-
1. 匿名 2017/06/13(火) 17:33:50
現在求職中の者です。
未経験ですが事務を希望しており、数社受けましたが落ちました。
今も先日受けた会社の結果を待っているところです。
よく結果は7日後とか10日後とか言いますが採用の場合は実際その前に連絡来ますよね?(大企業は除く)
皆さんは過去、正社員で受けた会社の結果通知は何日後に来ましたか?
採用か不採用だったかも教えて頂けると嬉しいです+45
-2
-
2. 匿名 2017/06/13(火) 17:34:32
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+10
-11
-
3. 匿名 2017/06/13(火) 17:34:56
+17
-2
-
4. 匿名 2017/06/13(火) 17:35:02
結果は〇〇日くらいに
って言われなかった?
+70
-1
-
5. 匿名 2017/06/13(火) 17:35:44
1週間以内に連絡なかったら望みないかな。+113
-0
-
6. 匿名 2017/06/13(火) 17:35:45
ハロワで受けて何の通知もなかった会社があった
本当に失礼+172
-0
-
7. 匿名 2017/06/13(火) 17:36:18
採用のとき翌日にきた。+83
-1
-
8. 匿名 2017/06/13(火) 17:36:21
小さな会社ほど採用されたらその日に返事くる。+119
-1
-
9. 匿名 2017/06/13(火) 17:36:37 ID:X3sXOqWWku
連絡こなかった会社→2つ
即決→1つ
大体3日くらいじゃないかな?+33
-0
-
10. 匿名 2017/06/13(火) 17:37:02
一次は翌日結果出たけど最終は1週間後くらいだったかな+23
-0
-
11. 匿名 2017/06/13(火) 17:37:05
不採用だったら連絡はないよね。
採用だったらだいたい5日くらいでくる+30
-3
-
12. 匿名 2017/06/13(火) 17:37:12
すぐに採用の連絡が来るところは、ブラック企業が多い+80
-6
-
13. 匿名 2017/06/13(火) 17:38:06
採用の時は連絡が早くくる。
不採用の時に遅いのは不採用をすぐに決定したと思われないように
ずいぶん迷いましたが、残念ながらという意味を込めた
企業側の気遣いなんだと思う。+112
-0
-
14. 匿名 2017/06/13(火) 17:38:42
パートだとその日の夜とかに来たけど、正社員だと5日くらいかかった。+23
-0
-
15. 匿名 2017/06/13(火) 17:38:52
1週間以内
結果は採用でも不採用でも連絡しますって言われても不採用の時はいつも連絡なし
なら最初から採用の場合のみ連絡するって言えよと思う+79
-0
-
16. 匿名 2017/06/13(火) 17:39:50
その会社によって違うので、面接の時にだいたい何日後と教えてくれるはずですよ
+8
-0
-
17. 匿名 2017/06/13(火) 17:43:14
今は不採用の通知をしない会社が多いです
気になったら聞いたらいい
面接の結果は広報ですか人事ですかと
答えてくれます+9
-0
-
18. 匿名 2017/06/13(火) 17:44:18
全体通して面接しなきゃわからないから日にち経ってからの採用連絡は普通だと思う。
採用=すぐに連絡、というところはブラックの可能性あり。
+41
-1
-
19. 匿名 2017/06/13(火) 17:45:24
面接が午前中で夕方に採用の連絡をもらい翌日から出社したが今で言うブラック企業で初日に辞めた。+16
-0
-
20. 匿名 2017/06/13(火) 17:47:32
次の日に不採用通知来たことあったww+59
-0
-
21. 匿名 2017/06/13(火) 17:49:35
履歴書送って2~3営業日以内にお祈りメール
門前払いとは、このことかと思った。+26
-0
-
22. 匿名 2017/06/13(火) 17:50:43
今の職場。面接してから5分後ぐらいに電話がきて、採用と言われた。飛び上がらんばかりに喜んだなぁ。
入ってみたら、給与安い割に激務で、へばっております。+52
-0
-
23. 匿名 2017/06/13(火) 17:50:43
>>20
いい会社w+43
-0
-
24. 匿名 2017/06/13(火) 17:51:54
エージェント通すとめっちゃ早い
こちらの回答も早くと迫られるけど+6
-0
-
25. 匿名 2017/06/13(火) 17:51:56
>>21
採用する人決まったんだよ。面接行く手間もする手間も省けてお互い平和。+38
-0
-
26. 匿名 2017/06/13(火) 17:54:00
一週間以内には来てました。それ以上だと連絡なかった+10
-0
-
27. 匿名 2017/06/13(火) 17:54:45
一ヶ月後のところもあったし、最長3か月のところもあった。
採用した誰かが辞めて、代わりに声が掛かったってことだろうなと思った。断ったけど。+9
-1
-
28. 匿名 2017/06/13(火) 17:56:18
採用でも不採用でも連絡しますと言われ結果3ヶ月後に採用の連絡が来たけど対応があまりにも遅かったので断った+64
-0
-
29. 匿名 2017/06/13(火) 17:57:10
>>27
何の連絡もなく、いきなり3か月後!?
