ガールズちゃんねる

自分の体質、持ってるマイナートラブル

200コメント2017/06/07(水) 20:14

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 20:21:14 

    私は毎日スニーカー生活なのにタコとウオノメがひどいです。
    虫に刺されたり擦り傷を負うと必ずかぶれて痒くなります。皮膚科に通います。
    15歳の時突然もったりした一重から平行二重になりました。
    わき毛は昔から一本も生えてません。

    自分だけかな?と不思議に感じていたり、持って生まれたもので困ってること書きませんか?解決法があればアドバイスしあいましょう!

    +146

    -4

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 20:21:57 

    心配です。

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 20:22:25 

    くせ毛。

    +137

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 20:22:31 

    脇毛なしとかうらやま

    +424

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 20:22:48 

    ないなぁ。しかもマイナーだもんね。鼻水が出やすいなんてメジャーだしね。

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 20:22:59 

    腹痛と腰痛
    自分の体質、持ってるマイナートラブル

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:03 

    ピアスの穴からカオリがします

    +121

    -10

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:07 

    自分の体質、持ってるマイナートラブル

    +30

    -8

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:07 

    静電気が凄い。すぐパチパチする

    +214

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:08 

    >>1
    私もスニーカー生活なのにウオノメできる!
    歩き方が悪いと言われたことがあるのでそれかもしれない

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:10 

    花粉の時期じゃなくても、外に出ると必ず鼻水が出る

    +153

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:11 

    >>3
    それはメジャーの部類だね。

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:34 

    低血圧で、脈も45くらいしかないので、息苦しかったり、立ちくらみが酷いです。
    病院行ってもいつも異常なしです…

    +119

    -3

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:35 

    >>9
    水分とりな

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:40 

    乾燥肌です。

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:44 

    自分の体質、持ってるマイナートラブル

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:46 

    ワキガ。脇の下が、尋常じゃないほど臭くなった。

    +116

    -9

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:48 

    腎機能がよくなくて、1日にトイレ20回くらい行く。30代後半だから頻尿にはまだ早いよね。

    +121

    -10

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 20:23:56 

    汗疱

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 20:24:04 

    ストレスで偏頭痛と自律神経の乱れ
    めまい

    +188

    -0

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 20:24:12 

    額のお骨に一直線に溝があります。わたしだけ?

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 20:24:14 

    たぶんアトピーだと思うんだけど、30半ばになってからひどくなった
    色んなとこが痒いけど、特に脇がかゆい
    かきむしって真っ赤になることもしばしば

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 20:24:24 

    >>13
    その数字はマイナーだね。上が45は凄い。マイナークラスの最高レベル。御大事に。はい次の方。

    +3

    -46

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 20:24:41 

    私が手をあげると、必ず探し物が見つかる。

    +26

    -5

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 20:25:02 

    尿路結石持ちです。
    10才の頃から。
    今も痛みと戦ってます。

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 20:25:04 

    チョコレート食べたら
    鼻がムズムズしてきて
    くしゃみ出る。

    たぶんアレルギー。
    だけど、好きだから普通に食べる。

    +32

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 20:25:29 

    ビール飲むとものすごい頻尿になる
    飲むと頻尿になる人多いみたいだけど、
    飲み会で周りを見てる限り私がぶっちぎりの頻尿だと思う

    +156

    -7

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 20:26:02 

    太陽の日を浴びたり、ガムを噛むとくしゃみが出る。
    不思議な体質です。

    +39

    -8

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 20:26:03 

    >>1
    ウオノメは立ってみて、足のどこに重心がかかってるかわかったら違う方に重心を持って行くように気をつければ治ってくるよ!
    例えば、足の外側に重心がかかってたら内側に重心をかけるようにする

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 20:26:12 

    >>9
    ストレスがあると体が酸性に傾き静電気が起きやすくなると聞いたことがある。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 20:26:18 

    汗かき これからの時期が大変です。

    +131

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 20:26:23 

    げっぷが出来ない

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 20:27:08 

    みかん食べると胃が痛む

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 20:27:38 

    >>1
    脇毛の事以外は同じです。
    魚の目、タコが痛くて時々削ります(T ^ T)
    一重が並行二重になったのは年齢のせいかな⁈

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 20:27:50 

    マイナーかどうか分からんけど、
    学校の給食食べた後、必ずおならが溜まってお腹がすごい痛くて午後の授業は保健室で休むことが多かった。
    高校生になって給食ではなくお弁当持参になったら、この症状は治まった。
    学校給食の何が私の体と合わなかったのか...。

    +112

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 20:27:58 

    マイナーでないものも
    ちらほら…笑

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 20:28:19 

    毛深い。
    娘に遺伝した。ごめんね。

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 20:28:23 

    右の脇だけ汗が凄い。
    冬の時期だけ足汗が凄い。
    どうにかならないかなー

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 20:28:28 

    >>21
    縦なら胎児の頃、体が作られていくときの名残じゃない?
    唇の上の溝と同じ

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 20:28:35 

    珈琲飲むと必ずお腹がゆるくなるか、車酔いになる。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 20:29:07 

    単なる虫刺されでも病院行きになる程腫れる。
    痛くて痛くて関節を動かせなくなるぐらい。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 20:29:13 

    >>1

    うちのお母さんも脇毛が一本もない。生えたことがない。そして一重から二重になった人。
    お母さん側は家系が脇毛はえないみたい。
    そしてお父さん側のおばあちゃんも生えてない

    でも私はお父さん遺伝して小6くらいから脇毛ボーボーで脱毛した。

    +111

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 20:29:18 

    最近首が勝手に揺れてる気がする
    テレビで揺れてる人のことを笑えない…

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/04(日) 20:29:44 

    外に出ると顔が真っ赤になって痒くなります、、
    紫外線アレルギーでしょうか??

    +110

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/04(日) 20:30:54 

    尋常じゃない「猫舌」
    皆が美味しいと言う、出来立て熱々を食べてみたい!

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2017/06/04(日) 20:30:56 

    頻尿とにかく頻尿
    家でも頻尿だけど外だと
    尚更頻尿辛い

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/04(日) 20:30:56 

    >>23 何様?文章読んでイラっとしたわ。

    +16

    -7

  • 48. 匿名 2017/06/04(日) 20:32:53 

    >>41
    虫刺されで異常に腫れるのは、免疫機能が過剰に反応しているためらしいですよ。
    アレルギー反応の一種なんでしょうね。

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:18 

    どうやら指が乾燥しがちらしい。指先乾いて爪甲剥離(10本中8本)を経験し、今現在指の皮膚の主婦湿疹?らしきガサガサと痒みに悩まされてる。
    爪甲剥離はすごい頑張って指先の保湿をすることで完治しましたが、手ってしょっちゅう使うから保湿メンドクセーー

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:47 

    >>23
    上って…血圧じゃなくて脈拍の話だよ。はい出直してどうぞ。

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:50 

    多汗症
    年中汗だく

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:20 

    >>1
    虫刺され、ケガしたところが痒くなったりかぶれたりするのわかる!

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:26 

    強いストレスがかかると、おならとうんちが出やすくなる。
    しかも何回かに分けて。

    我慢出来なくなるので、状況関係なくすぐにトイレに駆け込む。
    本当に面倒くさい(´;ω;`)

    +59

    -3

  • 54. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:25 

    過活動膀胱です。
    尿意を感じてから10分も持たないことがあるので、
    パンツとストッキングをバッグにいつも持ち歩いています。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:34 

    急な夕立の前には肩や頭が痛だるくなる。気圧の影響?周りにはあまり理解してもらえないけど、ネットだと結構いるみたいで、ちょっと嬉しいw
    あと、大笑いすると必ずムセる、息の仕方下手なのかなあ〜…

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:58 

    小さい頃からイボやほくろが
    出やすい体質でした。

    30半ば過ぎて顔の中に5cmの
    良性腫瘍ができ、手術しました。

    今は老人性のイボやほくろが
    顔や首、腰まわりに増殖中です。

    女性なので地味にツラいです。

    +86

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/04(日) 20:37:07 

    辛いもの好きなのに、食べると下痢する。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/04(日) 20:37:10 

    コーヒー飲むと便意が…ww
    下痢とかじゃなく普通のブツが出ますw

    +41

    -2

  • 59. 匿名 2017/06/04(日) 20:39:29 

    アトピー体質
    ストレス、プレッシャーに弱い
    ネガティブ思考

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/04(日) 20:40:01 

    >>24
    なんかかっこいいw

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/04(日) 20:41:16 

    コーヒーを飲むと便意をもよおす人、たまにいるんですね。
    私もですが、それプラス、
    飲んだり香りを嗅いだりすると鼻の奥がツーンとして鼻血が出そうな感覚がします。
    80%とかの濃いチョコも同じく。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/04(日) 20:41:58 

    緊張すると脇汗と顔汗がすごい

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/04(日) 20:43:26 

    ストレスに弱い
    すぐに円形脱毛症、白髪になる

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/04(日) 20:46:27 

    花粉アレルギーです。
    花粉症ではなく。

    花粉飛び始めると、40度近い熱が一気に出て、一晩で下がり、気管がやられて声がでなくなるのが花粉がなくなるまで続く(T-T)

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/04(日) 20:48:10 

    私も、特に夏ははえてこない。
    逆に冬は、少しはえる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/04(日) 20:48:28 

    主さんのワキ毛がないの羨ましい
    私のワキ毛は右はそれなりで左は少ない範囲です
    中途半端で地味にイラってする
    あとマイナーじゃないけど敏感肌
    普通の除毛クリーム使用したらピリピリして痛かった

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:03 

    たまにだけどお腹が痛くなると冷や汗かいて立っていられないほどになる。外出先でなったらどうしようとヒヤヒヤしてます。

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:38 

    手荒れが尋常じゃなくひどい
    水仕事なんて一切しない子供の時ですらあかぎれひび割れだらけで血まみれ、爪の甘皮もなくなるから変形しまくりでひどい有様だった
    大人になって少しはましになったけどやっぱり汚い
    マニキュアできる人がうらやましい

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/04(日) 20:51:34 

    頻尿‼

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:38 

    揚げ物や、豚バラ肉や、牛ステーキの脂身、生クリームなど
    脂っこいものを食べると絶対下痢する。
    なるべく食べすぎないようにしてるけど、
    本当は好きなんだよなぁ・・・(涙)

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:17 

    >>27
    私はビールに限らずお酒飲んだら必ず頻尿だよ
    10分おきとかになる

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:49 

    >>21
    正中線じゃないですか?
    私はへその下にあります

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:53 

    体質の悩みは色々あるけど、自分だけと言うと泣いてる最中に喉が痛いことかな
    周りに聞いても誰にも同意されず、ネットで調べても泣くのを我慢してる時に喉が痛いという人はいるみたいだけど、最中の痛みでは引っ掛からなかった
    昔はかなり泣き虫だったから辛かった

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/04(日) 20:59:19 

    主さん同様、脇毛がぼぼ生えない。
    でも5本くらいは生えるんだけど生えるのも遅いのもあって、ふと処理を忘れてしまう。
    下の毛も生えてることは生えてるけど
    割れ目?がクッキリで薄ーいちょび髭みたいで
    温泉が恥ずかしいし、
    初めてセックスする人が必ず「???」となってるのが手の動きで分かるので恥ずかしいやら情けないやら。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/04(日) 20:59:57 

    >>18
    それほんとに腎機能?
    採血で腎機能悪かったの?
    何か泌尿器科っぽいけどなぁ。
    泌尿器科行ってみたら?30代でも頻尿ですって言って受診してみたほうがいいと思う。
    泌尿器科のナースです。

    +49

    -2

  • 76. 匿名 2017/06/04(日) 21:00:24 

    心臓の動きが人より遅い
    しかも寝てるときは2秒に1回しか動いてないらしくてたまに止まるらしい
    日常生活に支障はないけどビックリした

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/04(日) 21:01:26 

    >>67
    私はそこからさらに気を失うよwww
    人生で何度腹痛で気を失ったか・・・
    たぶん迷走神経反射だと思ってる。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/04(日) 21:02:25 

    アルコール強いけど、飲んだら飲んだぶんオシッコになるから何度もトイレに行きたくなって最近、飲むの嫌になってきた。
    アホみたいにオシッコ出る。
    家でも店でも面倒で酒を楽しめない

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/04(日) 21:10:51 

    わたしも生えてないけど、脇毛が無いのはプラスでしか無いよ。楽ちーん。

    +15

    -4

  • 80. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:21 

    関節が緩い。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:24 

    耳の付け根が臭い
    毛深い
    若白髪

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:33 

    冷え症と片頭痛。
    特にストレスから肩こり→吐気→片頭痛と必ずなる。
    なりそうな時は事前にバファリン飲んでる。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/04(日) 21:14:43 

    どのフェイスパウダーを使っても必ず痒くなって肌がザラザラになります。
    皮膚科でパッチテストをしても原因の成分は不明のまま。
    敏感肌さん、おすすめのフェイスパウダーを教えてください(´Д` )

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 21:15:48 

    猿腕。腕立てが苦手。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 21:17:12 

    アトピーなのにケロイド出来やすい。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 21:17:59 

    ストレスで白髪が生える
    しかも同じ箇所に白髪が生えがち(T ^ T)

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 21:19:04 

    咽頭が弱々でチクチク系じゃないけど、枝毛だらけ。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 21:19:12 

    匂いに敏感
    香水、体臭、部屋の匂いなど

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/04(日) 21:19:21 

    尿検査で尿淡白が出るので腎臓が弱いらしく
    良くむくむ

    あとハウスダストとヒョウヒダニと卵にアレルギーがあり
    良くむくむ

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/04(日) 21:19:31 

    原因不明だけど、耳が遠いです
    難聴器つけるほどではないけど、頻繁に聞き返してしまう。

    視力に比べてクローズアップされないけど耳が遠い人って案外いると思う

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/04(日) 21:22:58 

    特定の匂いで失神する

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:00 

    唾液がかなり出る。出ないより出た方が良いんだろうけど
    飲み込めないほど大量に出て、ティッシュを大量消費することがある。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:34 

    夜、咳が止まらない。咳喘息だと思う。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:48 

    小麦粉とるとお腹が張る。
    パンパンで苦しく全身もむくむ。

    パンもパスタもお好み焼きも大好きだから辛い。

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/04(日) 21:29:11 

    昔、事故で嗅覚の神経が切れてしまってから匂いに鈍感になった。
    猫のトイレ掃除は薄っすら臭う程度で良いけど、汗臭さや生乾き臭とか
    良い香りも分かりづらくて困る。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/04(日) 21:30:28 

    酸っぱい果物を食べると汗が出る

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2017/06/04(日) 21:31:18 

    泊まりかけで出かけると必ず2、3日寝込む。
    自律神経失調症みたいで めまいと気分悪さがくる。
    旅行したいけど 無理!
    つら〜い

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/04(日) 21:33:38 

    ムダ毛生えてなかったのに、友達に影響受けてカミソリで剃ってたら濃くなった

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/04(日) 21:35:51 

    セシウムアレルギーがあります。
    真面目な話(診断してる病院もありますよ)で、
    産地が東北の物で重金属の以降係数が高い物は食べると色々な症状が。それで移住もしたので人生変わりました。

    同じ体質の友人知人以外には口が裂けても言えない。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2017/06/04(日) 21:35:59 

    汗をかけないので、夏場は外(仕事)に行けない。
    気温が高いと、体温がこもって痙攣起こします。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/04(日) 21:36:35 

    髪がめちゃくちゃ多い、太い、全体的に不規則なくせ毛
    髪の半分くらいを根元からカットしないと納まらないレベル
    普通の人の二倍、三倍はある毛量
    風が吹けば元に戻らず、梅雨は湿気でうねり、夏は暑くて蒸れ、冬は乾かすのが半端じゃなく大変

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/04(日) 21:38:49 

    毛を抜くと太くなります。なので、つい抜いちゃった口やあごに数本太い毛があります。
    ちなみに夫はヒゲが生えません。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/04(日) 21:41:07 

    下まぶたにある大量のプツプツ。老けて見えてつらい。
    喘息。産後に発症した。咳き込んでると白い目で見られるし、痰は出るし、薬代はかかるし。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2017/06/04(日) 21:43:40 

    すぐ下痢するけど、出したら即時回復する。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/04(日) 21:48:14 

    お風呂に入って温まると足が異常に痒くなり虫刺されみたいな大きなブツブツが足全体に出てくる。
    かきすぎて一年中両足の膝下が傷だらけ。
    皮膚科で薬は貰ってるけど痒くてたまらない。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/04(日) 21:48:17 

    足の親指の下、土踏まずの間の皮膚が固くなって一部剥がれて中途半端に捲れてる

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/04(日) 21:52:08 

    むくみが酷い

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/04(日) 21:52:16 

    >>18
    それは大変ですねー!旅行とかしんどそう。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2017/06/04(日) 21:59:10 

    アスパラ食べたあとのオシッコが臭くなる。
    長靴のような臭いがするんだけと、
    嗅ぎ分けられる人とそうでない人がいるらしい。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/04(日) 21:59:46 

    お尻が小さいので大きくなりたいもとい、普通サイズになりたい。座ると痛い。運動するとすぐ尻肉が落ちるし、太っても尻肉には付きにくい。本当やだ。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2017/06/04(日) 22:00:07 

    腹痛が快感

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2017/06/04(日) 22:00:11 

    主です
    まさかこんな地味な話題が採用されてるとはw
    ウオノメのことアドバイスくれた方ありがとうございます!

    意外にもみなさん自分なりに体質と戦ってるんですね。あんまりリアルで人にこんなこと聞かないので、なんかちょっと仲間意識芽生えて嬉しいです。
    主は「ちょっと困ってんだよな」レベルですが、深刻に悩んでる方もぜひ情報共有してってください!

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/04(日) 22:00:17 

    マイナートラブル…

    朝の電車で、必ず頭がクラクラ、真っ白になる。
    寝不足とか、貧血ではないようで、お腹にガスが溜まっている状態で立っていると、なるらしい。
    何回かいたたまれず、その場でしゃがんだりしてしまう。混んでいるので、申し訳なくて、途中で降りて、目的地までなかなか着かない。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/04(日) 22:03:08 

    日傘さして、帽子かぶって日焼け止めクリーム塗って、UVカットのメガネかけて歩いても、誰よりも日焼けしてしまう。
    近い人たちは、ただの色黒ぐらいに思うから悩みに感じないみたいだけど、なんにもケアしてないのに白い人がいて、羨ましい&妬ましい。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/04(日) 22:06:39 

    足の小指の爪、両足とも外側の四分の一あたりに亀裂がある
    根元まで亀裂がはいったまま生えてきてる
    ぶつけたのか、足が幅広だから圧迫されて割れたのか不明
    小学生高学年くらいにはそんなだった気がする

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/04(日) 22:12:03 

    平熱が37℃越えてます。
    予防接種の度平熱高くて~と説明するのメンドイ

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/04(日) 22:15:52 

    お茶を飲むと、胃がムカムカして嘔吐します。どんなお茶でもです

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/04(日) 22:23:52 

    誰かと外食すると無意識に緊張するのか空気を飲んでしまい、食道から変な音がするし吐き気が起こる。吐こうとしても空気が出るだけ。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/04(日) 22:35:46 

    アレルギー性鼻炎で年中ずるずる
    子宮内膜症
    突然の腹痛持ち
    鼻炎のせいか風邪引きやすい

    メンヘラ気味

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/04(日) 22:49:37 


    人格悪い人の前だとエネルギー吸い取られる。
    顔色が悪くなり固まって老ける。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/04(日) 22:50:11 

    マヨネーズをたくさん摂取すると必ず顔にニキビが3、4個できる。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2017/06/04(日) 22:50:53 

    >>115直耳とか、他にも特徴あるはず。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/04(日) 22:54:00 

    マヨネーズをたくさん摂取すると必ず顔にニキビが3、4個できる。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/04(日) 22:55:17 

    >>70
    正真正銘の日本人だね w

    腸の性質が物語ってる。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/04(日) 22:56:24 


    分解できる酵素が元々日本人にはなかったのにね。

    そんなに溜め込むほど消化吸収もできないから太るのもだいたい異なる血。


    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/04(日) 22:58:21 

    クインケ浮腫という体質で、疲れやストレスが溜まると突然まぶたが腫れる。
    職場でなったことがあり、珍しいのか周りにびっくりされ、眼科に行った経験が、

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/04(日) 22:58:52 

    >>76
    長生きするよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/04(日) 22:58:57 

    手湿疹とアメ耳

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/04(日) 23:08:07 

    生理と下痢や便秘が重なると迷走神経反射ってやつになりやすくなります。あれは本当このまま死ぬんじゃないかって思っちゃうぐらい、キツイです。
    あと右側の卵巣あたりがポコポコしたり、むず痒くなるのが最近の謎です(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/04(日) 23:09:19 

    紫外線アレルギーなので
    夏でも長袖かつパンツ姿
    車はUVカットガラス仕様

    リアル日陰の女

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/04(日) 23:19:31 

    >>77さん
    >>67です。私も何回か倒れた事があって。何だろう?って思ってたんだけど、そんな病気あったんですね⁉︎知らなかったです。検索してみますね。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/04(日) 23:37:45 

    パン食べると太る。お米なら大丈夫。
    不思議。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/04(日) 23:39:11 

    私もワキ毛生えないんだけど生えてきても良いからその代わりに汗っかきを治して欲しい。何かと引き換えに変えれるなら良いのに。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2017/06/04(日) 23:40:21 

    コーヒー、お肉を飲食すると必ず吐きけします。
    コーヒーは味も香りも好きなのに〜なぜだ。。。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/04(日) 23:54:42 

    ストレス感じると無意識に喉や肩に力を入れてしまい失声症になる
    喉は痛いし、肩こりになりやすい
    自発性異常味覚があって常に口の中が気持ち悪く、変な味がする

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/05(月) 00:03:08 

    血を見ると迷走神経反射起こして倒れてしまう
    知らない人からすると笑われる

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/05(月) 00:11:53 

    物もらいができやすい、小さくなってもなかなかなくならない。
    しばらく我慢するけどいつまでもしぶとく残ってるから開き直ってメイクしてしまう。
    物もらい治りにくい人いないかなー?!
    ケアとかメイクどうしてるか聞きたい…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/05(月) 00:12:52 

    生玉ねぎを食べると気分が悪くなる

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/05(月) 00:24:20 

    >>83
    ベビーパウダーおすすめ
    プレスト(固形)のもちゃんとあるよ
    しかも300円くらい。肌弱いので使ってます。
    トピズレごめん

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/05(月) 00:26:24 

    >>118
    私もだー呑気症

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/05(月) 00:29:47 

    強風だとお腹を下す。
    クーラー等付けてない室内に居ても下す。

    仕事中はマジ困ります。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/05(月) 00:44:23 

    数の子とか、タラコとか食べると鼻がムズムズしてくしゃみが出る。誰かに話すと、えー!?と言われる。同じ人いないかなー。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/05(月) 00:45:05 

    食べ過ぎてアボカドアレルギーになっちゃった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/05(月) 00:49:02 

    右の股関節だけ固いのか歪んでるのかわからないけどあぐらがかけない。左右同じようにできない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/05(月) 01:26:37 

    雨降る前とか、腕や足の関節が痛くなる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/05(月) 01:27:41 

    焼肉とか牛ステーキ食べると眉間が痛くなる。
    誰からも共感されたことない。
    本当不思議!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/05(月) 01:27:44 

    子どもに魚の目が出来たときに、病院で焼いて貰うのが痛すぎて大変そうだったので、民間療法?の、木酢液を塗り続けて治しましたよ。
    ネットで透明な不純物の少ないの買いました。
    高いな~。とも思いましたが、使う料が
    限られてるし持ちもよいので買って良かったです。
    医薬品では登録されていないので、お試しの時は自己責任で。

    ちなみに私自身は生にんにくの入った料理を食べるとピーピーになります。味は好きなので食べちゃいますが、たしかアリシンっていう成分がダメな体質ぽいです。粘膜系も弱々で疲れると鼻血出ます。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2017/06/05(月) 01:44:53 

    慢性的な湿疹が足にある。
    ずっと何年もかきこわしたり治ったり繰り返してる。ストレスがあるとかきぐせが止まらず、傷跡が色素沈着して消えない。
    見られるとギョッとされる。
    それと指の腹にタコがあり長年に渡って取ろうとして指の皮を剥く癖がついてしまい、人と握手などできない。どうしたの?と言われたりする。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/05(月) 02:16:06 

    コーヒーと紅茶と甘いジュースが飲めない
    カフェ行った時困る

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/05(月) 02:16:45 

    風邪引くと皮膚が痛くなる
    髪とかしたり、服着た時の刺激とか痛い

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/05(月) 02:17:25 

    二日酔いの日はげっそりして、3日目は浮腫む
    2日目に水分多く取るからだろうか…

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/05(月) 02:19:38 

    ものすごく唾液が多い。常に口の中唾液でいっぱいだから不意に話しかけられるとモゴモゴした話し方になったり溢れて垂れそうになる。汚いし本当嫌だ

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/05(月) 02:24:18 

    >>10
    横幅とかサイズが大きい靴を履いてるとなるとか何かで見た

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/05(月) 02:29:30 

    足の爪が親指以外ほとんどない。親指以外は2,3mmくらいしかなく小指はもはやないと言っても過言ではないくらい。あと親指も上に向かって反っている形だから爪も地面に対して直角みたいな生え方でこまめに切らないと靴下に穴が開きやすい。足の指も関節が確認できないほど寸胴ぷにぷに。ペディキュアとか永遠に縁がないよ

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/05(月) 02:30:53 

    アイス食べると咳が出る

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/05(月) 03:43:53 

    子供の頃から夜型で、朝昼眠い。
    朝晩が、逆転気味。なんとか頑張って人並に生活してるけど、本当は夜中に行動したい。

    世の中のみんなが朝晩逆転してほしい。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/05(月) 06:08:32 

    生理前生理中の口臭が半端ないです。
    寝起き嫌な気持ちになります

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/05(月) 07:39:01 

    基礎代謝がほとんど無い上に、食べなくても脂肪だけは増え続ける。
    子供の頃から色々な病院に行ったけど、結局原因は未だにわからず、治療法も無し。
    脂肪は勝手に増えるという事が分かっていなかった頃、断食したら痩せるだろうと試みた結果、栄養失調で目がかすみ、髪が抜け、筋肉も衰えたが脂肪は増えていたので、脂肪率が上がっただけだった。
    私を痩せさせる事が出来るお医者様が生きてる間に見つかればありがたいけど難しい感じです。
    同じ様な身体を生まれ持った方がおられたら、情報を頂きたいです。
    もし、治療法をお持ちのお医者様が国内におられるなら、デブ、ブタと罵られ続ける人生とお別れしたいです。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/05(月) 07:41:27 

    >>157
    生理関係ないけど、寝起きの口臭は、寝る前のデンタルリンスでだいぶ違うよ?
    ガムのがオススメ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/05(月) 07:48:21 

    眠くなると目が乾きます

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/05(月) 08:32:09 

    洋服売り場行くと鼻水ズルズルしてくる。

    なぜかユニクロは平気。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/05(月) 08:41:05 

    小学生の頃から、朝起きた時暑いと感じることが多く冷たいお茶とか飲んだから学校いるころには死にそうなくらい腹痛に苦しんでトイレ行って回復してた
    最近になって朝は冷たいものはダメって気付いたけど、水分摂らずにはいられない、、、胃が弱すぎて胃腸炎が慢性化しそう
    同じタイプの胃の人いますか??泣

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/05(月) 08:42:01 

    >>56
    イボにはハトムギが効くっていうね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/05(月) 09:28:41 

    ソース系食べたら、下痢する。太ってきたなと思ったら、下痢が続いて体重が戻る。体が勝手に体重調整する。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2017/06/05(月) 10:06:36 

    貝 山菜 緑茶で蕁麻疹と下痢になる。味は嫌いじゃないのに残念です。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/05(月) 10:09:31 

    ヘアスタイリング剤つけると頭皮が痒くなって髪が抜ける。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/05(月) 10:10:52 

    バナナ食べるとお腹張る。
    気づかずバナナダイエット続けて、えらいことになった。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/05(月) 10:17:26 

    長時間日光を浴びると体調を崩す
    膠原病に気をつけろって言われた

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/06/05(月) 10:24:25 

    定期的に下痢をする。
    切れ痔
    注射をすると気分悪くなって倒れる。
    切迫性尿失禁
    偏頭痛
    生理不順
    病院が怖い病(泣)
    20代なのに色々ありすぎる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/05(月) 10:57:28 

    昔から体温高めで汗っかきなのと
    水分を摂ると直ぐにトイレに行きたくなる。

    訪問介護で利用者様宅の
    トイレをお借りするわけにもいかないので
    (3年以上通ってる気心知れた利用者様は
    「トイレ使ってね?」声をかけて下さいますが。)

    暑くなってきて
    汗をダラダラかいても…
    外出前は水分をひたすら我慢してます…(泣)

    あと逆流性食道炎なので
    本当は好きな梅干しが怖くて食べれません(泣)

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/05(月) 12:00:53 

    ビール大好きなのにゲップが出せなくて飲むたび苦しむ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/05(月) 14:12:43 

    異所性子宮内膜症のうちの膀胱子宮内膜症です。
    子宮内膜の組織が子宮以外の内膜に発生して、
    出血する病気です。
    生理の周期に合わせて膀胱内で出血し、
    ひどい膀胱炎の様な症状が出ます。
    3年前に膀胱内視鏡で内膜を焼く手術をしました。
    合わせて薬で生理を止めています。
    が・・・最近また膀胱の調子が悪いんです。
    再発したかもー

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/05(月) 14:45:20 

    背後から話しかけられたりするとビックってなってしまう。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/05(月) 14:55:51 

    白飯が大好き!...けど、おかわりすると直ぐに下痢になる
    白飯のみならず炭水化物の量は日々制限してます...

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/05(月) 15:52:51 

    肉アレルギー。
    あんまりいないらしいけど、食べるとアトピー出るし
    消化不良で具合悪くなっちゃう。
    体調次第では強烈な吐き気が出てきて
    そのあと下しちゃう。
    みんなとお肉食べたいのにつらい。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/05(月) 16:11:42 

    子どもを寝かしつけるのにちょっと添い寝してうとうとしてしまったあと、起きると全身の関節がギシギシ痛む。普通に熟睡した朝はならないけど仮眠程度にうとうとしたときだけ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/05(月) 16:35:00 

    普段はもの凄く快便なのに、カップラーメンの類いを食べると便秘に…。
    だからここ数年食べてません。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/05(月) 17:14:53  ID:9ir6AI4mV6 

    >>35
    牛乳じゃない?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/05(月) 17:21:35 

    1日中眠くてぼーっとしてしまう。
    午後、病的なまでに眠くなって仕事中でもあくびがとまらなくなる…
    なんとか起き続けるのに必死。

    本屋さんに行くとほぼ9割、大がしたくなる。
    そしてそのままトイレでする。
    さらに最近気づいたけど、特急とか新幹線に乗っても必ず大がしたくなる。
    同じような人いるかなー??

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/05(月) 17:22:41 

    いつも使ってたツケマのノリが、ある日突然体質に合わなくなって、とんでもなく瞼が腫れ上がった

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/05(月) 17:46:03 

    みなさんに比べて重症すぎて恥ずかしくてかけない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/05(月) 18:22:33 

    コーヒーのカフェインだけ苦手です。
    コーヒー飲んだ当日も翌日も体調が悪くなってひどい時は寝込む。
    でもコーヒーが好きだからノンカフェインのコーヒーを飲むようにしてる。
    ちなみに紅茶は平気。なんで?と自分でも思ってる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/05(月) 18:28:53 

    痛覚異常の一種かな?
    左の上腕部が、たまに前触れもなくズキズキと痛むの。古傷のあととかでもないのに。
    結構痛いし、痛みが薄れても手の力が入らないような、腕の感覚が変になるから嫌なんだよね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/05(月) 18:31:11 

    掌が熱い!体温計を握ったら37度あった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/05(月) 18:50:57 

    身体を冷やすと胃が痛くなり吐き気がして、
    冷や汗が出て全身が震えて立っていられなくなる。
    昔は冷えが原因だと分からずに救急車で運ばれたことが何度かある。
    今では季節に関わらず常にストールなどを持ち歩き、
    真夏のスーパーなどに行くときには長袖の羽織物が欠かせない。
    何度も同じことがあって気配がわかるようになったので、
    ヤバイなと思ったら痛み止めと胃薬をあらかじめ飲んでおく。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/05(月) 19:16:47 

    疲れるとすぐ熱が出る。嫌なことあったりすると高熱が出る。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/05(月) 20:08:08 

    尾てい骨に一本だけ長い毛が生える

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/05(月) 20:10:32 

    どんなにケアをしようが毎日唇の皮が剥けて浮いてくる。
    朝、シャワーの時などにふやけた状態で指でくるくるして剥いておかないと日中唇の皮がボロボロに浮いてくる。
    良いと有名なリップケアグッズでも全然効かないので体質だと諦めてる。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/05(月) 20:25:33 

    自由にトイレに行けない状況になると、お腹を下す。
    通勤電車、高速でサービスエリアの間隔が開いている、試験会場、仕事中一人で席を外せない時など。
    これがなければ学生時代の試験の結果も違ったかもだし、旅行ももっと楽しめるだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/05(月) 20:25:39 

    まむし指(画像は私ではありません)
    自分の体質、持ってるマイナートラブル

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2017/06/05(月) 21:06:53 

    >>189
    それIBSっていう心身症
    消化器内科と心療内科へGO!!!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/05(月) 21:35:39 

    >>191
    そうですよね。投薬も嫌で思い切りがつきません。
    父が同じなので、共感し合ってます。お互い、気持ちがわかる人がいるのは救い。
    周囲には理解してもらう方が楽になるので、職場でも明るくカミングアウトしています。
    養命酒飲んでると、調子がいいです。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/05(月) 22:07:18 

    >>192
    理解者が身近にいてよかった、羨ましい
    投薬っていっても、腸内の水分を調整してくれるような薬くらいしかないと思うよ
    あんまり画期的な薬はないから、逆に安心して…
    ようは心の持ちようなんだよね
    カミングアウトできてるならあなたはもうすぐ治るっていうか、解放されるよ
    養命酒、よくわからないけど、いい薬です

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/05(月) 22:33:21 

    >>193
    ありがとうございます。解放されるという言葉、とても救われます。
    マイナーでなく、むしろメジャーな症状で失礼しました。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/06(火) 02:56:43 

    大きくてしっかりした副乳

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/06(火) 08:30:39 

    他人だけど、乳歯から永久歯に生え変わらないでずっときた人いるみたい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/06(火) 18:59:02 

    小さい時から薄毛に悩んでいます…
    地肌がすけて見えて悲しくなる泣

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/07(水) 00:28:18 

    生まれつき右手小指の第二関節が曲がってる&太い。
    ピアノ弾くのに痛いw
    弾かないときはテーピングしてる。
    あと、聞き間違えが多いのに、10人くらいが一気に喋ってるのとか、大きい花火の音とかが苦手。椅子引きずる音とかプラスチックトレーをぐちゃぐちゃする音とかも苦手だな。脳が揺らされるような感じがする。酷い時は頭が痛くなる。
    耳いいの?わるいの?って言われる。
    私にもわからんw
    脳の問題なんだろーか。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/07(水) 04:41:57 

    機械的蕁麻疹でちょっとぶつかったり引っかかっただけで酷いミミズ腫れが出来る
    半袖の時期だから気づくとどこかしらにミミズ腫れが出来てる事が多い

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/07(水) 20:14:10 

    足の小指の爪が異常に小さい

    先の細いパンプスとかサンダルをよく履くから?
    外反母趾なりかけだし…

    後5年くらいしたら足の小指の爪なくなるんじゃなかろうか(´・ω・`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。