-
1. 匿名 2013/03/21(木) 04:58:18
自分はまだ全く予定はないのですが、
周りが結婚、出産ラッシュです。
そこで結婚祝い出産祝いで、もらって本当に嬉しかった、あるいは役だったものを教えて下さい。+9
-1
-
2. 匿名 2013/03/21(木) 06:18:46
私は、子供の服を貰って嬉しかったですね。
ブランド物だったら、特に。+32
-15
-
3. 匿名 2013/03/21(木) 06:19:49
バカラのペアグラスを結婚祝いに貰って嬉しかったので、私も結婚祝いはバカラのペアグラス送ってます。+23
-56
-
4. 匿名 2013/03/21(木) 06:21:57
すみません…。
マイナス覚悟で…
やっぱり、現金です。+258
-6
-
5. 匿名 2013/03/21(木) 06:24:54
私も現金。
自分の好みのものや、本当に欲しいものが買えるから。+160
-4
-
6. 匿名 2013/03/21(木) 06:25:44
使い古しのパソコンを貰いました
当時はまだ高くて買えなかったので助かったな+8
-41
-
7. 匿名 2013/03/21(木) 06:29:44
やっぱり現金か商品券。
ありがたいです。
あと、初めての出産の時はベビー用の食器セット。
出産前は頭の中に食器を買うって全然無かったからこれは助かりました。+86
-5
-
8. 匿名 2013/03/21(木) 06:32:52
オムツ。+79
-7
-
9. 匿名 2013/03/21(木) 06:36:39
私は、自分では買わないけど面白い家電とかも嬉しいかも。+8
-12
-
10. 匿名 2013/03/21(木) 06:37:28
おしりふき
箱ごともらって重宝しました
+59
-5
-
11. 匿名 2013/03/21(木) 06:40:07
案外、ベビー用品って人によって使う使わないがあるからやっぱり現金が1番嬉しいかな。実際、オムツとか消毒液とかおしりふきとか消耗品にお金がかかるし。+57
-4
-
12. 匿名 2013/03/21(木) 06:47:33
ベビー服をもらっても趣味じゃなかったら着せない。
やっぱり現金がうれしい。+61
-3
-
13. 匿名 2013/03/21(木) 06:56:58
私はいつも少し大きめサイズのオムツ1ケースを送ります。新生児用のは最初から入らない場合もあるし入ってもすぐサイズアップしてしまうので。+26
-5
-
14. 匿名 2013/03/21(木) 06:58:44
自分じゃ買わないもの。貰わないと使わないもの。
例えば、ブランド物のベビー服とかフォトフレームとかアルバムとか。
要らないのは、やたら場所をとるおもちゃ。カートリッジが高額なオムツバケツ本体。
失敗しないように、欲しいものを聞いてからあげるようにしています。胎内音のぬいぐるみとかうちの子には全く効果無かった。お風呂で遊ぶおもちゃも、大人でも遊び方がわからずずっと押入に眠っています…+23
-2
-
15. 匿名 2013/03/21(木) 07:00:23
現金がやはり一番でしたが、「オムツ」は助かりました。新生児用はすぐ使わなくなるから、長く使うサイズ大きめのもの。買うの大変だし。自分がよく買うようになったメーカーじゃなくても、試して良いか悪いかもわかるし。+25
-5
-
16. 匿名 2013/03/21(木) 07:03:09
本人に直接聞いちゃいます。
必要なものが一番なので。
後は、現金は生々しいので(^-^;商品券かな。
でも、いろいろ考えるだけでも楽しいですよね♪+26
-3
-
17. 匿名 2013/03/21(木) 07:26:33
もうすぐ友人が出産予定なので、このトピ参考になります。
オムツって、メーカーは気にしなくていいんだろうか…
違うオムツだとかぶれるとか漏れやすいとかで、結局使えないんじゃないかと心配にる…
気にしすぎ?
