ガールズちゃんねる

0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

117コメント2017/06/16(金) 08:31

  • 1. 匿名 2017/06/07(水) 00:30:19 

    せっかく買っても興味ないこともあり、結局よく遊ぶのはそこらへんにあるリモコンや布など...
    でも知育にいい!とか見ると買いたくなります。
    皆さんはどうしていますか?
    どれくらい買っていますか?

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2017/06/07(水) 00:31:02 

    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/07(水) 00:32:00 

    オーボールは買ったよー

    +252

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/07(水) 00:32:47 

    リモコンとか携帯とか大好き。
    おもちゃのリモコンとか携帯買ってもあくまでも本物志向(笑)

    たまに安いおもちゃ買うけどすぐ飽きちゃうんだよね

    +185

    -4

  • 5. 匿名 2017/06/07(水) 00:32:52 

    2ヶ月だけどおもちゃはまだ早すぎ?
    何買っていいのかわからない
    みんなどんなものをいつごろから買ってるんだろう

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/07(水) 00:33:14 

    舐めても平気、一歳過ぎてからも使えるので、積み木やカップかさね、は買ってました。
    誤飲の危険がなくて、長く遊べるのは買っても良いと思います。
    でも、メリーとか、起き上がりこぼしとか、赤ちゃんならではのおもちゃで遊ぶ姿もかわいいですよね。

    +115

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/07(水) 00:33:30 

    月齢はいくつですか?
    0歳でも、後期だと絵本もおもちゃも大好きですよ!^_^
    舐めるのがほとんどだけど。

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/07(水) 00:33:33 

    小さいのは歯固め系のやつとかと貰い物でハイハイ用のもの。
    大きいのは足腰鍛えると聞いて買ったジャンパルー。
    ジャンパルーは賛否あるみたいだけど、うちの子は凄く飛び跳ねて楽しそうで買って良かったかな。

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/07(水) 00:33:39 

    オーボール、らっぱ、くしゅくしゅなるタグがたくさんついた布のおもちゃが好きでした。

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2017/06/07(水) 00:33:48 

    10ヶ月
    色々買ったけど結局はビニール袋とかリモコンが好きw

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/07(水) 00:34:15 

    ビニール袋をもたせてた。カサカサ音がして面白かったのか起きてる時は結構遊んでたよ。あと洗濯バサミを服につけてパチン!と取ったり(笑)
    ちなみに玩具もかってましたよ♪でんでん太鼓(笑)

    +16

    -9

  • 12. 匿名 2017/06/07(水) 00:35:23 

    買って気付く
    本物のパワー…(´∀`)

    ザルやボウル、おたまにしゃもじを握らせてる方がうんと楽しそうでした

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/07(水) 00:35:46 

    もう子育て終わった身だけど、なんだかんだで積み木やブロックが息長かったよ。電池で動くようなおもちゃは本当に短命だった(笑)

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2017/06/07(水) 00:36:07 

    いたずら大好きだっけ?
    名前わからなくなっちゃってるけど
    あれは買ったよ!

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/07(水) 00:36:12 

    ガラガラをもらったよ
    ぐずってるとき振ると機嫌よくなる
    とてもいい音で自分もちょっと癒される

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/07(水) 00:36:16 

    友達がお祝いにくれたけど、2か月位から音に反応して、今はお座りしながら遊んでる
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +76

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/07(水) 00:36:51 

    いろいろ買ってたけど、振り返ってみると知育系は二歳すぎてからでも良かったなとは思う。
    お鍋とかしゃもじとかペットボトルでも、0歳にとっては知育玩具だったな。

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/07(水) 00:37:43 

    一つでもお気に入りができると助かるのに…と思いながら、期待を込めて買ってみるけど、なかなかハマるオモチャがない(´Д` )
    リモコン好きだから、もう使ってないリモコン渡してみたら、やっぱり今使ってるリモコン取りに来る!なんでや!笑

    +126

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/07(水) 00:38:11 

    興味は示すけど飽きっぽい。
    なので安いのとか貰い物で十分。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/07(水) 00:38:33 

    色々買ったけどその時は興味なくても後々遊びました。
    リモコンは本物を壊されたのでおもちゃにしました(泣)

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/07(水) 00:38:40 

    与えたおもちゃでは遊ばない不思議。

    そして、親が触って欲しくない物や上の子供が遊んでるおもちゃで遊びたがって奪いに来る。

    +112

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/07(水) 00:38:46 

    こういうの好きじゃない?
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/07(水) 00:38:58 

    音が鳴るおもちゃが好きだからと、実家きらも義実家からももらったけど飽きるのがはやかった…
    コップ重ね、ひも通しはいろんな遊び方をして長く遊んでいました。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/07(水) 00:39:21 

    みなさん、コメントありがとうございます!
    >>7
    現在5ヶ月です!
    あと、チャイルドシートに乗せている時に持たせているおもちゃとかも知りたいです!

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/07(水) 00:39:23 

    今のおもちゃってすごいよね
    一昔前とは違うね
    ハイテクな感じでビックリした!
    音の出るおもちゃとかどうかな?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:12 

    いろいろ買ったりしたけど1番のお気に入りはなぜかしゃもじですw

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:19 

    オモチャたくさん買いました。
    最初は見向きもされませんでしたが、7ヶ月の今ほとんどのオモチャは楽しく遊んでくれてますよ。
    いろんなものを触るのは脳への刺激で良いことなのと、ママが手を離せる時間が出来るので負担にならない程度に買ってあげたら良いのではないかと思います。
    オモチャの遊び方で成長が手に取るようにわかりますしね。

    ベビージム → 寝ぐずりする夜に遊ばせると気づいたら寝てくれてる
    オーボール、お米のなめかみ → いつも一緒
    車のハンドルがついたオモチャ → 寝返りのうつ伏せではしゃいぎます
    音のなる起き上がりこぼしボール → とにかく食いつきが良い
    大きめのぬいぐるみ → 抱きしめたり触ってお友達みたい

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:20 

    コップ重ねは、色を教えたり、転がしたり、積み上げてタワーにしたり、たくさん使った。
    飽きて使わなくなってからは、お砂場遊び用にしたら、そこからまた長く使ってくれたよ。

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:41 

    何でも五感を使い、脳に何かしらの刺激はあるだろうと思って買ってました。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:49 

    バナナの歯固めはずっと噛んでるからいいと思う!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/07(水) 00:42:16 

    うちこれ持ってるけど、周りでも持ってる人多い。

    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/07(水) 00:42:46 

    >>24
    チャイルドシートの時は、オーボール、カシャカシャなる布絵本、歯がため
    その日の気分で変えてます
    あとはミキハウスの吊り下げるメリーも最近夢中で、チャイルドシートに乗ると遊べるので楽しいみたいです!

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/07(水) 00:43:03 

    色々おもちゃ買ってるけど、最近は500のペットボトルがブーム・・・ 笑

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/07(水) 00:43:03 

    部屋が破壊されるけど…
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/07(水) 00:43:24 

    自分は買わなくても、
    ジジババ 義姉妹とかが勝手に買ってきたり、お古を持ってきたりすよね(⌒-⌒; )

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/07(水) 00:44:21 

    コップ重ね。0歳の時はただ触ってるだけだったけど、今では(1歳3ヶ月)中間の大きさのコップを重ねるために一度上下のコップを分けてその間に入れられる様になった(説明が下手で分かりにくいかも。すみません。)

    朝起きたらごはんの前にコップ重ねで真剣に遊んでます(^o^;)
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/07(水) 00:44:58 

    現在2歳児ですが、赤ちゃんの時は音のなるおもちゃ沢山買いました。
    遊んだ期間が短く、今となってはそこまで必要なかったかなーって思います。
    2,3歳になっても遊べるような誤飲しない程度の大きさのおもちゃをもたせておくのが1番無駄がないと思います。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/07(水) 00:45:18 

    お座りが出来るようになってから
    くるくるチャイムに夢中。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/07(水) 00:48:35 

    ビニール袋好きだよねw
    音がするから面白いんだろうね

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/07(水) 00:48:58 

    コップがさね推す方多いですね。うちもです。
    一年前はタワーにつめなくて泣いていたのに、二歳半の今は、ドヤ顔で年下の子に遊び方をレクチャーしてます。

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/07(水) 00:49:29 

    長く使えるものは買ってましたよ。
    絵本とか積み木とかボールとか。

    絵本もひらがな読み出すと赤ちゃんの時期の絵本を自分で読んでました。積み木は幼稚園年長でも使ってる。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/07(水) 00:50:46 

    我が子が可愛くて可愛くていっぱい買っちゃった。
    口コミで人気でもイマイチ食い付かなかったりでじゃあ違うのって。
    第一子てこんなもんですよね。
    第二子に至ってはオモチャはほぼ全てお下がり…ごめん、息子よ

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/07(水) 00:54:49 

    綺麗な音が鳴るガラガラ
    オーボール、歯がため、
    触るとカシャカシャ音が鳴る赤ちゃん新聞紙
    ねんねの頃は大変だったけど可愛かったなあ…
    今はもう生意気よ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/07(水) 00:58:06 

    こないだボーネルンドにオーボール買いに行ったら、もう置いてませんって言われてショック。

    売り切れじゃなくて、もう販売自体をしてないって。

    なぜー(°_°)

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/07(水) 01:15:15 

    トラセリアの手動オルゴールと手作りぬいぐるみでメリーを自作したけど、全く興味を持ってくれず、リモコン、ビニール、飲みかけのペットボトル、ティッシュなどに興味津々でした。
    出産後の脳内花畑の頃はそれなりに見えたけど、今見ると自作のクオリティーが酷くてこの間捨てました。トラセリアの手動オルゴールのみのこっています。
    いやぁ、妊娠中から出産後すぐの花畑時代にやってしまった黒歴史が多すぎる。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/07(水) 01:25:14 

    なめられ太郎は買ってからずっとお気に入りで舐めまくってる。
    複数オモチャ差し出してもなめられ太郎に手を伸ばす。見た目ダサいけど笑

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/07(水) 01:31:48 

    いま8ヶ月だけど、今日これのホワイトの方買っちゃった。
    長期的にみたら使えるかなぁと…
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +12

    -14

  • 48. 匿名 2017/06/07(水) 01:36:35 

    今7ヶ月でなめられ太郎やシリコン製の人形で押すとピィーッとなるおもちゃはよく噛み噛みして遊んでる。でも1番好きなのはペットボトルやうちわ。小さい手で持って一生懸命遊んでる姿はかわいいよね(*´▽`*)

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/07(水) 01:37:58 

    キリンのソフィーを買いました!

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/07(水) 01:46:21 

    小さめペットボトルに米粒(炊く前)や鈴を入れた手作りオモチャ。
    意外と気に入って長く遊んでましたよ。
    歯が生え始めの時は蓋を噛むのも好きみたいだし。
    小さい間は、新しいオモチャかどうかは本人には分からないので手作りぐらいで充分だと思います。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/07(水) 01:55:13 

    最近3ヶ月になったばかりですが、バウンサーの飾りを掴むようになってきたので最近オモチャデビューしました
    3つ程買ってオーボールがお気に入りで良く遊んでます

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2017/06/07(水) 01:57:16 

    よく買ってた!笑
    上の子は何でも口に入れるほうだったので、口に入れても大丈夫なおもちゃ、その後は車。
    綺麗に洗って、いざ下の子に!と思ったら、口には物を一切入れずに指しゃぶりしながらメリーとかぶら下がってるおもちゃが好き、その後は電車。
    めっちゃくちゃおもちゃ増えるけど、興味のある事はやらせてあげたいから買っちゃう…

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/07(水) 02:40:15 

    いつごろ何を買えばいいか分からなくて、こどもチャレンジbabyの付録に頼ってました。
    もうすぐ3歳だけど、時期によっていろいろな遊び方で長く使ってます。
    お下がりも大量にいただくので、あまり買わないというか買えません。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/07(水) 02:48:37 

    しゃもじ、うちもw
    いつも持ってる。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/07(水) 02:52:32 

    0歳ってビニール好きだよね。カシャカシャなるのが楽しいのかな。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/07(水) 03:01:02 

    4ヶ月です!
    ガラガラがやっと振れるようになってきました。オーボールも掴むことができます。
    ビニールが入った布の絵本も好きそうです!
    ただ、私が散らかるのが嫌で片付けちゃってる事に、このトピ見て気付きました、、、。
    明日はおもちゃ箱をひっくり返して遊ばせようと思います!

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/07(水) 03:23:32 

    >>44
    しまむらに置いてないかな?
    トイザラスでも見かけましたよ~

    みんながお下がりとかでくれるから自分では買ってないけど、旦那の会社からプレゼントされたミラーティーザーにめっちゃはまって常に持ってカミカミしてた。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/07(水) 05:44:43 

    バナナの形の歯固め、バナナ食べてるみたいで可愛いと思って4ヶ月とか5ヶ月くらいで買い与えてたけど、実は形が歯ブラシにも繋がるもので口に棒状のものが入っても嫌がらなかったから歯ブラシしやすくて助かった。
    今もリング付きの歯ブラシとか一切持たせず、私が仕上げ磨きしてるだけなんだけど、歯ブラシ嫌で大変だった記憶は殆どないし、今もじっくり磨かせてくれるから、ちょっと歯の汚れはあるものの虫歯ゼロだよ。
    そういう意味でバナナの形の歯固めオススメ。
    バースデーなんかにあるよ
    しかも立たせられるから衛生面でも安心だし。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/07(水) 05:46:13 

    >>56
    いつも決まった場所に決まったオモチャを置いておくと子どもは、安心して遊べるようになるよ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/07(水) 05:51:50 

    電子音が鳴るオモチャは子どもにとっては耳障りだから、自然な音がするオモチャがいいよ。
    木が重なり打つ音とかが心地よい。
    メリーも電子音だし、なにより動きが子どもにとって早すぎて目で追えないから、木のモビールなんかがオススメ。
    自然な動きで自然の音がするから子どもも落ち着く

    +12

    -9

  • 61. 匿名 2017/06/07(水) 05:56:26 

    1歳なる前からままごとを始めるけど、本物がいいのはわかるけど、ままごとでいらなくなった鍋やフライパンを置くのはダメ。
    本物で遊びたがって実際キッチンで使っているものを使いたがり、それはダメだと言うのは親の都合。
    いらなくなったままごととキッチンで使っているものの区別が子どもにはつかないから親が気をつけてあげること。
    あと100均なんかのままごとは、小さすぎて中にオモチャを詰めてしまって取り出せなくなることがあるから、適度な大きさも必要。

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2017/06/07(水) 06:09:29 

    もう子供達は小学生なんだけどシンプルな同じ形の木の積み木は今でもたまに遊んでるよ
    噛み跡がいっぱいあります

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/07(水) 06:12:50 

    >>60
    ウチの子は電子音も好きだけどな

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/07(水) 06:15:58 

    うちもおもちゃに興味ないから、ボール・お玉・ホイッパーなどキッチン道具持たせて遊ばせてたよ笑

    健診の時に言ったら、保健師さんに凄い褒められた!お金かからないし、3歳になる今ではそのときの影響なのか、料理のお手伝いが大好きです。

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2017/06/07(水) 06:36:56 

    やっぱ親が使ってるとこ見て使いたくなるんだろうね

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/07(水) 06:37:38 

    買ったおもちゃよりゴミや生活雑貨の方が好きだよね。でもうちの子ナメられ太郎だけは大好きだった。形は変だけど、友達の赤ちゃんもこれだけはよく遊んでるって。
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/07(水) 06:39:16 

    プーさんの6wayメリー?はつかまり立ちの頃まで長く遊んでくれたので買ってよかったです。
    あとR-1飲むヨーグルトの小さいペットボトルの空き容量に100均のビーズ入れてマスキングテープでデコった手作りおもちゃ作ってあげたりしました!

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2017/06/07(水) 06:51:25 

    いちは、歯固めおもちゃが気に入って、よくカミカミ舐め舐めしてました。
    アンパンマンのメリーを買ったけど、あまり興味を示さず、すぐに壊れてしまいました。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/07(水) 06:57:24 

    4ヶ月頃7ヶ月頃まではガラガラとか
    おもちゃで遊んでたけど、ハイハイが出来るようになって来た頃から急におもちゃに響美を示さなくなった(^^;
    とにかくリモコンやらカギやら
    本物志向(笑)
    後、パッケージ大好き、値札などのタグが好きです

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2017/06/07(水) 06:58:40 

    買った時に興味なかったものでも、しばらくしたら遊んでたりしますよ。
    ジムは長く遊んでたし、あって良かったと思う。
    うちは運動発達が早かったから、10ヶ月でボール落とし(くるくるチャイム)を楽しんでましたよ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/07(水) 07:00:37 

    月齢にあった玩具を買ったり手作りしてましたよ。
    買い与えるのではなく、一緒に遊んでました。
    子供も一生懸命真似して興味持ってましたよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/07(水) 07:11:15 

    うちの子はバナナの歯固めとオーボールがヒットでしたよ!(現在5ヶ月)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/07(水) 07:22:03 

    なめられたろう
    役に立った唯一のおもちゃです

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/07(水) 07:51:38 

    1ヶ月経った頃からメリーを置いてるよ。
    目で追って楽しそうにしてるから、その間に家事とかできるし重宝してる。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/07(水) 07:57:08 

    >>34
    うちも使ってます。つたい歩きを始めてから使ってるけど、3歳になった今でもこれ乗って郵便やさんごっこしています。タイヤの抵抗が調節できるのでつたい歩き時期でも転ばずに押して遊んでました。プーさんのスイッチはあっさり壊れましたw

    >>47
    も買いました。うちは32鍵で。ただ、グランドピアノタイプは蓋を押さえる棒の蝶番がアルミなのか、まだ理解できない時期の子供がわからないでさわると簡単に壊れてとれます。幅広いペンチでなんとか直しましたが。あと、蓋の内側が六角のネジ止めが小さいので外れたのが気づかず飲み込まれちゃう可能性もあるかも。毎回部品が足りなくないか見た方が良いです(トイピアノに限らず、おもちゃ全体にもいえますが)。
    ただ良いところはKAWAIのトイピアノは、部品も公式サイトで販売していて、電子ピアノとは違い中の構造が結構単純なので、なにかトラブルがあってもドライバーさえあれば家庭で修理もできるところです。なのでかなり長く使えますね。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/07(水) 08:02:56 

    やっぱり昔からあるおもちゃは長く遊べた
    最近のおもちゃは豪華だし楽しそうだけどすぐに飽きて遊ばなくなったよ。
    積み木とかおきあがりこぼしとか3歳の今も重宝してます。
    おきあがりこぼし相手にままごとしてますよ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/07(水) 08:07:10 

    >>75
    うちも32鍵のミニピアノ、黒があります!
    まだ4ヶ月ですけど、音を鳴らすととっても嬉しそうに笑って、しばらく大人しく聞いた後、寝てしまいます。
    普通のピアノや電子ピアノより、ミニピアノの優しい音が一番好きそうです。

    お子さん3歳なら、自分で弾いたりしますか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/07(水) 08:16:38 

    シャカシャカ音のする小物とか
    輪っかのつながったボールは足の指ではさんだり、ボタン押すとなる1才のおもちゃ、
    あいうえおのDVD見せたり…
    舐めてもいいもの渡したけど
    手先器用、言葉が早いとか
    影響あると思うよ。
    2人目は上がいるから手を掛けられず…
    ちょっと言葉遅い、ちょっと鈍い、
    でも愛嬌で育ってる感じw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/07(水) 08:17:38 

    たくさん貰ったから
    自分達では買ってないけど
    どれもあまりハマってない
    1番好きなのは
    テレビリモコンとiPhone

    電池抜いたエアコンのリモコン
    あげてもダメだった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/07(水) 08:18:02 

    >>77
    メロディーにはなってませんが、よく弾きますよ。
    あとは、私がチューリップとか、さんぽとか、むすんでひらいてとかを弾いて一緒に唄って遊んでます。弾くと言ってもピアノは習ってないので主旋律だけですがw

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/07(水) 08:22:28 

    うちはコンビのこれを買いました。
    ブロックなのに柔らかい&程よい弾力があり、噛み応え充分で毎日むしゃむしゃしてました!
    今は2歳ですが、ブラックとして詰んで遊んだり、蓋の穴に入れたりして毎日遊んでいます!
    このオモチャは買って大正解でした〜!
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/07(水) 08:28:22 

    自分の手で物が握れるようになった頃に100均で買ったマラカスがお気に入りみたいで長いこと使って遊んでます。ブンバボンに合わせて鳴らしながら踊ったりしてます(笑)

    うちもKAWAIのミニピアノ買いました!上の屋根が開かないタイプです。適当に鍵盤叩いて遊んでますよ。これは買ってよかったと思います。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/07(水) 08:29:16 

    R1とかのちっちゃいペットボトルにビーズ入れてキャップのとこボンドで接着したあとかわいいテープとかで巻いたやつ振って遊んでたよ。
    おもちゃ買うより安上がりだし、売ってるやつより遊んでたよ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/07(水) 08:29:40 

    またガキトピ

    +1

    -17

  • 85. 匿名 2017/06/07(水) 08:31:27 

    バリバリパリパリ音がなる新聞紙に似せたおもちゃあるよね!
    それ好きだったよ!ひっぱっても舐めても安心。
    くしゃくしゃにしたり、赤ちゃんって握るの好きじゃない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/07(水) 08:33:23 

    >>80
    わーそうですか!
    良いですね、わたしも自分で弾きだすのがとっても楽しみです!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/07(水) 08:34:21 

    スマホ(本物)は絶対やめた方がいい!
    確かに大人しくなる。忙しいやりたくもなる。でも依存症になりかねない!
    その場しのぎで与えたら後々後悔するよ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/07(水) 08:59:17 

    上の子のときにも大活躍したたまひよの歌の鳴る絵本!本棚におさまってかさばらないし、自動演奏押したらその間に家事もできる!
    童謡がたくさん覚えられて手遊びも早くできてます^ ^

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/07(水) 09:03:26 

    上の子の時は周りも買ってくれてたのに自分たちでも買っておもちゃで溢れかえってたけどいかに無駄かわかったから下の子には一歳になったけどほとんど買い与えてない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/07(水) 09:07:08 

    ベビーカーにおもちゃを繋ぐ為に、写真のような連結できるチェーンを買いました。
    想像以上に食いつきが良くて、これをひたすらかじったり投げたりして、オモチャとして遊んでくれています!!
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/07(水) 09:15:01 

    100均の柔らかいかごにおもちゃいれてるけど、穴がいっぱいあいてて指がひっかかりやすいのが楽しいみたいで4ヶ月ごろから中身ひっくり返して遊んでた。かご自体をかみかみするのも大好き。今8ヶ月でつかまり立ちが楽しいからおもちゃで遊ぶよりタッチしながらテレビ見たり移動したりが好きみたい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/07(水) 09:21:21 

    シャカシャカ音のなるオーボール
    いつもふってて可愛かったよ

    今は投げるから閉まってるけど

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/07(水) 09:51:22 

    これ
    0歳児のお子さんにおもちゃ買っていますか?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/07(水) 09:52:54 

    もう中学生になりますが、一才頃からベネッセを取ってました。
    でもうちの子の月齢と合わなかったのか、届いた時は見向きもせずしばらく経ってから遊ぶ感じでした。

    色々買ったけど、うちはヨーグルトのカップが一番好きでした。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/07(水) 09:59:17 

    もうすぐ出産予定で、鈴をいれたサイコロと、無限ティッシュ、ガラガラ、モビールを手作りしました。
    今は端切れでにぎにぎを作ろうと計画中。
    息子よケチな母でごめんね!

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/07(水) 10:13:38 

    >>54
    うちの子もブツブツのついたしゃもじ大好きでしたよ!
    鈴付けたらめちゃくちゃ喜んでたわ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/07(水) 10:15:12 

    中にビニールが入っててしゃかしゃかなる布絵本と100均のゴム金魚とビニール製のおきあがりこぼしでよく遊んでます。
    でも7ヶ月の今、掴んではポイ掴んではポイが流行ってるらしくオモチャを渡しても少し舐めってポイのエンドレスです^^;

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/07(水) 10:23:38 

    >>47
    カワイのは音程ズレないから良いですよね
    私は大切にとっていた自分の昔ののやつ(25年前の)を子供にあげました。ホントに長く使えます。
    これからピアノデビューして、今でもピアノ弾いてます。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/07(水) 10:57:43 

    >>47
    うちもこれ買いましたよ!
    なんでこんなにマイナスついてるんだろ?
    周りでこのシリーズ持ってる人結構いるし、赤ちゃんのころから音鳴らして喜んでるってよく聞くけどな。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/07(水) 11:13:37 

    3ヶ月ぐらいの時にベビーメリー買った!
    5Wayぐらいあって今1才半だけど音楽なるボタンとか押して遊んでる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/07(水) 11:28:34 

    アンパンマンのおもちゃって、「うちのこ天才」とか書いてあるから、ついつい買っちゃったけど、こんなに買わなければ良かったと後悔した。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/07(水) 13:19:56 

    2、3ヶ月の頃にオーボールと歯固めとガラガラが一緒になってるの買った。
    半年過ぎからは赤ちゃん用の絵本ちょこちょこ買って読んでました♪絵本はそのうち自分でもペラペラめくって見てましたよ♪

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/07(水) 14:32:07 

    今6ヶ月だけど一番食い付きがいいのはヤクルトの容器。あと握ったらメロディが流れるおもちゃ。
    メロディは2曲入ってるんだけど、握り続けないといけないから『め、め、め、、メーリさんの、め、め、、』ってDJみたい。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/07(水) 14:33:39 

    何かの付録に付いてたしゃかしゃか音のなる布絵本とオーボール、歯固めも早めからあげてたかな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/07(水) 14:35:18 

    ラブレとかR1の容器にビーズとかいれたマラカスは好きだったなー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/07(水) 16:35:37 

    ガラガラと歯固めは必須かなぁ。
    うちの子はブーさんのメリーが大好きだけど、もらい物です。
    他は絵本を数冊。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/07(水) 18:15:26 

    >>106
    ブーさんw
    ごめん、面白かったw

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/07(水) 19:43:31 

    スマホやリモコンのおもちゃもらいましたがほとんど興味を示さず(笑)本物をとりに行ってしまいます。あと音がなるおもちゃもあんまり興味がなさそうでした。

    男の子なので車が好きなのか車のおもちゃは飽きずに遊んでます(^ー^)あと絵本も好きです。月齢が経つうちに変わるかもしれませんよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/07(水) 20:03:59 

    >>82
    100均のマラカス、うちも遊んでたよ。
    ただ1歳半くらいで枠が外れてしまい、中から小さな玉が出てきたときは焦ったよ。
    飲み込んでなかったみたいで、よかったけど。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/07(水) 20:11:32 

    歯固めやガシャガシャなる奴とか布絵本みたいの買ったけど、赤ちゃんひ持たせたらマジマジ見てああああー!!えー!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!って大絶叫して変なテンションになって最後泣くんだけどうちの子だけかな?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/07(水) 20:23:32 

    トピ画像のおもちゃ
    じーちゃんが買ってきてくれました
    ザーーーみたいな
    音がなるから
    ぴたって泣き止んで
    いつも遊んでました‼︎

    1歳3カ月の今はあそんでないけど
    元は取ったと思う笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/08(木) 02:28:17 

    バナナの歯固め可愛いけどハンドリーガードしてるうちの子に持たせたら、勢いで目を突きそうで怖い。

    喉突きとかもしないのかな?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/08(木) 10:27:17 

    皆さんの意見を聞き、バナナの歯固め買ってきたけど、興味示さない(´Д` )
    うわーん。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2017/06/09(金) 02:45:38 

    >>113 うちもです(´Д` ) バナ夫と名付けたのにー。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/10(土) 12:14:24 

    音がなるおもちゃ結構買いました!
    値段も千円以下なのでついつい
    買ってしまいます。
    布のシャカシャカするのはよく遊んで
    くれて助かりました!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/12(月) 18:30:38 

    現在5ヶ月。
    ずっとグーしてた手が、4ヶ月頃から不器用ながらもグーパーするようになりました!
    昔ながらのでんでん太鼓がお気に入りです!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/16(金) 08:31:27 

    うちはガチャポンの空ケースにビー玉いれた(テープでグルグルに巻いて外れないように)おもちゃが一番遊びます。買ったおもちゃは見向きもしなくなってしまった…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード