ガールズちゃんねる

たかってくる友人への対処法

260コメント2017/06/21(水) 08:07

  • 1. 匿名 2017/06/17(土) 14:17:48 

    うまく、さりげなく、たかってきます
    必ずお金がない話を延々とします
    お会計時になるとトイレや電話が鳴ったふりをしていつの間にか消えます
    とりあえず誰かが代わりに支払い、戻ってきても気付かないフリして紛れます
    皆、ハッキリ言えない性格で徴収出来ずそのままお開きになります
    誘いたくなくても付いてくるんです
    どうすればいいのでしょうか
    知恵を貸してください

    +38

    -177

  • 2. 匿名 2017/06/17(土) 14:18:52 

    会わない。連絡来てもうまいことごまかして会わないようにする。

    +488

    -3

  • 3. 匿名 2017/06/17(土) 14:18:55 

    誘いたくなくても付いてくる
    →他の人だけで内密に行くことは難しいの?

    +367

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/17(土) 14:19:02 

    たかってくる友人への対処法

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/17(土) 14:19:05 

    そんな友達ひくわ

    +389

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/17(土) 14:19:15 

    たかってくる友人への対処法

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/17(土) 14:19:39 

    たかってくる友人への対処法

    +83

    -7

  • 8. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:05 

    >>1
    もうそこは鬼になって縁を切るしかない!まずそんなの友達じゃないやん。利用されてるやんか。

    +424

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:10 

    それ、友達?

    +311

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:17 

    既読スルーして縁を切る

    +205

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:36 

    流石にそんな卑しい人は周りにはいないけど誕プレ渡しても返さない人はいる

    +217

    -12

  • 12. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:39 

    ごめんだけど、人数で勝ってるのに、しかもお金払ってるのに、誰も何も言えない皆さんもちょっとどうなの
    みんなモヤモヤしてるなら、予めみんなで意思確認して、みんなで取り囲んで払えって言えばいいのに

    +464

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:43 

    友達じゃないよ

    +157

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:45 

    たかられるの嫌だけど男にはたかる矛盾

    +13

    -27

  • 15. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:54 

    どこに行くか決める前に値段の話をして大丈夫かどうかの確認をしてみては?
    その人だけでなく皆確認みたいな感じで。

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:23 

    そういう人は確信犯だから、言いづらいけどハッキリ言うしかないのでは?

    +244

    -4

  • 17. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:32 

    >>1そいつがいる前で、私の知り合いにたかる奴がいるんだよ~最悪だよね~と話す

    +145

    -5

  • 18. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:41 

    前払い制にする。

    店に入る前に、一人何円です!で前払いしてもらい、余ったら返金&足りない分は人数割。

    +241

    -5

  • 19. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:42 

    利用されてるだけじゃん。向こうは主のこと友達だと思ってないよ、それ。
    縁切り以外の選択肢ないと思う

    +218

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:53 

    食券の店の時だけ誘う

    +157

    -6

  • 21. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:54 

    最初にお金集めて余ったら、後で振り分ける
    足りないならそこで又集める
    ってか、集まったみんなが嫌ならばハッキリ断る
    その中で誰かが、まぁ奢るよテキな人がいるならば、その人に任せるかな

    +33

    -4

  • 22. 匿名 2017/06/17(土) 14:22:13 

    なぜどこかに行くのにその人にバレるの?

    +182

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/17(土) 14:22:22 

    >>1
    そのハエみたいな知人抜きのライングループを作れないの?

    +171

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/17(土) 14:22:49 

    >>20
    少し笑うたw

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:38 

    その人なに人?縁切って不都合ある友達に思えない。

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:40 

    ひとみ、みか、ちはるはたかり屋。注意

    +19

    -19

  • 27. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:43 

    たかってくる友人への対処法

    +5

    -11

  • 28. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:50 

    とりあえず返してほしいなら、
    先陣切ってお金返してもらおうよ。
    八方美人を通したいなら無理だろうけど、
    私なら嫌われもいいから、言うべきことは言う。本当の友達ならちゃんと返してくれる。

    +166

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:33 

    さすがに言おうよ。
    まぎらわせないで、戻ってきたときに払ってって言えばいいじゃん。なぜ言えない?そんなやつに嫌われるのがこわいの?

    +205

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:34 

    【金の切れ目が縁の切れ目】
    ・今後も付き合いを続けるならはっきり言って徴収する
    ・徴収出来ないなら付き合いを辞める
    この二択だと思います。

    +142

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:34 

    >>26
    ごめん。誰かな?

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:37 

    >>26
    こんな断定的な人とは仲良くできない自信がある。

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:38 

    はっきり言えないみんなの性格でも、腹の中ではおかしいと思っているはず
    みんなが優柔不断なら、主さんが先陣切って、予め金額決めて徴収
    それでついて来なかったり、まぁ出してあげればみたいななぁなぁな感じなら、グループごと切っちゃえ

    +109

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/17(土) 14:25:18 

    怖いよね
    たかってくる友人への対処法

    +43

    -7

  • 35. 匿名 2017/06/17(土) 14:25:25 

    ともみも注意

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2017/06/17(土) 14:25:55 

    >>33
    28ですが、33さんとは仲良くなれそう笑

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2017/06/17(土) 14:26:04 

    >>1
    どこがうまく、さりげなくなのかが疑問だ

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/17(土) 14:26:31 

    職場のランチとか?どんな繋がり?

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:05 

    お店に入った時点で先に三千円なり五千円なり集めて、余った額を割るか次のお店にまわしてるよ。
    旅行とかの時も会計係を決めてそうしてた。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:11 

    主さん学生さん?

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:35 

    はい5000円ねぇ
    販売手数料引いて
    はい4500円
    たかってくる友人への対処法

    +84

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:41 

    LINEのグループ作っているなら、
    あ、そうだ!誰々ちゃんこの前の支払いいくらだよー!ってみんなの見ているところで言う。面と向かってでもいいけど。
    というか、支払いの時席外していても帰ってきたらすぐ伝えた方が言いやすいけどね。いくらだったよって。

    +147

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:50 

    お会計になる→その子が席をたつ→個別会計にしてもらう→一人トイレに行ってます、といって払ったみんなで店を出る→その子は置いていく
    解決!

    +305

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:56 

    お会計時になるとトイレや電話が鳴ったふりをしていつの間にか消えます

    この時に「私が立て替えとくね」ってみんなに聞こえるように言う。
    払わなかったら他の人が「立て替えて貰ったの返した?」って皆の前で聞く。
    とにかくみんなの前でが鉄則。
    なんてどうですか?

    +185

    -3

  • 45. 匿名 2017/06/17(土) 14:27:59 

    >>36
    33です、ありがとう
    明らかに集ってる人に、みんな揃って何も言えないって、普通に考えてちょっとおかしいよね…

    +150

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/17(土) 14:28:11 

    「タカリたいならうんこにでもタカってろ!」って疎遠にできないかな?

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/17(土) 14:28:16 

    誘いたくなくてもついてくるって、そいつがいない時に話し合えばいいんじゃないの?