やっぱり現金がいいのかな+12
-1
-
18. 匿名 2013/03/21(木) 07:43:10
17さん
13です。
一番いいのは愛用のメーカーを聞く事なんですが産まれてすぐだとまだあちらも分からない場合もありますから…
パンツタイプではないならサイズはある程度調整できます。私の場合は湿疹持ちのうちの子でもかぶれなかったので産婦人科も使ってるとCMで言っているあのオムツを選んでますが自分で買うには少しお高い物なので喜ばれてますよ。
赤ちゃん連れてオムツを買いに行くのは本当に大変ですから。+15
-2
-
19. 匿名 2013/03/21(木) 07:57:31
結婚する時にルクルーゼのお鍋をもらいました。それまで料理はしてたけど、特にお鍋にこだわったことはなかったので、わざわざ自分では買わないですが、何かと重宝してるので、もらって嬉しかったです。+27
-5
-
20. 匿名 2013/03/21(木) 08:01:20
結婚祝いで嬉しかったのは現金と個人的にポロ・ラルフローレンのペアバスタオル
出産祝いで嬉しかったのは現金、エルゴの抱っこ紐、COMBIのベビーカー、子供のブランド服、ロッキングチェア
個人的に嬉しくなかった物は、申し訳ないけど安物のおしりふき…
ローション配合タイプを使った後に頂いたので、ちょっと微妙でした…
マイナスだろうな笑
+13
-63
-
21. 匿名 2013/03/21(木) 08:08:16
友達の出産祝いに、オムツケーキ作ってあげました!オムツをクルクル筒状にして丸く並べて白い布で包んだのを2段重ねたもの。造花で飾り付けて、よだれ掛けなどもクルクル丸めたりして、オモチャも飾りのとして一緒にあげました(^q^)興味がある方はググればたくさん作り方出て来ます♪+27
-45
-
22. 匿名 2013/03/21(木) 08:09:40
出産祝で頂いて一番重宝してる物は、子供用のバスローブ(ポンチョ)ですね!
子供はもう3歳になりましたが、今でも毎日使ってます!
ミキハウスの物を頂きましたが、タオル地もしっかりしてるし繰り返し洗濯しても柔らかいです。
お値段は少々高いですが、私も友人の出産祝いにはこれを贈るようになりました(*´∀`)+22
-2
-
23. 匿名 2013/03/21(木) 08:13:54
●自分では買わないだろうなと思うもの。
ブランドものの服とか。
●オムツ
布派でしたが、お出かけ時には紙オムツだったので重宝しました。
その子にもよると思いますが、生まれて1・2ヶ月とかであげるなら新生児サイズよりはSサイズの方が使いやすいかもしれません。
●現金!
皆さん書かれてますが、一番助かる(笑)
お返しもしやすい(^^;;
●ママへのプレゼント
お疲れ様の意味をこめて、赤ちゃんへの贈り物というよりママへプレゼントをして喜ばれたこともあります。
ただ、不要かなと思うものも中にはありましたがw私のこと思って選んでくれたんだなって、どの贈り物もとてもありがたく嬉しかったですヽ(*^ω^*)ノ+25
-3
-
24. 匿名 2013/03/21(木) 08:15:45
オムツケーキはいらない(´ω`;)+91
-12
-
25. 匿名 2013/03/21(木) 08:18:36
友人の結婚祝いで、ティファールの電気スチーマーをプレゼントしました。
後に新居に引っ越す予定とのことだったので、まだ家具や家電は未購入、共働きという理由と、便利だけど優先順位の低いもので選びました。
気になっていた商品だったらしく、喜んでくれました。+5
-3
-
26. 匿名 2013/03/21(木) 08:22:50
こちらも参考にどうぞ
出産祝いにもらって嬉しかったもの、役にたったものgirlschannel.net出産祝いにもらって嬉しかったもの、役にたったもの最近まわりで子供が産まれた友達がふえたのですが、 私はまだこどもがいないので、出産祝いにどんなものが喜ばれるのか興味があります! みなさんはどんな贈り物をされましたか?
+2
-2
-
27. 匿名 2013/03/21(木) 08:29:05
お金以外で、初めての出産で貰って嬉しかったのはオムツケーキ。オムツは自分が使ってるのと違うメーカーだったから試供感覚で使えたし、オムツと一緒に子供の名前付きタオルやオモチャが付いてて、言い方は悪いけど地味に役立ってます。
他には1歳サイズのブランドの洋服。貰った当初はしばらく着れないなぁ…と思ってたけど、あっと言う間に着れるようになるからお出掛けには良いです。
私が送って喜ばれたのは名前付き食器セットでした。+15
-17
-
28. 匿名 2013/03/21(木) 08:48:23
有名なキッチン用品(ルクルーゼの鍋、柳宗理のボウル、タッパーウェアなど)
結婚祝いでもらったフィスラーの圧力鍋やルクルーゼの鍋はかなり重宝してます。
いわゆる有名なキッチン用品は使いやすいし、
丈夫で何十年と使えるので、あげるほうも貰うほうも嬉しいです。
自分じゃなかなか手が出ないし。
+15
-2
-
29. 匿名 2013/03/21(木) 08:55:57
商品券ていくら分?
私の周りは殆どがベビー服5000円分を渡す感じなんだけど今度から商品券にしてなみようかな…(>_<)+7
-2
-
30. 匿名 2013/03/21(木) 09:04:53
嬉しかったものは、下着類やオムツ、おしりふき(^O^)後、365日絵本は将来使えるので嬉しかったです(*^_^*)ベッドメリー、ハンガーなども嬉しかったですね(*⌒▽⌒*)靴下とか冬生まれだったし重宝します(*^_^*)私は母乳出なかったからミルクケースやミルクはかなり助かります(*⌒▽⌒*)
いらなかったのは、サイズが小さ過ぎるオムツですね(;O;)オムツプレゼントする場合、サイズ大きめで選ばれると助かります(*^_^*)メリー○、パンパー○、ムー○ー辺りは良かったです(*⌒▽⌒*)あくまでも一個人の意見ですが(*^^*)+7
-2
-
31. 匿名 2013/03/21(木) 09:06:56
出産祝いなんですが、お友達数人が手作りのベビー服(全部名前を刺繍入りw)を作ってくれました
名前は生まれてから付けたのですが、服だけを先に作っておいて名前を教えてから仲良かった友達総出で刺繍を入れてくれたとのこと
一点ものとはいえ、お姫様見たいとかそんな特別のデザインじゃないのですが
とってもかわいくって、今でも大切に取ってあります+22
-2
-
32. 匿名 2013/03/21(木) 09:07:52
私は自分の経験から、洋服は好みがあるので
難しいので、いつもコンビ肌着をプレゼントします
時期に合わせて半袖や長袖を選びますが、下着だと好みがあっても
見えなくなるし、コンビ肌着だと普通の服のように着せれるので
出かけない日はそれで過ごせますし、ブランドのものだと
洗濯にも耐えれるのでなかなかいいですよ
下着にお金はかけないことが多いので嬉しいです+10
-2
-
33. 匿名 2013/03/21(木) 09:08:17
自分がもらって嬉しかった物
*結婚祝い
現金、電気ポット、フードプロセッサー
*第一子
現金、おむつ、服、御菓子詰め合わせ
*第二子
現金、おむつ、服、上の子へのおもちゃ
でした!
現金はお返しがしやすくて使えるし有難い!おむつもMサイズならなおよし!(わが子が1ヶ月ちょっとでMサイズになったため)
第二子はどうしても上の子のお下がりばかりになるので新しい服もらえて嬉しかったです!あとしたの子産んだ時、赤ちゃんがえりしてる上の子へちょっとしたおもちゃをもらって助かりました!
結婚祝いで貰った電気ポットでミルクなども作れたので良いもの貰ったなー♪と思ってます(*´ω`*)+4
-3
-
34. 匿名 2013/03/21(木) 09:14:01
オムツケーキ、義母が手作りで作ってくれて…そこまでは良かったんだけどしばらくして「作品として飾って欲しいから開けないでね」って言われてドン引きした。ハッキリ言うとそんな飾りたてて使っちゃダメなオムツより袋に入った使えるオムツの方がありがたい。+49
-2
-
35. 匿名 2013/03/21(木) 09:31:35
出産祝で頂いて一番重宝してる物は、子供用のバスローブ(ポンチョ)ですね!