恥を知らない会社だね…+67
-0
-
30. 匿名 2017/06/13(火) 17:57:46
人事部に所属する友人曰く、
「不採用の連絡ほど丁寧にする。なぜなら、その応募者は、わが社の潜在的かつ将来的な顧客の可能性もあるからだ」と。
友人の会社では、不採用で連絡なしなど、考えられないだろうな。
+76
-1
-
31. 匿名 2017/06/13(火) 18:01:11
トピズレで悪いけど今まで何回か転職したが採用してくれた会社は「何日から来れるか?」「(携帯でも)留守電はあるか?」を必ず聞いて(もちろん勤務開始可能日は履歴書に書いてあるが確認もあるのか必ず聞いて来た)、不採用の会社に限ってその質問はなかった。
連絡の日数はまちまちだったがそういった配慮をしてくれる職場はしっかりとしている。+12
-0
-
32. 匿名 2017/06/13(火) 18:02:52
採用の時は即日~3日後くらいには連絡来るところ多いよね
中途採用だと即戦力が早く必要だったりするし
不採用の時は1週間後くらいに履歴書返送されてきたりする
わたしは配慮とか要らないからさっさと不採用通知きてほしいと思ってた
待ってる時間が苦痛だから+72
-0
-
33. 匿名 2017/06/13(火) 18:12:50
正社員の時はその日の夕方にかかってきた。
パートの時は2週間くらいかかりますと言われて、10日後に採用の連絡がきた。
5日後に不採用の連絡があったところもある。面接する人数、採用する人数の都合もあるだろうし結局は会社によって違うよね。
+19
-0
-
34. 匿名 2017/06/13(火) 18:13:18
最近だと
その場、次の日、8日後、10日後→採用
3日後、2週間後→不採用
でした。+6
-0
-
35. 匿名 2017/06/13(火) 18:14:27
採用の連絡は、面接してから5日後(休業の土日含む)に来ましたよ٩( ᐛ )و+2
-1
-
36. 匿名 2017/06/13(火) 18:17:09
昨日a/nにあった会社にネット応募したんだけど、さっき電話きて明日面接してくれって
明日は仕事あるので明後日なら…と言ったら明後日から社員旅行だから、明日までに決めようと思ってたので今回はすみませんって言われてたんだけど、こういう事って普通の企業で起こりうるのね…
それとも遠回しに断られたのかな+43
-0
-
37. 匿名 2017/06/13(火) 18:18:05
採用でも不採用でも2週間後に電話連絡しますと言われたことありますよ。2週間でも遅いなーと思っていたら3週間後に履歴書だけ郵送されてきました。
不採用でも早く連絡くれるとそれだけで印象が違いますよね。+55
-0
-
38. 匿名 2017/06/13(火) 18:19:47
今まさに結果待ち。といっても書類選考のだけど。書類投函してちょうど1週間経つけど連絡なし。これは諦めた方がいい?+20
-1
-
39. 匿名 2017/06/13(火) 18:22:03
パートバイトだと早いと思うけど
正社員となると1週間くらいじゃない?
あまり早すぎても不信感+8
-1
-
40. 匿名 2017/06/13(火) 18:27:17
面接行ってあなたの事を採用するつもりとか散々言われて1週間経っても連絡こなかったからこっちからしたらやっぱりうちでは雇えませんって言われた(笑)
意味不明(笑)
性格悪そうなぶす2人組のスタッフがダメ出ししたんだろうけど、だらしなそうな人ばかりだった!
採用されなくて良かったー(*´∀`)
赤羽の歯医者です。+16
-14
-
41. 匿名 2017/06/13(火) 18:27:29
転職活動中ですが、ちょうど一週間前に面接受けた会社から採用の連絡ありましたよ。
面接の手ごたえもイマイチだっだし、落ちたと思ってましたが。
まぁ翌日とか数日中に連絡来ない時点で何かしら迷ってたってことなんでしょうね。
だってその間に他の会社に取られる可能性もあるわけだし。+18
-0
-
42. 匿名 2017/06/13(火) 18:28:24
人事で働いています。
不採用だと連絡が遅くなるのは、採用者に採用を通知後断られる事があるからです。
その場合不採用者の中から繰り上げで採用するので、同時には連絡しない事がほとんどです。+63
-3
-
43. 匿名 2017/06/13(火) 18:28:46
二週間近く過ぎて連絡来たことある。多分その会社が欲かいてギリギリまで候補者キープしつつ面接、第一候補に連絡するも辞退、次の候補→他を受けていて辞退…と繰り返されキープ中のキープの私にまで巡って来たんだな…て思った。
落ちまくったから行ったけど、募集要項が嘘過ぎて、それを理由に早めに辞めました。その後何回かそのままの募集を見かけたけど何ヶ月かしたら私が指摘した部分を修正していて笑えた。私の後の人も辞めたんだろね。+16
-0
-
44. 匿名 2017/06/13(火) 18:34:47
最終でその場で採用と言われた+6
-1
-
45. 匿名 2017/06/13(火) 18:39:48
面接中、書類は7日後か10日後に送りますって言われて、あ〜駄目なんだなあと思ったら、電話する場合は携帯でよろしいですか?ともさらりと聞かれて、期待を持ってしまう...+27
-0
-
46. 匿名 2017/06/13(火) 18:41:38
>>40
あなたが不採用の理由、なんとなくわかるんだけど。
+23
-5
-
47. 匿名 2017/06/13(火) 18:47:10
電話連絡→採用
書類発送→不採用
かな+28
-0
-
48. 匿名 2017/06/13(火) 18:51:21
迷ってない感じの返信で
成田リハビリテーショ〇病院から来た
面接の時、アンパンマンみたいな看護部長は
無言だし。
成〇リハビリテーション病院、嫌いになった。
どんだけ気合い入れて、入りたくて
待ったことか。八千代まで行ったのにー。
東大卒の建築士が作った森の病院よ(´;ω;`)+7
-9
-
49. 匿名 2017/06/13(火) 18:52:10
>>40
その歯医者もネットで悪口書くような女採用しなくてよかったね。+22
-3
-
50. 匿名 2017/06/13(火) 18:53:07
私は3月に転職しましたが、面接から帰って家で一息ついていたら採用の電話がありました。
採用の電話は早いと思いきや、最近夫が転職活動で受けた会社は、1週間から10日で連絡と言われていましたが、12日目で採用の連絡がありました。
+10
-0
-
51. 匿名 2017/06/13(火) 18:53:44
>>48
そこまで書いて大丈夫?
病院名はっきり分かるし、不採用だったからって看護部長さんのこと悪く言ったりして。
その病院、不採用にして正解よ。+24
-2
-
52. 匿名 2017/06/13(火) 18:57:18
採用担当ですが、会社の方針で1次面接は不採用の場合も翌日通知してます。
ご縁がないのに何日も待たせてもお互いメリットがないから、という理由で
面接の時に本人にもそう伝えてます。
ただし最終面接となると、実際に選考に時間がかかってしまうので
採用の場合でも3~5日くらいはかかってしまいます。
あまりすぐに不採用を伝えないのは企業なりの配慮もあると思いますよ。+17
-0
-
53. 匿名 2017/06/13(火) 18:57:30
不採用だったからって悪口言うような人はどこ行ってもやってけないと思う。+9
-2
-
54. 匿名 2017/06/13(火) 18:57:39
さっきテレビで就活してる子が、第一志望の会社がその日の夜に結果来るって言ってて早いなーって思ったけど、やっぱり早いよね?+8
-2
-
55. 匿名 2017/06/13(火) 19:02:41
だって看護部長じゃなく人事部長しか
言葉を発してなかったよ、
めぼしい人にはキラキラしちゃってさ(´;ω;`)+5
-9
-
56. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:16
一週間たっても連絡こなかったら不採用といっていた会社から
二週間後に採用の連絡がきた
補欠合格みえみえ
+32
-0
-
57. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:31
事務パートだけど、ここ数ヶ月で何社か受けました。
不採用は1週間後くらいに履歴書返送されてきた。
採用はこの日までに連絡しますっていわれた期限の2,3日前に来ました。多分他の候補者と比べられていたんだろうけど。
友達は飲食受けて、2,3日以内に採用連絡あったそうです。職種や募集人数にもよるんでしょうね。+14
-0
-
58. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:21
>>55
最初から人間性見抜かれてたのかもしれないね。+4
-4
-
59. 匿名 2017/06/13(火) 19:21:46
従業員100名弱の小さな上場企業の人事にいましたが、採用したい人は他の企業に取られないように面接当日や翌日に連絡して、不採用の人は熟慮した結果残念ですが…という配慮で1週間後に連絡していましたよ。+10
-1
-
60. 匿名 2017/06/13(火) 19:22:25
いやいや
早く返信するのが失礼だし。
面接の労力と、お金も切ないですよ(´д`|||)+3
-1
-
61. 匿名 2017/06/13(火) 19:34:05
ほんと、早く返事欲しいわ+27
-0
-
62. 匿名 2017/06/13(火) 19:34:52
補欠合格の場合は、その旨ハッキリ言ってくれたほうがいいんだけどな。
「なんで今更?」て変な不信感も持たずに済むし。
「実は採用予定者が辞退しまして、最後まで選考に残られた○○さんに、再び弊社をご検討いただきたく、ご連絡した次第です」とかなんとかさ。
+42
-0
-
63. 匿名 2017/06/13(火) 19:36:39
1社目、個別の面接でコソッと一番偉い人が「私の判断で採用するので他に行かないでください」と即決。
2社目、面接から家に帰って30分後くらい。
3社目、5日後。もう他を考えてる時だったw
4社目、即決。+7
-1
-
64. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:22
不採用なら不採用で構わないから連絡早く欲しい。なぜなら次の就職の面接に行きたいから。それとなるべくなら履歴書返して欲しい。
+61
-0
-
65. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:34
>>49
ガルちゃんなんて悪口ばっかでしょうに。
何を今更(笑)+1
-1
-
66. 匿名 2017/06/13(火) 19:52:23
連絡来るも何もなかなか来ないから自分から電話して聞いてみたら「あ、忘れてました」と言われた事が一度あった。潰れてしまえと思った。+34
-0
-
67. 匿名 2017/06/13(火) 20:11:10
ホームセンターで面接をした時に
面接の次の日に不採用が決まってて、郵送されたのは不採用が決まって1週間後。
ムカついた。+7
-0
-
68. 匿名 2017/06/13(火) 20:21:26
面接なんか面接官のさじ加減ひとつで決まるでしょう。いいかげんなもんだよ+14
-0
-
69. 匿名 2017/06/13(火) 20:31:24
採用の時は早いよね。
下手すりゃ面接中に言われる。
採用の場合は一週間以内に…みたいに言われてると、不採用と思っていてもギリギリまで待ってしまう。+19
-0
-
70. 匿名 2017/06/13(火) 20:57:49
>>30
不採用者が風評被害をするキーマンであり
利用者って考えたら
お粗末な扱いする人事も甘いですよねぇ+6
-1
-
71. 匿名 2017/06/13(火) 20:59:05
事務なんて暇だし稼げないしやめときな
+6
-0
-
72. 匿名 2017/06/13(火) 21:22:21
他の人と比較して悩む対象にあるのなら
もちろん一週間待てるんだけど、
どう考えても無理なレベルで不採用なら
その場で履歴書返して欲しいわ。
そのほうが諦めがつく。
あー、ものすごい場違いで高望みしてたんだーって。+17
-0
-
73. 匿名 2017/06/13(火) 21:23:39
不採用の時こそ早く欲しい。
次々受けないといけないのに。+29
-0
-
74. 匿名 2017/06/13(火) 21:39:10
最近転職活動して内定2社出たけど、どちらも連絡まで2週間ほどだった
どちらも他の候補者の面接日が私より遅くて待たされてた+4
-0
-
75. 匿名 2017/06/13(火) 21:43:08
>>74
能力なさすぎて対象外の人、または、文句のつけようがない人以外は相対評価だもんね。
全員の面接後、比較することになるんですね。
なるほど。
+2
-0
-
76. 匿名 2017/06/13(火) 21:52:49
面接日から1週間後に連絡来て二次面接に進んだことあった!
でも何社も受けたけど多くは面接日から2、3日後までに連絡無かったら落ちてたな~。
欲しかったらよそにいかれたら困るし!
1社は1週間後に電話がきて、受かったかな!!って期待して出たら今回は不採用になりましたって言われた…
電話で言われると余計グサッときた(悲)
ちなみに正社員の事務です。
+3
-0
-
77. 匿名 2017/06/13(火) 21:59:08
今までの経験上、その場で採用はブラックな気がする。
+8
-0
-
78. 匿名 2017/06/13(火) 22:21:52
面接終わって最短で1時間で採用された
やりたかった仕事だったけど、入社してからすぐにうつになりました
結局、彼氏の県外転勤を機に辞めましたが+5
-0
-
79. 匿名 2017/06/13(火) 22:38:37
面接から7日から10日の間で連絡しますと言われて
9日目に内定の電話貰いました
正直ネガティブになり情緒不安に陥った+8
-1
-
80. 匿名 2017/06/13(火) 23:23:56
3か月間就活した結果12社応募してやっと内定をもらった。
内定もらった会社は面接から4日後に連絡がきた。
不採用のところは1週間くらいかかるかな。
採用の時は連絡が早くて、不採用の時は連絡が遅い。+8
-0
-
81. 匿名 2017/06/13(火) 23:36:14
1週間以内
結果は採用でも不採用でも連絡しますって言われても不採用の時はいつも連絡なし
なら最初から採用の場合のみ連絡するって言えよと思う+5
-0
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 01:13:55
採用でも不採用でもパパパッと通知してほしい
1週間も待つなんて不採用だった時時間の無駄
不採用なら諦めついてパパパッと次行けるのに+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/14(水) 01:15:17
ホント企業さんも焦らすよねぇ〜(; ꒪ㅿ꒪)ヤーネ+9
-0
-
84. 匿名 2017/06/14(水) 01:52:48
今の会社
書類送ったら電話来て今面接これるか?と言われたw
PM4時くらい
その日は行かなかったけどいきなりすぎてビビった+10
-0
-
85. 匿名 2017/06/14(水) 03:06:05
>>13
ああ!!なるほど!そうゆうことだったのですね。
でも、不採用なら出来るだけ早めに連絡ほしいよね。+0
-0
-
86. 匿名 2017/06/14(水) 07:19:56
>>84
書類ですぐにほしい人材と思われたんだろね+1
-0
-
87. 匿名 2017/06/14(水) 07:36:06
パート面接後「来週末迄にご連絡します」と言われ待ってたけど連絡来なかった。
月曜日ハローワークで誰か決まってるか確認したら「同時期の応募者で結果出てないのはあなただけで、それ以外の方たちは不採用になってる」
と言われた。
もしかして…と思ってたけどその週末履歴書返送されてきた。
早く決まりたい…。+7
-0
-
88. 匿名 2017/06/14(水) 11:25:03
面接官が男性なら少しセクシーなスーツ着ていけば即採用+1
-4
-
89. 匿名 2017/06/14(水) 13:11:54
一週間前に面接受けました。結果は今週中に来る予定。ダメなら履歴書返送しますと。
もう気になって仕事どころじゃない。毎日怯えながらポスト開けてます。受かった妄想と、落ちた妄想両方したて情緒不安定。笑
早く結果知りたい!+9
-0
-
90. 匿名 2017/06/14(水) 15:34:26
不採用だと、今後のご健闘をお祈りされてるはずなのにさ、
お祈りの手紙が今まで何枚もきて、みんな祈ってるはずなのにまったくどこにも採用されないぞ。
ちゃんと心からお祈りして欲しい
祈られすぎて、こっちの頭おかしくなってきたわ+7
-0
-
91. 匿名 2017/06/15(木) 08:04:29
面接後四時間くらいでお祈りメール来たことある
早いのはありがたかったけど早すぎてちょっと凹んだ+2
-0
-
92. 匿名 2017/06/15(木) 13:54:50
ほんと、企業のみなさんのお祈りいたしますの効き目が全くないんですけど?って感じ+5
-0
-
93. 匿名 2017/06/15(木) 19:23:45
月曜日に面接して今日で3日。
採用なら今週中に電話くるらしいけどまだ来てません...。
不採用かな......。
応募が多いらしくて、でも主婦が多くて時間指定がある人が多いから自分は有力みたいな感じだったのにな...+7
-0
-
94. 匿名 2017/06/15(木) 20:01:06
>>90
間違いないww
私もいくつかの企業に祈られてるはずなのに
未だに決まっておりません/(^o^)\ナンテコッタ!
もう祈られる数が増え過ぎて本気で頭おかしくなるw+3
-0
-
95. 匿名 2017/06/21(水) 02:26:20
昔だけど不採用通知一ヶ月後にきたな。
正に忘れた頃に、、、、、。因みにハロワの紹介の所でした。。。
+0
-0
-
96. 匿名 2017/06/21(水) 02:37:53
昔だけど不採用通知一ヶ月後にきたな。
正に忘れた頃に、、、、、。因みにハロワの紹介の所でした。。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する