ガールズちゃんねる

幼稚園の年長を受け持つ先生は妊娠してはいけないのか!?

252コメント2014/04/26(土) 08:24

  • 1. 匿名 2014/04/14(月) 16:09:13 

    幼稚園の年長を受け持つ先生は妊娠してはいけない!?:ハムスター速報
    幼稚園の年長を受け持つ先生は妊娠してはいけない!?:ハムスター速報hamusoku.com

    幼稚園の年長を受け持つ先生は妊娠してはいけない!?:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース幼稚園の年長を受け持つ先生は妊娠してはいけない!?Tweetカテゴリtwitter0 :ハムスター2ちゃんねる2014年4月14日 13:00 ID:hamusoku我が子の入学式出席のため、勤務...


    (ツイッターから引用↓)

    ・知人の幼稚園の先生は年長を受け持つ際、妊娠しない旨の誓約書を書かされたらしいし、もう教師には人権がないんだな、と思いました。

    ・私の子供達が通っていた幼稚園では、先生が妊娠した場合は即退職のような暗黙の決まりごとがあったようです。何か色々悪しき前例があった結果のルールなのではないでしょうか...

    ・ムスメの通ってた幼稚園では、年長クラスの担任が結婚前に妊娠してしまい、上から暗に堕胎を求められたそうで、拒否して保護者に詫び状書かされて退職しました…。

    +13

    -247

  • 3. 匿名 2014/04/14(月) 16:11:54 

    そんなことないと思うけど

    +415

    -28

  • 4. 匿名 2014/04/14(月) 16:12:11 

    少子化も進むわけだ

    +340

    -9

  • 5. 匿名 2014/04/14(月) 16:12:36 

    堕胎をすすめるとか酷い!!

    +894

    -5

  • 6. 匿名 2014/04/14(月) 16:12:52 

    えっ…信じられない、酷すぎる
    年長限定なの⁈

    +509

    -4

  • 7. 匿名 2014/04/14(月) 16:12:52 

    これが、現状なんだね

    +176

    -8

  • 8. 匿名 2014/04/14(月) 16:13:08 

    なにそれ、幼稚園コワイ

    +402

    -4

  • 9. 匿名 2014/04/14(月) 16:13:15 

    私よく覚えてるけど、保育園の先生はだいたい結婚決まったらやめてた。でも一人だけ、妊娠しても続けてたよ。

    +348

    -7

  • 10. 匿名 2014/04/14(月) 16:13:30 

    産むなとかひどすぎる

    +368

    -5

  • 11. 匿名 2014/04/14(月) 16:13:49 

    うちの園には結婚して翌年0歳組になった先生いました。
    だいたいなら、年長受け持つ流れだったけど
    妊娠する可能性を考慮して下のクラス受け持ちになったようです。
    そして、無事妊娠されました。

    +387

    -3

  • 12. 匿名 2014/04/14(月) 16:14:19 

    確かにお腹にボンと乗ってきたりとかで危ないとは思うけど…、周りのサポートがあればいいんじゃないの?

    理解できない。

    +336

    -15

  • 13. 匿名 2014/04/14(月) 16:14:26 

    でも結婚前に妊娠は普通に聞いても、常識ないなって思う。おろせとまで言わないけどさ。

    +351

    -51

  • 14. 匿名 2014/04/14(月) 16:14:41 

    産みたい時に、産めばいい

    そういう世界に

    わたしはしたい

    +479

    -29

  • 15. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:09 

    こういう質問も見つかるくらいだし、そういう決まりがあるところはあるんだろうね
    ●幼稚園の先生の妊娠って許せませんか? - Yahoo!知恵袋
    ●幼稚園の先生の妊娠って許せませんか? - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ●幼稚園の先生の妊娠って許せませんか?. 娘の幼稚園の担任の先生が妊娠しました。 園長先生の意向だと思いますが、7月20日の終業式にいきなり「出産準備の為、今日で退職します。」と知らされました。 もう4ヶ...

    +81

    -4

  • 16. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:17 

    行事等が年長メインだから、暗黙の了解みたいになってそう。
    悪阻に出産なんて、無理そうだもん。

    +211

    -2

  • 17. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:27 

    え…
    すごいブラックじゃない
    最低!

    +155

    -11

  • 18. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:28 

    ひどい!!
    保育士は大切な仕事なのに、給料安いしブラックだし・・・
    環境を改善しないと保育園増やすなんて無理だよね

    +317

    -2

  • 19. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:30 

    え?なんで?
    理由はなんだろ?

    どんな理由があったとしても意味わかんないし、納得できるもんじゃないねー

    +70

    -9

  • 20. 匿名 2014/04/14(月) 16:15:44 

    ていうか単に妊娠した状態で子供の世話するのって大変だから、って面もあると思う。

    +260

    -9

  • 21. 匿名 2014/04/14(月) 16:16:41 

    妊娠してる状態で子供を相手にするのは危険ってこともあるんだろうけど
    即退職させなくても、休職じゃだめなのかな

    +220

    -4

  • 22. 匿名 2014/04/14(月) 16:17:29 

    >妊娠しない旨の誓約書

    なんか悲しくなるわ

    +217

    -3

  • 23. 匿名 2014/04/14(月) 16:17:34 

    暗黙の了解で幼稚園の先生はクラスもってる人程子供は退職してからだったなぁ。

    +88

    -8

  • 24. 匿名 2014/04/14(月) 16:17:47 

    保育園とか幼稚園の先生はホント大変だと思う(´・ω・`)
    妊娠,結婚したら園側が大丈夫でもモンペに責任感がないとか先生失格とかクレーム言われるんだろうな…。

    +202

    -5

  • 25. 匿名 2014/04/14(月) 16:18:44 

    なんで特に年長がそうなんだろ?

    +40

    -7

  • 26. 匿名 2014/04/14(月) 16:19:20 

    いけないとか誓約書はおかしいと思うけど受け持つ以上担任になった一年は気を付けたらとは思う。
    途中で担任代わったら子供たちは動揺するだろうし。

    今年二人目考えてた子も、保育園の正社員になったから我慢してるよ。
    責任持つ仕事だから当然だと思う。

    +209

    -93

  • 27. 匿名 2014/04/14(月) 16:19:33  ID:JsnHXAcNHW 

    むしろ子供の本当の扱い方とか覚えて、産休とか終わったらいい先生になりそうだけど。

    +135

    -8

  • 28. 匿名 2014/04/14(月) 16:19:54 

    どの学年でも担任を持ったら1年間は作らないようにするのがマナーだと思う。
    途中でやめたら子ども達が可哀想。
    周りの先生方にも迷惑掛かると思うし。

    +180

    -132

  • 29. 匿名 2014/04/14(月) 16:20:31 

    働き出してすぐに妊娠して仕事に支障がでるのは幼稚園の先生に限ったことでもないよね

    +210

    -5

  • 30. 匿名 2014/04/14(月) 16:20:54 

    うちの行ってた保育園は
    普通に仕事して
    4月に産休されましたよ(;・∀・)

    ちゃんと最後まで受け持ってた

    +99

    -5

  • 31. 匿名 2014/04/14(月) 16:21:19 

    うちの実家、幼稚園経営しているけどそんな規定ないよ!
    妊娠したら幼稚園で会を開いて子供たちに「先生と赤ちゃんを大切にしようね!」って教えてるよ
    年長さんは理解できるから気遣ってくれる子が多いし、課外授業みたいにお外の時は担当のいない先生や事務の先生と一緒に行動して妊婦の先生をかばったりしてる
    逆に年少さんの方がわけ分からないし先生が抱っこする機会多いから負担多いと思うよ
    そんなひどい幼稚園ありえない!

    +237

    -6

  • 32. 匿名 2014/04/14(月) 16:22:31 

    理想論だけど、もっとお互いに助け合ったりして家庭も仕事もどっちも大切にできるようになればいいのに
    担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
    担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意girlschannel.net

    担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務...

    +86

    -4

  • 33. 匿名 2014/04/14(月) 16:23:39 

    こんなんじゃ先生になりたがる人も増えないよ(´・ω・`)

    +110

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/14(月) 16:23:49 

    きっと子供好きで先生になったのに、我が子は産めないとかかわいそうすぎる。

    +186

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/14(月) 16:24:25 

    うーん…。
    私は元幼稚園教諭でした。
    何度も年長クラスの担任になったことがあります。
    自分の赤ちゃんを守る為に、妊娠なんて絶対嫌だったけどな。
    なにより、受けもった子どもたちのことを考えると、一年仕事に全力投球して卒園まで見届けたい。
    正直、私立幼稚園の教諭の妊娠は無計画だと思います。
    私は自分の子どももすぐほしかったので、結婚が決まったら辞めたよ。
    もちろん、年度いっぱい働いてから結婚した。
    幼稚園教諭はそういう職業だと思ってた。

    +242

    -62

  • 36. 匿名 2014/04/14(月) 16:24:35 

    逆にみんなで祝福してあげないと駄目でしょう
    幸せは多い方が良い

    +65

    -7

  • 37. 匿名 2014/04/14(月) 16:25:12 

    妊娠ってしたいときにポンっとできるものじゃないから難しいね

    +94

    -3

  • 38. 匿名 2014/04/14(月) 16:25:45 

    妊婦に厳しい。。。

    子供を扱う幼稚園でもそんなんだなら、普通の会社でも尚更、妊娠するとマタハラがあるのがよく分かる。。。

    これじゃ、子供なんて増えない

    +139

    -7

  • 39. 匿名 2014/04/14(月) 16:25:52 

    そんなのおかしい!いつ妊娠したっていいじゃん!
    祝福する事じゃないの?
    子供達にとっても、妊婦さんに優しくしたりとかいい経験だと思うけど。

    +92

    -23

  • 40. 匿名 2014/04/14(月) 16:26:40 

    じゃあ幼稚園の先生はどのタイミングで妊娠すればいいの

    +217

    -9

  • 41. 匿名 2014/04/14(月) 16:27:15 

    年長の男の子は遊び方も結構激しいので、妊婦さんには危険かなとは思いますが…。
    そんなに怒られることではないでしょ。
    結婚してるなら妊娠を望むのは当たり前のことだし。
    妊婦さんに対してこんな対応だから、どんどん少子化になるんだよ!

    +106

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/14(月) 16:27:23 

    意味がわからない。
    むしろ命の大切さとか、「世の中にはこういうお腹の大きい妊婦さんもいて、共存してくものなんだよ」っていう貴重な社会経験が出来るのに。

    +141

    -3

  • 43. 匿名 2014/04/14(月) 16:27:24 

    年長はお泊まり保育や運動会や卒園式…と、特に行事が忙しい一年だから、受け持ちの園児たちが卒園するまでは、妊娠を待ってもらうというのは、なんとなく分かる。
    忙しい時期に妊娠や悪阻や出産で担任を外れたら、他の先生たちに迷惑をかけるという意味でも、責任がある立場なのである程度仕方ないことなのかな…とも思う。

    ただ、計画外だったとはいえ、堕胎をすすめるのは有り得ない。
    上から…って、幼稚園の園長とかでしょ?子供を預かる立場の人間が、子供の命を軽んじた言動、信じられない。

    +207

    -6

  • 44. 匿名 2014/04/14(月) 16:27:51 

    幼稚園の先生なら別に年長で代わったって問題ないのでは。
    でも、受験等が関わってくる中3や高3担任はちょっと困るかも。

    +28

    -25

  • 45. 匿名 2014/04/14(月) 16:28:06 

    担任になる時に確認はありましたよ。
    途中交代は子ども達に申し訳ないですものね。
    責任感という点を大切にしてほしい職業だと思います。

    +99

    -17

  • 46. 匿名 2014/04/14(月) 16:28:09 

    35です。
    すみません、この園のやりかたに賛同したわけではありません。
    幼稚園教諭になったら、そのくらいの心構えでいる先生ばかりだということを伝えたかったのです。

    +45

    -21

  • 47. 匿名 2014/04/14(月) 16:28:34 

    うそ!
    子供三人とも同じ保育園に預けたけど
    若い先生何人も妊娠して休みとってたよ
    子供達も「○○先生赤ちゃん出来たんだ~」って話してた

    そりゃあ人材確保は大切だろうが…酷い話

    +97

    -2

  • 48. 匿名 2014/04/14(月) 16:29:35 

    妊娠して急に産休入ったり辞めることになると、保護者から無責任だって言われるからなんだろうね
    そんな保護者だって子供産んで幼稚園に預けてるんだから、もっと理解があってもいいのに

    +91

    -6

  • 49. 匿名 2014/04/14(月) 16:30:46 

    ほとんどの幼稚園はそうじゃないと願いたい

    +41

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/14(月) 16:31:26 

    この問題もひどいけど、そもそも保育士って少ない給料で残業が当たり前、休みも少ない…
    せっかく大学出て保育士の資格取って就職したのに辞めちゃう保育士さん多い。
    保育園も足りなくて困ってるんだから保育園も増やすべきだし、保育士の給料ももっと増やすべき。
    私の友達に何人か保育士いるけど、話聞くとこどもの笑顔で癒されてなんとか保育士やっているけど、ただ仕事として考えたらつらいことばかりで今すぐにでも辞めたいって言うよ(ノ_<)

    +124

    -3

  • 51. 匿名 2014/04/14(月) 16:33:36 

    幼稚園や保育園の先生は、結婚したり妊娠したりしたらすかさず肩叩きされるよ。
    年齢が上がれば上がるほど給料もあげなきゃだから、それを嫌がる経営者から辞めるために結婚進められるとかも聞く。
    35さんの考え方はすごいブラックだよね。結婚も妊娠もしたらいけないものではないし、それで責任云々言われるものでもない。
    子供は先生が途中で変わってもすぐに馴染むことはできる。
    でも、妊娠はすぐにできるとは限らない。結婚だって勢いもある。
    保育園を増やせ増やせ言うなら、もっと働きやすい環境にしないと、先生たちが本当にかわいそう。
    こういうところで仕事の責任が…とかいう人はどれだけ滅私奉公で働けているの?
    嫌なら保育士なるなとかいう人もいるけど、じゃあそういう人は保育園とか使わないでね!と思っちゃう。

    +72

    -6

  • 52. 匿名 2014/04/14(月) 16:34:26 

    自分が保育園の年長だった時に担任の先生が妊娠してました。
    卒園する時お腹が大きかったのを覚えてます。
    その後、産休に入ったと思いますが今は辞めたようです。
    保育士やってる知人は保育士になって二年目にデキ婚しました。
    保護者に「子供がいない先生にはわからないだろうけど・・・」
    ってよく言われると言ってました。
    だから結婚よりも早く子供が産みたいって言ってデキ婚したみたい。

    +7

    -12

  • 53. 匿名 2014/04/14(月) 16:36:01 

    私の保育園では、妊娠しそうな人を呼び出して今年は妊娠しないように!って言われたそうな
    授かりものだし、そのうち一人の人は
    不妊で悩んでるのに…

    まぁ、でもそれだけ保育現場は保育士不足ということなんです。

    こんな職場に入りたい人もおらず…

    待機児童が減るわけない!



    +40

    -3

  • 54. 匿名 2014/04/14(月) 16:36:31 

    いや、妊娠が順調とは限らないでしょ
    切迫とかになって、いきなり休みとかになったら子供達の情報交換出来ないし(癖とか細かい事)
    連絡帳や調査表だけじゃなく先生しか分からない事もあるし

    堕胎は論外だけど、妊婦になった先生の体は守って欲しいね
    年長クラスは未婚の人にするとか園は工夫するべき

    +21

    -5

  • 55. 匿名 2014/04/14(月) 16:37:48 

    堕胎しろとかいう保育園に子ども預けたくない

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/14(月) 16:38:31 


    高校受験、大学受験を受け持つ担任は妊娠し退職ははっ?と思うけど胎児をすすめるなんて酷い。
    妊娠し途中で変わるのは幼稚園側も大変だろうしうるさい父兄も出そうだけど
    そこはおめでとうと言ってあげたい。

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2014/04/14(月) 16:38:32 

    年長の子供がいます。小学校に上がる前の大事な1年、思い作りの年でもあるし、先生が変わることは親としてはとても不安。1年で担当が変わるのだから、年長組の担当じゃない年に計画してくれるとありがたいとは思う。12月頃から産休に入られて、謝恩会は新しい先生とするというのもなんかだ不思議な流れだし、先生としても任期を満了したいものだと思っていました。もちろん本当に妊娠された場合はおめでたいことです。

    +20

    -33

  • 58. 匿名 2014/04/14(月) 16:39:48 

    知人が保育士をしていましたが、同僚が妊娠すると表向きは祝福モードで、裏ではいい迷惑だよね的な愚痴や文句タラタラだったそうです。女の世界って、やっぱり怖いと思いました。

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2014/04/14(月) 16:41:25 

    幼稚園の先生だけじゃなくて、小・中学とかもそうみたいよ〜。
    だから女の若い先生は、卒業年次の担任になるべくなりたくないって言ってた。
    PTAとかから暗に圧力が来るみたい。自分の子が一番、教師のプライベートや家庭は二の次にしてよね!っていう風に。
    まあ全てが全てじゃないと思うんだけど

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/14(月) 16:42:01 

    元幼稚園教諭です。
    小さい幼稚園だとギリギリの人数で働いていますし、うちの園は産休取った前例がなく、みんな寿退社です。
    産休とれたとしても産休後に働こうとは思いません。
    キツすぎます。
    実家暮らしで結婚前の体力ある人にしかできない仕事だと思います。

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/14(月) 16:44:52 

    52
    >保護者に「子供がいない先生にはわからないだろうけど・・・」

    これ、私の友人で教師やってる子も言われるって言ってた。
    でもいざ生むとなると、また色々大変なんだよね。妊娠したいんで担任任せないでください!とは言えないらしいし、一年間妊娠のために担任から外れても必ず妊娠できるとは限らないし。
    女の教師とかって本当に大変だよね

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/14(月) 16:45:17 


    一緒に組んでた先生2人が流産してた!
    保育士は流産多い。
    子どもは、手加減ないですからね。


    +15

    -2

  • 63. 匿名 2014/04/14(月) 16:46:00 

    思った以上に重労働なんじゃないかと
    過去流産とかあったのかも
    それで妊娠中の勤務が危ないってなって
    そのうちそれを勘違いした親や職員達の手によって歪んだ感じになったんじゃ?
    それにしても誓約書や堕胎、退職など酷い
    裁判したら勝てそう

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/14(月) 16:46:24 

    保育園や幼稚園って、良心的な所とブラックな所の二極化してるよね。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2014/04/14(月) 16:48:04 

    うちの子が通ってる園は、結婚した先生は赤ちゃん組を受けもつ事が多いよ。保護者も祝福ムードで、暗黙の了解です。
    保育士さんって、本当に大変な仕事だと思います。それでも先生方がいつも笑顔で子供達を迎えてくれる影には、こういった配慮のある職場環境等が、少なからず影響してるんじゃないかな!!?

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/14(月) 16:49:20 

    保護者側からしたら、産休に入って欲しい
    いくら年長だからといえ、自分の目の届かない所で、先生とはいえ妊婦さんと子供が一緒はちょっと不安

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2014/04/14(月) 16:49:25 

    元保育士ですが…こんな感じですよ。
    絶対に出来ちゃったなんてありえない環境。
    子供が好きな人の職場なのに冷たい所だな…って思いました。辞めるのは結婚退職くらいしか辞められないし。ブラックですよ。
    だから私も早く辞めたくてようやく辞められました。子供が好きなのにもう他の所でも就職したくないな…って思っちゃいます。

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2014/04/14(月) 16:49:44 

    周りにかける迷惑や心配、
    赤ちゃんの安全を考えれば
    任期途中での妊娠は避けるべきだ
    と思う。
    自分は小学校だけど、
    辞めてからの妊娠で良かったと思う。
    つわりもきついし…。

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2014/04/14(月) 16:50:12 

    元保育士です。
    保育士3年目で年長担任なりました。
    周りの先生(独身、お局様)方から
    「妊娠なんかしないでね。」と釘を刺されました。

    もともとブラック保育園、最悪な人間関係でしたが、そんなこと言うんだ…と目が点になりました。

    子どもは授かりものなのになー。

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2014/04/14(月) 16:51:23 

    綺麗事ならべたてて実際に自分の子供が
    年長さんの担任が出来婚を赦さないのが
    女の世界ですよね^▽^;

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2014/04/14(月) 16:51:42 

    幼稚園で働いていました。
    新任の先生を面接した時に、既婚の方だったのですが、園長が『今年だけでも妊娠は気をつけてくださいね』って言ったので、隣で聞いていて引きました。当時、私は独身だったので…。
    年度いっぱいで新任の先生も私も退職しました。

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2014/04/14(月) 16:51:54 

    確かに、街中で見掛ける幼稚園の先生って若い!
    保育園の先生はベテランみたいなおばちゃんも見掛ける。
    産休取れずやめされられちゃうなら若い先生ばっかりって納得だわ。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/14(月) 16:54:29 


    私が幼稚園の時はお遊戯会の衣装なんか親が型紙貰って作ってたのに
    今じゃ全部先生が作ってくれるもんね
    我が子が卒園した時アルバム頂いたけど
    それぞれの子供によって写真もメッセージも装丁も違うし…
    本当に有り難いよ

    だからこそ保育園や幼稚園の先生にも楽しい職場であってほしいよう(ToT)

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/14(月) 16:56:27 

    幼稚園によるんじゃない?娘の通っていた幼稚園では年長時に先生がおめでたで、ある時期まで勤務されていて、娘が“みんなで先生に、イスにすわらせてあげた”とか、“お腹をなでた”とかうれしそうに話していました。直接妊婦さんをいたわる経験ができて良かったです。たくさんのお子さんがお受験を控えていたけれど、直接入試にも影響もないし、みなさん祝福ムードでしたよ。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/14(月) 16:56:54 

    息子の通っていた幼稚園の先生が退職されました。急なことだったので、どうしたんだろうと思っていたら、どうやら妊娠がわかったようで…。おめでたいことなんですが、ごめんなさい、保護者としてはちょっと自覚が足りないかなと思ってしまいました。

    +9

    -51

  • 76. 匿名 2014/04/14(月) 16:58:22 

    別に保母さんにはそんなに教育は求めてないから妊娠しても気にならない

    +19

    -9

  • 77. 匿名 2014/04/14(月) 16:59:10 

    幼稚園で働いていましたが、担任を任された以上働きながらの妊娠は出来ないし、しちゃいけないものだと自分自身で思っていました。

    +17

    -12

  • 78. 匿名 2014/04/14(月) 17:05:04 

    介護の仕事もそうですよ…

    結婚して妊娠しても仕事量変えられませんし、只でさえ人手不足ですから、仮に続けても仕事遅くて迷惑かけるし、辞めるは辞めるで、このクソ忙しい中…って白い目で見られて、円満退職なんてない

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2014/04/14(月) 17:06:19 

    なにこの噂ベースの記事に対するトピ
    デキ婚っていつも叩いてるじゃん
    教育者が結婚前に妊娠するっておかしいでしょ

    +6

    -15

  • 80. 匿名 2014/04/14(月) 17:09:13 

    子供が通ってた幼稚園(私立)は年長に限らず、先生は結婚したらその年で退職してました。やはり結婚したらいつ妊娠するか分からないので…担任の途中交代は子供たちに影響があるから…という暗黙のルールだったそうです。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/14(月) 17:09:55 

    元保育士です。
    私も毎日残業が当たり前で結婚決まって、その年に退職。残業が当たり前、家に帰っても仕事あるし、その中で主婦業、妊娠なんて考えられなかった。

    保育士の給料あげてほしい。残業毎日してるのに手当がつかないなんてありえない。

    子供は大好きだけど、、、またやりたいかって言われたら子供が好きなだけじゃ仕事できない、、、

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/14(月) 17:10:01 

    友人の友人が厳しくて理不尽な幼稚園で勤めてて、妊娠が分かった時に時期が忙しい時期で、絶対言い出せない状況で、どうしても言い出せず堕してしまったことをきいた。
    幼稚園の勤務は色々と大変なようです

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/14(月) 17:13:20 

    友達が幼稚園の先生してるけど、産休育休制度はあるのに正規職員だと暗黙の了解で妊娠したらダメ。って空気らしい
    何でダメなんだろうね(・・;)

    中、高校の時とか産休の先生の代わりに臨時の先生よく来てたけどな…

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2014/04/14(月) 17:15:44 

    元幼稚園教諭です。
    私の所は結婚したらやめる…という暗黙のルールみたいなのがありましたが、先輩方が結婚しても続け…妊娠しても続け…産休とる方もみえ…育休とるかたもみえ…と少しずつ環境を変えていってくれました。
    上からの心ない言葉を浴びせられたことだと思います。
    私もそのうちの1人でした。
    結婚し次の年は年少を受け持ちました。
    早く子どもは欲しかったですが、行事の大変さや年度途中での担任交代は避けるのが当たり前だと思っていたので、行事の落ち着いた頃から計画し運よくすぐ妊娠しました。判明したのが1月下旬でした。それでもお局先生は不満を言っていました(私に直接ではなく後輩たちにです。しかも表向きはおめでとうと言っていたのにもかかわらず…これぞ女の世界ですよね。)
    確かに、園バスの交代など年度末で忙しい時に他の先生方には負担になり申し訳ないと思いました。
    そして3月で退職し、子どもが一歳になった時に市の保育士として復帰しました。
    復帰してまもなく妊娠が判明。
    新しい職場に慣れてもいないのに本当に申し訳なく思いながら周りに報告すると暖かく受け入れて下さいました。
    そして暖かい言葉をかけてくださりすすんで役割を代わって頂いたりしました。

    なので職場によってまったく違うと思います。
    常々子どもに携わる仕事をしている人が子どもを産む環境じゃないなんておかしいと思っていたのがより強くなりました。

    結婚・妊娠・出産なんて喜ばしいことなのに…

    ただ言いたいことを長々と書いてしまいました。いてもたってもいられず…すいません(>人<;)


    +21

    -3

  • 85. 匿名 2014/04/14(月) 17:17:01 

    こういうクレーマーはたいてい専業主婦

    +6

    -16

  • 86. 匿名 2014/04/14(月) 17:23:10 

    幼稚園で働いていた者です。
    うちの園では、まず結婚する先生は100%自ら退職しています。
    妊娠して年度の途中で担任が変わるのは、クラスの子どもの為に良くないし、
    担任の仕事自体きついので、辞める人ばかり。
    続ける人はパートで、クラスの補助として働いています。
    保育園なら複数担任だけど、幼稚園は一人担任がほとんどなので、先生が途中で変わるのは、子どもも混乱もするし、避けられらなら避けるべきだと思います。
    いつ退職しても、代わりの先生がいるような職場なら別ですが、なかなかそんな園は少ないのが現状です。

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2014/04/14(月) 17:23:39 

    小中高でも担任が途中で変わったら嫌だけどな

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2014/04/14(月) 17:24:33 

    83
    中高の教師が妊娠した時の方がPTAの圧力やばいよ
    特に部活の顧問だったり、三年の担任だったりすると暴れる親もいる。
    推薦狙いのバカな子供を持つ親は特にそんな感じ
    推薦会議で担任にゴリ押ししてもらわなきゃ困るからね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/14(月) 17:25:29 

    お給料安いってどれぐらいなの?

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2014/04/14(月) 17:26:37 

    娘の隣のクラスの幼稚園の先生年長さん持っていたけどいきなりでき婚して三月に出産しました。
    周りのお母さんからはめっちゃ陰口叩かれてたな…。
    子供だけじゃなく保護者からしても不安だからあまりいい目では見られないかもしれない。

    +9

    -6

  • 91. 匿名 2014/04/14(月) 17:28:47 

    幼稚園教諭です
    まず、担任を持ったら妊娠はダメだと思います。結婚をしていてなら予め園長にいって補助にしてもらう。担任は無理…
    結婚もしてないのに妊娠したら途中で退職していきました。
    ただでさえ仕事の負担が多く、持ち帰りも多いので…

    やっぱり途中で担任の先生が変わるのは子どもたちが本当にかわいそうですし、周りの先生にも迷惑をかけます。
    担任を持ったなら責任を持って進級、卒園させてほしいです。

    +31

    -7

  • 92. 匿名 2014/04/14(月) 17:33:00 

    保育士は結婚が決まると辞める人が多い。妊娠して続けていた人もいたけど、結局死産しちゃって妊活に入るという名目で辞めてたなぁ…
    妊娠してる人やこれから妊娠する可能性の高い人には、活発な子ども相手の仕事はキツいと思う。でも、誓約書となるとなんか違う。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/14(月) 17:33:05 

    ありえないって言ってる人はでき婚賛成なのかな?結婚もしていないのに妊娠しないでって当たり前だと思うよ。
    それでも妊娠したいならちゃんと最後まで受け持って寿退社すればいい。
    社会人として無責任過ぎだとおもいます

    +16

    -7

  • 94. 匿名 2014/04/14(月) 17:34:59 

    93
    でき婚だけじゃなくて、きちんと手順を踏んで妊娠した人もNGみたいよ。
    それはちょっと違くないか?と思う。

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2014/04/14(月) 17:37:08 

    先生が結婚前に妊娠はまずいでしょ。
    先生同士の職場恋愛もすごく陰口言われてて別の園に二人とも翌年は異動させられてた。

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2014/04/14(月) 17:38:16 

    そんな暗黙のルールがあるなんて知りませんでした
    息子が通った幼稚園には既婚の先生も多かったし
    むしろ学校の先生の方が最高学年を受け持つ際に厳しいのでは?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/14(月) 17:38:21 

    息子の通う幼稚園では受験する子供も多くいました。

    精神的に不安定になりやすかったり、お泊まり保育や運動会、発表会では中心の存在で、覚えることも多くありました。

    その中での先生の交代は正直子供にとってはいいことだとは思えません。

    先生が妊娠を希望してるかどうか等、そういうことも含めてクラス担任を決めるのが上司の仕事なのでは?
    それなのに、出来たら堕ろせだなんて最悪です。
    上司の管理能力が低いとも言えると思います。

    お腹におりてきた子供に罪はない!!!

    +16

    -4

  • 98. 匿名 2014/04/14(月) 17:42:14 

    小学校へ上がる大事な時期だから安定感のある先生にやってもらいたい

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2014/04/14(月) 17:43:53 

    正直、年長さんや、一年生、六年生とか大切な時期は途中で先生が変わるのは親として不安もあります。
    下ろしてまでとは思わないけれど。

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2014/04/14(月) 17:44:50 

    99
    多少年配くらいがいいよね
    キャリアもあるし、妊娠もしないだろうしで

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/14(月) 17:52:54 

    うち保育園だったけど、こんなことぜんぜんなかったけどな
    担任の先生が妊娠したけど、産休とってべつの保育園で普通に復帰してたよ~
    子供たちみんな先生のお腹触らせてもらって、喜んでました

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2014/04/14(月) 17:53:44 

    私の保育士だった友達が堕胎したと言うので
    理由を聞いたら『担当クラスがあるから。』でした。
    信じられない気持ちでいっぱいになりましたが
    彼女は彼女なりにかなり苦悩しての決断でした。

    その数年後の彼女の結婚式では
    園児達がお祝いに来てとても和やかな式でした。

    堕胎は未だに納得いってませんが
    これが彼女の大切にしてきた環境なんだと理解してあげなくては。と思いました。

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2014/04/14(月) 18:03:01 

    94さん
    すみません、言葉たりませんでした。
    94さんの言う通りです!
    それでも妊娠したいなら最後まで受け持ってっていうのはその期間はもちろん妊娠しないこと前提です。

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2014/04/14(月) 18:06:18 

    そもそも幼稚園側として妊娠してただでさえ体に負担かけちゃいけない上に途中でいなくなられたら困るでしょう。こどもたちのことや保護者のこともあるし、それなら担任を持ったら妊娠せず最後まで頑張るべき上で、妊娠しないでと言ってるんだと思います。

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2014/04/14(月) 18:33:15 

    どんな仕事でもそうだけど場所によるんじゃない?
    つい最近友達から育休や学年優遇(年中年長だと行事が増えるから避けてくれたり)してくれる所もあると聞いて子育てしやすい業界なのかなという印象を受けたけど。

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2014/04/14(月) 18:42:06 

    私も保育士してます。私が働いてるとこは夜勤もある所です。子どもができて育児休暇をもらうと言ったら復帰して子どもが原因で休むのはあかん‼あんただけ夜勤なしにはできないからと言われました。そんなんじゃあ子どもが熱でてもほっとけというのか⁉夜勤してない人もいてるのに‼と思いましたが大丈夫です‼といって育児休暇とってます。復帰してすぐ辞めるつもりです。
    天職だったのに子どもができたら働けなくなる。もっと子どもがいても働ける職場を作ってほしいです‼

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2014/04/14(月) 18:47:14 

    保育士です。
    複数の既婚職員が偶然同じ時期に妊娠!園長は心からおめでとうが言えないとイライラしてました。
    新任保育士が妊娠した時は、本人には都合よくいって退職させました。保護者に全く知らせずに。

    年長で妊娠なんて保護者より園長が怖くてできませんね。

    子育てを支援する保育園なのに、職員の子育てには厳しい園でなんだかなーと思います。

    +19

    -4

  • 108. はは 2014/04/14(月) 18:56:15 

    私はずっと年長担任でしたが、受け持つ子供達を考えれば妊娠しないように努めます

    確かに人生もあり、妊娠は喜ばしいですが、大事な年長時にいなくなったり、全力で保育できなくなるのが私は理解できず、モヤモヤしてしまう。

    子供の大事な時期を任せてもらえる身としては、仕事だから!という以上に、目の前の子供たちに何をしてあげたいか、どうしてあげたいか、それを優先してしまいます。


    妊娠したのに堕ろせ!これはもちろん許せませんが、妊娠前の心構えとしては、私は上のように考えます。

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2014/04/14(月) 19:01:38 

    ウチの子供が通ってた幼稚園は
    結婚したら担任は受け持てないって決まりだった

    つまり妊娠の可能性があるから
    それは先生が妊娠してたら体調面もあるし
    幼稚園の先生はハードだし
    特に担任になれば
    だから結婚したら自然と退職してましたね

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2014/04/14(月) 19:09:12 

    結婚した際に、子どもを望む時には『妊娠希望届』を園長に提出するように言われました。
    担当するクラスを配慮する為なので、あまり酷い話だとは思わなかったのですが、皆さんの反応を見るとブラックな印象なのですね…

    大切なお子さんを預かる仕事なので、何事も無責任にはいかないのです。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/14(月) 19:13:16 

    おろせなんて論外だけど、小さい子どもを預かる仕事をしている以上、とにかく体力勝負でしょう。赤ちゃんにも何かあったら困るし、子ども達に何かあっても大変。
    もちろん担任が変わる動揺もあるだろうし、卒園させるまでは責任もってやり遂げて欲しいな。