子供はもう3歳になりましたが、今でも毎日使ってます!
ミキハウスの物を頂きましたが、タオル地もしっかりしてるし繰り返し洗濯しても柔らかいです。
お値段は少々高いですが、私も友人の出産祝いにはこれを贈るようになりました(*´∀`)+8
-12
-
36. 匿名 2013/03/21(木) 09:34:56
やっぱりオムツはいくらあってもすぐなくなるからありがたいですよね
現金も捨てがたいですが、子供に使わない可能性があるので+5
-2
-
37. 匿名 2013/03/21(木) 09:47:44
服は好みがあるので、無地のシンプルなものをお勧めします。
ラルフローレンのポロシャツは重宝しました。
半袖なので夏はそのまま 春秋は重ね着で長く使えました。
どんなボトムにも合います。
性別も問わないので二人目も着せようと思います。
ごちゃこちゃした柄やラブリーすぎるものは避けたほうが無難ですね。
+9
-3
-
38. 匿名 2013/03/21(木) 09:52:13
自分の結婚祝いは、現金以外だとティファールのお鍋セットを貰ったのがいちばん嬉しかった。
ほんとに親しい友達にはリクエストした。
はっきり決めてもらう方が悩まなくて済むし、予算は言わなくてもわかってるから
その予算よりちょっと安く買えそうなものを頼んだ。
友達の出産祝いは、オーガニックコットンの肌着を贈ったのが好評だったみたい。
ちょっと値が張るから自分で買う感じでもないし、ギフトには良いと思う。
新生児の肌着って何枚あっても良いしね。+5
-3
-
39. 匿名 2013/03/21(木) 10:02:57
上の子がいるところの出産祝いには
お姉ちゃん、お兄ちゃんのお祝いって名目で
女の子ならエプロンなど、男の子なら絵本などをあげます
お母さん取られたうえ、お客さんもみんな赤ちゃんばかり
になるので、可哀想ですもん
お姉ちゃん、お兄ちゃんになったこともお祝いなんだよ
ってことで+22
-3
-
40. 匿名 2013/03/21(木) 10:04:24
パックに入ったままのおむつは嬉しかったけど、おむつケーキはいらない!
でかくてジャマだし、なんか不衛生で。。
結婚祝はホームベーカリーが嬉しかったなぁ。+13
-3
-
41. 匿名 2013/03/21(木) 10:07:34
出産祝いで嬉しかったのは、もちろん現金!
その他だったら、ベビーカー等に乗せる時に使う膝掛けやブランドのお洋服。
要らなかった物は何もなかったなー。
離乳食食器や肌着なんかも、何だかんだで使ったし。
有難いですね。+10
-1
-
42. 匿名 2013/03/21(木) 10:48:33
現金or商品券!
服や食器だと好みがあるし、オムツだと合う合わないとかあるし...+3
-0
-
43. 匿名 2013/03/21(木) 10:54:23
自分が未婚の時は、出産プレゼントはベビー服をあげていました。
結婚していざ自分が貰ってみると…
大きめを頂いていても、我が子のジャストサイズの時期と頂いた服の季節感が合わなかったり。
結局、一度も着ないものもありました。
私が貰って嬉しかったのは、首も腰すわりカバーオールから上下別の服が着れるようになってすぐに着れる小さいサイズの服。
全く考えていなかったので目からウロコ。
生まれてから用意すれば生後半年になる時の季節を考慮して買えばピッタリ。
何人かにあげましたが、その服を着せた写メが必ず届きます♪+2
-5
-
44. 匿名 2013/03/21(木) 10:55:58
やっぱ現金or商品券ですね。
贈る時も贈られる方も。
品物を贈る時はかなり気を遣います。
+4
-0
-
45. 匿名 2013/03/21(木) 11:53:06
>>40さん
わかります!!
おむつケーキ、1回パックから出して、素手でクルクルしたり
してるわけでしょ?
生理用品みたいに個装になってるわけでもないし・・
自分に当てはめて考えたら、人が触りまくった生理用品は
使いたくないな・・と思ったので、申し訳ないですが捨てちゃいました+12
-17
-
46. 匿名 2013/03/21(木) 12:08:17
現金が一番嬉しかった!!
お祝い貰っても、お返しで出費が地味にかさむから(^^;)
商品券も嬉しいけど、バタバタしてあまり出掛けられなかったから、
ネットショッピングをよく利用する私には、現金が1番使い勝手良かったです。
貰った現金で支払う感じで、ネットショッピングでお返し買ってました。
親友からは、自分の欲しいものを聞かれたので商品名伝えて、欲しいもの貰えたから良かった!
あまり親しくない友達にはリクエストできないから、貰って嬉しかったのは正直少なかったけど…
人気ブランドのバスタオルは嬉しかった。ティファニーのグラスも、来客用に役立ってる。
個人的には、写真立てが一番いらなかったなぁ。家に飾るものは趣味が違うと、浮いちゃうから。
同じ写真関係なら、アルバムの方が欲しかったなーなんてワガママ思ったりしました^^;+5
-0
-
47. 匿名 2013/03/21(木) 12:39:54
やっぱり商品券が一番ありがたい
変に使わない物をもらうより自由に好きなの選べた方がいいのは間違いないし…+3
-1
-
48. 匿名 2013/03/21(木) 13:19:29
オムツケーキ頂きました!
手作りではなく、業者さんに発注したみたい?
オムツ一枚ずつビニールに梱包されていましたので、不衛生感はなかったですが、使用する時にひとつずつ開けるのが大変でした。+10
-0
-
49. 匿名 2013/03/21(木) 13:34:07
おむつケーキはあげる方の自己満足。
おむつは自分で買うから。 わざわざ大量にばらして並びかえたものはいらないと思った。
もっと他に使えるものや、現金の方がよっぽど相手の事思ってる。+10
-2
-
50. 匿名 2013/03/21(木) 14:19:26
金+1
-1
-
51. 匿名 2013/03/21(木) 14:22:43
現金が人気ですね。身内なら分かるけど、友達だったら私は物のほうがいいな〜。
おむつケーキは「出産祝いにもらって嬉しかったもの」トピでもマイナス付いてた記憶が…やっぱりウケ悪のか。参考になります!+3
-0
-
52. 匿名 2013/03/21(木) 15:44:06
結婚も出産も、ものいりでお金たくさんかかるから、やっぱりどちらの時も現金が一番有難い。
趣味の合わない使えないもの頂いても、半額分はお礼で出費することになるもんね。
現金よりモノが嬉しいと思える人は、経済的に余裕のある層だと思う。+3
-0
-
53. 匿名 2013/03/21(木) 18:00:47
一人目の時はマグマグがセットになってるものを、二人目以降は大きめのオムツと、上の子のパンツをあげてます。
新生児用のオムツはすぐに使えなくなるので、大きめをあげた方がいいです。
メーカーにこだわりがあるといけないのでミルクやオムツなど消耗品は買う前にメーカーを聞いたほうがいいと思います。+1
-0
-
54. 匿名 2013/03/21(木) 19:12:20
現金・商品券は選択肢になかったから、このトピックみて参考になりました。
なかなかもらう側の本音って分からないもんね。
赤ちゃん向けのプレゼントは迷惑かな(パパとママのセンスで選びたいだろうな)と思うから、
いつもママ向けのプレゼントを選んでました。
ジェラピケのルームウェアとか。
+1
-0
-
55. 匿名 2013/03/21(木) 19:28:27
カシウエアのパーカーは重宝しました。
肌触りが良く、デザインはシンプルなので3シーズン活用しまくりでした。
出産祝いに12-18サイズを頂きました。
+0
-0
-
56. 匿名 2013/03/21(木) 20:28:41
本人に希望を聞いて上げたり、分からないときは無難に現金にしたりしています。+1
-0
-
57. 匿名 2013/03/21(木) 20:37:40
ディズニーのキャラクターがかいてあるおもちゃ商品券です。
これだと赤ちゃん本舗やベビーザラスでも利用できるのでよくおしりふきやオムツ購入しました。
スタイはいらないです。
あと洋服も、趣味じゃないもの貰ったら着せないし困った。
あと中国製のおもちゃとかも安心できず使えなかった…。+1
-0
-
58. 匿名 2013/03/21(木) 20:58:41
もう普及しつくしちゃったけど、フォトフレームはうれしかったな。
一昔前はマイナー商品だったのに、今ではオマケ扱いされる様な立場の商品になってるのが辛いところです。+0
-0
-
59. 匿名 2013/03/21(木) 21:54:16
>21さんのオムツケーキ、私も出産祝いで頂きました。
小さな靴下とか入って私はうれしかったけどな。
なんでマイナス?
私が頂いたのは手作りじゃなくて、専門の方が作ったのですが。+2
-1
-
60. 匿名 2013/03/21(木) 22:54:05
「もの」よりも商品券や現金の方がありがたいです。
何を貰っても嬉しいんですが。+0
-0
-
61. 匿名 2013/03/21(木) 22:58:48
出産祝いが被ったりしたもの
メリー、おもちゃ、フォトフレーム、離乳食食器
赤ちゃんのおくるみが嬉しかったです。寝かしつけにはじめ苦労したから。実際もらったらなんでも嬉しい!+2
-0
-
62. 匿名 2013/03/21(木) 23:20:50
私の場合、友人が出産祝いにティファニーの離乳食用のスプーンを貰いました。
もったいなくて、使わなかったけど記念に取っています。
あとは、オムツケーキは衛生面からも評判悪いみたいですね。
商品として売っているのならいいのかな?私は、いらない派ですが。+2
-0
-
63. 匿名 2013/03/22(金) 00:10:08
紙おむつですね。
普段つかっているメーカーのをもらいました。+0
-0
-
64. 匿名 2013/03/22(金) 01:03:18
結婚祝いも出産祝いも現金をくれる人が多くて、
本当にありがたかったです+1
-0
-
65. 匿名 2013/03/22(金) 02:59:25
子供の個性にもよるけど、カンが強く良くなく子で本当に大変だった時にそれを聞いた友人達が泣き止むCDとか、おくるみとか、メリーとか様々な泣き止ませグッズを持ってきてくれて本当にありがたかった。なによりその気持ちが産後に疲れた精神を元気にしてくれた。+2
-0
-
66. 匿名 2013/03/22(金) 07:17:13
ブランド物の子供服はうれしかったな。
すぐにサイズが合わなくなるから、わざわざ買うのも無駄な気がするんだよね。+1
-0
-
67. 匿名 2013/03/22(金) 11:53:41
マザーズバッグは貰って嬉しかったな。大きくて色々なものが入って便利だった+0
-0
-
68. 匿名 2013/03/22(金) 13:08:03
送ったもので申し訳ないけど、新居のスリッパを送りました。今でも使ってくれてます。実用的なもの方がいいですね+0
-0
-
69. 匿名 2013/03/22(金) 13:35:11
やっぱり、現金・商品券が嬉しかったです。
おもちゃとか、かぶったりしたので・・+0
-1
-
70. 匿名 2013/03/22(金) 14:32:25
ドーナツ枕とかは頭の形が悪くならないみたいだからいいですよ。+0
-0
-
71. 匿名 2013/03/22(金) 15:10:53
オムツはいくらあってもすぐ無くなっちゃうから助かりますね。
+0
-0
-
72. 匿名 2013/03/22(金) 15:12:11
冬場はウェットティッシュを暖めておくケースが良かったと思います。+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/22(金) 15:13:22
オムツ入れは匂いが漏れなくていいですね。マンション住まいの人には重宝するかもです。+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/22(金) 17:03:44
ここのトピック今後の参考になります。
チェックしとかないと。+1
-0
-
75. 匿名 2013/03/24(日) 21:54:47
オムツはほんと助かりました。
消耗品はいいですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する