたことあったし。エレベーター一緒になりそうな時は、行くのをズラしてる。+7
-0
-
235. 匿名 2017/06/18(日) 17:42:38
隣のばーさん、
私を見ると
おばさん、お勤め大変なんだってー。ルカ!
と、ルカ=飼い犬。おばさん=私
どう思います?+26
-1
-
236. 匿名 2017/06/18(日) 17:56:51
>>216
通りがかった人が知人であれば挨拶しようと思って顔を見るんではないでしょうか?私は一斉に見られたら、知らない人であっても会釈するようにしています。+6
-1
-
237. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:02
>>202
うちもだよー
身を潜めて暮らしてる感じ
回覧板は地獄です
回覧板なんて止めてほしい
ネット配信とかにならないかなあ+30
-0
-
238. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:13
>>230
そういう人達とは、外で鉢合わせないようにする、もし会ってしまっても挨拶してそれ以上は関わらないのが一番だよね。
下手に個人情報与えたくないし。でも与えようが与えまいが、勝手に話ひろげて、あることないこと言うんだろうな。めんどくさ。+21
-0
-
239. 匿名 2017/06/18(日) 18:00:31
>>227
それはいいですね
羨ましいです
+3
-0
-
240. 匿名 2017/06/18(日) 18:06:45
>>150
やっぱりそうなんですね。
都会から田舎に来ました。我が家の周りは同年代位のママ達がやっていますが、本当に書いてある通りの事をされてて今キツイです。
そのような環境で育ったのに、物事の良し悪しで判断している150さんは素晴らしいですね。
田舎に対して憧れさえあって引っ越し、一軒家を建てたのに、最近は周囲の方々のおかげで田舎=悪と思ってしまってる自分がいます。そんな風には思いたくないのに、次から次へとあの手この手で人を苦しめるのを楽しんでいるようで、、、。
+6
-0
-
241. 匿名 2017/06/18(日) 18:11:33
なるべく近所の人にあいたくないので、ドアスコーフで確認してから出るようにしてます。ただ、私の家が丸見えの家族が、必ず家から出てきてチョロチョロします(こっちの事は完全無視)監視されてるみたいで気持ち悪いです。+13
-1
-
242. 匿名 2017/06/18(日) 18:12:42
集合住宅に住んでますが、建物の近くで井戸端会議とか道路遊びするのがいるから外出時は玄関前の様子をモニターで確認して、建物裏の駐車場は窓閉めるついでにチェックしてから出てます。
軒下でベチャベチャ喋り倒して、その間に子供達が部屋の中で暴れまわってても叱りもしないから(大人の気を引きたいらしい)騒々しい。
顔を会わせたもしても、自分達の子供と同じくらいの子を持つ親にしか愛想が良くないから最悪だし。
そこ邪魔だしうるさいから、どっかの公園でレジャーシート敷いて座ってやれよ、と思う。
+19
-0
-
243. 匿名 2017/06/18(日) 18:25:24
私が帰ってくると「帰ってきたよ。こっち見てる」と言う隣人
いちいち監視するなよ+37
-0
-
244. 匿名 2017/06/18(日) 18:27:25
女性一人暮らしですが、ご近所の小学生三人を含めたご家族、誰に挨拶しても無視されるのでお互い無言です
行き会っても気まずい
+10
-0
-
245. 匿名 2017/06/18(日) 18:30:20
ここ読んでたら詮索してくる人ってほんとにいてるんですね~!逆なら、全く興味も出ないし賃貸なので愛想よく挨拶しますが、やはーり15分位立ち話で止められることはありますね。+5
-0
-
246. 匿名 2017/06/18(日) 18:31:37
>>244
無視の人いてますよね、あれは一体なんなんでしょうか。+24
-0
-
247. 匿名 2017/06/18(日) 18:32:22
他にも同じこと書いてる人いたけど
他所の家が
・誰がどこの部屋を使ってるか
・いつ、どこの方向へ出かけて行ったか
・何時に電気を消したか
を逐一チェックして、わざわざ家の前や本人の目の前に仲間とともにやってきて
聞こえるように悪口言う婆共がいるよー
家族三世代で積極的にやってる家もいるし
ほんと性格の歪み具合が尋常じゃない
別に迷惑かけてるわけでもない普通の家の人たちを攻撃して
普通じゃない…+28
-0
-
248. 匿名 2017/06/18(日) 18:34:59
こないだ、マンションのエレベーターにのっていたらデッカイおばさんに『ああーしんどいし~乗れんかったしむかつくー』と聞こえました。『わざと』
普段から無視されたりします。+7
-0
-
249. 匿名 2017/06/18(日) 18:37:10
>>247
え、そうなんですか?!
それストーカーレベルですね。。って凄く迷惑。。
なんでそんな気になるんですかね??
寄ってたかって暇で仕方ないのかな。。+3
-0
-
250. 匿名 2017/06/18(日) 18:40:21
やっぱり、挨拶して無視されるって気持ちのよい事では無いですね。常識ですもんね。
まぁでもそんなつまらない人に気をとられるのも面倒だし軽く会釈でさ~っと。って感じです+16
-0
-
251. 匿名 2017/06/18(日) 18:49:50
>>22
同感です。
自分が書き込んだのかと思いました(^^;
+5
-0
-
252. 匿名 2017/06/18(日) 18:51:27
>>243
あーいるいる、うちの近所にも
>>243さんの心労が分かる…
自分たちが他所の家の人たちを監視して悪口言ってるのに
なぜか「私たちが監視されてる」て被害者ぶるんだよね
洗濯とか出かけるのとかも逐一チェックして
家の外に出てきてまでグチグチいってるよ
そういう悪意を持って悪くいうのが大好きな人がいると
住民は迷惑するよね+18
-1
-
253. 匿名 2017/06/18(日) 18:54:04
うちは転勤族なんですが、社宅とか官舎ではなく、自分達で賃貸物件を選んでます。
結婚してからこれまで3回引越ししてるけど、いかにも常識なさそうな若い夫婦が意外にまともで、人生経験長い中高年のほうがやばい人が多いし、タチが悪い、なんだったら軽く精神障害じゃないかと疑う人もいて怖い。+33
-0
-
254. 匿名 2017/06/18(日) 19:00:48
隣に一人暮らしのオバちゃんが引っ越してきた。うちは都心部の賃貸なので基本住人同士の付き合いはドライで顔を合わせても会釈する程度だった。
オバちゃんは話し相手欲しいらしくベランダで洗濯物干したり花に水をあげてると必ず出てきて長話する。だから今ではベランダにいる時間を極力減らして、サッと部屋に戻るようにしている。これから出掛けるんで、とか料理してる途中だからって中に入ろうとしてもオバちゃんには通用しないのね。。
ベランダガーデニングが趣味で今まで色々やってたけど、今じゃサッと水やりするだけ。この前は水やりの途中、オバちゃんが窓開けて出て来ようとしてるの見えて慌てて部屋に入ろうとして植木鉢ひっくり返して割ってしまうし。
この程度で?って思われるかもしれないけど毎日毎日、オバちゃんに捕まらないよう気を使って趣味も思うように出来なくて、人付き合い嫌いな自分にはすごいストレス。本気で引っ越し考え始めてる?+38
-0
-
255. 匿名 2017/06/18(日) 19:04:40
約束も事前の連絡もないのにインターホンならして誘いに来たり、うちに入ってこようとする近所の親子!!!
本当に、会いたくない。+34
-0
-
256. 匿名 2017/06/18(日) 19:09:03
>>121
分かります!
こちらが会わないようにしていても家の前が畑や田んぼなので毎日 農家の人たちが集まって大きな声での話し声や笑い声。。
田舎はのどかでいいだろうなと思い引っ越してきましたが他にも時間構わずの野焼きなど。。考えが甘かった。
+12
-0
-
257. 匿名 2017/06/18(日) 19:09:06
隣のババア。
家が外出しようと外に出ると必ず出てくる。
こっちから挨拶しても機嫌悪そうな顔で、軽く頭下げるだけ。
自分からは絶対挨拶しない。家の子供が挨拶しても同じ。
10年以上そんなんで疲れて、わざと挨拶しなかったら隣のババアも挨拶しなかった。
だからもう1年挨拶もしなくなった。
家は両親と同居ですが、母は「隣は家を監視してる」と言っています。
向かいの家の初老夫婦も変だし。(近所の人達に詐欺していた。)
なんか変な人が多い。
なんか疲れちゃうよね。
+47
-1
-
258. 匿名 2017/06/18(日) 19:19:32
マンション住まい、隣のタバコ爺と布団叩きババアには、絶対会いたくないから撤退的に避けてます。
あとマンション管理人が、詮索好きで挨拶だけでは物足りないらしく、会う人会う人話し掛けて来てこれまたうざい。
老害どもは、早く消えてください。+19
-0
-
259. 匿名 2017/06/18(日) 19:23:25
顔を合わせるたびに雑談もちかけられると疲れるよね
しかも毎回同じ話だとこんな顔になる→(˙-˙)
近所のおばあさん痴呆なのかな…+26
-0
-
260. 匿名 2017/06/18(日) 19:28:20
リア友が社交的だと理解して貰えないし、このトピ見るまで私がおかしいんだろうかと秘かに悩んでいたけど同じ人が大勢いて良かった!!+26
-0
-
261. 匿名 2017/06/18(日) 19:31:32
皆さん若いから嫌悪感しかないんだろうけど、親や近所の人たちも高齢になると、ある程度の付き合いって大事なんだろうなあと思う。だからといって何もしないんだろうけど。+5
-6
-
262. 匿名 2017/06/18(日) 19:40:26
真夏で暑くて窓締め切ってエアコンON→出掛けるから玄関に出た→井戸端中の人に声を掛けられる『あら、いたの?』
居留守した訳でもないのに、自分の家にいちゃ悪いのかな?いるいるアピール必要なのか??と悩んだけど、面倒くさいから関わらないようにしてます。
+27
-0
-
263. 匿名 2017/06/18(日) 19:56:58
うちの場合敷地内同居でご近所さん=義両親なんだけど、仕事からの帰宅時間がほぼ同じでなんて挨拶していいかわからない。
朝は「おはようございます」でいいとして、帰宅時は「こんばんは」もなんか変だしお互い帰ってきたばっかりなのに「おかえりなさい」も変だし
「お疲れ様です」も違う感じがして、重ならないように買い物行ったり、逆に急いで帰ったり家に帰るのをコソコソして本当に疲れる~。+6
-3
-
264. 匿名 2017/06/18(日) 20:04:39
タイミング悪くてゴミ捨てに行こうとおもうと隣のじじいも出て来たり自転車出そうとすると今度は、向かい側の道路族の暴走車がエンジンかけだしたりゴミ置き場に行くと話しかけたくてしょうがない犬つれた班長が立っていてもう本当ストレス。戸建て何か買うんじゃなかった・・+37
-0
-
265. 匿名 2017/06/18(日) 20:27:54
>>101
40以上だと思うけどな。
+1
-2
-
266. 匿名 2017/06/18(日) 21:11:27
>>38
家のご近所さんも真似真似だよ!
気持ち悪いよね!
服のコーデ上から下まで完コピ。髪型、飲食物、子供の服装、持ち物、習い事、家具。
注意しても辞めてくれないし
梅雨なのに子供の傘同じの買われたよ。
家の場合はご近所ストーカーなのかもしれない。
やられる方はたまったもんじゃない!+10
-3
-
267. 匿名 2017/06/18(日) 21:17:48
アパートで子供ら、駐車場でずっと遊んでる。せまい駐車場で車にあたったり、傷ついたら弁償してもらえるのかな?でも、気づかないうちにつけられてたらわからないよね。石やゴミ、ばらまいてるし、片付けない。けど、小学校などずっと付き合っていかなきゃいけないし、波風たてたくないんだよな。駐車場で遊ぶのって普通なの?+29
-0
-
268. 匿名 2017/06/18(日) 21:21:18
上階に2人の子持ちアラフォー夫婦が住んでるんだけど、他の人には挨拶するのに私とすれ違ったとき無視されたから、私も無視&エンカウントしないようにしてる。
たまたまバッタリあったらわざとらしく別の方向見てた。
小学生くらいの子供だから言って聞かないことはない歳なのに、走り回るのを止めない親なのでかなりイラついてる。+19
-0
-
269. 匿名 2017/06/18(日) 21:24:17
家に帰ってくると隣のうちの子が出て来て毎日遊ぶ。
最近暑いし、しんどい。+16
-0
-
270. 匿名 2017/06/18(日) 21:27:29
少し違うけどプライベートで職場の人に会いたくない、やっぱり地元で働きたくない
派遣で今の職場が初日で2日目にして急用でどうしても休まないといけなくなって、翌日の休みに家族で居酒屋行ったらその職場の上司きてて目合ってあ!て気づいた顔された
しかも派遣だから担当に初日の感想聞かれてキツかったとか正直に言ったらそれを上司に伝えられてて気まずいし
今まで地元は避けてきたけどもういいかあて思ったら3日目にして早速会ってもはや笑えてきた…
やっぱり生活圏内でプライベートで会いたくない無理+15
-0
-
271. 匿名 2017/06/18(日) 21:34:22
外出しようとした時に外から話し声がしたり、車で帰って来るタイミングが一緒になるとその人がいなくなるまで待つ。
今日、出かけようと家を出たら下の部屋の一家が帰宅した所で声が聞こえて来たので家に入るまでその場で待機した。+28
-0
-
272. 匿名 2017/06/18(日) 21:52:00
>>260
私、かなり社交的で初対面の人でもなんでもしゃべるけど近所の人とはしゃべりたくないよー
毎日住む場所だからこそ線引きがほしいし、干渉されたくない
生活スタイルが嫌でもわかってしまうからこそそれ以上踏み込まれたくないし、こちらも気にしたくない+41
-0
-
273. 匿名 2017/06/18(日) 21:56:43
私なんて車出すと裏の家から毎回ばあさんが出てきて監視されたよ。
2年ぐらいやられた。
最近はそんな体力ないのか出てこないけど。
老人って怖いなと思った。+27
-0
-
274. 匿名 2017/06/18(日) 22:04:36
友達でさえ、そんなに会わないし話さないのに、
毎日井戸端会議してる人たちって、何を毎日話してるわけ?+39
-0
-
275. 匿名 2017/06/18(日) 22:11:03
新興住宅地へ後から引っ越してきて子どもがいないので溶け込む事も出来ずしんどい。
毎日井戸端会議でこちらは会話もないし会釈のみで。
いつも誰かが外にいたら出ないようにしてる。
明るい時間帯に家へ帰るのが嫌でわざと時間を潰してる。
井戸端会議の声うるさい。甲高い声。+30
-0
-
276. 匿名 2017/06/18(日) 22:13:39
マンションのベランダ側に駐車場があるんだけど車のエンジンかけて出掛ける時や帰宅して車庫入れしてるとわざわざベランダに出てきてまで覗いてる若夫婦がいる。
旦那はベランダでタバコ吸いながら見てる。
ベランダでタバコも迷惑だしいつも監視されてるみたいで本当気持ち悪い。
何年か住んでるけど、その若夫婦は後から引っ越してきて未だに名前も知らないし全然親しくないけれど、たまにバッタリ会って挨拶しても夫婦共々感じ悪いし、最近はこちらから意識して避けてる。+9
-0
-
277. 匿名 2017/06/18(日) 22:14:39
>>274
声しか知らないうちの前でよく立ち話してるオバサンは嫁の悪口言ってる。
寝ていたいのに知らない爺婆のダミ声で起きるとかホント罰ゲーム。
本気で窓から水ぶっかけたくなる。+11
-0
-
278. 匿名 2017/06/18(日) 22:16:14
すごく分かる。
ご近所さんに会いたくないです。
なので、ごみをゴミステーションまで持っていく時や、花に水をあげるときなどでも、まず外に誰かいないか確認してから外に出るのですが…なぜか会ってしまう…。+37
-0
-
279. 匿名 2017/06/18(日) 22:27:20
子供3人ズレで引っ越してきた 家の隣
窓開けっ放しで 子供泣きっぱなしで
最初は虐待でもしてるのかみたいに放置
なだめるとかしろよ 子供の友達は
うちの庭入ってくるし 迷惑+10
-0
-
280. 匿名 2017/06/18(日) 22:33:15
エレベーターに乗り込んだ私を捕まえて、やっと嫁いだ自分のアラフォーの娘が4000万でマンションだか家だか購入したと突拍子もなく自慢げに話してきた同じマンションの違う階に住むおばさん。
創○のばばぁだから、何かと厄介なので極力避けてたが、私が挨拶無視した(会釈はしてた)とかいろいろ難癖つけては「ほんまになめとんか」などの暴言吐いてくるようになった。
相手にすると思うツボなのでばばぁが娘のマンションに引っ越さないかなぁと淡い期待を抱いている。+9
-0
-
281. 匿名 2017/06/18(日) 23:00:45
子供が学校や幼稚園から帰ったあと、遊ぶのはいいけど夕方位までにして欲しい。学校からも言われてるし、他の近所の目もあるのに一緒に遊んでる子達は7時前後まで、、、同じ学校や幼稚園だし近所だから輪から外れるに外れられない、、、
逆だったら嫌だよなと思うけど、強いママには言えない、、
+11
-0
-
282. 匿名 2017/06/18(日) 23:15:41
同居するために実家に帰ってきたんだけど、挨拶回りのタイミングが遅れてたばっかりに、白い目で見られたよ!
どこのお家も「知ってたわよ~やっと来たわね~」って言わんばかり。
そんなにウチに興味あったのねwww(笑)
+21
-0
-
283. 匿名 2017/06/18(日) 23:20:56
>>274
ワイドショーとか週刊誌の話だよw
あとは旦那がどーちゃら嫁がどーちゃら、、本当にくだらない+2
-0
-
284. 匿名 2017/06/18(日) 23:21:11
私の場合、ただ同じマンションに住んでるだけで 挨拶だけしてたハバアに「ヘソクリ貸して?」と言われた
図々しくて。そのババア ババアの息子の住まいに転がり込んできたから 息子にチクった!+7
-0
-
285. 匿名 2017/06/18(日) 23:22:21
ばったり会って挨拶と季節の会話は苦痛ではないけど、道路でずっと井戸端してるママさんグループあれはマナー違反
デリカシーなさすぎ+23
-0
-
286. 匿名 2017/06/18(日) 23:27:27
お向かいのおばさん、こんにちはだけで済まずにいちいち話しかけてくるのがウザくていつも忙しいフリしてササーッと家に入ってる
たまに庭で採れた野菜なんかをくれるのがすごくめんどくさい…
貰いっぱなしもなんだかなと思っていたので、去年までは親戚の農家で桃を多めに注文しておすそ分けしてたけど、もう極力関わりたくないから今年から辞めたい。でも突然何も渡さないのも気まずいかな?+5
-0
-
287. 匿名 2017/06/18(日) 23:28:22
何十世帯も住んでるマンションでさえエレベーターで会うことはあまりなかったのに、戸建て買ったら道路族がいていつも玄関前の道路に10人くらい人がいる
外出時も帰宅時も居て見張られてる気分...+26
-0
-
288. 匿名 2017/06/18(日) 23:37:43
付かず離れずが上手くいくコツと心得てる方達とは会ってもお互いに大人の付き合いが出来るから嫌ではない
窓開けっぱなしの騒音家族には心底会いたくないし声も聞きたくないし本音言うと○んで欲しい+10
-1
-
289. 匿名 2017/06/18(日) 23:59:04
顔会わせる.挨拶されるのも嫌だって人も無視されるのが嫌だって人もいるんだね..親しい人以外は会釈くらいが無難なのかな?ご近所付き合いって難しい..+4
-0
-
290. 匿名 2017/06/19(月) 00:07:16
戸建だけど両隣の隣人と会わないようにしてる。
でも深夜まで玄関先でタバコ吸ってるクソ野郎が居るから出にくいんだよね…
タバコくせーんだよ!クソが!
自転車出す時や水やりの時は隣が居ないか確認する。
ベランダでも会いたくない。
隣との壁が欲しいわ。
+9
-0
-
291. 匿名 2017/06/19(月) 00:09:24
わりと良い方ばかりなのに、それでもなるべく会いたくないと思ってしまう…+13
-0
-
292. 匿名 2017/06/19(月) 00:15:24
>>233さん
229です。ありがとうございます。
誰にも話せずにいた事なのでコメントがいただけて嬉しいです。
両親には毎日参っています…。+1
-0
-
293. 匿名 2017/06/19(月) 00:16:02
自意識過剰な隣人も困るな。+0
-8
-
294. 匿名 2017/06/19(月) 00:22:06
マンション住んでるけど洗濯干すときも両隣が出ていないかそお~っとドアを開けて確かめてから干してる。別に嫌なお隣さんでもないし自意識過剰なのは重々承知なんだけど何か苦手なんだよね。+25
-0
-
295. 匿名 2017/06/19(月) 00:52:11
わかるわかるそうそうってコメントしかない。
うちの家の向かいのばあさんは超性悪!
近所のシンママを影では、よく恥ずかしくないわ〜とか言ってるくせに、そのシンママの母親には、よくやってるわよ〜〜なんて調子。
声が馬鹿でかくて、自己顕示欲の塊みたな印象。
そうそう人ってふ幸せで哀れだなぁって思ってる。+11
-0
-
296. 匿名 2017/06/19(月) 00:53:49
同じアパートの人で、奥さんは感じが良い人なのに、旦那さんは挨拶してもシカトするから、会いたくない+10
-0
-
297. 匿名 2017/06/19(月) 01:01:02
マンションの自室ドアから出ようとするとき、物音がしたら神経を研ぎ澄ませる笑
エレベーター一緒になりたくないから階段使ったりもする。
エレベーター狭いから苦手。+6
-0
-
298. 匿名 2017/06/19(月) 01:22:57
団地に住んでて年寄りが多いんだけど、時々話しかけてくるおばあちゃんと同じタイミングで自転車とめてたら仕切りの向こうの自転車置場からおばあちゃんがやってきて「最近物騒で自転車盗まれる人多いからね、ここ(前輪)とここ(自転車置場の柱みたいなの)ちゃんとチェーンで繋いでおかないとダメだよ!最近盗まれる人多いからねぇ〜気を付けなさいよ!」って世話焼きに来て、つい数週間前に盗まれた後だったから笑顔で逃げるように帰った。
他の人は会っても挨拶程度で済むけどそのおばあちゃんは会うと話が長くなることが多い。
昔はスポ少の野球チームのコーチやってるおじさんも挨拶魔でやたら近寄って来て挨拶してくるのが鬱陶しかった。
友達の家族に会ってもちょっと困る。+5
-0
-
299. 匿名 2017/06/19(月) 01:42:42
うちは中古で家を買ったので近所では新参者なんだけど、自分の家の前に原付停めてたら警察に通報された。あと自分30代なんだけど近所の人は皆60オーバーでナメられてるのか向こうから絶対挨拶してこない。+9
-0
-
300. 匿名 2017/06/19(月) 01:56:17
ニートですが以前はコソコソ隠れていました。
面倒になって開き直って家の前で洗車してると「綺麗にしてるね」「暑いから程々にしときなよ」と声を掛けられます。
自治会の行事に出ても突っ込まれた事はありません。
何となくですが裏で言われている様な雰囲気もありません。
恐らくですが近所にニートが多いので寛容なのかも+3
-4
-
301. 匿名 2017/06/19(月) 01:59:59
最近アパートの駐車スペースで子供が自転車の練習してる
外に出づらい
+22
-0
-
302. 匿名 2017/06/19(月) 02:03:04
ご近所さんには会いたくない!それでも見かけたら笑顔で挨拶はしています。それだけじゃダメですか?子供の学校や何のパートをしてる聞かないでほしい…話さないとダメですか?
挨拶のみ。後はほっといてほしい!+40
-0
-
303. 匿名 2017/06/19(月) 02:05:54
一戸建ての住宅地ですが、ゴミ捨てに行くときや、花壇いじりするとき、車で出掛けるとき、必ず外に誰かいないか見てから出てます。たまに井戸端やってる人いてなかなか解散しなくてきつい(笑)花壇は道路ぞいに作ってしまったから散歩してる人が気になって嫌なので、土日に旦那とやります。旦那といると話しかけてくる人があまりいないので。+21
-0
-
304. 匿名 2017/06/19(月) 02:39:34
井戸端会議って言うか幼稚園バスがマンションのエントランスに停まるので朝夕主婦がたむろってる。バス待ちだから10分くらいの事なんだけど7〜8園のバスが来てるから常に誰かいる。勘弁してほしい。+28
-1
-
305. 匿名 2017/06/19(月) 03:10:09
すれ違うのは平気だけど1人でも複数人でも立ち止まってる人の横通るのって緊張する。+19
-0
-
306. 匿名 2017/06/19(月) 03:16:13
引っ越しの挨拶でバーベキューしましょうって言ってきて、家に冗談でか知らないが肉用意してもらおうって笑いながら言ってきた、なんかそれから嫌いなのでかれこれ○十年一切交流なし。
家の庭を見下ろせる窓はいつも開けている、最近すだれに変えた隣家、窓開けるな鬱陶しい。
+24
-0
-
307. 匿名 2017/06/19(月) 04:10:54
暇人が多すぎ+16
-0
-
308. 匿名 2017/06/19(月) 05:22:58
皆さんの気持ちすっっごい分かります
うちなんて新興住宅地に越して来てもうすぐ10年経つけど、ずっとご近所さんとの交流避けてきたから未だによそよそしい笑
会えば挨拶して一言話す程度
子供いないから嫌でも仲良くやんなきゃとは思えなかった
でも昔はみんな毎日夕方井戸端会議してたけど、ほとんどの子供が大きくなったせいか最近は滅多に見ない
まだ子供が小さいお家が1組2組たまにいるくらいかな
ママ友の付き合いってやっぱそんなもんなんだなって実感した+25
-0
-
309. 匿名 2017/06/19(月) 06:24:36
悪い人ではないんだけど、子供が熱を出したり体調不良等で子供と一緒に病院へ向かってると必ず背後から自転車に乗って近所のおばちゃんが現れる。それで、どこ行くの?どうしたの?と事情を聞いてくる。
はじめは偶然かな?と思ったものの、時間帯問わず現れるし多分出掛ける私たち親子の姿をみてわざわざ追ってきてるんだろうなと。いつも監視されてるような気がしてなんだか怖い。+14
-0
-
310. 匿名 2017/06/19(月) 06:35:24
だけど「人見知りなんで」とかは言ってはいけないんだそうです+7
-2
-
311. 匿名 2017/06/19(月) 06:37:23
朝の8時半ごろに家の真ん前の道路で井戸端。
暇で良いねー!てムカつきながら出る。顔に出さないけど。
そしてヨチヨチのお子さん家で見ててよ、車通るから危ないよ。+23
-1
-
312. 匿名 2017/06/19(月) 07:59:49
マンションの隣の奥さんが、たまにばったり会うと「今度うちに遊びにきてね」と言ってくる。初めはフレンドリーな人だなと思ってたけど、毎回のように言ってくるので、何かに勧誘されるのでは?と思ってしまった。+13
-1
-
313. 匿名 2017/06/19(月) 08:01:05
皆さんとは少し違うかもしれないけど、今住んでるアパートの並びに売地があり、家を建てています。今まで人が居るのか家族構成すら不明だったのに、近所の高齢者やおばさん達が新築の前に集まったり、一日の工事後に奥まで入って見てたり、変に話しかけてきたりしてモヤモヤしてます。+9
-0
-
314. 匿名 2017/06/19(月) 08:03:44
近所の60-70代のおばさま方4-5人が晴れてる日はいつも外で井戸端会議してる。鉢合わせると、旦那の仕事の具合や昇進はできそうかとか、私の仕事の始業終業残業の時間、大体の世帯年収、子供の成績、今不倫が流行ってるけどどう思うか旦那は大丈夫そうかなど、そんなことまで聞く?聞いてどうするの?ってことまで聞いてくる。で、「サービス残業まみれで低賃金です子供が可哀想ですね」みたいなことを私が言うと「あら大変ね」って言いながらみんな嬉しそうに笑う。「不倫はうちは旦那があれだし大丈夫じゃないですかね」みたいなこと言うと「あらそう」みたいなつまんなそうな反応。1人に話すと数日後には全員がその内容を知っている。1人1人は悪い人じゃないんだけど、みなさん一年中ご近所周辺で過ごしていてあんまり生活と話題に変化なさそうだから、若い世代をバカにする共通のネタを探して少しでも盛り上がりたいのかな。ああいう老後は嫌だな。。+14
-0
-
315. 匿名 2017/06/19(月) 08:15:58
車で帰って来ると家の前の道路に子どもたち達と親達がわらわらいて面倒くさそうに避けられる…自分ちの駐車場に停めるのになんでこっちが悪いみたいになってんだよ。
誰もいない時はほっとする…+36
-0
-
316. 匿名 2017/06/19(月) 08:21:47
道路族とか尊敬するわ(嫌味
毎日毎日、気が休まる暇とかプライベートとか皆無じゃん+20
-0
-
317. 匿名 2017/06/19(月) 08:23:29
毎日アポなしピンポンしてくるご近所親子
「子供が遊びたがっちゃってー」って
適当にはぐらかせばいいのに、本当嫌+21
-0
-
318. 匿名 2017/06/19(月) 08:24:31
ちょっとトピとズレるけど、ご近所の奥さんと話をしていたら(暑くなりましたねとかそんな話。)その日の夕方にお隣の奥さんからさっきは何を話していたの?とメールがきた。そんなに気になるなら話に入ればいいのに自宅から様子を観察していたのか気持ち悪い。しかも1度や2度じゃないので。+21
-1
-
319. 匿名 2017/06/19(月) 08:25:53
つかまると長くなる人が一人いる
いわゆるスピーカー
おそらく50代だけど、顔つきに厭らしさが滲み出てる
その人に会った日は、一日嫌な気持ちでどっと疲れる…+16
-0
-
320. 匿名 2017/06/19(月) 08:26:36
>>318
それなんてホラー((((;゚Д゚)))))))+9
-0
-
321. 匿名 2017/06/19(月) 08:28:03
やたらと自宅に呼びたがる人は変な人が多かったよ
勧誘、情報収集、自慢、ストーカー・・・+13
-2
-
322. 匿名 2017/06/19(月) 08:29:21
深い付き合いしたくないから敢えて淡々としてるのに、グイグイ来る人いるよね?
どうやって対策してますか?+11
-0
-
323. 匿名 2017/06/19(月) 08:33:49
>>312
私、アムウ◯イに誘われそうになった。
別の人にも もう潰れたけど鍋のウ◯スコの実演販売を兼ねた
料理教室。子供が小さいからと断ったけど。
もう20年くらい前の話です。
そういう人いますよ。マンションに住んでた時は特に。
+4
-0
-
324. 匿名 2017/06/19(月) 08:34:27
わかるわー。隣の一人暮らしのおばあちゃん。
私が出勤前バタバタして車に乗り込もうという時に家から出てきて話しかけられる。
天気とか子供の事とか話しかけてくるけど、今その話しー!?ってイライラしながらも笑顔で適当に答えてる。急いでるの察してくれないかね。
良い人なんだけどさ。+12
-0
-
325. 匿名 2017/06/19(月) 08:53:04
見ず知らずの人がたまたま同じ土地に越してきただけだから何でもかんでもオープンにはできない。最低限の挨拶のみ。
会話したくないのに家の周りの草取りとか作業してると、わざわざ洗濯物干しに出てきて話だしてせっかくの作業は止まるし本当迷惑。
裏の窓から車がないのを確認してから外に出るようになった。やたらと明るく話しかけてくる人ほど要注意だわ。+21
-0
-
326. 匿名 2017/06/19(月) 08:57:40
>>40
それもしかするとオバさんの旦那さんが他所の家の奥さんをオバさんに向かって褒めちゃったかもなパターンかな?
「女優の⚪⚪に似てる」とか言って…+2
-0
-
327. 匿名 2017/06/19(月) 08:58:54
隣のとてもシャキで働き者おばさんが怠け者ゆえか勝手に苦手で、玄関出てておばさん外出となったら家に戻ったり
洗濯干し被りそうになったら(密集地の戸建なので思いっきり顔合わす)干すの後にしたりしてたら
相手に避けてるの察されて、あちらも避けるようにというかあからさまに嫌われた
そりゃそうだよね〜お隣さんにしたら私が何したの?状態だろうし
ちょっと辛い、最低限のおつきあいは必要ね
+10
-0
-
328. 匿名 2017/06/19(月) 09:01:33
ごめんねーってちょっと用事あるふりするよ。
グイグイくるタイプは気を付けてる。
あと素敵な笑顔でいい人そうな人も。
無愛想な人ほど逆に信頼できるな。+13
-0
-
329. 匿名 2017/06/19(月) 09:08:39
>>303
同じ!庭に出てのんびりしたいけど、隣の人すぐ気付いて出てきて話しかけられるから、芝刈りとか日曜日に旦那とやるようになった。
そうしたら本当に会っても挨拶だけ。
+5
-1
-
330. 匿名 2017/06/19(月) 09:10:55
うちは10軒の新築分譲地でその中でも4軒行き止まりの道にある家。行き止まりの道なら住人しか使わないから静かで良いかなと思って購入。
住んでみたら、残りの6軒の親子が道路族泣。しかも南道路泣。
結局自分の家の前ではなく、他人の家の前でわざわざ遊ばせている!邪魔なんだけど!子ども同士でけんかする声とか全てうるさいんだけど!
ていうか、よく他人の家の前で遊べられるね!ストライダーとか、スケボーとかやらせているけど、車にぶつける可能性考えてます?しかも親はちゃんと子ども見てないし!
そもそも、わざわざ人の家の前で遊ばせるのが理解不能。逆に自分の家の前で何時間も遊んでいる人がいたら気にならないタイプなの?+24
-0
-
331. 匿名 2017/06/19(月) 09:11:18
>>321
外で話すと迷惑だからでは?
そういう裏がある人もいるかもしれないけど、私は今までにあった事はない。
だいたいが、仲が良いから家でゆっくり話そうとなるけど。+5
-2
-
332. 匿名 2017/06/19(月) 09:23:37
両隣の人とは本当に会いたくない
インターホンじゃ確認しきれないから玄関ドア開けて周囲見渡してから外に出るよ
戸建ては暮らしにくいって思ってたけど、アパートやマンションの人も同じだね+16
-0
-
333. 匿名 2017/06/19(月) 09:25:49
うちも近所にいつも暇そうにうろついてる婆さんがいる。
会わないようにはしてるけど、
車検で代車乗ってたら「新車買ったの?いくらした?」
自転車で動き出したら「最近車がずっとあったけど入院してた?」
車で旅行に行ってたら「実家に帰ってたの?」
と驚くような発想で話し掛けてくる。
勝手な妄想するのは勝手だけど、さも本当の事のように近所中触れ回るからタチが悪い。
会う会わないの問題ですらない場合もあるよね。
+8
-0
-
334. 匿名 2017/06/19(月) 09:29:14
職業差別みたいで悪いけど、
隣も裏も土方で子供の言葉使いもひどくて
子供がうちに石やゴミ投げてきても注意しないし
子供に「おい!ばばぁ!」とか言われたし
(ちなみに隣も裏も奥さん私より年上のババァ)
もうすぐうちも子供産まれるけど関わらせたくないから
妊娠してることがんばって隠してる
いつかバレるだろうけど、なるべく関わりたくない
小学校も同じとこになると通学班が同じになるから
ちょっと無理しても私立に入れたい
幼稚園も被らないように近所に停まる園バスを
注意深くチェックしてる…+11
-1
-
335. 匿名 2017/06/19(月) 09:40:24
このトピはほんとあるあるだわ(笑)
+15
-0
-
336. 匿名 2017/06/19(月) 09:54:29
私もまさにそう。
マンションだからエレベーターやエントランスで人に会いたくないし玄関でるのも様子伺ってから。
子供が小学生になってからお母さんたちに会うのが嫌で嫌で外にでれなくなってしまった。バッタリ会うのマジ無理。+16
-0
-
337. 匿名 2017/06/19(月) 09:55:44
外に出て気に入った人付き合いがいないひとがここに来ているんだと思う。
昔は嫌いな話題でも一応付き合ったりするのもマナーだったんだろうけど時代に合わなくなってきたんだろうと。相談も情報もネットでとことん調べられるし、人間知恵袋は不要かな。
がるちゃんは失言しても会うことのない相手だから気軽なんだよね。リアルの何が嫌かって、時間をとられるし目の前の相手の本心まではわからない所。
あるときからプイッとなったりとかあれ嫌だな、何に怒ったのかわからない…
+7
-0
-
338. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:54
>>13
げえ、きもいんだけど。何のためにそんなことしてんの。+3
-1
-
339. 匿名 2017/06/19(月) 10:23:59
>>338
何だかこのトピに出てくる嫌な人と嫌なことされて慎重にコソコソ出て行く人と行動は紙一重に思える。私もコソコソタイプだけど嫌な人に会っても堂々とさらりとかわせる様になりたい。+7
-1
-
340. 匿名 2017/06/19(月) 10:30:41
下の階の騒音DQNファミリー、
姿を見るだけでも胸糞悪くてムカついてくる!タバコを毎日外で吸うなら側溝に捨てんな!灰皿持参しろ!+8
-0
-
341. 匿名 2017/06/19(月) 10:40:30
井戸端会議で大盛り上がりしてたのに
私が通ったらシーンとなった。+12
-0
-
342. 匿名 2017/06/19(月) 11:03:12
近所の方々よ…こんにちはって言っても横向いたまま箒動かしてるくせに
挨拶しないとガン見してくるのは何故
人が外に出ると出てくるのやめて下さい
犬が近づいて来たからある程度距離とったら益々広がって歩くのも何故だー
仕方ないから会釈して通ろうとすると犬だけに話しかける
話したくないなら隅っこ歩きなよ…
いい人も居るけど半々で会いたくない人が居る感じ+15
-0
-
343. 匿名 2017/06/19(月) 11:37:02
井戸端で、勝手に我が家の敷地内に入って話してました。
家主が、傍にいるか待ってもらうようにお願いしたなら、わからなくもないけど不法侵入です…。+12
-0
-
344. 匿名 2017/06/19(月) 12:53:41
こっちが必死で避けて逃げてるのにお構いなしに話し掛けてくるオバサンって自分が嫌われてるとか考えないのかな~
誰でもいいから捕まえて話しまくらないといられないのか…鋼のメンタル怖すぎる。
最近お喋りゾンビに見える。+4
-0
-
345. 匿名 2017/06/19(月) 13:31:34
様子伺うとかコソコソするほどではないけど、
マンションでエレベーター待ちの時に
他の住人が帰ってくると「あー…会っちゃった。」って気持ちにはなる。
誰にも何も詮索されないんだけどね、
普段明るいから人からは社交的だと思われているけどそうでもない。
明るい=社交的でもないし
オフモードの時に人と顔を合わせるのが嫌なんだと思う。
多分ここに居る人も会社とかスーパーならばったり会っても平気な人多いんじゃないかなぁ。+6
-1
-
346. 匿名 2017/06/19(月) 16:27:11
>>130
わかる!8時までに出したらいいんだけど、人に会いたくないから6時には出しに行く。+5
-0
-
347. 匿名 2017/06/19(月) 17:30:03
向かいのおばあさんほんとに気持ち悪い。
アポなしの訪問は出ないようにしてるんだけど
モニターで確認してたら、向かいのおばあさんが訪問者に「そこは〜時にお出かけで、向こうのお家は朝8時半には出てらっしゃるの。どちらもご夫婦で住んでらっしゃって」ってバラしてた。
勝手にうちの出勤時間口外するのやめてよ!!
チェックされてるのも気持ち悪いよ!!+13
-0
-
348. 匿名 2017/06/19(月) 19:47:36
井戸端の奥様たちって何故冬は皆モッズコート、夏はチュニックなの?
ドレスコードでもあるんですかw
+6
-0
-
349. 匿名 2017/06/19(月) 22:31:24
安らげる家が欲しいです。。。。
家族と会話もできない、電話で話せる場所がない、ゆっくりお風呂も入れない、出かけるのにも気を遣う、出勤する前にくたくた。なにこれ?
+13
-0
-
350. 匿名 2017/06/20(火) 05:35:09
今日から雨が続くみたいだね。
雨が降ると井戸端おばさん引きこもってくれるかなあ(期待)+8
-0
-
351. 匿名 2017/06/21(水) 18:33:05
昔から嫌がらせが多かった。目の前のジジイはうちの垣根に駐車して洗車とか
隣は入浴中に雨戸ビシャン!裏の家は防犯のためと言って風呂場のぞいてるし
井戸端で仲良い連中は頭おかしい。
でも威厳のある人の言うことは聞くんだよね~。
すっかり対人恐怖症になりました。+7
-0
-
352. 匿名 2017/06/21(水) 21:04:16
隣の家は我が家の庭のフェンスに隣の家と行き来できるドアをつけて欲しいと頼んで来た。なぜと聞くと「そしたら広く使えるから」と。我が家の庭を解放して使わせろという内容だった。また我が家のフェンスにつる性植物を這わせ、雑巾を干し、強風時には飛んで来たゴミまで掛ける。
子供が泣き止まなければ我が家の庭を向いて抱っこしている。深夜まで窓全開でどんちゃん騒ぎをし寝られない。休日は昼間のバーベキュー。冬は庭の芝生をガスバーナーで燃やす。会話は「私私私」上から目線。+8
-0
-
353. 匿名 2017/06/21(水) 22:11:09
ゴミ捨てとか朝の見送り、庭いじりに至って日々家族総出で行動する一家がいる。
大名行列みたいでちょっと行きすぎていていると感じる。
しかもその一家が道路に出てきては毎朝20分位ワーワー騒ぐ一家なのでうるさくて公害そのもの。
消えてほしい。+4
-0
-
354. 匿名 2017/06/26(月) 18:19:36
ストレス解消に外出しても井戸端の声でストレスMAX
これがエンドレスで続く
静かな家に住みたい
腹黒いスピーカーばかりでうんざり+4
-0
-
355. 匿名 2017/07/01(土) 11:55:14
今の季節ホントにイヤ。
家族と話してると聞き耳立ててるっぽくて、隣の人がしょっちゅうでてくる。
あっちは井戸端でストレス解消してるけど、私はどこで解消したらいいの?+3
-0
-
356. 匿名 2017/07/03(月) 07:54:28
>>352
それで結果どうなったの?
+0
-0
-
357. 匿名 2017/07/03(月) 07:59:42
私だけじゃなかったんだ…皆さん色々ありますよね。。うちの実家の隣人、うちの駐車場よこに隣人の勝手口があるんだけど父が出勤する時とか兎に角うちに車が止まると明け閉めガシャガシャ。
駐車場に車止めて家に入ると見てましたと言わんばかりに、勝手口をガシャーンって閉める。
前はふと私が勝手口見たとき、掃除してるふりしてこっちをずっと見てた(・・;)+5
-0
-
358. 匿名 2017/07/03(月) 08:15:03
私は求職中によく犬散歩してたんだけど、近所のスピーカーオバチャンも犬の散歩をしてて…
母と会ったときに『娘さん仕事してないんですか?犬の散歩よくしてるけど』と聞いてきたらしい。
たぶん『あそこの娘さん仕事してないらしいよ!』ってどこまでも広まってるんだろうなぁ(-_-;)
自分が悪いんだけど、その人とあまり会いたくない…最近はそのオバチャン、孫と犬の散歩してるらしく孫自慢も凄いらしいが。+3
-0
-
359. 匿名 2017/07/03(月) 16:51:17
詮索ババあるあるだね。
朝八時ごろ外出して夕方ないし夜に帰宅しないと無職認定。
したり顔で聞いてくる。
私も向かいのババに同じこと言われたから
「は?働いてますけど?」っていぶかしそうな目で見てやったわ。
あなたが雨戸閉めてる時間に出勤して雨戸閉めたあとに帰ってるだけですけど。
犬がいるからエアコンつけっぱ、電気はタイマー付けてるだけですけど。
ほんと詮索ババにはかかわりたくない。時間の無駄。+4
-0
-
360. 匿名 2017/07/06(木) 18:35:12
ここの人たちとリアルで話し合いたいわー
何で赤の他人に監視されなくてはいけないのか意味が分かんないもん+4
-0
-
361. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:15
井戸端族って暑くなると集まる時間ずらすんだね。
今頃井戸端してる。
なんでこんな時間に外でくっちゃべってるんだよ…邪魔だよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する