ガールズちゃんねる

食事のマナーでこれは不愉快!って思うのありますか?

289コメント2013/03/31(日) 15:55

  • 1. 匿名 2013/03/21(木) 01:49:02 

    私はもうガールではない30代女ですが、皆さんの許せない食事の仕方が知りたいです。
    できれば年代&性別も知りたいです^^;
    私のざっとみは..
    口に物をいれて喋る
    食べ終わった後の御茶碗の米粒のぶつぶつ
    お箸で器を寄せる
    1番嫌なのが器に顔を持って行く食べ方なんですが、、
    皆さんは何かありますか?

    +61

    -13

  • 2. 匿名 2013/03/21(木) 01:59:35 

    やっぱり口の音がきになってしまいます。

    +350

    -12

  • 3. 匿名 2013/03/21(木) 02:00:52 

    似たようなトピ最近あった気がする…

    +15

    -55

  • 4. 匿名 2013/03/21(木) 02:01:11 

    クチャラー一択!!

    +304

    -9

  • 5. 匿名 2013/03/21(木) 02:01:15 

    クチャクチャ音立てて食べる奴
    箸の持ち方が下手な奴

    +264

    -7

  • 6. 匿名 2013/03/21(木) 02:01:44 

    二十代後半です。
    箸を持たない片方の手がテーブルに出ていない人は嫌です。

    +258

    -9

  • 7. 匿名 2013/03/21(木) 02:02:38 

    ↓もうすぐ北川景子さんが登場します

    +115

    -11

  • 8. 匿名 2013/03/21(木) 02:02:46 

    くちゃくちゃガムみたいに噛んで食べる人
    気持ち悪くなる…

    +186

    -5

  • 9. 匿名 2013/03/21(木) 02:03:39 

    肘ついて食べる人見ると、すごくイライラする。
    意外と多いんだよね。

    +186

    -5

  • 10. 匿名 2013/03/21(木) 02:03:51 

    箸の持ち方もいったん気になりだすとねぇ。。
    なかなか言えなかったりするんですが。

    +103

    -10

  • 11. 匿名 2013/03/21(木) 02:03:57 

    音、気になりますね。
    迷い箸も嫌です。
    あと、口おさえないで咳する人。
    料理に咳がかかってますけど…

    +176

    -3

  • 12. 匿名 2013/03/21(木) 02:03:58 

    食べ終わったカレーやシチューの皿を最後に舐め切る

    +80

    -10

  • 13. 匿名 2013/03/21(木) 02:04:17 

    お皿と金属の重なる音

    +56

    -6

  • 14. 匿名 2013/03/21(木) 02:04:47 

    スプーンとフォークでパスタを食べる人

    気取ってるつもりかもしれないけど、立派なマナー違反。

    +120

    -203

  • 15. 匿名 2013/03/21(木) 02:05:06 

    ハシの先を向けて話す人

    +173

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/21(木) 02:06:02 

    くちゃくちゃ音を立てたり、お茶碗や小鉢を持たないで肘をついて食べていたら育ちが悪い印象を受けてしまう(~_~)

    +137

    -4

  • 17. 匿名 2013/03/21(木) 02:06:08 

    箸を噛む

    +45

    -5

  • 18. 匿名 2013/03/21(木) 02:06:23 

    不味そうに食べる人

    +126

    -6

  • 19. 匿名 2013/03/21(木) 02:07:39 

    お恥ずかしながら、うちの旦那。
    一口が多くほっぺが膨らむほど頬張る。
    お腹が空いた子供がガッついてるみたいで嫌。

    +67

    -15

  • 20. 匿名 2013/03/21(木) 02:08:58 

    髪の毛を弄りだす

    +48

    -5

  • 21. 匿名 2013/03/21(木) 02:09:06 

    30代だけど、個人的にはお箸の使い方とかよりも、大皿料理に自分のお箸のまま突っ込んで取りにくるのが一番嫌かな。から揚げとかならまだしも、ポテサラに自分のお箸突っ込んできた義理兄にはドン引きしたよ。汚くてもう食べられない。。

    後は、出された料理をたくさん残す人。大人なら多少無理してでも、好き嫌いせずに出されたものは全部食べた方がいいと不快に思ってしまう。

    +83

    -42

  • 22. 匿名 2013/03/21(木) 02:09:27 

    +255

    -20

  • 23. 匿名 2013/03/21(木) 02:09:57 

    >>14
    私はやりませんが食べやすいからってやっちゃう人も仕方ないと思います
    日本ならば日本式食べ方があってもいいのではないかなー
    音を出すとかべろべろ箸を舐めるとか不快さを出すわけではないですし

    +54

    -12

  • 24. 匿名 2013/03/21(木) 02:10:03 

    定番なんですが。。
    から揚げに勝手にレモンをかけるのはやめてほしいです。

    +92

    -37

  • 25. 匿名 2013/03/21(木) 02:10:42 

    カレーやハヤシなどを食べる時の「シュルッ」って吸い込む音が嫌です。
    自分がその類いのものを食べても音は出ないので、なんであんな音が出るのか不思議でもあります。

    +97

    -8

  • 26. 匿名 2013/03/21(木) 02:11:21 

    マナーとは違うんだけど「ひと口ちょうだい」って言う人。これ言われたらイラってくる。

    +187

    -34

  • 27. 匿名 2013/03/21(木) 02:11:40 

    マナーっていうか、焼肉で生肉つまむ箸と食べる箸を分けない人は気になった
    今はトングがあるのでいいけれどもね

    +62

    -11

  • 28. 匿名 2013/03/21(木) 02:11:50 

    >>22
    ホント残念だよね

    +20

    -7

  • 29. 匿名 2013/03/21(木) 02:11:54 

    くちゃくちゃとか肘付きとか嫌ですね。
    携帯触りながらってのもなあ。

    +80

    -3

  • 30. 匿名 2013/03/21(木) 02:12:15 

    マナーというか、一口ちょうだい人間。
    6人ぐらいで食事に行って、一人が言い出すと全員が皿をまわすような状態になり、食べたいものを落ち着いて食べられない。
    量もへるし、冷めるし最悪。

    私はみんなが頼んだものに興味ありません。

    +178

    -21

  • 31. 匿名 2013/03/21(木) 02:13:37 

    貧乏ゆすり

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/21(木) 02:14:21 

    14さん
    汁系のパスタなら良くない?

    +53

    -9

  • 33. 匿名 2013/03/21(木) 02:14:33 

    どこが不愉快?って思う人もいるかもなので➖覚悟ですが、食事中に「ちょっとひと口ちょうだい」って言ってくる人が嫌です
    口をつけた箸やフォークで自分の食事に手をつけられるのも不快だし、マナー的にも良いとは思えないです。
    自分が注文した料理にだけ集中して欲しい

    +115

    -19

  • 34. 匿名 2013/03/21(木) 02:14:33 

    最近ファミレスとかでよく見かけるけど、テーブル席の椅子でヒザ立てたりあぐらかいてる女の子。まぁ見るからにバカっぽいんだけど、ばっちり化粧してそれはないでしょう、と思っちゃう。道端ででも食えよ(´ω`)

    +144

    -8

  • 35. 匿名 2013/03/21(木) 02:14:44 

    なんでもソースをかける

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2013/03/21(木) 02:15:31 

    タバコを吸う

    +135

    -33

  • 37. 匿名 2013/03/21(木) 02:15:35 

    手皿

    不愉快とは思わないけど、正式にはマナー違反と言う事を知らないのかな?
    お上品だと思って使ってる人が多い気がする。

    +95

    -20

  • 38. 匿名 2013/03/21(木) 02:16:33 

    一口ちょうだいは人によりけりって感じがしますねー
    私は全然OKでちょっと味見させてほしい派ですが、知り合いと食事した際
    「自分で頼んだの食べたら?」って言われて初めて気づきました
    それからは相手から言われたら交換するようにしています

    それでもペットボトル飲料や缶飲料の回し飲みだけは絶対にダメです…
    これもマナーではないかもしれませんが。

    +43

    -16

  • 39. 匿名 2013/03/21(木) 02:17:41 

    書ききれないくらいあり過ぎる

    でも前かがみで口に入れるより舌が先に出でその舌に巻き込むように食べる奴!

    あなたは爬虫類ですか!!

