-
1. 匿名 2017/06/02(金) 11:54:04
いろいろと考えすぎて本気で死にたくなる時があります。
そんな時どうやって気持ちを落ち着かせているかというと
今会っている人たちには、30年後には会っていないし
50年後には自分も含め、ほとんどの人たちは
地球上からいなくなっていると思うと気が楽になります。
みなさんの気持ちの落ち着かせ方を教えて下さい。+359
-5
-
2. 匿名 2017/06/02(金) 11:54:32
生きてる!!+73
-2
-
3. 匿名 2017/06/02(金) 11:54:50
出典:truth.attraction-method.net
+11
-8
-
4. 匿名 2017/06/02(金) 11:54:54
+101
-19
-
5. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:00
+24
-56
-
6. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:05
+12
-114
-
7. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:22
色々考えてもなるようにしかならない。
だから、しっかり自分を持って人生後悔のないように生きる!+227
-3
-
8. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:29
熾烈なトピ画の争奪戦+76
-3
-
9. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:50
+73
-2
-
10. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:06
宇宙規模で考える+212
-3
-
11. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:25
仕事でミスって注意されても
ここで怒られても数時間後には家でガルチャンやってるし…
どうでもいい話になる
と開き直る
もちろん上司には「ごめんなさい!気をつけます」と言います
+364
-5
-
12. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:34
どんな人間でもいつかは死ぬ+203
-5
-
13. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:35
不謹慎かもだけど「戦時中よりはましか」と、たまに思います。+293
-13
-
14. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:00
やなこと言われたり、されたりしたとき
→ああ、こんな風に言う(する)しかできないななんて、かわいそうな人…
もっと上手に人付き合いしたらいいのに、不器用なんだなぁ
大体、これで気が楽になります。
+289
-16
-
15. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:01
+142
-5
-
16. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:13
広い宇宙の中の、地球とういう星の中の、狭い日本という国の、小さな県の、小さな市の小さな小さな一ヶ所での出来事、って考えると、本当にちっぽけな気がして楽になります。+238
-6
-
17. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:31
何100億年?と歴史があるこの地球で、長くともたった100年生きて行く事くらいどうって事ない。
いつか寿命が来て死ぬんだから、そして死んだら全てなくなる
そう考えたら、楽しいことだけして生きようって思う+195
-3
-
18. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:50
人は変わっていくもの
嫌いな人もいろいろ経験して人の気持ちがわかりだしてやがてはあなたの気持ちも察してくれるようになる
その時まで気長に待ってあげましょう
+20
-16
-
19. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:09
スカイツリーとか、高い場所から住宅街や東京のビルの灯りの数を見渡すと、私1人の人生なんて誰も気にしてないし、悩みなんて本当に小さいな もっと自由に生きてみよ! と思います。+168
-5
-
20. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:56
これ+203
-12
-
21. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:12
山とか海に行って、ボーッとしてみて。
自分って、小さいなぁ〜。自分の悩みも小さいなぁ〜。って思えるから。あ、できれば高いところからみてね。+83
-4
-
22. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:27
見方を変える
お金がない=貧乏でも生きてる
歳を取って老けた=早く亡くなる方もいるのにそれだけ長生きできた
とか?+130
-2
-
23. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:37
こんな感じをイメージして自分のちっぽけさを感じる+166
-5
-
24. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:40
悩んでるのはみんな一緒+85
-15
-
25. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:50
不幸せの時くたびれる者は役に立たざるなり。
っていう葉隠の言葉+8
-5
-
26. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:59
>>4
生キテル気ガ、シィナインダヨォ!!+38
-2
-
27. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:08
100年後はみんな死んでる+146
-6
-
28. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:53
マイナス思考だっていいじゃない
人間だもの+112
-4
-
29. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:56
+26
-59
-
30. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:05
自分自身が宇宙
この世界の全ては自分抜きに存在するわけではない
自分の五感と思考・感情が世界を形作っている
だからどんな問題も捉え方次第+77
-6
-
31. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:36
夢が叶わなくたっていいじゃない
インゲンだもの+55
-5
-
32. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:30
>>23
宇宙について考えると楽になるけど虚しくなる+30
-2
-
33. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:48
結局自分に自信もてれば何となく乗り越えれることがある。
+71
-1
-
34. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:02
しがみつく程の毎日でもない。
気楽にいこうよ。+176
-0
-
35. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:33
+167
-7
-
36. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:58
そこまでが怖いんだよね
生きてるからこそ+37
-0
-
37. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:02
痩せれば人生楽しかったしまた痩せよう。+62
-3
-
38. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:33
なんとかなるか〜。
と
これは、試練だ!楽しめ!+27
-1
-
39. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:44
とりあえず今を生きる!+20
-1
-
40. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:35
>>14
そう割り切れるといいんだけど・・・
若い人は自分を殺しちゃうよね・・・+63
-2
-
41. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:49
死ぬわけじゃないしどうでもいっか〜って思うようにしてたら、深く考えるのめんどくさくなって悩まなくなった+19
-3
-
42. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:54
「わからなくても良い」
いろいろ気にしすぎる性格なので
気に病まず不安なことやわからないことを悪いことと捉えない様にしてる+107
-0
-
43. 匿名 2017/06/02(金) 12:06:43
宇宙規模で考えてる人多くてワロタ。
私だけじゃなかった。
嫌な事あったりすると頭の中で壮大なスペクタクル始まるよね。+138
-3
-
44. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:46
何かについて悩めるって、とても贅沢なことだし、悩めるだけの余裕が自分にあるってことなんだと思ってる+23
-5
-
45. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:58
人生80年のたかだか少しの期間だわー+64
-5
-
46. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:34
とりあえず、今やってる仕事や家でやる家事等々
ひとつのことを一生懸命やって他の理不尽なことは
仕方ないなって思うようにしてる
一生懸命何かをやると他のことや他人の目は気にならなくなる+68
-3
-
47. 匿名 2017/06/02(金) 12:10:04
何とかなると明日は明日の風が吹く
風と共に去りぬみたいだけどね
あと大自然の中から見たら悩みなんか
小さなものだなと思う。+24
-0
-
48. 匿名 2017/06/02(金) 12:11:07
嫌なら逃げる。世間は狭いかもしれないけど地元から離れるそれでも嫌なら地方に逃げる。日本語話せれば日本全国何処にでも逃げれる。逃亡者みたいな考えだけど逃げるのも悪くない。+193
-1
-
49. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:21
明日は明日の風が吹く+26
-0
-
50. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:45
自分って最低でダメな人間だーっと悩んでいるときに嫌いなヤツを思いだし、「あ。自分ここまで最低なヤツじゃないや。」と安心した事ある。+67
-0
-
51. 匿名 2017/06/02(金) 12:15:20
「ま、いっか〜」「仕方ない(笑)」この2つでほとんど流せる。
+75
-3
-
52. 匿名 2017/06/02(金) 12:15:56
えっと、ホントにイライラしやすい自分なんですが、こう考えることにしています。
『世の中、ほんっっっとうに頭にくること、怒らなきゃいけない場面なんて、実はそんなにない』
だいたいは、まぁ別にいっか…と流してしまえることなのかも…って思うようにしています。
いちいちつっかかってしまうと、自分自身が消耗しちゃうので。+59
-3
-
53. 匿名 2017/06/02(金) 12:16:36
>>20
昨日、客に嫌な態度をされたときにコレが頭に浮かんだ
ガルちゃんやっててよかったよ+16
-0
-
54. 匿名 2017/06/02(金) 12:16:48
トゥモローイズアナザーデイ+18
-0
-
55. 匿名 2017/06/02(金) 12:18:02
心療内科へ遊びに行って言いたいこと吐きまくって、処方箋もらって帰ってくる
これ何度も繰り返している
心療内科の受診件数も十数件ある
医者に悩み事話すとスッキリするよ
処方薬は飲まないから溜まる一方である+14
-7
-
56. 匿名 2017/06/02(金) 12:19:05
どうせ棺桶は一人用だから、あいつなんて信じても信じなくてもいいや+56
-1
-
57. 匿名 2017/06/02(金) 12:20:03
55だけど何回か処方薬飲んだら翌日「吐き気」「乗り物酔い」みたいになったのでそれ以来絶対処方薬は飲まない、これ吐き薬としか思えない嫌な薬だね+5
-1
-
58. 匿名 2017/06/02(金) 12:20:57
「まっ、今日も生きてるし、餃子食べる楽しみがあるだけで十分だわ」って思う。
+62
-1
-
59. 匿名 2017/06/02(金) 12:21:38
>>15
なんでズボンはいてうんこ気張ってるの?+2
-2
-
60. 匿名 2017/06/02(金) 12:21:53
意外と人生短い+31
-0
-
61. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:41
みんなで食べよう
+83
-0
-
62. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:41
>>18
いじめっこも変わりますか?
人の性格って変わらないと思うなぁ。+18
-2
-
63. 匿名 2017/06/02(金) 12:24:15
思い詰めるほど真面目に頑張らなくていいんだよ。皆、人が見てないところでは結構適当に生きてる。
+101
-2
-
64. 匿名 2017/06/02(金) 12:25:02
今が一番若い!
1秒づつ進んでるから+15
-0
-
65. 匿名 2017/06/02(金) 12:25:53
パフェとか食ってる、が余計イライラする私はどうしたらよいでしょうか。
こっちはいまだに苦しんでいるのに、吞気にパフェなんか悔いやがって!!と思ってしまいます。+119
-4
-
66. 匿名 2017/06/02(金) 12:26:31
私も15年ぐらい前は何もかも嫌だな死にたいなって思ってた時がありました。
でもその時に出会った人生だとか明日への言葉が書かれている本を呼んでいたらそんな考えしてる自分にアホらしくなって、それから何があっても前向きに!人の幸せは自分の幸せ!と思って今まで生きてきたらその当時よりも何十倍にも人生楽しくなりました!「被害者ぶるな」って言葉が響きました。悩でたり辛いのは自分だけじゃないって。皆それぞれ強く頑張ってるって気付きました。
あとは綺麗な空や星空の本を見たり、横たわって実際眺めてみたり。
たまには自分も自然に返ってみたら気分が晴れますよ。
結局自分の気持ち次第で嫌なことも楽しくなるものなのかなって思います!
悩んだらまたここでぶちまけたらいいんですよ。+13
-1
-
67. 匿名 2017/06/02(金) 12:27:07
空気が吸えてるだけで幸せ~+25
-2
-
68. 匿名 2017/06/02(金) 12:30:40
明日、何食べようかな~+6
-0
-
69. 匿名 2017/06/02(金) 12:33:38
大好きなラジオパーソナリティーさんの言葉
「死ぬこと以外かすり傷」+7
-23
-
70. 匿名 2017/06/02(金) 12:33:43
>>14
これ性格悪い人が言ってた言葉だ。中卒で常に見下される人生なのにプライドだけ高い人だった。色々こじらしてきたんだろうね。+4
-7
-
71. 匿名 2017/06/02(金) 12:35:59
>>65
そう言う時は自分もパフェ食べに行きましょう!
一人でプチ贅沢と思って、盛り盛りのやつ。
きっと、気分転換できますよ!
+37
-1
-
72. 匿名 2017/06/02(金) 12:35:58
人から自分の陰口言われてる時、
「私のことが好きなんですね」と思う。
なぜなら、嫌いな人の悪口言ってまで時間を潰したくないから。と聞いたことあった。
+27
-1
-
73. 匿名 2017/06/02(金) 12:37:29
お天道さんが見てるからね。
とは聞いたが、これと言って…。
そのうちいいことあるさ+17
-1
-
74. 匿名 2017/06/02(金) 12:38:18
おっちゃん
今日のMステに、乃木坂ちゃんが出ると思うと楽になります
+5
-8
-
75. 匿名 2017/06/02(金) 12:38:42
この人は人格障害者なんだ。また発作が出てる、とかw+47
-2
-
76. 匿名 2017/06/02(金) 12:39:42
>>62
10代なんて特に、多感で馬鹿な時だから後悔してる人は多いですよ
私もその1人です
いじめられた事よりも、自分の吐いた言葉に自己嫌悪しています+14
-1
-
77. 匿名 2017/06/02(金) 12:42:06
>>70
>>14は相手を見下してるんじゃないと思う。
見下すと、また違ったところで何かあるとイライラさせられるから、上下や優劣をつけない考え方なんじゃないかな。
ただ、ああ、かわいそう。大変だなって。
受け入れると言うか、そう言う人なんだなって思うと言うか。+10
-0
-
78. 匿名 2017/06/02(金) 12:43:04
今日1日だけ頑張る+22
-0
-
79. 匿名 2017/06/02(金) 12:44:29
>>76
10代はね。更正できるとおもう。
20代は?
何歳までなら更正できる??
あいつ、今頃、アラフォーだけど、更正してるのかなぁ。+0
-1
-
80. 匿名 2017/06/02(金) 12:44:36
これ+99
-0
-
81. 匿名 2017/06/02(金) 12:46:19
>>69
この言葉、嫌いだなあ~w
死ぬ方が楽なことってたくさんあるはず。
それでも踏ん張ってる人に、これはすごく嫌な言葉に聞こえる。
例えば子供亡くなった人とか、やっぱりかすり傷じゃない。
価値観の違いだね、ごめんね。
+71
-5
-
82. 匿名 2017/06/02(金) 12:48:53
求めない+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/02(金) 12:48:53
苦難や理不尽なことがあれば、自分の成長につながる解決策を考える
できるだけ前向きになって、自分が得する方法考える。見つけたら「よし!私よくやった!」ってテンション上がる。
それでも、解決しなかったら、信頼できる人に話しまくってスッキリさせる。
か、別のことで仕返しする(笑)+4
-1
-
84. 匿名 2017/06/02(金) 12:50:11
相手に期待しない
そしたら、怒らないし悲しまない
やってもらっても感謝できる+52
-0
-
85. 匿名 2017/06/02(金) 12:53:49
SMAPのがんばりましょうの歌詞の中に『仕事だからとりあえずがんばりましょう』ってある。
毎朝仕事行くの嫌だったけど、改めてきいたらあぁそうか、そうだねって思えた+40
-0
-
86. 匿名 2017/06/02(金) 12:54:34
>>79
大人になるにつれ、周りが大人の対応をしてくれるから気づきにくいかもしれませんね。
ほっときましょう。
その人は不幸な人なので。+6
-0
-
87. 匿名 2017/06/02(金) 12:58:11
楽しんだもん勝ち。
楽しみましょう+35
-1
-
88. 匿名 2017/06/02(金) 13:03:26
>> 14
自分を棚にあげちゃイカんよ…
何かその人にしたんだよ多分
だから怒ってるのさ+4
-3
-
89. 匿名 2017/06/02(金) 13:06:18
根性論みたいになっちゃうけど、落ち込みそうになったら「本当に悲惨な目に遭って苦しんでる人の前で『キツい・ツラい』って言えるレベルか?」と自問すると「全然大した事ないわ。すいません。」とシャキッとなる。+26
-0
-
90. 匿名 2017/06/02(金) 13:06:35
行動あるのみ もし具体的になにしていいやら。。。という状況であれば、下の1~10してみて
1.寝る 2.休む 3.お風呂入る 4.顔洗う 5.ネットやテレビする
6.おしゃべりする(電話でも、チャットでもOK) 7.歯医者行く、病院行く
8.今抱えてる問題にとりかかる(全部解消、又は、とりかかり始める)
9.運動する 10.旅行か散歩する+18
-1
-
91. 匿名 2017/06/02(金) 13:06:40
>>20
これいいね〜、スクショしました。
自分はその嫌な人や物のために悩んで苦しんでいてもその相手は人生を楽しんでる、と思ったらバカバカしいもんね。そういうことでしょうね。
思い出しててもつまらないもんね。
いいトピありがとう、…私もがんばろう。+19
-1
-
92. 匿名 2017/06/02(金) 13:07:24
明日の事は明日考えよう+14
-0
-
93. 匿名 2017/06/02(金) 13:07:30
仕事が嫌で嫌でしかたなかった時期、「とりあえずちゃんと出勤したら100点」て思うようにしてた。+52
-0
-
94. 匿名 2017/06/02(金) 13:13:53
嫌がらせされる度に、
いつかギャフンと言わせるぞ!と思って毎日生きてます。+8
-1
-
95. 匿名 2017/06/02(金) 13:19:44
自分はどういう人間になりたいか???
外見も中身も考え方も含めて、どう生きていくか?
人に流されるでもなく友達や他人と比べる事なく自分の信念をどれだけ貫き通す事が出来るか?+9
-1
-
96. 匿名 2017/06/02(金) 13:20:46
>>90
1~10全部するという意味でないですよ。
好きなの好きだけ選んでください。+6
-0
-
97. 匿名 2017/06/02(金) 13:21:36
人にイライラしたら、自分に呪文をかけるように「金持ち喧嘩せず!」って気分を落ち着かせてます。お金持ちじゃないけどね。+16
-0
-
98. 匿名 2017/06/02(金) 13:23:24
全てにおいて、スルー力だと思う
いくら人を恨んでも羨ましがっても自分が苦しいだけでしょ
どうして腹がたつのか?何故羨ましいのか?どこが羨ましいのか?自分はどうしたいのか?と考えると自分のすべき事は自ずと見えてくるものです
私はずいぶん楽になりました
死にたかったのが、今は生きてて毎日ハッピーです
+32
-3
-
99. 匿名 2017/06/02(金) 13:24:53
諸行無常
全て放っておけば過ぎ去っていく+55
-0
-
100. 匿名 2017/06/02(金) 13:25:35
全てにおいて情報が多すぎてそれに振り回されたり、惑わされるけれど、何が真実なのか?見極める力だと思う
+17
-0
-
101. 匿名 2017/06/02(金) 13:26:17
>>85ですが…
あとsurfaceの『なにしてんの』って曲に、『明日も似た事で悩むくらいなら 動き出さなきゃ 始まりゃしないでしょう?』って歌詞がある。
仕事であれこれ悩んでる時に聞くと、シャキッとなる(´-ω-`)
明るめの曲だから気分も明るくなる気がする
だいぶ古い曲だけど、今も聞いてて元気もらう+20
-1
-
102. 匿名 2017/06/02(金) 13:27:26
さようなら→新しいことが始まる時
裏切り→悪縁切りか、縁の掃除
怪我や病気→焦るな、急ぐな、立ち止まれ
行き詰まり→新しいスタート、仕切り直し
いらつき、むかつき、怒りなど→自分をケアする時
やる気ないとき→何もしないほうがいい(最低限のことはできたらしましょ)
ずっとやる気がなくニート、引きこもり状態→あと少ししたら、気合入れ直して、嫌でも動く時
だと、感じています。そうしてます。そう自分に言い聞かせます。+62
-0
-
103. 匿名 2017/06/02(金) 13:29:07
死ぬくらいなら
引っ越そうかな
国外に行こうかな+36
-0
-
104. 匿名 2017/06/02(金) 13:29:29
35億+12
-2
-
105. 匿名 2017/06/02(金) 13:32:38
嫌な奴とかいたら頭の中で「かわいそ~w」とか見下してる。下らないやつのせいで悩むなんて時間がもったいない。+23
-0
-
106. 匿名 2017/06/02(金) 13:41:43
昨日の「日本史、世界史の怖〜い話part2」を読んだらつくづく今の時代に生まれて良かったと思った。
権力者の腹一つで残酷に女、子供が殺されるなんてあり得ない。
「蓑虫おどり」ググって病みそうになった。
マジの話、残酷な大量殺人繰り返してた時の権力者ってすごいカルマを積んだ事になるけど輪廻転生的にどうなるんだろう?因果応報とかあるのかな?
↑こんな事を考え出すと結果的に「楽な気持ち」にはなれないんだけど…
+18
-0
-
107. 匿名 2017/06/02(金) 13:44:38
ちゃんと自分と向き合ってくれる人に電話しました。
ちゃかしたり、軽い人間ではない人に話を聞いてもらいました。
第三者の冷静な意見と、励ましの言葉を聴いて落ち着きました。
人にそういう面を見せるのが大嫌いですが、それをして落ち着きました。
とぴ主さん、きっと大変な思いをしたのですね。。どうか、生き抜いてください。
電話できる人いたらしてみてください。いなければ、このように、書き込む、カウンセラー(精神科ではない、話するだけの人)と話す。
又は、県外、知らない土地で知らない人と話すことをしてください。何が言いたいかというと、生き抜いてください。いきぬきましょ。
電話した時どんな感じだったかということを残しておきます。
去年→大好きな人に自然消滅されそうになった、別れた。新しい人紹介してもらうも嫌われちゃった(去年までタバコすってて、それが原因)。
7月におじいちゃん、8月親友、11月おばあちゃん他界。11月に元彼から連絡があり2月までセフレ状態。2月に事故で入院1ヶ月。大きな傷残り、今リハビリ中。。その他にここでは書きたくないこと、いくつかありました。
退院して死にたいってしか思えなくて、涙しか出なかったとき。
友達に電話して「元気?特に用事ないんだけど。。。」から始まり、涙出てきてしまって、色んな気持ちを話しました。
生まれて初めて、あんなに人前(電話だけど)で泣きました。
本当にずっと、落ちてる感情が怖くて怖くて、どうしようもありませんでした。+15
-4
-
108. 匿名 2017/06/02(金) 13:50:10
ここでは嫌われ者の神聖かまってちゃんだけど、の子さんほんとは優しい人なんだよ。+31
-3
-
109. 匿名 2017/06/02(金) 13:53:24
>>107
規制なのか書き込み出来るけどなぜかプラマイ押せないんだけど、気持ち的にはプラスだよ。
リハビリ落ち込んだり進んだり戻ったりあるだろうけど、頑張ってね。+4
-0
-
110. 匿名 2017/06/02(金) 13:59:59
どうせみんな死ぬ。100年後は誰もいない+15
-2
-
111. 匿名 2017/06/02(金) 14:05:50
今まで色々しんどい事が多くて私の人生苦労が多いと思ってたけど、この言葉でラクになった。
私自身が勝手に人生をハードモードにしてたのかも
+49
-0
-
112. 匿名 2017/06/02(金) 14:05:57
世の中悪意に満ちてる人ばかりじゃない けっこうみんないい人。
人からこう思われてるんじゃないかって気にしすぎると苦しいけど、
例えば電車の中で倒れたとして、普通の人は心配してくれる。
チッ、電車遅れるじゃねーかなんて考える人のことなんて気にする必要ない。
イライラ人のこと攻撃的に見てると、自分はこうなるまいと思って
結局自分の首を絞めることになるから優しくなりたいなあって思うけど、
これがなかなか難しいよね。+30
-0
-
113. 匿名 2017/06/02(金) 14:07:18
自分以外の人間はみんな人の形したロボット
嫌なことされてもその人はロボットだから+6
-1
-
114. 匿名 2017/06/02(金) 14:11:29
>>109
はい。ありがとうございます。がんばってます。てか、楽しむようにしてます。
頑張り時だと思っています。
最近は元気出てきました。数ヶ月前に、助けを求めてよかったです。ガルチャンも知れたし、その他のネットの世界も知れました。(今まではジムや、ダンスの世界にいたので、ネットは知りませんでした)
+9
-0
-
115. 匿名 2017/06/02(金) 14:30:34
他の人の相談聞いても「なんで それで悩んでるんだろう」って思う事があるの。
だから、私が悩んでても実は悩むことではないんじゃ…って事にして悩むのやめる。+11
-0
-
116. 匿名 2017/06/02(金) 14:34:05
参考になる。
本当ストレス溜まるし流せないし休みなのに職場の人のことが頭から離れない。
それがまたストレスでそいつのせいでまた自律神経やれれると思うとまたストレスの悪循環
明日会いたくない。
ごめんトピずれ+28
-0
-
117. 匿名 2017/06/02(金) 14:40:56
>>116
いやですね~そういう気持ちになるの。
ご自身が大丈夫な出来る時にそいつに、優しさ、思いやりで接してみたら?
今渡したそういうの経験してる(数ヶ月前がピーク)んだけど、何もしないで、
むかついてるのって本当にきついし、自分側ができることは、優しさや笑顔を見せる。(出来る時に。無理はしない。出来ない時は、業務をこなすのみ)
そうすると、少し自分の中のイラつき落ち着く。+8
-0
-
118. 匿名 2017/06/02(金) 14:41:54
嫌なこと言ってくる相手が嫌いなほど、気にするのが馬鹿らしいと思って忘れる。
自分を嫌ってる奴をわざわざ相手にすることはない。
お互いに嫌い合ってるなんて気が合うわねぇ〜と思ってる。
向こうも家に帰ったらケロッと忘れて酒でも飲んでるだろと思う。
+22
-0
-
119. 匿名 2017/06/02(金) 14:56:57
自分の祖先をたどっていくとどこまで遡るんだろう、って考えると自分の存在が不思議でしかたない。
そんなことを考えると小さいことにクヨクヨせず伸び伸びしようと思う。+5
-0
-
120. 匿名 2017/06/02(金) 15:19:48
ママ友いなくて淋しいなって思う時があるけど人に気を使ってしんどくなるよりマシかなって自分に言い聞かせてる。+23
-0
-
121. 匿名 2017/06/02(金) 15:35:31
この広い宇宙に比べたら、、、
ってどっかで見てそれからそう思うようにしてる+7
-0
-
122. 匿名 2017/06/02(金) 16:12:29
家があって屋根で雨がしのげて家族が健康ならそれで十分ありがたい
小娘が外に出て傷つかないわけがない
傷ついたらすぐ戻って家で休みなさい
祖母の言葉
言い方きついので当時は「なによ!!!」って思っていました+26
-0
-
123. 匿名 2017/06/02(金) 16:17:29
ネガティヴ思考はストレスをためるので免疫力が下がり病気になる
働けない
医療費がかかり しかも痛い
あ〜〜まっぴらごめん そんなの
どーでもいいわもう、美味しいものでも買いに行こう
っていつも考える+26
-0
-
124. 匿名 2017/06/02(金) 16:29:27
パフェ食ってるの漫画、なんかいらっとする
+12
-3
-
125. 匿名 2017/06/02(金) 16:36:10
「現状を分かってない人」ほど偉そうに説教してきたりするからね~
いい人ほどメンタルやられることも。
冷静に自分のいいところもよくよく考えて評価してあげると良いと思うよ。+23
-0
-
126. 匿名 2017/06/02(金) 16:44:18
来世に期待する!嫌な事があってもこの考えにしたら今世はもういいや〜みたいに変に割り切れるよ!+7
-0
-
127. 匿名 2017/06/02(金) 16:45:00
戦後に比べれば 全て天国!+15
-0
-
128. 匿名 2017/06/02(金) 16:45:45
戦国時代ってホント大変! 今の時代は、殿様以上だーーーーーーー!+15
-0
-
129. 匿名 2017/06/02(金) 16:46:11
自殺者のほとんどが来世を信じていたという統計+5
-3
-
130. 匿名 2017/06/02(金) 16:49:38
>>116
会社の嫌な人って その人の家族関係か 友達で 100% 上手くいってない 不幸な人が多いですよー
あんな嫌な人と家族 特に親で なくって良かったと 私は、両親に感謝しています♪+18
-1
-
131. 匿名 2017/06/02(金) 16:53:37
斎藤一人さんのYouTubeで 前向きになる!
+2
-2
-
132. 匿名 2017/06/02(金) 16:59:31
『人間は約70%が水でできているから、嫌なこと言われても「水が何か喋ってんなぁ」と思えばいい』というのをネットで見てから心が楽になった。
水のくせに毎日働いて本当にスゴイと思う。+59
-1
-
133. 匿名 2017/06/02(金) 17:22:12
車で無理やり割り込んでくる奴にイラっとするけど、
きっとトイレ我慢してるんだな
と思うようにしたら、可哀想に思えてくる。
トイレまで頑張れ!とか
間に合うといいね!とか+31
-0
-
134. 匿名 2017/06/02(金) 17:32:24
死にゃあせんわ+4
-1
-
135. 匿名 2017/06/02(金) 18:00:30
ガミガミ言ってくれる人がいるうちが本当に花だと思う
自分が年齢を重ねると言われなくなってきたけど、自分で気づかないとそれ以上の成長はない
うるさかった年配者は皆この世からいなくなってきたし、頼りにしていた先輩方も定年退職しつつある
+7
-1
-
136. 匿名 2017/06/02(金) 18:24:04
>>133
優しい
見習うね+14
-0
-
137. 匿名 2017/06/02(金) 18:25:04
+36
-0
-
138. 匿名 2017/06/02(金) 18:26:01
トモフスキーの曲聴くと、楽になる+3
-0
-
139. 匿名 2017/06/02(金) 18:46:38
今日も過去になる
当時 辛くて悩んでた事も時間が解決してくれた
ピンチはチャンス
失敗は成功のもと
七転び八起き
転んでもただでは起きない
経験値を上げて 未来を生きよう+6
-0
-
140. 匿名 2017/06/02(金) 18:52:43
>>20これ見たけど無理だったわ。+3
-0
-
141. 匿名 2017/06/02(金) 20:29:39
辛くて消えてしまいたくなる時がある
でも、私が死んだら喜ぶ奴もいると思うと悔しいから生きてやる+10
-0
-
142. 匿名 2017/06/02(金) 20:45:48
>>132
笑った(笑)
素敵♡+4
-0
-
143. 匿名 2017/06/02(金) 20:46:47
職場で3年間、同僚と上司から嫌がらせをされた。
上司は田舎に帰って、同僚は転職して、私は玉の輿に乗った。
今でもフラッシュバックするけど「私の方が幸せだから、いっか」と思う。
どんな過去があっても、今の自分には関係ない、と思ってる。
ただ、未だに元同僚の男からの水面下での嫌がらせは続いているから、転職先に殺しに行こうかなとか考えるけどね・・・
単純に嫉妬しているんだと思う。
私に嫉妬して嫌がらせをしている時点で私に負けていることにいい加減気づけばいいのに。+17
-3
-
144. 匿名 2017/06/02(金) 21:23:20
パフェの考えがいまいちわからない私。
とりあえず、銀河系から、太陽系〜地球〜日本〜東京(埼玉)〜職場(家)
みたいに考えてます。
+15
-0
-
145. 匿名 2017/06/02(金) 21:23:24
会社でお腹が鳴ったりしたとき、今恥ずかしいのは自分一人だ
他の人は恥ずかしいと思ってない
と思うと気が楽なる+5
-1
-
146. 匿名 2017/06/02(金) 21:24:17
失恋してボロボロだった時
悲劇のヒロインみたいになったけど
実際 私の恋愛ストーリーをドラマ化したところで
クソつまらんドラマに仕上がるだろうなって気が付いた
それからの立ち直りは我ながら見事なものだった
+26
-0
-
147. 匿名 2017/06/02(金) 21:28:41
何もないよりはまし
年をとった時に思い出の一つになるかなあって思います+5
-0
-
148. 匿名 2017/06/02(金) 21:50:52
とんでもなく自分勝手で常識が無い人は、「前世は虫で人間1回目だから人間の事が分からないのは仕方ない」と思う。+32
-0
-
149. 匿名 2017/06/02(金) 22:44:07
社会人になって15年
結婚して13年
子育てして9年
悩まなかった時期はないし
悩みは次から次へと生じるし
解決しないまま年月は流れる
人生そんなものだと思ったら
開き直れて今は気が楽になったアラフォーです+6
-2
-
150. 匿名 2017/06/02(金) 22:46:33
+13
-0
-
151. 匿名 2017/06/02(金) 23:19:56
友達は選べる
恋人も選べる
仕事も選べる
旦那も選べる
選び間違えたら選び直せばいい
選び直す勇気を覚悟を持とう+32
-0
-
152. 匿名 2017/06/02(金) 23:21:30
ちょうど今つらくなってた。
強い自分と弱い自分がいて、普段は強い自分なんだけどたまに弱い自分が「死にたい」「自分なんかいない方がいい」とか言い始める。
皆頑張ってるんだね。私も頑張る。+15
-0
-
153. 匿名 2017/06/02(金) 23:35:09
特に年下の女に腹立つことが重なった時、「この子に常識を求めても出来るわけがないわ」と思ったら腑に落ちて楽になった。
人生経験も浅いし、あの女に人の気持ちを推し量れるわけないわな。+13
-1
-
154. 匿名 2017/06/03(土) 00:09:21
人生はどう生きなければ行けないということはない
幸せでも、不幸でも、お金があっても無くても、
美しくても醜くても、何がどうなければいけないということはない
どう生きることも、何を選ぶのも、すべては自分の自由なのだ。+21
-1
-
155. 匿名 2017/06/03(土) 00:21:41
>>101
横からですが、なにしてんのって昔聞いた事あったけど今改めて聞くとすごく染みる曲ですね( ; ; )
良曲教えてくださりありがとうございます、聞いてたらテンション上がるのでDLしました(o^^o)+5
-0
-
156. 匿名 2017/06/03(土) 00:33:38
一回臨死体験みたいのにあって、目覚めたとき自分のことを確認した。『私の名前は○○で、大切なのは旦那とお母さんと愛猫…』それだけで充分だと思えた。本当に大切なものって少ないんだよ。+23
-0
-
157. 匿名 2017/06/03(土) 01:01:00
悩んでも助けてくれる人はいないから、悩むだけ無駄。
悩んだ分、自分がきつくなるだけ。なら悩むな!
全てが最良で、全てこれで良かったと、全て完璧と、傷ついたことも含め必要な経験だったと思えば毎日幸せ。ありがとう。
と言い聞かせてます笑+15
-0
-
158. 匿名 2017/06/03(土) 01:42:42
このトピいいわ〜すごい勇気付けられる
嫌なこととか辛いことあった時はこのトピ覗きます+20
-0
-
159. 匿名 2017/06/03(土) 01:48:02
これを見たとき、良い意味で色んな事がどうでも良くなった。
仕事や友情、恋人や家族、お金や容姿の問題などで悩んだとき、これを思い出すと悩んでること自体小さいことに思える。+11
-0
-
160. 匿名 2017/06/03(土) 01:56:24
死ぬこと以外はかすり傷+1
-7
-
161. 匿名 2017/06/03(土) 03:04:13
少女時代のGeeの歌詞www
やめちゃえいっそ嫌なことなんて全速力回避せよ
だよな、やめちゃえーって思ってます+6
-1
-
162. 匿名 2017/06/03(土) 03:29:46
>>153
+1000ぐらい押したい!
本当にそう思う。
年上ばかりが年下を虐めたり、嫌がらせするわけじゃない。
私は年下女の根性悪い嫌がらせで仕事まで無くしました。+12
-0
-
163. 匿名 2017/06/03(土) 04:28:27
普段なら気にならない事が気になって、すごく落ち込んだりイライラすることがあります。
そんな時は「これは生理が近いせいだ」と思うようにしています。個人差はあると思いますが、実際ホルモンの関係で気持ちの浮き沈みがあるらしいので。
自分や誰かを否定するのではなく、抵抗することのできない原因があると考えたら「しょうがないよね」と楽になります!+9
-0
-
164. 匿名 2017/06/03(土) 06:39:51
はっぱ隊の「YATTA!」
ほんとに辛かったとき、古いんだけど、これを見てスッと気持ちが楽になったことがある……
今でもしんどい時は夜中に泣きながら見ると気持ちが立て直せるw
馬鹿馬鹿しい中に「君が変われば世界も変わる」なんてど真ん中を突いた良いフレーズが入ってる
オリジナルもいいし、あと、氣志團が同じのをやってるのも好きだ~+6
-0
-
165. 匿名 2017/06/03(土) 06:43:52
考えすぎたところで
現状は変わらないしなるようにしかならない。
って考えるようにしてる。
結局考えすぎちゃうけど(笑)+12
-0
-
166. 匿名 2017/06/03(土) 07:42:54
考えられないミスを連発して職場で腫れ物扱い。私が会話に入るとシーンとする。挨拶も返してくれなくなった。
そうなるのも当然だしもう自分が嫌で嫌で、本気で死にたいと思ったけど、とりあえず目の前の仕事に集中しよう、できることをやるしかないと思って過ごしてたら、精神的には楽に過ごせるようになったよ。
死ぬまでは生きるしかないよね。+26
-0
-
167. 匿名 2017/06/03(土) 08:28:45
人見知りの私にはザキヤマの名言が響いた。
人見知りの人は、嫌われることを恐れている。つまり、まだ嫌われていないと思っている傲慢さがある。
確かに、自分が思ってる以上に周りの人は自分の事なんて見ていないし気にしていないと思う。+18
-0
-
168. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:57
無許可で中出しされても「少子化だし…」+1
-7
-
169. 匿名 2017/06/03(土) 10:00:21
どんなにつらくても死ぬようなことはない!と思えば怖くない。
生き死にに関わるような悩みじゃなければ大丈夫だと思うようにした。
なんかうまく言えないけど。+3
-0
-
170. 匿名 2017/06/03(土) 10:05:19
ビッグバンから始まったとされる宇宙の壮大な歴史に想いを馳せてる。真空の空間や、巨大な木星の輪のひとつひとつの粒子を思い浮かべてみたり。それに比べたらわたしの人生の一部分なんて本当大したことないなって思ったり。反面、ありがたい命だ、もっと自分の人生を愛さなければ!とか思ったりする。+3
-0
-
171. 匿名 2017/06/03(土) 11:16:37
頭の中でそいつを殺す
大抵火あぶり+6
-0
-
172. 匿名 2017/06/03(土) 11:29:26
ご飯を食べれて、暖かい布団で寝れたら幸せ+10
-0
-
173. 匿名 2017/06/03(土) 11:33:13
人生楽しんだ者勝ち+11
-0
-
174. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:22
姉や周りの友達は新築の家建てて家具もなかなか高級、専業主婦してエルグランドやセレナに乗って子ども3人いて年に数回旅行する生活。
一方わたしは二人目を産んだ直後に夫が失業、わたしは病気になり建てた新築を半年で売って借金だけが残り、今は狭くて古い賃貸暮らし。
もちろん車も売り自転車行動、旅行なんて一切行けない。
最初は周りを見ては僻んで自己嫌悪になったり自分の人生を呪ったけど、でも今の日本に生きてるんだから相当なことがない限り死なないし、新築やファミリーカーはそりゃ憧れだけど、そんなもの持ってなくても家族みんな健康で仲良く、底辺は底辺なりに子供の学費だけは頑張って用意したらあとはゆるーく楽しく暮らせたらいいかなーって思ってからは楽になった。+17
-0
-
175. 匿名 2017/06/03(土) 14:59:31
仕事でミスった時、「まぁいいかこれで死ぬわけでなし」と思う最近+4
-0
-
176. 匿名 2017/06/03(土) 15:03:25
汗だくで仕事した後にお茶をグビグビ飲んだ時に、お茶の美味しさと幸福感でいっぱいになって気付いたんだけど
しんどい事があるから幸福感が増すんだなと
空腹は最高の調味料とか言うのと似てる感じで
苦労も悪くないと思った+13
-0
-
177. 匿名 2017/06/05(月) 08:24:29
年下だから人生経験少ないって言うけど、若くても苦労したり頑張ったりしてる人、職場に沢山いるよ。長く生きてても、人の悪口ばかりで頭空っぽの人もいるから決め付けはどうかと…+1
-0
-
178. 匿名 2017/06/08(木) 01:51:54
何かで見て爆笑したコメントなんですが、
「夫だと思うから腹が立つ。知らないおじさんだと思えば、『どこのどなたか存じませんが、私たち親子のために朝から晩まで働いて養ってくださってありがとうございます』と感謝の気持ちにもなれる」と誰かが言ってました。……、」
そう考えると夫への不満がすっと消えた。
考え方って凄いね。
おじさんありがとう!私達親子の為に働いてくれて。
+5
-0
-
179. 匿名 2017/06/09(金) 11:10:41
嫌なこと言ってきたり、嘘の情報を流して私の評判を落とそうとする先輩がいます。
そんなことされて嫌な気持ちになるし悩んだけど、最近はパーソナル障碍の人だから仕方ないと思うようにしています。
他者への攻撃も虚言も病気の症状なんだ、大変ね、って思ったら楽になりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する