-
1. 匿名 2017/06/03(土) 21:35:50
いつからどんな理由で距離を置いてますか?
主は実両親が連絡無しに、いつも突然家に来ていました。ごはんの準備中や子供のお風呂…朝の出勤前にも急に来て、毎回『来る前に電話を1本いれてほしい』とお願いしていましたが、母親は『家族なのにそんな言い方おかしい!』とまで言ってきて…とうとう我慢の限界になり、子供が熱を出してるからとうぶん来ないでと嘘のメールを送って、先週から今に至ります。
こんな嘘はいつまでも続かないし、実親のことも嫌いではありませんが、良い距離感を持ちたいです。+184
-4
-
2. 匿名 2017/06/03(土) 21:36:52
話の通じない実親もいるのね。+265
-0
-
3. 匿名 2017/06/03(土) 21:36:56
このトピは毒親育ちに乗っ取られる+149
-8
-
4. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:02
出典:www.yane-savers.jp
+22
-4
-
5. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:03
私+67
-1
-
6. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:12
くる理由は聞かないの?+33
-7
-
7. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:23
母と会えば喧嘩になってるので距離を置いてます。
+191
-1
-
8. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:36
「家族なのに」じゃなくて、
「家族だから」だよね。
+211
-1
-
9. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:56
>>1
>ごはんの準備中
>子供のお風呂
それを親にやらせればいい。
むしろ、それがしたくて来てる可能性だってあるし
+62
-25
-
10. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:04
自分が親になってみて、特に父親がクズだったとわかってからはすんごい白い目で見てる。会っても挨拶もしない。+157
-5
-
11. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:06
過干渉なのかなー?
気持ちわかるよー!+96
-1
-
12. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:10
半年以上、業務連絡以外無視してる。
理由は父親と喧嘩して殴られたから。
今は彼氏の家に避難してる状態。+107
-9
-
13. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:13
>>1
すぐ来れない離れた所に引っ越す+50
-2
-
14. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:25
私も時々、母親を宇宙人かと思う時があります。+163
-0
-
15. 匿名 2017/06/03(土) 21:38:32
親子といえど相手を想う思いやりは必要なのにね。
自分勝手な人、嫌ですよね、分かります。+170
-1
-
16. 匿名 2017/06/03(土) 21:39:22
毒親気の毒だね(はぁ、またその話か…)+7
-37
-
17. 匿名 2017/06/03(土) 21:39:32
主に同情してしまうって事は私の親は毒親か+87
-4
-
18. 匿名 2017/06/03(土) 21:39:50
>>3
まあ、毒親って大きな理由だからね+94
-0
-
19. 匿名 2017/06/03(土) 21:39:52
+6
-2
-
20. 匿名 2017/06/03(土) 21:40:52
実家で親と同居だけど何年も距離を置いてる。
原因は修復不可能な仲の悪さ。
ご飯の用意も別々で、親は親で作って私は私で作って自室で食べてる。
居心地悪いよ。
仲が悪いのに一人暮らししようとすると止められるし。+93
-7
-
21. 匿名 2017/06/03(土) 21:42:29
置いてます。というかもう10年以上話してません。
去年子供生まれましたが、会わせたことないし会わせる予定もありません。ただ、実家には祖母も暮らしてるのでひ孫にあたる為帰ることはありますが、母親のいない時間を狙って帰ってます。
子供を持って思ったことは、実親はだらしなかったんだなとつくづく思いました。+149
-2
-
22. 匿名 2017/06/03(土) 21:42:43
子どもとの距離感が分からない親なんでしょうね。もしくは子どもは所有物と思ってるか。主さん、お疲れ出ません様に!+92
-2
-
23. 匿名 2017/06/03(土) 21:42:45
母がアスペルガー&自己愛性人格障害。
とてもじゃないけど会話なんか成立しない。
ストレスしかたまらないので距離置いてます。
+123
-1
-
24. 匿名 2017/06/03(土) 21:43:37
私は両親尊敬してるけど精神的に離れたいと思う
そうすれば何も怖くないと思う。+24
-0
-
25. 匿名 2017/06/03(土) 21:44:54
母と距離置いています。(父は離婚でほぼ暮らしたことない)
私の夫は温厚。そんな夫への暴言、無視、こども(母からみると孫)からのプレゼントの花に「食べることもできないものなんかいらない」なんとか間を取り持とうとした私は身体と心を壊して摂食障害。そこで手紙をかいた。「申し訳ないけど、自分と自分の家族のために生きる」そこから別居して、いまちょうど一年たちました。健康もとりもどしたよ。
+113
-5
-
26. 匿名 2017/06/03(土) 21:44:59
私が結婚して、実家の宗教がどんなに怖いものか分かった。それからはもう分かり合えないので、絶縁に近いです。+96
-0
-
27. 匿名 2017/06/03(土) 21:45:21
就職して実家離れてからは、親だけじゃなく姉とも距離置いてるよ〜理由は2人は宇宙人だから……常識が無い言葉が通じない、自分が主役じゃ無いと気がすまないです これまで友達、親戚の前でかなり恥じをかかされた…どれだけ頭下げたか覚えてないな…+67
-2
-
28. 匿名 2017/06/03(土) 21:46:50
実母から色々言われてうまくいってません。離れたいけど母は高齢で父もいないし、面倒は私がみるしかない。夫も子ども達もいるし、母から逃げて引っ越すこともできない。+26
-2
-
29. 匿名 2017/06/03(土) 21:47:33
トピ主です、コメントありがとうございます。
理由を聞いても『ヒマだったし、来るのに理由いるの?』と言われます。何かにつけて家族なのに…と言われると言い返しにくくて。
家は昨年、実家から車で10分の距離に建てたので引っ越しはできません。
近いと便利かな…と思ってましたが、こんなにも干渉されると疲れます。
子供の風呂や食事を手伝ってくれるわけでもなく、ただソファーに座ってテレビを見てるだけです。ただそこにいるだけでストレスに感じるって、娘として心が狭いんですかね。+136
-13
-
30. 匿名 2017/06/03(土) 21:47:50
父親が凄いクズだった。
今は丸くなって、母も母方の実家にも当時凄い迷惑掛けたくせに、今はヘラヘラしてみんなでお酒飲んでる。周りは優しいし、お爺ちゃん達も今さらどうこうする気力もないから受け入れてるけど、私は今の旦那との間に子供が産まれたら絶対会わせたくない。
実家に帰る度に最近父親ヅラするようになってきて、本当に嫌。早く逝ってほしいです。
+78
-1
-
31. 匿名 2017/06/03(土) 21:47:59
>>3
まあ、毒から避難するのが人間の本能ですから。毒でもないのに距離を置くのはワガママだよ。+5
-8
-
32. 匿名 2017/06/03(土) 21:48:02
>>14
親を宇宙人と思う人、私以外にも居るんだ!ちょっと嬉しいです。言葉と常識が通じませんよね…+85
-0
-
33. 匿名 2017/06/03(土) 21:48:20
わかる。
実家出てから、いかに実家が非常識かわかった。
親には感謝して尊敬すべきなんて軽々しく言う奴いるけど、それはお前の両親がまともだっただけだろっていつも思う。
親子でも合う合わないあるし、大人になれば距離できるのは仕方ないと思うなー
主も次第に距離おけばいいよ、それで親不孝だの言われると思うけどストレスに思ってまで付き合う必要ない+162
-1
-
34. 匿名 2017/06/03(土) 21:48:46
え〜、別に距離を置く程の事でもないような。
実の親で気兼ねないなら、気を使ってもてなす必要もないし、いろいろ手伝ってもらえばいいし、急に来る以外で非常識な行動があるのかな?
+1
-35
-
35. 匿名 2017/06/03(土) 21:50:31
連絡を控えたら精神的に自立出来た。
親のことはいつでも心配だけど、自分の悩みや決断すべき所に干渉されたくない。+49
-3
-
36. 匿名 2017/06/03(土) 21:51:37
私は妊活がなかなかうまく行かない時に母からの孫の催促が始まり、やっとの思いで授かったと思ったら悪阻がひどく、そんな時に一人お花畑になった母からの電話とメール攻撃にもう本当にうんざりでした。
主さんと同じように「悪阻が辛いから」と何か理由を言ってもハイテンションで聞き入れてもらえず、
『〇〇くん(夫)は妊娠がわかった時はどんな様子だった?!』とかどうでも良い内容の電話ばかりで限界が来て無視するようになりました。
それからは距離を置いたままです。
赤ちゃんグッズも義母と買いに行ったり、母は絶対寂しい思いをしていると思うし、親不孝だけど
私はこんな関係になって良かったと思ってます。
そうでないと、主さんと同じように産まれてからも当たり前のように育児に参加したりすると思う。
そうなると夫が良いように思わないだろうし。+44
-7
-
37. 匿名 2017/06/03(土) 21:52:30
兄の子しが孫じゃ無いとまで言い切り私の子に冷たいから行かなくなった。もう何年も行き来してない。+66
-3
-
38. 匿名 2017/06/03(土) 21:52:58
>>30さん
私も同じ状況過ぎて、びっくりです。
父親がとにかくクズ。。
けど私が家を出たら急に父親ヅラしてきて、
本当にうっとうしい。
かといって面倒臭いので何も言ったりしません。
結婚の予定などは無いけれど、
父親を誰かにあわせたりすることを
考えると本当に気が重い。+40
-1
-
39. 匿名 2017/06/03(土) 21:53:21
もともと折り合いが悪かったから。+30
-1
-
40. 匿名 2017/06/03(土) 21:54:15
>>29
戸籍は離籍となっていて、貴女の家族は旦那と子供だけだよ、戸籍上は
はっきり言って良いと思うよ、私は結婚して新しい家族を持ったから家族のプライベートは守りたいと、ウチで暇つぶししないで、親しき仲にも礼儀ありを守れと+41
-3
-
41. 匿名 2017/06/03(土) 21:55:00
>>16
あんたも毒家系じゃないの?
セリフがモラハラだよ
+23
-2
-
42. 匿名 2017/06/03(土) 21:56:10
>>34
もしかしたら、主の旦那さんが あんまり奥さんの親が来るのを嫌がってるとかはないでしょうか?
だから、せめて予告してきて欲しいのに…とか?
私は、母と夫に挟まれて辛かったから、なんとなくそんな場合もあるかなと想像してみました。+4
-1
-
43. 匿名 2017/06/03(土) 21:56:11
>>29ぜんぜん心狭くない 言葉悪いけど毒親だよ。
お決まりの「家族なのに」「家族なんだから!」
うんざりしちゃうよね。
…だから、何? 家族だと、相手を慮ったり、尊重したりはしないの?
そういう人って、簡単には通じないんだよね。
生んだ時点で既に一人の人間なんだって事が理解出来てない。
+81
-3
-
44. 匿名 2017/06/03(土) 21:56:35
>>33さん
分かりすぎる。初対面の男に、
私の久々の帰省で食事する約束したのに、
当日に連絡も無しにパチンコに行って
帰ってこなかった。と言ったら、
「母と娘で、父親が帰って来たくなるような家にしぃや。」と言われ、頭の中が「???」でした。
+17
-3
-
45. 匿名 2017/06/03(土) 21:57:11
>>29
私の母も絶対そうなると思ったから実家の近くには家を買いませんでした。
実家から1時間半の距離がベストらしい+45
-1
-
46. 匿名 2017/06/03(土) 21:57:11
子供がばあちゃんばあちゃんって言うから夏休みとか連れて帰るけど目を離した隙に子供にどんな事吹き込まれるかわからないからなるべく帰りたくない+25
-2
-
47. 匿名 2017/06/03(土) 21:57:44
>>32
私の母親も宇宙人だよ!
全く理解できない(笑)
+28
-0
-
48. 匿名 2017/06/03(土) 21:57:59
近くに姉もいるので任せてます。
全く連絡も何もしていません。
一時期、振り回されたので、会いたくないかな。
ツレに、私って親不孝だよね…って言ったら、
イヤでも面倒を見なきゃいけなくなる時が
来るからいいんじゃない…って言われた。
ツレの両親は他界してます。
以前、身内が緊急入院した時、
あまりの決断の無さに、呆れた。
近くに住んでるから、ニアミスしたり。+4
-16
-
49. 匿名 2017/06/03(土) 21:58:19
価値観と目先の見栄の押し付けがしんどい+31
-0
-
50. 匿名 2017/06/03(土) 21:59:29
言葉悪いかもしれないけど、主さんのお母さん暇なんだね。+28
-0
-
51. 匿名 2017/06/03(土) 22:00:05
気分を害したらごめんなさい。
あまり、「ツレ」っていう言葉は使わない方がいいかも、、、+44
-5
-
52. 匿名 2017/06/03(土) 22:00:48
>>51は>>48さんに対してです。+5
-1
-
53. 匿名 2017/06/03(土) 22:01:00
>>33
本田圭佑に言いたい+2
-2
-
54. 匿名 2017/06/03(土) 22:01:59
ヒステリーな母親。
自分だけが我慢してると思ってるみたいだけど、家族全員あなたの顔をうかがってるんだよ…
+56
-0
-
55. 匿名 2017/06/03(土) 22:02:07
>>46
私の祖母2匹も狂ってたから、変なことを聞かされたな(笑)
悪影響でしかなかったよ+5
-0
-
56. 匿名 2017/06/03(土) 22:03:29
毒親でもう会わない
葬式にも行かないと思う
ただ、実家で飼っていたうさぎに会いたいんだよ+52
-0
-
57. 匿名 2017/06/03(土) 22:03:43
もうさ、ここにいる人たちの話はすごく
共感できるんだけど、どうして身の回りには
モンスターがうじゃうじゃいるんだろうか?
本当に生きてて疲れちゃう。+50
-1
-
58. 匿名 2017/06/03(土) 22:03:49
>>9
子育て家事で忙しいとしても親に介入してほしくないな…
旦那だって気使って嫌だろうし、逆の立場で義母来たら嫌でしょ?
家族だけの時間を大事にしたいのに孫に執着して邪魔なだけ。+41
-0
-
59. 匿名 2017/06/03(土) 22:04:10
姉が結婚前に妊娠がわかった時、
だって、出来やすい体質だから、しょうがないって、
嬉しそうに言いやがったな。
自分も出来やすい体質らしくて。
私は、病気の副作用で、難しくて、
結局、授からなかったから。
ちなみに、出来やすい体質の意味は、
私は知りません。
+17
-7
-
60. 匿名 2017/06/03(土) 22:04:25
来てもインターホン越しにしか話さない。
わたしは実家の近くを通っても道1本挟んだ大きな通りを使うだけで数年上がってない。+27
-0
-
61. 匿名 2017/06/03(土) 22:05:13
気を遣って迷惑かけないようにしてくれてるのが
伝わるくらいだったら、こっちから進んで
孫のこと親に会わせたくもなるもんだけど、
グイグイ来られると引くよねぇ。。+17
-1
-
62. 匿名 2017/06/03(土) 22:05:47
はいはーい。
うちも宇宙人親です。
会話がかみ合わないんだよね...同時通訳みたいに話が被るの。全く違う会話ね。
例えば、その服どこで買ったの?って聞いても
1万もしたのにもう毛玉!お金勿体無い!ってキレだす母...
なんか疲れた。+43
-3
-
63. 匿名 2017/06/03(土) 22:06:54
>>53
wwwwwww
わかるww身の回りでも、本田圭佑ばりに
自分に自信のある感じの人って、
価値観押し付けがちな傾向がある気がする。
自分の価値観で勝手に人に説教しないでほしい!+5
-4
-
64. 匿名 2017/06/03(土) 22:07:56
>>59
うちの母も
私はすぐ妊娠しちゃうの!が口癖だよ。
あれなんなんだろね、ある意味下品。
ちなみに母は堕胎していて、私に
お前も経験ある?って明るく聞いてきた最低な人です。
+66
-1
-
65. 匿名 2017/06/03(土) 22:08:05
>>62
わかる。。こっちは普通の会話をしたいのに
全部ネガティヴな方向になる。。
しかも常に怒り口調だからこっちも疲れちゃう。+52
-0
-
66. 匿名 2017/06/03(土) 22:10:15
父は毒親、母はアスペルガー&ADHD。
私と妹は見事にメンヘラに育ちました。
今は姉妹2人とも家庭を持ち平穏な毎日を過ごしてますが、子どもの頃の生きにくさといったら酷いものでした。
妹は達観して「それでも親だから」と言いますが、私は許せず距離を置いています。+52
-1
-
67. 匿名 2017/06/03(土) 22:10:18
色々な家庭があると思うし、海外の例と
日本の例を比べるのはあまり好きではないんだけど、
ホームステイ先の家族は、一人一人が自立していて、
それぞれが良い母親、娘になろうと努力してる感じがして、とても素敵だった。
しかも平気で相手を褒めたりしてて、すごい羨ましかった。
日本てどちらかというと貶しあったりすることが多いと思う。
褒めるっていうのは照れくさいけど、
せめて自立して欲しい。+47
-0
-
68. 匿名 2017/06/03(土) 22:10:36
分かる分かるめっっっちゃ分かる!
うちもいきなり来てピンポン鳴らしまくりで子供も寝てるのに起きるし、
しかも来てやってる感出すし最悪だよ。
何か用事あれば時間が深夜でも朝方でも連絡してくるのでそれはやめてくれとメールしたら今返信が来ません。
まぁでもほっとけばまたすぐ来るので、
今度来たらアポなしなら会わないと伝える予定です。親しき仲にも礼儀ありだよね。+41
-0
-
69. 匿名 2017/06/03(土) 22:11:02
そんな事ぐらいで距離おく?って思った私は良い両親に恵まれていたのですね。
失礼しました。+15
-11
-
70. 匿名 2017/06/03(土) 22:11:45
大関清+1
-0
-
71. 匿名 2017/06/03(土) 22:12:04
>>68さん
そういうのって天然でやってるのか、
常識でおかしいことは分かってて
わざと悪気があってやっているのかどっちなんでしょうか?+14
-0
-
72. 匿名 2017/06/03(土) 22:14:02
もう、ここに居る皆んなに
お疲れ様って言いたい。気持ちが分かりすぎる。
知り合い程度の人に同じことされたら
即縁切ればいいことも、身内ってしがらみ多いから
なかなかね。
皆んなに良いことが起きますように。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*+70
-1
-
73. 匿名 2017/06/03(土) 22:16:05
専業主婦なのに家事をしない。私は激務で働いてたけど朝3時に起きて家事をして、休みの日も1日家事をしてたけど家事のダメ出しされる。父親の悪口、愚痴を聞かされる。
キレて一人暮らしを始めたら、何かあった時のために父親に渡したら鍵を使って3ヶ月以上居座る。(私のベッドを占領して散らかす。カーテンとかインテリアを自分の趣味のものに勝手に変える。)
私が怒ると100倍くらい言い返される。
結婚して同居してやっと実母と距離を置けたよ。義母は優しくて良識的だから実母と暮らすより天国。電話とかかかって来ても授乳中とか理由をつけて義母に出て貰っていたら、結婚3年目くらいでやっと距離を置けた。+30
-0
-
74. 匿名 2017/06/03(土) 22:16:50
>>20
数年前の私にそっくりな状況だ
家思いきって出ることをおすすめするよ
親が疫病神みたいで、離れていこうとすると不安になるようなこと言ったり
彼氏ができると関係ぶち壊してきたりして思ったんだ、
"私の人生、母親が死んでからじゃないと始まらないんだな"って。
家出て一人で生活始めたら楽しくて楽しくて
いま結婚して子供いるけど、始めて幸せの輪に入れたって感じ。
いままでは弟が溺愛されてて悪いことは全部私のせいだったから孤独だった。
親には結婚したことも子供産まれたことも言ってない。
二度と会うつもりないから。+49
-0
-
75. 匿名 2017/06/03(土) 22:20:24
>>71
うちはだけど、
天然とか常識とかじゃなく、親だから何やっても許されると思ってる。
だって親の友達とかにはアポなし訪問とか深夜早朝メールしてないから。
昔から親に対して思ってたのは自分は言うこと聞く所有物って感じだよ。
気に入らないならとことん無視されるし、
気分によっていきなりそれが終わるしね。
親だから関わってるけど、
そうじゃなければ絶対に関わりたくない。+35
-0
-
76. 匿名 2017/06/03(土) 22:20:26
>>29
>子供の風呂や食事を手伝ってくれるわけでもなく
>ただソファーに座ってテレビを見てるだけです。
「子供を風呂に入れてくれる?w」
「野菜切るの手伝って~」
言わないアナタにも問題あるよ。
言ってるじゃん、親にやらせればいいって。
+3
-28
-
77. 匿名 2017/06/03(土) 22:21:20
両親とも高齢で夫婦2人きりになった途端、仲が悪くなり顔だしに行くとお互いの文句ばかり、聞かされるこっちの身にもなってよ!+39
-0
-
78. 匿名 2017/06/03(土) 22:26:53
結婚してから孫はまだか孫はまだかと9年言い続けられ、ノイローゼ気味にされて、念願の妊娠が分かったら今度はでき婚の妹と時期がかぶり、妹の方が出産が早く妊娠中から比べられて止めてと言っても比べるのを止めてくれず。
私が電話で泣いて懇願しても、電話を切ろうとした。
生まれたら生まれたで、母になつかない孫に人に慣れさせろと指図。
そりゃそうだよ。生まれても8ヶ月も見に来なかったんだもの。なつくか!
ストレスでメールや着信があると動悸がして、実家に帰ると頭痛、食欲減退、耳鳴りが起こるようになってから体が持たないと思い距離をおいてます。
+51
-4
-
79. 匿名 2017/06/03(土) 22:29:01
家族間の殺人や事件が多いよね。
家族だから、
家族なんだから、
その呪縛に似た支配が返って苦しい。
無神経な母親と恩着せがましい祖母と絶縁して数年、すごく楽になった。
でもそれと同時に虚しさや罪悪感にもかられる。
正直、早く逝ってほしい。
そんなふうにしか思えなくなった自分にも嫌気がさす。
その繰り返しです。
親は選べない。辛いです。+61
-1
-
80. 匿名 2017/06/03(土) 22:31:05
>>33
ほんとそれ思う。
しかもそういう親に限って親に感謝しろって態度とか言葉使ってくる。
自分の意見なんか言おうもんなら誰のおかげで食わしてやってるんだ、文句言うなら出て行けとか。
でもおかげで自分の意見言えない人間になった。
自信も自尊心もない。+49
-0
-
81. 匿名 2017/06/03(土) 22:32:55
父親が病死。一人暮らしになった母親がハマったのは韓流ドラマ。朝からずーっと見てる。趣味楽しみが出来たのはいいんだけど
私が夫と息子を連れて帰っても話しそっちのけで見てる。チャンネルを変えるのも許さない。夫や息子は韓流大嫌いだから居づらくなって、私も帰らなくなった。病的で怖いくらいです。+20
-1
-
82. 匿名 2017/06/03(土) 22:32:55
>>37
えぇ〜…ひどい
どっちかっていうと兄の子だと元々他人さんの奥さんが産んだから他人ぽいのにねむしろ
内孫ってやつかな+5
-0
-
83. 匿名 2017/06/03(土) 22:37:01
自分の親、マジで毒親すぎて距離置き中。
とにかく自分勝手で過干渉のくせに、自分こそは孫を想ってるみたいなこと言うんだよねぇ。
○歳になったらこれくらいは出来なきゃとか、
こんなこともまだ出来ないの?みたいにダメ出しばかり。
しかも、たかだか半日、月に1回あるかないかの頻度で3歳の子供を預けただけで孫の面倒見させてるって文句言ってくる。
そのくせそれを指摘すると、そんなことはない自分は孫のこと想ってる!と言い張る。
日本語通じないので月一訪問もやめた。+38
-0
-
84. 匿名 2017/06/03(土) 22:49:09
>>76
違う違う違う違う。
そういう時間やアポなしで突撃して上がり込むなって話だよ。
手伝いなんて要らないから訪ねてくるなってこと。+40
-0
-
85. 匿名 2017/06/03(土) 23:03:39
皆さんの話、本当に共感します。
今妊娠中ですが、産まれたら離婚した父に会わせたくない。
両親共に再婚してないんだけど、父は母と喧嘩するたびに父の再婚するする詐欺。
性格も頑固で見栄っ張りで嘘つきで大嫌い。
ちなみに母も母で、食事マナーが悪く、箸の持ち方・食べ方が汚いから子供と一緒に食事させたくない。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/06/03(土) 23:04:31
>>85
補足
再婚は母とではなく、他の女の人とです。+1
-0
-
87. 匿名 2017/06/03(土) 23:07:57
本当の毒親育ちもいるけど、自称の人多いね。
自分が親になったら気持ち分かるようになるかもよ。+1
-24
-
88. 匿名 2017/06/03(土) 23:11:37
会話するとストレスなので電話も無視することがあります
主さんは優しいなと思った+26
-0
-
89. 匿名 2017/06/03(土) 23:16:07
>>83
一緒です。
なので、共働きで大変ですが、何とか夫婦で頑張っています。
疲れるけど、その方が変なストレスが溜まらない。+8
-0
-
90. 匿名 2017/06/03(土) 23:29:01
>>48
もしかして籍入れてないの?
そのツレとw+1
-0
-
91. 匿名 2017/06/03(土) 23:37:52
実家から徒歩3分のとこに夫と子供と住んでますが、距離おいてます!
無断で合鍵を複数作られたり、過干渉(こちらのことを思ってというより、自分がやりたいから)、私が育児を手伝ってくれる旦那(特別イクメンとかでなく普通レベルです、たまにオムツかえたり)と結婚したことに嫉妬されたりが原因です。+11
-0
-
92. 匿名 2017/06/04(日) 00:17:17
結婚して苗字変わった途端洗脳解けたみたいに母のいい加減さが分かった。
母の勝手な都合で小学校3回転校した。
夏休み一度も会った事無い祖母宅にアポ無しで置いてかれ警察に通報された。
パチンコ行くし、いつも寝てた。たまーーに孫に会わせるけど信用してない。
母ははっきり言って結婚しちゃいけないタイプの人間。
すぐ突発的にキレるんだけど私も短気だから似てる…顔も似てる…
+15
-0
-
93. 匿名 2017/06/04(日) 00:22:17
トピタイ、現実と距離を置いてる人かと空見した
私のことかと思って参加しようとしたのに+2
-0
-
94. 匿名 2017/06/04(日) 00:54:11
>>87
自称ってなんだろう?
毒になる親だからその人にとって毒になるなら毒親なのに
こういう自分の気持ちと他者の気持ちは別物って考えられない人が親になると毒になっちゃうんだろうな+13
-0
-
95. 匿名 2017/06/04(日) 01:12:44
両親が重度の精神疾患なので距離を置いています。
特に母はノートに変なポエムを大量に書いたり、夜中に祖母の遺影を抱いて夜泣きしたりして、正直かなりめんどくさいです。ヒステリーも凄かったので今は実家を出て一人暮らししてます+19
-0
-
96. 匿名 2017/06/04(日) 01:14:52
>>87
あなたももっと他人の気持ちが分かるようになった方がいいよ。+7
-0
-
97. 匿名 2017/06/04(日) 03:10:17
親を捨てるか、逃げてもいいと思うよ。共倒れになる必要はない。+18
-0
-
98. 匿名 2017/06/04(日) 03:44:43
私の事を散々いじめてきた実家の引きこもりニート姉。姉の事が原因で親に不信感を持ち一時期は没交渉だったけど結婚を機に親との関係は修復して義実家との親戚付合いをしたり母の日父の日にはプレゼントをするようになった。
だけど私が家を出てから両親と姉の家族関係がそれなりに出来ていて、私がたまに実家に帰ると、姉が大嫌いな私に気を使って両親がギクシャクするのがわかる。
結婚してなかなか実家に帰れない自分よりはニートでも一緒にいられる姉の方が歳を取った両親にとっては頼りになる存在。私が行って家の中掻き回すよりは姉に両親を気にかけていて欲しいから実家には必要最小限しか帰らないし連絡も取らない。幸い経済的には余裕があるから、姉がニートでも両親の寿命までは大丈夫だと思う。
私には帰る実家はないって自分に言い聞かせてるけど、正直辛い。+5
-0
-
99. 匿名 2017/06/04(日) 06:13:24
>>87
思いっきり毒親になりそうな考えだね。
+8
-0
-
100. 匿名 2017/06/04(日) 06:14:54
ほんとキチガイみたく瞬間的にヒステリー起こすのがうんざりする
言ってることも支離滅裂でとにかく「私を批判するな!敬え!」みたいな感じ。
+8
-0
-
101. 匿名 2017/06/04(日) 06:44:10
自分の親よりパート先のご婦人(おじさん)方のほうが優しいから。
仕事でミスったら怒られるけど、
普段は普通に接してくれる。
(一部変なご婦人もいるが)
+7
-0
-
102. 匿名 2017/06/04(日) 08:07:39
主です。もう見てる人はいないかもしれませんが、みなさんコメントありがとうございます。
うちの親は毒親なんですね。尊敬できる部分もあるし、そこは違うかなって気持ちもありましたが、今朝たったいま連絡無しに急にきて、子供(3歳)を勝手に連れて行きました。
とっさに『今日は友達が遊びにくるから、悪いけど準備もあるし』と言いましたが、『何時に来るの?それまでの間なら大丈夫だね』と勝手に子供を車に乗せて。
本当に言葉が通じない宇宙人。毒親ですね。
昨日までは良い距離感なんて思ってましたが、もうそんなレベルじゃないですね。+30
-0
-
103. 匿名 2017/06/04(日) 08:18:10
母は、私が辛い時期に怒鳴り散らして叩いてきた。
父は、物を使って力一杯叩いてきた。
そんな10代の思い出があるので、
世界で最も嫌いなのが親。
もちろん距離を置いています。
死んだと聞いても泣かない自信がある+17
-0
-
104. 匿名 2017/06/04(日) 08:48:43
私も実家の近くに住んでいますが、もう何年も帰っていません。
親も察しているのか来なくなりました。
ほんとにたまーに会っても冷たくしてしまうので、自己嫌悪になったり疲れるのでできるだけ会わないようにしています。
自分の家族と義両親は大切にしたいと思ってます。+20
-1
-
105. 匿名 2017/06/04(日) 09:44:36
>>81 お母さんなりにお父さんの死を乗り越えようとしている様な気がします。少し期間を置いたら会いに行ってあげてほしいなと思います。その時はあなた一人でいいかも。お母さんが落ち着いている様なら次回からはご主人とお子さんも一緒に・・・。+0
-0
-
106. 匿名 2017/06/04(日) 13:28:32
親と話すとストレスが溜まって距離置く、って人がこんなに多くてちょっと心強い。
母が毒親。兄弟にも分かってもらえなくて辛い。
実家からかなり離れてるところに住んでるから普段は忘れそうになるんだけど、春に実家に帰った時に「やっぱりもう2度と帰ってきたくない」と思った。毎回疲れて「2度と帰ってこない」と思うし、その後数日引きずってしまう。+14
-0
-
107. 匿名 2017/06/04(日) 13:35:37
親が不仲で居心地が悪すぎたから30近くになってやっと一人暮らしを始めた。
本当はもっと早く始めたかったけど、就職に失敗したり、お金を使うことが怖くてできなかった。
正月以来親とは会ってない。
これからも帰ることはない。
私はアダルトチルドレンだと思う。
原因の1要因である親と距離を置こうと決めた。
自分の人生を生きたい。+3
-1
-
108. 匿名 2017/06/04(日) 15:16:30
+2
-0
-
109. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:43
記憶にある限り距離が近かったことなんてないw+2
-0
-
110. 匿名 2017/06/04(日) 21:56:22
親に大金を騙し取られた時から疎遠です。子供の頃から浮気ざんまい・モラハラの父親にいろいろ感じていたこともあり、長く音信不通に。
しばらくして勇気を出して再会しましたが、私の言動が気に入らなかった父が勘当だと激昂して再び疎遠。他の家族も、私は強いのだからとか、家族だから協力して当たり前と言われ、会う気にならずそのままです。
子供の頃はほんとに理想の親・家庭だったんですがね。これから先どうしたらいいんだろう。アラフォーです。+0
-0
-
111. 匿名 2017/06/11(日) 23:40:10
実母との不仲だな。
昔から私より実母の妹の娘にベッタリ、私の物を横流ししてた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する