    +124

    -7

  • 40. 匿名 2013/03/21(木) 02:17:51 

    一口ちょうだいとほぼ一緒だけど、ちょっと食べてみない?と自分の頼んだ料理の味見をすすめて来る人。
    興味ないし、これで一口交換祭りが始まるから嫌だ。

    +107

    -11

  • 41. 匿名 2013/03/21(木) 02:17:52 

    「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしない人

    食事を作ってくれた方たちに感謝の気持ちを込めてやるべきだと思います。

    +104

    -14

  • 42. 匿名 2013/03/21(木) 02:18:16 

    出されたものなら仕方ないけど、バイキングで唐揚げやフライ、カツなどを自分で取っておきながら衣を全部外して食べてる人には「じゃあなんで揚げ物取ってきたの?」って聞きたくなる。

    +74

    -8

  • 43. 匿名 2013/03/21(木) 02:22:38 

    スパゲティをズズッですするのは周りの目も気になるし勘弁して欲しい。

    +92

    -9

  • 44. 匿名 2013/03/21(木) 02:23:20 

    勝手にからあげにレモンをかける人

    +32

    -20

  • 45. 匿名 2013/03/21(木) 02:28:35 

    こないだサークルの食事会で「一口ちょうだい」って言った人が「食べたいなら自分で頼めばいいじゃん」てバッサリ一刀両断されてた。
    ちょっと悲しそうだったけど、皆が皆そういうの好きじゃないもんね。

    +129

    -9

  • 46. 匿名 2013/03/21(木) 02:33:49 

    ゲップをする

    +105

    -3

  • 47. 匿名 2013/03/21(木) 02:34:12 

    明らかに香水使いすぎ!って人が寿司屋にいた時
    せっかくのお寿司なのにげんなり

    +149

    -6

  • 48. 匿名 2013/03/21(木) 02:34:50 

    特に熱いもの食べるときに気になるんだけど、口に入れたあと鼻から息出しまくる人。
    フンー ハフゥーンみたいな感じ。
    通じるかなぁ?

    +24

    -11

  • 49. 匿名 2013/03/21(木) 02:37:39 

    7、22
    なにこの無駄なチームワークの良さwww

    +56

    -6

  • 50. 匿名 2013/03/21(木) 02:38:20 

    スマホから目を離さないとか、テレビ見ながら食べる人。

    +54

    -9

  • 51. 匿名 2013/03/21(木) 02:40:55 

    パスタをお蕎麦みたいにズズズって食べないで!って思ってしまう!あとスープも熱いのはわかるけど音立てないで!!

    +39

    -4

  • 52. 匿名 2013/03/21(木) 02:42:11 

    納豆を食べながら話す人

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2013/03/21(木) 02:42:13 

    若い女の子(テレビだと女子アナ)に多いんだけど
    箸をちょっと顔の上の方に持っていって
    顔を上に向けて、口に食べ物を入れる子。

    目は斜め上を見てて、モグモグして首を小刻みに左右にふって
    「美味しい~♥」という。説明難しいな…

    ぐっさんがモノマネでやってるの見て
    同じこと感じてる人がいた!と感動した。

    +79

    -3

  • 54. 匿名 2013/03/21(木) 02:45:41 

    41〉

    それは、食材になった生き物に対する言葉ですよ。。

    あなたの命を、「有り難くい頂きます」

    あなたの命を、私の生きる為に、「ご馳走様でした 」

    私達が生きる為に、他の命を頂いてる事に対する感謝の言葉では?

    と、認識しています。


    +53

    -10

  • 55. 匿名 2013/03/21(木) 02:49:20 

    くちゃくちゃではなく、くっちゃくっちゃって召し上がる方いますね。たまに隣席でも不愉快極まりないです。

    最近では、裕福と言われるようなご子息が番組でこのような召し上がり方をされるのをよく拝見します。

    裕福=育ちがいい=マナーが整っているというわけではないようですね。

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2013/03/21(木) 02:49:53 

    お年寄りに多い気がするんだけどソフトクリームをズズズッと吸い込む人。わかりにくいけど尖ってる所を蕎麦をすするように食べる人いません??

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2013/03/21(木) 02:50:34 

    >54
    生き物に対しても、料理を提供してくれた人に対しても
    どちらも含んでいるでしょ。

    +68

    -5

  • 58. 匿名 2013/03/21(木) 02:52:10 

    ダイエットしてるからと

    頼んだ、食事をめっちゃ残す人!

    一緒に、ご飯食べたくないです(/--)/

    +60

    -4

  • 59. 匿名 2013/03/21(木) 03:07:27 

    お皿に あちこち ごはん粒くっつけて完食する人。

    小さい頃、親やおばーちゃんに米粒残すと目がつぶれるとか、お百姓様に感謝しなさい、とか言われてたから友達とかでもそゆ子見ると気になっちゃう…。

    育った環境もあるんだろうけど(・ω・`)

    分かる人いるかな??

    +81

    -12

  • 60. 匿名 2013/03/21(木) 03:19:25 

    私もひと口ちょうだいって言われるの凄くイヤだな
    でもそれを言う人って悪気が無いというか、感覚が違うから、まさか相手が不愉快に感じてるなんて夢にも思ってない感じ
    だから食事の度に毎回ひと口ちょうだいって言ってくるんだよね
    でも言われた方はイヤとは言いにくいし、このトピを見て「不愉快に思う人もいるんだ」と気付いてもらえたら嬉しいです

    +52

    -5

  • 61. 匿名 2013/03/21(木) 03:21:29 

    スパゲティ食べる時スプーン使うのがいけないってwww

    ペットボトルで緑茶飲むのはダメってのと同レベルのトンデモ論だわwww

    +22

    -69

  • 62. 匿名 2013/03/21(木) 03:30:11 

    何も言わずに私が注文した料理を勝手に横取りして食べる友達がいてドン引きした。もう一緒に食事したくありません。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/21(木) 03:33:44 

    マナーではないけど、カレー食べる時にルーとお米をバランスよく食べられなくていつもルーだけお代わりする彼氏が腹立つ。

    +9

    -20

  • 64. 匿名 2013/03/21(木) 03:42:03 

    61さん
    スパゲティにスプーンはあまりよろしくないです。
    スプーンとフォークで食べるのは小さい子の食べ方です。

    +63

    -20

  • 65. 匿名 2013/03/21(木) 03:43:20 

    麺類を途中で切ってボトボト落とす人

    +44

    -6

  • 66. 匿名 2013/03/21(木) 03:44:38 

    焼き魚をきれいに食べれない人

    +27

    -6

  • 67. 匿名 2013/03/21(木) 03:48:56 

    男の人がやってるのはみたことないけど、女の人でたまにいる
    料理に酢を大量にかけたり、一味唐辛子を大量にかける人

    身体への効果を期待してやってるのか、ただの味覚馬鹿なのかは知らないけど、作った人に失礼

    +40

    -10

  • 68. 匿名 2013/03/21(木) 03:54:09 

    パスタは本来は「フォーク」のみで食べるものです。☆スープ系や器が深いものはスプーンで、など諸説ありますが。
    イタリアでは、小さな子が上手く食べられるように...とスプーンで食べる方法があるみたいです。
    でも、日本のパスタはスプーンとフォークは1セットになってますよね。それなら日本オリジナルのマナーとして、スプーンを使うことを受け入れても私はいいと思いますよ。

    +108

    -11

  • 69. 匿名 2013/03/21(木) 03:56:27 

    せっかちな性格の鍋奉行な人が苦手です。

    ある人は、食材を鍋に一気に放り込み、箸でグルグルかき混ぜる。「かき混ぜたほうが美味しいんだよ!」と得意気。韓国人かよ…と思いました。

    会社の上司は、焼き肉屋で鉄板に肉を大量にぶちまけてかき混ぜる。そして肉を焦がす。

    こういう人達との食事は苦痛です。

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2013/03/21(木) 04:09:33 

    パスタにスプーンなんて使わない!って言うなら、インドカレーは手掴みで食べるの?と思います。郷に入れば郷に従えじゃダメなんですかね?

    +97

    -18

  • 71. 匿名 2013/03/21(木) 04:44:20 

    一口ちょうだいは
    仲の良さ具合で変わる。
    旦那のとか普通に食べるし♥
    仕事関係の人には言わないな。

    +47

    -33

  • 72. 匿名 2013/03/21(木) 04:46:16 

    お箸とスプーンを両手に持って食事すること。
    行儀が悪いのでやめてほしい。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2013/03/21(木) 04:50:16 

    とりわけの大皿で、自分の嫌いなものを選ってる人
    汚らしいよ

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2013/03/21(木) 04:51:08 

    頬杖をついて食べてる人は、取ってもイヤです

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2013/03/21(木) 05:20:14 

    ためになるトピだわ!!
    気を付けますm(__)m

    北川さんの連携プレイマジ吹いた

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2013/03/21(木) 05:56:16 

    ●パスタや焼きそばなんかの麺類を食べる時に皿を口許に当ててズズズっとかき込む人。
    ●お箸を白ごはんに突き刺す人。
    ●ソースや油でべたべたになった唇で、皆で分け合ってるペットボトルのドリンクを勝手にラッパ飲みする人。(その人が飲んだ後、ドリンクの中に食べカスが浮くため他の人が飲めなくなる;)

    やめて!!って直接言ってもなおらないんですよね…

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2013/03/21(木) 06:21:41 

    くちゃくちゃと音を立てることとか。
    肘をついて食べることです。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2013/03/21(木) 06:31:01 

    いちいち、うんちくを言う人
    黙って食べてください

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/21(木) 06:37:57 

    口に物が入っているのに、話す人も嫌ですね。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2013/03/21(木) 06:38:29 

    犬喰いっていうのかな??
    海鮮丼を食べる時に左手はテーブルの下、完全に丼の端に口をつけて食べる人がいた。
    その人が食べてる時は正面の私には顔は見えず、頭部しか見えませんでした。

    初デートでしたが、二度と会わなかった。

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/21(木) 07:21:28 

    箸のマナーがなってないひとは嫌だ
    注意したくなる

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2013/03/21(木) 07:23:07 

    一口ちょうだいって嫌いな方多いんですね。
    ありがとうございます。勉強になりました。

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/21(木) 07:35:14 

    「一口ちょうだい」って言う人と同じ物を頼んだら「どーして同じのを頼むの?」って目の色変わるくらい怒られたことがある。
    皆で違うもの選んで一口ずつ交換するのが楽しいのに、みたいなことを言われたんだけどそうは思わない人間がいることを知ってほしい。

    +68

    -1

  • 84. 匿名 2013/03/21(木) 07:38:39 

    フランス料理を食べている時に
    会話の途中でいきなりナイフをペロッと下から上に向かって舐めた人がいた。

    その後もナイフやフォークを振り回しながらの会話。
    恥ずかしかったです。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/21(木) 07:41:44 

    >>66
    わたし焼魚全く綺麗に食べられないです。
    本当に恥ずかしいです。
    実家では、全くと言っていいほど、焼き魚なんで出ませんでした。
    食事のマナーって ( それに限らずですが) 親のしつけがかなり影響してくるんですよね。

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/21(木) 07:43:53 

    スパゲティにスプーンは私も嫌!
    それが女子ならまあ許そう。旦那がやってたのはやめさせた。
    おなじようにラーメンで左手にれんげで麺を受けるっていうのも嫌だ。
    手皿もだめだ。
    スマスマや食わず嫌いで女優がやっていたらゲンメツ。

    +14

    -47

  • 87. 匿名 2013/03/21(木) 07:50:56 

    マナーとは違うかもしれないけど
    好き嫌いが異常に多い人

    +59

    -2

  • 88. 匿名 2013/03/21(木) 07:54:57 

    ギャル曽根の食べ方
    変な生き物みたいですごく気持ち悪い。
    ていうか大食い番組は何がおもしろいんだか分からん。
    あとプルプル首降りながら食べる女。
    モグモグしながら「うんふぃ♪(おいしい)」て言うとぶん殴ってやりたくなる。

    +55

    -8

  • 89. 匿名 2013/03/21(木) 07:59:41 

    小2の娘のお誕生会したら、まあお友だちの行儀の悪いこと悪いことw
    クチャクチャ肘つき祭で唖然としました。
    親もきっとそうなんだとしたら、
    こりゃ小学校の授業で教えてもらうしかないわ。

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2013/03/21(木) 08:01:13 

    食事中に口を蓋しないで咳する人!
    料理にかかって汚い。
    みんな食べるものなのに…

    口蓋しないで咳したら、もう料理全部あげるから責任持って食べて下さい。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/21(木) 08:01:36 

    寿司のシャリを食べずにネタだけ食べる人。
    シャリ食べないんだったら最初から刺身頼んだらいいのにと思う。

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2013/03/21(木) 08:13:38 

    鍋奉行ありがたいっちゃありがたいんだけど、
    「代わるから一緒に食べようよ」って言っても
    「大丈夫大丈夫」とか言ってなかなか食べない。
    「あ、ちょっと待って」ってやたらアクをとる。
    ・・・落ち着かねえ~!

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2013/03/21(木) 08:14:18 

    パスタを思い切りすする音。ちょっとオシャレなレストランでやられた時は、ホント恥ずかしくて、食事どころではなかった( ´△`)

    +38

    -2

  • 94. 匿名 2013/03/21(木) 08:59:56 

    旦那様はクチャラー・・・
    意を決してそのことを伝えると「また音たててたら注意して!」と言ったので
    何回か指摘した。
    そのうち段々と不機嫌になり、とうとう「しつこい!」と怒鳴られたので諦めた。

    旦那様は相変わらず
    パスタずるずる
    パンぱふぱふ
    その他くちゃくちゃぺちゃぺちゃ・・・
    もう生理的に嫌だし、軽蔑してるので恥ずかしくて一緒に外食したくないです。
    海外旅行も一緒にしたくない。

    +37

    -2

  • 95. 匿名 2013/03/21(木) 09:00:34 

    カチャカチャカチャカチャ
    カチャカチャカチャカチャ
    くちゃくちゃくちゃくちゃ
    カチャカチャ
    くちゃくちゃ
    カチャカチャ
    くちゃくちゃ

    二度と食事を一緒にしない。

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2013/03/21(木) 09:00:51 

    ランチに子供2人を連れてきた友達

    その友達が私の料理に
    『一口ちょうだい』と言った後に
    2人の子供達も次々に
    『一口ちょうだい』と言ってきた。

    私の頼んだドリアは
    ぐちゃぐちゃに汚くなり…

    もう2度と
    その友達と食事に行く事をやめました。

    一口ちょうだい!は
    子供も真似して嫌われますよ!

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2013/03/21(木) 09:13:17 

    クチャラ―!!あと、啜る時の音が大げさなほどに汚い人
    あとは、見なければいいからで済むけど音だけはどうしようもないから

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/21(木) 09:13:21 

    私もクチャラーはゆるせない

    お恥ずかしい話ですが、何が悪いのか
    お茶碗やお皿などに米粒がひっついて残ってしまいます。
    なるべく残さないようにつまんで最後まで食べるようにしてますが、
    そうならないようにするコツってあるんでしょうか?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/21(木) 09:14:18 

    >96

    私も一口ちょーだいされるのが苦手。
    カクテルを友達3人にちょーだいされ、戻ってきたカクテルに油が浮いてて飲めなかった。
    また、食べたいお料理を食べられるのも抵抗あります。
    決して潔癖症じゃないんだけどね。

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2013/03/21(木) 09:20:58 

    箸を振り回して、人を指差すように箸で指す。
    大抵肘をついて猫背。

    みっともない。
    合コンで見掛けると貴様帰れって思う。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/21(木) 09:22:20 

    くちゃらーの人が「クチャクチャ食べる人って嫌ぁー」っていってて、ひいた…(-_-)

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/21(木) 09:38:31 

    >71さん

    他の「一口ちょうだい嫌い」な人たちは、相手が誰とか関係ないと思いますよ。
    私もですが、仲がいい友人に対してもしないしされたら嫌です。

    71さんは仲のいいお友達になら言ってるんじゃないですか?
    だとしたら、嫌がられている可能性もあるので見直された方がいいかと。

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2013/03/21(木) 09:39:06 

    飲み会でビールぐびぐび・・・
    「ぷはぁっ!げぼっっああスッキリした」
    て全力でゲップして喜んでる奴。
    家帰って一人で飲め。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/21(木) 09:40:45 

    犬食いする奴!
    お茶碗も持ち上げないで、置いてある茶碗に
    口を持っていく・・・みっともなくて
    凄く嫌

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2013/03/21(木) 09:44:27 

    コラレベルだよねwwww
    食事のマナーでこれは不愉快!って思うのありますか?

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/21(木) 09:54:32 

    私は今まで一口ちょーだいって言ってました。
    自分の知らない食べ物に好奇心があるからです。
    少しずついろんなモノが食べたいからです。

    だけど今日からは自分から言わないことにします。
    シェアがOKなヒトであれば、「食べる?」って聞いてもらえると嬉しいです。。

    +30

    -9

  • 107. 匿名 2013/03/21(木) 09:56:21 

    コップやお茶碗をドスンと置くひとが苦手!
    そういう人はドア閉める時も大抵うるさい。

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2013/03/21(木) 09:56:30 

    母がめっちゃクチャラーです。汗
    ほぼ毎日一緒に食事をしていますが、不思議なことに、母と仲がいい時は全然気にならないのに、軽く口喧嘩でもする日は食事中イライラ全開です。´д`

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/21(木) 10:07:54 

    物を口の中に入れたまま喋らんでくれ。クチャクチャ聞こえる上に中身が見えるんだってば

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2013/03/21(木) 10:16:33 

    旦那の家族が行儀悪いと憂うつですよね・・・。
    我が家もそうでみんなで食事するともう拷問。
    姑なんかケーキのまわりのフィルムとかプリンの蓋の裏をベロって舐めます。オェェェ!

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2013/03/21(木) 10:43:33 

    祖父と父がよくする、
    お茶で口の中グチュグチュする人

    何回言ってもなおらないから、
    せめて音鳴らさずに手で隠してしてくれと
    百歩譲って頼んでるのにしないから腹立つ

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2013/03/21(木) 10:55:01 

    24、めっちゃ同感!
    マツコも同じコト
    言ってた(^^)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/03/21(木) 11:01:18 

    一口ちょうだいの人、けっこう多いんですね。
    一口ちょうだいって言うその神経が私には全く理解できない。
    何でそんなに人のもの味見したいの?

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/21(木) 11:13:33 

    北川景子
    この後、マナー教室通ったんだよね

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2013/03/21(木) 11:15:16 

    お箸の持ち方が悪いと食事中気になってしまう
    左手がテーブルの下にある人も育ちが悪いんだなぁと思う

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/21(木) 11:16:51 

    私も米粒いっぱいお茶碗につけて終わる人に汚いなって思います
    一口頂戴も落ち着かないし嫌です

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2013/03/21(木) 11:23:50 

    取り皿を無駄遣いする人!
    コース料理店で働いたことがあるが、料理が出てくる度に取り皿を何個も使う客が結構いた。
    家でもそんな食べ方するのかな?と疑問に思ったのと、そういう人に限ってお皿がすごく汚くて食べ残しがひどかったのを覚えている。

    +10

    -12

  • 118. 匿名 2013/03/21(木) 11:24:13 

    取り皿を無駄遣いする人!
    コース料理店で働いたことがあるが、料理が出てくる度に取り皿を何個も使う客が結構いた。
    家でもそんな食べ方するのかな?と疑問に思ったのと、そういう人に限ってお皿がすごく汚くて食べ残しがひどかったのを覚えている。

    +5

    -12

  • 119. 匿名 2013/03/21(木) 11:33:10 

    口開けて噛む
    ご飯粒、お茶碗のあちこちに置き去り
    早食い(次々食べ物を口に入れるので口の中丸見え&クチャッと音がする)
    まずい訳ではないと思うけど、なぜかしかめっ面で食べる(多分その顔がカッコイイと思ってる)

    ↑つい最近よく会うようになった人なんですが、もう我慢出来ない。

    箸の持ち方が少々変でも、犬食い(限度があるけど)でも北川景子みたいな食べ方でも全然いいんだけど、美味しそうな幸せ顔で食べて欲しい。ただ、どんなに美味しそうに食べてもクチャラーだけは気持ち悪い。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2013/03/21(木) 11:35:08 

    自分の箸の持ち手の方で、おお皿から、取る人!
    友人同士なんだから、むしろ直箸の方が、まだまし!
    それが嫌なら、主宰?その家の子に、割り箸ない?って聞けばいい!

    +7

    -18

  • 121. 匿名 2013/03/21(木) 11:37:50 

    >私は今まで一口ちょーだいって言ってました。
    >自分の知らない食べ物に好奇心があるからです。
    >少しずついろんなモノが食べたいからです。

    自分が食べたいから他人の料理に手を付けるって自己中かなと思う。
    食べたいなら家族と外食した時に限ればいいとも思う。
    私は家族でもイヤ。好きな料理が半分になると悲しいw
    もう自ら言わないとおっしゃてるのでいちゃもんではないですm(__)m

    +28

    -4

  • 122. 匿名 2013/03/21(木) 11:40:53 

    120

    むしろあなたの方が嫌だわ
    持ち手を使った方は常識があっていいな

    +21

    -11

  • 123. 匿名 2013/03/21(木) 11:43:43 

    つまようじで歯をほじほじするの、私はなんだか嫌です。
    手で隠しても嫌。御手洗いかどこかでこっそりやってきてほしいです…

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/21(木) 11:44:04 

    >122
    でも持ち手も汚いしなぁ…

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2013/03/21(木) 11:46:24 

    海苔の佃煮の瓶に直箸は家族でも気持ち悪いのでスプーンを使います

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/21(木) 11:48:18 

    122持ち手だよ!?
    絶対やだ!
    なら、取り箸ちょうだいって言えばいいじゃん!

    +30

    -6

  • 127. 匿名 2013/03/21(木) 12:04:13 

    手皿!芸能人とかもよくテレビでやってて、げんなりする。なんで両親が注意してあげなかったんだろう、、、って思う。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/21(木) 12:04:17 

    クチャクチャ音や箸のマナーはお約束として、
    私はヨーグルトやアイスの蓋、ケーキのフィルムなどを
    舐める人が嫌です

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2013/03/21(木) 12:21:32  ID:66afJs8LuA 

    30歳の女子です。私は、茶碗に箸を立て掛ける?!のが、すごく気になります。ちゃんと横にして置けばいいのに.....って思います。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2013/03/21(木) 12:23:34 

    麺類を噛みきる人
    口に入るだけずつ取ればいいじゃん
    噛みきって皿や丼に戻っていくところ見たら引くわー
    テレビでも芸能人なんかがやってるけど 気持ち悪くて納得いかない

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2013/03/21(木) 12:32:31 

    このトピ見て思う。
    人の振り見て我が振り直せ

    完璧な人なんていないだろ。
    食事中に周りのこと考えてる行為が
    一番不愉快。

    +29

    -15

  • 132. 匿名 2013/03/21(木) 12:33:20 

    箸やスプーンを持っている方の手だけ使って食事をする人
    洋食ならともかく和食で茶碗持たないで食べるのは育ち悪いなあと見てて思う

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2013/03/21(木) 13:00:19 

    箸の持ち方
    小さい頃、毎日直されたから気になる。

    あと、香水等の匂いがプンプンさせる人。
    ご飯が不味くなる。
    化粧も直してる人も意味が分からない。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2013/03/21(木) 13:13:57 

    何食べても口に運ぶ速度が早い奴。そういう奴って大体が顔近づけてる。しかも吸い込むような音させて。
    しかもクチャラーじゃないけど、噛んでるときハフハフいったりうるさい人も嫌い。
    落ち着いて食えよw
    知り合いに↑↑全部セットでやる奴がいたんだけど
    「俺、うまそうに飯食うねっていわれたんだ~」
    て自慢げにベシャベシャ食べてた
    誉めた奴、良く言いすぎ。さては同類か?

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2013/03/21(木) 13:42:39 

    レストランでコーヒーを全員分頼まずに、
    無料のおかわりを何度も、もらって
    同じテーブルの皆で回し飲みする人達。
    全員分を頼めばいいのに。はずかしい。
    食事のマナーでこれは不愉快!って思うのありますか?

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2013/03/21(木) 13:44:19 

    通路が狭い、隣のテーブルが狭いのに投げ出して脚組んで食べる人
    通れないので店員さんからみても邪魔、他の人から見ても邪魔
    ごはんをたべる時間すらそういうことを我慢できないんだなーって思う

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2013/03/21(木) 13:45:30 

    >128
    うちの親がそれよくやります
    はずかしいです(><)

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2013/03/21(木) 13:55:10 

    ここで文句言ってるやつ!うぜー!

    好きに食わせろよ!

    +6

    -41

  • 139. 匿名 2013/03/21(木) 14:06:19 

    一口ちょうだいって言う人。

    自分でそれに決めたのに一口ちょうだいって何かウザい。
    量減るし。
    ケチくさいとか言われるけど、食べたくて選んだのに少なくなるの嫌じゃん?
    私は人の食べてる物に興味ないから一口とかいらんし、とりあえず一口って響きが嫌。

    +24

    -2

  • 140. 匿名 2013/03/21(木) 14:11:52 

    北川さん!
    すごい顔してますね♪
    でも好きです!

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2013/03/21(木) 14:14:02 

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2013/03/21(木) 14:21:15 

    >117
    取り皿って普通に1品に1枚は確実にいるよね?
    それ以上って事?
    それとも、取り皿は、料理ごとに変えるな!って事?

    +9

    -4

  • 143. 匿名 2013/03/21(木) 14:21:30 

    >96
    茶碗の中にあるご飯をお箸で少しずつまとめるように食べていくと、あまりこびりつかないよ。
    冷めて乾いてくると、どうしてもくっつくけど、まだ温かいうちは湯気で湿っているからすぐに剥がれるし。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2013/03/21(木) 14:26:04 

    北川景子の画像は最初見た時びっくりしたけど一周回ってなんかリスみたいで可愛くみえてきた
    一般人がこれやったら完全アウトだけどね..

    +25

    -7

  • 145. 匿名 2013/03/21(木) 14:33:40 

    「大皿料理を取り分ける時、箸の持ち手で取る人はお里が知れる」と中学のマナー講習(給食時に併せて月1で行われていた)の時に講師の方が言ってたので、120でマイナスしかついてないのが不思議。
    もちろん直箸もダメだから取り箸を用意してもらうのがベストと教わった。
    ちなみにこのマナー講習の時に、「一口ちょうだいも卑しいし日本人特有の悪いしか習慣で外人さんは特にこれを嫌います。極力控えましょう」と教わった。

    +24

    -4

  • 146. 匿名 2013/03/21(木) 14:36:38 


    悪い習慣、です。
    間違えました。ごめんなさい。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2013/03/21(木) 14:47:51 

    北川さんはマナー教室に通ってる(今はどうなんだろ?)みたいだし、改めようとしてるからそんなに不快じゃない。
    最悪なのは指摘したら逆ギレしてくる人だね。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2013/03/21(木) 14:48:23 

    北川景子に親近感わくわ笑

    完璧な人間なんかいないし、みんなここぞとばかり叩いてて怖い

    +18

    -9

  • 149. 匿名 2013/03/21(木) 14:53:58 

    クチャラーもひどいのになると、どこからどうやってその音出してんの?って次元の人いるよね。
    前の職場の同僚にクチャ音と一緒にスパン!スポン!ってあり得ない音を出して食べる人がいて、一緒にごはん食べるのが苦痛だった。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2013/03/21(木) 14:54:26 

    147さん
    117です!
    料理一品ごとに一皿を使うのが普通ですが、三つ、四つも使い、結局は一人当たり20枚近くのお皿を使う客がいましたよ。
    そういう客ばかり来てくれたら困るなぁと社長が話してたのを覚えています。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2013/03/21(木) 15:19:11 

    旦那の魚の食べ方が汚い。突っついて食べて食べ終わった後の魚がグチャグチャ。どこを食べた?ってくらい身が残ってる。

    あと、ウチの祖父母が食べ終わった茶碗にお茶を入れて飲んでた事。昔の人の習慣なんだろうけど(ご飯のこびり付きがとれる?)汚いなーと思ってた。

    +4

    -13

  • 152. 匿名 2013/03/21(木) 15:22:46 

    何にでも調味料をかける人

    義実家で、下味をしっかり付けた
    骨付きの唐揚げを作ったのですが
    義父が、いきなり!ソースどばーっ!!

    せめて、一口食べてからにして欲しかった。

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2013/03/21(木) 15:28:21 

    「ひと口ちょうだい」って言われた後、必ず「私のもひと口食べてみなよ〜!」って流れになるのもイヤだ。
    自分の料理に手を付けられ、更に興味の無い相手の料理を食べさせられ・・・2重のストレスです。
    そんなに色々食べたいなら最初から「半分ずつシェアしない?」とか提案してもらったほうがまだいいです。
    注文した料理が来て、やっと食べられる〜!と思った時に「ひと口交換」が始まるのはウンザリというか・・・
    ゆっくり自分の食べたいものを食べさせてください

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2013/03/21(木) 15:36:30 

    偏食が酷い人

    保育園で働いていた為
    昼食は、子どもと同じメニュー。

    未満児クラスなので
    午睡時に先生のみで食事していた。

    食べられる物を挙げた方が早いくらい
    「アレも嫌い。コレも嫌い」と箸もつけず
    白米に醤油が基本だった。

    喜んで食べていたのは肉系のみで
    ほぼ毎日「え~、食べる物ないじゃん」と・・・
    保育園なんだから野菜中心は当たり前。

    毎日同じテーブルで食べないといけないし
    気分が良いものでは無いよね。

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2013/03/21(木) 15:39:42 

    食事中、食べている料理に対しての感想を一言も言わない人は不愉快です。美味しいでも不味いでも、何かしら思うことはあるだろうに無関心な感じにただ食べてるだけ。他のたわいない会話とかはするのに…うちの旦那ですが(^_^;)
    外食でもそういう時があって、作った人に対しても何だか無礼だしムカついたので注意しましたが、今でもまだ時々あります。最初は頂きますとご馳走さまも言わなかったりして。育った環境とかの違いもあるのかもしれませんが…イヤですね。

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2013/03/21(木) 15:54:51 

    クチャラーは美味しいものほど音がデカイ。
    満足げにべちゃべちゃ大きい音たてて食べる姿は人間じゃないみたい・・・。
    なんで大人になるまで注意されなかったの?って哀れになる。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2013/03/21(木) 15:59:38 

    食べてるとき口を開けながら噛む人。音も漏れてるし、食べ物も見える。

    年配の方に多いんだけど、飴を舐めるときに音出しながらなめる人も嫌。満員電車とかで気になった。

    温かいお茶とか飲んだ直後にプハーって言う人。どうゆう意味?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2013/03/21(木) 16:04:27 

    でもどんなに食事のマナーがいいつまらないブスより食事のマナーがなってなくても北川景子と食事したい男性の方が断然多いのが現実

    +20

    -6

  • 159. 匿名 2013/03/21(木) 16:06:47 

    大学時代の友達は一口ちょうだいが大嫌いで、女子の集団でごはん食べに行くと食べる前に牽制してたな。
    「一口ちょうだいって言う人って欲張りだよね。人の食べてる物に興味ないし。自分で選んだんだからそれだけ食べるか、食べたいもの全部頼めばいいのに」って。
    不快な行為をされる前に先制するのはアリだなと思い、彼女の真似をしてたら一口ちょうだいって言う人は周りにいなくなった。
    でも「食べたいなら全部頼めば」ってのは無理だからさすがに言えない。

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2013/03/21(木) 16:14:13 

    >151さん
    年配のかたに多いですよね。
    うちは禅宗の檀家ですけど、
    禅宗のお坊さんは食事の食べ方がほんとにきれい。
    食事の最後にお茶碗にお茶入れて飲まれて、最後はお茶碗ピカピカにされます。
    そういうお作法があるようで、所作が美しくて見とれてしまいます。

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2013/03/21(木) 16:24:32 

    手ざらをやってる人はそれを上品と思ってそうで痛々しい。それ、下品なんだよ、って教えてあげたくなる。和食はちゃんと小鉢になってるんだから手を添えるんじゃなく食器を持ちなよ、と毎度思う。
    あと犬食い。やっぱり食べ方ってどんな家庭で育ったかが見える。

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2013/03/21(木) 16:29:19 

    一口頂だいと言われると、卑しい人だなとドン引きするわ。
    そんなに食べたいのなら別に注文すればいいのに思う。
    この前、レストランでおじいちゃん→娘→孫→おばあちゃんと順繰りにパスタ食べてるのを
    見て食欲が失せたわ。
    パスタどころか料理のほとんど(笑)
    おまけに揃いも揃ってスープやコーヒーをズルズルすすってたし(笑)
    なんかみすぼらしくて軽蔑した。

    +13

    -3

  • 163. 匿名 2013/03/21(木) 16:36:26 

    まだ相手が食事中なのに「げふー」ってやり、更につまようじで「チッチッシーハー」ってやる
    家だけならまだしも不特定多数の人がいるレストランなんかでも当たり前のようにやるからものすごく嫌

    あ…決してトメの事を言ってるわけではありませんww

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2013/03/21(木) 16:36:47 

    バイキングでお料理を大量に残す人は恥知らずだと思います。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2013/03/21(木) 16:58:05 

    髪の毛食べちゃいそうな女の人(笑)

    束ねるなり、留めるなりすればいいのにと思います。
    「下ろしてる姿の方が可愛いから束ねたくない」とか思ってるのかな??

    +14

    -2

  • 166. 匿名 2013/03/21(木) 16:58:27 

    長い髪を束ねず食べる人。
    テレビのレポーターなど食事するためだけに出演しているのに、なぜ髪を下ろしたスタイルで出るのか観ていて不快!

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2013/03/21(木) 17:01:11 

    一口頂戴がダメな人結構いるんだね。
    でも確かに家族では良くやるけど、他人と食事した時にはあまりしないかな。
    母がそういうの好きな人で必ず「味見」と言いながら結構食べる。
    しかも、ソース掛かってる系だと捏ね繰り回して、他のエリアのソースも取って美味しいとこ取りする。
    それがかなり嫌で言うんだけど、本人はポカン。
    どうも母は一人っ子だったから分け合うのが好きと言うか、憧れがあったみたい。
    一方の私は兄弟がいて、お菓子ひとつ取っても分け合ってきたから、あまり好きじゃないのかも。
    衛生面とは別角度からそう分析してみた。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2013/03/21(木) 17:08:22 

    食事を残す人。
    大人なら自分の食べられる量を考えて頼むなり、皿にとるなどして欲しい。
    どんなに食べ方が綺麗でも、食べた食器がきたないのは嫌だ!

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2013/03/21(木) 17:18:39 

    注文した料理をやたらめったら残す人、大嫌い。
    口に合わないとかならまだしも、
    「ダイエットしてるから」って言って、大量に残す人。
    定食とかランチプレートみたいな料理注文したくせに、ライスには一切箸も付けずに丸々残す人。
    店員さんに「量を少なめにしてもらえますか?」、「ライスは食べられそうにないので、結構です」とか言えばいいのに。
    私はその日のお腹の減り具合などで、店員さんにお願いして量を調整してもらってます。
    料理を残すのは気が引けるので。

    お金払ってるんだから、注文した料理を残そうが何しようが関係ない、みたいな人は下品で嫌だな。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2013/03/21(木) 17:33:25 

    自分からはやらないけど「それ美味しい?」と言われたら
    食べてみる?とナイフで切って他のお皿に乗せてあげることがあるなあ。
    その人との関係やお店のランクにもよると思うけど。
    私は料理を食べ散らかしたり(崩して残す)店員さんに横柄な態度を
    取る人が嫌です。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2013/03/21(木) 17:54:54 

    〇〇は嫌い、とかはっきり言っちゃう人。
    ムリなんだよね、とか言われると腹立つ。
    ムリって何?食べると死ぬの?だったら仕方ないけど。
    店選びも面倒になるし、皆で取り分ける料理も気を遣う。
    アレルギー以外は我慢しろ!
    誘う気なくなります。

    +14

    -3

  • 172. 匿名 2013/03/21(木) 18:28:46 

    知り合いの男性がクチャラーなんですが、「クチャクャ」だけでなく「フゴッフゴッ」という意味不明な音も発しています。
    口の中どうなってんの?って思ってしまいます。
    しかも50代の方なので驚きです。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2013/03/21(木) 18:31:40 

    昨日、ちょっと高いレストランで。
    口に合わないメニューがあったので半分くらい残したら「お口に合いませんでしたでしょうか」と聞かれた。

    聞かれることもあるのは知ってるけど、答えづらいこと聞かないでーと思った。

    +6

    -8

  • 174. 匿名 2013/03/21(木) 18:32:01 

    北川景子さん、完璧じゃないところが好き
    だって、本当に綺麗で美人で、礼儀作法も
    完璧、字も綺麗だったら、嫌いになる(>_<)

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2013/03/21(木) 18:45:15 

    一口交換をやったメンバーで再び食事に行くと、オーダーの時点から問題が起こる。
    全員かぶらないメニューを頼まなきゃいけない。メインもデザートも。
    メニューが2つしかない場合は、仕切り屋が希望をとり、人数が半々になるように頼む。
    PTA役員同士でランチに行く時はホント地獄だった。

    自分の食べたいものを注文させて。そしてそれを腹一杯食べさしてくれ・・・

    仲いい友達とはそういうことは一切起こらず、とてもスマートに食事できてる。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2013/03/21(木) 19:21:46 

    173

    口に合わなくても残さず食べるのが作ってくれた人への礼儀ってお母さんに教えてもらわなかった?

    +7

    -11

  • 177. 匿名 2013/03/21(木) 19:23:27 

    小食な人と食べたくないなぁ
    美味しそうに沢山食べる人と一緒の方が楽しめる

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2013/03/21(木) 19:24:29 

    いつもしょっぱいだの辛いだの文句ばっかいう友達とはランチしたくないわ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2013/03/21(木) 19:42:48 

    友達とラーメン食べに行ったら、れんげに麺入れてれんげを小さなお皿にするような感じで食べてて嫌になりました。
    ズズッとすする音が大きいのは嫌だけど、それはそれで、、、って感じです

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2013/03/21(木) 19:56:05 

    お茶碗にご飯粒を残す人ですね。本当にイラッとします。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2013/03/21(木) 20:02:18 

    残すのは失礼だとは思うが無理して無駄なカロリーを摂取したくない
    友達や知り合いが作ったのなら多少は頑張るけど
    店なら気にしないかも
    特にコースなら次の料理もあるし
    お腹いっぱいになると美味しさ半減じゃん

    +9

    -7

  • 182. 匿名 2013/03/21(木) 20:07:33 

    当然クチャクチャな人は嫌だけど
    これでもか!ってほど口いっぱいに入れる人もなんだかなぁ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2013/03/21(木) 20:12:22 

    食べながら喋る、口の中の物が見える;気持ち悪いからやめてほしい;

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2013/03/21(木) 20:18:14 

    >>4
    くちゃくちゃしながら私のこと見ないで。
    口の中から汚物を飛ばさないで(> ∑<:)

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2013/03/21(木) 20:21:18 

    オナラしても何も言わずにいる人
    せめて申し訳なさそうな顔したり、出す前に一言いってよ!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2013/03/21(木) 20:23:41 

    食べ終わった後いつもこれみよがしに、大きいゲップする人が身近にいる

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2013/03/21(木) 20:25:11 

    >185
    食事中に!?ヤダー!!!!!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2013/03/21(木) 20:30:21 

    音を立てながら食べる人は自分で分かっていない。

    皆で教えましょう。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2013/03/21(木) 20:34:59 

    くちゃくちゃと同時にクコクコって音がなる。謎。

    唾液が粘っこいのか一口食べるごとに糸をひく。
    不愉快なので食事中見ないことにした。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2013/03/21(木) 20:36:03 

    一口頂戴と言われて嫌なら『嫌だ』と言えば良い話。自分が断れなくて後から文句言うのはどうかと思う。

    +5

    -14

  • 191. 匿名 2013/03/21(木) 20:41:47 

    一口ちょうだいなヤツは、人の食べるものを欲しがるのと同時に人の彼氏にも同じように興味深々で、「一口ちょうだい!」する可能性大。
    気をつけましょ〜!

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2013/03/21(木) 20:47:45 

    もちろんここにある殆どに同意だけど
    食事の席のことは凄く厳しい目で見るのに
    酒の席でのことはあんまり言われませんよね?
    自分もヨッパで非常識なことをしがちだから?無礼講だから?
    私は酒は大嫌いだし下戸だし、最初から酒の席には出ないです

    +3

    -6

  • 193. 匿名 2013/03/21(木) 20:48:01 

    やっぱり圧倒的に食べる時の音ですよね。それにしても北川景子の顔・・・・・

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2013/03/21(木) 20:48:49 

    マナーではないけど
    お茶漬けのCMみたいな食べ方は好きじゃない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2013/03/21(木) 20:48:53 

    一口ちょうだいは
    旦那と母親とだけする

    あとは気をつかうし、あんまり好きじゃない

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2013/03/21(木) 20:49:48 

    お箸を一口食べるごとにいちいちなめる人!!

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2013/03/21(木) 20:50:55 

    私も、魚の食べ方が下手なのがコンプレックスです。なかなかうまくならない~

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2013/03/21(木) 20:53:16 

    なんだっけ?ずいぶん前の食べ方が汚くてだか、お蕎麦の食べ方がずるずると音を立てるから、だとかで婚約破棄した人いたよね???王さんの娘と本田医師だっけ・??

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2013/03/21(木) 20:54:07 

    北川景子ってお嬢様学校出身とかじゃなかったっけ??それでこの食べ方じゃあね・・・

    +0

    -5

  • 200. 匿名 2013/03/21(木) 20:54:48 

    食べた後が汚いのは、マナーとして駄目な気がします。
    我が家の子ども達にも、この点は注意するようにしつけています。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2013/03/21(木) 20:56:48 

    クチュクチュと音を立てて食べる行為。
    あれだけは許せない・・・。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2013/03/21(木) 21:14:11 

    173です

    普段は残さず食べます。
    昨日はその時点でお腹がいっぱいだったし、その後2品お料理が出てくる予定だったので残しました。

    と言い訳してみたものの、私が悪いですよ。ゴメンナサイ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2013/03/21(木) 21:16:25 

    音を立てる。箸をなめる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2013/03/21(木) 21:19:51 

    >つまようじで「チッチッシーハー」

    分かる!オッサンにひじょーーーに多い、私がボブサップみたいなコワモテなら
    おいオッサンこら汚いんだよ!と言ってやりたい

    クチャラーと結婚した人曰く
    クチャラーは音をさせて食べないと美味しく感じないそうだよ
    自分はそんな人となんて結婚はおろか1度の食事でも冷めますが。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2013/03/21(木) 21:25:13 

    ウチは食べるときのしつけが厳しくて…といいつつ箸の持ち方がおかしい人

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2013/03/21(木) 21:28:05 

    平気でおならする人は、ホント何とかして欲しい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2013/03/21(木) 21:35:44 

    中国人のように、くちゃくちゃと音をたてて食べる人や
    キャイ〜ンの天野ひろゆきのように口のなかの食べ物を
    はっきり見せながら喋る人はいらいらするし、軽蔑する。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2013/03/21(木) 21:35:51 

    咀嚼音がうるさい人!
    見てて不愉快になる!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2013/03/21(木) 21:36:55 

    しかし北川恵子。。。。こんなにほっぺに詰め込んで食べてる人を初めて見ましたw
    下品ww

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2013/03/21(木) 21:37:08 

    食器をカタカタ落とさせる人はいやだなぁ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2013/03/21(木) 21:38:14 

    食事中に大きい声で喋る人!
    食うかしゃべるかどっちかにしろ!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2013/03/21(木) 21:39:08 

    ラーメンのれんげ使って食うなの指摘だけど
    私は猫舌だし、ずるずる吸い込んで音立てるのも嫌いだし
    汁が飛び服に付くのもいやだからレンゲ使う
    とはいえ麺類あまり好きじゃないからせいぜい年に2度ぐらいしか食べないけど

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2013/03/21(木) 21:43:03 

    あたしNo.39です。

    ここに書いてある事全部嫌!

    ホントまだまだいっぱいあるけどこれまた書ききれないです。

    ただお年寄りのクチャだくは許してあげて下さいな
    あれは嚥下が下手になったり入れ歯になったらしょうがない事なんです。


    +14

    -4

  • 214. 匿名 2013/03/21(木) 21:47:42 

    いい年して好き嫌いが多い。
    食べられない私かわいいでしょ・・・と言いたげな感じがめんどくさい。

    しかも、嫌いな食材が入っていることに気付かないばか舌。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2013/03/21(木) 21:48:10 

    刺身に醤油つけすぎたときに、大皿の他の刺身にチョンチョンして、それを拭う。

    チヂミにタレをつけすぎたときに、大皿の他のチヂミにチョンチョンして、タレを拭う。

    最悪です。キレた。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2013/03/21(木) 21:50:52 

    お箸を箸置きに置かず、ご飯に刺す人がいます。うちの弟…。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2013/03/21(木) 21:52:48 

    箸の持ち方が変な人、クチャクチャ音をたてて食べる人が苦手(+_+)
    あと、サラダとか鍋とか具を混ぜているようでも≪やり過ぎ≫なくらい混ぜる人…食欲なくす…(+_+)

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2013/03/21(木) 21:57:04 

    ご飯をくちゃくちゃ食べる人は非常に不愉快です

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2013/03/21(木) 21:59:20 

    くちゃくちゃ食べる人がダントツで不快!
    あと最近多いのは携帯いじりながら食べる人。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2013/03/21(木) 22:00:53 

    >170
    多分判ってると思うけど、それはマナー違反。
    やっぱりお皿交換しないとダメ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2013/03/21(木) 22:02:09 

    迎え舌だったっけ?あの食べ方の人はダメだと思う

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2013/03/21(木) 22:03:34 

    食べてる時に音を出すのはもちろんだけど
    こっちの口にものが入ってるのに話しかけてくる人
    食べ終わるまで待ってくれたらいいけど待たない人がたまにいる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2013/03/21(木) 22:05:54 

    テーブルに肘付いたり足組んだりしたまま食事する人

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2013/03/21(木) 22:07:59 

    クチャクチャが不快なのはわかりますが、
    人の箸の持ち方でイライラする意味がわかりません(^-^;
    気になったとしても、怒るほどの事でしょうか…。

    +5

    -6

  • 225. 匿名 2013/03/21(木) 22:09:30 

    指し箸っていうのかな、箸で人を指すのは見ててちょと不愉快ですね

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2013/03/21(木) 22:13:37 

    224
    日本人として、お箸の持ち方なんて最低限のマナーですからね。それができないような人は、大抵他のマナーもなってません。そういう人と一緒に食事するのは不快だし、外食だったら周りの目も気になるし恥ずかしいことだと思いますよ!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2013/03/21(木) 22:22:40 

    箸の正しい持ちかたはせめて社会に出る前には正しく出来るようになっているほうが絶対によい
    私は20歳超えてから、割とお金持ちの彼氏の家族と食事するようになって
    恥をかくからちゃんと今から練習しなさいと言われ正しく持つようになった。
    親に正しく躾けられなかったことをその時心底恥ずかしいと思った。

    鉛筆持ちの人は一見正しく見えるからいいじゃん!という人がいるけど
    誰でも一生のうちにきちんとした場面での食事の機会は訪れるのだから
    正しくもてるようになっていて損は無いよ。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2013/03/21(木) 22:26:34 

    1人で食べることが多いから結構ヤバいことになってる
    なんとか修正しないとマズイな

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2013/03/21(木) 22:34:47 

    上のほうでどなたかも書いていたけど、ファミレスで靴を脱いで、
    片膝立てたりしてる人達は本当に不愉快です。
    そんなに靴が脱ぎたければ座敷がある店に行ってほしい。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2013/03/21(木) 22:37:36 

    >213
    一人称「あたし」はかなり恥ずかしいよ

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2013/03/21(木) 22:37:46 

    音を立てて食べる、肘をついて食べるとか、本当に一緒に食べているのが嫌になることがありますね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2013/03/21(木) 22:38:30 

    あたしNo.39です。

    ここに書いてある事全部嫌!

    ホントまだまだいっぱいあるけどこれまた書ききれないです。

    ただお年寄りのクチャだくは許してあげて下さいな
    あれは嚥下が下手になったり入れ歯になったらしょうがない事なんです。


    +2

    -6

  • 233. 匿名 2013/03/21(木) 22:44:01 

    焼鳥とか手皿しちゃうんだけどダメなの?
    小皿じゃないから持つには下品で重いし
    タレや肉汁が落ちるのも嫌なんだけど

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2013/03/21(木) 22:49:54 

    箸の持ち方を見れば、どんな家庭か大体想像つきますね。
    きちんと教えてあげないと。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2013/03/21(木) 22:51:17 

    口に食べ物が入っているのにもごもごとしゃべる人。
    汚いし、なに言ってるかよく聞き取れないしイラっとします。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2013/03/21(木) 22:59:45 

    こんなの絶対全部食べられないでしょ、っていうくらい
    たくさん頼む人。
    当然残しまくり。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2013/03/21(木) 23:01:30 

    男女の間柄でも最初に食事デートが多いのも、お互いの育ちや品位を知るためでもある

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2013/03/21(木) 23:15:08 

    同僚とのランチタイム。
    ラーメンを食べ終わった後のスープを、『ちょうだい』と言って飲まれるのも、ホントは嫌だけどそれはまだいい。

    この間食べてる最中「なかなか美味しいよ」って言った途端、レンゲを私の器の中に突っ込んで『一口!』ってやられた時は流石に唖然。

    もう食べる気失せて残したよ…。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2013/03/21(木) 23:15:59 

    マナーというより、食事形態で、鍋の直箸はいやです。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2013/03/21(木) 23:20:08 

    とにかく急いで食べる人。一緒に食べててペース狂わさせるから嫌だ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2013/03/21(木) 23:20:36 

    北川景子が食べ方汚くても直そうと努力してるから親近感はわくけど
    あれを目の前でやられたらちょっと引くw
    美人でなにもかも完璧だと嫌いになるとかよくわかんないw
    きれいでマナーもできてたらなおさら好感持てるけどな。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2013/03/21(木) 23:20:50 

    食事マナーについて細かくうるさい人は、
    嫁にもうるさそうだ

    +1

    -8

  • 243. 匿名 2013/03/21(木) 23:32:12 

    口にものを入れながらしゃべる人は礼儀がなさすぎです!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2013/03/21(木) 23:42:01 

    私の旦那もそうなんだけど。
    食事の時にひじ付いて食べるんだよね。
    なんか、不味そうに見えるから、やめて欲しいよ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2013/03/21(木) 23:44:35 

    先日、職場の後輩と昼休憩で一緒にランチに行ったら、食事中ずっとスマホをいじっていた。イラついた。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2013/03/21(木) 23:46:12 

    なんかみんなウザ~イw

    +4

    -14

  • 247. 匿名 2013/03/21(木) 23:48:20 

    誰かといっしょに食事してる時でもスマホや携帯を
    ずっといじっている人はマナー悪い。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2013/03/21(木) 23:50:24 

    食べならが携帯をいじる人。うちの旦那です。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2013/03/21(木) 23:54:50 

    一口ちょうだい
    は、下品、卑しい、自己中。

    昔友達だった人が『一口ちょうだい』のタイプで、最初は仕方ないかなぁ…と我慢していたのですが、
    そのうちエスカレートするようになり『お腹一杯だから頼まな~い』と言って
    私の食事が来ると『美味しそうだねぇ~』『いいな~』と物欲しそうにみる。
    『いる?』という言葉を期待してるのは分かるのですが嫌だったので無視していたら
    『ちょっとぐらいちょうだいよ!』と言ってきた。
    『食べたいなら自分で頼めばいいでしょ』といったら膨れっ面でふて腐れた。

    マナーも悪いし非常識なので絶縁しましたが。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2013/03/21(木) 23:59:56 

    右手に箸を握ったまま左手でお茶を飲んでる自称奥様にはどん引きしました。
    いくら上品ぶっても育ちが分かりますよね。

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2013/03/22(金) 00:01:56 


    食事会の時、
    私が「○○は、アレルギーがあるので食べられないんです。ごめんなさい。」って言ったら、
    意地悪BBAが、「おいしいのにねーーーーーーーーー。怒」と、
    みんなの前で嫌みを言って私を悪者扱いして非難した。

    苦手な食べ物がある事がそんなに悪いことなんでしょうか。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2013/03/22(金) 00:02:41 

    椅子の上に片足のせててビックリ!
    足組むのも嫌なのに

    あと、手を皿のように添えて食べるのも
    間違ってるって意外と知られてない

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2013/03/22(金) 00:08:58 

    「ひと口ちょうだい!」はもちろん嫌だけど、
    こっちが苦手だって言ってるのに
    「美味しいから!ダマされたと思ってひと口食べてみ!」
    と言ってしつこく強要してくる人も嫌だ。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2013/03/22(金) 00:11:04 

    >246
    私たちは、人間であって、動物ではないので、誰かと一緒に食事をするときに
    相手に不快感を与えないようにするのは人として当然のマナーです。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2013/03/22(金) 00:15:46 

    どこで覚えてきたのか、変なマナーをふりかざす人も嫌いです。
    チーズフォンデューの残ったチーズをパンですくって食べようとしたら
    行儀が悪いっていわれて目が点になったことがあります。
    いや、外国でも一般的な食べ方だと思うんですが。。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2013/03/22(金) 00:22:49 

    ごはんを一口だけ残す人。どうしてかって聞いたら
    親にそうするように言われたからって。それ以上は聞けなかったんだけど・・・
    自分は、残さずに食べなさいって教えられたのでちょっともやっとしたw
    なんで一口残すのか知ってる人いたら教えて・・・

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2013/03/22(金) 00:24:22 

    251 アレルギーのこわさ知らないんだろうか?
    たぶんその人は単に意地悪なだけだよね。食事のときも意地悪とはなんともwかわいそうな人。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2013/03/22(金) 00:26:03 

    >>191
    やっぱそういうケース多いのかなあ??
    「一口ちょうだい」好きな子は、不倫や略奪二股が当たり前…って私の周りだけかと思ってた。

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2013/03/22(金) 00:45:26 

    北川、どう汚いか気になって動画探して見て見た、確かに汚い
    これが有名な「北川景子の汚い食べ方」 - Pideo 動画検索
    これが有名な「北川景子の汚い食べ方」 - Pideo 動画検索www.pideo.net

    これが有名な「北川景子の汚い食べ方」 - Pideo 動画検索 Pideo 動画検索 - 複数の動画共有サイトを横断検索しますすべて566cnAnitubeB9DMDailymotionHimadoNicovideoPandoraSaymoveVeohYoukuYoutubeセーフサーチ:オフTwitterの人気動画チャンネル注目の動画昨日の...

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2013/03/22(金) 00:50:52 

    >>256
    和食のマナーなんだって。
    そもそも御飯は二膳食べるのが正式なマナーらしいけど、「私はまだ食事が済んでませんよ」という意思表示と「おかわり」と口で言う代わりに一口残すんだそうで。
    でも高級和食のお店以外で実践してる人はあまりいないという…。
    上品な家の人は家庭でもやってるかもね。
    ちなみに中国では「美味しい料理を、お腹に入らないくらい頂きましたよ」ということを表すために一口ずつ残すらしい。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2013/03/22(金) 01:12:21 

    肘を広げて食べる人、見る度にイライラします。
    なんでわざわざあんな不自然な姿勢を取るのか不思議。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2013/03/22(金) 01:18:33 

    くちゃくちゃ言わせてる人はもちろん論外ですが、
    口の中が丸見えなくらい入ってる状態で話す人
    飲み込んでから話してよっていつも思ってしまいます

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2013/03/22(金) 01:20:11 

    食事中でもお構いなしにものスゴくデカい声でしゃべる人。
    ツバが飛ぶのが気になるし、いっしょにいて恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2013/03/22(金) 01:23:05 

    一口ちょうだいはマナーっていうかお互いのコミュニケーションの問題な気がする。。

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2013/03/22(金) 01:34:13 

    259

    見ました。
    所作が全て汚いですね。
    お箸を持ったまま飲み物を飲んだり、お箸の上げ下ろしもなってない。
    どういう育ち方をしたのかしらね。
    下品です。
    この動画をマナー講座の悪い例で使えば役に立ちそう。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2013/03/22(金) 01:34:42 

    クチャラー
    箸舐める人
    肘ついて食べる人
    食事中にケータイいじる人
    箸の使い方が下手なせいで食べ方が汚い人
    皿の周りにやたらとこぼす人

    などなど。箸の使い方は学校で友達に教えちゃいましたもん。

    そんな自分も魚嫌いで上手く食べれないのは悩んでます(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2013/03/22(金) 01:43:36 

    >233
    そういう時は串からお肉を外して一つづつ食べるとタレもこぼれないし見た目もきれいだよ。
    手皿はしない方が上品だよ〜。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2013/03/22(金) 01:48:04 

    食事する場所でタバコを吸う人。嗅覚と味覚を疑ってしまう。タバコ吸うのに食べ物にうるさいとさ自称グルメとか噴飯もの。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2013/03/22(金) 02:03:26 

    一口頂戴は、いやだ!

    たいした仲でもない人から
    言われたら、即あげる!そして、
    もういらないから全部あげる!
    ってあげる。

    欲張り?としか思えない。

    そして、もう二度とその人とは
    食事には行かない。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2013/03/22(金) 02:51:30 

    260 256です。ありがとうございます<(_ _)>
    そうなんだ。全然知りませんでした。彼女の家は確かに割烹やってたんですよね。
      私はまだ食事が済んでませんよ」という意思表示と「おかわり」と口で言う代わりに一口残す。
    ってことは、食事の途中で一口残すってこと?
    その人はね、ごちそうさま。の状態で一口残すんです。

    言われてみると、お客さんとかに「おかわりどうですか?」って聞くときは
    お茶碗からごはんがなくならないうちに聞きますよね。

    いやーなんだかわかんなくなってきたけど
    とりあえずもったいないので残さず普段は食べようかなw
    中国は尋常じゃないくらい頼んで残しますよねw

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2013/03/22(金) 04:53:15 

    北川さんやばーww終始肘ついてる…ガラ悪いw

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2013/03/22(金) 07:14:11 

    口の中で音をたてて食べるのはイヤだな。
    あと子育て中なんだけど、幼児が脚をテーブルに上げているのを
    たまに見かけるのがあります。
    我が家では厳しくしつけてるだけに、よそのご家庭でも気になってしまいます。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2013/03/22(金) 10:55:14 

    テーマとずれてるかも。ごめんね。
    テレビで芸能人が何か食べるとき、胸元のマイクでもろにくちゃくちゃ音を拾っちゃってることあるよね。
    あれちょっと気になるの私だけかな?
    とくにスゴイのが松本人志…。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2013/03/22(金) 11:01:12 

    この「食わず嫌い」見たときは衝撃だった。
    それに、最近、箸の持ち方がおかしいひとが多すぎる。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2013/03/22(金) 11:11:07 

    旦那がたまに寄せ箸するんだけどちょっとイラっとなりますよw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2013/03/22(金) 13:22:47 

    やはりくちゃくちゃ前でやられると本当に不愉快ですよね。頼むからやめてください

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2013/03/22(金) 13:23:45 

    私も箸の持ち方変なんですけど、直したいけど直せないんです。
    本当にすみません

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2013/03/22(金) 13:51:50 

    >277
    私もどらえもんか!というぐらい変な持ちかただったけど
    一週間ほどで正しくもてるようになりました、手に障害でもない限り誰でもできるはずです

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2013/03/22(金) 14:24:01 

    食べるときに無音でいるのは無理な話だと思うけどクチャクチャなるのはちょっと不愉快ですね。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2013/03/22(金) 20:03:29 

    北川さんずーっと肘ついてますね(-в-)私もたまに注意されるから気をつけなきゃ、、、

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2013/03/22(金) 20:31:02 

    クチャラーは論外

    あとテレビで石塚の食べ方も不快

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2013/03/22(金) 20:36:01 

    クチャラーは論外

    あとテレビで石塚の食べ方も不快

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2013/03/22(金) 23:51:54 

    そこまで親しくない人に
    イタリアンの
    コースをシェアしようと言われた。

    ある程度高いコースだし
    量ある上、

    途中で
    私風邪ひいてるのーって告白があり…
    ドン引いた。

    明らかに自前のナイフでお肉切りわけてたし!

    帰って激しくうがいしました…

    マナーと言うかモラルの問題か。
    辛かった。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2013/03/23(土) 01:46:16 

    で?

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2013/03/23(土) 01:51:18 

    で?

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2013/03/23(土) 02:51:15 

    年配の方に多いんだけど、何気にすすり食いも嫌だ。
    あと、常にごはん集めたりおかず寄せたり、かっかかっか箸と器をせわしなく鳴らす人も嫌だ。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2013/03/24(日) 21:51:01 

    明らかに全部食べられないのにたくさん注文する人。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2013/03/27(水) 01:06:56 

    空いたお皿にタバコの吸い殻をすてるのだけは絶対に許せない!旅館で働いてて宴会場の後片付けをしている時に初めて見た時は、あまりの衝撃にしばし固まった。
    職場の男の人や元カレがやった時は、我慢出来ず怒鳴り散らしてやった。人間性疑う。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2013/03/31(日) 15:55:34 

    育ち厨うざいです
    ここ数年で一気にブームになりましたね
    不況のせいでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード