-
1. 匿名 2017/06/12(月) 16:21:33
カット、パーマ、カラー、いろいろ思い通りにならなかったり、変な髪型になるとかなーり落ち込みますよね・・・
皆さん、どれくらいの期間で立ち直りますか・・・?
髪が伸びてくるまでツライ・・・+86
-0
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:27
とにかくアレンジして原型を消す!
どんまい!+100
-1
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:28
一週間+28
-3
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:44
餃子の王将出町店店主の井上定博さん(67)
「心意気や」+12
-14
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:46
その日は落ち込むけど次の日には立ち直ってる+6
-19
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:51
それが怖くて縛れない長さには絶対切りません
+95
-2
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:59
翌日。開き直る+13
-4
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:00
今時パーマ???+1
-55
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:02
1ヶ月。
1ヶ月経つと見慣れてくるし、切りすぎた髪も伸びてくる。
失敗した直後は絶望的ですよね…+162
-2
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:04
自分が許せる範囲に落ち着くまで立ち直れぬよ+38
-0
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:09
2週間かな。+3
-1
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:11
デジタルパーマの失敗は1年くらいひきずりました・・・+48
-0
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:15
5分や+2
-4
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:33
>>8出典:stat.ameba.jp+47
-4
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:35
前髪を当時AKBのモテ前髪みたく流すのをお願いしたらガタガタに凄く失敗された。
自宅でパッツンにして自分でアイロン使ったらうまくいった。
↓こんな監事をお願いしました。+39
-10
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:43
すぐに開き直る。
美容室で納得いった事が少ない+17
-6
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 16:23:56
+127
-6
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:20
美容院でカットしてもらった後、自分で切りなおす人いるよね。
客観的に見るともったいないと思うけど。+13
-26
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:22
まあ一ヶ月だね・・
先日酷いあたまにされました ほんとうに落ち込んだしむしゃくしゃした・・・+102
-0
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:39
伸びて気にならなくなるか、切り直すまで。+3
-0
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:45
帽子をかぶってごまかす。+10
-3
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:46
2、3日。すぐに違うところに予約して一度診察って形で見てもらって次の来店予約を取る。
+11
-2
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:51
15です。
監事じゃなくて『感じ』でした。
すみません。+12
-4
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:55
>>17
これ私実際なったから
全部切り飛ばしてエクステつけたわ+36
-0
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:55
+55
-1
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 16:25:09
待つ
結ぶ
スプレーでごまかす+12
-2
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 16:25:20
+6
-1
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 16:25:42
+25
-3
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 16:25:45
一年くらいいってる美容室。最初は凄い話しかけてきてた。今は全く。そして違うお客さんとはニコニコしながら大爆笑。私の時は無言無表情。
なんだか腑に落ちない。+128
-0
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 16:26:01
美容院行く前に、パーマかけるならアイロンで一回、巻いてイメージつかんだり、ショートにするなら、後ろに束ねて正面からの感じをみたりしといたほうがいいよ+11
-4
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 16:26:50
カラーして希望の色味にならなかった時は、すぐ染め直すのも髪に良くないので、次回のカラーまで2ヶ月我慢…+32
-1
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 16:27:23
前に顎くらいのボブって言ったのに、めっちゃ短くされたことあって、さらにワックスでフワフワにごまかされて、正におばさん!!て感じで帰されたことある。
家に着くまで車の中で死んでたけど、ワックスふわふわをブラシでとかしてストレートに直してから、両耳に髪の毛かけて、もうベリーショートにしました!ってしてみたら案外スッキリしてて吹っ切れた。+69
-1
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 16:27:36
>>12
私は髪が痛むの覚悟でやり直しに行ったよ。
「こう頻繁にすると髪のダメージが気になりますよ〜?」って言われて心の中でプッツンw
ラプンツェルの魔女みたいにされて納得するわけないだろw
+71
-0
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 16:28:35
+51
-1
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:13
髪留めでヘアアレンジするまでの間+4
-2
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:51
高校生の頃縮毛矯正失敗されて髪の毛がチリチリになり、泣きそうになった。電話してやり直してもらおぅとしたら母があんたの髪が傷んでるから失敗したんでしょう、文句言うのはよしなさいとか言ってきて何故か納得して電話しなかったんだけど、後日母行きつけの美容院で前髪だけカットしてもらう時ついでに診てもらったらあ〜これアイロン逆にかけてるよ、だからチリチリになったんだねって言われた。3年後、失敗された美容院は潰れてました。+90
-3
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 16:30:24
>>18
それが素人以下のスタイリングしかできない美容師がいるの
切り忘れの髪とか、シルエット左右で違うとか
手直しがもったいない以前に人前に出たくないみたいになるなら直すよ
+26
-0
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 16:31:15
失敗した上に高額なお金取る美容室なんて潰れればいいのに。+115
-0
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 16:31:32
今思い出したけど、証明写真が気に入らなくて取り直した人はいた。
美容院で気に入らなかったら我慢するか、別の美容院でセットし直して来たら?+10
-2
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 16:33:18
>>15
この前髪を失敗するってすごいね。
素人でもできるのに。+44
-0
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 16:34:59
ボブ失敗して永野になりました。
子育て中だしコテだのアイロンだの使う暇がないので結局毎日一本結び。
スリーコインズで可愛いヘアゴム買ってきました。
暑いしうざったいしもうこれで全然オーケー。
気が付いたら伸びているだろう。+58
-1
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 16:36:17
忙しい時間に行ったらダメなんやな+21
-1
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 16:36:36
>>15
画像にマイナスつけてんじゃんwww+5
-3
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 16:36:38
自分で切ればいいのに
俺は男だけどバリカンでいつも自分で切ってる。1500円で買った安物だけどイイよ。
最近のバリカンはアタッチメントが付いてて長めでもできる。サイド刈り上げてあとは前は少し長めにしてる。
メリットをあげればきりがないね。
まず自分の理想の長さにできるということ。床屋だと綺麗にしてくれるかもしれないが長さが理想通りにはいかないね。
自分でやればサイドから前髪、後ろまですべて自分の希望通りの長さにできる。
散髪代がタダ。無料。
床屋や美容院に行く手間、めんどくささが無い。予約も必要無し。昨日おれはまた髪きったんだけど
夜中の10時くらいにサクっとはじめて11時にはあと片付けも完成したね。いつでも待ち時間無しでできるし
時間も節約できるし切りたいときに切れる。
ピンポイントでできる。バリカンと100均で買ったスキバサミとハサミでやってるけど
気に食わないところをピンポインとでサクっとできる。何度でも調整できる。
デメリットは技術的なものだろうけど、これはバリカンでやればはっきりいってプロがやってるのと変わらない。
ほとんど。 むしろ長さが理想どおりなので床屋でやるよりも満足度は高い。
後片付け、これはまあめんどくさいね。まあ風呂場でやればあと流すだけ。でバリカンの掃除がちょっとめんどい。
おれのは1500円の安物だから水洗いできないから掃除がちょっとめんどいし完全に綺麗にはならない。
今度買うときは水洗いで来るやつにしようと思う。まあそんなとこかな。
セルフカットまじおすすめ
失敗はほぼないよ。
しかもセルフカットの何が一番いいかっていうと楽しいって事。
服選びとか髪の毛のセットとかお化粧って楽しいじゃん。それといっしょ。自分の髪をきって整えるのって
おもしろい。何人もやらなきゃいけない仕事だとたいへんだけど、自分のをやるのは楽しい。
こんな髪型もできるんだとかね。ヘアメイクの延長だから。楽しい。
だから美容院で失敗とか言ってる人みると、悪いけど雑魚だなって思う。自分でやればいいのにと。
安いし楽しいし時間もお金も節約。腕も上達すると嬉しいしイイこと尽くめ。
新しい世界が広がるかんじ。まああと俺はパニック障害もちなんで床屋で待つのが苦手なんだけど
自分でやればそんな心配もない。リラックスできるね。自分でやったから愛着も感じるしね。
だからセルフカットがおすすめだね
+4
-102
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 16:38:05
我慢するのみ
あと、陰湿かもしれないけど、ホットペッパービューティーとかの口コミに書く。
失敗した理由を自分の反省点含めて(もっとしっかりオーダーすべきだったとか)嘘偽りなく書く。+71
-1
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 16:38:30
>>40
うん、前髪いつもセルフカットしてこんな感じ。
これが一番ラクだし多少ガタついてもアイロンでクルッとして流せばまとまるしごまかせる。
センターパートや流行りのブランドカットの方が切るのもスタイリングも難しい+2
-0
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 16:40:04
>>44
ガルちゃんで、しかも美容院トピで、男のヘアーカット書かれても(笑)
長文含めて気持ち悪いわ。+102
-0
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 16:40:46
>>44 なんなのこの人。笑+78
-0
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 16:40:50
トピズレごめん、
ヘアアイロンってあると便利?不器用でも使える?+25
-0
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 16:41:16
おへそ位まであるスーパーロングの時にゆるいパーマをかけたら、担当の人がなかなか戻ってこない。これ忘れられてないよね?とか不安な思いで待ってたらしばらくして焦った顔で担当が戻ってきた。カラーの時とか染まってるかチェックするのにそういうのもなく即シャンプー台に連れて行かれた。シャンプーされながら「あー、絶対こいつ忘れてたなー。最悪だなー」なんて思ってて席に戻ったら髪の毛チリッチリだった。怒りたいけど、もうコイツには髪の毛触らせたくないと思ってカットはさせずに帰って次の日違うお店で直してもらったけど、カットするしかないって言われてボブの長さまで切られた。今でもムカついてる。有名な人だったから雑誌とかにも乗ってるんだけど、そいつの顔を見るたびムカつく。+101
-1
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 16:42:05
落ち着いた髪色にしようと行ったらほぼ黒髪になってしまってまだ3週間
夏なのに、巻き髪風のパーマなのに、重くて仕方ない。まだ立ち直れてない+34
-2
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 16:42:27
17歳の時に初めて行った美容院でウルフカットにされました。
髪の量がかなり多いので、ウルフカットにされたら頭だけ浮いたようになり、本当に泣きました。
結局ショートにして1年くらい辛かった。+35
-3
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 16:42:36
思いきってショートにした時、イメージと違いマッシュルームみたいになってしまった…。カットした美容師さんにまで「マッシュルームみたいっすねwww」と笑われた…(T_T)伸びるまで立ち直れなかったよ。二度とショートにはしない。+65
-0
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 16:45:01
近所で値段も普通で評判良いと聞いた美容院でめっちゃ横をスッキスキにすかれて、しかもブローで変ちくりんにされた、昔の女子プロレスラーみたいな、ダサッ無理!!て思ったけど言えなくて、帰って泣いた…次の日友達が通ってる(ちょい高い)美容院紹介して貰って短くなったけど切り直した。最初からそっちに行けば良かったとすっごい後悔した、それ以来美容院代はケチらない。+30
-0
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 16:46:23
>>49
慣れるしかない
最初は時間かかる
毛先ワンカールとかから始めてみるといいんじゃないかな+5
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 16:46:38
>>29「私何か失礼なことしましたか?」って聞いちゃうかも。+5
-2
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 16:49:46
>>53失敗しといて笑う美容師ってなんなの?+57
-0
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 16:50:33
翌日は自虐ネタにしてやった!
案外どうでもよくなる
いつものカットだけど担当不在だと
こんなもんだ。。。+6
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 17:00:19
旦那とつき合ってた頃、何でなのか、ムッシュかまやつみたいな髪型にされてしまったことがあって、未だにかまやつって呼ばれてます。
(今はロングなんだけど)+42
-1
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 17:01:58
一年近くかかりました!
縮毛矯正で前髪と顔のラインをビビリ毛にされてホント大変だった。
安い縮毛矯正はやっぱりダメですね!+31
-0
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 17:04:42
てめぇホントに免許持ってんのかよ!っての沢山いるよね。ある程度センスがあり、人の話を理解し、想像力がないとダメだと思う。
因みに子供の頃、母の通ってた美容室でカットしたら耳切られたことあるよ。+42
-1
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 17:05:32
奮発していつもより高い美容院に指名無しで行ったら、かなり空いてる時間だったからかベテランが担当してくれた。
カットの長さやカラー指定して雑誌読んでたら、いきなりハサミを横に入れてバッサリカット...
「え?大丈夫だよね?」と困惑してたら、指定してたよりかなり短いし、「切り過ぎじゃないですか?」って聞いても「お似合いですよ〜」としか言われない。カラーもムラ。最悪でした。
永野になって半泣きで帰り、旦那も思わず苦笑い。
切られ過ぎた髪は戻らないので、伸びるまで待つしかないです...。+52
-0
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 17:06:03
写真を見せボブにしてほしかったに、何故かスポーツ選手のような髪型に、最後にバリカンでやられ、泣きそうになった。
+41
-1
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 17:12:34
私も写真を必ず持っていってお願いするけど全く違う仕上がりになって満足したことない。悪いけどプロなのに何でできないのと思う(多少髪質などもあると思うが…)
お陰で美容室ジプシー。+34
-1
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 17:13:04
雑誌を見せてカラーとカットしてもらったら色も髪型も全く違うものに…
色は黒いし短くなりすぎて中学生みたいになった。
ジュエリーショップで働いていたから仕事に支障が出ると思い、次の日朝一でエクステ付けに行きました。+10
-0
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 17:21:22
ボブにしたら金太郎になったので毎日アップヘアしてた+10
-0
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 17:25:01
まさに昨日、前髪を眉毛辺りまで切り、重たい黒髪をすきました!
前髪切りすぎて、帽子かぶって跡つけたり、ピンで押さえつけたり…スカスカになった髪の毛も、なんだか似合わず外に出るのが辛い。+20
-0
-
68. 匿名 2017/06/12(月) 17:32:21
気休めにヘアアクセルレーターってのをつけてました。髪が早く伸びるとかいうローション。
スースーして気持ちよかった。
なんとなく伸びるのが早くなった気がした。+7
-1
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 17:42:44
デジタルパーマをあてにいったけど、
普通のパーマの方がいいと言われてそうした。
私はパーマがかかりにくい。
本当にかかりにくい。
美容師さんは強めにかけますと言ってくれたけど、案の定あまりかからず、微妙〜にウネってしまい
娘から髪が全体的に傷んで見える、ウネってるとことストレートな箇所があって、すっごく変と苦笑いされた。
泣きたい。。。
+10
-1
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 17:51:03
1週間前にカット失敗されました。
美容院から帰ってきて泣いたのは初めてです。
カットのやり直しも初めてしてもらいました。
だけど、サイドの髪は顎より短くしないでって
最初に言ったのに、もう少し切らないと直せないと言われ、予定より短くなりました。
いつも同じ画像を見せてカットしてもらうんだけど
ちょっと見ただけで、理想通りにしてくれる美容師さんもいれば、やり直しても変なカットになる美容師もいるんだなと…
前にカットしてもらった方が予約いっぱいで指名出来なかったのですが
今回はちゃんと指名しなかった自分が悪い。と
勉強料だと思ってあきらめました。
でも、1週間じゃまだ立ち直れません(涙)+31
-0
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 17:52:33
トピ画ww+5
-0
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 17:59:05
>>44
坊主にして来い+8
-0
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 18:00:10
>>50
どなた?+8
-0
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 18:04:31
2ヶ月くらいかな。けっこう伸びるし+2
-0
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 18:04:48
今日子供カットがある美容院に連れて行ったら「動かないで!目つぶって!」ってすごく厳しくて親子で嫌な思いした。子供の髪型も昭和の雰囲気…
次からは私が切ろう。+26
-0
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 18:06:54
新しく出来た美容室に行ってみたら、下手なうえに、息が激臭だったから、
伸びるまで頻繁に思い出して、しばらくムカムカしたな。+21
-0
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 18:23:21
あまりに気に入らず、美容室のハシゴをしたことあります。一度だけ。+10
-0
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 18:35:10
トピずれだけど、近所に出来て半年くらいの美容室があるんだけどいつ前を通ってもほとんどお客さんいないし、いても若い客一人だけで美容師とアシスタントで取り囲んでる図しか見たことない。
出来てすぐの頃、母がカットはいくらか店頭で尋ねた所「オバサンが来るつもり?」みたいな態度とられて腹がたったから近くに行くたび様子を見てるんだけど儲かってるのか謎。客選んでる場合じゃなかったねと本当に思うよ。潰れるのも時間の問題かな。+35
-0
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 18:36:31
サイドの長さが違う上にパーマ1日で取れてたんぽぽ川村になったからやり直してもらった
「違う人でお願いします」と言ったら店長出てきた
彼も思いっきりくしゃみをかけた手で髪触ってきた+22
-0
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 18:41:56
むかーし肩よりちょっと長いくらいの頃、あまり短くしたくないので5cmだけ切ってください!って言ったのに出来上がったの見たら15cmくらい切られてて泣いた。
緊張して雑誌だけ見て鏡見てなかった自分も悪いけど。
3ヶ月くらいずっと暗い顔してた。+29
-0
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 18:57:56
縮毛矯正は高ければいいってものでもないよ。
都内の有名店でも下手な人にやられるとチリチリになるよ。
+19
-0
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:09
ずっと行ってるとナァナァになってきてる気がする。
結局この子の技術もここまでか。と諦める。+27
-1
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:33
だいたい1時間くらい。
嫌だ、って気にしてその1時間ほとんど鏡見てたら見慣れてきて「なんかもうこれでいいや!」ってなっちゃう。+3
-0
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 19:24:59
前髪のストレートパーマ。
毛先がいたんでチリチリになるので、担当美容師さんは薬剤置く時間など色々と気を使って
きれいに仕上げてくれます。
この前は担当さんが休みで、他の人でお願いしたら、傷みやす事を伝えたにも拘わらず、
そのままドーンとかけられて毛先がチリッチリに・・・(´;ω;`)
2週間近くたつけど、いまだに気分が悪いです。+13
-0
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 19:53:24
わー、まさに昨日カラー失敗されて一昔前のヤンキーみたいな明るい色になってしまいました。
家で何度も何度も鏡見て泣きそうになってましたが、会社行っても何も言われず、そんなもんかって開き直りました(笑)
カラーなのでやり直しはききますが、肌が弱いので1ヶ月は待たないと……
カットの失敗に比べたらカラーなんてって感じですが、女にとって美容室での失敗はショックは大きいですよね。+21
-0
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 20:11:59
ストパーあてたけど失敗したの誤魔化されて頼んでいない部分まであてられて、それも失敗
チリチリ?みたいなのになってた。助手の失敗隠すのに担当者も失敗してるし。元に戻るのに半年 掛かった。二度と行かない+16
-0
-
87. 匿名 2017/06/12(月) 20:32:45
前髪切ったらコケシになった。2センチだけ切ってと言ったのに…。
切りたがる美容師多すぎ。
コケシで開き直るしかない…。+19
-0
-
88. 匿名 2017/06/12(月) 20:36:59
母や祖母が美容師は恋人探しより年取ると大変と言っていたが、本当に大変。
髪質が硬いから!色が入りにくいから!
色んな理由つけて強いパーマやストレートやカラー勧められて出来上がったのはゴワゴワ。
美容院に行く前より髪質悪化とか本当に泣いた。
髪は顔の額縁だから失敗は本当に辛い。+18
-0
-
89. 匿名 2017/06/12(月) 21:43:44
雑誌をみて髪の色をこんな感じでと頼んだら、オレンジ色にされた。確かにオレンジっぽい色だったけど…
なんていうか美香さん(叶姉妹)みたいになって、美香さんは綺麗だけど私は全然似合ってなくて、鏡をみるたびにつらかったなぁ。。+12
-0
-
90. 匿名 2017/06/12(月) 23:26:21
金髪に近くなっちゃた髪を落ち着いた
茶色にしようと行ったら
真っ黒にされた。普通の黒髪より
変な人工的なキモい黒になるんだよね、、染めると
髪色戻しを取り寄せてソッコー戻した。
痛むけど
あと渋谷の美容室で若いにーちゃんに
ロングが好きで
揃えて欲しいって言ったのに
ばっさばっさ切って来て
不安になり、あまり切らないで欲しいんどすけど
って言ったのに「大丈夫ですよー」とか言いやがって
自分好みの髪の長さか知らないけど
おもいっきり切られて
帰ってからあまりの苛立ちが押さえきれず
クレームの電話かけた
謝ってはくれなかったけど
それ以来美容室行ってない
5年は行ってない
全部自分
自分のが信頼出来る+8
-1
-
91. 匿名 2017/06/13(火) 00:05:18
>>44
長げーな!って思いながらイライラして見てたけど、中盤から下は、ダサい髪なんだろーなーとか、1500円のバリカンに髪挟まってるのを取ってる冴えない男の姿とか色々想像してたら笑えてきたw+6
-0
-
92. 匿名 2017/06/13(火) 01:42:40
前髪を眉毛ぐらいか、それより上にしないで欲しい。
何も言わなかったのが良くないのかな。
カット行きましたー!って仕上がりになり恥ずかしいったらない。+2
-0
-
93. 匿名 2017/06/13(火) 08:13:47
>>82
それはある。
一年間くらい通っていて大体三ヶ月に一回のペースでカット(ショートボブ位)なんだけど、最近暑いしちょい早いけど二ヶ月半位で切りに行ったらめっちゃ雑に切られた
切りきれてない長い髪とかも混じってて素人並みの下手くそさ
もう前髪なんて3センチくらいしかなくて美川憲一みたいになったし
カット後に「髪の量多すぎるww」とか言われて二度と来ねーと思った
+7
-0
-
94. 匿名 2017/06/13(火) 12:02:04
小学生の時に髪をすく時に中を刈り上げるのが流行ってまして中を刈り上げられた事を思い出しました。
伸びるのに一年以上かかりほんまに落ち込みました;_;+5
-0
-
95. 匿名 2017/06/13(火) 12:35:24
前下がりのかわいらしいボブにしたかったのに
刈り上げのコボチャンにされた
涙も枯れたわw+7
-0
-
96. 匿名 2017/06/13(火) 18:52:26
絶壁なのに後ろ下がりショートボブにするってセンス無さすぎじゃない?
サイドはぱっつんに近いしダサすぎる。
毎朝鏡見て鬱になる…早く伸びてくれ!!!+1
-0
-
97. 匿名 2017/06/13(火) 23:33:00
縮毛矯正で失敗されて髪がチリチリになった
かれこれ20年近く色んな美容院でかけてきたけれど失敗されたのは初めて
月1で最低3回トリートメントして髪の修復をまってからじゃないとお直しできないと言われた
返金プラス慰謝料ももらいたいくらいだよ
+4
-0
-
98. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:45
タイムリーなトピ!
この前、黒に近い茶色に染めて貰ったら黒光りする程のど黒に染められた
せっかくイメチェンしたくてカットカラーしに行ったのに、今や鏡を見る度にイラつく
カットも伝えたイメージと全然違うし。
あと1ヶ月はこの髪型で過ごさなきゃいけないとか最悪
+4
-0
-
99. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:41
行きつけの美容室は、どの美容師に当たってもボブにされてしまう。もちろん頼んでもないのにw+1
-0
-
100. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:56
明らかに見た感じ失敗なのに髪質のせいにされて腹立った。カラーとかパーマが上手くはいらないとかなら髪質関係あるけど、カットが左右合わないってヤバくない?
ただカットが下手くそなだけじゃん。
ムカついたから2度といかない。+1
-0
-
101. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:58
2ヶ月弱で立ち直ったとこ。
ド近眼だから、途中どんな風に切られているのかさっぱりわからん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する