-
1. 匿名 2017/06/14(水) 18:33:44
タイトル通りです。
主は、肌が荒れないか気になるので、まずサンプルだけ貰うと厚かましいのかな、とは思いつつもサンプルを貰ってから考える派です、、+89
-4
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 18:34:19
貰えるもんなん?+121
-9
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 18:34:39
貰います。
こっちは客なので‼+35
-67
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 18:34:46
結局サンプルって古くなって溜めては捨てての繰り返し。
勿体無いよね。+36
-33
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 18:35:23
貰わないかな。
肌に合わなかったら親とかに上げたりするかな、、+16
-19
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 18:35:50
一応もらいますが、使える時もあるし使えない物もあるとゆう...+41
-7
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:08
私も本当に合う合わないあるからもらいたい
けど言っていいのかためらって言えない。
できれば向こうから言ってほしい+114
-12
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:09
敏感肌だから貰って試さないと無駄な出費になる。+112
-8
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:25
>>3
でた。客が偉いと思ってるやつ+117
-17
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:38
貰えるんですか?
何か買わないともらえないことの方が多いな…+49
-5
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:45
コスメカウンターで買うちょっとお高いのは、まずサンプルで使用感確かめます+117
-6
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:49
オルビスはくれるから嬉しい。+57
-7
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:57
一度クリニークで貰いました
ただし全く肌に合わなかったのですが
今は殆ど無印で買ってるので、新しい化粧水などが出ると旅行用の小さい容器のを買って試してます+26
-5
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 18:37:10
ください!って言えばもらえるのかな?
クリームとか高いからサンプルで試してから買いたいのが本音。。+86
-3
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 18:38:05
高校生の頃は全部貰ってたけど今は遠慮して貰えない。弱くなったわ。+27
-4
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 18:39:02
30過ぎたら貰うようになりました。
言える神経になってきたのと
肌に合う合わないが出てきたお年頃になったので...+63
-4
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 18:39:39
ファンデーションとかメイクアップ系の物は崩れ具合が気になるから、欲しいけどサンプルくださいとか言えない。
別のもの買うときにタッチアップしてもらって考える……+12
-2
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 18:39:57
最近はよほどの顧客じゃない限りサンプル一つしかくれないところ増えたよね
サンプル乞食のせいなんだけどさ
+120
-3
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 18:40:11
アルビオン利用してますが、私も肌弱いのでいつもサンプル貰います。
嫌な顔されたことないですし、「そういうことは本当遠慮なく言ってください!」と言われてます。助かります。+81
-3
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 18:40:12
いきなりサンプル下さいは失礼かと。
きちんと興味を持ってることや肌悩みを伝え、なおかつ美容部員さんの説明聞いたり手の甲で試す、香り確認をする。
使用方法も確認して、それで納得したらサンプル貰います。
印象良く貰いたいし。
+112
-14
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 18:41:02
買ったらくれるけど、意味あるのか?と思ってる。パウダーファンデ買ったらリキッドくれることもあるし…。
でも、買ってもいないのにサンプルください、という勇気がない。
+77
-3
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 18:42:00
メルカリでサンプルを300円くらいで買います
1日2日使った程度では分からないので、1週間くらいは使いたい!+16
-21
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 18:42:31
最近の資生堂はあまりサンプルくれないようになったよ。
以前は新製品出たら
「お試し下さい」と
たくさんくれたけど。
+67
-6
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 18:43:16
コスメカウンターで声かけられた時に「肌が弱い」と最初に伝えたら、大抵BAさんから「サンプルありますので、まずはお肌の状態を確かめましょう」的なこと言われる。
一通りしてもらって良さそうだったら「更に使ってみたい」と伝えてサンプルもらって「肌に合えば次買いに来ます」とBAさんの名刺をもらって帰る。
これが様式美だと思ってた。+121
-4
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 18:43:32
高級外資系のローションが出たのでデパートにサンプルもらいに行ったら名前聞かれて今までの顧客リストに名前が無かったからかサンプル断られた! 超 上からだった!+19
-8
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 18:43:36
貰うよ!
リピーターだし毎月何かしら買うから
これが気になってって言うとタッチアップだったりサンプル貰えるよ。
新作のサンプルは何も言わなくても
入れておくのでよかったら〜って。+20
-3
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 18:43:40
肌弱いから試してから買いたいのに、BAさんが嫌な顔すること多いです。+35
-3
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 18:45:24
サンプルと実物の使用感が違うものがある。。
サンプルの方はすごく良い。+30
-8
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 18:45:40
資生堂というかボーテなんだけど
ファンデと下地買った時にこれてもか!ってくらいサンプルくれたよ
買わずにサンプルだけ貰うのはダメなのかな?+20
-3
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 18:46:46
美容部員ですが、
すみません、このサンプル下さい!って方にはきちんと商品の説明、その方の肌悩みを聞いてから渡す。
肌状態によっては、合わなかったり他のアイテムをオススメしたい時もあるし。
+90
-2
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:10
気になれば、カウンターにいけばもらえるのではないの?
最近、デパートに行かず、(学生時代は勤務先ただったので、悩みを話してもらうようにしてましたし、よくても買ってました。)インターネットショップばかりです。+6
-2
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:30
貰います。
何か買うときについでに。
買わないとやっぱり言い出しにくい(^_^;)
+16
-2
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:33
ニキビ顔なので、合う合わないがあるから試したくて…でも合うなら欲しいです!というと、必ずくれます+12
-1
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:46
口コミみて直接店に行きメイクしてもらったり説明聞いて速攻買っちゃう+4
-2
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 18:48:28
貰うのは良いけど、貰い方が悪い人はいるよね。
+80
-3
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 18:48:30
これ見てると地域によるのかな?
うちの方は購入していても前よりサンプルくれなくなったよ
外資系は敏感肌なら他行けって感じ
+20
-2
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 18:49:07
>>35
毎回コスメトピにいるね+3
-8
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 18:50:10
貰います!特にベースメイク物は絶対!
肌が敏感過ぎて合う合わないが出やすいので、カウンターなどで「敏感肌なので、このファンデーション試してみたいんですが、サンプルいただけますか?」って聞いてる。もしくはタッチアップしてもらう。でも大体の所がサンプルくれますよ。+18
-2
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 18:50:21
化粧品に合う、合わないがあるのでサンプルもしくはタッチアップしてもらってから購入します。
+8
-3
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 18:50:55
タッチアップとかハンドデモで大体間に合うけど
何かしらのリピーターになっていれば言わずとも渡してもらえる+6
-1
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 18:51:45
出典:www.ashigara.co.jp
+29
-4
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 18:52:19
ちゃんと時間に余裕ある時に行く。
とりあえずサンプル貰う!だけでは来店しないように心がけてます。
自分の肌を話すことが重要だと思ってます。+12
-8
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 18:52:36
>>25売ってやってるって感じで購買意欲うせるね、それは+18
-3
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 18:53:13
1、2回分のサンプルだと可もなく不可もなく、です
肌が弱い方はサンプルでも反応してしまうのでしょうか?+25
-3
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 18:53:52
お会計時に普通に「何か他に気になるモノあります?サンプルお入れしますよ」と聞いてくれるなぁ+35
-3
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 18:53:55
ぎゃ!初めてトピ採用されていて嬉しい。。主です!
この前、ファンデが欲しいので、イプサへいったところ、
時間がないのであればサンプルをお渡しします。時間があるのであればタッチアップをして色等が合うかどうかを確認します。
と言ってくださいました。タッチアップをして貰い、気に入ったのですが、ファンデの持ちや肌荒れが気になるので、様子見させてくださいと伝えたところ、2日分のサンプルも頂けました( ;∀;) これはこれで感動しました。。
本音を言うと、どのコスメも1週間分ほどのモノを売って欲しいです〜(´・_・`)+118
-4
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 18:54:40
>>9
お客様は関係なくない?
サンプルって何のためにあるか知らないの?
+13
-3
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 18:54:41
買った時に欲しいサンプル貰う感じです。
最初買った時はかけだった…肌に合わなかったら1万パーだもんね( ̄▽ ̄)+22
-3
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 18:55:32
サンプル用意してる化粧品なら貰うよ。
アトピーで初物は怖いし。
正直にアトピーで現品いきなりは怖いと伝えて貰ってる。
お店によっては肌弱い人用のサンプルもくれてありがたい。
買う気もサラサラないのにサンプル乞食みたく貰うだけはダメだけど。
買ってみたい気があるなら、良いんじゃないかな。+29
-2
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 18:55:46
タッチアップとかしてもらって様子みさせてくださいって伝えるorどういう悩みでどんなのを求めてるか話してサンプルをって言ったらまず嫌な顔されないよ~
いきなりサンプルって言うのは微妙と思うけど。
個人的にはアルビオンはほんと接客素晴らしいからオススメ。
常に丁寧に対応してくれるし買わずに出ても嫌な態度とかされたことない。
何年も利用してます。+10
-4
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 18:57:20
>>9 えっ!?そういう問題じゃないでしょ?
あなたは貧乏人でデパコス買えないからサンプルすら貰わないの?
+7
-12
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 18:58:45
サンプルを旅行の時まで溜めてる人いるけど、あれ肌に悪いよね。
消費期限短く設定されてるし。
特に日焼け止め。
+28
-2
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 18:59:48
私も>>20さんみたいな感じだわ
タッチアップの場合も敏感肌でトラブルが翌日に出やすい為、購入が後日になる事とかを伝えてからしてもらう事にしてる
チークとかは気に入れば即日買うけど
肌弱いと色々確認したいけど気を使うよね+9
-3
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 18:59:56
スキンケアのサンプルは、使用感を確かめるものだよ。
効果を確かめるものではない。+28
-2
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 19:00:49
>>44
アトピー肌ですが。
本当にダメな物は、タッチアップや1〜2回のサンプルでも反応します。
けどそうでない物もあり、タッチアップして貰いサンプルも少し頂いて「よし!いける!」と現品買っても、日数が経つとダメになる場合もあり(泣)
なのでデパコス買う時は本当に悩みます、同じ様な肌質の方の口コミ読みまくったり。
難しいかもしれませんが、二週間くらい試せるお試し用を売ってくださると助かるなと思ってます。+25
-2
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 19:01:20
>>30
最初にサンプル下さいって言ってきてもOKですよね。目的がわかれば案内しやすいし。+6
-3
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 19:03:49
>>46
イプサはサンプルたくさんくれますよね。何かしら買うと新作とか他の商品のサンプル3〜4個入れてくれてます。
でも最近中国人がカウンターにすごいいて順番待ちが長過ぎてタッチアップはしなくなった…。本当は久しぶりに肌診断して貰いたい。+21
-1
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 19:10:18
ブランド側が無料で化粧品のサンプルをプレゼントするキャンペーンをやってた場合
いきなりのサンプル下さいは許される +
いやいや、せめて何か買うか相談でもすれば? −+48
-3
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 19:15:04
dプロの1週間お試しセットみたいにどこもトライアルセットみたいのを売ってくれれば良いのに
1包より長く肌に合うかどうか様子見出来るし、旅行にも使えるしさ
サンプルったって化粧水、乳液朝用夜用、クリームとか全種貰える訳じゃないし、結局サンプル貰って試す前にその場で買う買わない決めちゃう事が多い+33
-1
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 19:20:35
くれるもんなら欲しい!!!+16
-3
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:54
肌が弱くて合うか合わないか試したいので。って言ってもらう。
ファンデーションはリキッドとパウダーで悩んでるんです。って言ったらもらえる+2
-0
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:06
ほしいのあれば「この商品気になるんですけど」ってBAさんに話しかけて手の甲にタッチアップしてもらう。で、手ではなんとも言えないのだったらサンプルもらう。でも手でイマイチだったら顔もたいていダメだけどね。+2
-0
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 19:43:56
それなりの値段になると無駄買いしたくないし絶対にサンプル貰います。
+4
-0
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 19:47:20
無料じゃなくて、一人1個50円とかであれば気兼ねしなくていいのに+73
-2
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 19:56:08
サンプルってそのためにあるんじゃないの?
試してみたいのでもらえますか?って言って、もらうよー。それかタッチアップしてもらって、時間おいてみて良かったら買いに来ますね。って言う。+8
-1
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 19:58:19
安いの使ってるからそもそもサンプルがない
でも旅行用のミニサイズあるやつはとりあえず買って試してみる+3
-0
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 20:02:13
>>20
サンプル希望なら、最初から言ってほしい。
対応を悪くするとかではなく、的確な説明して正直そんなに時間かけたくないのが美容部員の本音だと思う。+17
-1
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 20:12:22
ドラッグストアで働いてると結構サンプルくれと言われます(^^;;
最初に肌質や使い心地を相談してきてくれるお客さんにはもちろんこちらから使ってみてください、と渡すんですけど。
あまり見かけないお客さんや明らかなサンプル目的の人にはサンプルがあってもないと言います。
図々しいおばちゃんとかは「旅行に行くから化粧水乳液3日分サンプルくれ」とか普通に言ってきますからねw+37
-2
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:39
合わないと顔真っ赤になるから貰うよ
デパコスとかで断られた事ないけど、高級コスメカウンターなら断られるのかな?+5
-0
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 20:16:12
高いものは貰う。
肌に合わなくてお金無駄にしたくないし。
+7
-1
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 20:30:59
必ず貰います。
カウンターでタッチアップした時は異常なくても、長時間の使用や、夜にサンプル使用して翌朝吹き出ものが出来てることもあるので。+8
-0
-
72. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:04
メンバーズカードがあったり、購入履歴がわかる店ならサンプルだけでもそんなに嫌な顔されないよ。
履歴みればサンプル泥棒か試したあと買う人かは大体わかるからね。+9
-2
-
73. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:25
ファンデーションは特に時間が経ってからの崩れ具合や色の変化を見たいから、そうやって伝えれば、「ではサンプルも使って見てくださいね〜」って渡されるから、お店でのタッチアップと自分で家で使ってみての感じで決めます。
基礎化粧品とかはこれ使ってみたいなって思ったものは少量のサンプルだけでは分からないので、いきなり現品買ってしまう事も多いです。+1
-0
-
74. 匿名 2017/06/14(水) 21:15:02
試したいものはすぐ聞いちゃう。ダメ元で。
〇〇がCMしてるファンデのサンプルってありますか?とか
お待ちください って出してくれる時もあれば
ないって言われる時もあれば
テスターでお試しくださいってこともあるよ
なくても
「わかりました、ありがうございます」と
にこやかに去ります
+3
-2
-
75. 匿名 2017/06/14(水) 21:39:14
私は肌が丈夫なので、予めネットでリサーチしてほぼ購入品を決めてから店舗に行きます。
店舗で確認するのは使用感と香り程度。
香には拘りがあると云うか、嫌いな香りを顔に乗せるのは無理なので、テスターでダメなら諦めます。
これなら大丈夫と思ったら大抵そのタイミングで声がかかるので、手や顔に付けてもらい、そのままお買い上げします。
その時に貰った試供品が良かったらまた買いに行く事も。
困るのがファンデーションの色。
サンプルは一色しか無い事が多いし、その時に合っているように見えても帰宅してみたらちょっと濃かったかなーと思う事もしばしば。
結局数種類同時進行になる事が多いので、混ぜたり下地代わりにしたり、工夫しながら使ってるけど、バッチリ合う色のファンデーションに巡り会いたい。+4
-0
-
76. 匿名 2017/06/14(水) 21:46:54
>>46
わたしもIPSAでたくさんこないだもらいました〜!ただ使い方が難しくて説明書読んでもわからないです泣
+2
-3
-
77. 匿名 2017/06/14(水) 22:16:03
ファンデーションとリキッドが気になっててタッチアップしてほしいんですけど。と言いどっちかをタッチアップしてもらう。
ちょっと今日の様子みて次回リキッドタッチアップしてもらいにきます!っていうとサンプルくれる
タッチアップしてもらってるあいだに
この化粧水ってどんなかんじですか?と他のものにも、興味示すと化粧水とかのサンプルもくれる(笑)+2
-1
-
78. 匿名 2017/06/14(水) 22:17:03
>>76イプサはめっちゃくれるよね!!わたしもイプサ愛用者です!
なにかわからないのか教えてくれたら答えられるものなら答えますよー+5
-1
-
79. 匿名 2017/06/14(水) 22:35:27
TUしてもらえる商品は1日崩れ具合の様子をみるかな。スキンケアは自分の肌質や肌トラブルを話してBAさんの説明受けてサンプル貰う流れが多い。
いきなり説明も聞かずサンプル貰うのは私にはムリだな+5
-0
-
80. 匿名 2017/06/14(水) 22:36:58
イプサは他に気になるものありますか?ってサンプル頂けることが多い。+5
-1
-
81. 匿名 2017/06/14(水) 23:13:41
がるちゃん民、意外と私生活じゃ小心者なんですね。笑
私、臆することサンプルもらえるか聞いて貰ってた。
確かに、こっちから聞いて一個しかくれないところと、幾つかくれるところと様々ですね。
ルナソルは、しっかりサンプルくれたし、他にも気になるものあるますか?ってBAさんから聞いてくれて、有りがたかった。もちろん商品も良くて購入に至ったけど、そのBAさんの接客にも感動したことも購入を後押ししたかな。
+2
-3
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 23:14:13
基礎化粧品はサンプルもらってから購入を決めますね。色物はタッチアップしてもらって決めるので、サンプルはいただきません。+1
-0
-
83. 匿名 2017/06/15(木) 00:01:46
敏感肌なのでサンプルくださいってドラックストアとかで何回かお願いしてるけれど毎回服装がいけないのか頼み方が悪いのか、買わないと思われて皆さん嫌な顔して渡してきたり、断られるので言えなくなりました。
どのメーカも1週間のお試しセット作ってほしい。1回じゃ症状でなくても長期に使うと吹き出物ができて困るから数千円はショックが大きいし+7
-0
-
84. 匿名 2017/06/15(木) 00:56:47
そうそう!
サンプル貰うのは気が引けるし
1週間分試して購入するかしないかを決めたいから
1週間分の小さいサンプルを売って欲しい+10
-0
-
85. 匿名 2017/06/15(木) 02:51:40
メルカリなんかでサンプル売ってあるけど、あれって貰った人が売ってるってことだよね?
ああいう人がいるからサンプルくれなくなるんだろうね+13
-1
-
86. 匿名 2017/06/15(木) 03:23:38
私は数ヶ月に1回デパコス買うのでそのついでに気になるブランドのサンプル貰いに行ってる
デパコスの袋持ってたら買う気ないとは思われないかな〜と…たぶん美容部員さんはそんな事気にしてないと思うから自己満だけど+0
-0
-
87. 匿名 2017/06/15(木) 08:11:51
特にベースメイク系は欲しいな。
いつも使ってる他の化粧品との相性もあるし、自分の塗り方で仕上がりがどうなるかを見たい。+3
-1
-
88. 匿名 2017/06/15(木) 09:41:55
リキッドファンデのサンプル貰うんだけどあれって色選べないんだね
お客様のお肌の色より少し濃い色なので〜って言われたけどそれじゃあ参考にならない…+2
-1
-
89. 匿名 2017/06/15(木) 10:51:12
ドラッグストアで化粧品担当してるけど、いきなりサンプルくださいと言われても困るかな
本当に使ってみたいお客様が自分の店に買いに来てくれるように丁寧に説明してからお渡しするようにしてる(クレクレの人は説明は嫌がるから)
本当にサンプルがないものもあるので貰えて当たり前とは思って欲しくないです+3
-1
-
90. 匿名 2017/06/15(木) 11:25:54
皮膚科でパッチテストしてからじゃないとタッチアップじゃ分からないからサンプル必ず貰ってる。「化粧品に被れやすいので皮膚科でパッチテストしたいからサンプル下さい」ってそのまま言うよ。嫌な顔する人もいるけどだいたいくれる。+2
-0
-
91. 匿名 2017/06/15(木) 11:33:42
>>78
お返事ありがとうございます!
説明書(?)を自分なりに解釈して全部使ってみたんですが合ってるのか謎です(・・?)
おそらく来月あたりまたIPSA行くんで、もしサンプルもらえたらその時はご教授お願いします(>_<)+2
-0
-
92. 匿名 2017/06/15(木) 11:41:13
販売員です。
「何でも良いからちょうだい」
というスタンスでこられると正直イラッとします。
「美白が気になる」とか「乾燥が気になる」など何に興味をもっているのかとか肌悩みなど簡単に言って頂けるとその方に合いそうなサンプル差し上げてます。
あと肌弱いけど購入して頂ける方には同じものサンプル渡して、商品開ける前にサンプル使って、合わなければ返品して下さいと言っています。+2
-0
-
93. 匿名 2017/06/15(木) 18:29:26
基本はトライアルがあるところしか買わないかな。テスター嬉しいけど、いくつも試したいし、結局駄目だった時にちょっと申し訳なるし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する