-
1. 匿名 2017/06/05(月) 16:24:23
いつも来る時はアポなしです。そして忙しい夕方か夕食後お風呂に入ろうとバタバタしてる時間帯に来て勝手に上がり込んで来ます。来た時に何度か言おうと思いましたが、私から色々言うと角が立つと思い何も言っていませんが、主人に相談しても頼りになりません。自分から何か言った事がある方いますか?どの様に言って、その後はどうですか?教えてください!+117
-1
-
2. 匿名 2017/06/05(月) 16:24:52
+36
-2
-
3. 匿名 2017/06/05(月) 16:25:16
+9
-57
-
4. 匿名 2017/06/05(月) 16:25:52
みみりん+2
-5
-
5. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:06
チェーン付で鍵かけたら?+251
-0
-
6. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:10
インターフォンの音量offにしているから、アポないと気づきもしないよ+180
-0
-
7. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:18
+5
-45
-
8. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:19
うちは完全予約制ですって言ってやれ。+182
-1
-
9. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:24
居留守つかえないかな?+73
-3
-
10. 匿名 2017/06/05(月) 16:27:07
来てもフツーにお風呂はいってくる!って入ります。旦那や子供が相手してるし、義母もなんとも思わないから。+84
-3
-
11. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:11
てか、チェーンかけてないの?+143
-2
-
12. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:13
死ねと言ってやれ+19
-16
-
13. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:13
そういう人、直接言わないと伝わらないよ!+175
-0
-
14. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:18
うちの親も兄の家にアポなしで行こうとする。
いなかったら帰るからいいのよってそーゆー事じゃないから何度アポなしで行く事が迷惑かわかってない。
あほ。+259
-4
-
15. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:42
ハッキリ言う勇気が無かったので、何度も居留守を使い「いつ行ってもいない」と言われた際に「事前に連絡もらえれば居るようにするし留守なら伝えられますから…」って言ったのにその後もアポ無しは直りませんでした。
あ〜こりゃダメだってわかったのでずっと居留守してます。+249
-1
-
16. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:45
旦那を通しても角はたつ。
+141
-0
-
17. 匿名 2017/06/05(月) 16:28:55
お姑さんは例え話が一切通用しない人なので、ストレートに伝えます。+109
-1
-
18. 匿名 2017/06/05(月) 16:29:55
一度旦那から言ってもらったけど、数ヶ月で忘れやがった…というか忘れたふりでまた来る!!怒+141
-1
-
19. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:04
ドアノブ、ガチャガチャするの!怖いよ〜〜+180
-2
-
20. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:10
居留守する
鍵渡してるならチェーンかけとく+75
-1
-
21. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:21
新婚のとき毎日れんらくなしで夕方に来て、
しかも息子がごはんちゃんと食べさせてもらってるか心配で見にきた~♪
って笑いながら言いやがって、旦那の分だけの料理をタッパにいれてもってきて、さすがにストレス溜まりまくって泣きながらいい加減にしてください!って言って旦那にも実家に帰れ!って言ったら、姑はこなくなったし、旦那は知らなかったからごめんって誤ってくれた、
その1年後子どもが産まれたらまたアポなしの嵐、、、はぁ、、、学習してくれ+266
-3
-
22. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:22
うちもインターフォン切ってる+83
-1
-
23. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:45
ほんとこういうのめんどくさいよね。しかもだいたいバタバタした時にくる。友達は夕方来た時に「いそがしいので...」みたいに言ったら「じゃあ孫みてるから、私は簡単にうどんでいいわ。できればかきたまうどんが食べたいわ」と言われ、頭に来たけど夕飯一緒に食べたのがきっかけで週2~3でくるようになったみたい。最初のうちにやんわりと断っておかないと大変なのことになるよ。+170
-5
-
24. 匿名 2017/06/05(月) 16:33:41
居留守しても何回もチャイムならすし、玄関先で電話してくるしドアノブガチャガチャ、、、ストーカーよりたち悪い+143
-2
-
25. 匿名 2017/06/05(月) 16:33:44
居留守を使う
でも、居留守ってバレてるから旦那に「出てもらえない~」と電話を入れやがる!
いきなりくんなよ!
そんで、ババアの味方する度に本当に旦那が嫌いになっていく・・・+174
-0
-
26. 匿名 2017/06/05(月) 16:34:04
ここはあなたの友人に一芝居打ってもらえませんか?
義母が突撃してきたら、「これから私の友人が来ることになってるんですが、どうぞ」と上げる。
友人が訪問するやいなや、「ちょっと聞いてくださいよ!うちの姑、約束もなしに突然来るんですよ、ありえないですよね?!」と、義母に同意を求める。
これで気まずくない人間ならもう何を言っても無理。+239
-1
-
27. 匿名 2017/06/05(月) 16:37:56
>>19
これ、ほんっとに失礼だよね。
ドロボウみたい。+85
-1
-
28. 匿名 2017/06/05(月) 16:39:31
いるー?って
玄関で叫ばれたから
いないーって言ってたことはある+220
-1
-
29. 匿名 2017/06/05(月) 16:42:47
部屋が汚いと気になるから連絡してから来てくださいって言う。何言われても、家に来る人はお客様だし私が気になるんで!!!って。+47
-3
-
30. 匿名 2017/06/05(月) 16:44:19
最近、子供のお昼寝の時に勧誘が多いのでインターフォンの音を消してます。
夜ならシャッター閉めて鍵かけてインターフォンの音を消し、携帯の音も消しておく。+57
-1
-
31. 匿名 2017/06/05(月) 16:45:50
妊娠中や子供がいる場合病気予防でお断りをする
抗体検査していますか?
数値が低いのは追い予防接種をしていますか?
お腹の中の赤ちゃんを守るのは母親の務めや子供の予防接種が近いから病気になってはいけないと毎回お断りをしていました
やりすぎて家には来ないて「こっちに来るように」と言われるようになりました
もちろん月に1回ぐらいかなぁ
冬はパラダイスで風邪気味だから移して肺炎になったらとしおらしく言う(笑)
嘘も方便だと思う+8
-19
-
32. 匿名 2017/06/05(月) 16:46:28
なぜ義母と言う生き物はアポ無し訪問するのかな。
普通に考えて他人の家にアポ無し訪問するのって迷惑だし、超礼儀知らず+175
-0
-
33. 匿名 2017/06/05(月) 16:48:44
「押し売りや勧誘などが来るので鍵をかけてインターフォンも出ませんから携帯に連絡下さいね」
と言ってブロックし、携帯もバイブにしてスルー
買い物も私の移動手段がバイクなので足にされない
車も運転が怖いといい逃げてます
最近、徒労に終わると学習したのか
いきなり来るようなこともないし携帯も鳴らなくなった(笑)+89
-0
-
34. 匿名 2017/06/05(月) 16:48:48
アポなし訪問がデフォになったら困るから居留守を使うしかないな。+27
-0
-
35. 匿名 2017/06/05(月) 16:50:02
うちも義両親の家行くほうが楽なのに、来る。なんで?+8
-0
-
36. 匿名 2017/06/05(月) 16:50:42
うちも隣に住んでる義両親にアポ無しやられる。
子供がやーっと昼寝したときとかに来る率高くて
腹立つからだいたい居留守使う。
車停まってるからいるのバレバレだけど(笑)
しつこいときは玄関は絶対開けずに、モニター越しで機嫌悪めに対応する。
授乳してた、寝かしつけてた、オムツ変えてた、二階にいた、掃除機かけてた、ここら辺はよく使う。
+85
-3
-
37. 匿名 2017/06/05(月) 16:50:55
子供が小さいうちは日中はお昼寝を起こされたくないからインターホン切っていて、そのままスイッチ入れ忘れてたので気付きませんでした〜で逃げ切る+50
-0
-
38. 匿名 2017/06/05(月) 16:51:12
私、家に他人が来るのが嫌いなんです~。
なので用事があって来る時は、前もって連絡してくれるように皆に言っているんです~(ニコッ)と言ってみる。
+48
-3
-
39. 匿名 2017/06/05(月) 16:54:18
死鬼みたいだね~+0
-5
-
40. 匿名 2017/06/05(月) 16:57:12
>>32
家族だから~
娘だから~で私は姑よ!を振りかざしたいからではwww
ワイドスパンな視野もないしキャパもお猪口くらいしかないもん
見たまま本能の赴くままで日々刹那的に生きてるんだよ(笑)+18
-2
-
41. 匿名 2017/06/05(月) 17:00:05
主です。
子供が反応するので居留守は使えません涙
一階の玄関側にリビングがあるので電気がついてるのが丸わかりで窓を叩いて子供の名前を呼びます。二階にいて気づかない時などは主人に電話をして主人からまた私に電話がきます。ご飯中なので、お風呂入るのでと言ってもすぐ帰るからと言いながら靴を脱いで上がってきます。全て主人がいない間の犯行です。+151
-0
-
42. 匿名 2017/06/05(月) 17:01:19
勝手に上がるって
鍵が開いてるか、義母が鍵持ってるってこと⁈
居留守を使う、それが出来ないなら
来てても気にせずお風呂入ったり夕飯食べたり
義母は放置
居心地悪くなって来る回数減ると思う
良い嫁になんかならなくて良し!
+89
-1
-
43. 匿名 2017/06/05(月) 17:01:38
私もほんとは前もって連絡して欲しいです。義実家が車で3分くらいだから連絡後でもすぐ来てしまうだろうけど、3分あったら全然違うと思う。
特に義母+義叔母、義姉の子などの時は本当に連絡欲しい。うちの子は一歳なので昼間はずっと家にいるから、部屋着だったりスッピンだったりするし。
でも旦那と実家に行くときはいつもアポなしだからこっちからいいづらいんです。+7
-2
-
44. 匿名 2017/06/05(月) 17:02:32
>>14
そこは一番角が立たない実の娘頑張って納得させてよ。お願いします。+69
-0
-
45. 匿名 2017/06/05(月) 17:03:01
前旦那の義両親にはすごく可愛がられていた。
我が子よりも私が優先で色々買ってくれるし
出掛けたし。自分の親の所へ行くと嫉妬されるくらい。
エスカレートしてアポなし訪問が毎日続くようになる。
不在の時は庭中に色々な植物のプランターが並び始め、玄関には食材が置かれているときも。
物申したけど笑い飛ばされて終了。
離婚の時は号泣された。
再婚して10年以上経つけど狭い地元で出会うと
いまだに何か買っきたりご飯食べよう!と言ってくる。
+49
-0
-
46. 匿名 2017/06/05(月) 17:03:14
チェーンかけて、旦那さんからも電話来たらお風呂に入ってたって言うとかは?+9
-0
-
47. 匿名 2017/06/05(月) 17:03:21
アポなしで人のうちに来る人ってありえない
とズバリ言っちゃう+79
-0
-
48. 匿名 2017/06/05(月) 17:03:56
旦那からの電話も
義母関係っぽい時間帯なら出なきゃいーよ!+41
-0
-
49. 匿名 2017/06/05(月) 17:04:01
>>41
犯行ですにふいた。
うちも子どもが反応するから居留守使えないし、出ないと庭に入って来てリビングの窓から覗きます。怖い。+95
-3
-
50. 匿名 2017/06/05(月) 17:04:08
うちの場合は、土日の朝早く来る。
朝6時半とかに来て、インターホン鳴らす。
まだ寝てるから出られない時もあって、そのあと電話がかかってくる。
野菜持って行ったんだけど、鳴らしても出てこないから玄関前に置いてきたからねーって。
自分が早起きだからってみんな起きてると思わないでほしい。+94
-1
-
51. 匿名 2017/06/05(月) 17:04:31
>>31 何回読んでも意味がわからない。+27
-0
-
52. 匿名 2017/06/05(月) 17:05:36
姑と別居してないんだけど、子ども1ヶ月半くらいの時、子どもが眠ったので私もその隣に座布団を敷いて寝ていたら「あら、可愛い〜!」と言う声が聞こえて目を覚ましたら、姑と近所のおばさんが覗き込んでビックリした。
姑に「声を掛けて欲しいし、勝手に部屋に入らないで欲しい」と言うと「寝ているのを起こしちゃ悪いと思ったからソッと覗いたのに。それに同じ家に住んでいるのにナゼ部屋に入ってはいけないんだ」と悪びれない返答。その後も留守の間に入ったので夫から言ってもらったが同じような返答だったから、頃合いを見て義姉に相談したらかなりキツく言ってくれた。けど留守の間に入らなくなっただけだった。
言ったところで分かって貰えない場合ある。
私から見たら別に暮らせてるだけでも羨ましい。+67
-1
-
53. 匿名 2017/06/05(月) 17:08:53
>>41
いっそ、シレッと丁度良かった!用事思い出した。買い忘れがある。後はお願いします。と
食事も風呂も子供の面倒も押し付けて出かけちゃえば?+9
-8
-
54. 匿名 2017/06/05(月) 17:09:44
旦那さんに「うちの親は実の娘の私にもアポ取ってから来るのに・・・あなたのお母さん、よそでもあんな感じなの?人間関係大丈夫?心配だわ」って言う+112
-0
-
55. 匿名 2017/06/05(月) 17:11:11
「今日お約束してましたっけ?どうかしました?」と言いつづける。
+108
-0
-
56. 匿名 2017/06/05(月) 17:12:12
トピズレかもしれないけど
家にいないこと多いから家電じゃなくて携帯にかけてくださいって何回も言って、何回も携番教えてるのに、家電にかけてきて「いつも出ないよね〜大事な用なのに」って言われる
大した用でもないくせに+30
-1
-
57. 匿名 2017/06/05(月) 17:12:23
また主です。
お風呂入ってるなと思ったら夏は上がるまで待ってリビングで声がしたらインターフォンを押します。
冬は寒いので帰ってるみたいです。+62
-1
-
58. 匿名 2017/06/05(月) 17:12:54
来てもスルー、話さない、夕食中も無視、風呂入っても無視。これでも気付かないなら、本当にプライベート空間なんでいい加減にしてくださいときれる。角が立たないのは無理。+54
-0
-
59. 匿名 2017/06/05(月) 17:12:59
産後、毎日のようにアポなし訪問。
授乳中や今寝たとこ!ってタイミングばっかりで、こっちも休まる暇もなく。
ある日、義両親揃って授乳中に来られて、その後授乳できるわけもなく息子は大泣き。
「もう人見知りか?」と言われ、さすがにカチンと来たので、その日はっきりと「連絡した上で来て下さい!」と言いました。
それからは、遠慮してるのか、全く来なくなりました。
はっきり言わないと、迷惑だと分からない人もいるんですね。+116
-0
-
60. 匿名 2017/06/05(月) 17:13:05
あれっ?
お約束してましたっけ?ってとぼけたことはある。+32
-0
-
61. 匿名 2017/06/05(月) 17:13:37
>>28
笑ったwww+17
-0
-
62. 匿名 2017/06/05(月) 17:14:25
そう思うとあの平野レミに貰い物して「こんなにいらない持って帰って」とバッサリ切り捨てる二男嫁・明日香はスゲーな!+101
-0
-
63. 匿名 2017/06/05(月) 17:17:17
>>57
夏に外で待機?
蚊に刺されまくるだろうに?対策してくるなら敵は強者w+29
-1
-
64. 匿名 2017/06/05(月) 17:24:31
来る時間にはリビングのカーテン締め切ってみるとか。
本気で嫌さを醸し出してみる。
お行儀悪いけど「チッ」と舌打ちや「はぁ、また来たか」ってつぶやく。
+28
-0
-
65. 匿名 2017/06/05(月) 17:25:58
インターホンの電源は切っとく
カーテンは閉めとく
+45
-0
-
66. 匿名 2017/06/05(月) 17:26:23
玄関にほうきを逆さにして立てておく
↑嫌な客を帰らせるおまじない。
+34
-1
-
67. 匿名 2017/06/05(月) 17:28:44
うちも仕事から帰って幼児2人とお風呂入って晩御飯食べさせたりバタバタしてるときにいつも姑訪問。
孫の顔見たさに作った料理とか果物持ってくるからあからさま忙しいアピールして部屋にも上げず玄関でさよならしてたら来なくなった。
別に角がたっていい。
嫌われたっていい。
孫に会えなくなるのはあっちだし、いろいろ空気よんでほしい。+99
-0
-
68. 匿名 2017/06/05(月) 17:29:49
うちは遠方なのですがアポなしと言っていいのかわかりませんが
夜遅くに義母から旦那に「明日近く行くからそっちに寄っていきたい!」
と連絡があったみたいで
それを聞きお客様用の食べ物飲み物ないしいきなりは無理だから断ってねと言って話が終わったはずが
昼間仕事に行っている旦那からLINEが来て
「みんな来るから準備しておいて、夜だしすぐ帰るっていうから気にしないで」といきなり!気にするわ!
赤ちゃんもいて何も準備できず、案の定義祖母が「あそこが汚いこれ汚い」「みんなソファーに座るんだからあなたは床に座りなさい!」娘(5ヶ月)のおもちゃを「何このゴミ捨てなさい」とずっと文句
みんな声は大きいし、娘も夜遅いのでぐずってずっと泣いてるそれを見て大きい声で笑う、こえがデカイからもっと泣く負の連鎖でした。
最悪です。まず義母は私の連絡先知ってるのになぜ私に連絡してくれなかったのか本当腹が立ちます
近くに住むことになるので今後が怖いです
長くてすみません
+103
-0
-
69. 匿名 2017/06/05(月) 17:34:32
主さんの姑は、上がりこんで何するの?孫と遊ぶだけ?まさか、飯まで食ってくとか?夕飯時にオカズの足しも持参せず?
遊ぶだけなら忙しいから帰って貰えば?居るなら飯も風呂も入れてもらう〜とか+15
-0
-
70. 匿名 2017/06/05(月) 17:38:56
もう~現行犯動画を旦那のスマホに送ってやれ~
実況中継やーーー+17
-0
-
71. 匿名 2017/06/05(月) 17:45:17
義両親は凄く良い人なんだけど、本当に事前に連絡だけはしてほしい!!ってお願いしたら、連絡し忘れたの思い出したのか家についてから電話してきた(笑)
寝てたんで、半分寝ぼけながら下に降りたら庭で2人で暇つぶしに草むしりしてた。
悪気ないのはわかるんだけどなぁ。孫産まれたらもう止まらないんだろうなと諦めようとしてます。+26
-1
-
72. 匿名 2017/06/05(月) 17:49:04
うちの姑は私の実家にまでアポ無しで来る。
母が居ればすぐに出るのだけど父は面倒くさがりだから誰が来てもあまり対応しない。そしたら玄関勝手に入って来て、居間のドアまで開けたらしい。
不法進入じゃない?+115
-0
-
73. 匿名 2017/06/05(月) 17:51:40
また主婦トピ+1
-15
-
74. 匿名 2017/06/05(月) 17:55:38
最初はアポ無しだったけど、ものすごく嫌な顔で出迎えたらマズイと思ったらしい。
が、今はウチに着く直前に電話してくる。今来てるから~とか言って。
あの種族は言ってもわからない。聞いてもない。
あっちは思い通りにしたいんだから、こっちも自分のペースで思う通りにした方が良い。+52
-1
-
75. 匿名 2017/06/05(月) 17:58:25
やっぱり、飛行機や新幹線規模の距離にすまなきゃだね。+48
-0
-
76. 匿名 2017/06/05(月) 17:59:19
私の場合、角がたつと余計ストレス溜まるから…
一年掛けて、来られる前に行く、予定のある日は連絡入れる。で徐々に行く頻度下げてったら来なくなったよ。自分から距離詰めてってやれ。嫌がるから。
行ったら行ったで全部甘えて「いや~お義母さんのご飯上手っ」「やっぱ子供の扱いも上手っ」「お風呂も気持ちいっ」って持ち上げてやったわ。
文句言われても「自分の実家より居心地良くて…すいません(泣)」とか言っとけば周りは自分の味方。+9
-2
-
77. 匿名 2017/06/05(月) 18:06:45
一応電話を入れてくれるんだけど、日曜の朝7時とかで寝てて気付かない。
休みの日は存分に寝たいので、「休みの日は昼まで寝てる事があるので、できればお昼以降にしてくださると助かります」と言っちゃいました。
昼まで寝てるなんてだらしがないと思われたかも知れないけど、午前中に来られて居留守使うよりは良心的かと(笑)+52
-0
-
78. 匿名 2017/06/05(月) 18:07:36
大量の買い物メモ渡して買ってきてもらい、ありがとうございます、もう寝ますんでサヨナラーって追い返すとか。+6
-0
-
79. 匿名 2017/06/05(月) 18:15:25
だいたい来る前に電話してくれるし、夕方とかに来た時は玄関先で渡す物渡してさっさと帰ってくれる。
あまりにあっさり帰るので、息子や孫の顔を見て行かなくても良いのかなぁと思う時もある。+13
-0
-
80. 匿名 2017/06/05(月) 18:35:23
うちは義母がいないのでない。
昼顔の高畑淳子みたいのを想像してるんだけど合ってる?+5
-1
-
81. 匿名 2017/06/05(月) 18:38:32
みんななんだかんだ仲良いんじゃん+1
-13
-
82. 匿名 2017/06/05(月) 18:57:43
主さんの姑やばいですね((((;゚Д゚)))))))
ハッキリ断って通じる人と、逆ギレする人といますが主さんの姑は後者のような…。+37
-0
-
83. 匿名 2017/06/05(月) 19:03:34
+18
-1
-
84. 匿名 2017/06/05(月) 19:13:53
私は同居です
キッチンなどは全て一緒なのですが2階にリビングがあります。
義母は階段の足音もなく突然二階に来ます。そしてコンコンとノックされるとびびります。
今は階段の上がり段に扉をつけてチェーンをつけるようになってからは下から呼ぶようになりました。
居心地の悪い家に住んでいるのでストレス溜まりまくりです(T-T)+42
-0
-
85. 匿名 2017/06/05(月) 19:15:44
>>75
遠ければ遠いで今度は泊まりにきそうで嫌。
友人の姑は突然布団持参で1週間とか泊まりに来るらしい…。
図々しい姑には物理的な距離なんて効果なしだよ!+53
-0
-
86. 匿名 2017/06/05(月) 19:37:13
ウチの母親、ちょっとした用事で普段滅多に行かない兄宅へアポなし訪問して、
兄嫁から「事前に連絡が欲しい。」と言われたので、
以降きちんと連絡してから行くよう心掛けている。
が、兄嫁の方はウチに来る時、いつもアポなしなんだが?
因みに母は絶対に長居しない。そもそも家に入らない。
ウチの両親が建てた家なのにね。
+25
-9
-
87. 匿名 2017/06/05(月) 19:41:32
主さん!
もっと深刻に旦那さんに相談した方がいいよ。
わかってもらえないのなら主さんが留守にしてる時に突然主さんのお父さんが訪問してきて家に居られたらどうか?
それが忙しい時間帯に何度も何度もあったらどんな気持ちか?
「想像してもわかってもらえないのなら父に来てもらって実体験してもらうしかない」くらいの事言ってもいいと思うよ。
実際アポ無し訪問が苦で離婚した人もいるとか嘘言っちゃってもいいと思う。+43
-0
-
88. 匿名 2017/06/05(月) 19:58:06
あ~
姑のせいでなぜ自分の家なのに、心からリラックスできないのか……
いつピンポンくるかと思うと…+28
-1
-
89. 匿名 2017/06/05(月) 20:13:31
>>87
私もそれしかないと思う。
主さんの実家が近いなら、旦那さんが仕事から帰ってきてリラックスしている時間、休みの日の主さんがいない時を狙って頻繁に訪問してもらえばいい。
遠方なら連休の度に連泊して来てもらう。で主さんは外出して旦那さんに相手をさせる。
それで文句を言われたら、自分も同じことをされている。
あなたは気にしないみたいだから遠慮なんていらないかと思ったわって言ってやれ!!+29
-0
-
90. 匿名 2017/06/05(月) 20:17:20
物申す以前に家に入れないよ。
嫌な嫁と思われるだろうけど、こっちはそれ以上な事をされたからね。
マンションのエントランスのみで対応。+10
-0
-
91. 匿名 2017/06/05(月) 20:17:59
多分ご主人に言ってもらっても『どうせあの嫁が言ってるんだ』ってなるから
自分から直接言った方がいいのでは?
私はアポなしで来た時に『こちらにも都合がありますので~』って言ったら
『あんた、いつでも暇でしょ』と言われ、頭にきたので『迷惑なんですけど』って言ったら
アポなし訪問なくなりました。
しかし次いつ来る電話が増えました。+52
-0
-
92. 匿名 2017/06/05(月) 20:22:09
そもそもどうして旦那さんが味方してくれないの?
それが問題じゃない?+28
-0
-
93. 匿名 2017/06/05(月) 20:31:29
自分の家なんだからはっきり断りなよ。
+11
-2
-
94. 匿名 2017/06/05(月) 20:49:23
窓をトントンするなら、玄関と窓に張り紙貼っとく
義母さんへ。迷惑なのでアポなしやめてください。
この貼り紙があるにもかかわらずインターホン鳴らしたりノックしてきたら、警察に通報します。孫には二度と会わせません
別にどうなってもいい。自分と子供を守る。
旦那は味方にならないなら離婚突きつける+31
-0
-
95. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:07
うちも初孫産んで里帰りしてるときにやられた。実家にいるのに「もう着くから」と急に来られた…うちの親も呆れ顔。舅が一緒ならなぜかアポを取るが姑単独だとアポなし。
健診の日とかじゃなかったから良かったが、顔も見たくなかったので、挨拶して「用があるので」と、実母に任せた(実母がそうしたらと提案してくれた)。
孫あいたさならまだしも、滞在時間のほとんどは誰かの悪口、愚痴ばかり。嫌になる。旦那からきつく言ってもらったため、それ以来はなくなったので、他の人よりはましかなぁ。ちなみに、私は義母からの電話は出ません。メールは早くても次の日に返します。そしたら、私への直接の連絡はなくなった。アポとって会いに来るときも、私は仕事だからと挨拶だけして逃げます。+10
-0
-
96. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:29
旦那通して何回言ってもらったことか。
それどころか鍵くれくれ言い始めたらしくて
旦那が「渡してもいい?」って聞いてきたから
流石に「プライバシーもあったもんじゃない。馬鹿じゃないの」
って言ってしまった。
旦那はそれで激おこだったけどね。+47
-0
-
97. 匿名 2017/06/05(月) 21:43:22
事前に連絡が欲しいってお願いしたら「家族なのに!」ってキレられたよ。+8
-0
-
98. 匿名 2017/06/05(月) 21:49:59
主です!
みなさんありがとうございます!みなさんの姑もひどいですね!何だか急に腹が立って来て主人に抗議しました。そしたら、主人に電話がかかって来た時に主人も仕事中でイライラして連絡してから行けよ!と言っていたそうで、前にも来る時は連絡してから行けよと言ってくれていたみたいです。忘れてるのかわざとなのか…次あったら言ってやろうと思います!ちなみに来る時は何かを持ってくるのですが、上の子は眠たくてあまり喋らないし下の子は寄り付かないし一人で喋るだけ喋って帰ります。+31
-0
-
99. 匿名 2017/06/05(月) 21:53:10
>>97
いやいや、他人なのに!!ってキレ返して欲しい!+8
-0
-
100. 匿名 2017/06/05(月) 21:53:32
>>97
実家に帰省する時でさえ連絡いれるのに
赤の他人なんだからアポいれるの当たり前ですよね。+8
-0
-
101. 匿名 2017/06/05(月) 21:55:14
ここ読んでるだけで腹が立ちます!
ムカつく姑はうちだけじゃないのかと、驚きと安心感も(*´ω`*)+23
-1
-
102. 匿名 2017/06/05(月) 22:00:22
私も悩んでた時ガルちゃんで「嫁姑の関係が悪くなったってこっちが困ることは何ひとつない。向こうが孫に会えなくなるだけ」みたいなコメントみて目から鱗。
それでいい嫁辞める決心がつき、旦那通してだけともう勝手にくるなと伝えてもらった。
それまでは1日3回、ひどい時は夜20時過ぎに来たりして、もう布団に入ってた子供に甘いもの与えたりとかしてたけど今は頻度が減った。
たまにきても、旦那に対応してもらうか玄関でブロックしてる。+44
-0
-
103. 匿名 2017/06/05(月) 22:03:32
うちも産後ババアのアポなし訪問ありました。
早朝6時頃に電話(今なにしてるー?)シネバいいのに(私の心の声)
何の連絡なし訪問(家にはあげず玄関に座って何も喋らず無言で私の子を抱っこするというホラー)私は無言の抗議無視して掃除機かけてた(もちろんお茶も出しません)数分間帰って行きました。
それからアポなし訪問なくなりました。(笑)なんて思われてもいい
自分の息子はイケメンとか(息子を私に)取られた発言聞いてから気持ち悪くて無理!
+24
-1
-
104. 匿名 2017/06/05(月) 22:04:55
物申してはないけど
夕方の忙しい時間帯に「食べ物届けに行くね!あと5分で着くから!」って急に連絡があって
(ウチまで20分かかる、もっと前に連絡しろや)ってイラついて
玄関から上がらせなかった。ドア閉めた向こう側から子供の声も聞こえてたけど会わせもせずに迷惑そうに対応してさっさと帰した。
それ以降物届けに来ても絶対家に上がる事はない\(^o^)/最初が肝心\(^o^)/+34
-1
-
105. 匿名 2017/06/05(月) 22:11:09
夕方急に何かしら届けにくる
子供いるし夕方は家に当然居るだろうってナメてんのかな?
生物や要冷蔵をアポなしで届けに来る神経!
本当に留守だったらどーすんの?外に置いて帰るのか持ち帰るわけ?アホなのかな?+25
-0
-
106. 匿名 2017/06/05(月) 22:21:30
ただでさえ家に来られるのが嫌なのに、アポなしで持ってくるのは中途半端な大きさの手編みのレースの何か判らない物、ニトリで半額になってた破れたクッション、ヤマザキ春のパン祭の皿が1枚。もう嫌がらせとしか思えない。
喜ぶ旦那に腹立ったので全て旦那の車に詰め込んでる。たまに減ってるから処分してるか、母親譲りの性格で誰かに押し付けてるんだと思う。+20
-1
-
107. 匿名 2017/06/05(月) 22:29:43
嫁と姑はスープが冷めて腐って粉になる距離がいいんです (上沼恵美子)+55
-0
-
108. 匿名 2017/06/05(月) 22:38:17
>>106
旦那さんの車に春のパン祭りの皿想像してふいた。
ほんとにいつもアポなしでくるから、毎日朝から、今日あたり来るんじゃないかって思ってきもちが休まらない。+20
-0
-
109. 匿名 2017/06/05(月) 23:30:44
今から行くね。と連絡きてから数時間後に来るのやめて欲しい…
時間にルーズすぎ。+12
-0
-
110. 匿名 2017/06/05(月) 23:38:34
夕飯とかお風呂とかで忙しい時間帯にアポ無しで家に上がるつもりで来るっていうのが非常識すぎて信じられない。
実親だってどんな時間帯だろうが電話してこっちの都合聞いてから来るし。
百歩譲って事前連絡してくる場合でも「今から行っても大丈夫?」ではなく「今から行くから!」とか「今向かってるから!」なんだよね。
それ、アポじゃねーから。+30
-0
-
111. 匿名 2017/06/05(月) 23:41:02
>>45
別れた息子の元嫁に?いまだに?
バカなおばさんだね〜〜
私なら睨みつけるわ+6
-0
-
112. 匿名 2017/06/06(火) 00:07:13
アポ無しは困る的な事を言ったら家の目の前で電話してきたよ。
嫌がらせかよ。+29
-0
-
113. 匿名 2017/06/06(火) 02:18:06
昔アポ無しではなくて、連絡してくれと言ったら、「親子じゃない」って言われて、(別世帯の)他人ですよと返したら、号泣されたわ。姑からみたら、息子が結婚して書体を持ったいう意識はなくて、嫁が家族に加わっただけなんだろうね。+26
-0
-
114. 匿名 2017/06/06(火) 03:11:09
うちはすぐ近くだから、時々アポなし訪問あるけど、向こうは悪気ないから別にいい。
家を建てる時その他、多大な援助をしてもらってるのも、あるかもしれないけど…。金持ち喧嘩せず、だろうか…。+5
-0
-
115. 匿名 2017/06/06(火) 05:58:34
>>113
親子だとしても連絡してから来るよね。
実母でももしアポ無しで来たら留守の場合や来客の可能性があるから次からは連絡してから来てって言う。
まぁ実母でもアポ無しで来るなんて非常識な事された経験無いけど。+14
-0
-
116. 匿名 2017/06/06(火) 06:30:55
いつも昼にお弁当届けに来るんだけど、やめて。
頼んでもいないし。
出かけていると文句言われる。
そのおかげで、何時から何時は不在だと言わないといけないし、言うと今度はどこに行くのか何をしに行くのかまで聞かれる。
今日は用事があるのでお昼は要らないと言ったら、じゃあうちで食べてけば?と。もっと嫌!+9
-0
-
117. 匿名 2017/06/06(火) 07:32:52
義祖母(義母の母)がアポ無し突撃してきたことを義母に伝えると、
『私もお婆ちゃんもアポ無し訪問が普通だと思ってるから〜。あなたとは価値観が合わないのね〜。私の周りは普通よ?』と私がおかしいかのように言われました。
色々あったけど、今回の発言で更に無理だと思いました。
もうアポ無し訪問されても出ませんo(`ω´ )o+18
-0
-
118. 匿名 2017/06/06(火) 08:53:14
長年姑の突然の襲来には悩まされたわ…
姑はバツ2の独り身で「一人はさびしいアピール」を全面に押し出してしょっちゅうやって来ては長居。
少食を自慢?してるくせに、うちでの食事や外食(100%こちらもち)ではペロリと完食。
「○○ちゃん(孫)と食べると美味しいわ~♡いつも一人だから…」が口ぐせ。
そのくせ、自分ちに来るときは絶対連絡しろ!と言い続けていた姑。
先日、私たちに隠れて男と10年以上同棲していたことが発覚。
バツが悪いのか最近はあまり来なくなった。
+11
-0
-
119. 匿名 2017/06/06(火) 08:55:59
モーロクしたのか、ここんとこ襲撃が減ってせいせいしてるよ~(笑)
18年かかったけどね…(遠い目)+3
-0
-
120. 匿名 2017/06/06(火) 17:25:35
うちはピンポンせずいきなり庭にいて草むしりしてる。
田舎で無駄に庭が広いから、姑の好き放題に野菜植えたりしてる。
「私が存命中は草むしりしてあげるから」と言ってくれるけど。
姑の来る時って、ラーメンできて食べよ~って瞬間だったり、氷一杯いれてアイスコーヒー飲もう!って瞬間だったりするから
やっぱり相性悪いんだろうと思う。
ちなみに家にあげたことは一度もありません。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/06/07(水) 20:28:32 ID:RPaW9CR4RL
>>86
あんた 青いな(笑)そういうのは嫁に行って言え+0
-0
-
122. 匿名 2017/06/08(木) 11:17:44
アポ無しで上り込むことないけどたまに紛れてこっちの郵便物が義理両親とこに届くんだけど、いちいち開いてる窓から入れないでほしい。
開けとくのは郵便物とかのためじゃないし。
ポスト入れとけば良いじゃん。
昼寝してるとき邪魔されるし地味にストレス。+0
-0
-
123. 匿名 2017/06/09(金) 13:16:13
アポなしって言うか、いちいち頻繁に家の周りうろつかないで欲しい本気で。
邪魔されたくないときは二階の寝室にこもって居留守。本当迷惑。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する