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2014/04/14(月) 19:26:18 

    みんな教育者に理想を押し付けすぎ。
    先生も、子どもが好きだから、とはじめた職業のはずなのに、自分の子どもを産めないって…。
    子どもを産んでこそ、先生自身も成長して、巡り巡って、我が子に返ってくる、とまで考えられないのかなぁ…。妊婦の先生から学ぶことも、子どもにとって、いい刺激になると思うけど…。
    最近の世の中は、教育者に対して、自分が実行できなかった理想を押し付けすぎ。もう少し、教師(幼稚園教諭を含む)に対して、一人間として、温厚に接しないと、いい人材が集まらないと思う。教師が魅力ある職業にならないこと、そのことの方が、問題だと感じるけどなぁ…。

    +46

    -11

  • 113. 匿名 2014/04/14(月) 19:29:24 

    私は元保育士で何度も年長を持ちました。
    結婚後も4年勤め、結婚2年目にも年長を持ちました。
    うちの保育園は、公立だったので結婚後の離職はほとんどありませんでした。

    年長は行事が多く、小学校へ送り出す準備もあり、他の学年より忙しいです。
    私は未婚の時から、年長の担任になるとその1年は私事より仕事を優先させる…というより、忙しくプライベートは二の次になってました。
    結婚後の年長の時も妊活は控えました。
    同業と話すと、やはりそういう考えの人が多かったです。
    妊娠しても差し支えないとは思いますが、自分の体調がどうなるかも読めないし、何より代わりがきかない!
    責任ある仕事をしていると割り切っている保育士さんは多いと思います。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/14(月) 19:32:47 

    同じ保育職だから、年長受け持つ担任に妊娠して欲しく無い上の気持ちもわからんでもない。
    行事もだけど、小学校前の1番大切な学年だから小学校との連携とかもいろいろあって途中で担任が変わるのは子どもも親もかわいそうだし、それを引き継ぐ先生も大変。

    でも堕胎しろは絶対おかしいよ。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/14(月) 19:37:12 

    112さんすごくいいこと言ってる。
    なんでマイナスなの。

    +13

    -7

  • 116. 匿名 2014/04/14(月) 19:40:23 

    保育士の友人が6年不妊治療した末に妊娠できて、9ヶ月で死産した。不妊治療始めた際に、正社員からパートにしたのに、大丈夫大丈夫っていってギリギリまで働いてた。
    死産を聞いたとき、周りは正直早く辞めたら良かったのにって言ってた。私もそう思った。直接の原因とは限らないけど、やっぱり体力勝負なところがあって、体当たりされたりちょっとつまづいたり、たたかれたり。聞いててひやひやしてたから。
    そういった意味で、母体を守るために妊娠したらクラス担任は持たない方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/14(月) 19:40:43 

    実際年長さんがいる人のコメが少ないね

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2014/04/14(月) 19:43:11 

    保育士だけど、暗黙の了解で
    年長を受け持ったら妊娠出来ない
    って雰囲気あるな。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/14(月) 19:45:50 

    暗黙の了解・・・
    まさにそう!

    年度途中に妊娠とか園の恥って主任に言われた(;_;)

    ひどいですよね

    +14

    -4

  • 120. 匿名 2014/04/14(月) 19:55:33 

    接骨院勤務ですが、妊娠して辞めたいと行ったら、3年契約で入ったんだから、辞めてもらったら困る、契約違反だから堕ろせ。と言われた人がいるそうです。
    結局やめたそうですが。

    難しい問題ですし、自分も子供を作るタイミング悩みます。
    28だから早く欲しい反面、仕事に迷惑かかるというストレスが半端ないです。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2014/04/14(月) 19:56:41 

    恥だよ
    実際自分の子どもの担任が結婚もしないで妊娠したら呆れます
    責任感をもってほしい

    +15

    -11

  • 122. 匿名 2014/04/14(月) 19:58:35 

    先生たちが妊娠できなくてかわいそうって擁護コメしてる人達はデキ婚賛成派?
    それなら最初から仕事は諦めるとかしないと勤まらないよ

    +4

    -14

  • 123. 匿名 2014/04/14(月) 19:59:14 

    私も112さんの言ってること正しいと思う。
    なんでマイナスなのかわかりません。
    自分は子供を産みました、とても可愛くてたまりません、
    だからこの子のために全力で教育、保育をしてください、
    途中で妊娠されて変わられるのは迷惑です、
    なんて酷くないですか?

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2014/04/14(月) 20:06:52 

    普通に考えたら上の子いての妊娠さえ大変なのに、何人も子供達がいる幼稚園の先生は大変だよ。
    簡単に休めないし、代わりも少ないだろうし、酷いと何ヶ月も入院とかあるんだから、担任を受け持つ以上は立場を考えて1年我慢するのが自分の為でもあるんじゃないかな。

    誓約書とかはやり過ぎだと思うけど、結婚→妊娠の計画があるなら、ちゃんとした園、ちゃんとした先生なら担任外してもらうとかするんじゃないの?

    堕胎をすすめるのはありえないけど、よほどブラックな園なのか、未婚の母とかだったのかな。

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2014/04/14(月) 20:22:17  ID:EKHOgJReD9 

    幼稚園教諭8年目です。
    私の働く園では結婚していて妊娠する可能性のある人は未満児クラス(複数担任)、担任もっててデキ婚すると『一身上の都合』で途中退職。。。結婚してて妊娠すると、表向きは祝福されますが、職員間のかげで散々言われてしまいます。。。
    また結婚して何年かは貯金のために働きたいという人も、上から『早く子どもを。。』と言われて、でも表向きは自ら辞めたことになっています。。
    話がそれてしまいましたが、妊婦さんが年長組の担任と言うのは私の働く園では考えられません。鼓笛指導、スポーツ指導(マット、鉄棒、跳び箱etc.)など、体力的に厳しいです(-。-;

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2014/04/14(月) 20:26:08 

    どんな仕事でも責任はありますから、妊娠した女性は悩みますよね。
    少子化は深刻な状況になっているので、事業主側も協力していってほしいなと思います。
    妊娠はタイミングがありますし、欲しい時に授かるかっていうとそう上手くいしませんしね…
    私は児童書の出版社で働いていましたが、妊娠して退職を迫られ辞めました。
    少子化で打撃を受ける業界だろうに…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2014/04/14(月) 20:29:55 

    でもだからって保育士も中々増えないと言っていた


    知人のとこは普通に子供が好きなだけなのに、親御さんが「もしかして・・」って思っちゃうらしい。
    重労働で女性ばっかりだと大変なのにね。難しい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/14(月) 20:30:43 

    この春四年間持ち上がってきたクラスを卒園させました。

    私は、子どもたちも、自分のプライベートも同じ位大事!!!
    だからこそ、四年間全力で悔いのないように全力で担任をしてました。
    そして、卒園式が終わった直後に、入籍しました。
    本当はもっと早くに結婚して子ども作りたかったけど、、、
    卒園式の子ども達成長した姿や、保護者の感謝の言葉をうけて、卒園までうけもつ事が出来てよかったと本当に心から思います。


    これからは、自分の生活を優先にしていくつもりです。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2014/04/14(月) 20:32:46 

    私は年長の担任ではなかったけど
    辞めさせられましたよ!

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2014/04/14(月) 20:33:16 

    幼稚園教諭や保育士は大切な命を預かる重要な仕事です。子供たちが危険な行動に出たときに身重な状態で身をもって守ることができますか?!
    一年通して受け持つことは責任を持つことなんです。
    妊娠したので辞めますなんて安易にできません。誰が可愛そうですか?
    途中で先生に見捨てられた子供たちなんです。

    堕胎しなさいというのは、ひどいことだと思いますが、この仕事に就いたからにはある程度覚悟がないと全うできないのも事実です。

    +20

    -8

  • 131. 匿名 2014/04/14(月) 20:36:29 

    保育業界は人員も人件費も余裕ないみたいだし、国からの援助も少ないから経営者も働く方もかわいそうなんだよね。
    園長は経営者側の面もあるから厳しくなっちゃうんだと思う。公務員以外の保育士は辞めずに産休や育休とっての復帰が難しい業界なんだよね。
    必要な仕事なんだから、もうちょっと国からの援助だせばいいのに。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2014/04/14(月) 20:53:08 

    流産しても責任とれないからね。

    万が一転んだりしたら危ないですよね…
    あと子供の動きについていけるのかわからないですし。

    正直、子供預けると思ったらそのお腹で大丈夫なの?と思います。

    なんでもかんでもマタハラって言うのはどうなのでしょうか?

    言う方ももう少し言い方ありますが…

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2014/04/14(月) 20:53:48 

    母が幼稚園の先生でした。妊娠中も働いていましたが初めて授かった赤ちゃん流産して仕事辞めたそうです。幼稚園の先生の身体も思ってじゃないですかね?

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2014/04/14(月) 20:55:55 

    うちの息子が年長の時の担任の先生がまさに担任中に妊娠されて、ちょうど卒園の頃出産されましたが、日々大きくなる先生のお腹に、無事に産まれた赤ちゃんの知らせに息子も私も一緒に喜んでました!むしろ生命の誕生を感じさせて頂けたなぁと思っています!

    +9

    -4

  • 135. 匿名 2014/04/14(月) 20:56:18 

    ふざけんなクズ野郎だな!!
    子供の命をなんだと思ってるんだ!!
    おろさせるとか残酷!!

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2014/04/14(月) 20:56:32 

    では、小1の担任が途中で妊娠するのは?

    実際我が子の担任がそうでした。二人目だったのですが、夏休み前に悪阻がひどくて自習になることはザラで、上のお子さんが病気だと休むことも多々ありました。産まれてくる命に否定はしませんが、一年生の担任を持つ以上、子作り計画も慎重にして欲しかったです。

    +9

    -13

  • 137. 匿名 2014/04/14(月) 21:02:28 

    好きなときに妊娠して好きなときに産めばいいって意見が多いことに驚き。

    どんな職種であれ、自分が責任をもって受け持っている仕事を、無計画な妊娠で途中でほっぽらかすなんて、私には出来ない。

    幼稚園教諭の場合は先生がコロコロ変わってたら子供たちだって戸惑うし、人見知りの子だっていると思う。
    一年同じ先生と過ごすからこそ、学ぶこともあるのでは。
    むしろ先生って職業は1年単位で切り替えがきくんだから、妊娠したかったら3月までまって退職して妊活するなり、計画立てやすいと思うんだけど。
    代わりがいるといっても、やっぱり担任のクラスを受け持つとなったら一年その子たちのことを見守るっていう責任感はもってほしい。

    さすがに堕ろせっていうのはひどいと思うけど、若者の無計画・無責任な妊娠を推奨するようなここの流れはちょっと理解できない…。

    +21

    -10

  • 138. 匿名 2014/04/14(月) 21:15:37 

    上手く切り替え時期に仕事辞めさせてくれたらいいですよね。親友は受け持ってる生徒さんや職場の事も考えて計画的に妊娠しようと退職したがってたけど、人手不足で辞めさせて貰えなかったみたいです。結局、辞めずに妊娠して、親友は職場で流産しました。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2014/04/14(月) 21:16:26 

    幼稚園ではなく保育園ママですが失礼します。

    うちの園にもお腹の大きい先生はいます。

    子どもには、妊婦さんをいたわる気持ちとか、自分もこうやって生まれてきたってことを少しだけでも実感させることができていい勉強になると思っています。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2014/04/14(月) 21:24:44 

    じゃ、いつ妊娠するの?
    2、3歳児の担任のときだけですか?

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2014/04/14(月) 21:24:55 

    そもそも園側にも責任があると思う。

    保育士ってやっぱり女性が多い職業だから、妊娠する事って誰にでも起こりうる。
    (結婚してるしてない関係なく)

    子どもが出来たら担任に責任全部負わせる園もあるけど、根本的に園が労働者を守らないといけない。
    たとえば、年長だとしても複数担任にするとか、すぐにカバーに入れるようフリーをつけておくとか。

    保育士だって労働者。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2014/04/14(月) 21:42:17 

    友達が何人か幼稚園の先生やってたけど、どこも同棲禁止で実家から通うように言われてたよ。

    結婚すると辞める流れになるらしい。

    保育園とはちょっと違うかもしれないけど幼稚園だと多いみたいだよ〜

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2014/04/14(月) 21:50:07 

    短大を出て保育園に就職し、しばらくしてから結婚が決まりましたが、園長に報告した時、おめでとうございますという言葉以前に、できちゃったじゃないよね?今年妊娠の予定は勘弁、という言い方をされました。年長は卒園の年なので担任の変更は避けたいのはわかります。でも、やっぱり保育士って、大変です。子宝に恵まれても、園側は微妙だったり、できちゃったは保護者の目があるから絶対避けたいみたいでした。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/14(月) 21:50:53 

    教諭も保育士も、他の職業にしても、雇われている以上、逆らえませんよ?
    お局様にも意見できる方もいるかもしれませんが、結局は雇われている立場です。

    特に私立幼稚園はその園ならではの特色があって、それに惹かれて入園する方も多いはず。つまり職員も、その幼稚園の園長のやり方に従うしかないと思います。それが無理ならば別の園で働くしかないですよね。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2014/04/14(月) 21:54:51 

    保育園や幼稚園だけじゃなくて、小学校や中学校でも、6年生3年生の担任が妊娠すると保護者からクレームとかあるんだってね。子供達が進路、受験で大事な時期なのに妊娠なんかしてたら、教師として全力で指導できないのではないか。ってのがクレーム理由みたい。

    そういう親も自分が妊娠した時にはまわりからサポートされてたはずなのにそれを忘れて、他人にクレームつけたり堕ろせって言える神経が理解できない。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2014/04/14(月) 21:57:36 

    堕胎は酷いとは思うけど
    一年間のうちで担任代わられたら
    困る。
    妊娠分かってたら担任を受けるな。

    +14

    -6

  • 147. 匿名 2014/04/14(月) 21:58:26 

    年長の担任になった先生は、「あ、私周りから今年も結婚しないと思われてるんだわ」って思ってた。
    年長は小学校への引き継ぎとかあるから、やっぱり他の月齢より尚更年度途中で辞められないよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/14(月) 22:01:31 

    去年だけど年中の息子の担任がデキ婚して大ブーイングだった。
    担任が代わり子供たちが困惑して大変だったから。

    年少の担任は途中で結婚したけど、参観日の挨拶で担任を受け持つ間は子供は作りませんと言って来年度には預かり保育やバス乗務になったよ。
    担任を持つ以上責任感を持ってやって欲しいと思う。
    子作りなんて計画できるんだからさ。

    +7

    -14

  • 149. 匿名 2014/04/14(月) 22:04:41 

    確かに、福利厚生がちゃんとしてない勤務先多い。
    私の住んでる地域では、産休・育休のある勤務先はほとんど無いので、妊娠すると辞めることになります。
    誰か辞めた後は新人を雇って安月給で働かせれば良いわけだからね…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/14(月) 22:05:22 

    私は派遣で5つの保育園で仕事をしてきましたが、どこの園でも年長担任は妊娠してはいけないのは、暗黙の了解ですね。
    妊娠を希望している保育士はクラス決めの前に申し出ておいて、未満児クラスにしてもらうケースが多いです。
    何人かの方が勘違いされていますが、年長担任の妊娠を良しとしないのは既婚者であってもです。
    デキ婚なんてもってのほか!です。何歳の担任であっても年度途中に未婚で妊娠したらかなり陰口叩かれます。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/14(月) 22:13:00 

    友人が幼稚園の先生してますが、若い先生が担任受け持ち中にできちゃった婚、
    その後にあわてて雇った先生も、なんとできちゃったって事があった。
    園側も二回も担任変えることはできないので、
    妊娠を隠せ、担任ぎりぎりまで続けろって言ったらしい。
    友人は「その子も産休の先生の後だから、妊娠はまずいってわかってるはずなんだろうけどねー。
    最近の若い子は・・。でも ぎりぎりまで妊娠内緒で働いてもらいますって。園も鬼だわー」って言ってた。
    園児の中には、容赦なく蹴りいれてくる、わんぱくもいるからねー。妊婦には危険みたい。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2014/04/14(月) 22:15:42 

    幼稚園の先生やっていますが、私の園ではそんなことありません!!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2014/04/14(月) 22:30:09 

    保育士です。
    だめじゃないと思うけど、自分なら作らない。
    大事な幼少期、しかも大事な年長!
    この子達を送り出してからっていう思いになるけどな。

    +14

    -3

  • 154. 匿名 2014/04/14(月) 22:31:33 

    幼稚園教諭です。
    堕ろせとまでは言われないけどこれが現実です。
    みなさまが想像してる以上の過酷な仕事です。
    妊婦にははっきり言って無理です。
    人手も足りていないのが現状です。

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2014/04/14(月) 22:36:42 

    長年幼稚園に勤めていましたが、みんな子どもが好きだからこの仕事を選んでいても、職員の妊娠には本当に厳しいです。
    この現状に寂しさと矛盾を感じていましたが、やはり現場の事を考えると結婚前の妊娠は勿論のこと、結婚していても無計画の妊娠は無責任だと思います。
    幼稚園の中を知らない方々が先生達可哀想って思うのは有り難いと思いますが、教諭が幼稚園の事を酷いと言うのは自覚が足りないと思う。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2014/04/14(月) 22:44:39 

    保護者で思うことや求める事と、一人の女性として思うこととズレが生じてしまいます。

    保護者であれば、子どもを預かるという事は…。とか、子どもに何かあった時、身重で守れる?とか先生の身体にも負担で心配とか…。

    一女性としてだと、授かり物だし、社会進出してる女性には遅れている業界だなぁ…。とか

    立場によって思うことは違います。

    ただ一貫して言えるのは、堕胎を迫るのは間違ってる。絶対に。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2014/04/14(月) 22:45:42 

    妊娠してはいけないことはないだろうけど
    年長さんは園としても小学校に送り出さなきゃいけないわけだし
    途中で担任が変わることへの子供達の影響を考えると
    人様の子供を預かってる自覚と責任感のある人間なら普通はしないよね

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2014/04/14(月) 22:48:27 

    北朝鮮とか共産主義の国みたいだからやだな

    日本人の民度が疑われそう

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2014/04/14(月) 22:50:32 


    園児「妊娠てなーに?」
    先生「子ども作ることよ」

    園児「子どもてどうやってできるのー?」

    先生「・・・」

    +0

    -12

  • 160. 匿名 2014/04/14(月) 22:52:43 

    娘が在園中に担任の先生が妊娠したことがありました
    おめでたいことなので保護者は祝福しましたが、同時にハラハラもしました
    園児は先生に勢いよく抱き着いたりするので流産の危険は普通の職種より高いです
    幼稚園で子供たちにお話ししたり家庭でも子供に言い聞かせたりしましたが、無事出産するまで怖かったです
    だからと言って妊娠しないという誓約書を書かせるのは間違ってます
    ただ、妊娠したら心身ともに負担の大きい担任から外して補助の先生に回すとか、
    安定期に入るまでは休職するとか、そういう制度があってもいいんじゃないかなと思います

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2014/04/14(月) 22:59:39 

    小学校教員でただいま育休中です。
    小学校も6年生を担任する場合は妊娠してはいけないというのは暗黙のルールとしてあります。
    卒業生を出すのが産休代替の講師の先生というわけにはいかないということです。
    そのため、6年生を受け持った時点で、子どもは1年間諦めなくてはなりません。私はなかなか子どもができずにかなり悩みました。
    担任を持ったら1年間子どもは諦めて欲しいという意見もありましたが、そうなったらいつまでも子どもはできません。子どもが好きだからなった仕事なのに…

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2014/04/14(月) 23:00:32 

    小学校教員です。
    こども達は途中で先生が代わっても、親が思うほどブレません。そこで影響があるなら、もともと大したクラス経営ができてないクラス。通常、教員はずっと担任な事が多いから、じゃあいつ妊娠するのって話になります。赤ちゃんができても働き続けられる男性より厳しい女性に対して、敵は同じ女性なんですか?

    +10

    -15

  • 163. 匿名 2014/04/14(月) 23:10:13 

    現在幼稚園教諭で年中担任、結婚2年目です。
    私の園は正職員=担任なので、今年度は妊娠希望している旨を園長に相談し、年中になったのだと思います。
    担任を勤める以上、3月までは出産などがないよう、夏以降にしか子作りはしないと決めています。
    途中で担任が変わるような時期での妊娠は無計画だと思いますが、時期を考えての妊娠は許して欲しいと思います。
    教師も一人の女性であり、家庭があり、生活するうえでお金が必要なので…。
    色々な意見があって参考になります。

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2014/04/14(月) 23:11:53 

    妊娠がいい悪いじゃないけど、妊婦さんに園児が危険な目にあってるときに身を呈して庇えるの?とは思ってしまう。不審者とかも怖いし。
    妊婦さんは大変だから優しくしようっていう人から特に気遣われる立場である人に子供達を守れるのかなと・・・。
    急に具合が悪くなる可能性も妊娠してない時よりは高そうだし。
    決して妊婦さんを非難してるわけではないです。

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2014/04/14(月) 23:12:37 

    162さん
    小学生と幼児では異なります。
    担任が体調崩して休みをいただく間だけでも子どもは不安に感じます。まだ3さい4さい5さいですよ?人見知りの子もいます。
    小学生はわかりませんが一幼稚園教諭として
    大したクラス運営ができてないとは言われたくないです。

    +20

    -6

  • 166. 匿名 2014/04/14(月) 23:14:10 

    息子の年長のときの先生が妊娠しましたが、つわりやその他、体調不良でよく休んでいました
    保護者に妊娠は伝えられていなかったので、先生は大丈夫なのか、どこか悪いのか?なんて噂も立ちました
    安定期に入ってからの発表でしたが、子供たちにも先生すぐ休んでどこか体悪いの?とか聞かれたり
    多量なりとも不安がってました
    学芸会も休みがちだったのでスムーズにいかず、運動会の見せ場の年長さん太鼓でも引き継ぎがうまく行かずにバラバラ。。
    なんだか少しがっかりしたのが正直なところです
    卒園目前の2ヶ月前にし産休に入ったので、卒園式もなんだか少し微妙でした。。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2014/04/14(月) 23:18:16 

    私も幼稚園教諭でしたがこれが現状ですね。
    担任持ったからには結婚してても妊娠しないように気をつけました。周りに迷惑がかかるし暗黙の了解です。園長、先輩先生もこわいです。

    実際一人担任の時妊娠なんかしたら続けられません。
    日々の保育準備(工作などの下準備など)、保育計画などのデスクワーク、打ち合わせ資料作り、運動会、発表会などの装飾品や衣装作り、劇やダンスなどの指導案づくり、自分のクラスのだけじゃなく園全体の仕事もあるし、ピアノ練習もしなくちゃ……
    このような準備も子どもたちがいるときはできないから子どもたちが全員帰ったあと。
    退勤時間までに終わるわけなく家に持ち帰り。
    妊娠してなくても体力的につらすぎました。
    そして給料は安い。

    子どもたちが喜んでくれたから笑顔にすくわれてなんとか続けました。
    仕事辞めてから妊娠しました。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2014/04/14(月) 23:23:29 

    保育士です。
    産むなってのは酷いけど、担任もったらそこらへんも計画するべきだと思う。
    一緒に組んだ先生が結婚する前にできちゃって途中で産休入ったけど、正直困った。

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2014/04/14(月) 23:24:30 

    妊娠する前、幼稚園教諭やってました。
    妊娠したかったら辞めるというような暗黙の了解がありましたね。
    産休育休が2.3週間だった気が…
    幼稚園側と揉めてまで続けたくなかったので結婚して、3月でやめました。

    +8

    -0

  • 170. 保育士ですが 2014/04/14(月) 23:27:23 

    担任になったら一年は我慢って、毎年どこかしら担任受け持ってるんですが、結婚して勤めているとして、いつ作ればいいの?3月に発覚するくらいですか?そんなうまくできませんよ。保育士には人権ないんですか?個人の問題ではなく、園の人事や対応、自治体の福利厚生がおかしいんです。産休?育休?そんなのありません。自治体にもよりますが。こんな思いするくらいなら、誰だってやめたくなります。でも、保育の仕事は大好きなんです。給料安くても、休みとれなくても、子どもたちを育てることに生き甲斐を感じています。自分のこどもを望んで、幸せを望んで、それがそんなにいけないのでしょうか。授かりものだと思うのですが。
    保育士は子どもを産んで1人前、どんなにベテランでも産むまでは半人前。退職された先生がおっしゃっていた言葉です。お母さんの気持ちを知って1人前、本当にそうだと思います。

    +12

    -10

  • 171. 匿名 2014/04/14(月) 23:33:55 

    幼稚園じゃないんだけど。
    わが子が小学校入学し担任が若めの女性でした。
    5月ぐらいからちょくちょく休み6月にはほぼ来なくなり、、緊急保護者会が開かれ担任の妊娠報告。
    担任が来ないから色んな先生が代理できて、二学期からは代理の臨時職員が担任をつとめられました。
    先生が来ないわ、毎時間違う先生が来るわで入学して間もないのに子ども達も落ち着きませんでした。
    皆が3年生になったら戻ってくるからねと約束しそのまま産休に入ったけどそのまま退職されたそう。
    同じ女性として妊娠した事はおめでたいと思うけど、子どもを預ける母親としては複雑な気分になりました。

    +11

    -2

  • 172. ひまわり 2014/04/14(月) 23:36:25 

    35の意見に賛同です。
    私も2年連続で年長の担任でした!
    そりゃー、人間ですし、子どもは欲しいですけど!!
    湯治、彼氏いましたが、避妊してましたよ!
    欲しくて作りたい!と思ったこと何回もありましたけどね!
    やはり、1年間は子どもを見る!と言う責任のもと働いてますので、妊娠は無責任なのは暗黙のルール。
    この仕事のルールだと思います!
    ましてや、幼稚園は保育園と違って職員は少ないですし、無責任だと思います。
    社会人として、幼稚園教諭として当たり前です。
    まっ、親の目もありますからね。
    皆さんが想像してる以上に保護者は厄介でうるさいですよー。
    主婦は噂話好きですし(笑)
    賛否両論あるかと思いますが、この仕事をやり遂げる為の常識ですね!
    この仕事を好きで選んだのであれば!

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2014/04/14(月) 23:43:04 

    幼稚園は年中、年長クラスは一人担任ですし
    職員の人数が少ないです。変わりがいません。
    だからなおさら妊娠についてはシビアです。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2014/04/14(月) 23:48:57 

    幼稚園職員の人数が少ないけれど行事が多くてやること多くて妊婦さんいたら気を使いますね。自分も大変だけど「あ、やりますよー休んでてくださいって」
    妊婦さん先生も気を使って頑張っちゃうからヒヤヒヤ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2014/04/14(月) 23:53:46 

    私が幼稚園の年長さんだったとき、担任の先生妊娠して途中違う先生に代わったことあったの思い出した!
    先生のお腹には赤ちゃんがいます、お腹の中の赤ちゃんを描いてみましょう ってお絵かきもしたよ(笑)

    卒園のときには戻ってきてた気がするから、先生育休取らなかったんだろうか…

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2014/04/14(月) 23:57:05 

    は?
    いつ辞めようがよくない?というより、本人の希望次第で休職扱いが当たり前だと思ってた。
    だって独身の先生より実際に子供いるほうが親としても安心できませんか?

    出来婚や結婚前の妊娠は論外だと思いますが。
    クラス持ったら責任感云々て結構プラスついてますが、他人の子供のために自分の子供を犠牲にすることを強いるんですか?

    だいたい、預かってもらう分際で何様かって話ですよ。少しドラマ見たこともあるけど、それは親がやる事でしょ?っていうのも平気で先生の責任にするし、現実がそうとはわかりませんが(子供いないので)、接客業やってる私が見ても子供に激甘な親や祖父母多すぎ。

    体力勝負の仕事で妊婦さんにはキツイと思いますが、体質や体調で仕事を続けられる先生がいたら、子供達に妊婦さんへの優しさとか教えるいい機会ではないですか?

    +1

    -12

  • 177. 匿名 2014/04/14(月) 23:59:38 

    保育士さんってそんな環境で働いてるんですね。。。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2014/04/15(火) 00:04:34 

    保育士10年目です。
    その暗黙ルールは保育園にもあります(。-_-。)

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2014/04/15(火) 00:10:44 

    うちの幼稚園でもそれは暗黙の了解です………

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2014/04/15(火) 00:11:28 

    保育士だった姪っ子の(できちゃった)結婚式
    小学校から大学までの友人の席はあるのに
    職場の幼稚園の関係者の参加は全くのゼロで
    あれ?とは思ってたんだけど
    その理由がこのトピ見て理解できた

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2014/04/15(火) 00:12:02 

    保育園、幼稚園ではないのですが子供を相手にする仕事をしています
    私は担任を持つなら一年絶対全うしたいので、この誓約書はやりすぎかな?と思いますがわかる部分もあります
    やむを得ない事情で休んだとき、やっぱり子供たちが気になって仕方なかったし
    子供らは別に気にしないとありますが、自分としてはあの子に次ああいうケアをしようと思っていたなど
    子供それぞれの教育プランを組み立てて一年取り組んでいるので
    だからこれは賛否両論あっていい話だと思います
    妊娠もできないなんて働きづらい!って意見もあっていいと思いますし
    一年間きっちり預かった子供に責任を持ちたいから妊娠は我慢する、って意見もいいと思います

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2014/04/15(火) 00:13:34 

    皆さん、寛容な意見が多いですね。

    保育園ならともかく幼稚園の年長の大事な時期に妊娠されたら非難されるのもやむを得ないと思います。

    幼少期は多くの事が吸収できる貴重な時期、たくさんの事を学ばせたくて幼稚園に入れてるのに、無計画に妊娠されて辞められたらはっきり言って迷惑です。

    昨年、デキ婚で年度途中に担任入れ替えがあったクラスがありましたが、かなりのクレームの声があったようです。
    堕胎推奨は問題外ですが、置かれた立場を重々考慮して職務を全うしてほしいです。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2014/04/15(火) 00:14:08 

    元幼稚園教諭です。
    不妊治療を長年していたので、3月いっぱい(学期末)で退職出来るように計画して、、とかは出来ませんでした。特に不妊治療している等はみんなに言えませんでしたし。周りの先生方の力をかりて、辞めることなく産休で出産しましたが、どなたかの書き込みで『責任を感じて欲しい』とありましたが、温かい眼差しだけではなかったこと、自分を責めたりもしました。
    正解は退職して不妊治療することだったのかな。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2014/04/15(火) 00:16:37 

    未婚で妊娠や、就職してすぐ妊娠とかはどうかと思うけど、結婚してて何年か勤めてる先生なら仕方ないと思う。
    こればっかりは、みんながみんな百発百中で妊娠狙える訳じゃないし。

    ただ、妊娠したら幼稚園や保育園の先生はすぐやめた方がいい。

    私が幼稚園児の頃、小走りで教室に入ろうとした瞬間、目の前が真っ暗になって弾き飛ばされた。
    何が起きたかわからなくて、気づいたら先生がお腹抱えながら唸ってた。
    なにも説明なかったから、先生のお腹少し膨らんでたのはおばちゃんだからだと思ってて唸ってる意味がわからなかった。

    でもその事なんだかずっと引っ掛かってて、親とやり取りしてた先生の年賀状に3人のお子さんの名前が並んだ頃、その時の光景を理解して心底ほっとした。

    小さな子の頭の位置はちょうど大人のお腹の辺り、
    もし妊娠されたら保育士の方には本当に気をつけて
    体と赤ちゃんを守ってほしいと思う。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2014/04/15(火) 00:42:07 

    176みたいな人には絶対子供を近づけたくない。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2014/04/15(火) 00:55:10 

    子供を授かることは素晴らしいと思いますが、もし自分の親が「私が子供をほしいと思ったんだから周りに迷惑掛けようがいつ妊娠しても構わない。担当のクラスの子供たちが寂しがってもいつでも妊娠できるわけじゃないんだからいいでしょ!」なんて考えだったらちょっと嫌だな。
    産んでもらってありがたいけど責任感ない人だなと少し見る目が変わる。

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2014/04/15(火) 00:59:53 

    子供を授かることは素晴らしいと思いますが、もし自分の親が「私が子供をほしいと思ったんだから周りに迷惑掛けようがいつ妊娠しても構わない。担当のクラスの子供たちが寂しがってもいつでも妊娠できるわけじゃないんだからいいでしょ!」なんて考えだったらちょっと嫌だな。
    産んでもらってありがたいけど責任感ない人だなと少し見る目が変わる。

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2014/04/15(火) 01:16:56 

    保育士ですが、実際のところそういうのありますよね。
    未満児クラスで複数担任ならまだしも、年長なら1人担任がほとんどだと思う。
    1年間の子どもの成長を見通して保育していくからこそ、自分だったら子どもにも親にも申し訳ない気持ちになってしまうかも…
    自分も素直に喜べない妊娠になるのがわかっているから、特に以上児を受け持ったら子どもは作らないと思います。

    あと、トピずれになりますが、子どもがいないと保育士として一人前ではないというのはちがうと思います。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2014/04/15(火) 01:23:46 

    ひどいですねそれ!
    妊娠はいつ出来るものかわからないのにね!
    うちのこの保育園の先生たち、産んでますよ!
    途中で担当かわっても問題なく!

    私自身、高3の担任だった10月に妊娠しました。
    入院が必要で働けなくなり、引き継ぎままならなくやめてしまいました。周りが協力してくれました。自分等も妊娠したとき色々あったからって。

    +1

    -8

  • 190. 匿名 2014/04/15(火) 01:25:54 

    145さん
    小6はともかく中3で妊娠するのは無責任すぎる。

    子供の将来かかっているんだから怒るのも当然。

    ただでさえストレスあるのに、環境が変わるとか相当なストレスだと思います。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2014/04/15(火) 01:28:55 

    担任を持つなら1年全うしてほしい気持ちはよーくわかりますが、学期末にちょうど産休入れるように、子どもを計画的に作るなんて無理
    そして、担任を外してもらうこともできない
    生活の為に、仕事辞めることもできない
    これが本音。
    でも、年長さん持っている年には子作り避けたりしてた

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2014/04/15(火) 01:38:57 


    保育士です。
    このトピ見てもさほど驚かない程度で暗黙の了解です。
    年度の途中で子どもが出来ると喜ぶ感じもありつつ、なんで?という雰囲気で仕事がしずらくなります…。
    なので、子どもは周りの迷惑にならないように…と忙しい時期を外したりすることも考えたりします。

    年長クラスだと特にそれが強いと思います。
    保護者の方も途中で担任が変わると複雑な思いになると思いますし。

    妊娠を機に退職を考える先生も少なくありません。
    保育園をどんどん増やす事も大切ですが、そこで働く保育士の事も考慮してもらわないと保育士はどんどん減っていく一方だと思います。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2014/04/15(火) 01:48:19 

    だから、退職してから子作りすれば
    いいだけの話でしょ。
    いつできるかわからないから…とか
    言いながら任期中に子作りするのは
    無責任すぎ。ただのワガママだし
    周りに迷惑。甘ったれるなと思う。

    +6

    -9

  • 194. 匿名 2014/04/15(火) 01:55:05 

    193
    どんな仕事にも責任はあるでしょ?
    女性教員だけが、子ども欲しいなら退職しろ!というのは違うのでは?

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2014/04/15(火) 02:15:20 

    担任途中で辞めるのは全然しょうがなくないよ。結局、自分中心で、選んだ仕事の責任とリスクを取れない半人前って事だよ。子どもの事、保護者の事、仲間の事を思うならそんな無責任な事はしない。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2014/04/15(火) 02:19:22 

    194

    勿論どんな仕事にも責任はあるでしょ
    でも職種によってその重さが違うのは
    当たり前のこと。女性教員だけではない
    でしょうけど、職務の責任を自覚していれば
    自己判断でリスクは避けるでしょ。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2014/04/15(火) 02:51:12 

    人権問題

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2014/04/15(火) 02:53:14 

    うちの幼稚園もそうです

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2014/04/15(火) 02:55:08 

    どこの幼稚園もそうですよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2014/04/15(火) 03:03:31 

    元幼稚園教諭です。

    年長の担任だけでなく、担任を受け持っている先生全てが暗黙の了解でそうでした。

    なので、みんな結婚するといつ子どもができてもいいように退職します。

    それか、ちょうど年度末に発覚するぐらいを狙っている子も沢山います。

    やはり、こどもと保護者との信頼関係で成り立つ職業なので、年度の途中でそうなるのはありえないというのがこの業界での一般常識でした。
    複数担任制ならまだ大丈夫な幼稚園もあるかもしれませんが、一人担任だとかなり厳しいです。

    私も結婚してから、「こどもが出来る可能性があるなら辞めてください」と園長に言われ退職しました。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2014/04/15(火) 06:09:16 

    なんか、妊娠するなら担任持つな、とか計画的に子作りとかいう人いるけど、みんながみんな作りたいときに子供作れたら不妊とかの問題もないよね?
    自分は作りたいときに作れたからみんなも同じようにできるはず!って考えなのかな?
    担任を外れてかわいそうなのは見捨てられた園児たち!みたいな書き方にはドン引き。
    先生に子供ができたら見捨てられたんだ!と思うような子供って、私はどうかと思うし、そう思うようにしつける親はモンペ予備軍では。
    幼稚園の先生たちも、責任もってます妊娠我慢します子供たちのためだもの!と息巻いてる人。
    そういう考えでいるから、いつまでたっても幼稚園や保育園の職場環境が変わらないんだよ。
    保護者や経営者からしたら有り難いよね、こういう私生活を捨てて尽くしてくれる先生は。でも、それである程度してどんどん辞めていったら意味なくない?
    結婚して、妊娠しても産休も育休もとれない職場があるのはおかしいことに気付かないと。責任感とか、根性論みたいなもので片付けるからブラックって言われるんだよ。

    +21

    -12

  • 202. 匿名 2014/04/15(火) 06:48:30 

    堕胎するとか、自分の子供を大切にできない先生に
    子供を預けたくない。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2014/04/15(火) 06:54:35 

    31
    みたいな所に通わせたい!
    そういう貴重な経験から人に優しくすることや気遣いを覚えていくものだと思ってた。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2014/04/15(火) 06:59:12 

    >>201
    担任を外れてかわいそうなのは見捨てられた園児たち!みたいな書き方にはドン引き。

    →身捨てられて、って、そんな風には誰も思ってないと思いますが。
    子どもは本当に敏感なんですよ。
    もちろん変化に大丈夫な子もたくさんいますが、大人が考えもしないような、些細なことで傷ついたり、ショックを受けて登園を拒否する子もいるんです。

    妊娠しても産休も育休もとれない職場があるのはおかしいことに気付かないと。責任感とか、根性論みたいなもので片付けるからブラックって言われるんだよ。

    →産休、育休をとれないんじゃないです、ほとんどの人は自主的に「とらない」んです。
    社会人として、仕事の計画を考えるのは当然のことです。会社員ならすぐに代わりが見つかるかもしれないが、幼稚園教諭の代わりはなかなか見つからない、しかも年度の途中となると更に難しい。そういうことを考慮し、又、担任の激務を考えて、仕事より育児に専念したいという考えで、退職する人が多い。
    201みたいな意見は何も実情知らない人だからこそ言える意見ですね。

    +18

    -7

  • 205. 匿名 2014/04/15(火) 07:18:33 

    204
    130さんが書いているけど?「妊娠したので辞めますなんて安易に できません。誰が可愛そうですか? 途中で先生に見捨てられた子供たち なんです。」
    中にいる側の人間が非常識な労働環境に甘んじて人間的な生活を送ろうとする人にたいして「責任感がない」「自主的に休みなど取らない」などと発言するからブラックなんだよ?
    実情を知らないで、って、知ってるから仕方ないと考えてるの?
    あなたみたいな人がいるからいつまでたっても幼稚園や保育園の先生は結婚したり妊娠したりしたらやめなきゃいけないような、繋ぎみたいな仕事でしかないと認識されちゃうんだよ。
    あなたがそういう環境で頑張る自分を自己肯定するのは自由だけど、それがさも仕事に対する常識であるかのように話してはいけないと思います。
    こういう人がいるから、妊娠したり結婚したりした先生たちは謂われない悪口を言われるんだろうね。

    +10

    -8

  • 206. 匿名 2014/04/15(火) 07:23:34 

    妊娠するのは、おめでたいことだけど担任を持ったら一年間は頑張ってほしいなと思う。
    どの学年でも一緒。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2014/04/15(火) 07:36:35 

    うちの子が通っている園は、担任のみ正社員で、忙しいクラスを手伝う(フリー)先生は非常勤。
    そういうとこは、どうなるんだろう?
    毎年クラスもたないといけないのに、妊娠ダメなら、辞めないかぎり授かれないのかな…

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2014/04/15(火) 07:48:33 

    この問題もっと大きく取り上げた方がいいと思います。だからいつまでたっても保育士不足なんだも思います。
    もっと働きやすい環境を!

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2014/04/15(火) 07:51:09 

    ホントに!
    結婚して辞めたらもう幼稚園には戻りづらいです。せっかく資格あるのに。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2014/04/15(火) 07:53:34 

    家事、育児しながら幼稚園教諭はたいへんでできないですね。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2014/04/15(火) 08:00:04 

    世の中女性は働けみたいな風潮で、園が足りないなんて言ってるのに。

    園によっては人件費削減で、ちょうどの教員のみで運営しているから、風邪なんかですら休みにくい業種。特に有給もとれず、薄給の幼稚園教諭や保育士なのに、結婚したら退職を!って悲しいよね。
    妊娠の可能性がある人は働けないなら、若い先生ばかりになってしまうよ。
    結婚してる先生には副担任やフリーなどの勤務にしたり出来るような、余裕のある園運営が出来たらいいなと思う。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2014/04/15(火) 08:02:25 

    子供が年長の時の先生、担任になった時は妊娠7ヶ月くらいで、6月には休職されました

    でもお別れの時に子供達全員分の手作りプレゼントをくれて、色々な行事もちょこちょこ見に来てくれたりと子供は嬉しそうでしたよ
    皆赤ちゃん生まれるのも楽しみにしてたし。

    そもそも保母さんて子供好きな方ばかりだから、自分は妊娠しちゃいけないなんてヒドイ話ですよね!

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2014/04/15(火) 08:31:49 

    ガルちゃんって意外と幼稚園教諭、保育士、たくさんいるんだね!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2014/04/15(火) 08:34:57 

    私も去年、結婚をして年長児を担任していました。
    園長にはやはり「今年は妊娠しないようにする」というようなニュアンスの口約束はありました。
    自分自身も卒園式まで見守りたいと思っていました。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2014/04/15(火) 08:40:13 

    保育士なんて性格のよさが第一なのに、しょうもないのばっか。

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2014/04/15(火) 08:40:43 

    元保育園勤務ですが、やはり年長を受け持ったら妊娠には気をつけました。
    私の周りでは、年長を持って妊娠された先生は知りません。

    堕胎強要は以ての外ですが、少しでも保育に関係した仕事をした人なら、年長で妊娠…『う〜ん』と思う人は多いと思います。

    保育関係の仕事をしている人の常識なんだと思います。
    他の職種の方には理解出来ないかもしれません。

    子供の環境を変えたくない、自分が責任を持って送り出したい…これにつきます。
    頭が堅いのかもしれませんが、妊婦で年長の担任はあり得ません


    +20

    -0

  • 217. 匿名 2014/04/15(火) 08:56:54 

    元幼稚園教諭、保育士さん
    結婚して子育てしながらまた現場復帰しようかなー?せっかく資格あるし…また子どもたちにかこまれて仕事したい!
    でも大変だしいつから働こう…あれだけの体力あるかな?不安。
    と思いながら結局今日も専業主婦でガルちゃん見てます。って人けっこういるのでは。
    私みたいに。

    +15

    -2

  • 218. 匿名 2014/04/15(火) 09:11:08 

    そういえばそんな先生、いたいた!夏休みを境にいなくなった。ガミガミばばあだったからいなくなってよかった。
    タイミング悪いし、ガミガミだし、アホ先生だったんだ。

    +1

    -8

  • 219. 匿名 2014/04/15(火) 09:27:54 

    保育園に勤めてます。
    妊娠はおめでたいです。
    ただ、後の事を考えると…。
    ウチの園に途中からきた先生がいらして初日に子作り頑張ってます!って言われ他の職員も唖然としてました。
    子供できる前にお金貯めたいと言ってました。
    面談の時は言ったら採用されないからだまってたそうです。
    保育士=好い人とか思われたりしますが、子供が帰った後の会話きいたら引きますよ…。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2014/04/15(火) 09:31:36 

    201みたいに文句ばっか言うのは簡単。解決策も言えってかんじ。

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2014/04/15(火) 09:41:32 

    私は、41でパートで保育園復帰しましたが…
    体力もちません(>人<;)
    久々に子供達と〜なんて思ってましたが、疲れて家の事が全然出来なくて私、何歳まで働けるんだろぅと考え込みました。
    夏場持つか心配です。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2014/04/15(火) 09:45:41 

    幼稚園じゃないけど、友達が小学校の先生で30歳新婚だけど、今年6年生の担任持たされて、妊娠は1年待ってくれって言われたって。年齢的にも早く産みたいけど、仕方ないから今年1年で妊活の基礎作りに励むって言ってたわ。
    どんな仕事でも責任はあるし、途中でいなくなるのは困るのは当たり前だと思うけど、教育系はこういうのが多いみたいね。一般企業よりよっぽど子育てに理解がありそうに思えるんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2014/04/15(火) 09:49:45 

    息子の通っていた幼稚園は先生がコロコロ変わる幼稚園でした。
    学期途中でも辞められたり、新学期が始まったら先生がいなかったり。
    保護者の間では「働きにくい幼稚園なのでは?」と噂でした。

    息子は年中の時、三学期から担任が代わりました。
    体調不良ということでした。
    保護者の立場から言わせてもらえれば、担任が妊娠するしないは先生の都合なので言う事はありませんが、担任を持ったなら責任を持って一年間預かって頂きたいです。


    +11

    -1

  • 224. 匿名 2014/04/15(火) 09:56:18 

    妊娠は仕方ない気するなぁ〜妊娠したくても出来ない人もいるし、おめでたい事だし。。責任は勿論あるけど、こーゆー事でクレームいれる保護者が考えられない。同じ女性でしかも子持ちなんだから、暖かい目で見れないもんですかね?

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2014/04/15(火) 10:09:11 

    私の友達は年長持ってる時に妊娠して、出産ギリギリまで働いて、卒園前の2月に退職→出産。

    その前の夏には妊娠中なのに園児とプール入ったりしてたし、園児全員に「妊婦であること」を配慮してもらうのは難しい。
    妊婦にできる仕事じゃないと思う。

    妊娠してから産むな!おろせ!はヒドいとは思うけど、妊娠しないようにはするべきだと思う。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2014/04/15(火) 10:16:26 

    うちの子達が行ってた幼稚園は以前は先生は未婚、実家住まいと限定されていたけど、3年前から結婚オッケーになった。そしたら続々と結婚してる。みんな我慢していたんだなー。
    多分、受け持ち中の妊娠は幼稚園から気をつけるように言われてると思う。結婚して1、2年して妊活の為にみなさん辞めて行く感じ。

    結婚オッケーになったとたん、この3年で9人?もっとかな?結婚して、6人くらいが結婚後やめて行った。
    親の私としては、幼稚園児は先生はもう1人の親みたいなものだから、先生が変わることに敏感だから出来るだけ担任受け持ち中は避妊して欲しいけど、出来たら出来たで祝福してあげたいな。命はやっぱり大切だし、生まれて来ることは祝福してあげたい。
    下ろすなんてもっての他だよ。それに先生が、教え子を憎くなっちゃうかもしれないじゃない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2014/04/15(火) 10:17:37 

    うちの息子が通ってた保育園で、まさに年長のときに先生が妊娠した
    先生は「大事なときにすいません」って保護者に言ってたけど、子供たちはみんな「赤ちゃんだ!赤ちゃんだ!」って大喜びだったし、親も「●●先生は赤ちゃんを産むからいなくなっちゃうけど、応援してあげよう。可愛い赤ちゃんが生まれるよ」って言い聞かせてたけどなあ
    まあ後から入る先生が産休の前から入ってて子供をならしてくれたし、どっちもいい先生だったからかもだけど

    その先生は途中でいなくなったけど、卒園式には大きいお腹できてくれた
    みんなでお腹触って二重におめでとう!というカンジだったよ

    親として、命の誕生には「おめでとう」と言ってあげたいし、子供にもそうあってもらいたい

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2014/04/15(火) 10:19:13 

    私の勤めていた幼稚園では
    面接の時に
    「お子さんを妊娠した時点で退職していただきますがよろしいですか?」

    と確認されましたよ。
    産休制度はなしだから、と。

    結局、結婚して退職してから子どもを作れと言われてるようなもの。
    なぜなら年度途中で担任を降りたり辞めたりは無責任だから。

    ま、その通りに働きましたけどね。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2014/04/15(火) 10:25:31 

    226です。
    先生の結婚、妊娠は、祝福したい考えですが、小学校の先生で、妊娠したとたん、どうせもう夏休みで辞めるし地方いくしーみたいな感じで、保護者にも廊下で会っても挨拶しなく、ふてぶてしく投げやりになった先生がいてびっくりでした。それだけは勘弁して欲しい…。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2014/04/15(火) 10:34:09 

    今年長児の子がいますが、
    子のクラスには落ち着きない子もいる・甘えっこもいる・先生の手を借りないとできない子もいる。

    28kgある体の大きい子も「先生抱っこ!おんぶ!」でふいうちで背中に飛びついていったり。
    落ち着きない子のパワーも年少以上にハンパない。
    家に帰りたくて脱走する子を追いかけ回してたり。

    色々な子がいる中で20~30人を受け持つのは大変。
    行事さえ避ければいいってものじゃないから、日常的に幼稚園側がサポートしていくのは大変だと思う。
    だから1年間の計画として「この1年は妊娠しないように」というのはわかる。
    園児のためにというより、先生個人のためにも。
    先生達もギリギリで1年回してそうだから、サポートしきれなくて結果、流産されたらたまらないと思うな。

    私は親側だけど、先生が妊娠したらかなり気を使う。
    子どもが先生に無理なことさせてたら「いやー!だめーー!」って言っちゃいそう。

    だから先生の妊娠はしない方がいいと思うけど、もし妊娠したらおろせなんていうことはない!
    大事にしてほしい。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2014/04/15(火) 10:38:37 

    守る側から守られる側に移るわけで
    妊娠してはいけないわけじゃないけど
    任活するならその代は避けてもらうぐらいできないの?
    妊娠してしまうケースとしては計画外なんだろうね
    でなきゃ責任なさ過ぎる話

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2014/04/15(火) 10:49:06 

    201はただの理想論

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2014/04/15(火) 11:06:44 

    >>205
    見捨てられたと書いていた人もいるんですね。
    その表現は悪いと思います。

    非常識な労働環境に甘んじて人間的な生活を送ろうとする人にたいして「責任感がない」「自主的に休みなど取らない」などと発言するからブラックなんだよ?

    →ほとんどの教諭がクラスの関係と妊娠の時期は考慮します。
    妊娠したいなら複数担任のいるクラスを希望したり、補助にしてもらったり。それをしないなら、無責任と思う人が出ても仕方ないです。それはブラックとかそういう問題じゃないんです。
    あなたには言っても伝わらなさそうですけど。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2014/04/15(火) 11:39:45 

    万が一の妊娠なら仕方ないにしても、妊娠って急にするものじゃないからね。
    自分の意志で作ってるわけで。

    記事のようにおろせ!はあんまりだと思うけど、できないようにするのは職についてる以上は仕方ないこともある。
    教職員は他の仕事に比べたら厳しいと思うけど、他の仕事でも妊娠しないようにする職・時期ってあるし。
    どこでもいつでも「おめでとう♡」とは言ってもらえないことはある。
    そんなの悲しいし、職に責任を持っていれば時期をはずすくらいはする。

    いつでも妊娠できるわけじゃないんだから~って言うのは一理あるけど、だからと言っていつでも作ってもいいというのは責任感がない。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2014/04/15(火) 11:48:22 

    私が年長だった時
    担任の先生が妊娠しました!

    先生は不妊治療をしていてやっと
    授かったみたいです!

    お腹が大っきくなってきたぐらいに
    みんなで先生のお腹を触ったの覚えてます!

    卒園式の時期が臨月で産休に入られましたが
    卒園式の日には参加してくれました‼︎‼︎

    また産休に入る前には
    授業?みたいなのを開いてくれて
    命の大切さを教えてくれましたよ!

    私の母の友達だった事もあり
    卒園してからも会うことはありましたが
    元気な赤ちゃんを産んでました‼︎

    私は先生のお陰で赤ちゃんを授かるのは
    大変な事を学べたので先生達が妊娠してもいいと思いますよ!

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2014/04/15(火) 11:56:24 

    233

    205ではないですが、妊娠を希望しているためにフリー希望を出していても、経験年数がある教員は園側の意図や理由で一人担任のクラスになってしまうこともあります。
    持ち上げ担任の園だと、卒園まであと2年や3年は妊娠しないでね!みたいな暗黙のルールです。だからって途中で妊娠していいって訳ではありませんが、教員に限らずですが、妊娠出産を希望する女性がもっと働きやすい環境になればなって思います。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2014/04/15(火) 12:01:59 

    モンスターペアレントもきっとおろせと言う。
    あるいは階段から突き落とし、高笑い

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2014/04/15(火) 12:14:43 

    家族が幼稚園教諭だけど、妊娠したら退職が暗黙のルール、産休育休はない、って理事長自ら言ってきたらしい。実際、今まで妊娠した人は全員退職してて、30代以上の先生はほぼいなくなってるんだって。
    労基にチクってやればいいのに!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2014/04/15(火) 13:24:32 

    31さんのご実家の様な理解のある園で働きたい♡

    私は妊娠分かったら即退社の園だったから、結婚を機に退社したけど働けるなら働きたかった。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2014/04/15(火) 13:43:37 

    経営側は安定して使える人材をキープしたいだろうし、女性はよいタイミングで出産できた方がいいし、難しい。辞めないと生めないのはもったいない気もします。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2014/04/15(火) 13:51:03 

    保護者がもうちょっと寛容な風潮になったら、変化しそうな話だなと思った

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2014/04/15(火) 14:02:07 

    妊娠してはいけない!っていうのは極端かもしれないけど、社会人なら計画立てで妊娠するのは必要ではないかな?
    年長がどんなに大事か担任もわかってるだろうし。
    今年妊娠考えてるってきちんと先に言ってたら、幼稚園側も年長の担任になんてさせないはず。

    私が同じ幼稚園で働いてたら、年長の担任が妊娠するのは仕事で大事なプロジェクト控えてるリーダーが妊娠するのと同じくらいなんで今?ってなると思う。

    妊婦さんの身近で命の大切さとか教えるなら担任でなくていいはずですし。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2014/04/15(火) 14:11:13 

    妊娠してはいけない!っていうのは極端かもしれないけど、社会人なら計画立てで妊娠するのは必要ではないかな?
    年長がどんなに大事か担任もわかってるだろうし。
    今年妊娠考えてるってきちんと先に言ってたら、幼稚園側も年長の担任になんてさせないはず。

    私が同じ幼稚園で働いてたら、年長の担任が妊娠するのは仕事で大事なプロジェクト控えてるリーダーが妊娠するのと同じくらいなんで今?ってなると思う。

    妊婦さんの身近で命の大切さとか教えるなら担任でなくていいはずですし。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:28 

    妊娠したらできない仕事って他にもあると思うけど。
    年度の初めに個人的な事情を見込んだ配置換えは当然の処置。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2014/04/15(火) 15:02:03 

    うちの子、保育園年長です。

    代々、年長の担任は子供が大きくなった先生、独身でまだ結婚予定のない先生って決まってる雰囲気です。
    とはいえ、妊娠されてもフォローの先生を入れてうまくやってくれます。
    でも子供がまだ小さい頃は、1年で3人の担任の先生が全員、妊娠→産休に入り、年度末の頃には全員変わってて苦笑いしたこともあります。

    理解のない幼稚園、保育園があるのは残念ですが、大事な時期なので年長さんなどの担任の先生が少ない時はこういう配慮は保護者としてはありがたいです。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2014/04/15(火) 15:37:47 

    別にいいと思うよ?
    子どももすぐ慣れると思うし。

    責任感のある人は気をつけるんだと思う。
    責任感のない人はいやかな。

    結論はそんな人はいやです!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2014/04/15(火) 15:45:29 

    保育士です。年長担任して寿で辞めました。結婚するとなると周りからのプレッシャーがかかり、退職せざる終えませんでした。
    安月給で仕事は大変…

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2014/04/15(火) 15:57:58 

    私は保育士ですが、保育園で働いてた時は妊娠する先生多くて、私もその中の一人でしたが、迷惑がられることもなく色々配慮して頂きました。
    今は保育園ではない施設で保育士してますが、年度途中での妊娠は次が見つからないと大変なので考えてしまいますが、堕ろせなんて言われることは無いと思います。

    娘が通ってた保育園では、結婚しました〜なんて言ってたら先に妊娠してお腹が大きい先生がたくさんいました。
    個人的にはでき婚は何だかなぁ…という印象ですが、きちんと順番守っていれば妊娠したら保護者としては祝福したいですね〜。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2014/04/15(火) 16:06:33 

    私も幼稚園じゃないけど子どもの仕事してて妊娠したら解雇されたわ。理由は子どもたちを一番に考えれなくなるからと。悲しくなった。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2014/04/15(火) 16:14:34 

    元幼稚園教諭です。
    年長担任で妊娠した同僚もいましたが、卒園まではいれるように時期を考えて子作りしていました。私も、暗黙の了解で途中で担任がかわらないようにしなくてはと思っていましたし、
    年長担任でなくても、やはり自由に子作りはできない職だと思います。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2014/04/15(火) 19:07:50 

    未婚で、友達との集まりも、子どもの話ばかりで、憂鬱。ただ、婚活の為に、子ども好き風アピールの為に通信で資格をとり、保育士を少し始めてみた。
    こんな40代を知っているだけに、そんな方が採用されるくらい人材不足な環境であることは問題だと思う。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2014/04/26(土) 08:24:54 

    今、年長担任をしています。

    園生活最後の1年を担任として、最後まで送り出してあげたいと思うので、妊娠はやはりナシだと思います。
    悪阻がひどければ、休む必要があると思うし…
    今の子どもたちを送り出してから子どもを作ろうと考えています。働いている職場の環境が良いからこそ出来るのかもしれませんが…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード