ガールズちゃんねる

中国人の爆買いは落ち着きましたか?

107コメント2017/06/12(月) 10:14

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 11:28:32 

    以前ほどニュースで取り上げられなくなったので、少しは落ち着いてきたのかな?と思っていましたし、都内の繁華街(新宿・銀座とか)の店舗で主に活動しているのかと思ってました

    先日、ドラックストアでいつも使っているコンタクトのア○ボンを買おうとしたら1つもなく、取り扱いを止めてしまうのかな?と店員さんに聞いたところ
    納品はされたのですが、中国人の爆買いで1人50個とか買われてしまったため品切れで、近隣同チェーンでも同じ状況だそうです
    メーカーでも発注が殺到して対応が追い付かないそうです

    郊外の住宅地まで中国人に爆買いされてて驚きました、私は独身ですが子持ちの友人がメリーズいつも売り切れと困ってました
    皆さんの周りでは中国人の爆買いはどうですか?


    +114

    -4

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 11:29:23 

    まだまだ

    +71

    -7

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 11:29:45 

    今は爆買いよりも体験系が人気らしい

    +70

    -10

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 11:30:03 

    もっと買ってくれ!
    ※ただし土地は買うな

    +311

    -9

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 11:30:05 

    なんでこんなトピ採用されるの…

    +11

    -30

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 11:30:14 

    みんなに炊飯器買われちゃうから、我が家はいつご飯食べられるのかʅ(◞‿◟)ʃ

    +17

    -34

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 11:30:56 

    落ち着かれると今度は百貨店が困るよね
    売り上げがガクッと落ちるから

    +178

    -6

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:09 

    爆買いと言ってもコスメ雑貨なんだよね。
    あとドラッグストアや土産屋も中国人経営の所とかで買うらしくあまり日本に恩恵ないみたいよ。
    都心デパートの化粧品売場で邪魔な程度。

    +192

    -8

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:11 

    薬局やスーパーに蒟蒻畑がいつもない。
    あっても種類が限られてる。

    +31

    -10

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:15 

    新宿近くに住んでるんだけど、新宿池袋渋谷は、家電店も化粧品店も中国人が未だにいっぱいいる。爆買いしてるかは知らないけど、未だにデパコス買いに行くと、1つのブースを占領してる中国人グループが2、3組いるw

    +131

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:17 

    ドラックストアの前でスーツケース開けてる方々は日々、見かけます。

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:25 

    興味ないわ

    +2

    -21

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:28 

    地方都市住みだけど、あまり変わってない気がする

    百貨店いっても必ず中国人いるしドラストも中国人おおい、そしていっぱい荷物抱えてる。
    でも在庫切れってことはなかなかないかなぁ

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:45 

    昨日銀座行ったけど相変わらず中国人多かった。
    近所のドラッグストアはアネッサが1人2個までの中国語の表記がある。

    +107

    -4

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:15 

    毛穴無子のフェイスパックがいつも売り切れ

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:22 

    爆買いの影響受けたことないからどうでもいい。

    +6

    -18

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:24 

    +27

    -9

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:51 

    今はネット購入になってるって話よ。
    それと同時に中国からの不正アクセス増加で、日本人の情報泥棒され放題・・・

    来日して買っても、
    ネットで買っても、
    何しても迷惑しかない、あの人達は

    +227

    -10

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:55 

    >>15毛穴無子いつも売り切れ。

    +2

    -8

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 11:32:56 

    >>5 管理人さん自身も投稿できるんや

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 11:33:33 

    北海道の土地が買われまくってる

    +137

    -4

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 11:33:37 

    相変わらず銀座は中国人だらけで落ち着けない。
    洋服なども中国人向け。
    リニューアルした東急プラザとか外国人向け過ぎて、欲しいもの全然なかった。

    +114

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 11:33:54 

    毛穴無子がいますぐ欲しい時困る

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 11:34:17 

    どうですかって聞いてどうする。自分が影響ないと思えば落ち着いたし、そうじゃなければまだ続いてるのでは。
    わざわざ影響受けてない地方まで買いに行くわけじゃないんでしょう。

    +4

    -27

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 11:34:19 

    中国の人は中国で爆買いして欲しい
    日本で大量に買われると日本人が迷惑する
    日本嫌いなくせに日本で買い物とかおかしい

    +219

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 11:34:57 

    去年一昨年の新宿伊勢丹のコスメコーナーは中国人の爆買いがひどかったなー…
    デパコスの店頭にあるコスメなんて見本みたいなもので、実際使う時は店員がカウンターで試させてくれるじゃん。
    でも中国人は勝手に見本コスメ(口紅とかも)使って化粧してるから店員さん迷惑そうだったよ…
    今年は以前に比べればだいぶ爆買い落ち着いた感じある

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 11:35:39 

    >>7
    百貨店は日本人客大事にしないと、間違いなくすぐ潰れるでしょ。
    それがわかってなきゃバカ。

    +191

    -5

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 11:35:44 

    今日立つトピはつまんないな

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 11:37:43 

    綺麗にマイナスが一つあるね

    +20

    -7

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 11:38:19 

    落ち着いたと思ったけど
    銀座にはまだまだいるねー。
    高級店に短パン、サンダルの中国人
    来たからにはどんどん買ってってくださいよ!!

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 11:41:44 

    中国人マジで日本に来ないで!!
    入国禁止にして!!
    買いたかったらネットからも買えるでしょ!!
    ついでに韓国人も来ないで!!

    +183

    -16

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 11:42:23 

    毛穴無子推しはなんなんだ

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 11:42:42 

    白人以外日本に入国禁止

    +3

    -28

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 11:43:58 

    さいきん爆買いしてるのは東南アジア系の人じゃない?

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 11:44:58 

    爆買いは落ちついたかも知れないけど、西口のヨドバシカメラや都庁あたりはオプショナルツアーに組み込まれているみたいで、何十人の塊で行動していました。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 11:46:55 

    こないだ京都に行った時にお漬物屋さんの試食を中国人軍団が「バイキングバイキングww」と大騒ぎしながら大量に試食して何にも買わずに出てった。
    中国人が居なくなった後お店の人とため息ついてしまったよ。

    +117

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 11:46:58 

    当分落ち着かないよ。
    中国は人口多いし。
    一部の人が買い尽くしても、他の中国人が金持ちになって爆買いし始めるとか、あると思う。

    +47

    -4

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 11:47:07 

    みんなどんだけ毛穴撫子欲しいねん。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 11:48:54 

    上野は中国人だらけよ〜〜
    お菓子とか薬局で買ったものを免税店バッグにパンパンに入れてる。
    まあ経済潤してくれるのはいいけどいい加減マナーを身につけてほしいね。

    +73

    -5

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 11:49:46 

    爆買いが迷惑っていうのはよく分からない。
    中国人旅行客を日本に入れている以上、お金使ってもらわないと意味ない。
    内需が落ち込んでるんだから。

    問題は、あの人たちのマナー。
    ゴミは散らかすわ、うるさいわ、雰囲気壊すわで最悪。

    ビザ取得の年収制限下げたみたいだけど勘弁してほしい。
    お金使わない貧乏な中国人観光客とか迷惑以外のなにものでもない。

    +119

    -6

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 11:50:47 

    私のとこには落ちません。親子程歳の離れた友達から「カメラを本格的に極めたい」と言われ、各社のメリットデメリットを伝えていますが、少し疲れました。
    自分で調べればいいのに。

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 11:52:03 

    >>33だから白人コンプっていわれる,ピカチューピカチューと言えばついて行くタイプですね。恥やわ

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 11:52:48 

    2月が1番やばいよね
    旧正月とかなんかそっちの国の休みらしくてさ。新宿の大型店で働いて初めて2月も忙しいこと知った。

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/04(日) 11:52:49 

    ド田舎なんだけど、近所のドラッグストアが店内ポップを中国人向けに変えちゃって地元の客が離れて
    先日1年ぶりくらいに行ったらオムツや特定の化粧品や薬の棚は空っぽ
    昼間なのにお客さんいなくて閉店セールみたいになってた
    私の欲しいものも無くて店員さんに聞いたら
    「搬入のトラックよりも先に海外のお客様が待機してて、店内に運び込む前に車に積み込んでしまう状態」らしい

    デパートもファンデーション選びたかったんだけど、中国人だらけでカウンターに近寄れない異様な雰囲気だったので買わずに帰ってきた。

    都心部で爆買いって聞かなくなったけど、田舎に進出してきてる気がする。

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/04(日) 11:53:20 

    爆買いは落ち着いたのかもしれないけど、どこにでも中国人はいる。爆買いよりも声デカいの直してほしい。耳障り。

    +86

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/04(日) 11:53:30 

    +11

    -65

  • 47. 匿名 2017/06/04(日) 11:55:01 

    デパートの化粧品売り場で働いてるけど、
    人気がある商品を一個ずつタッチアップして何十個とか買っていくよ。
    色々買うからそれこそ合計百個以上とかもザラ。
    その分時間がかかるしファミリーで来るから子供とかは暇そうで勝手に椅子に座って、
    デパ地下で買ったと思われるお菓子や飲み物を食べて散らかしてゴミだけ置いていったり。
    中国語話せるからよく接客するけど、
    話が通じないしどうしようもない。

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/04(日) 11:56:32 

    でも結局中国人が経営してる店とか、そのルートで買ってるんでしょ?
    日本にはあまりメリットないし、むしろ荒らされるだけでデメリットばかり

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/04(日) 11:56:33 

    中国人や韓国人
    大阪や難波にいるわいるわ、ほんと邪魔

    もう鎖国してくれ

    +111

    -5

  • 50. 匿名 2017/06/04(日) 11:57:27 

    >>46
    中国人って本当、限度ってものを知らない。
    これだけ買えば他の人が困る、とか必要なだけ買うとかそういう事ができない。

    私はデパートのヨーロッパ系高級アパレル()だけど、すっかり暇になったわw

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/04(日) 11:57:33 

    爆買いもいいけど
    ネットバンクやカードの不正アクセスなどの犯罪も多い
    受け入れれば受け入れるほど中国化するだけ

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/04(日) 12:00:12 

    中国の商品はレベルが低い粗悪品だから
    奴らも日本製のが優れてるってわかってるからな

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/04(日) 12:01:54 

    中国人は嫌いだけど全くいなくなると
    日本経済がヤバくなるしな悔しいけど。

    +8

    -18

  • 54. 匿名 2017/06/04(日) 12:07:33 

    よく胃薬や鎮痛剤を何十個と買っているけど出国・入国の時ってあやしまれないの?

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/04(日) 12:10:13 

    私が住んでいるのは地方都市だけど、時折ドラッグストアで見かけます
    7〜8人のグループで来たとおぼしきおばちゃん達
    言葉もだけど、服装が微妙なんですぐ分かる
    レジ脇の見切りワゴンの商品を手にしては、レジにいる店員にこれ何?って訊ねたり御構い無しの行動
    特に観光地でもないこの辺に来るのは、新幹線の駅から近いからなんだろうか?

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/04(日) 12:13:42 

    >>24
    ただの雑談トピで噛みつかなくても…
    暇なの?

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/04(日) 12:15:51 

    365日毎日四六時中爆買いしていきます、うちの店に。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/04(日) 12:20:16 

    中国人、マナー良ければどんどん来てくださっていいんだけどとんでもないからね。
    あの人たち邪魔だな、うるさいなとか思ったらたいてい中国人。ほんっとに他人の迷惑考えない。

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/04(日) 12:20:28 

    任天堂のスイッチを買い占めて転売価格で売ってる中国人
    こうなったら日本はもう終わり

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/04(日) 12:21:47 

    百貨店のコスメフロアは
    まだまだ中国人多いよー

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/04(日) 12:22:27 

    どうだろうか?
    関西空港近くに住んでるけど、相変わらず中国人多いよ。
    お店の呼び込みも中国語。
    私は中国人ちゃう‼︎ってちょっとイラっとする。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/04(日) 12:23:44 

    広島だけどこの前凄かったよ。
    自分が海外にでも来たのかってくらいアジア人観光客が沢山いて爆買いしてた(^_^;)

    日本人見つける方が難しいくらいに。

    正直買うのはいいけどマナー悪いし、うるさいから嫌だ。他の国からしたらアジア人は同じように見えるから日本人だと思われたくない。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/04(日) 12:30:30 

    相変わらず買いにきてますよ・・梅田ヨドバシの美容家電コーナーとか。
    「水、空気が最悪レベルだからそんな高いやつ買っても意味ないって」と
    心でツっこんで気持ちをまぎらわせています。
    それより日本人によるカールの爆買い、何とかしろ!

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/04(日) 12:31:13 

    ぶちゃけメリーズ微妙すぎなのに買いまくってるのが不思議
    でも他のが買い占められるのも嫌だし、メリーズ買っておけばいいわ

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/04(日) 12:33:20 

    中国人の馬鹿買いは見なくなった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/04(日) 12:34:22 

    メリーズ爆買いして車に積んでる中国人のおっさん見た。なんかもう気持ち悪かった。メリーズ買いたくても買えない人いるんだろうな。とか転売して金儲けしてるのか。とか考えたら中国人の国民性が気持ち悪くなった。

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/04(日) 12:34:38 

    今ってアネッサ流行ってるの?
    メーカー欠品でどこも在庫ないよね?
    取り敢えず東京と埼玉のドラッグストアには在庫ないみたいなんだけど
    これも爆買い?

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/04(日) 12:35:30 


    ビックロでアネッサ売り切れてたのは
    中国人が買ってるからなのか
    理由がわかってスッキリしたわ

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/04(日) 12:39:14 

    都内の山手線内百貨店の、赤ちゃん服フロアは中国の方ばかり。
    ベビーカーなど大物を買っていきます。
    キッズスペースでは玩具を投げて遊んで粘るので、何とかしてほしい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/04(日) 12:52:40 

    自国で良質なオムツも化粧品も家電も作れない国なんだから、かわいそにって日本人は売ってあげればいいよ
    でも日本には住まないでひしいね

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/04(日) 13:01:13 

    うちの近所のドラッグストアで爆買いしてる中国人見た。美容パックとか、窓に吊るすタイプの虫除けとかかなり幅広く。
    ちなみに大田区の住宅街です。
    店員にもっと大きい袋をくれとか、早く詰めてくれ見たいなこと言ってて、なんか怪しかった。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/04(日) 13:05:39 

    先日渋谷のビッグカメラに買い物をしに行った。
    爆買いというか、スタッフがシナとチョンしかいない!!
    商品説明をしてもらおうと店員さん呼んでもらったら、
    日本語が出来ない支那人スタッフ。
    フォローに入った先輩スタッフがチョンスタッフ。
    支那客の為に母国語話せるスタッフ増員しているのは分かっているけど、
    どこもかしこも侵食されていてヤバイよ日本。
    日本の人口の何割が純日本人なんだろう???????

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/04(日) 13:06:42 

    >>66
    わかる。「気持ち悪い」よね。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/04(日) 13:12:18 

    >>21
    うわ…私北海道出身、マジでやめて…
    都会のマンションとかならまだしも、田舎に土地買われたらちょっとした空き地とか山とか勝手に乗っ取って占拠しそう…
    畑の作物とか爆盗みしそう…
    わらわら子供生んで増殖しそうだし、群れて行動するからなんかもう想像しただけでカオスだよ…
    今は何でもネットで買えるし、私は景気のために爆買い反対ではないけど、物だけ買って皆帰ってほしい…

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/04(日) 13:17:49 

    >>67
    アネッサ・メリーズ・ルル・菊正宗の化粧水とかが人気らしいよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/04(日) 13:36:42 

    私はデパ地下で働いていますが、まだまだ中国人は買いますよ。
    コスメのスタッフさんも同じのむっちゃ買うと言ってましたし…

    そりゃ、確かに1.2つで小一時間悩む日本人より、すぐに大量買いする中国人を優先しますよね。

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2017/06/04(日) 13:37:53 

    ドラックストアで働いてるけど、アネッサはゴールド全種類買い占め。
    シルバーは眼中にないらしい。
    アイボンもお米のマスクも買い占める。
    なんなら、系列店一日中まわってるよ。
    聞いたけど、やっぱり中国の商品は何が入ってるのかわからないから買わないって言ってた。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/04(日) 13:41:03 

    中国人が中国資本の店で買うなら、単に人民元を日本円にしようとしているだけなのかも。
    これで人民元が暴落したら日本が損することになってしまうでしよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/04(日) 13:53:49 

    爆買いとはちょっと違うかもしれませんがある工芸品の作家さんの個展でのこと。
    一つ一つ手作りのため、そもそもの数自体少なく人気のため、どうしても欲しい人は開店前から並んでいます。
    私も並んでいた1人なのですが、やたら列に中国の方がたくさんいて、中国語が飛び交っていて不思議でした。
    開店しても並んだ人全員が購入できたわけではなく、早くから並んでも買えなかった人も。

    あとでわかったのですが、どうやら購入したものを高値で転売しているらしいのです。
    元値の数倍の金額で売っているのですが、それでも欲しい人がいるらしく売れていました。
    本当に止めてほしいです。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/04(日) 13:59:26 

    >>5
    こういうこと書く人多いけど見なきゃいいじゃない
    この話題でコメントしてる人もいるのに、ウザいわ
    自分の申請トピが採用されない八つ当たり?

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2017/06/04(日) 14:01:02 

    迷惑な部分もあるけど、ちゃんとお金落とすなら経済回ってありがたくもある
    とにかくマナーは守って欲しい

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2017/06/04(日) 14:15:35 

    この前某百貨店のYSLに買い物行ったら
    中国人客に美容部員のお姉さんが半ギレ気味に接客しててびっくりした
    あれだけ来られるとイライラするのはしょうがないのか・・・

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/04(日) 14:17:05 

    中国人って化粧品買いまくるわりに見た目が・・・
    あんまり気を使ってない感じの人ばかりだと思うんだけど謎

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 14:30:44 

    この前東京タワー行ったら
    中国人いっぱいいたなあ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 14:40:37 

    爆買ではないけれど、
    とある温泉街に住んでいるけれど、この頃は近所の地域の人しか来ないような温泉にも中国の人たちが大勢でやって来てます。
    昨日も若い娘さんたちのグループが占拠していた。
    マナーは分かっているのかちゃんと体を洗って入ってますが低温の方の温泉にずっと浸かってひたすらワイワイお喋りしていた。

    とにかくうるさい!

    元気で楽しそうだな~とは思うけど…………

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 15:28:51 

    近くのドラッグストアには、日焼け止めのアネッサと、ブランド忘れたけど、特定のブランドのナプキンのところに、1人5個までとか貼り紙が、日本語と中国語であったよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 15:30:10 

    以前はデパコスのカウンターでゆったり優雅に、品定めして接客してもらってたのに、
    最近は、中国人グループがやってきて、BAさんも慌ただしくしてるので、
    なんか損した気分になる。

    高級腕時計売り場はどうか知らないけど、まだまだ、化粧品売り場は中国人は多いよ。

    半袖Tシャツに素足にサンダル、リュック姿の中国人男性が、女の園にドカンと
    幅きかせて立ってるのって、購買意欲を削ぐ。なんであの人たち、道を開けてもくれないの。
    スーツケースだけで3、4人分の場をとってるよ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 16:06:48 

    土地を売るなよ…。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/04(日) 16:14:43 

    私はデパ地下で働いていますが、まだまだ中国人は買いますよ。
    コスメのスタッフさんも同じのむっちゃ買うと言ってましたし…

    そりゃ、確かに1.2つで小一時間悩む日本人より、すぐに大量買いする中国人を優先しますよね。

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2017/06/04(日) 16:15:14 

    電化製品は中国で転売して儲けてたんだけど、法律がやっとできて、転売してもあまり儲からなくなったから減ってる

    それよりも土地やマンションだよ
    天然水が出る山林や高層マンションのいい部屋を爆買いしてやがる
    何とかしないと、日本のみずを中国人から買ったり、日本のマンションを中国人から賃貸する事になってしまう

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/04(日) 16:42:54 

    新宿と池袋のトムフォードに行くと
    ほとんどが中国人なんだよね。ビックリしたよ。
    他のブランドは日本人もいるけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/04(日) 17:41:08 

    こういう外国人に荒らされ放題のを見てると
    大昔、日本は鎖国するべくして鎖国したんだなって思う
    歴史の授業で、鎖国は悪い事のように習うけど
    ちょっと違うよね

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2017/06/04(日) 18:30:16 

    軽井沢だけど、ホテルでルームサービスとかレストランに行くこともなく、なんとホテル移動の前にセブンイレブンやローソンでありったけのパスタやお弁当を買って行くのを見る。
    だから閉店間際のアウトレットのコンビニは中国人でビッチリ。ぞーっとする。
    横がエノテカなんだけど、中国人がエノテカでワイン見ていた事なんか一回もない。
    アウトレットだけ見ていると、中国人は意味もなくサイズも合わないブランド靴を大量買いしていくのだそうで、転売目的なんだろうけど、だから店側もここぞとばかりになかなか掃けないサイズを押しつけて買わせると言ってた。
    化粧品の方は落ち着いたらしく、一人5つまでとか、良識ある買い方を、とか、そういう札が消えたね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/04(日) 18:49:17 

    勝手に中国人の仕業だと思ってるけど、最近ありえない量の窃盗も多いよね。
    某ホムセンだけど店で盗んだスーツケースの中に虫除け(ベープとか、アースノーマットとか)大量に詰め込んで店を出て行くんだって。1回で被害額数10万だって。
    そりゃ、店の経営も厳しくなるよね

    やる事がえげつない。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/04(日) 18:52:02 

    >>88本当に同意!日本の土地をむやみに外国人に売らないで欲しい。
    どうにか阻止出来ないのかな。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/04(日) 19:01:26 

    不動産がエグい

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/04(日) 20:39:10 

    京都の観光地近くのドラッグストアだけどまだ中国人の団体が多いし
    店内アナウンスも中国語だし
    レジ店員も中国人で日本人は凄く行きづらい場所になってる…
    ドラッグストアが多いんだけどどこ行ってもいつ行っても居る

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/04(日) 20:48:05 

    中国人が爆買いしたものは北朝鮮に流れています。
    なので喜ばない。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2017/06/04(日) 21:56:01 

    本当に日本は隣国に恵まれないね…

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2017/06/04(日) 22:05:58 

    銀座のファンケルビルはファンケルを爆買いする中国人でいまだに長蛇の列だった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/04(日) 23:16:12 

    経済成長がすごいなら自国でオムツやら化粧品やら薬とかいいもの作れば。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/05(月) 02:45:10 

    百貨店で高級品を買う日本人はもういないよ
    店員が中国人だもん(笑)
    なんで国内で中国人に片言接客されながら買い物しなきゃならないの!驚いた!


    +2

    -0

  • 103. 名無しの権兵衛 2017/06/05(月) 04:40:11 

    >>1 最近、店頭で UnionPay 銀聯(ぎんれん)のマークを見かけることが増えました。

    だから落ち着いたというよりは、爆買いが定番化?あるいは爆買い客がリピーター化?して、一気に大人数では押し寄せて来なくなっただけのような感があります。
    ちなみに銀聯は、実はそのほとんどがクレジットカードではなくデビットカードとのこと。
    経済的に豊かになったとはいえ、今のところ中国でクレカを持てるのは一部の限られた人だけなのだそうです。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/05(月) 08:37:48 

    ガルちゃんの日焼け止めトピで見た金のアネッサが欲しかったけど、メーカー欠品で入荷未定だった_:(´ཀ`」 ∠):
    ガッカリ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/05(月) 09:12:30 

    新宿住んでるけどイライラしかしない
    爆買いって言っても最初からドラッグストアとコスメ系と土地だよ
    土地については外国人に売らせないよう国が先に買い上げてほしい
    いざとなったら取り上げられるといってもその有事が起これば大変だよ
    ものすごい数の中国人入ってきてるのにさ

    偏頭痛持ちで突発的な超いたい頭痛(しかも薬切らしてるときに)おこってテンション激落ちのときに死にそうになりながら近くの大通りのドラッグストアいったら
    運悪く並んだのが爆買い中の中国人の後ろで、途中から「あ、あれもだった!」みたいな感じで席を外す
    一度はずしたら三分は戻ってこない
    二度めを越したとき私があまりにも切れかかった顔してたのか、通りすがるときすみませんってあっちの言葉で言いながら会釈し、それでも棚に戻っていった……列び直させろってレジの時店員に言って帰った
    別のところいったらすんなりレジとおったし
    中国人の爆買い落ち着いたとしても二度とあそこの薬屋いかない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/05(月) 09:14:38 

    >>105
    補足
    在庫がひとつだけしかなかったのでそれとってレジした、備蓄分は他の店

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/12(月) 10:14:27 

    今まさに、同じバスの中に中国人親子がいる。多分観光客。最初は隣の席だった。大きな話し声だけでも十分イライラしてたけど、スマホで大音量の音楽鳴らし始めたからもう我慢できなくて遠くの席に移った。マナーが悪いのがたまらなく不愉快。節度とかマナーとか、そういう言葉を知らないよねあの人達。爆買も下品な行動だと思う。日本の経済のためにはなるんだろうけど、日本人だってお金のことばっかり考えてるわけじゃないからさ…。お金落とさなくていいから日本に来ないでほしい。不愉快。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード