-
501. 匿名 2017/06/14(水) 21:07:59
>>248
前トピで暴れていたのはあなたでしょう?
ナゲットさんも買ってしまった出番のないナゲットを仕方なくお弁当に入れたと言っていたし、それネチネチと突くあなたに対してみんながナゲットさんをフォローしただけです!+13
-16
-
502. 匿名 2017/06/14(水) 21:09:06
>>493
まったくそういうつもりなかったんだけどー
なんかここ怖い。みんなイライラして目尻の小ジワすごそう。
パート1は楽しかったのに。サラバー٩( ᐛ )و
+17
-29
-
503. 匿名 2017/06/14(水) 21:09:58
>>502
今度は荒らしに来るんでしょ+24
-5
-
504. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:06
>>481
す。すみません(^_^;)+6
-3
-
505. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:10
4歳の娘に初めてのデコ弁♡
なのに食べる頃には揺らしたせいか、こんなに可愛くなかったらしい(^◇^;)+86
-96
-
506. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:16
>>502
全くそういうつもりがないのが怖い
ネチネチ姑さんはどこでも嫌われるよ+51
-5
-
507. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:36
>>496
それを言い出したらどのトピも突っ込みどころ出てくるから。+1
-2
-
508. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:53
>>503
わかる気がする笑+8
-2
-
509. 匿名 2017/06/14(水) 21:11:45
>>397
蓋閉まる⁈+7
-3
-
510. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:24
>>502
小ジワはあんたでしょ。姑おばさん。
さようなら。
もう本当に来なくていいから。+28
-10
-
511. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:41
>>463
それもしかしてトピ主自慢のお勧め弁当だよね!
何で他人の弁当貼って自分の貼らないんだろうw+9
-2
-
512. 匿名 2017/06/14(水) 21:13:59
>>505
こんなにかわいくなかったって…
すでにかわいくないけど。+110
-63
-
513. 匿名 2017/06/14(水) 21:16:11
>>124です。
いっぱい+ついて嬉しかったのでもう一つ載せさせてください!
テーブルとお弁当箱が同化しかけてる・・・。
生姜焼き弁当です。+121
-32
-
514. 匿名 2017/06/14(水) 21:17:29
桜田麩(でんぶ、でんぷ)
でんぷんではありません+4
-11
-
515. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:15
料理下手なのによくここに晒す気になるね
工藤静香みたいなメンタルをお持ちなのね+16
-20
-
516. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:36
>>124
愛情が伝わります!!+11
-4
-
517. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:46
>>514
しつこいなー
もうわかったよ。+36
-6
-
518. 匿名 2017/06/14(水) 21:19:34
3歳年少さん弁当。
おかずは好きなもの中心に。野菜が少なくなってしまうので、そういう日は夕飯に野菜多めに使ってます。+135
-9
-
519. 匿名 2017/06/14(水) 21:19:34
>>505
ウィンナーを2種類にするのは何で?+12
-11
-
520. 匿名 2017/06/14(水) 21:19:58
>>512
心が腐ったばばぁ。+53
-12
-
521. 匿名 2017/06/14(水) 21:20:04
>>513
美味しそう~!+9
-8
-
522. 匿名 2017/06/14(水) 21:20:34
>>513
載せなければ良かったのに…+15
-27
-
523. 匿名 2017/06/14(水) 21:21:28
>>272
叩かれた荒らしがまだ腹の虫が治らなくて、自ら常連の画像パクってトピ上げしたんだってさ
だからトピ主は荒らしだよ+10
-4
-
524. 匿名 2017/06/14(水) 21:21:41
下手に褒めるから調子に乗っちゃうんだよ笑+10
-22
-
525. 匿名 2017/06/14(水) 21:22:37
高校生弁当+290
-5
-
526. 匿名 2017/06/14(水) 21:22:51
>>519
子供の希望!!たこウインナー、カニウインナー、キャラウインナーを求められたから。
+20
-7
-
527. 匿名 2017/06/14(水) 21:23:47
>>505
揺らさなくても変わらないかと・・・+36
-21
-
528. 匿名 2017/06/14(水) 21:24:54
>>284
荒らしてるのは管理人さんてことなの?+3
-11
-
529. 匿名 2017/06/14(水) 21:25:41
>>528
そんな訳ないじゃん+9
-2
-
530. 匿名 2017/06/14(水) 21:27:25
>>524ひねくれてるの?+9
-4
-
531. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:00
4歳の息子のお弁当。野菜嫌いで加工肉多様してしまいます。ガルちゃん初投稿、緊張します。+195
-7
-
532. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:39
主人の。毎日こんな感じです。+182
-9
-
533. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:39
みんな本当に主婦だったり親だったりするんだね
口汚すぎるし性格悪いからネット工作だと信じてたのにショックだよ+32
-6
-
534. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:49
保育園の遠足のときのお弁当+2
-8
-
535. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:55
>>524
>>513ですが私へのコメント??
うん、調子乗っちゃった♡笑+14
-17
-
536. 匿名 2017/06/14(水) 21:31:47
親子遠足んとき。めっちゃ頑張った!+2
-10
-
537. 匿名 2017/06/14(水) 21:32:39
私がハードルを下げてしんぜよう…
彼氏に初めて作った弁当+280
-10
-
538. 匿名 2017/06/14(水) 21:34:08
パパ、ママ、4歳長男、2歳長女それぞれに作ったお弁当(^ ^)
ごはんの上のそぼろの粒がデカイのは見逃して下され!+2
-16
-
539. 匿名 2017/06/14(水) 21:37:56
>>533で?+2
-9
-
540. 匿名 2017/06/14(水) 21:38:09
>>444
そんなの画像見つけたらガルちゃんに苦情連絡すりゃいいんだよ
注意かアク禁にしてくれるはずだから
+1
-2
-
541. 匿名 2017/06/14(水) 21:39:29
息子が幼稚園の時に作ったお弁当
小食なので好きなものばかり入れてました
完食してくれたときは嬉しかったです+189
-7
-
542. 匿名 2017/06/14(水) 21:39:51
>>541可愛です+82
-4
-
543. 匿名 2017/06/14(水) 21:42:56
>>469
拾い画も相手に損害を与えたら、著作権か何かに抵触する違法行為だよ+8
-3
-
544. 匿名 2017/06/14(水) 21:43:36
>>523そうなんですか?!+2
-3
-
545. 匿名 2017/06/14(水) 21:44:06
>>176
のり弁 最強だわー♪
+12
-4
-
546. 匿名 2017/06/14(水) 21:45:44
>>496
Part1の主さんは、SNSなどで見せることを前提にしていない人たちが
どんなお弁当を作っているかが知りたくてトピを立てた。
普通は自分の作ったお弁当しか見ることができないから、
実際に作られた弁当を見られるのは私は楽しいし勉強にもなる。
すでにネットに上がっているようなお弁当は綺麗に出来過ぎてて、
真似してみようと思う前に自分には無理と思ってしまう。
それに毎日ここに画像を上げることが頑張る気持ちに繋がる人もいる。
匿名掲示板だからこそのハードルの低さがなければ
写真を投稿しようと思わない人がここに投稿してるんだと思う。+65
-5
-
547. 匿名 2017/06/14(水) 21:47:08
キャラ弁みたいなのを作って見たかったので+121
-18
-
548. 匿名 2017/06/14(水) 21:48:19
七歳娘の遠足時に作りました。+117
-7
-
549. 匿名 2017/06/14(水) 21:48:25
ある日の夫弁当+1
-11
-
550. 匿名 2017/06/14(水) 21:48:29
>>546
その通りです。+6
-3
-
551. 匿名 2017/06/14(水) 21:48:33
>>81
トマトはヘタから菌が繁殖します。必ず取って、洗った水はしっかり拭き取ってから入れてください+13
-8
-
552. 匿名 2017/06/14(水) 21:51:02
3歳保育園+133
-7
-
553. 匿名 2017/06/14(水) 21:52:11
>>4
JUNAさんのお弁当だけど...
きっと本人じゃないよね〜?
人のを勝手に貼るの有り?
+19
-6
-
554. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:11
>>235
何でそんなことがあなたに分かるの?
管理人さん?
だったら本当の荒らしを何とかしてよ+10
-3
-
555. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:18
娘 2人に。ラプンツェル+183
-13
-
556. 匿名 2017/06/14(水) 21:54:37
>>531
ウィンナー巻いた卵焼き!母がよく作ってくれました。
美味しいですよね〜♪+16
-3
-
557. 匿名 2017/06/14(水) 21:55:04
>>553
トピ画も別の人のらしいよ
時間的にトピ主がパクリ連投してるんじゃないかな
粘着キモっ+9
-5
-
558. 匿名 2017/06/14(水) 21:56:00
+140
-7
-
559. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:21
デコ弁もういいよ。、+23
-29
-
560. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:46
大学生 親が用意してくれた材料、メニューを自分で作る+4
-5
-
561. 匿名 2017/06/14(水) 21:59:34
お母さんの作ったお弁当食べたい…+57
-3
-
562. 匿名 2017/06/14(水) 22:00:12
3歳お弁当+149
-6
-
563. 匿名 2017/06/14(水) 22:00:52
3月くらいの、まだ涼しい季節はよくサンド弁当作ります。ふだんあまりパン食べないから、サンドウィッチは手軽なようでいて逆に時間がかかる・・・!+118
-10
-
564. 匿名 2017/06/14(水) 22:02:27
+229
-5
-
565. 匿名 2017/06/14(水) 22:05:13
からあげ弁当+1
-7
-
566. 匿名 2017/06/14(水) 22:06:04
>>47
冷めてない卵焼きを詰めて持って行くより、前の晩に作って冷蔵庫に入れたのをそのまま持って行く方が傷まない。
+55
-3
-
567. 匿名 2017/06/14(水) 22:06:07
すき間おかずに悩んでいます。
おかずもいつも同じになってしまったり…。
赤、緑、黄色を必ず入れるようにしています。
皆さんのお弁当とても美味しそう。
参考になります!+7
-2
-
568. 匿名 2017/06/14(水) 22:07:19
最近色々なトピ見て思うんだけど、すぐにキレる人いるね
ガルちゃんも高齢化が進んで前頭葉をやられてる人がふえてるのかも..と思ってる。
それか、最初から前頭葉をやられてる半島の人かもしれないけど。
いきなりささいなことでキレるの本当にやめてほしい。とくにこんなお弁当トピみたいなほのぼのしたトピではやめてほしい。
+75
-10
-
569. 匿名 2017/06/14(水) 22:08:25
このトピ好きです!
参考になります!+9
-3
-
570. 匿名 2017/06/14(水) 22:09:39
>>90
唐揚げイイですね。
素揚げも美味しいですよ!
冷めてもサクサクしてます。
+2
-2
-
571. 匿名 2017/06/14(水) 22:09:55
小学生、息子に作った遠足のお弁当です...
私は才能無い。+138
-8
-
572. 匿名 2017/06/14(水) 22:11:11
>>525
あっ!ご飯は下側にして写した方がいいよ!
とんでもなく叩かれるよ!+7
-16
-
573. 匿名 2017/06/14(水) 22:11:11
>>562
凄く可愛いですね♪
この、おにぎりのほっぺは何をつけてるのですか?参考にしたいです!^^+10
-1
-
574. 匿名 2017/06/14(水) 22:11:34
毎日作ってますー+2
-2
-
575. 匿名 2017/06/14(水) 22:14:57
お花見でつくった。
大人だけのアラフォー独身女子会だけど、1度作ってみたかったからキャラ弁。+165
-5
-
576. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:26
>>386
こういう華麗にまとめたのはの嫌われるよ。マイナス多いっしょ。
あと男に相手にされてない婆が多いから彼氏ってワードはNG。+4
-23
-
577. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:33
節約です!頑張りましょう!+157
-6
-
578. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:54
>>568
ここでほのぼの求めるのは違うと思う+8
-13
-
579. 匿名 2017/06/14(水) 22:16:14
>>571 とっても美味しそう!+25
-5
-
580. 匿名 2017/06/14(水) 22:17:20
おかずの入れ方が苦手。
カップに入れないと味が混ざる気がして見栄え良く入れられない。+57
-4
-
581. 匿名 2017/06/14(水) 22:17:27
>>1の写真を今朝終了したトピ(パート2)に投稿した者です(トピ主じゃありません)
サツキ弁当は意外にも美味しいです♡
前に作った塩エンドウ(市販)を使った方が美味しかった
桜田麩は苦手な人が多いですから、桜漬けか焼きタラコがお勧めです
めざしを食べる習慣がないもので、ししゃもを使用しました(尻尾切ってもはみ出ます)+98
-29
-
582. 匿名 2017/06/14(水) 22:18:36
もう本当にしんどい時は、お惣菜の鶏の唐揚げ買ってお弁当につめるんですが、朝冷蔵庫から出して一度温めた方がいいですか?
+ 温める
- そのまま入れる+88
-17
-
583. 匿名 2017/06/14(水) 22:18:54
いつかの主人の弁当+134
-10
-
584. 匿名 2017/06/14(水) 22:20:18
>>581
画像使われたとかなんとか言いながらパート2であげた画像しつこくまたアップ
結局使ってほしいんじゃん笑+31
-22
-
585. 匿名 2017/06/14(水) 22:20:40
>>581
美味しそう♡
塩エンドウって、スーパーで売ってるんですか?
すぐ食べれる状態?+9
-10
-
586. 匿名 2017/06/14(水) 22:21:45
中2男子部活弁。ごはんぎゅうぎゅうにつまってます。+158
-7
-
587. 匿名 2017/06/14(水) 22:21:51
>>513
初日特典でプラスいっぱい付くから嬉しいの分かるよ!+12
-6
-
588. 匿名 2017/06/14(水) 22:22:02
>>582
テレビで温めたほうが良いと見たよ。冷凍食品も。
電子レンジ不要と書いてあるやつはそのままで良かったような。+31
-4
-
589. 匿名 2017/06/14(水) 22:25:31
>>581
>>1のお弁当の写真に惹かれてこのトピに来ました!さつき弁当、すごく美味しそうです!
勝手に画像使われてしまったようですが、主はきっとこのお弁当が好きで使ったんじゃないでしょうか?
明日材料買って、金曜日に作ってみようと思います。上手に出来たら画像のせますね。
+16
-10
-
590. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:19
>>563
画像だけで口の水分が失われたww+6
-17
-
591. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:47
ごはんの上にひじき、豆、ハム、アスパラガス、卵焼き、プチトマト、さばの味噌煮、ちくわきゅうり。+38
-37
-
592. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:48
>>505さん
可愛いですよ〜^_^
チラホラ口が悪い方いらっしゃいますが
子供さんの為に頑張ってるから優しいお母さんだと思います。
性格悪い人もいますねー( ´Д`)y━・
+39
-9
-
593. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:56
>>582
子供のなら温めて冷ましてから入れる。
旦那か自分のならそのまま入れる。+3
-4
-
594. 匿名 2017/06/14(水) 22:27:42
+100
-5
-
595. 匿名 2017/06/14(水) 22:30:59
人の弁当参考にすると馴れ合い言われるでー個性失われるとか。+4
-14
-
596. 匿名 2017/06/14(水) 22:31:51
>>581
機嫌なおしてくれた?良かった♡
またユニークなお弁当見せて下さいね+8
-12
-
597. 匿名 2017/06/14(水) 22:32:26
そぼろご飯と赤ウインナーが好き+113
-6
-
598. 匿名 2017/06/14(水) 22:33:11
息子の運動会(去年)+1
-11
-
599. 匿名 2017/06/14(水) 22:33:49
>>584
知らずに驚いた方に、サツキ弁当の良さを知ってもらおうと思ったもので。
もしかして主さんですか?+7
-21
-
600. 匿名 2017/06/14(水) 22:35:06
>>599
主ならもっとマシな画像使うわ笑+10
-11
-
601. 匿名 2017/06/14(水) 22:36:46
あー彼氏とか旦那とかに弁当つくりてーな!+22
-10
-
602. 匿名 2017/06/14(水) 22:37:09
>>585
すぐ食べれます。炊きたてごはんに混ぜるだけです。
“塩えんどう 画像” で検索して見てください。沢山市販されていますよ+8
-10
-
603. 匿名 2017/06/14(水) 22:38:40
初画像投稿です(╹◡╹)
夕飯の刺身が余ったので、ブリはブリ照り風、マグロは軽く漬けにしたのを焼いて、鮭は塩を振って焼きます。刺身は余っても困るからいつも焼いてお弁当入れます^ ^
隙間埋めにもいいです(^^)+87
-22
-
604. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:32
3歳の娘のお弁当+127
-13
-
605. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:51
>>600
???
もう使われちゃってんだけど→ >>1
トピ主をご存知なんですか?+6
-13
-
606. 匿名 2017/06/14(水) 22:40:00
+108
-13
-
607. 匿名 2017/06/14(水) 22:40:22
>>605
アホなのかな+13
-10
-
608. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:02
>>68
すごく美味しそう〜‼︎
キャラ弁や変に気取ったお洒落なお弁当より何倍も美味しそうだしこうゆうの作る人は衛生面なんかもきちんとしてそうと勝手に思ってる+7
-8
-
609. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:03
お母さんもこうやって毎日作ってくれたのかなと思うと泣けてくる
30歳独身で本当にごめんね+73
-4
-
610. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:31
お弁当トピ、パート1パート2ほのぼので楽しかったのにパート3どうしたの!?
なんでこんなにガサガサしてるの!?
お弁当貼って「美味しそー!」とかでいいんだけど!!!+67
-8
-
611. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:56
アンパンマンポテトは神だと思うの+75
-6
-
612. 匿名 2017/06/14(水) 22:43:11
保育園 遠足用 写真はオカズのみ+126
-9
-
613. 匿名 2017/06/14(水) 22:43:32
>>1の画像吹いたw
いろいろインパクトありすぎて、+3
-1
-
614. 匿名 2017/06/14(水) 22:43:38
みんなの美味しそう!
私も今度写真撮ってみよう+11
-3
-
615. 匿名 2017/06/14(水) 22:43:49
>>610
パート2見てきたほうがいいよ+6
-11
-
616. 匿名 2017/06/14(水) 22:44:50
>>33
>>131
関係ない話題ですみません。
これだよね!
私も響いた(^_^)+44
-4
-
617. 匿名 2017/06/14(水) 22:45:46
主人のお弁当平日は毎日作ってます。これはなかなか頑張った日のお弁当です(笑)もっと冷食とか入れる日もあります(笑)+79
-45
-
618. 匿名 2017/06/14(水) 22:46:44
>>1
曲げわっぱのお弁当箱が似合いそう(*^_^*)+5
-3
-
619. 匿名 2017/06/14(水) 22:50:07
>>152ヘタ職人にツボった。+4
-1
-
620. 匿名 2017/06/14(水) 22:51:06
>>102コメント上手いね。爆笑+11
-1
-
621. 匿名 2017/06/14(水) 22:51:44
子ども向けお弁当見てると和む(*´エ`*)+16
-3
-
622. 匿名 2017/06/14(水) 22:53:43
ここ見てるのお腹すく〜!みなさん凄いですね!
そして、弁当でこんなに荒れるなんて信じられない。大人になろうよ+39
-3
-
623. 匿名 2017/06/14(水) 22:53:47
なんだこのトピ
何言われるか分かんないから絶対載せたくないわ+59
-3
-
624. 匿名 2017/06/14(水) 22:53:54
>>609
何言ってるのー
母さんはあなたが30まで元気に生きて来られたことだけで嬉しいに決まってるよー
あ、弁当は明日作ったの載せます。写真ないので+19
-3
-
625. 匿名 2017/06/14(水) 22:57:17
>>578
日本語わかるかな?
愛する家族や大切なひとのためにお弁当を作るって
ほのぼのとした愛に溢れてるじゃないですか?+8
-8
-
626. 匿名 2017/06/14(水) 22:58:16
>>1 の画像主がなかなかの粘着質な件w+63
-5
-
627. 匿名 2017/06/14(水) 23:01:28
>>625
ほのぼの、はNGワードだね
ケンカ売ったつもりなくても食い付きすごい婆がいるから気をつけてね+6
-8
-
628. 匿名 2017/06/14(水) 23:02:34
>>627
どうしたの?
2みたいに馴れ合えなくなって荒らしに走ったの?+5
-2
-
629. 匿名 2017/06/14(水) 23:03:14
このトピは30日もたんやろな。+16
-0
-
630. 匿名 2017/06/14(水) 23:03:59
part2見てきたけど、最終日なのに自分が作ったお弁当にマイナスつけられて。あんなん凹むわ。すぐpart3って、メンタル凄いね。
住人同士も水面下で牽制しあってるじゃん。怖いよw+13
-3
-
631. 匿名 2017/06/14(水) 23:04:51
それでも載せる人がいるという事+8
-5
-
632. 匿名 2017/06/14(水) 23:05:34
今朝の3才児のお弁当。これにりんごとキウイを別に入れました。
+0
-9
-
633. 匿名 2017/06/14(水) 23:06:35
参考にお弁当画像は見たいけど、絶対載せたくない(笑)+26
-2
-
634. 匿名 2017/06/14(水) 23:06:54
>>141きたない+5
-18
-
635. 匿名 2017/06/14(水) 23:07:00
あれ、写真のせられないー+2
-7
-
636. 匿名 2017/06/14(水) 23:09:28
>>174卵焼き薄すぎw
期待持たせてこれはないわ+14
-23
-
637. 匿名 2017/06/14(水) 23:10:30
>>633
てか参考になるの貼って欲しい。+7
-6
-
638. 匿名 2017/06/14(水) 23:17:05
なになに、どうしたの?+4
-3
-
639. 匿名 2017/06/14(水) 23:17:47
>>631
だって載せるトピだもの笑+13
-3
-
640. 匿名 2017/06/14(水) 23:18:45
初投稿ヽ(*´∀`)ノ
中学生男子お弁当
毎朝おかず何にしようか悩む。。。+6
-16
-
641. 匿名 2017/06/14(水) 23:20:07
そう。この状態こそが本来のガルちゃん。
荒らしがイキイキしてる。
もう寝るわ。弁当は載せない事にするよ。
+30
-4
-
642. 匿名 2017/06/14(水) 23:20:16
写真撮ってる人はこのトピ用?
インスタとかに載せる用?
+1
-2
-
643. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:15
画像貼れないのもはや風物詩だね。
学習しましょうね。+30
-4
-
644. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:21
>>142
すごく美味しそう!+6
-4
-
645. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:21
>>625
日本語通じるかな?
ガルちゃんでほのぼの求めるなという事ね
マイナスついてイジケるぐらいならマシ
ひどいのは褒めない人に対してコメまで指定してくるよ。画像あげてくれてるんだからこんなコメ出来ないの?ってね。あなたのように。+4
-17
-
646. 匿名 2017/06/14(水) 23:24:10
>>606
あっ!この箸のキャップ私も使っています
箸置きにもなるし、重宝しますよね+5
-2
-
647. 匿名 2017/06/14(水) 23:25:44
食品がどれぐらいで傷むのか~とかの知識が乏しくて、夏場は特に悩む(T_T)+23
-2
-
648. 匿名 2017/06/14(水) 23:27:33
いちいち自分の寝るアピールする人なんなん?+7
-11
-
649. 匿名 2017/06/14(水) 23:29:17
年長さんのお弁当☆+95
-14
-
650. 匿名 2017/06/14(水) 23:30:19
>>640です
貼れてませんでした
ごめんなさい+93
-4
-
651. 匿名 2017/06/14(水) 23:33:52
年長さん・年少さんお弁当(*´ー`*)+103
-20
-
652. 匿名 2017/06/14(水) 23:34:24
この時間に見るとお腹空いてきた…+8
-3
-
653. 匿名 2017/06/14(水) 23:35:34
>>649
おにぎり用ケース
うちも使ってる!
形が崩れないから、便利ですよね♡+13
-2
-
654. 匿名 2017/06/14(水) 23:38:22
>>645
ちょっと何言ってるか解らない。
あなた日本人ですか?
+7
-7
-
655. 匿名 2017/06/14(水) 23:39:34
なんか微妙な弁当ばっかり+10
-32
-
656. 匿名 2017/06/14(水) 23:40:22
>>586
のっけ弁美味しそう!
ご飯の上に色々なおかずが少しずつのってるとテンションあがる(´▿` )!+19
-4
-
657. 匿名 2017/06/14(水) 23:40:38
彼氏へ差し入れで作りました。
上手に詰められるようになりたい>_<+152
-8
-
658. 匿名 2017/06/14(水) 23:41:46
いつも気になるんだけど、自分の子どものお弁当のせるときに「年少さん」って「さん」をつけるのっておかしくないの?
例えば、「年少の息子のお弁当」なら違和感ないんだけど…+26
-40
-
659. 匿名 2017/06/14(水) 23:42:06
保育園児2人分。+98
-8
-
660. 匿名 2017/06/14(水) 23:42:43
なんかpart3微妙なお弁当多い。
+18
-28
-
661. 匿名 2017/06/14(水) 23:43:47 ID:6qPKjIY8y3
画像は私の地味弁ですが…笑
旦那と高校生の息子には肉ドーン!です。
息子が所属している部活は、ほぼ毎日朝練有りなので、ひじき煮とか2~3品作っておくと朝の忙しさが全然違う。+1
-14
-
662. 匿名 2017/06/14(水) 23:44:03
>>659
カニかま、ちくわ、ハムは加熱してる?
練り物や加工肉はそのままだといたみやすいよ。+11
-11
-
663. 匿名 2017/06/14(水) 23:44:31
夜に詰めてます
冷凍ストックは自作です+51
-5
-
664. 匿名 2017/06/14(水) 23:44:58
インスタ映えとかしないような
茶色いお肉と黄色い卵焼きがギュッて詰まったお弁当食べたいなあ。+37
-4
-
665. 匿名 2017/06/14(水) 23:45:37
>>658
気にしすぎじゃね?+27
-7
-
666. 匿名 2017/06/14(水) 23:46:23
焼き鳥丼弁当!+118
-6
-
667. 匿名 2017/06/14(水) 23:46:32
>>665言葉遣い汚いね。+8
-20
-
668. 匿名 2017/06/14(水) 23:48:13
年少さんまで???
旦那さんとかで叩かれるのはわかるけど
年少年中年長も、さん付け言われるの?
こりゃめんどくさい+59
-14
-
669. 匿名 2017/06/14(水) 23:48:18
貼れたかな?2歳娘にありあわせですが。+63
-33
-
670. 匿名 2017/06/14(水) 23:48:35
>>667
横だけど、ガルちゃんだもの。+5
-3
-
671. 匿名 2017/06/14(水) 23:49:25
>>654
あんたこそチョンでしょ。+3
-19
-
672. 匿名 2017/06/14(水) 23:50:35
>>664
わかる。
茶色いお弁当は美味しい。+51
-3
-
673. 匿名 2017/06/14(水) 23:50:41
>>662
これは、冬場に作った物なので加工してません(´;︵;`)
でも、痛みやすいの知らなかったので夏場は気をつけます。教えて下さりありがとうございます!+42
-2
-
674. 匿名 2017/06/14(水) 23:50:46
なんかコントみたいだな。。+11
-1
-
675. 匿名 2017/06/14(水) 23:51:05
幼稚園では年少さんって言うけど、自分の子ども個人のこと「年少さん」って変だよね。
+14
-10
-
676. 匿名 2017/06/14(水) 23:51:52
>>668
細かい人が多いみたいですよ。
お弁当の事ならともかく、そこを突くんかい!
って感じですよね。。+18
-11
-
677. 匿名 2017/06/14(水) 23:53:11
あっ!トマトのヘタ&レタス職人来ちゃう…+23
-4
-
678. 匿名 2017/06/14(水) 23:53:47
>>671
差別用語はダメ。絶対。+16
-5
-
679. 匿名 2017/06/14(水) 23:54:28
>>677
笑+6
-4
-
680. 匿名 2017/06/14(水) 23:54:50
>>671
>>645さんの言ってる意味がわかるあなたこそ朝鮮人ですね。
日本人には理解できませんから。+1
-16
-
681. 匿名 2017/06/14(水) 23:55:19
>>677
葉物仕切り職人も来るよー!+7
-2
-
682. 匿名 2017/06/14(水) 23:55:50
きちゃうよほんと。
落ち着いて!+9
-3
-
683. 匿名 2017/06/14(水) 23:55:53
アラサー独身が会社に持ってく自分のお弁当。
左半分冷凍食品バンザーイ\(^o^)/
てか女子用の弁当箱とかいって小さくて全ッッ然足りねーんだよおおおお!
いっそ男子高校生みたいな弁当箱にしたい。+91
-4
-
684. 匿名 2017/06/14(水) 23:55:59
加熱職人もいるんだね+27
-4
-
685. 匿名 2017/06/14(水) 23:56:17
>>681
笑+4
-4
-
686. 匿名 2017/06/14(水) 23:56:20
夏場のいも類や煮物職人もいるよ~+14
-2
-
687. 匿名 2017/06/14(水) 23:57:17
>>680
そういう話は別トピでお願い。低俗すぎて。+15
-4
-
688. 匿名 2017/06/14(水) 23:57:38
>>686
だめだこりゃ~!+8
-1
-
689. 匿名 2017/06/14(水) 23:58:07
初投稿です
最近お弁当作り始めました+109
-4
-
690. 匿名 2017/06/14(水) 23:58:09
>>684
子どものお弁当だし、加熱に関しては親切心で言ったんだと思うけどな。
何でもかんでも職人とか言うのはちょっと…+28
-6
-
691. 匿名 2017/06/14(水) 23:59:32
>>690
夏場は、危ないですもんね!+19
-4
-
692. 匿名 2017/06/14(水) 23:59:51
お弁当作るのって本当に大変ですよね。
毎日似たようなお弁当になってしまいますorz+11
-2
-
693. 匿名 2017/06/15(木) 00:01:18
衛生面のアドバイスもダメなんだ…
そういう情報交換も大事だと思ってた。+50
-5
-
694. 匿名 2017/06/15(木) 00:01:50
>>661
スミマセン!画像貼れてなかったですね。
この日のお弁当内容は、卵イン油揚げ、豚肉を焼き肉のたれで焼いたもの、ベーコン&大根炒め、キュウリと大根・大葉・みょうがの漬物、プチトマトでした。+3
-1
-
695. 匿名 2017/06/15(木) 00:02:21
>>693
凄く助かりますよ!!+22
-3
-
696. 匿名 2017/06/15(木) 00:03:01
え?なんで?ヘタだって危ないし加熱も変わらないじゃん…何が違うの?+2
-8
-
697. 匿名 2017/06/15(木) 00:03:38
海苔で文字!+3
-2
-
698. 匿名 2017/06/15(木) 00:03:41
おもしろがって職人職人言ってるのちょっとウザい+25
-2
-
699. 匿名 2017/06/15(木) 00:04:20
小学4年の娘に 社会科見学のお弁当です+93
-8
-
700. 匿名 2017/06/15(木) 00:05:38
>>696
何も違わないよ。
私はトマトのヘタも加熱も大切なアドバイスだと思ってる。
一部の人が職人職人っておもしろがってるだけだと思うけど。+30
-1
-
701. 匿名 2017/06/15(木) 00:07:32
私主の嫌いじゃないww+11
-1
-
702. 匿名 2017/06/15(木) 00:07:39
真夏の職人さん弁当作ってる方います?
今年から作ることになったんですが夏場は外に置きっぱなしだと思うし工夫してることあれば教えて下さい!保冷剤くらい?いっそ冷凍弁当持たせたいです+16
-1
-
703. 匿名 2017/06/15(木) 00:08:48
>>699
上手なネコですね(*^.^*)すごい+17
-1
-
704. 匿名 2017/06/15(木) 00:10:46
トピズレすいません
塩鯖は弁当に
アリ➡プラス
ナシ➡マイナス
教えてください!+105
-11
-
705. 匿名 2017/06/15(木) 00:11:14
皆さん朝から凄い!!
美味しそう。
以前彼にお弁当作りましたが
ヘトヘトに疲れました。。。
皆さん尊敬します!!+6
-2
-
706. 匿名 2017/06/15(木) 00:11:15
幼稚園に通う長男が毎日お弁当。
小麦、卵、乳アレルギーなどがあり野菜もほとんど食べない。
なのでメニューが大体同じ、色味も茶色い。
カラフルに作るにはどうしたら良いか、毎日悩む。
卵焼きとプチトマトが入れられたら大分違うのになぁ。。
横なコメントで失礼しました。
+18
-3
-
707. 匿名 2017/06/15(木) 00:11:56
ありがとうございます…
でも、ねこ型に作れる型?みたいのが売ってるですよ〜( ;´Д`)+16
-1
-
708. 匿名 2017/06/15(木) 00:12:01
息子が幼稚園の時
必死に作ってたキャラ弁+94
-9
-
709. 匿名 2017/06/15(木) 00:13:05
味が混ざるのが嫌でほとんどのおかずラップでくるんじゃうので本当に見た目、汚べんとうになってしまう‥。+7
-1
-
710. 匿名 2017/06/15(木) 00:15:01
+110
-6
-
711. 匿名 2017/06/15(木) 00:15:37
>>703
ありがとうございます…
でも、ねこ型に作れる型?みたいのが売ってるですよ〜( ;´Д`)+10
-1
-
712. 匿名 2017/06/15(木) 00:16:29
>>707
そうなんですか?!
探して作ってみます(o^O^o)+13
-1
-
713. 匿名 2017/06/15(木) 00:16:49
旦那へ!毎日作るけど、冷食には頼らず頑張ってます!+133
-6
-
714. 匿名 2017/06/15(木) 00:17:45
>>81
おいしそー!+12
-1
-
715. 匿名 2017/06/15(木) 00:18:12
>>702
お弁当用におかず作り置きしてますか?
うちは夏場は全ておかずを冷凍しているので朝解凍せずにお弁当箱に詰めてます。
午後には自然解凍されてるので!
ただ冷凍すると美味しくないおかずもあるのでその場合は朝作ったらしっかり冷ましてからお弁当箱に詰めてます。
長々とすみません!
+11
-5
-
716. 匿名 2017/06/15(木) 00:21:28
>>626
多分、粘着してるのはあんただよ
コメも600超えてんのに何で今更トピ画を持ち出すの?
アレはトトロの弁当でしょ?
+8
-8
-
717. 匿名 2017/06/15(木) 00:23:42
父に弁当作ってます。+145
-6
-
718. 匿名 2017/06/15(木) 00:23:49
全て手作り。頑張って作りました!+140
-5
-
719. 匿名 2017/06/15(木) 00:24:23
>>702
保冷バッグでなく、クーラーボックス使用かな+15
-1
-
720. 匿名 2017/06/15(木) 00:24:25
買ってきたマカロニサラダで色合いカバーしてしまいます、、、+78
-8
-
721. 匿名 2017/06/15(木) 00:25:23
+109
-8
-
722. 匿名 2017/06/15(木) 00:27:29
>>702
外であまりにも気温高い時は諦める選択肢も入れたほうがいいと思う。クーラーボックスまで持ち歩くなら別だけど+7
-0
-
723. 匿名 2017/06/15(木) 00:27:52
>>179
私は社会人になってまでお弁当持たせてくれました。
と言っても、さすがに詰めるのは自分でやれ、夕飯の残り持っていけ。って感じだったけど。
親が子供に持たせたいってのもあるんじゃないかな。+18
-2
-
724. 匿名 2017/06/15(木) 00:28:50
>>715
自家製の冷凍おかずを自然解凍でお弁当に入れるのは、保健局からの注意喚起が行われているようです。
弁当に自家製冷凍食品を自然解凍でそのまま入れて食べたい場合、
信用のおけるレシピで作る。その際、アレンジは加えない。
冷凍庫から出したときに、霜が多いなど、状態がおかしいときは使用しない。
冷凍食品にだけ保冷効果を頼らず、保冷剤を適正量で追加使用
春・夏で弁当がすっかり常温に戻っていたら食中毒リスクがあることを理解する。
という点に注意した方がよい。
そうです。
詳しいことを知りたい方はこちらのサイトを参考にしたのでご覧になって見てください。自然解凍で大丈夫?自家製冷凍食品、弁当に入れる際の注意点とは。 | ちょいラク。今より日常をすこしだけ快適に。www.cyoiraku.com大人気の自家製冷凍食品、自然解凍でそのままお弁当に入れる時の注意点とは?
+28
-1
-
725. 匿名 2017/06/15(木) 00:29:09
>>716
トピ画使われた人が張り付いてたからじゃない?+10
-3
-
726. 匿名 2017/06/15(木) 00:29:21
父と妹2人のお弁当+87
-6
-
727. 匿名 2017/06/15(木) 00:30:31
>>600
主は既にパクリ中だろ
池沼か?+9
-3
-
728. 匿名 2017/06/15(木) 00:31:11
お弁当ののりたまが好きです。+6
-1
-
729. 匿名 2017/06/15(木) 00:31:17
>>715
前はそうでもなかったけど食中毒が増えたのか
最近、冷凍で持たせて自然解凍のお弁当は避けたほうがいいって言われてるよね+24
-1
-
730. 匿名 2017/06/15(木) 00:32:00
トマトとか入れたいけど、会社でレンチンするから入れられない…
あと可愛いピック使いたいけど、レンチンできないの多くないですか?
結局味気のない爪楊枝使ってますorz+62
-6
-
731. 匿名 2017/06/15(木) 00:33:03
>>664
分かるわ
男は牛丼にカラ弁
茶色い弁当にこそロマンがあるよ+16
-2
-
732. 匿名 2017/06/15(木) 00:33:06
>>85
いい!いい!凄くいい!
+10
-2
-
733. 匿名 2017/06/15(木) 00:33:19
>>727
もし主ならって事だよね
ここで誰かが言ってたけど
トトロ弁当主←マジしつこい荒らしだわ+5
-4
-
734. 匿名 2017/06/15(木) 00:33:41
蒲鉾とかちくわは加熱すれば入れていい?
好きなので蒲鉾+8
-1
-
735. 匿名 2017/06/15(木) 00:34:53
>>701
トピ画は主のじゃなく他人のだってさ+8
-2
-
736. 匿名 2017/06/15(木) 00:35:04
>>727
もし主としてトピ申請するなら他の画像使うって意味じゃない?
+6
-0
-
737. 匿名 2017/06/15(木) 00:35:51
おにぎり撮るの忘れたm(_ _)m+100
-4
-
738. 匿名 2017/06/15(木) 00:36:33
>>728
私も好きです
海苔はやっぱり、大森屋派ですか?+1
-2
-
739. 匿名 2017/06/15(木) 00:39:44
父と妹2人のお弁当。卵焼きが上手く出来て嬉しかった!+84
-6
-
740. 匿名 2017/06/15(木) 00:39:53
今日のお弁当。めっちゃ適当です。
炊いた米にきのこの山。+11
-84
-
741. 匿名 2017/06/15(木) 00:40:09
>>733
このトピ最初から見てるけど、主じゃない人が弁当箱貼って主じゃないって証明してたよ
主のコメントは無かったようだから、主が変質者なんだよきっと
+8
-1
-
742. 匿名 2017/06/15(木) 00:43:40
>>733
え?どこにそんな証拠が?
むしろ勝手に画像貼られて晒されて被害者では?
あなたトピ主?ヤバくない?+7
-2
-
743. 匿名 2017/06/15(木) 00:44:22
>>235
この意味やっとわかったよ笑。+10
-2
-
744. 匿名 2017/06/15(木) 00:44:42
父と妹2人と水色の弁当箱は私のお弁当。(自分のは余り物詰め込む)+79
-6
-
745. 匿名 2017/06/15(木) 00:45:35
>>742
はいはい、すぐトピ主認定もあんたの特徴だよ
+4
-3
-
746. 匿名 2017/06/15(木) 00:45:57
>>733
自分で勝手に他人の画像貼ってその人を荒らし扱いか?通報だな+4
-2
-
747. 匿名 2017/06/15(木) 00:46:28
アスレチックに行ったときのお弁当。
この他におにぎりです。+89
-4
-
748. 匿名 2017/06/15(木) 00:47:42
>>726
>>717
自慢の娘や~+53
-2
-
749. 匿名 2017/06/15(木) 00:48:09
>>734
私は加熱して冷ましてから入れてる
あまり気にし過ぎたら日の丸弁当しか作れなくなる
清潔な環境で調理し、
生物や水っぽい物は避けて、
ちゃんと冷ましてから詰めて、
保冷材や保冷バッグを使えば基本的には大丈夫だと思う+10
-1
-
750. 匿名 2017/06/15(木) 00:49:11
>>746
そうそう
>>1←通報しなよ
勝手に使ってんだからさ
既にネタ画像になってるけどw+6
-1
-
751. 匿名 2017/06/15(木) 00:49:24
変な人はスルーしましょうよ~+12
-7
-
752. 匿名 2017/06/15(木) 00:50:46
今起きてる奴は弁当作らん冷やかし認定
+4
-10
-
753. 匿名 2017/06/15(木) 00:51:27
えー起きてるけど作るよ
下拵え終わった
ほうれん草ともやし茹でた+12
-3
-
754. 匿名 2017/06/15(木) 00:53:39
お弁当もセンスだよね。
キャラ弁は衛生的に無理+9
-3
-
755. 匿名 2017/06/15(木) 00:54:50
>>752
10時出勤に合わせて作ります
食べるのはなんだかんだ夕方...+4
-4
-
756. 匿名 2017/06/15(木) 00:55:18
>>749
失礼します。お詳しい方でいらっしゃいますか?
間からのコメント申し訳ありませんが梅干しは大丈夫でしょうか?+1
-1
-
757. 匿名 2017/06/15(木) 00:55:45
あーあ
朝になったら美味しそうなお弁当たくさん見れるのかなあ。。常連達を叩いて貶して追い出したからせいせいしてるんだろうな。。
もう載せてくれないだろうな(´;ω;`)+7
-14
-
758. 匿名 2017/06/15(木) 00:56:43
>>752
あんたも認定な+4
-3
-
759. 匿名 2017/06/15(木) 00:56:50
拾い画ばっか+5
-2
-
760. 匿名 2017/06/15(木) 00:57:17
>>756
塩分濃度の高い酸っぱい梅干しは殺菌効果があるけど、減塩だったり蜂蜜梅だったりすると殺菌効果は期待できないよ。
ちなみに梅干しをドンと日の丸で奥よりは、細かく散らしたりした方がいいらした。+16
-1
-
761. 匿名 2017/06/15(木) 00:59:16
>>758
作ってもらう方だからw+2
-4
-
762. 匿名 2017/06/15(木) 00:59:49
なんかキャラ弁中国がパクったみたいなキャラの出来で笑えるw+10
-6
-
763. 匿名 2017/06/15(木) 01:00:03
>>753
夜のうち下ごしらえする人って結構多いの?!
そろそろ痛んだりしないか気になる。+7
-2
-
764. 匿名 2017/06/15(木) 01:01:29
>>760
ありがとうございます。
自宅の冷蔵庫には蜂蜜梅しか御座いませんので、
気をつけます。散らした方が良いのですか。
質問出来て良かったです。+8
-0
-
765. 匿名 2017/06/15(木) 01:02:11
>>757
同じ人達の中身も似せた弁当ばかり飽きた
ごま塩に顔ウインナーにクルクルちくわ
個性なんてなくなってたと思う+8
-8
-
766. 匿名 2017/06/15(木) 01:02:29
娘のために作ったお弁当
この 周りにおかずを配置するタイプは並べるだけで可愛くなるから不器用な私でもなんとかそれなりになります!おすすめ!+84
-7
-
767. 匿名 2017/06/15(木) 01:03:17
なんかひどいの多くない?ギャグ?わざと?+5
-9
-
768. 匿名 2017/06/15(木) 01:03:26
>>750を通報すればいいの?+2
-5
-
769. 匿名 2017/06/15(木) 01:03:35
身バレした弁当どうなった?+2
-1
-
770. 匿名 2017/06/15(木) 01:03:41
>>767たぶん本気+3
-2
-
771. 匿名 2017/06/15(木) 01:04:27
>>710
めっちゃ美味しそう・・・生唾とまらないわ・・・+5
-7
-
772. 匿名 2017/06/15(木) 01:05:22
>>765
載せずに張り付いてたの?
でまたここに載せずに張り付いて文句を言うの?+7
-5
-
773. 匿名 2017/06/15(木) 01:06:36
>>765
一瞬の流行りだろ。part3は何か流行らせないようにねw同じ地域の他人が密集してるわけでもないんだからお弁当のおかずが被ったぐらいで何をそんなに気にしてるのか謎。+6
-7
-
774. 匿名 2017/06/15(木) 01:07:35
>>761
さてはオッサンだな!
おーい男がいるよー!+4
-4
-
775. 匿名 2017/06/15(木) 01:08:10
気が収まらないパート2常連ホイホイ+6
-4
-
776. 匿名 2017/06/15(木) 01:08:21
料理のセンスが無く、いつもダイナミックな男飯みたいなお弁当になってしまいます。泣
みなさん、本当にすごい上手で尊敬します( T_T)+150
-4
-
777. 匿名 2017/06/15(木) 01:08:23
明日は夫がお弁当を作ってくれるそうなので、
ほうれん草を洗って、スナップエンドウを茹でておきました
冷蔵庫には使う食材と調味料をすぐ分かるようにまとめて置いてあります
別に夫がお弁当を作らなくても、この時間に起きていることはよくあります
+6
-4
-
778. 匿名 2017/06/15(木) 01:09:18
>>776
美味しそうだよ!+76
-2
-
779. 匿名 2017/06/15(木) 01:10:12
>>776 そうそうこういう美味しそうなのを求めてるのよ。キャラ弁、汚い弁当はいらない。+26
-7
-
780. 匿名 2017/06/15(木) 01:11:58
ごま塩、顔ウィンナー、くるくるは載せないように。+8
-11
-
781. 匿名 2017/06/15(木) 01:12:42
年少、男の子のお弁当です!+0
-7
-
782. 匿名 2017/06/15(木) 01:15:18
>>776
なんだかんだで茶色い男飯弁当が一番美味しそう。
お腹空いてきた〜+53
-2
-
783. 匿名 2017/06/15(木) 01:17:05
>>765
そんなこと言ったら一回載せたらもう載せられなくなっちゃうじゃないの。お弁当には癖があるからどうしても似たりよったりになってしまうのはしょうがないと思いますよ。。。+14
-5
-
784. 匿名 2017/06/15(木) 01:18:19
>>780
誰かと思ったら先輩すか
飽きたよ先輩+4
-5
-
785. 匿名 2017/06/15(木) 01:18:46
>>775
いや、たぶん愛想尽かしてそう。
あんな幕切れだったらもう来ないんじゃない?
はたから見ててもやり過ぎと言うか酷いものだったよ。自分も載せるわけないけど。+7
-2
-
786. 匿名 2017/06/15(木) 01:23:27
>>783
似てしまうのと
あえて似せるのは全く別物かと+5
-4
-
787. 匿名 2017/06/15(木) 01:23:41
全部食べたい+5
-1
-
788. 匿名 2017/06/15(木) 01:24:26
このトピ大好きなんです!
みなさんのお弁当、愛情が感じられて大好き!+8
-2
-
789. 匿名 2017/06/15(木) 01:26:18
なんだかんだで伸びてるじゃんww+5
-2
-
790. 匿名 2017/06/15(木) 01:28:57
夫のお弁当!
この日は唐揚げ弁当で全体的に茶色〜(^_^;)+95
-4
-
791. 匿名 2017/06/15(木) 01:30:11
>>774
( ̄^ ̄)+0
-2
-
792. 匿名 2017/06/15(木) 01:30:17
>>790
これは美味しそうです。こういうの歓迎します(^.^)+11
-2
-
793. 匿名 2017/06/15(木) 01:31:30
数年前になります、過去のキャラ弁です+75
-29
-
794. 匿名 2017/06/15(木) 01:31:52
>>790
いいですね~
最強の組み合わせ!+5
-1
-
795. 匿名 2017/06/15(木) 01:33:52
※インスタみたいな仕上がりはもれなくマイナスされます+18
-4
-
796. 匿名 2017/06/15(木) 01:34:09
>>793
すごい!すごすぎてプラス100回押したい!+18
-9
-
797. 匿名 2017/06/15(木) 01:34:56
これも。+78
-21
-
798. 匿名 2017/06/15(木) 01:35:06
唐揚げとか生姜焼きなどの肉系おかず
卵焼き
ごはん
これあれば午後からでも頑張れる+28
-0
-
799. 匿名 2017/06/15(木) 01:36:11
人のお弁当にケチつけんなよー
作るの大変なんだからなー+31
-6
-
800. 匿名 2017/06/15(木) 01:36:34
>>776
あ、ワイの親方と同じ弁当や
+7
-1
-
801. 匿名 2017/06/15(木) 01:36:41
生姜焼き丼のお弁当いいな…
今食べたいわ+7
-1
-
802. 匿名 2017/06/15(木) 01:47:14
>>1 のお弁当、おいしそう。見た目も好きだし体によさそう。+5
-7
-
803. 匿名 2017/06/15(木) 01:47:16
キャラ弁ってこれでもかってぐらいご飯食べさせるよね。凄い色の。+24
-1
-
804. 匿名 2017/06/15(木) 01:49:32
このトピ見てるとお腹空いてくる。
どれもおいしそう。+5
-0
-
805. 匿名 2017/06/15(木) 01:52:48
+37
-2
-
806. 匿名 2017/06/15(木) 01:53:43
+100
-2
-
807. 匿名 2017/06/15(木) 01:54:22
でも前トピでは男弁当だと茶色いとディスられ、彩り良く野菜を入れると雑菌が繁殖するとか荒らしに罵られてみんなマイナスされてたよね。
だから載せるのやめたんだ。
今ここで唐揚げ弁当が持ち上げられてるけど、前トピのラストではみんな大好きな唐揚げ弁当が多かったのに、外野からは栄養バランスが悪いと盛大にディスられてたよ。
今ここで唐揚げ持ち上げてる人とディスってた奴が同じだったら呆れるな。+28
-9
-
808. 匿名 2017/06/15(木) 01:54:39
ピクニック弁当。
華ハムあれば色どり良くなることが多い。
+83
-9
-
809. 匿名 2017/06/15(木) 01:55:47
みなさんのお弁当おいしそう!見た目もキレイで参考になります。
結婚1年目。夫へ毎日作ってるのですが。
お弁当箱が一段の物で、たくさん入れたいけど入れすぎておかずが潰れたりするのが怖いです。過去に詰め込みすぎてプチトマトが弾けました(;´д`)
そんなに入れなくてもいいよと言ってくれますが、作る側としては見映えよくしたいですし。
見映え気にしてると言いながらケンカした時は復讐弁当をマネして、オムライスにケチャップで「オムライス」と書いてやりました。
長文失礼しました。+15
-9
-
810. 匿名 2017/06/15(木) 01:55:55
パスタがミミズみたいで。+2
-17
-
811. 匿名 2017/06/15(木) 01:56:55
みんな美味しそう!深夜なのにお腹減ってきた…+3
-1
-
812. 匿名 2017/06/15(木) 01:58:34
やることなすこと貶すのががるちゃん民+9
-3
-
813. 匿名 2017/06/15(木) 02:00:33
>>810
虫職人さんや!虫職人さんやでー!+17
-3
-
814. 匿名 2017/06/15(木) 02:00:35
マイナスつける人、ご苦労さん+8
-8
-
815. 匿名 2017/06/15(木) 02:00:50
>>799
ケチつけられないと思って載せるのかな
ガルちゃんなのに+6
-6
-
816. 匿名 2017/06/15(木) 02:01:11
学生の頃、母が毎日早起きして弁当作ってくれていたの思い出す(TT)
弁当作ってもらえるって、ありがたいよね!!+32
-1
-
817. 匿名 2017/06/15(木) 02:01:45
>>806
美味しそう。でも3人の職人が来そう。+12
-1
-
818. 匿名 2017/06/15(木) 02:02:42
なんかこういうの見てると、お弁当ブログをあげてる人の
お弁当って凄いな~と思うわ。
なかなかあんな風にできないよね・・+12
-2
-
819. 匿名 2017/06/15(木) 02:03:14
トマトのヘタはとりましょう。職人さんがきます!+16
-2
-
820. 匿名 2017/06/15(木) 02:03:41
>>807
あれ?栄養バランスが悪いとディスってた人って1人じゃなかった?
盛大にディスられてたか?
話だいぶ盛るよねw+8
-6
-
821. 匿名 2017/06/15(木) 02:04:11
前トピをニックネーム付けて馴れ合ってるとか言って批判してるやついたけど、元々は荒らしが嫌味で付けたニックネームを、付けられた人が怒らずにスルーし許容し、トピが荒れないようにしてくれてただけなのにね。
そして失礼なあだ名を付けた当の荒らしがそれを馴れ合いと叩くこの理不尽さ。+33
-7
-
822. 匿名 2017/06/15(木) 02:05:53
>>820
1人が何度もディスってたの?
よく知ってるね〜!本人?+7
-7
-
823. 匿名 2017/06/15(木) 02:06:46
>>821
あだ名つけた人が叩いてるのですか?
定期的に荒らしてた人ですよね+8
-3
-
824. 匿名 2017/06/15(木) 02:07:17
>>822
え?1人じゃなかったの?見てくる+3
-3
-
825. 匿名 2017/06/15(木) 02:07:29
>>820
一人だったんだ。匿名で何回も投稿できるから気づかなかったわー+11
-2
-
826. 匿名 2017/06/15(木) 02:09:38
トマトのヘタ職人、カモン。+87
-7
-
827. 匿名 2017/06/15(木) 02:11:15
>>820
やっぱり唐揚げ弁当ディスってた張本人が自トピで唐揚げ弁当大絶賛してんのか
笑かすわ〜w
羨ましかったんだね+4
-7
-
828. 匿名 2017/06/15(木) 02:11:50
part1はヒス婆がいなかったよね。ガルの奇跡。
part2はたまに湧いた。最終日辺りは凄かった。
part3は初日から常駐決まり。ザ☆ガルちゃん。+11
-2
-
829. 匿名 2017/06/15(木) 02:12:09
唐揚げ好きはトピ主なの?+4
-2
-
830. 匿名 2017/06/15(木) 02:12:13
>>827
なんとも可哀想な方ね。+3
-3
-
831. 匿名 2017/06/15(木) 02:13:03
>>826
こんばんは。ブロコの虫職人です!+7
-2
-
832. 匿名 2017/06/15(木) 02:13:14
トピ主のお弁当が楽しみだな
まさかトピ主が弁当作らんてことないよね?+7
-5
-
833. 匿名 2017/06/15(木) 02:13:56
>>820だけど
見てきたよ。1人かと思ったら2人居たねw
で、これが盛大にディスられてたというやつ?
盛大な2人↓+5
-12
-
834. 匿名 2017/06/15(木) 02:13:59
「嫌がらせ弁当」のママさんは
やっぱり次元が違うんだね
キャラ弁も酒のつまみも上手。
娘さんが社会人になってからの弁当
手を抜いてるみたいだけど。
雑っぽくてもプラス付くって
主婦同士のねぎらいかなー。
私は料理しないなから何も言えないけど。+7
-6
-
835. 匿名 2017/06/15(木) 02:14:27
>>832
ないでしょー立ち上げておいて。+6
-2
-
836. 匿名 2017/06/15(木) 02:15:45
>>374
カワイイ(^^)
3歳のムスメちゃんがおいしそーに頬張ってるのが想像できる
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ←こんなカンジ
ムダにキャラ弁じゃないのも好感度up!!+10
-10
-
837. 匿名 2017/06/15(木) 02:17:04
>>831
こんばんは!
そっちの職人もいたんですね!
このトピ初投稿だったもんで笑
+4
-2
-
838. 匿名 2017/06/15(木) 02:18:30
おかずだけ夜のうちに作って冷蔵庫に入れてたんだけど、明日載せるのやーめた+7
-2
-
839. 匿名 2017/06/15(木) 02:20:29
>>835
この状況で「主ですが」ってのこのこ出て来るわけないじゃん!+7
-2
-
840. 匿名 2017/06/15(木) 02:20:51
>>826
ご指名ですか?+35
-3
-
841. 匿名 2017/06/15(木) 02:21:13
>>833
えっ!これ書いたのここのトピ主なの?
+3
-4
-
842. 匿名 2017/06/15(木) 02:21:43
>>837
そうですよ。各種職人がスタンバっているのがこのトピなんですよ。+6
-1
-
843. 匿名 2017/06/15(木) 02:22:34
主さん明日朝弁当楽しみにしてます。+6
-2
-
844. 匿名 2017/06/15(木) 02:22:35
>>833
わ、最悪!自爆乙+3
-4
-
845. 匿名 2017/06/15(木) 02:23:00
>>838
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ+3
-1
-
846. 匿名 2017/06/15(木) 02:24:59
>>844
そう言う流れになるかな?
悪意を感じるよ。+3
-3
-
847. 匿名 2017/06/15(木) 02:24:59
>>839
こんな時間にのこのこは出なくても、明日は出るでしょーよ、初日だし
+5
-1
-
848. 匿名 2017/06/15(木) 02:25:12
>>525
弁当箱開けてこれだったらめっちゃテンション上がる!!こんなお弁当が一番好き(*´ω`*)+7
-1
-
849. 匿名 2017/06/15(木) 02:25:34
>>285
このトピ、違和感を覚えてたけどその違和感はインスタみたいな謎の褒め合いだったのか
明らかに??ってお弁当でもやたらあげられてるし謎
+7
-3
-
850. 匿名 2017/06/15(木) 02:25:39
自爆の意味さえ知らないらしいw+2
-0
-
851. 匿名 2017/06/15(木) 02:26:16
主だもの、出ないわけがないでしょうよ。+6
-1
-
852. 匿名 2017/06/15(木) 02:27:21
>>834
料理できぬ者語るべからず+5
-3
-
853. 匿名 2017/06/15(木) 02:27:33
>>841
>>833だけどそうなの?
トピ主が粘着ディスり魔?+4
-1
-
854. 匿名 2017/06/15(木) 02:28:24
>>840
はい!
来ていただきありがとうございます笑
>>842
なんだか逆に楽しめてます♪+6
-2
-
855. 匿名 2017/06/15(木) 02:28:55
主さんだもの
ほぼ毎日作って載せるよね、普通はさ+9
-4
-
856. 匿名 2017/06/15(木) 02:29:36
荒らしがたてたトピなのか+20
-2
-
857. 匿名 2017/06/15(木) 02:30:33
お、連投始まった?おつかれさん。+2
-6
-
858. 匿名 2017/06/15(木) 02:31:19
>>94カレー味が美味しい。+2
-1
-
859. 匿名 2017/06/15(木) 02:31:40
うふふ
ここには絶対に載せないから
+7
-2
-
860. 匿名 2017/06/15(木) 02:31:59
ここまで伸びたら貢献者だよ管理人さん的には
すぐ寂れるトピばかりなのに
+8
-2
-
861. 匿名 2017/06/15(木) 02:33:29
ここと小出恵介でうはうは。+3
-4
-
862. 匿名 2017/06/15(木) 02:33:33
>>854
あなたみたいに余裕のある人ばかりだったら面白いんだけどなあ(*´ω`*)+8
-3
-
863. 匿名 2017/06/15(木) 02:33:57
弁当トピ楽しみにしてるのに、なんか今日は空気がよろしくないですね+20
-3
-
864. 匿名 2017/06/15(木) 02:35:24
>>863
あまり馴れなれしいと前回メンバーみたいになるのでね。+4
-7
-
865. 匿名 2017/06/15(木) 02:35:24
>>862
ほらほら!顔文字職人が来るよ!+4
-8
-
866. 匿名 2017/06/15(木) 02:36:15
女子高生みたいなノリ寒いんですけどーww+11
-2
-
867. 匿名 2017/06/15(木) 02:37:06
>>865
ヤバー逃げろヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3+8
-4
-
868. 匿名 2017/06/15(木) 02:37:09
>>853
それは不明だけど、最初にノリノリで立ち上げた割に以後トピに現れるのはパート2を荒らしてた人ばかりだし、そもそもトピ画は他人のだし、唐揚げディスも見つけるの早いし(書いた本人?)何だか変だよね+7
-2
-
869. 匿名 2017/06/15(木) 02:38:16
>>866
言われてたねえ+5
-1
-
870. 匿名 2017/06/15(木) 02:38:33
+17
-12
-
871. 匿名 2017/06/15(木) 02:38:39
四月にお花見した時のお弁当です!茶色いですね。+133
-7
-
872. 匿名 2017/06/15(木) 02:39:02
Part1は良かった~っていまだに言ってる方いますが、あっちも最初から変なの湧いて荒れてましたよ?そしてスルーも出来ず絡んでたし。その後いやな意見は通報で消えてるから、Part1は穏やかだった様に見えるだけでしょう。+28
-1
-
873. 匿名 2017/06/15(木) 02:39:04
>>861
管理人さん?+0
-2
-
874. 匿名 2017/06/15(木) 02:40:46
ヘタは取りましょね+28
-16
-
875. 匿名 2017/06/15(木) 02:42:08
>>855
どう見ても主は普通じゃないだろ。
出て来ないよきっと。来れない。
しかし本当にどいつなんだろう…まいっか。+7
-3
-
876. 匿名 2017/06/15(木) 02:43:09
荒らしが自分で投稿者に変なニックネーム付けときながら、怒らずに許容してくれた人達を馴れ合いとかって、最悪ぅ〜
ここにも住み着く勢いでさっき来てたよね、そいつら+15
-6
-
877. 匿名 2017/06/15(木) 02:43:57
>>868
一番最後のコメ欄だったからすぐ見つかるけど
見てきたら?
見もしないで勝手に認定してるけど結局それも荒らしと同等
盛大にディスられたって言ってた人?たった2人ぽっちに。+4
-2
-
878. 匿名 2017/06/15(木) 02:46:11
>>870
袋のままじゃダメなの?
+7
-2
-
879. 匿名 2017/06/15(木) 02:46:25
>>874
あなたたまにマメな事するあの方ね!+3
-2
-
880. 匿名 2017/06/15(木) 02:46:43
ポテチ湿気っちゃう+14
-2
-
881. 匿名 2017/06/15(木) 02:47:36
>>877
まだ言ってる!どんだけ粘着+2
-5
-
882. 匿名 2017/06/15(木) 02:48:27
>>881
おう、粘着には粘着で返してやんよ!
で、用は何?粘着その2+2
-6
-
883. 匿名 2017/06/15(木) 02:52:06
>>878
たぶん
袋のままだと「お菓子を学校に持ってきた」て感じなってしまう。
容器に入ってれば、「弁当らしきものを持ってきた」というイメージになる。
+20
-1
-
884. 匿名 2017/06/15(木) 02:52:30
>>833
人数ってか、言ってる内容が最低だよ
まともじゃない
時間的に同一だし、確かに1人だわ
本人乙!+7
-5
-
885. 匿名 2017/06/15(木) 02:57:23
旦那弁当です。
みなさん盛り付け上手で尊敬します(;ω;)
いつも悪戦苦闘…+97
-8
-
886. 匿名 2017/06/15(木) 02:59:29
>>871
こういう茶色いお弁当がなんだかんだ1番美味しいんだよね
個人的なツボはさつまいもだな、甘く煮てあるのかな…最高じゃないか+52
-2
-
887. 匿名 2017/06/15(木) 03:10:36
自分用。
冷食は2つまで!+99
-5
-
888. 匿名 2017/06/15(木) 03:12:10
荒らしが多くて投稿が減る、残った人が載せてくれた人をほめたり、お礼言ったり、翌日のお弁当に反映させたりして、和やかにしようとしてるのに、今度はやれ馴れ合いだ、似たおかずばっかりだ、なんて文句が出るんだもんね。馴れ合いだ~っていっても、それも一部で、さらっと素敵なお弁当載せてくれる常連さんもいたのになあ。もう来てくれないかなあ。+44
-5
-
889. 匿名 2017/06/15(木) 03:20:35
茶色い夜食を作ってる+5
-1
-
890. 匿名 2017/06/15(木) 03:20:39
>>887
こういう揚げ物系大好き。
やっぱりお昼にはがっつり食べたいもんね。+18
-0
-
891. 匿名 2017/06/15(木) 03:22:50
>>884
はいはい、認定魔オツー
本人がわざわざ自分のコメ拾ってきて貼り付けるって思考がもう頭おかしいw
もう限界なんじゃない?おばちゃん寝たほうがいいよw+6
-6
-
892. 匿名 2017/06/15(木) 03:26:38
お弁当の写真見てると涙でてくる
なんでだろう…+13
-3
-
893. 匿名 2017/06/15(木) 03:29:28
息子べんとう+2
-7
-
894. 匿名 2017/06/15(木) 03:30:47
手作り弁当はけなげさと愛情を感じる+11
-1
-
895. 匿名 2017/06/15(木) 03:45:41
>>483
怖い…上から目線で姑ババア感丸出し+6
-3
-
896. 匿名 2017/06/15(木) 03:56:53
>>715
家庭の冷凍庫で凍らせた物は水分が出るので
逆に食中毒になりますよ
冷食の自然解凍と一緒に考えてる人いますが
市販品は業務用の冷凍庫なんで、、、
考えたら分かると思うけど
食中毒のほとんどが家庭で起こる意味が分かるわ
ミニトマトのへたへた言ってる方も何故食中毒になりやすいか知らないで言ってるんだろうね
+13
-4
-
897. 匿名 2017/06/15(木) 05:04:10
>>666トマトのヘタ職人ー!!出動ですよ!+2
-1
-
898. 匿名 2017/06/15(木) 05:08:01
主人の弁当です。
小さい子どもがいるのでメインは冷凍食品に頼って時短です(ノ_<)+50
-8
-
899. 匿名 2017/06/15(木) 05:35:34
おはようございます
今日は時短のため
パンにしました
ポテサラはじゃがりこで作りました+74
-4
-
900. 匿名 2017/06/15(木) 05:47:10
初めて来たけど、荒れすぎててつまんない…+18
-3
-
901. 匿名 2017/06/15(木) 05:59:49
>>525
私好みー!
がっつり男子弁当みたいのが食べたい。
息子愛されてるな(´∇`)+19
-1
-
902. 匿名 2017/06/15(木) 06:04:38
おはようございます*+106
-8
-
903. 匿名 2017/06/15(木) 06:18:52
夫と中3息子の
あと何年作るかなぁ+2
-15
-
904. 匿名 2017/06/15(木) 06:21:43
今作りました~幼稚園児のお弁当。冷食ありですが( ̄▽ ̄;)+64
-13
-
905. 匿名 2017/06/15(木) 06:23:39
903です
貼れなかった(>人<;)+81
-12
-
906. 匿名 2017/06/15(木) 06:26:51
>>564
シャケの下にシソっていいね
なるほど~+19
-1
-
907. 匿名 2017/06/15(木) 06:32:49
恥ずかしいですが、この前人生で初めて作ったお弁当です・・・
ひじきの冷凍の霜が見えててすみません。+114
-4
-
908. 匿名 2017/06/15(木) 06:34:17
一番食べてみたいのはさつき弁当+6
-8
-
909. 匿名 2017/06/15(木) 06:35:30
5歳児ならトマトのヘタくらい自分でとれるでしょ(・・;)笑
みなさんのお弁当すごい!
おいしそう\(^^)/+4
-35
-
910. 匿名 2017/06/15(木) 06:36:58
自分の職場用に作ってるけど
チン出来るから気楽だわ
おまけに一人で食べられるから
中身も気楽
海苔と梅干とごはんだけ、とか 笑+7
-1
-
911. 匿名 2017/06/15(木) 06:40:59
+93
-7
-
912. 匿名 2017/06/15(木) 06:46:02
>>909
トマトのヘタを取らないと
菌が繁殖しやすいって事
だったと思います(´▽`)+38
-3
-
913. 匿名 2017/06/15(木) 06:50:11
出遅れたー+80
-8
-
914. 匿名 2017/06/15(木) 06:50:50
旦那弁+99
-7
-
915. 匿名 2017/06/15(木) 06:51:45
パスタ弁。手抜きっす+2
-6
-
916. 匿名 2017/06/15(木) 06:52:09
>>915
写真ミスった+1
-6
-
917. 匿名 2017/06/15(木) 06:53:19
>>911
彩りきれい!
おいしそー!!+14
-2
-
918. 匿名 2017/06/15(木) 06:57:22
おはようございます☔️
旦那弁。+102
-8
-
919. 匿名 2017/06/15(木) 06:57:37
旦那弁。+96
-7
-
920. 匿名 2017/06/15(木) 06:59:06
おはようございます。冷蔵庫に大葉があった(*´∀`)/☆+97
-7
-
921. 匿名 2017/06/15(木) 06:59:32
+64
-7
-
922. 匿名 2017/06/15(木) 07:00:13
皆んなの弁当美味しそう+24
-1
-
923. 匿名 2017/06/15(木) 07:00:32
卵焼き巻かずにまとめただけです。+88
-7
-
924. 匿名 2017/06/15(木) 07:04:42
皆さんの 手作り弁当 美味しそう 旦那さん うらやましいなあ+13
-2
-
925. 匿名 2017/06/15(木) 07:06:40
>>1 園山真希絵みたい!+4
-3
-
926. 匿名 2017/06/15(木) 07:07:58
年中女の子です。+63
-47
-
927. 匿名 2017/06/15(木) 07:09:02
+59
-7
-
928. 匿名 2017/06/15(木) 07:10:54
303です
おはようございます
今日の高校娘のお弁当
ドライカレーのおにぎらず
グリーンサラダ+106
-7
-
929. 匿名 2017/06/15(木) 07:11:55
>>920
part2の主さん?
写し方変えてもわかる+4
-17
-
930. 匿名 2017/06/15(木) 07:13:07
>>926プリキュアゼリーやめたんですか?笑
part2でも中身スカスカでしたね。+5
-28
-
931. 匿名 2017/06/15(木) 07:15:36
>>891
この吉外いつまで起きてんの?
弁当作る気あんのかな?+1
-7
-
932. 匿名 2017/06/15(木) 07:16:16
>>926
お弁当箱を小さくしたらいいんじゃないかな+23
-4
-
933. 匿名 2017/06/15(木) 07:22:37
>>929
前主さん?
弁当箱から何から明らかに違うじゃん。
こんなクソト自分から叩かれに来るようなもんだよ。+3
-17
-
934. 匿名 2017/06/15(木) 07:26:20
おはようございます。
横一列で
上 中学娘の中華丼弁当
中 高校息子おにぎり弁当
下 私の中華丼弁当です。+71
-8
-
935. 匿名 2017/06/15(木) 07:26:23
お弁当にツナ缶生で入れたマリネサラダ入れるのってこの時期傷むかな??+3
-0
-
936. 匿名 2017/06/15(木) 07:28:41
皆さんの画像見てたらお腹空いてきた〜
お弁当の冷えたご飯と卵焼きって美味しいですよね(*^_^*)+22
-1
-
937. 匿名 2017/06/15(木) 07:30:20
>>677そう言ってるあなたが職人だから笑+3
-1
-
938. 匿名 2017/06/15(木) 07:31:53
少し前に作ったやつだけど、、旦那弁当!
冷食ゼロにしたいけどストック作るの難しいヽ(;▽;)ノ+78
-6
-
939. 匿名 2017/06/15(木) 07:32:13
職人が来ちゃう職人?+9
-2
-
940. 匿名 2017/06/15(木) 07:33:14
良いことだけど、今回はお弁当にマイナス付ける人がほとんどいないんだね
良いことなんだけど、前回後半はマイナス付かない人は皆無だったのに、何でだろうね?(´・ω・`)
まだ弁当載せてないトピ様のご人格かな?
早く見たいなワクワク+2
-11
-
941. 匿名 2017/06/15(木) 07:35:25
>>938
おかずが沢山で羨ましい!
蓋開けてこの中身だったら嬉しいな
(^〇^)ア〜ン
+10
-4
-
942. 匿名 2017/06/15(木) 07:37:27
ガルちゃんのせるためにいつもより冷食少なめで作った!
そしてみんなのお弁当にちくわきゅうりが結構入ってるの見て、真似してまた(^^)
旦那の。+64
-23
-
943. 匿名 2017/06/15(木) 07:40:40
+24
-58
-
944. 匿名 2017/06/15(木) 07:40:49
大人でアルミのお弁当箱を使ってる方います?
保冷剤と保冷バッグにプラのお弁当箱でつくってるんですが、アルミの方が冷えるらしいので検討中です。
+6
-4
-
945. 匿名 2017/06/15(木) 07:42:09
おはようございます。みなさんのお弁当参考になります!お弁当、あと一日頑張らなきゃー+59
-9
-
946. 匿名 2017/06/15(木) 07:43:31
高校生男子弁
彩りなんていらねえんだよ
肉を詰めてくれ
らしいです(笑)+97
-10
-
947. 匿名 2017/06/15(木) 07:43:41
ああ!読み込みし直してスクロールしてたら、自分で自分にマイナスを~~!+11
-8
-
948. 匿名 2017/06/15(木) 07:45:18
おはようございます
でーきた
大雑把( ´° ³°`)
ハンバーグ エビフライ ほうれん草シメジのソテー
中学生男子です。+63
-12
-
949. 匿名 2017/06/15(木) 07:46:09
おはようございます!
part2ではお世話になりました。
こちらでもよろしくお願いします。
高校生の息子のお弁当です。+92
-9
-
950. 匿名 2017/06/15(木) 07:48:24
>>933
>>929
920です。違いますよ!
前トピ見てきたら、白お弁当箱が確かに似てますが。
+5
-1
-
951. 匿名 2017/06/15(木) 07:48:35
なすの甘酢炒め弁当です+93
-5
-
952. 匿名 2017/06/15(木) 07:49:00
本日の焼きたらこにぎり弁
お弁当箱洗う暇なさそうなので、プラパックです。+66
-13
-
953. 匿名 2017/06/15(木) 07:50:31
綺麗ではないけど載せます〜+1
-10
-
954. 匿名 2017/06/15(木) 07:51:15
目玉焼きは子どもの朝ご飯でしたが、固い黄身はいや!と言われたので私のお弁当に 笑+62
-10
-
955. 匿名 2017/06/15(木) 07:53:33
>>954
お弁当より独特なナフキンの柄に目がいってしまう笑 何のキャラクター??+57
-1
-
956. 匿名 2017/06/15(木) 07:54:01
すでにお弁当載せてる人が主の可能性もあるね。+3
-6
-
957. 匿名 2017/06/15(木) 07:54:09
本当にお弁当って大変ですよね(^^;;
日曜日にまとめて何点か作り置きして、朝は魚と卵焼きくらいで済むようにしています。+98
-5
-
958. 匿名 2017/06/15(木) 07:54:36
なんでマイナスつける人いるの?
お弁当の内容を評価して!っていうトピじゃなくて、見せてっていうトピなんだから、写真載せてくれた人はみんなプラスでしょうよ。+54
-21
-
959. 匿名 2017/06/15(木) 07:55:39
高2男子と旦那弁。
↑が「野菜は素材そのままが至高」派なので
ものすごく手抜きに見えるのが悩みw
トマトはヘタ取って縦2つ割
ブロッコリーはサラダスパイス振った。+59
-29
-
960. 匿名 2017/06/15(木) 07:56:24
>>958
プラマイ機能あるガルちゃんの宿命よ。そういうの気にしてコメする度荒れてきたからスルースキルつけて。+24
-5
-
961. 匿名 2017/06/15(木) 07:57:46
なんでトピ主が出てくるのを今か今かと見張ってる人がいるのwwww+9
-4
-
962. 匿名 2017/06/15(木) 07:58:53
こういうのにマイナス押す人って幸せに嫉妬してるのかなー+16
-16
-
963. 匿名 2017/06/15(木) 08:02:06
うまそうだなっす+12
-3
-
964. 匿名 2017/06/15(木) 08:04:06
美味しそうですね+10
-3
-
965. 匿名 2017/06/15(木) 08:04:36
ここに載ってる弁当を番号指定したら宅配してくれるサービス無いかなw
ランダムでもいいのよ!+11
-6
-
966. 匿名 2017/06/15(木) 08:05:27
高校生のお弁当です。
トマトはもちろんヘタを取りました。
右下のはゴボウの唐揚げです(*^o^*)
マイナスつけないでーヽ(;▽;)ノ+1
-16
-
967. 匿名 2017/06/15(木) 08:07:18
いつまでも画像貼れない人出てくるね
なんで気付かないんだろツボる+35
-4
-
968. 匿名 2017/06/15(木) 08:11:59
マイナスが偶数って多いねw
基地外が複数端末で必死なのかww+3
-15
-
969. 匿名 2017/06/15(木) 08:12:57
こんな平日の朝に誰よりも早くマイナス付ける為に張り付いてるなんて滑稽ですよ。+6
-7
-
970. 匿名 2017/06/15(木) 08:16:02
5歳児弁当
リラックマののりパンチは我が家の家宝+86
-14
-
971. 匿名 2017/06/15(木) 08:16:39
一人暮らしなので残りものだらけw
でもこれが精一杯(。>д<)+1
-6
-
972. 匿名 2017/06/15(木) 08:17:04
なんだろう…入ってるものはあんまり変わらないのに美味しそうに見えるのと見えないお弁当がある。
入れ方大事だね!+32
-3
-
973. 匿名 2017/06/15(木) 08:17:56
マイナス押してる人は料理が全く出来なくて冷凍ばっかりだから僻んでるんだよ
+8
-20
-
974. 匿名 2017/06/15(木) 08:18:15
今の時期サンドイッチやばいのかー!
ホームベーカリー買ったから主人に焼肉サンドと卵サンドもたせちゃったよー!保冷剤は一応入れたけど。
喜んで持って行ったよー!笑
+20
-4
-
975. 匿名 2017/06/15(木) 08:19:20
なんでマイナスに拘るんだろ
気にしなきゃいいのにめんどくさ+28
-4
-
976. 匿名 2017/06/15(木) 08:23:28
質問です!
私自分のお弁当を毎日持ってってるのですが、パスタって入れてもパサパサにならず食べれるものですか?今までナポリタンは入れたことありますが、ナポリタンはあまり好きではなく…
お弁当のパスタでおすすめがあれば教えてください!+4
-2
-
977. 匿名 2017/06/15(木) 08:25:07
>>970熊はマッシュポテトですか?+7
-2
-
978. 匿名 2017/06/15(木) 08:26:43
>>976
ペペロンチーノとかどうですか?
麺を油がおおってるから乾燥しづらそう+7
-11
-
979. 匿名 2017/06/15(木) 08:26:54
>>977
そうです
じゃがいものみのポテサラです+5
-1
-
980. 匿名 2017/06/15(木) 08:28:07
ここ見てからツイやインスタの弁当みるとトマトのヘタが気になりすぎてイライラするようになったw+25
-2
-
981. 匿名 2017/06/15(木) 08:28:56
>>978
横ですけど弁当ににんにく?
職場にもよるけど+13
-3
-
982. 匿名 2017/06/15(木) 08:29:41
>>980
これであなたもヘタ職人!w+21
-2
-
983. 匿名 2017/06/15(木) 08:29:45
パスタも会社にレンジがあればなんでもいけそうだけど+4
-3
-
984. 匿名 2017/06/15(木) 08:29:58
帰省した、仕事の母に。+1
-7
-
985. 匿名 2017/06/15(木) 08:30:14
>>976
バターで炒めると割とマシだった記憶+2
-2
-
986. 匿名 2017/06/15(木) 08:30:21
パプリカの赤って鮮やかで綺麗だな~!カボチャの黄色も。夏弁!って感じで好き。
うちの家族はパプリカがあまり好きではないのが残念(´・_・`)+6
-3
-
987. 匿名 2017/06/15(木) 08:31:00
>>976
たらこパスタ、ペスカトーレなんかどうでしょ。クリーム系のパスタも美味しいよ。+9
-2
-
988. 匿名 2017/06/15(木) 08:36:12
>>976
パサパサというかくっついちゃうから食べにくくなるんだよね。
麺ゆでたらオリーブオイルとかでコーティングor一口サイズにくるくるする。
麺とパスタソースは別々の容器に入れる。
これでくっつかずにふにゃふにゃにもならなくなりますよ。+6
-1
-
989. 匿名 2017/06/15(木) 08:36:33 ID:AcaoIGQSF4
高校男子弁当 これはふりかけご飯ですが
ほぼ毎日焼き肉飯です(^^)
これに、菓子パン一つつけます+1
-8
-
990. 匿名 2017/06/15(木) 08:36:56
+8
-15
-
991. 匿名 2017/06/15(木) 08:38:47
画像がついてなかった(;_;)+3
-6
-
992. 匿名 2017/06/15(木) 08:40:29
現場仕事なんだけど王将の冷凍餃子を焼いて弁当に入れても平気かなー?+5
-10
-
993. 匿名 2017/06/15(木) 08:40:44
画像が貼れないよ٩( ᐛ )و+2
-6
-
994. 匿名 2017/06/15(木) 08:40:57
>>991
どんまい(´・ω・`)+3
-1
-
995. 匿名 2017/06/15(木) 08:41:27
>>992外なら臭くても気にならないかな?
現場から帰る車の中が臭くなりそう+6
-1
-
996. 匿名 2017/06/15(木) 08:41:44
息子の弁当です
今日は冷凍しておいた唐揚げで酢鶏にしました
レタスしいてあるから、ここの人たちに怒られちゃうかな
+100
-5
-
997. 匿名 2017/06/15(木) 08:42:16
年中さんに作った遠足弁当です。
フルーツが好きなので多めにしてあります。+1
-9
-
998. 匿名 2017/06/15(木) 08:42:57
みんな美味しそう+5
-4
-
999. 匿名 2017/06/15(木) 08:43:09
お弁当の日なのにすっかり忘れてたから、買い置きのミートボールとかもないしトマトもないし、卵とウィンナーとパスタで乗り切った。ごめん息子…。時間ないけどガルちゃんに載せたくて写真撮りました^_^;+56
-13
-
1000. 匿名 2017/06/15(木) 08:45:09
>>927
梅干しがめちゃ小さいですね。+24
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する