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/17(土) 14:28:17 

    トイレや電話いく時点で払ってからいってねと言う。支払い中止して待つ。

    +118

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/17(土) 14:29:21 

    いや、まず返してもらうのが先。
    だって自分で頑張って働いたお金でしょ。
    そんなんで使いたくない。
    きっちりもらうのが筋。

    +119

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/17(土) 14:29:21 

    主は他に良いところがあるから縁切らず付き合ってるんじゃないの?
    すぐ縁切るとかいう人って人間関係すごい希薄そうだね。

    +2

    -33

  • 51. 匿名 2017/06/17(土) 14:29:27 

    トイレ行かれたらトイレから戻ってくるまで待ちなよ!

    テーブル会計じゃなくてもだいたいいくらかわかるでしょ?
    人数で割って、机でみんなから回収終わってから会計にいく!

    まー誘わないか、言うのが1番だけどね

    +110

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/17(土) 14:29:40 

    無理だから着いてこないでという。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/17(土) 14:29:57 

    個別で払わないの?

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:30 

    ランチとかなら自分の分は自分で払って、残りのはさっきトイレに行った子の分ですって店出れば?

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:43 

    何で後から返さないって分かってるのに
    トイレ行ってる間に払うの?待ってたら良くない?

    +158

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:50 

    いくらだよ?って払うまで言い続けるしかないよ。
    相手も面倒になったら、もう来ないだろうしね。
    私はもう そもそも最初の段階で代わりに払う必要もないも思うわ。

    +66

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:52 

    別々に払えばいいじゃん

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:57 

    食券でも、ちょっとちょうだい!ってたかってきそう(笑)

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/17(土) 14:31:32 

    その子がトイレに行ったり席を立つ前に、「あなたがいない間に会計するから、一人いくらだから、置いて行って」と言う。
    「あとで払うから」って言ってきたら、「了解!なら、みんな各自のぶんは払って外に出て待ってるね、あと○○だけだから」で、自分で会計しないと店から出られないようにする。

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/17(土) 14:32:09 

    必ず付いて来るのはグループの誰かが断りきれなくて教えちゃうの?
    あと学生なら担任の先生に相談してみて

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/17(土) 14:32:19 

    狡い奴へ個人で注意すると逆ギレされる。
    まずはメンバーと話し合って意思を統一。
    そしてタカリ屋にバレないように遊ぶ。
    誘われたら「お金無いのに無理しないで」
    それでも来たら食事前に「いつも雲隠れするので今の内に自分の分を払って」

    尚、タカリ屋は友達ではなく寸借詐欺師。
    絶縁をお勧めします。

    +95

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/17(土) 14:33:20 

    トイレでも何でも、とにかく帰ってくるまで待つ。
    あまりに遅かったら、複数人でトイレに行って、「○○ちゃん大丈夫!?お店の人呼ぼうか?」とか言って、出てこさせる。

    +75

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/17(土) 14:33:35 

    ・会うたびに何か奢ってもらおうとする(スタバとか)
    ・私が注文した物を先に一口食べたいと言い出す
    ・いらないものがあれば欲しい!欲しい!と要求する
    ・え?いいの〜が口癖で得をすることしか考えていない

    好きな友達でしたが、会うたびにストレスになるので思い切って離れました。
    箇条書きしてみてやっぱり離れて良かったと思う。

    +110

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/17(土) 14:34:15 

    >>1
    そのたかりり野郎に露骨に面と向かって、
    「あんたはお金払わないからもう誘わないよ!
    来ないでね!」。 これで何が問題あんの?
    たかってくる友人への対処法

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/17(土) 14:34:40 

    会計別々でって言えばいい話だよね。なんで払うのか意味わからない

    +105

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/17(土) 14:35:47 

    >>65
    それはメニューにもよるし、グループなら個別会計できない所もあるしなぁ…

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2017/06/17(土) 14:35:52 

    その人が帰ってくるまでお会計しない
    戻ってきたら、待ってたよ〜!さ、お会計しよう!って言う

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/17(土) 14:36:05 

    会計別にしてもらってそれでも払わないなら警察呼んでもらったら?

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/17(土) 14:36:31 

    その人時間にもだらしないんじゃない?

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/17(土) 14:36:49 

    なぜハッキリ言わないのかが分からないんだけど。
    主さん説明してー

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/17(土) 14:36:53 

    常習犯なら他の人も同じようにおかしいなと思ってるでしょ。いつも払わなくていいからと思ってそいつそのグループにいるだけだよ。
    一度おかしいことはおかしいと言っておかないとダメだし、多分言ったらその人グループ抜けてくと思う。そういう人は孤立させとけば良いとおもう。
    やっていいことと悪いこと、人が離れてくということを身をもって体験させないと、わからないんだと思うよ、そういう人は。

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/17(土) 14:37:26 

    みんな連絡先消去してlineブロックすればいいじゃん。もしついてきてもフルシカト。

    +49

    -4

  • 73. 匿名 2017/06/17(土) 14:38:03 

    はっきり言わないってのが逆にすごいわ

    +91

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/17(土) 14:38:36 

    >>45
    そうだよね。
    その子がいない時に悪口でグタグタいうよりは、みんなの前で返してほしいって言うべきだと思うよ。
    それで加勢するか空気になるかで、友達との距離もわかるし。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/17(土) 14:38:55 

    払わないことに対してみんながなんも言わないのもおかしな話

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/17(土) 14:39:06 

    ばかなの?

    +58

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/17(土) 14:39:13 

    たかる方が一番悪いんだけども、これぐらいのたかりの人に何も言えないその他多数の方が情けないよ。
    そのたかりさんはグループでも、怖い子なの?みんなが言いづらい何か雰囲気がある子なの?

    +97

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/17(土) 14:39:24 

    次来ようとしたら、前回のお金払ってからにしてよねって冷たく言う。
    てか小判鮫みたいな奴だね。

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/17(土) 14:39:51 

    お金の事って他人だとはっきり言えないのはわかるわ

    電波が入りにくい店やトイレが店外にある時あるよね。後で集合した時にお店で個別会計したから払ってくるの待ってるよ!て伝えるのはどうかな?
    無銭飲食は犯罪だから渋々払いにいくんじゃない?

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/17(土) 14:40:08 

    実話?

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/17(土) 14:40:40 

    前金で会費制にする

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/17(土) 14:41:05 

    そんなん友達ちゃうやろ?

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/17(土) 14:41:10 

    >>うまく、さりげなく、たかってきます

    全然うまくもさり気なくもないと思うんだけど。
    もちろんその人が悪いけど、周りもどうかしてる!

    +90

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/17(土) 14:41:53 

    会わない。
    たかってくる奴なんて友人じゃないわ

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/17(土) 14:42:41 

    嘘くさいけどほんとにそんなやついるの?

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/17(土) 14:42:57 

    縁切る!!!!
    もしくは、戻ってくるまで席で待ってる!

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/17(土) 14:43:42 

    金ないのに付いてくるとか怖すぎ

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/17(土) 14:44:09 

    主と友人はいくつなの?

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/17(土) 14:45:26 

    会計のときうだうだしてて、こっちが恥ずかしくて「私がだすからいいよ」と言わざるを得なくする人いるよね。もう二度と会わないけど。

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:00 

    それ友達じゃなくて、ただの金ヅルにされてるだけだよ。
    トイレいくなら待っとくとか別会計にするとか、対策はいくらてもあるよ。
    とりあえずみんなでグループラインに今まで払った金額を請求したら?
    それでお金返してくれなかったらもぅ二度と一緒にご飯いかなければいい。
    てか金ヅルにならないってわかったら向こうから離れていくよ。

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:28 

    てか普通に本人に直接言えばいいやん⁇ レシート見せて割り勘していくらやったから頂戴と 何故それが言えないのか・・・

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:36 

    主さんは、自分も相手も傷つけず解決したいのかな?
    みんなが気づいているのに誰も何も言わないのは、自分が悪者になりたくないからだよ。だからこのまま。たかりさんもそれでいいって思っちゃう。
    このままが嫌なら、言わなきゃ伝わらない。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:45 

    次その子がまた来そうなら、みんなで「ちょうど良かった、今まで○○の分はみんなで建て替えてて払ってもらえないから、今日は○○に全員分ごちそうしてもらおうかな?」って言う
    絶対来ないよ笑
    次も、その次もその子が来るたびに同じことを言う
    「奢ってくれる?ラッキー!」って

    そのうち、来なくなるから

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/17(土) 14:47:31 

    よく他人が稼いだ金で飯食べたがるなんてできるよね。
    みじめ。

    +51

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/17(土) 14:48:39 

    お金がない話をされたら「私もお金ない」と言う
    皆が便乗して金欠話になる
    そこで不機嫌になったらタカリ

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/17(土) 14:48:55 

    その たかってくる奴は言語道断だけど、厳しい事言うようだけど、ハッキリ言わずに良い人であろうとして 腹の中で溜め込む集団の方も 付き合うのゴメンだなって思う。
    そういう人達は、周りがどんなに ハッキリ言えとアドバイスしても言わないし、
    もし勇気を持って言った人がいたとしても『…間違ってないけど…キツイよね…』とか、わけわかんない 事言って また良い人ぶろうとする。

    +93

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/17(土) 14:49:14 

    はっきり言ったらどうなん?

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/17(土) 14:49:44  ID:s13tdzKxcE 

    次の対策も大事だけど、
    私はこれからも仲良くしたい友達なら、
    精算が先!

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/17(土) 14:50:37 

    これって釣りだよね?
    そんなクソと、言えない人もいるなんて釣りにしか思えない

    +55

    -4

  • 100. 匿名 2017/06/17(土) 14:51:11 

    >>94
    ってタカリ友達に言ったら
    あなた専業だから働いたお金じゃないじゃんって言われたけど友達馬鹿すぎて自分が情けなくなったわ
    私の夫が働いたお金であなたにご飯おごるほどうちの夫はあなたにお世話になったのかい?って思った

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/17(土) 14:51:30 

    『たかってくる友人』
    えっ??それ、友人じゃなくて悪人やん!

    下手くそなタカリ作戦を「うまく、さりげなくたかる」って?

    誰も何も言えないって、みなさん大丈夫?

    ってか、誰が泥棒に食事会チクったん?

    財布係を降りるために、全員で無言で泥棒を排除しなよ。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/17(土) 14:52:58 

    今年の春に専門学校を卒業して働き始めた20歳です
    この年だと友達にはまだ学生の子もいて、一緒に遊ぶと「社会人だからお金あるでしょ?奢って!」と言われるのが嫌!

    +75

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/17(土) 14:53:08 

    ハッキリ言えないから付け上がるんでしょう?
    舐められてモヤモヤしてここで愚痴るならハッキリ言って縁切って他の子達と笑顔でワイワイする方がよっぽど良いけどね

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/17(土) 14:53:57 

    >>96
    あーこれって、よくある同じ意見だと思ってた別の友人がかばって良い人アピールするのだよね。それでも助けてくれたり、わかってくれる友達もいるから、私なら言うよ。

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/17(土) 14:54:42 

    どんなに仲が良くても
    お金の貸し借りは友情関係を壊すよ、、
    貸し借りは無くても、お金の価値観が合わない人は
    自然と疎遠になっていったわ、、
    たぶん、主もそうなるから
    そんな真面目に悩まなくてもいいんじゃないの??

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/17(土) 14:55:54 

    てか、会計別でよくない?
    トイレ待ってたよ~みたいな

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/17(土) 14:56:21 

    主さんと友達は、めぐんであげてるの?

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2017/06/17(土) 14:57:28 

    人に奢るの好きなんだけど周りが「あの人タカリ屋だよね」みたいに言う人にたかられたことがない
    それでなんでだろうねって話になって出た結論が、嫌々でも仕方ないな・・・って奢ってしまう人の方がたかってくる相手に利用されやすいみたい
    単純にタダで甘い蜜を吸える+お金を払わせることで自分の言い成りにさせてるって優位に立ったつもりになることに依存してるのかも?
    友達曰くそういう人に奢る時は仕方ないな~ではなく「これくらい払えないのに何で今日来たの(笑)」って冗談っぽくちゃかしながらプライド傷付くような奢り方してみるとたかってこなくなるって言ってた

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2017/06/17(土) 14:58:46 

    >とりあえず誰かが払い

    この部分が大事だよね
    後でちゃんと請求してるんじゃない?だってその後も普通に参加してるから…
    みたいに他の人たちに良いように誤解されてる可能性もある

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/17(土) 14:59:46 

    もう2度と遊ばない覚悟で、
    今までの立て替え分をぜんぶ計算して請求してみよう
    返して来たら、今まで通り
    スルーされたら縁切り

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/17(土) 14:59:49 

    ちょっとこれだけの情報では状況が全然分からないので、主さんに説明してもらわないと。

    ・まず、学生?社会人?何歳ですか?
    ・なぜ、どこかに行くという情報がその人に分かっちゃうの?LINEメール電話などもブロックして、学校や職場でも皆で無視すればその人に情報は漏れないんじゃないの?
    ・今までお金を出してることをその人の親に言って返してもらう。

    可哀想かもしれないけど、主さんたちが勇気を出さないとこの状況はずっと続くよ。
    なんで無視したり縁切らないのか分からないけど、そんなに怖い人なの?それなら、学校だったら先生に、職場だったら上司に相談したら?
    こっちは人数で上回ってるんだから、何も恐れること無いじゃない。

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/17(土) 14:59:54 

    スタバみたいに各自で会計して席につくシステムのお店にしたら?

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:02 

    >>26
    血液型占い信じる人みたいだね。
    もし自分の名前があったら、嫌だよ。
    私は名前だけで判断しない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:03 

    ガン無視

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:07 

    きちんと立て替えた分を計算して後から請求で良いじゃん。お金を貸してるってことだよ?

    トイレから戻ってくるまでお会計待つなんて出来るでしょ。計算でもたつかせるとかさぁ。
    もしくはもう1人少し後からトイレ行けば?
    その子が最後に払う流れにしなければ良いんだよ。

    何で言えないのかがわからない。
    今無いみたいなおかしな事言ったら、返すまで言う。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:41 

    幹事さんに最初に少し多目に集金しておいて、会計後にお釣りを各自に渡すのは?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:56 

    そんなひどい人とは縁を切る!

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/17(土) 15:01:34 

    たかる人いるよね。
    会うたびに、私が着てる服を着なくなったら頂戴という友人が昔いた。
    引っ越しを理由に会わなくなったけど。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/17(土) 15:02:18 

    お金ないなら無いなりの店で飲み食いすればいい。ただ、その子はオマケみたいな子なんだよね、その子に合わせるの嫌だな

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/06/17(土) 15:03:12 

    ここで何言っても主はタカリの子にはっきり言えないよ笑
    いままでもいい子ぶって憎まれ役やりたくなくて言いなりになってたのにちょっとアドバイスもらったくらいで改善できるわけなくない?
    だって「お金返して」って言えば済むのは主だって分かってるのにそれをしないで誰も不愉快にならない方法を教えてくださいって言ってるんだよ。バカじゃん?
    そんなにいい子ぶりたいなら一生奴隷やってなよ笑

    +62

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/17(土) 15:03:49 

    >>118
    いるいる!こんなにあるんだから一個ちょうだいとか言う人。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/17(土) 15:03:50 

    主出てこないね

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/17(土) 15:04:00 

    確信犯ってわかってるなら、キャッシングはそこのコンビニで出来るよって私なら言うかも。借金してでも払えや!って

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/17(土) 15:06:11 

    たまに、お金ある人がだせばいいことじゃない?とか言って払ってあげちゃうような太っ腹がいるからアホがつけあがる

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2017/06/17(土) 15:07:29 

    >必ずお金がない話を延々とします

    「大丈夫?ここ払える?」と直球で聞いて!!
    払えない、貸してと本人に言わせるのが第一歩

    貸してと言ったくせに返さない人も世の中にはいるけど
    主さんの場合は「貸して」すらなく流れでおごってるからそれ以前の問題

    多分、本人にしてみれば借金とは思ってないよ
    悩んでたらおごってくれた、ラッキー!としか思ってない
    今から請求しても借りた意識がないから返さないと思う

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/17(土) 15:07:48 

    ねぇ知ってる?
    タカリとか遅刻とかパシリとかって、ちゃんと断れる人にはしないんだよ。
    「こいつならいいや」って見下されてるんだよ?
    何を言われても「やめろ」と言えないなら一生見下されて利用されるだけだよ。

    +84

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/17(土) 15:09:18 

    ハッキリ言える子をパーティに加えましょう

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2017/06/17(土) 15:10:00 

    >>122
    アドバイスもらうつもりが ボコボコにされて、さすがに発言しにくいんじゃないかと。友達にもはっきり言えないくらいだし。

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/17(土) 15:10:41 

    こんな変なグループにいて楽しいの?
    すごく遠慮し合ってる友達関係なの?
    わけわからん

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/17(土) 15:11:06 

    「お金無い」に騙されて同情なんてしない方がいい。
    そんな人こそ、ガッツリ貯金しています。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/17(土) 15:11:34 

    ご飯誘われてご飯食べに行って食べ終わっていざ会計の時に「あっお金忘れた」って言われたから、車にのせてATMまで連れてった笑

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/17(土) 15:11:58 

    もうその人誘わなければいい。あの人来るなら私行くのやめとくわーって言えば済むでしょ。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/17(土) 15:12:26 

    毎回待ち合わせの第一声で「前回建て替えた金額払って〜」って言えば?
    誰も言いたく無いならもうその集まりに参加しなければ良いのに。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/17(土) 15:12:36 

    私もはっきり言えない方だったけど、
    本当に仲良くしたいと思ったら、
    勇気を持って意見言うようにしたら、
    前よりずっと距離が近くなった。
    主さん次第だよ。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/17(土) 15:13:18 

    返済の催促をすると、何故だかお金貸してるこっちが悪者な感じになりがち

    ホントにお金の貸し借りは避けた方がいいよね

    +49

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/17(土) 15:13:50 

    金無いなら来んな!
    金が無いなら働け!
    とはっき言ってやりましまょう。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/17(土) 15:14:33 

    ファミレスで働いてるんだけど、つい最近あった。
    個別会計してて、1人があっ!って電話鳴ってる風に出てったの。
    一緒の人たちが、まただ…って言ってたから、個別会計中でも中断できるんでお戻りになられたら会計の続きをしますか?って声かけた。
    電話終わった〜ごめんね〜!帰ろう〜!と言ってたから、会計が終わってない事を伝えら、えっ!?って。お金投げてきたけど、きちんと払ってもらったよ〜。

    +127

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/17(土) 15:14:58 

    そんな友達、世話焼いてくれ星人だよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/17(土) 15:15:36 

    たかる友人なんていらんよ

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/17(土) 15:16:50 

    >>137
    ひどいね~その電話鳴ったふり人間
    そんな小芝居、私は恥ずかしくてできない

    +112

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/17(土) 15:18:01 

    お金ないなら欲しがるな
    お金ないなら食いたがるな

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/17(土) 15:18:54 

    >>137
    わたしのパートしてるファミレスは会計の中断ができない…
    その機能、便利だね。先に帰る人とかいるし。

    +56

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/17(土) 15:19:31 

    ただ飯食いのために利用してくるような人間は
    早く縁切っちゃえばいい。
    あっちは友達とも思っちゃいないよ。
    そして「友達でしょ?」って顔をしてタカってくる。
    本当に大事にしてる友達にそんな下品なことしない。

    +50

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/17(土) 15:20:23 

    >>137
    そのカスが主さんの話してる人だったりして

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/17(土) 15:22:04 

    おばさん同士の「ここは私が…」「いやいや私に払わせて」「だめよだめだめ」のほうがまだ微笑ましいね!

    +108

    -1

  • 146. 匿名 2017/06/17(土) 15:23:07 

    「私が払っといたから何円よろしく」ぐらい誰も言わないの?
    「いくらだったか言われてないし誰が払ったのかもわからんし…」
    と払わない言い訳にされるよ

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/17(土) 15:24:17 

    悪者になりたくない、言えないっていう
    相手の心理をわかりきって利用してるんだよ。

    どうせたかりやすくするために普段は世話好きだったり
    金のかからないところではいい人ぶるんでしょ。

    だが金にルーズっていうのがその人の人格のすべてなんだよ。

    そんな奴にいい顔する必要なし。

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/17(土) 15:25:21 

    2人でなのかな?複数で同じメンバーなのかな?
    この前立て替え1000円もらってないから今日わたしのもまとめて払って〜!800円のランチだけど、200円はいいから!ってみんなまとめて払わせちゃえ!

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/17(土) 15:27:46 

    >>137
    一応ちゃんと払えるんだね笑
    やっぱ容赦しない方がいいね

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/17(土) 15:27:57 

    >>1
    お金がないと言うのは、断る口実。
    たかる口実。二つです。
    誘いが多過ぎで断るお金がない。

    お金がないと言うのは、ある人がないもある
    勝手についてこないけど。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/17(土) 15:28:18 

    主さんはダメだね、ここでちょっと言われたくらいで逃げるんだったら、結局タカリの子にも言えないまま終わるんだろうね。
    せっかくアドバイスしてくれてる人もいるのに。

    もうちょっと待ってみるけど。

    +51

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/17(土) 15:28:39 

    いじめてきて「ざまあみろ!」と暴言はいてきたのにプリクラ持って行かれました

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2017/06/17(土) 15:30:01 

    アクセサリー店で買い物してた時に、一緒に来てる女友達に「かわいー!何でもいいから買って!!」っておねだりしてる子がいてびっくりした。その後もずっと言ってて、引きました。主さんのも誰も何も言わないから調子にのってるんだよ。みんなで話て一回きつく言った方がいいよ。きっと離れて行くと思うけど。

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/17(土) 15:30:30 

    いじめてきてざまあみろと言う子は友人でもなんでもありません
    くたばれゲス

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/17(土) 15:30:40 

    主さん学生さん?まずは担任か信頼できる先生にタカリの記録を書いたものを持って相談。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/17(土) 15:31:02 

    父が早くに亡くなって大学とか専門学校に進学出来ず高卒で就職したんだけど、

    高校の時男女混合でグループで遊んでて、
    社会人だからと必ず私が多く払わされてた。
    ある日、日帰り旅行を計画してきた男が役割をメモに書いて渡してきたんだけど、

    A、連絡係。
    B、荷物預かり。
    C、会計。って書いてあったの。
    もちろん私はCでした。
    そのメモ見た時にもうどうでもいいわって思ってグループ全員と縁切った。

    その後偶然駅で出会った時にそのグループから食事に誘われてなんか懐かしくなって行った所、
    ネズミ講に誘われました・・・。

    当時の私、本当アホだなぁと。

    たかる人は何年たってもラクしてお金を取ろうとするよ。
    根本的な性格なんて変わらない。

    +86

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/17(土) 15:32:25 

    金ないならお弁当持ってきて外で一人で食べてればいいのにね

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2017/06/17(土) 15:32:39 

    >>152
    あなたのことを他の場所でも馬鹿にするため

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/17(土) 15:34:20 

    タカリは縁切り

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/17(土) 15:34:40 

    複数で行って誰かが立て替えてるなら、違う子が「◯◯ちゃんが立て替えてくれたから払って」って言ってたげたら?自分からは言いにくいだろうし、見て見ぬふりの他の子達も性格悪いよ。

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/17(土) 15:36:33 

    対処法って請求するか縁切るかだよ。

    本当に借りてた事を忘れてた人は請求されたら申し訳なさそうに払うよ。
    言われて不快だなんて思わないよ。

    そんな頻繁に払わない人は確信犯だけどね。
    自分のぶんのお金は払うのは当たり前のこと。
    お金無いから払わなくていいなんて事は無いんだから。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/17(土) 15:37:35 

    もうさ、いっそのこと、その子がトイレ立ったすきに全員で店出ちゃえ
    「トイレ行ってる人が全員分払います」で
    主さんのいう今までおごった金額にもよるけど、お茶して全員分で5000円とかならまぁ許容範囲内でしょう
    それで怒らせて、縁を切ればいい

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2017/06/17(土) 15:42:09 

    なんで食い逃げ野郎にハッキリ言えないのかわかんないわ。。

    +50

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/17(土) 15:42:56 

    主さん達のように言いたいこともいえずにもじもじしてるから
    成功体験を積み重ねて立派なタカリが育ってしまう

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/17(土) 15:44:50 

    はっきり言って疎遠にしちゃう。
    その子のためにも言った方が良いよ。
    めんどくさそうな子だからみんなで言った方が良いかもね。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/17(土) 15:46:26 

    >>162
    ごめん、お店側としたらそんな複数人の顔覚えてないし、ホントにトイレにいるのかも確認できないからそういうこと言われたらちょっとやめてってなる。笑
    その人が何千何万も持ってるかわかんないし。。

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/17(土) 15:46:29 

    >>137グッジョブ!

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/17(土) 15:47:03 

    突っ込みどころがあるんだけど遊ぶの決めるときはどうやって決めてるの?誘ってなくてもついてくるってそのタカリがいない時に決めればいいじゃん?

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2017/06/17(土) 15:48:19 

    たかりまではいかないけど私も身近にそういうひといます。
    食事してバーに移動、バーについてから財布確認せずお金ないからどうしょぉーんって言い出した。
    バーに行く前にお金足りないならATM行くなり、貸して!と言うなりすれば良いのに、あざとくてショックだった。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/17(土) 15:49:57 

    主さんがもし小学生なら親に、中高生なら信頼できる先生か親に、大学生なら学生課かサークルの先輩に、社会人で相手が同僚なら上司に相談してみて

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/17(土) 15:50:03 

    男女グループで遊んでる時に男友達で1人そんなやつがいたなぁ
    彼女ができないといつも嘆いてた
    でしょうねとしか言えないけど

    そんなやつでも風の噂で結婚したと聞いた

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/17(土) 15:52:08 

    良い人でいたいからはっきり言えないだけじゃん
    こんなところで陰口書き込んでる人より
    言うこと言える人のほうが良い人なのに。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2017/06/17(土) 15:54:54 

    友達を「たかってくる人」と呼んでネットで相談するのって心理的ハードル高いよね
    勇気がいることだと思う
    それができるなら本人にも言おうよ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/17(土) 15:58:15 

    >>166
    じゃあ、髪型と服装伝えるのでどう?
    飲食店に来る人が金持ってないかもしれないなんて全員に言えることだし、
    金持ってなきゃ警察呼んでください

    +1

    -16

  • 175. 匿名 2017/06/17(土) 16:01:12 

    今度の飲み会は会費制でいくらですと連絡し、当日はみんなが席に着いて飲み会が始まる前に徴収する

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/17(土) 16:05:26 

    >>174
    いやいや、そういう変なイレギュラー頼まれる事自体戸惑うって言ってんの。
    席にちゃんと残っててあの人がまとめて払うんで、って言われたらわかるけど、席に誰もいない状況でロングヘアーの青ワンピースの人が来るんでーとかどんだけ細かく指定されたところで信用できない。笑
    早い話、仕返しに店を巻き込まないで!

    +72

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/17(土) 16:08:21 

    >皆、ハッキリ言えない性格で徴収出来ずそのままお開きになります

    ハッキリ言えない性格でなんて言ってないでさぁ…
    ハッキリ言わない事には解決しないよ

    あと、誘いたくなくても付いてくるて、どっから情報漏れてるの?
    そこを何とかしなくちゃダメなんじゃないの?

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/17(土) 16:08:53 

    うまく、さりげなくって言うけど
    会計は1人ずつワリカンにして、頑なにそいつのぶんは払わなきゃいいんだよ

    その場に戻ってきたら、もう私たちは支払いしたからあとはアンタだけだよー って。
    それなら払うしかなくなるでしょ

    仮に手持ちが無いとか言い出したら 金も持たないで何しにきたの?バレてないとでも思ってんの?、いつまでも通用すると思うなよって言ってやんな

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/17(土) 16:12:26 

    >>176
    店の人に迷惑をかけるやり方は良くないね。
    集団食い逃げ疑うよね。

    +52

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/17(土) 16:18:45 

    言えないから悩む主に対して、ハッキリ言えとか言うアドバイスばかりだね

    +5

    -13

  • 181. 匿名 2017/06/17(土) 16:22:20 

    >>174
    166さんじゃないけど、トイレ行ってるかどうかがわからないんでしょ。
    架空の人物でも出来るってことだし。

    それにその事を店員さん同士で共有しなきゃだよね?レジ係なんてしょっちゅう変わるし。忙しかったらずっとレジで待ってる暇もない。
    払ってると思って出て行くかもよ。
    それで警察沙汰なのはちょっと…

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/17(土) 16:23:25 

    テーマパークや博物館みたいに1人ずつ入場料を払って入る所で待ち合わせする

    情報もらして連れてきちゃった人がどうするかは自由

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/17(土) 16:25:13 

    >>1
    どのくらいの回数で合計いくらくらいやられたのかが知りたいな

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2017/06/17(土) 16:25:20 

    みんながいいかた違うけど、
    おかしいし、言った方がいいと判断してる人がほとんどだから、
    主がここで一言、
    言います!って言えば解決だよね。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/17(土) 16:26:10 

    この流れから、
    主さんかわいそう…
    主さん優しい…
    とはもうならないはず!

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2017/06/17(土) 16:28:36 

    言えないから我慢するなら仕方ないね。アドバイスは言うしかないでしょ以外ある?
    たかられてると思うからモヤモヤするんだから順番に「今日は私が奢るよ」
    これでたかりは解消。
    言えないならこれしかない

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/17(土) 16:29:34 

    >>180
    そりゃそうでしょう
    言わないで自分達に罪悪感ないような解決方法をっていうのは無理だと思う
    言えるようにならないと、この先だって困る事沢山でてくるよ
    借金頼まれたらちゃんと断れるのかな?って心配になってくるよ

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/17(土) 16:34:53 

    ホント金ないなら来るなよ!
    前に成人式で2年ぶりに会った時に二次会費立て替えたけど
    会う機会全然ないから貸したくなかったけどその子にとって1番仲良いのが私だったから払わざるを得なかった
    返金する気配もゼロだったから半年後にメールでもういらないって連絡したわ

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/17(土) 16:39:20 

    ガルちゃんでよく相談トピたつけどトピ立てるだけ立てて立て逃げする主多いけどこの主はあとで出てきてくれるかしら

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2017/06/17(土) 16:45:58 

    打ち合わせして、小細工するよりは、
    シンプルに自分の分は払ってねって、
    当たり前の事を当たり前に言う。
    おはよう位の感覚で。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/17(土) 16:47:33 

    言えないかもしれないけど、
    言わないで済ますなら、
    誰かがいうの待ってるしかないよ。
    としか言えない。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/17(土) 16:49:26 

    >>180
    1.各店舗に行列ができる時間帯のフードコートで、皆が別々の店にバラけて注文しに行く
    2.荷物番の子は席に残り、他の人に「みんながいる前で」「前もってお金を渡して」代わりに注文してもらう
    3.タカリが誰かについていったら、注文する順番が来る前に荷物番や他の子が電話をかける(行列の途中なので、見えている位置の人がかける)
    4.「ごめん電話きたから」とタカリを残して列を離れる
    5.タカリが何も注文せず会計せずについてきたら3〜4を繰り返す
    6.もし荷物番と一緒にタカリが席に残ったら、何も買わないし、分け与えない

    ハッキリ言わないでタカリから逃げる方法ってこんなのしか思いつかない
    私はハッキリ言う方がよっぽど楽だと思うw

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2017/06/17(土) 16:49:43 

    アドバイス求められたからしたのに、
    でも、けどとか言われたら、
    もうその人の中に答えがあるのがわかる。
    そしてその答えは、大抵自分の意見とは違う。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/17(土) 16:51:46 

    言ってその人が払うようになったとしても、その人と一緒に食事に行っても全然楽しくなさそう。自分なら行かない。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/17(土) 16:52:05 

    うまく、さりげなく まで察してる主は、
    相手の心理がわかってるはずだから、
    本当はどうすればいいかわかってる。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/17(土) 17:02:31 

    >>156
    まじありえないね!そいつら!!!
    すっごく腹立つ!!!!
    人が働いて得たお金、なんだと思ってんだろ!!!!

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2017/06/17(土) 17:04:52 

    どれだけお金がないかそのグループでみんなでずっと話題にする。お金ないわー、お金ないわーって言ってたら、えっ立て替えなんて無理だよお金ないもんってすぐに言える。

    余裕があるように見られるからたかられる。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/17(土) 17:05:29 

    そいつは友達ではない

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/17(土) 17:07:18 

    会計時にトイレ行かれたみんなして「わたしもー」って言ってみんなでトイレ行けばいいんじゃない?
    もしくは「会計のときいつもトイレいくんだから今行ってきなよー」って会計前に席についてる時に言う。
    てかなんで毎回立て替えてるの?
    学習能力ないの?

    +52

    -1

  • 200. 匿名 2017/06/17(土) 17:09:43 

    >>1にマイナスがたくさんついてることで既に主のメンタルはボロボロになってそう

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2017/06/17(土) 17:13:47 

    主よ、まだコメントしてこないのか
    待ってるぞ

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2017/06/17(土) 17:21:05 

    私、普段から「私はお金にきたないので」って冗談まじりに言ってる。だから、会計の時にいなくなってそのままにしようとした知人に後日「立て替えといたから○○円ちょうだいな」って言った。えーケチーとか言われたから「いやだから、前からあんたにも言ってたでしょ?私はお金にきたないよって」と言い返した。結果たかられなくなった。

    +46

    -1

  • 203. 匿名 2017/06/17(土) 17:31:22 

    >>201
    まあまあ、のんびり待ってましょう。
    私も申請したトピが何時間か後に採用になったことあるし、このトピが採用されたの気付いてないのかもしれないし。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/17(土) 17:37:37 

    はっきり言えない云々の、性格じゃないよそれは。

    わたしなら別会計にして
    今トイレいってるのでひとりぶんちょっと待ってください。とか言う

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/17(土) 17:52:50 

    >>202
    立て替えたから返してって言ったら「ケチ」って返ってくるのが訳わからんよね
    返さないほうが姑息で嫌らしいドケチじゃんね

    +78

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/17(土) 18:18:36 

    はっきり言う、離す、我慢する
    しか選択肢はないと思いますよ。
    さぁ、主さんどうしますか?

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2017/06/17(土) 18:20:31 

    たかってくる友人への対処法

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2017/06/17(土) 18:34:31 

    頭くるよね?
    払わないって何なんだろ?
    こないだ、私の彼氏も久々に帰ってきた友達2人と3人で飲みに行き、会計時1人はトイレ、1人は隣で見てるだけ。って。
    俺払って、そのまま。って!
    まぁいいかーて、なるか!
    それ、ホントに友達なの?たかられただけ???ってマジマジと聞いてしまったわ。

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/17(土) 18:38:05 

    本人に直接言えないなら
    友達に代役になってもらい演技する。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/06/17(土) 18:47:21 

    たかってくる友人への対処法

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2017/06/17(土) 18:50:40 

    言えないならしょうがないよ。
    自分の金は自分で守りなよ。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2017/06/17(土) 18:53:40 

    >>1
    >>1の内容を見る限り、相手は一切払わない気持ちで全力で行動してるだけに
    会計時に支払わせるのは無理だと思います
    縁切りじゃだめなんですか?
    このままだとずっとおごらされますよ

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2017/06/17(土) 18:57:58 

    奢らせるのはかわいそうだって言ったら不機嫌になった人いたよ
    その人の育ちの悪さは変えようがないから関わるのやめた方がストレスはなくなる

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/17(土) 18:59:29 

    一緒に海外旅行行って毎食一口ちょうだいをする人がいたけどハッキリ言わずに不機嫌にしてたら相手も不機嫌になってた
    言わないとわからない人もいるみたい

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2017/06/17(土) 19:03:49 

    友達と遠出した時に、車を出してくれる子に対して運転ありがとうの気持ちを少し上乗せしたガソリン代を皆で割り勘して払ってるんだけど、その時になると車でウソ寝するブスがいた!w
    毎回毎回そんな感じではぐらかすからある時友達がキレて、その子が訳わかんない言い訳言ったから縁切ったことあるよ!

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2017/06/17(土) 19:14:50 

    うちの弟が昔、
    下に見てる人で尚且つお金を持ってる友達(もどき)には全部奢らせたりしてたけど、
    「あいつは酔わせれば覚えてないから全部払わせてる」とか
    「財布にお金を入れないで出掛けて金欠なんだって言う」とか
    糞思考だった。

    けど、1回ボコられて(男の世界なんで;)から一切そういうことしなくなったみたいだから、
    きちんと言った方がいいよ!
    調子乗ってどんどんエスカレートしちゃうらしいから。

    +44

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/17(土) 19:20:02 

    男性の財布には卑しくたかるのに、自分にたかってくる友達には冷たくするんだ。
    変なの。

    +2

    -22

  • 218. 匿名 2017/06/17(土) 19:25:03 

    そいつは友達ではない

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/17(土) 19:44:04 

    そういう人は言わないとずっーとタカるよ。人見てやってる。

    以下、長文です。

    大学に入学したての頃、一緒にカフェ入って会計時に「お金下ろし忘れた…」って事で立て替えた。コーヒー1杯分だからそこまでの値段じゃない。休日だったから「ATMの手数料がかかるから休み明け学校でいい?」って聞かれたから「いいよ~」と。
    次は自販機で小銭がないとかで立て替えた。次はミスドだったかな。その後も1000円以下のものをちょこちょこと立て替えして戻ってこない。

    知り合って一ヶ月後に「少額だから立て替えるのは別にいいだけど、いつ返してくれるの?もしかして、貸して!は奢ってって意味?」ってきいたら「ごめん、忘れてた。」と翌日返してくれた。

    あ~強く言い過ぎたかも…と思いつつ普通に卒業後も付き合った。

    でも、その子が結婚するときに驚愕の事実がわかった。余興の打ち合わせで集まったときに一人が「皆、ランチ代とかどうしてる?私、立て替えたまま帰ってきてない」と遠慮がちに言った。
    皆、その子ともう一人の子以外は途中で断るか返して貰ってる。
    もう一人は、何故かその子とランチかカフェすると私が奢るようになってしまった…って子がいた。もう貸しても言わないよ~堂々と奢って!とリクエストされるって。

    ビックリしたー。その子、27才で結婚したから18才で知り合って9年ずっーと女同士なのに奢ってたみたい。

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/17(土) 20:05:45 

    私なら、明らかに貧富の差を感じていても、友達には奢ったり奢ってもらったりしない。対等じゃなきゃお互いに失礼。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2017/06/17(土) 20:06:59 

    >>217
    恋愛が絡んでるのと、そうじゃないのとではまた違うでしょ

    ただの同僚や友達相手に「男なんだから奢ってよ」は図々しいけど、恋愛が絡んでたら、男性が奢ったり、女性が料理作ったりとか色んな面で帳尻合わせたりってとこあるんじゃない?
    それに、割り勘がいいっていう女性だって結構いるでしょ

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/17(土) 20:17:38 

    >>219
    いやなんかもう、そのタカリ女には勿論ずうずうしくて呆れるけど、モヤりながらもずーっと奢り続けてる子も訳わからんわ…

    それにしても、タカリ女の「ごめん、忘れてた。」って大嘘じゃんね
    ほんと乞食だわ

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2017/06/17(土) 20:25:49 

    >>219
    その子の結婚式は普通だったの?
    ケチな結婚式じゃなかった?
    車代とかお礼とか絶対出さなそうだわ

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/17(土) 20:34:01 

    奢ってよ!
    と思うことがあるとしたらどんな時?

    私、あなたに◯◯してる(されてる)んだから奢ってよプラス
    あなた、私よりお金持ってるんだから奢ってよマイナス

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2017/06/17(土) 21:04:29 

    >>222
    結婚式の二次会の打ち合わせとかで旦那になる人の前で、お金返してくれてないよね?ってみんなで言えばよかったのにって思う。

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/17(土) 21:32:50 

    たかりにたかるとあっという間に消えるという

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/17(土) 21:44:48 

    ちゃんと自分はたかってる
    と意識してるんだろうか?

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2017/06/17(土) 21:47:52 

    >>227
    自分は損はしないという計算はしてると思う

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/17(土) 21:50:28 

    私は逆にたかったらだからやめてくれました

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/06/17(土) 21:52:06 

    主さん大丈夫ですか?
    私は高校生の時に同級生の女の子と帰りがけに
    買い物に行って、電車代と口紅代2000円位貸し
    ました。他の組だったけどすれ違う度に「今
    お金無いから今度返すね」って言われたけど
    返してくれないから半年後に「もういーよ」って
    いいました。あげたと思った方がましでした。
    それからは、また話かけてきたけど、殆ど相手に
    するのはやめました。ハッキリ言うか、仲良くする
    のをやめるしかないと思います。
    長々とすみません。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2017/06/17(土) 22:07:48 

    結局主は相談するだけして逃げてしまいましたね

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2017/06/17(土) 22:14:06 

    戻ってくるまで会計待つ。
    とにかく待つ。何度でも待つ。

    一回でも会計させたらもう来なくなるんじゃない?

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/17(土) 22:20:09 

    >>43

    それいいね!

    私、お金がらみで図々しい人は大嫌い。そういう人に気を遣う必要なんてないよ。恥かかせてやれば?

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2017/06/17(土) 22:52:09 

    まさか主さんも同じことしてるんじゃ…。
    ルーズな人にはルーズな付き合いになりますよ。気をつけてね。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/17(土) 23:05:36 

    1人ずつレジで払うのじゃなきゃ普通テーブルとかで大体いくらになるか話してからレジに向かわないかい?
    トイレに行ってたら帰ってくるまで待ってればいいじゃん。そしたら大きいお札とかしかなくて払えないって言われたら「じゃあ、○○ちゃんがまとめて払ってね♪」って言えばいいんだよ。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/06/17(土) 23:29:10 

    お会計前払わない子に、それぞれが
    「これ私の分ね!」とその子にお金を渡して、お会計よろしくね!
    …とすればいいんじゃない?

    それか、食事が済んだらお会計の話をして
    1人いくらだよ〜!ってテーブルでお金をそれぞれ出して集めておく!

    何度も立て替えるって…あり得ない!

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2017/06/17(土) 23:33:07 

    こんなにお金払わない人いるんだね。
    驚いた。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2017/06/17(土) 23:39:47 

    お会計前払わない子に、それぞれが
    「これ私の分ね!」とその子にお金を渡して、お会計よろしくね!
    …とすればいいんじゃない?

    それか、食事が済んだらお会計の話をして
    1人いくらだよ〜!ってテーブルでお金をそれぞれ出して集めておく!

    何度も立て替えるって…あり得ない!

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2017/06/18(日) 00:14:16 

    立て替えて支払う時は、必ず丁度の金額でお釣り返せるようにしておく。
    五千円札か一万円札で支払って、その友人の「ごめん、いま大きいのしかなくて!」をブロックする。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/06/18(日) 00:24:12 

    ここで聞く前に友達と対策練ればよかったのに。
    まったく何にも思いうかばない?
    これからもっと大変なことあったらどーすんだろ?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/18(日) 00:33:48 

    人の昼ご飯時に遊びにきてお昼ご飯食べて帰らすはめになったり、5000円相当の誕生日プレゼント送っても私の誕生日にはコンビニのシュークリーム2個だったり。

    漫画貸したら勝手に売られてその子の旦那のお小遣いのたしにしたって言われるしで非常識過ぎて
    誘いも連絡も無視してたら縁切るって宣言されたよ。
    自分の得にしかならないように行動してる奴なんて一緒にいても腹が立つだけ。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/18(日) 00:57:43 

    私の友人もたかりやです。
    飲み物一滴も持って来ず昼ご飯、夜ご飯をあたりまえに食べて行きます。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/18(日) 01:19:30 

    多く頼んで割り勘、お金借りて返してって言ったら「借りてないよ?」、来客が持ってきた大量の手土産のお菓子は自分用だから出さないようなガメつい上にたかってくる子の名前がたか子だったわ。
    たかってくるたか子さん。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2017/06/18(日) 08:05:39 

    そもそもそいつを誘わない。 お会計の時にいつもトイレ行ったりとかの行動把握してるなら戻って来るまで払わないとか、会計を別にしてもらうとか。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/18(日) 08:08:38 

    本当に大事な友達にたかる?
    相手からたかってもいいやつと思われて舐められているんだよ。
    一回でもたかられたら、2度と会わないし、周りにもいう。そんな人、友達じゃない。
    はっきりこのあいだのお金払ってと言えないなら、会わないのが一番。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2017/06/18(日) 08:46:10 

    不思議なのはさー
    何でそんな奴に悪く思われたくないって思っちゃうのかなんだよな
    そんな図々しい奴にどう思われたっていいと思うんだけど…
    しかも自分だけがってわけじゃなくて、みんなして迷惑がってるんでしょ?
    孤立する心配もない、味方もいっぱいいるのに、何故言いなりになっちゃうのかわかんないよ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/18(日) 09:10:33 

    >>241
    私は4千円分あげたけど一ヶ月後の私の誕生日には何もなし

    インスタで違う友人の誕生日はお祝いしてあげてた
    それ見て腹たった

    ごはん行って今カードしかないから払ってもらえるって言われて払ったら返ってこない事が3回くらい続いた

    先日ブロックして削除しました
    見下されてるんだと思います
    会うメリットが私にないので、ブロックしてスッキリしました
    本当は仕返ししてやりたいくらい

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:46 

    >>247
    時間たとうが何だろうが、ごはん立て替えた分だけでも本人に言って返してもらいなよ~
    まぁ相手はどうせ「今度返すね」と言って有耶無耶にする気でくるだろうけど、「貸してから随分たつんだから、○日までに絶対に返してよ、それ過ぎたらSNSのほうで催促するよー」と言う
    それでも返さなかったら「ご両親に言って返してもらうしかないのかな…」と言う

    あと「ケチ」とか何とか言ってきたら「貸したもの返さないほうがどう考えてもケチでしょうが」と言ってやればいい
    ブロックして縁を切るくらいだから、もう相手を気遣う必要も何にもないでしょ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2017/06/18(日) 11:15:40 

    >>94
    +ついてるけど男は奢って当たり前という人は沢山いるよね。
    がるちゃんのダブスタが出てる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/18(日) 11:32:04 

    >>221
    逆だったらどう?
    女が奢って男が料理を作ったりしたら釣り合いがとれてると思う?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:15 

    >>250
    別にアリなんじゃない?
    そういうパターンの人達だっているでしょ
    専業主夫だってアリだと思うし

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:46 

    ある事に気がついたんだけど、図々しい女友達がいたんだけど、なぜか、その子達、男にだけは弱くて、割り勘でもいいよ〜という良い子ちゃんキャラ(男にだけ)で、その数年後、もれなく甲斐性なしの共働き熱望男と結婚して、日々カツカツしてる。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2017/06/18(日) 12:49:14 

    お互い様なら、もちつもたれつだけど、一方的にたかられてるなら友達じゃなくてカモか金蔓としか思われてないから無視して縁切るのがいいね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/18(日) 13:19:30 

    まず、自分の仲間内でそんな事する人はいないし、こんなところでウジウジしてる主ともまったく共感できないんだけどw
    何人かでいて、誰も催促できないってある意味やばいね。イジメを見て見ぬふりするタイプと同じだよね。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/18(日) 13:52:56 

    たかりって言うのかわからないけど、
    友達『ジュース飲みたい』
    私『私もジュース買おう』
    私が買った直後に
    友達『一口ちょうだい』
    友達はジュース買わず、私のジュース半分くらい飲む

    ってことが多々あった、卑しくない?
    そのまま同じことしたら
    『ジュースくらい自分で買えよ、ケチ』
    と言われた。すっごくムカつく!

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/18(日) 14:53:04 

    >>255
    勝手だねー、その友達
    自覚がないのってほんとタチ悪いよね
    「あんたが散々あたしにしてきた事と全く同じ事しただけなんだけど、自分がされるのは嫌なんだね~」
    と言ってやったらどういう反応するんだろうね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/18(日) 15:45:47 

    自分だけ得しようとする奴なんか友達じゃないよね
    私はアムウェイ誘ってきた子が、服ちょうだいとか、割り勘なのに明らか7個あったらその子は4個食べたりずる賢い子だった
    もう会いません

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2017/06/18(日) 20:12:27 

    たかってくるまではいかないのですが、、、ご飯食べに行って割り勘する時、必ず私に多く払わせようとする友人がいます。「会計で400円余ったね、どうする?もらっていい?」そもそもどうするもなにも、そのままお釣りねと言って返せば良くないですか?小さい金額ですが、毎回毎回この調子なので一緒にご飯行くのが正直嫌です。最近は連絡しないようにしています。ちなみにアラフォー独身のパートの友人です。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/21(水) 08:05:37 

    私もそういう友達いましたがフェードアウトしました。10年来の友人でしたのでショックでしたね。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2017/06/21(水) 08:07:51 

    そういう奴て確信犯だよ主さんがハッキリ言えない人だからというのを分かっててやってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード