- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/06/02(金) 00:30:40
生理がこなくなって半年以上経ちます。
指のこわばりと疲労感が半端じゃないです。
更年期の方々、症状はどんな感じですか?
また対策はしていますか?+436
-14
-
2. 匿名 2017/06/02(金) 00:31:01
+321
-13
-
3. 匿名 2017/06/02(金) 00:32:09
汗が半端ない+627
-6
-
4. 匿名 2017/06/02(金) 00:32:12
イライラして自分の言いたい事言わないと気が済まなくたってきた+798
-25
-
5. 匿名 2017/06/02(金) 00:32:35
体が急にガーッと熱くなったかと思ったら次は寒気に襲われます
昼夜問わず襲ってきて夜は寝付けず毎日寝不足…
本当に辛い+577
-6
-
6. 匿名 2017/06/02(金) 00:32:58
不眠+371
-1
-
7. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:16
43歳になったばかり
人によっては更年期きてもおかしくないよね+621
-14
-
8. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:36
頭皮から汗が滴り落ちる+518
-8
-
9. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:50
>>3
ホットフラッシュってやつか…+283
-4
-
10. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:52
>>4
脳の高齢化による前頭葉の萎縮ですね+181
-13
-
11. 匿名 2017/06/02(金) 00:34:15
首、肩、背中の張りがひどくて、腕が上がらない。頭痛もひどい。+412
-3
-
12. 匿名 2017/06/02(金) 00:34:41
何歳から更年期になりましたか?
40歳以降~ → +
35歳~ → -+822
-150
-
13. 匿名 2017/06/02(金) 00:34:53
加齢臭もあるんだと思うんだけど、
生理が上がってから体臭がキツくなったような気がする+271
-22
-
14. 匿名 2017/06/02(金) 00:35:20
めまい、フラつき、立ちくらみ+489
-7
-
15. 匿名 2017/06/02(金) 00:35:58
いつ頃から始まりますか?
閉経してから?
母が更年期大変だったから、自分もそうかと思って今からビクビクしてます。+369
-11
-
16. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:04
個人差あるだろうけど、生理っていつ終わるの?
今年から急に激痛&大量出血で毎月ツライっす。+321
-7
-
17. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:15
胸痛い…
だからハイカカオチョコレート必須なんです
ポリフェノール摂取です+198
-11
-
18. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:37
物忘れが激しくなってきた。+595
-11
-
19. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:46
すぐ息切れする
頭痛いし疲労感すごくて通常の家事がツラい・・
イライラや落ち込みもひどくて毎日憂鬱。
で子供が反抗期。
更年期と重なるの本当にいや!+604
-7
-
20. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:50
頭が変になったのかと思うくらいイライラしてカーっとする。
目を閉じて深呼吸、瞑想みたいなのやると少し落ち着く。+335
-9
-
21. 匿名 2017/06/02(金) 00:37:38
うちの母は40代前半で生理が終わりその後更年期で一旦落ち着いたかな?と思ったら若年性の認知症になりました。私も年齢が近づくにつれて同じようになるんじゃないかと不安でいっぱいです。
+406
-9
-
22. 匿名 2017/06/02(金) 00:37:48
病院行くと「更年期ですね」って言われますか?
色々と体調悪いものの、病気なの?更年期がきたの?と病院行こうか考え中です。+232
-6
-
23. 匿名 2017/06/02(金) 00:38:35
卵巣の手術受けた人は閉経早まるケースがあるらしい
+110
-15
-
24. 匿名 2017/06/02(金) 00:38:38
最近、身体のアチコチが痛い+366
-4
-
25. 匿名 2017/06/02(金) 00:38:56
生理前の胸の痛みがつらいです。鎮痛剤飲んでも効かない。+197
-12
-
26. 匿名 2017/06/02(金) 00:39:20
生理がなくなってから急に症状が出る感じですか?+13
-70
-
27. 匿名 2017/06/02(金) 00:39:50
生理の周期が乱れてホットフラッシュが酷かったのと更年期障害からくるうつ状態になった。婦人科で漢方薬を処方してもらったけどあまり効果はありませんでした。+196
-8
-
28. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:19
>>4サンドバッグじゃないんだから大人しい人に当たり散らさないでね。+56
-69
-
29. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:34
ホットフラッシュがひどい…
私だけが暑がっている…
旦那・子供には分かってもらえない!!+332
-5
-
30. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:44
最近精神的に不安定なのは
更年期のせいなのかな?
頭痛やめまいも酷いし
昼間も眠くて仕方ない。+453
-11
-
31. 匿名 2017/06/02(金) 00:41:33
大人の思春期…
息子の思春期と重なって、二人ともイライラが多くて辛い…。
生理は多くて三週間続いたり、周期乱れたりで不安定。
今は生理終わったと思ったらペーパーに血液がほんの少しついてくるから完璧に終わったわけではないみたい。
お腹がすごい張ってるし胸も痛くてしんどい(泣)
あ、ちなみに43才。
40からすぐみだれ始め、しばらくピル飲んで周期調整してました。
また受診しようかな?
+297
-7
-
32. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:05
主はおいくつ?+99
-3
-
33. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:22
このトピ、ババちゃんトピの続編かしら
やっと立った~+103
-9
-
34. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:27
45才、去年からホットフラッシュのような汗がで出して暑がりになりました。
生理は4か月ぐらいこない。
先週からエクエル飲み始めました。+172
-4
-
35. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:32
ホットフラッシュは苦痛を伴うのですか?それとも、ただ汗が出るだけですか?+104
-3
-
36. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:42
48歳でだいたい28日周期でくるが、最近吐き気がひどい、下腹部がシクシク痛む
生理の量は今月からかなり減った
もう閉経前と思う+192
-4
-
37. 匿名 2017/06/02(金) 00:43:03
>>30
私は横になると耳鳴りがします。
心臓の音みたいな耳鳴り。
昼間眠いけど、夜眠くないの。
これも更年期?+223
-3
-
38. 匿名 2017/06/02(金) 00:43:19
熟女になっちゃった。この前まで20代+67
-56
-
39. 匿名 2017/06/02(金) 00:43:57
無知で申し訳ないけど、子宮筋腫の手術で子宮とっても更年期ってくる?
ホルモンバランスが関係するんだよね。
+180
-8
-
40. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:00
ナプキンを生理以外に使ってる?
私は尿漏れで使ってるんだけど…
○ 使ってる
× 使ってない+100
-331
-
41. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:08
「更年期」は誰にでもあるけれど、「更年期障害」となると個人差があるのかなと言う印象。
私は今35歳ですが、多嚢胞とチョコ嚢のダブル罹患で、不妊治療を経て出産しましたが産後、卵巣を片方切っているので更年期障害が気になり始めてます。+91
-9
-
42. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:27
ネットで調べだけれど45歳〜55歳の10年間が更年期
ホルモンバランス崩れまくりで体調トラブル出るのが更年期障がい
婦人会受診で薬も処方してもらえるみたい
辛いのなら受診すれば対処出来るものなのかな?と。。。+174
-30
-
43. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:39
肩こりとか生理不順とか普段からある症状を除いた
更年期症状が軽い、無縁な人がいるけど何が違うんだろう?
なんかしんどいな・・・で更年期が過ぎてるのかな
本人が気がついてないパターンなのかな・・・
だとすると私も切実に後者になりたい+186
-7
-
44. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:46
30代後半位からイライラ、体がだるくなりだした。
それが子育てと重なってなのか不明だったけど、最近は汗も多くなったし生理周期も短め今までにない体調不良…あぁ更年期なんだなと実感した。
母も42で閉経したそうで、私もそろそろと思うと寂しい。+158
-6
-
45. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:54
ついこの前、50歳になりました。
閉経前の不正出血や、場所を選ばずに出る大量の汗…動悸、息切れ、めまい、疲労感など40代後半から今も悩まされています。
長生きなんてしたくない。+284
-15
-
46. 匿名 2017/06/02(金) 00:45:55
すみません、42です。
婦人会←間違い
婦人科でした。+159
-5
-
47. 匿名 2017/06/02(金) 00:46:01
セックスしてると更年期にならないの?+9
-118
-
48. 匿名 2017/06/02(金) 00:46:58
血液の循環が悪くなると進行速いから、ルイボスティー飲んで、呼吸を深くするようにしてる。
ルイボスティーは効いてる気がする。+194
-8
-
49. 匿名 2017/06/02(金) 00:47:42
自律神経のバランスが悪いのか、更年期のせいなのか、よくわからないけど、体調の悪い日々を過ごしています。この2つ、
症状が似てるのでわかりにくいですよね?+337
-5
-
50. 匿名 2017/06/02(金) 00:47:57
首の後から尋常じゃない汗が…
とにかく汗がヒドイ‼+257
-1
-
51. 匿名 2017/06/02(金) 00:48:49
>>42
現在45歳。
婦人会に行くべきか…。+133
-15
-
52. 匿名 2017/06/02(金) 00:49:30
生理前後にかかわらず下腹部の痛む頻度が多くなってきた。
怖い病気?と不安だったけど、閉経前のサインだったら嬉しい。
早く生理なくなってくれー+114
-15
-
53. 匿名 2017/06/02(金) 00:50:11
生理前の胸の張りや倦怠感が続いています。
けど、予定日になっても生理は来ない。
来ないから胸の張りや倦怠感は続きます。
去年の末くらいからホットフラッシュで暑くて汗ばんだり急に寒くなったりの状態になりましたが、ピラティスを始めてからその症状はなくなりました。
けどダルい。眠い。
48歳。
+167
-3
-
54. 匿名 2017/06/02(金) 00:50:40
>>50この時期は皆汗かくよ。違いはなに?+7
-30
-
55. 匿名 2017/06/02(金) 00:51:19
排卵日は下腹部がおもだるい感じで苦しいです。同じ方いますか?+249
-0
-
56. 匿名 2017/06/02(金) 00:56:15 ID:WIPLCOa2BQ
28歳の2人の子持ちですが首からだけ汗が半端ないです。
これって更年期でしょうか?
でも年齢的に更年期ではないと思ってます。
若年更年期でしょうか?
若年更年期+
更年期ではない-+15
-141
-
57. 匿名 2017/06/02(金) 00:57:32
体のこわばり 老眼 ホットフラッシュ 夜ライトがまぶしい 物忘れ頭が回転しにくくなった。
漢方ツムラ24番飲んでるよ。+180
-5
-
58. 匿名 2017/06/02(金) 00:57:38
45歳。
胃腸が悪いせいか胸焼けと口の中が辛い?ような不味さで体調不良が1ヶ月以上続き、怖くなって人間ドックに行くも異常なし。
気が付いたら治ってたけれど、今度は暑がりになって顔も真っ赤。
イライラは無いのでマシなんだろうけれど、これは更年期かしら。
子宮はとった後なので閉経かどうかは不明。
+91
-0
-
59. 匿名 2017/06/02(金) 00:58:37
なんかPMSのせいなのか排卵後の乳房の張りがキツいです
なんか徐々に胸が大きくなっているんですが
アラフォーで大きくなるのは病気なんでしょうか
苦しいほど張ります+118
-0
-
60. 匿名 2017/06/02(金) 01:01:08
>>39
きます
知り合いの方がそうでした+26
-2
-
61. 匿名 2017/06/02(金) 01:03:03
>>39
子宮筋腫で全摘した者ですが、勿論更年期は平等やって来ますよ。卵巣が残っていればの話ですが。
46才ですが、去年身体はホットフラッシュで熱が籠もり暑過きてフラきが酷くなり起きているのが苦痛になり半分寝たきりになるなどの更年期症状が出ましたが、大豆(豆乳・納豆)とピクノジェノール(サプリメント)の摂取でどうにか普通の生活をおくれるまでに戻りました。
去年の夏は最悪でしたが、今年はどうにか乗り切る事ができそうです。+93
-0
-
62. 匿名 2017/06/02(金) 01:03:50
ほんとに暑いのとホットフラッシュってどう違いますか?
+133
-1
-
63. 匿名 2017/06/02(金) 01:04:22
>>51
多分婦人科を受診の入力変換がうまくいかなかったんじゃないかな。
て いうか婦人会がもうツボにはまってしまいレスいれました 笑+186
-7
-
64. 匿名 2017/06/02(金) 01:04:33
40歳未満+
41歳以上―+25
-172
-
65. 匿名 2017/06/02(金) 01:05:36
エクエルって良いのかな?
+43
-5
-
66. 匿名 2017/06/02(金) 01:07:18
>>59 私も45才くらいから胸が大きくなってきましたよ。
あまりにも胸が痛くて乳腺外来も考えましたが、症状が落ち着いたので行きませんでした。
その頃、不正出血もあったので病院に行ったら子宮たい癌の疑いで検査しましたが異常なしでした。
気になることがあれば病院に行くことをオススメします。
お大事になさって下さいね。
+111
-2
-
67. 匿名 2017/06/02(金) 01:08:23
50歳です。1年7ヶ月前から生理がないので閉経したんだなって思ってます。
更年期障害はまったく自覚ありません。+188
-1
-
68. 匿名 2017/06/02(金) 01:09:11
更年期は、早い人なら25歳ぐらいで
若年性更年期障害で
35ぐらいなら、特別早すぎる訳でもないらしい
40代に入ったら普通だって病院で言われた…
私は、人プラセンタしてます
献血の協力とかは、できないけど
少し出始めてた、更年期ぽい症状は
収まってます。
ただ、それが人プラセンタのおかげかは…微妙だけど
更年期障害がゆるくなると勧められたので
やってます+55
-13
-
69. 匿名 2017/06/02(金) 01:10:21
>>62 全然違います。
私は燃えるように暑くなり、じとーっとからだが汗ばむ感じでした。
収まると今度は急激に寒くなりました。
汗がばぁーっと吹き出るような方もいらっしゃいますが、どちらにしても暑さが半端ないです+128
-1
-
70. 匿名 2017/06/02(金) 01:10:33
指のこわばりって更年期の症状なんですね。知らなかったからリウマチになったのかと思ってました。暑がりとホットフラッシュの違いが知りたいです。地下鉄でひとり汗をかいています。41歳。+178
-0
-
71. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:27
左胸だけがしくしく痛むのが怖いです+123
-2
-
72. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:36
自分のことではなくすいません。
母が53歳なのですが、最近機嫌が悪いことが多く、ヒステリックになったり、言ってることがめちゃくちゃだったり、大人気なくヘソを曲げたりして困っています。夜も眠れなかったりするようです。
常にではないのですが…。
ここ最近急になので、更年期ではないかと思っています。
病院に行くように言った方がいいでしょうか?
それともそっとしておいた方がいいのでしょうか。+203
-3
-
73. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:41
>>17
ポリフェノールで改善するの?ワインとかでもいいのかな?+33
-7
-
74. 匿名 2017/06/02(金) 01:16:57
心配な事トピにも書いたけど、今月の生理が来ない
レスだから妊娠は絶対にない
早い人は40代で閉経するって聞くけど、このまま閉経しちゃうのかな
来たり来なかったりでフェードアウトするのか…
初めてだからわからないやw+68
-3
-
75. 匿名 2017/06/02(金) 01:17:57
天海祐希さんや石田ゆり子さんから更年期の感じが全然しない
見た目美しいのはもちろんだけどその他何が違うんだろう+270
-7
-
76. 匿名 2017/06/02(金) 01:18:34
閉経しつつある方、
髪質変わりました?
私、サラサラストレートだったのが
少しうねってきて
ぱさついてきて
そしたら、抜け毛が増えた。
未だに増えているので薄毛になりました。
これって閉経のせいかなぁ+263
-5
-
77. 匿名 2017/06/02(金) 01:18:34
>>72
優しい娘さん。
更年期の可能性はありますね。
最近辛そうだから受診してほしいな。一緒に付いて行くからって優しく声かけてあげたらどうかな。+302
-4
-
78. 匿名 2017/06/02(金) 01:20:21
51歳です。
生理は25〜28日周期で来ますが量がかなり減りました。
今のところイライラ、ホットフラッシュはありませんが、閉経後に一気に来るのかも…。
パニック障害持ちなのでWなんて耐えられるか不安です(><)+137
-2
-
79. 匿名 2017/06/02(金) 01:22:43
43歳だけど、物忘れというより頭の回転が鈍くなった気がする。単純な計算とかがすぐに出てこなかったりで即答できない事もしばしば…こういうのってどこで受診したらいいのやら 。。やっぱり心療内科かな(-_-)+233
-2
-
80. 匿名 2017/06/02(金) 01:23:12
採血でホルモン数値を見てもらっています。3年ほど前から数値的にはそろそろ閉経ですねと言われていますが
まだあります。でも周期が安定せず量も少なくダラダラ続く感じです。
+25
-0
-
81. 匿名 2017/06/02(金) 01:23:19
母が更年期で大変だったので構えていたら、生理が無くなって痛みや不快さから開放されてかえって楽になりました。ホットフラッシュはありましたが、生理前のイライラや異常な食欲も無いし、以前より肌の調子もいいし、私は今の方がいいです。+150
-3
-
82. 匿名 2017/06/02(金) 01:25:06
いつまでも生理があると身体が若いのかなって喜んでしまいがちだけど
乳がんなどのリスクが高いんだよね
一言で更年期っていうけど個人差激しいしなんでもかんでも更年期かな?で
済ますのも怖い気がします
難しいなぁって思います+141
-7
-
83. 匿名 2017/06/02(金) 01:25:50
いつも男性を意識しているような方は、例えば飲み屋のママさんとかはホルモンが出ているから更年期になりにくいと
聞いた事があります。実際はどうなんだろう?+127
-16
-
84. 匿名 2017/06/02(金) 01:26:46
>>72
そんな貴方には「更年期障害が辛い人」というトピの155番あたりから読み進めていくと良いヒントが見つかるかも?+15
-2
-
85. 匿名 2017/06/02(金) 01:27:00
上の方にも同じ方がいらっしゃったけれど
両胸が張るのではなく、片方の胸だけ張るし痛みがあるので不安です
+62
-3
-
86. 匿名 2017/06/02(金) 01:28:33
食後の四時間ぐらい、室温は変わらないのに、やたら暑くなって汗ばむ。
これも軽い更年期?+51
-1
-
87. 匿名 2017/06/02(金) 01:29:51
とりあえず、豆乳飲んどくわ(´・ω・`)+93
-6
-
88. 匿名 2017/06/02(金) 01:31:11
男性も更年期になるらしいけど夫婦同時期になったら大変そう。
それとも理解しあえるからかえって良いのかな。+61
-4
-
89. 匿名 2017/06/02(金) 01:32:27
昨年からクーラー苦手になったけど更年期?+32
-6
-
90. 匿名 2017/06/02(金) 01:33:26
>>87
大豆製品摂ってもイソフラボンの効果を出せる人と出せない人がいるそうですよ(;・∀・)+120
-2
-
91. 匿名 2017/06/02(金) 01:33:35
更年期だけど現在もパートナーとセックスしてる?
セックスしてる人の方が閉経が遅い、更年期が軽くすむと聞いた事があるので
セックスあり+
セックスなし-+66
-131
-
92. 匿名 2017/06/02(金) 01:39:57
>>73
気休めかも知れませんが、ココアを飲むと少しだけ落ちつく(笑)+57
-2
-
93. 匿名 2017/06/02(金) 01:40:47
>>86
食後は消化してるから体温高くなるよ
気にし始めると心配になっちゃうよね+59
-1
-
94. 匿名 2017/06/02(金) 01:40:50
私は閉経が遅く55歳まであった。
57歳の今、更年期辛すぎる。+104
-1
-
95. 匿名 2017/06/02(金) 01:41:01
主です!
すぐ採用されてたみたいでびっくりです
これって更年期のせい?と思うことが結構あって、皆さんの症状も聞きたいな〜と思い申請しました
>>33さん
ババちゃんトピがあるんですね?!
知らずに立ててしまいました(-_-;)
ちなみに主は48です。
みなさんも年齢も書いて貰えると嬉しいです!+128
-3
-
96. 匿名 2017/06/02(金) 01:42:41
旦那がかまってくれる人、子供や孫の世話が忙しい人、仕事をバリバリしてる人は成りにくいらしい。
要はオシャレもちゃんとして身体動かして女でいることを忘れないこと。+179
-18
-
97. 匿名 2017/06/02(金) 01:48:09
46歳
とにかく頭から滝のように汗が止めどなく
出てくるので嫌でたまりません
髪の毛の先から汗が滴り落ちるぐらい
朝、主人を送り出して体が怠いので
少し横になったら夕方だった時があり
自分がダメ人間なような思いになります
夜、動悸がおさまらず眠れないし
耳鳴り口の中も渇くし症状がありすぎて
しんどすぎてツラいです
病院にも通って薬やシールなどやってるんですが
まったく症状が軽くならないです
いつまで続くんでしょうね?
正直、死んだららくになるかな?なんて
思うほど気持ちが沈むことがあります
+235
-9
-
98. 匿名 2017/06/02(金) 01:48:54
52歳で閉経しました
更年期か50肩が酷くて右左右左と4年位かかり辛かったです
今は足首のこわばりがありますが元気です+63
-2
-
99. 匿名 2017/06/02(金) 01:50:11
あーこのトピ安心するわー。
ホントにババちゃん作って欲しい。+318
-1
-
100. 匿名 2017/06/02(金) 01:50:34
>>76
そうです。+17
-2
-
101. 匿名 2017/06/02(金) 01:52:05
>>97
ある日突然、おさまる。あれなんだったの??と思うほどに。
その日が来るまで頑張れ!!死ぬなよ!+306
-1
-
102. 匿名 2017/06/02(金) 01:53:54
>>88
いや、二人とも家から出ないからずんどこまで落ちて悲惨。
分かり合える心の余裕はないから、やはり片方ずつがいいね〜+26
-3
-
103. 匿名 2017/06/02(金) 01:54:04
>>99
わかる。この紫のトピ画みると安心する 45歳です。+148
-2
-
104. 匿名 2017/06/02(金) 01:54:58
>>49
私も更年期みたいな症状が出たので病院に行って調べてもらったら 自律神経の異常と言われ漢方薬処方されました。
+65
-0
-
105. 匿名 2017/06/02(金) 01:55:21
>>75
多分ホルモン剤を使ってると思うよ。私の友人がそう。+44
-5
-
106. 匿名 2017/06/02(金) 01:55:31
46歳
生理は毎月あります
更年期は今のところ自覚ないけど性欲、食欲が旺盛
これも更年期?+26
-26
-
107. 匿名 2017/06/02(金) 01:58:19
>>102
…どん底の事かな?
氷川きよし?w+116
-4
-
108. 匿名 2017/06/02(金) 01:59:15
>>107
間違いたどん底です+87
-6
-
109. 匿名 2017/06/02(金) 02:00:32
40半ばでも不妊治療してる人いますけど、生理っていつまであるんですか?素朴な疑問です。+47
-3
-
110. 匿名 2017/06/02(金) 02:03:17
>>75
ピルやシールを処方されてると思うわ〜
芸能人て若い時から撮影スケジュール似合わせて生理を
ずらしたりするから、ホルモン剤との付き合いがうまそう。+68
-1
-
111. 匿名 2017/06/02(金) 02:05:11
>>74
一回生理がとんだくらいでは何ともいえないですよ。
3回続けてとんだら可能性はあります。+54
-2
-
112. 匿名 2017/06/02(金) 02:07:39
>>109 個人差あるから何とも言えない
50歳過ぎても生理ある人もいるし+53
-1
-
113. 匿名 2017/06/02(金) 02:09:19
更年期は本当はパートナーとのHがいいらしいけどレスや相手がいない人はアダルトビデオをみたり、好きな人を作ったり(芸能人でもOK)すると症状が軽減されるらしいですよ+164
-9
-
114. 匿名 2017/06/02(金) 02:09:41
ホット・フラッシュは本当に不快
楽になる方法ないですかね?
これからが地獄だ~+81
-1
-
115. 匿名 2017/06/02(金) 02:11:23
50歳です、まだそれらしい症状は有りませんが、悲しいことがありました。
夫に「更年期なんかにならないでね」と言われました。
要するに、更年期に知識がない男性からみたら、女性の更年期=女として終わり、
くらいしか認識してないようです。
自分の年々太っていく体をどうにかせい!と言ってやりたい。
+278
-0
-
116. 匿名 2017/06/02(金) 02:12:15
>>114
ホルモン注射してもらったらなくなりましたよ。
確か卵胞ホルモンって言ってた気がする
+22
-0
-
117. 匿名 2017/06/02(金) 02:13:25
>>113
本当ですか?
私はパートナーと結構営んでる方だけど
更年期ひどいです~+60
-3
-
118. 匿名 2017/06/02(金) 02:13:31
>>109 55歳まで生理有りました+19
-0
-
119. 匿名 2017/06/02(金) 02:14:55
>>115 更年期 なりたくてなったわけじゃない。+145
-0
-
120. 匿名 2017/06/02(金) 02:19:34
>>115
男にもあるんだぞ〜〜と脅かしてやればいいよー+190
-0
-
121. 匿名 2017/06/02(金) 02:21:06
>>114
漢方で劇的に解消される事がありますよ。
婦人科に行ってみて。+26
-4
-
122. 匿名 2017/06/02(金) 02:22:00
男性も更年期あるのにね
人の旦那さんなのにごめんなさい
自分の旦那だったら1発殴ってる
なりたくてならない+209
-3
-
123. 匿名 2017/06/02(金) 02:22:13
52歳で閉経しましたが私は更年期っていつだったの位の感じしかありませんでしたよ!
アーモンドや豆乳、納豆は殆ど毎日食べていますが、気にしない事が1番じゃないのかな+87
-29
-
124. 匿名 2017/06/02(金) 02:23:41
先月から、ホットフラッシュきてます。47です。
更年期に取るとよい、サプリメントや漢方教えてくらませんか?+52
-0
-
125. 匿名 2017/06/02(金) 02:30:22
人によって年齢も症状も違いますね
私は20代でめまいとホットフラッシュ
時々の頭痛
外では本当に焦ります
症状が重い時は何もしたくない
今コレ漢方飲んで何が合うのか試行錯誤中です
+20
-0
-
126. 匿名 2017/06/02(金) 02:35:45
>>124
漢方は薬局だと高いから
病院が良いですよ
その症状に合わせる為に先生が処方
普通は産婦人科なんでしょうけど
私は内科さんで更年期と判明してからずっと近所の内科、気軽に行けて良いですよ+56
-0
-
127. 匿名 2017/06/02(金) 02:35:53
閉経したら一気に肌の乾燥が酷くなりました。まるで砂漠のようにカッサカサ( ̄0 ̄;)今まで女性ホルモンに守られてきたから外から内から補わないといけないんだろうな+96
-0
-
128. 匿名 2017/06/02(金) 02:38:09
ホットフラッシュかどうかわからないけど、仕事中馬鹿みたいに顔から汗が滴り落ちるのが恥ずかしいので、サラフェプラスというクリームをつけ始めました。肌荒れが怖くて少しずつ使っているので今の所効果はまだ不明です。少しでも汗の量が減ってくれるといいけどな(T.T)+26
-1
-
129. 匿名 2017/06/02(金) 02:40:02
>>101
自分に言われたコメントじゃないのに
何か勇気?元気?貰っちゃった
ありがとうございます
人に言いにくい相談だから助かるトピだわ+153
-1
-
130. 匿名 2017/06/02(金) 02:46:24
友人の旦那さんは更年期でうつ病になり早期退職されましたよ
また別の方は営業なのに失語症みたいになり仕事を変わられました
仕事のストレスとかさなり男性の更年期の酷い人も最近は多いみたいです+108
-1
-
131. 匿名 2017/06/02(金) 02:54:09
43歳です。
微熱は関係ないですか?
おとといから微熱(37度)が続いています。
頭痛も少しあり。
昨日は耳閉感→耳鳴り。
ひどい時は耳閉感→耳鳴り→回転性のめまい・吐き気。
更年期障害?メニエール?自律神経失調症?
病院行けって?+109
-4
-
132. 匿名 2017/06/02(金) 02:54:17
「更年期」と「更年期障害」がゴッチャになってる人とかはいるね。
更年期は期間だよ。+117
-2
-
133. 匿名 2017/06/02(金) 02:55:56
40歳。特に変化なし。
先日、56歳の職場の先輩とコンサートに行った時、始まってからわずか数分で先輩が扇子で扇ぎまくってた。
私も周りも暑さは感じてなかったので、おそらくホットフラッシュ的なもの?
先輩の起こす風で、コンタクトが乾いて辛かったけど、注意したら気の毒かと思って我慢した…。
周りに迷惑掛ける事も多そう。+9
-59
-
134. 匿名 2017/06/02(金) 03:04:50
>>131です。
ごめんなさい。私、違ってますね。
「更年期を語ろう」ですね。
失礼しました。+29
-3
-
135. 匿名 2017/06/02(金) 03:07:58
もう終わるかな、もう終わるかな、と思いながら
まだ来ます。49歳。ちょびっとで終わる時もあれば
ドバーッと大量に、の時もあります。
また、しばらくすると、ちょびっとで終わる時が続いて
忘れた頃に、またドバーッ期になります。
これは閉経間近ですか?
それともまだまだ終わりではないですか?+80
-1
-
136. 匿名 2017/06/02(金) 03:10:07
テレビで更年期調査やってた
頭痛、ホットフラッシュ、イライラ
と皆が答える中1人のご婦人が
『何もありませんでした、うーん…
好きな(男性)アイドル)のコンサートばかり行ってたからかなー?』と笑ってた
本当なら私も行きたい+166
-3
-
137. 匿名 2017/06/02(金) 03:11:40
みなさんは婦人科検診うけてますか?私は婦人科で内診してもらう際に「そろそろ閉経ですか?」と聞いて、教えてもらいましたよ。+37
-1
-
138. 匿名 2017/06/02(金) 03:13:53
閉経が近いかどうか?婦人科でホルモン値の検査をするとわかるよ。E2とFSHね。+61
-1
-
139. 匿名 2017/06/02(金) 03:16:46
ありがとうございます!
婦人科にてホルモン数値検査受けて来ます+42
-2
-
140. 匿名 2017/06/02(金) 03:17:30
>>90
出す!
応援、よろしく!( ̄▽ ̄)b+13
-1
-
141. 匿名 2017/06/02(金) 03:21:47
ホットフラッシュと息苦しさが同時にきます。
息苦しさがとにかく辛いです…。
ツムラ24の漢方でだいぶマシになるけど、それでもツライです(;_;)+28
-0
-
142. 匿名 2017/06/02(金) 03:30:03
現在46歳。
43歳の時に子宮筋腫で全摘しました。
それまで急に頭が暑くなり汗がダラダラ出たり気分の浮き沈みが激しかったりしてました。
それに偏頭痛が酷い方だったのが手術してからスッカリ無くなり更年期障害の症状も無いです。
症状が無いのはたぷん好きなアーティストのLIVEに毎月行ったりして楽しみがあるからなのかなぁとは思います。+76
-1
-
143. 匿名 2017/06/02(金) 03:37:45
更年期障害が終わる時は、だんだん楽になるのですか?
それとも、スッと楽になるのでしょうか?+44
-2
-
144. 匿名 2017/06/02(金) 04:19:01
>>79
わかる。40過ぎたあたりから、漢字の読み書きが遅くなったり、思考回路が停止してしまったり、理論的に話せなくなったりする。+138
-1
-
145. 匿名 2017/06/02(金) 04:30:13
>>42平均だよね。閉経の5年前〜の10年みたいだから。+9
-3
-
146. 匿名 2017/06/02(金) 04:31:16
45歳 ここを読んで自分だけじゃないんだってわかっただけでも少し楽になりました。
私もここ1年位色々と症状が出始めて病院をめぐりましたがなかなか改善されなくて落ち込んでたから。
もう 今の自分は無理しない方がいい時期なんだと諦めて日々過ごしてます。
みんな乗り越えて 元気なおばちゃんになれる時まで頑張りましょう。+138
-1
-
147. 匿名 2017/06/02(金) 04:41:32
45才から、突然の生理不順。21日周期とか…。
今まで感じなかった腰痛、腹痛、過多出血で受診したら、筋腫ができていました。
周期の乱れは、更年期の始まりだね…と言われました。
つねに、頭がフラフラして、めまいが多いですね。筋腫のせいで、貧血にもなっていますし。
生理前の腹痛、腰痛、夜中の寝汗、胸の張りが酷いです。
体臭も自覚が出てきた(´・ω・`)
+70
-4
-
148. 匿名 2017/06/02(金) 05:08:07
>>4
うけたwww
あるある!+11
-4
-
149. 匿名 2017/06/02(金) 05:09:13
>>136
いいね!行こう~+8
-1
-
150. 匿名 2017/06/02(金) 05:12:44
なんかかわいいコメント多いよババちゃん+59
-8
-
151. 匿名 2017/06/02(金) 05:36:05
48歳、
生理は周期が読めなくなってきたけどきちんと来る。なのに、夜中に夢で目が覚めて首から汗かいて心臓バクバクするし、心臓の周りにチクチク痛みがあったり、背中に刺さる痛みがあったりと毎日どこか痛くて、これからどんどん酷くなるのかと不安です。
すっと抜けて終る方や徐々に治まったりするらしいですけど、スカッと抜けて終わって欲しい。
はぁーこれこらお弁当作るのに起きなくちゃ、
辛いな。+82
-2
-
152. 匿名 2017/06/02(金) 05:56:45
34才の頃ストレスで、食べられなくなり10キロ体重が落ちた。そのときカーッと熱くなったりフラフラしたり「今年の夏は暑いな~」って思っていたけど今思えば拒食症気味で生理もこなくなってたから更年期の症状だったと思う。つらかったこど、予習したような気持ちでいる。ただいま40才。+45
-1
-
153. 匿名 2017/06/02(金) 06:01:17
私も主さんと同じ48歳です
40半ば位から生理の周期が早くなり
今はガタガタに乱れてます
去年位から頭にやたら汗かくようになり
汗が止まるとものすごく全身がだるくなります
最近は1日に何回もそんな症状があります
汗かいてるのに末端は冷えてるんだけどね
以前婦人科行って低用量ピル飲んでた時期あったけど
ピル飲むと全身浮腫んだり頭痛がしたり体質に合わなかった
漢方だと効くのかな
お医者さん変えてみようかと悩んでます
+44
-1
-
154. 匿名 2017/06/02(金) 06:01:43
友達のお母さんが更年期障害の症状が重かった時、TVで冬のソナタが始まって、ヨンさまにはまったら、すごく軽くなったらしい
私もそういうの見つけたいな+160
-4
-
155. 匿名 2017/06/02(金) 06:05:01
もともと汗かきなのですが、最近夜やたら首から上だけ異常な汗と、足先だけ暑くてホットフラッシュかもと思っています。
枕が首に密着すると汗ダラダラ不快で仕方ないです。
でも腕は冷たく布団かけている状態で暑いし腕は寒いし眠れないです。+48
-1
-
156. 匿名 2017/06/02(金) 06:07:49
>>16
私は同じ症状で婦人科行ったら、子宮筋腫と子宮せんきんしょう?でした。
手術前に偽閉経しょうほうをしたら皆さんが言ってるホットフラッシュを経験した。クソ寒い12月1月なのに暑くて暑くて暖房の前にずっと居られない
かといって切っちゃうと寒くて寒くて死にそうに。つけたり消したりしてた。
手術終わって生理再開しあら治った。
本当に閉経迎えた時、恐ろしい+38
-3
-
157. 匿名 2017/06/02(金) 06:13:19
こんなにお仲間が…
私は52ですがまだ生理あります。若い時不順だったからまだ卵子があるのかしら?
指のこわばり、体の節々の痛み、動悸息切れ、若い頃より多汗、いつもと違う倦怠感…あげればキリがないほど。
お子さんの反抗期とかぶると辛いですね。我が家は子供の反抗期が終わり労ってくれるようになってから、更年期症状が軽くなって来ました。
皆さん、お互いにゆっくりと少しずつ頑張りましょう。+175
-0
-
158. 匿名 2017/06/02(金) 06:21:07
>>157
優しい。なんか心に染みました。
日々疲れが取れない48才。
さてと、子供のお弁当を作るか。。。+142
-1
-
159. 匿名 2017/06/02(金) 06:28:59
44才更年期に備え様と無調整豆乳飲み始めたのですが、頻繁して生理に…
止めたら収まりました。
同じ様な方いませんか〜?
+30
-3
-
160. 匿名 2017/06/02(金) 06:32:08
旦那が、更年期ってばばぁの病気だろ?って大笑いして全く理解がないので余計につらいです。
常に足とか体がだるくて胸にさすような痛みとか寝れないなどあって、今日はまとも!!って日が月に1日か2日あるかないかです(T_T)+146
-2
-
161. 匿名 2017/06/02(金) 06:33:45
皆しんどかろうと不安だろうと日々の生活ちゃんとこなしてる。私も48歳原因不明の頭痛や首痛で苦しいけど5時半起きで弁当作りに仕事の毎日。自分だけじゃない思ってガンバります!+146
-3
-
162. 匿名 2017/06/02(金) 06:39:17
指のこわばり、これも更年期あるあるだったのね。
あと抜け毛、びっくりするよね。
昔、おばちゃんってなんでダサいショートのパーマスタイルの人が多いのかな?って思ってたけど、ボリュームを出すため仕方ないってことがやっとわかったよ。+181
-1
-
163. 匿名 2017/06/02(金) 06:42:31 ID:ENfFCT1Er5
>>79
老年精神科+2
-1
-
164. 匿名 2017/06/02(金) 06:44:56
2〜3年前から生理不順で去年ついに卒業。
でも子宮筋腫持ちなので、ホッとした。
生理なくなって楽な気持ちと、女性じゃなくなったような寂しい気持ちで揺れる52歳。
ホッとするトピだな♡+95
-1
-
165. 匿名 2017/06/02(金) 06:48:27
皆さん
旦那さんは更年期の体調不良に理解ありますか
うちはケンカも増えちゃいました
飲みに行くと日付変わるまで帰ってこないし
私がこんなだから仕方ないけど
やっぱり若い女が好きなんだろうなと思って落ち込みます
+85
-4
-
166. 匿名 2017/06/02(金) 06:55:35
数年前から毎年6月頃から体の中に熱がこもり暑さが堪える46歳です。生理は毎回痛みが酷いし量も凄い…+54
-1
-
167. 匿名 2017/06/02(金) 07:01:57
>>72
優しいお嬢さん!ウチの娘に聞かせてやりたい。
婦人会に行くようお母さんを説得して。+74
-5
-
168. 匿名 2017/06/02(金) 07:03:24
私は首の後ろがカーと暑くなる。40度位熱があるんじゃないかって感じ。汗の量がハンパない。
更年期外来行って漢方もらってます。
生理来なくなって3ヶ月、その前は大量に出たり少なかったりでした。
みんなのコメントに励まされたよ。ありがとう+56
-0
-
169. 匿名 2017/06/02(金) 07:07:32
もう周期がバラバラの46歳
先月も15日に終わったのに27日にまた来たよ
量が少なかったから排卵出血じゃない?と
友人に言われたけど
それならもうすぐ生理くるのか?!
もうずっとナプキンつけてる気がする…
イヤだよ~+86
-1
-
170. 匿名 2017/06/02(金) 07:09:50 ID:BcasTMTFuD
私は40を過ぎた頃一時すごく体調が悪くなり起き上がる事もままならずシルバー派遣みたいな所に週2で晩ごはん作りをお願いした。70代の優しいお母さんが普通のおかず作りながら色んな話を聞かせてくれて大丈夫大丈夫言い続けてくれたのがどんな医者より薬・漢方より効いた。更年期障害の時は出来るなら何とか孤独を避けた方がいいと思う。+216
-0
-
171. 匿名 2017/06/02(金) 07:21:07
>>58
私も子宮摘出したんですが、閉経したか分からないんですか?+11
-1
-
172. 匿名 2017/06/02(金) 07:28:00
>>170
そんなサービスがあるのね。
ひとり暮らしだから、どんなに体調悪くても買い物も家事も自分でやらなきゃならなくてしんどい時あるから便利なサービスあるなら利用してみたいかも。
いい情報をありがとね。+174
-0
-
173. 匿名 2017/06/02(金) 07:29:37
娘の立場ですが今思えば
母が更年期時期(50歳手前ぐらい)に凄い迷惑ばっかりかけてたから
ここ見てたら泣きそうになってきた
今だに甘えてばっかりだから申し訳ないな+124
-2
-
174. 匿名 2017/06/02(金) 07:30:26
>>75
カメラ回ってない時の素の姿見たことあるの?+28
-2
-
175. 匿名 2017/06/02(金) 07:31:15
>>154
俳優の前田吟さんの奥さんも、全く外出が出来ないほど体調が悪かったのに、ヨン様ですっかり治ってしまったんだって。
トキメク心は大事なんだね。
+184
-0
-
176. 匿名 2017/06/02(金) 07:31:43
更年期は誰にでも訪れる物ではないから不必要に不安がる事は無いですよ。
中高年になり体力の回復が遅くなることも確かにあるが、無理し過ぎなければ穏やかに暮らせますよ。
心配してる暇があるなら、普段から軽く汗をかく程度のウォーキングや水泳など運動をする癖をつけましょう。
+51
-8
-
177. 匿名 2017/06/02(金) 07:31:56
とにかくやる気がない
なーんにもしたくないよ+168
-1
-
178. 匿名 2017/06/02(金) 07:34:03
ネットで更年期のことを調べるせいで、バナー広告がそれ系のサプリの広告で埋め尽くされる(笑)+130
-0
-
179. 匿名 2017/06/02(金) 07:34:51
>>177
それは更年期ではなく鬱なのでは?+7
-15
-
180. 匿名 2017/06/02(金) 07:36:25
春秋冬はいいけど、暑くなってくると絶不調になります。
+56
-1
-
181. 匿名 2017/06/02(金) 07:37:01
50歳です。
昨年位から基礎体温がばらばらになってきました。
生理は毎月来るのですが、途中不正出血があったりしたので婦人科で女性ホルモンの検査などをしました。
ホルモンはほとんど出ていない状態で、そろそろ閉経するのかな?と。
急にカッと暑くなり汗かいた後、急に冷える…ホットフラッシュの症状が出始め辛かったのでネットで調べてエクオールのサプリを飲み始めました。
飲み始めて割とすぐにホットフラッシュが軽減、今はほとんど感じません。
それまでずっと漢方薬を飲んでいましたが、エクオールの方が私には効果があったようです。
様々な身体の不調が出始めて大変な更年期ですが、我慢せずに良いと思える事をいろいろ試してみた方がいいんじゃないかと思います。
+45
-2
-
182. 匿名 2017/06/02(金) 07:38:20
48歳、パート看護師です。
持論ですが、私は夫との関係が鍵かなと思ってます。
周囲を見ていて、夫婦仲がイマイチの方は更年期が重く苦しんでいる方が多い印象です。
精神不安が身体症状に現れるような、、、
更年期に理解ある夫の受け皿が必要だと、私見ですが。
私自身は子供も巣立ち、夫との関係を再構築する事を意識してきました。
一緒に外出したり(温泉、飲みに行くなど)、夫婦生活も再開しました。
夫も優しくなり、私の更年期症状も落ち着いてきてます。
将来、夫に更年期が始まっても2人で乗り越えられる気がします。
+101
-24
-
183. 匿名 2017/06/02(金) 07:40:20
生理周期が30日だったのが
25.6日とだんだん短くなり
今回は17日できました。
閉経が近くなると乱れはじめると
いうのでゴールが見えてきたのかな?と…
筋腫持ちなので早く閉経を
願う46歳です。+61
-0
-
184. 匿名 2017/06/02(金) 07:43:36
仕事中に頭と首の後ろから汗が滴り落ちてくるし体がだるくて家事すらしたくない。
夕方くらいからは プチ鬱になってきて動きたくない感じです。
47歳です。
今から また汗をかきに仕事行ってきます。憂鬱です。+77
-0
-
185. 匿名 2017/06/02(金) 07:45:57
すごい疲れやすいのもそうかな?
汗がでるほどじゃないけど暑い
感情がコントロールできない
+67
-1
-
186. 匿名 2017/06/02(金) 07:49:39
>>85
年1で乳がん検診されていますか?
嚢胞があって痛いのかも知れません。
超音波の方が見つかりやすいかと思います。+13
-0
-
187. 匿名 2017/06/02(金) 07:51:43 ID:ZdD9EUJW3T
卵巣両摘出後から更年期始まりました。
50歳で2年目です。
私の場合は運動をしていて、前向きな性格なので、症状は月二回くらいで頭痛と肩凝りくらいです。
担当医にもかなり軽い方ですと言われました。
性格も症状の原因になるらしいですよ。+31
-3
-
188. 匿名 2017/06/02(金) 07:52:30
>>179
更年期からくる鬱だと思ってます
+43
-0
-
189. 匿名 2017/06/02(金) 07:54:37
扁平苔癬知ってますか?何を食べてもしみるんです。口腔衛生も悪くなり虫歯、歯周病、あと顎関節症にもなりました。ホルモンの低下で人それぞれいろんな症状が出るんですね+43
-0
-
190. 匿名 2017/06/02(金) 07:55:20
今年42になるけどプレなのか本格的になのか更年期の
症状出始めてる気がする
イライラして子供のワガママに(34と36で産んだので
まだまだ小さい)付き合いきれず怒ってしまったり
何となく倦怠感があったり気持ちがわけもなく沈んだり
手もこわばって今までのようにスムーズに動かせなく
なったり動悸がしたり・・・・最初は育児疲れで
自律神経失調症気味かな?と思ってたんだけど年齢的に
更年期もあるのかなと
気休めかもしれないけど命の母買って飲み始めたよ・・・・+65
-1
-
191. 匿名 2017/06/02(金) 07:55:50
>>101
凄く 凄くいい人‼️+75
-3
-
192. 匿名 2017/06/02(金) 07:56:43
48歳、パートです。
家事でくたくたになる。今朝もお弁当二個作り、男3人に朝ごはんを食べさせ、片付けて・・今、洗濯機回しててもりもとたけろうさんのラジオ聞いてひと休みしてるとこ~+70
-1
-
193. 匿名 2017/06/02(金) 07:58:06
>>167
ひとつの間違いをネチネチしつこいよオバさん。だから娘に嫌われるんだよ+6
-54
-
194. 匿名 2017/06/02(金) 07:58:24
若い時の無理は、更年期で現れる。若い時から自分の心も体も大事にしないとね。+73
-1
-
195. 匿名 2017/06/02(金) 08:00:24
54歳まだ生理あります。半年に一度になりましたが
暑い暑い言い出して五、六年になりますが
最近楽になりました。筋腫あったのですが
だんだん小さくなり腺筋症も薄くなってきました
だんだん楽になりますよ+52
-0
-
196. 匿名 2017/06/02(金) 08:01:11
48歳ですが、物忘れが凄くなった気がする。子供と話してて、あっそうだったっけ?よく覚えてるねとかしょっちゅう言ってるような・・
中高生のフレッシュな脳は凄いよ・・
それにしてもババちゃんいいな・・ほっとするよ。+149
-2
-
197. 匿名 2017/06/02(金) 08:02:46
48歳ですが、生理は普通に来るの。もともと量が多いらしくキチンと28日周期でドバドバと。
煩わしい~(>_<)+31
-0
-
198. 匿名 2017/06/02(金) 08:03:09
男性の更年期も認知されつつありますね。
電車や病院の受付なんかでイライラしてケンカしてるオジサン、オジーサンも更年期なんだろうな、って思って見てる。
奥さんは自覚してるんだろうか?
男性は弱音吐かないし、女性みたく更年期のお喋りで悩みや愚痴言い合ったりしないだろうから、
その分症状重くなりそう。+94
-1
-
199. 匿名 2017/06/02(金) 08:03:30
>>182
旦那が居ない人は?+11
-9
-
200. 匿名 2017/06/02(金) 08:04:16
>>183
そうですね。閉経直前は思いもよらない症状が現れる事が多いと思います。(大量出血とか)
筋腫も閉経すれば問題なくなるし、上手く今の状態が保たれることをお祈りいたします。+26
-0
-
201. 匿名 2017/06/02(金) 08:05:52
>>199
それはそれで考えましょうか。
一々噛みつかないの。それも症状なのかしら?それとも性格?+17
-13
-
202. 匿名 2017/06/02(金) 08:06:36
母の介護と看取り、娘の受験、旦那の浮気、自分の更年期。地獄の日々でした。でもいつか終わりがあります。今やっと心身のバランスを取り戻しました。+138
-1
-
203. 匿名 2017/06/02(金) 08:07:13
42で閉経
生理の煩わしさから解放されて少し喜んだのもつかの間、なんか下半身が異常に匂う
今まで嗅いだことないニオイ
+52
-4
-
204. 匿名 2017/06/02(金) 08:08:56
ホットフラッシュと不眠、動悸で辛いです。
婦人科で診てもらったら、ホルモン量が著しく低下してるとの事。薬を出してもらって、少し症状はマシになりました。早くこの時期を抜けたいわ+29
-1
-
205. 匿名 2017/06/02(金) 08:08:56
>>183
ゴールは見えてもかなり遠いですよ~。
半年後とか、忘れた頃にやってくる泣+6
-0
-
206. 匿名 2017/06/02(金) 08:12:03
無知なので教えてください。
母は45あたりから始まり、50歳になるまでには、生理があがったと言っていました。
ここを見ると60まで生理があったりびっくりしています。人によって個人差はあると思いますが、だいたいどれくらいであがるものなのだろうか...+9
-4
-
207. 匿名 2017/06/02(金) 08:12:42
49歳。昨年、閉経しました。今の所は体調の変化なし。これから来るのかな?
でも、あまり意識しないで過ごすように心がけています。
ただ単に歳のせいですが、特に朝の起床時、体のあちこちが痛い!
+43
-0
-
208. 匿名 2017/06/02(金) 08:12:50
皮膚がかゆい。特にお風呂上がり。
ナイロンのボディタオルやめて、コラーゲンのんでます+55
-0
-
209. 匿名 2017/06/02(金) 08:13:11
37歳ですが、更年期症状が出て辛いです。
命の母、漢方薬は効果ありますか?+16
-8
-
210. 匿名 2017/06/02(金) 08:13:34
>>203
匂い以外で痛みなどは無いですか?
普段と違う症状は病気のサインである場合も考えられるので、とりあえず一刻も早く受診し、まずは子宮頸がん、体がんの疑いがないかどうかを検査して貰って下さい。
特に体がんは閉経後に罹患するリスクが若干高いそうなので、是非医師の診断を受けて欲しいです。+35
-1
-
211. 匿名 2017/06/02(金) 08:14:35
>>206
平均50歳だって。+33
-0
-
212. 匿名 2017/06/02(金) 08:15:52
妊娠中つわりがひどかった人は更年期もつらいと、産婦人科の先生が言ってました。+33
-6
-
213. 匿名 2017/06/02(金) 08:20:03
52歳。
49歳でホットフラッシュ。
50で閉経。
張り薬(ホルモン剤)を貼ってます。
「女性ホルモン」て偉大だな~とつくづく思います。
はーしんどっ!
+60
-0
-
214. 匿名 2017/06/02(金) 08:23:46
2か月前から生理がぱったり止まりました。
42歳です。
13歳から始まって、ほぼ規則正しく来ていて3年前に第3子を出産しています。
更年期に入ったのかな?
みなさんのコメみてそうなのかなぁと思いました。
まだ心構えが出来てなかったので、不安でいっぱいです。+30
-1
-
215. 匿名 2017/06/02(金) 08:26:11
>>212
ホントですか…?
私は水すら飲めないレベルの酷い悪阻だったので今から怖いです。
あと母親に症状が似ると言われていますが、ウチの母は悪阻もあまりなく、更年期の症状もさほど酷くは無かったとの事。
大体50歳前後くらいで来たと言ってましたね。
ホットフラッシュ酷かった?と聞いたら
「何それ?」とか言われた(笑)
火照りだよと言ったら、火照りよりも関節痛が酷かったそうです。個人差あるんですね。
+44
-0
-
216. 匿名 2017/06/02(金) 08:28:42
あらまあ、このトピは深夜零時頃に立てられたトピなのね
まさか日付が変わった瞬間に書き込みがあるなんて
ジジババの皆様は早起きなのね
(o´艸`)+8
-40
-
217. 匿名 2017/06/02(金) 08:29:04
突然ですが、皆さんの好きな俳優さんは誰ですか
私は沢山いますが玉山さん(*^^*)年下だけど+5
-25
-
218. 匿名 2017/06/02(金) 08:33:51
45歳。
筋腫があり子宮全摘勧められています。
自覚症状も無く、手術に前向きになれません。
全摘したという方が結構いらして、心強く思いました。
+49
-2
-
219. 匿名 2017/06/02(金) 08:40:49
すみません、質問させて下さい。
更年期に伴い、婦人科もしくは更年期外来を受診し、何らかの治療を受けた方プラス
特に医師にはかからず、何とかやり過ごした方マイナス+22
-28
-
220. 匿名 2017/06/02(金) 08:44:08
更年期、関係あるのかわかりませんが去年くらいから頻尿で、恥ずかしながらオネショを何度もしてしまいました。今日大人用のオムツを買いに行く予定です。47歳です。
+60
-5
-
221. 匿名 2017/06/02(金) 08:45:25
>>214
妊娠の可能性がないなら、様子を見ていて良いかと思います。
まだ2ヵ月位なら、単にホルモンバランスが崩れているだけかも…でも気になるなら受診した方が良いですね。
+18
-0
-
222. 匿名 2017/06/02(金) 08:45:32
昼顔見に行こ!
斎藤 工に かけてみよ‼︎
女性ホルモン しげきしないと〜(T ^ T)+87
-8
-
223. 匿名 2017/06/02(金) 08:45:52
PMSが酷い場合、更年期も酷くなりますか?
うちの母は、43くらいには生理があがったっぽいのですが、本人は生理痛や更年期の記憶がないそうです。+17
-3
-
224. 匿名 2017/06/02(金) 08:47:01
現在48歳です。
生理周期は規則的なタイプでした。
2年前から発汗過多。
1年前から生理周期が乱れ出す。
この頃から、太りやすくもなった。
半年前から、睡眠が浅く、毎日夢を見るようになった。
この春、情緒不安定が出現して、怒りが沸いて仕方なく、
困っていたけれど、極度の怒りは1ヵ月くらいで軽快し、現在。
思うに、エストロゲンの分泌量に影響されているのではないかと。
自分は精神科医なので、安定剤調節して服用しています。
辛い方は、女医さんのいる婦人科や心療内科で相談してみては?
でも若い女医さんだと、分からないだろうなあ。(自分もそうだったから)
+52
-2
-
225. 匿名 2017/06/02(金) 08:50:52
個人差あると思うけど皆さん更年期っていくつからでしたか?+7
-0
-
226. 匿名 2017/06/02(金) 08:51:18
更年期〜〜更年期〜〜と騒いでるうちがハナだよって…
60の大台になると免疫力ダダ下がりで
様々な病気になるんだって❗️
癌とかバンバン出て死が身近になるって
先人達体験や最近の雑誌に書いてあるよ
上戸彩が表紙だったかな⁈
20代 30代で楽しんだ方がイイね‼️+18
-19
-
227. 匿名 2017/06/02(金) 08:51:34
閉経後はイソフラボンがいいらしいね。納豆、豆腐、豆乳、毎日摂取しよ!+32
-4
-
228. 匿名 2017/06/02(金) 08:51:42
>>216
更年期症状はあなたのように人の事を笑っていられないくらいつらいんですよ
若いからといって他人事とは思わず頭の片隅でいいから
覚えておいた方がいいですよ
+88
-2
-
229. 匿名 2017/06/02(金) 08:52:22
みんながよく言う ホットフラッシュは
ないのですが
イライラが酷く、些細なことに
落ち込む メンタル面がツライ
あと、すごく疲れやすいです。
朝、手足のしびれがあります。
むくみもあります。+70
-0
-
230. 匿名 2017/06/02(金) 08:52:31
命の母とか効くかしら?
飲んでる人います?+38
-4
-
231. 匿名 2017/06/02(金) 08:56:33
もう閉経していますが、閉経の2、3年前からめまい、手のしびれ、膀胱炎、次々と色んな症状が出ました。その頃、ストレスも抱えていました。今は落ち着いています。+28
-1
-
232. 匿名 2017/06/02(金) 08:58:08
>>225
平均50歳前後と言われてますね。+8
-0
-
233. 匿名 2017/06/02(金) 08:59:37
30代後半ふくらはぎの一部が急にカァーっと熱くなる時が頻繁にあったのですが、それも更年期?
今は全然なくてホルモンバランスなのかストレスなのか。
同じような人いるのかなぁ。。+14
-2
-
234. 匿名 2017/06/02(金) 08:59:41
>>161
もう充分頑張っていらっしゃる。
手を抜ける所は抜いて、どうぞお気楽に過ごして下さい。+51
-0
-
235. 匿名 2017/06/02(金) 09:01:02
更年期は誰にでも来るから他人事ではないですよね。
私は40歳になった途端に月経周期が乱れはじめ、43歳の今は半年に一度しか生理が来ません。これは更年期と見なしても良いのでしょうか?+45
-1
-
236. 匿名 2017/06/02(金) 09:01:36
37歳になって、つい先日から全身に突然の蕁麻疹と湿疹。
原因不明なので、もしかしたら更年期の一種かと疑ってます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
全身痒くて痛くて辛いです。+23
-5
-
237. 匿名 2017/06/02(金) 09:05:07
>>25
月見草オイルが凄く効きましたよ。
アイハーブで買いました。+5
-1
-
238. 匿名 2017/06/02(金) 09:05:37
ともかくダルい
疲れやすい
気力も落ちていく
仕事も、周りに迷惑かけそうで辞めた
まさか、こんな事になるとは…46歳です+93
-1
-
239. 匿名 2017/06/02(金) 09:08:12
我らがナナ木の実パイセンが 更年期障害が凄く大変だったって何かで読んだな。
イライラして攻撃的なのが抑えられなくて メイクさんだったかに触られるのも嫌になって 触んないで‼︎って怒鳴ってしまって申し訳ないことをした…と語ってらっしゃいました。(ナナさんに怒鳴られたメイクさんの事思うとマジ怖かっただろうね)
でも 頑張って乗り越えて益々輝いてらっしゃるので 私達も頑張って乗り越えていきたいですね。+77
-9
-
240. 匿名 2017/06/02(金) 09:11:21
わたしは39才から28日周期だったのが25日になって暑くて暑くて大変です。40才になったらどうなるんだろう。+20
-0
-
241. 匿名 2017/06/02(金) 09:14:36
無知で申し訳ありません
ホットフラッシュって、本当に一時的に体温が上昇するの?
それとも体温が上昇したと脳が誤認識するの?+19
-1
-
242. 匿名 2017/06/02(金) 09:21:38
5年前に卵巣を二つともとったので、それからずっと更年期障害に悩まされています。
3年ほどホルモン剤を処方されていたけど、あまり長く飲み続けると乳ガンのリスクが高くなるのでやめましょうと言われて、今はのんでいません。
大量の汗、ふらつき目眩、気分の落ち込み。
もう5年。いつまで続くの……………+34
-0
-
243. 匿名 2017/06/02(金) 09:24:09
指のこわばりと、太もも集中的に汗をかく。39歳。+8
-1
-
244. 匿名 2017/06/02(金) 09:26:56
>>222
娘と観に行く予定ですw
+7
-4
-
245. 匿名 2017/06/02(金) 09:27:16
手のこわばりはリウマチではないですか?+25
-3
-
246. 匿名 2017/06/02(金) 09:27:30
あれほどアクティブでお喋り好きだったのが、
誰とも喋りたくなくなるなんて哀しい
あれほど読書好きだったのが、
本を読めない・読んでも頭に入らなくなるなんて哀しい
この状態のまま、老いて死んでゆくんだろうか+90
-3
-
247. 匿名 2017/06/02(金) 09:28:06
>>143
スッと楽になります。風景の色までパッと変わります。無理せず自分を大事にしてください。+57
-1
-
248. 匿名 2017/06/02(金) 09:28:07
>>233
私も時々、ふくらはぎに軽い熱感があるので調べてみました!更年期の場合もあるし、血行不良とか、違う原因もあるらしい。
熱くて眠れないほどひどいようなら、他の病気が疑われるから受診した方がいいって。+19
-0
-
249. 匿名 2017/06/02(金) 09:29:23
閉経してから痩せない、同じ食事量だと確実に太る+49
-2
-
250. 匿名 2017/06/02(金) 09:30:22
動悸 息切れがたまにある。
あと下腹が張ったり。
イライラや眠気、倦怠感はよくある。
自律神経の乱れ、更年期障害の始まりかな。
44歳です。
ステマでなく 少しでもラクになれるサプリなどあれば
教えてほしいです。+57
-0
-
251. 匿名 2017/06/02(金) 09:33:22
ババチャンかと思ってきてみたら、ちょっと医療系でしたね(^_^)a
今日は上がったと思ってた生理がきて2日目のブルーデーな47才です。
皆様、無理せずにほどほどにいきましょう…♡+56
-2
-
252. 匿名 2017/06/02(金) 09:34:24
40代半ばで閉経し、すっきりサッパリしました!
旅行もなんの心配も要らないし、煩わしさから解放されて嬉しかったです。
更年期らしき症状は疲れやすいのと、物忘れかな。
それより何より、子供達が成長しようがいつまで経っても家事の量が減らないから、
それに対するイライラが大きい。
なんで私ばっかり・・・ってね。+71
-1
-
253. 匿名 2017/06/02(金) 09:35:33
あまり情報に振り回されるとしんどくなるので、自分の体をよく感じて、自分が一番気持ちよく過ごせるようにしたほ方がいいかもしれません。嫌いなものを無理に食べ続けたりするとかえってストレスになります。更年期は今まで家族優先で頑張り続けた自分を一番に大事にする時期が来たと思っています。+60
-0
-
254. 匿名 2017/06/02(金) 09:37:18
父方母方双方の祖母、母、みんな更年期障害ほとんどありませんでした。更年期障害って遺伝的要素強いですか?
母の話では、友達で、マジメでストレス貯めるタイプの人は更年期障害重症、男好きでお洒落で自己中な人は軽症だそうです。でも母自身はマジメでストレス貯めるタイプなのに更年期障害ほとんど無かったそうです。+11
-15
-
255. 匿名 2017/06/02(金) 09:45:22
>>252
すっきりサッパリする方もいるんですね!
私も希望を持っていよう。+23
-1
-
256. 匿名 2017/06/02(金) 09:46:47
>>254
このての偏見と決めつけもどうなんだろうと思う。+46
-1
-
257. 匿名 2017/06/02(金) 09:47:01
>>71
私も左胸だけチクチクする時があって 調べたら心臓神経症の症状と全くあてはまっていました。
息切れや倦怠感なども含めて。
ストレスや更年期、自律神経の乱れからくるものらしく 少しでもリラックスできるように何か始めてみようて思っています。
皆さん 一緒に乗り越えましょう!
今も偏頭痛あり… ツライ。+39
-0
-
258. 匿名 2017/06/02(金) 09:48:47
>>251
綺麗なお花ですね♪+57
-0
-
259. 匿名 2017/06/02(金) 09:49:01
>>43
閉経してから、全く不正出血もなく、痛みや多汗とも無縁です。
ただ・・・ホットフラッシュではないけど、汗をかく場所が変わってきました。 私の場合は目の下!(◎_◎;) ここばかり。
そして、尿もれ。便座から立ち上がる時に意識して力をいれないとダメ(/ _ ; )
この程度で済んでるからよしとしていますが。
必ずしも遺伝とは思わないけど、やはり母の症状と同じです。+11
-0
-
260. 匿名 2017/06/02(金) 09:49:28
ガルちゃんって元々ほぼババアでしょ?+16
-18
-
261. 匿名 2017/06/02(金) 09:49:31
>>222
斎藤工さんを見たら、別の意味でテンションが上がってしまいそうです(笑)+19
-4
-
262. 匿名 2017/06/02(金) 09:49:45
ホルモンの影響で下の毛が薄くなる(禿げる?)と聞いたけどどうですか?
薄くなった→ + 変化なし→ -+30
-32
-
263. 匿名 2017/06/02(金) 09:55:49
産後に無理をした人は更年期障害が出やすいと聞きました。実際更年期に悩んでいる人に聞くと身に覚えがある人の多いこと!
すぐ仕事復帰した人やワンオペ育児だった人は気をつけて。そして周りに出産したばかりの人がいたら教えてあげてください。+55
-4
-
264. 匿名 2017/06/02(金) 09:58:07
ホットフラッシュで、バーっと汗かくからこれでやせないかな?と思ってるんだけど
やせた人いませんか?
あと、ときめくといいのね、わかった頑張る笑+26
-1
-
265. 匿名 2017/06/02(金) 09:58:14
疲れるとフェイスラインの髪の毛が抜けやすくなります。ホルモンバランスなのかな。
今までは将来を心配して少しでも働けるうちにと頑張って働いてましたが、ここで無理をしたら将来の医療費がかかりそうだし、と自分に言い聞かせて勤務日を減らしています。+23
-0
-
266. 匿名 2017/06/02(金) 09:58:44
>>262
脇の毛は生えなくなってきた+58
-3
-
267. 匿名 2017/06/02(金) 09:59:26
高齢出産なので、周りの若いママ友の無理解が辛かった。子供会、PTA、懇談会に出て行くのが大変でしんどかったよ。共感が得られないのが一番こたえた、できるでしょ?簡単に言われちゃうとねぇ。行事に出た後は寝込むほど疲労したけど、家事はしなくちゃいけないし落ち込みも半端なかった。幸い、旦那が理解ある人なので、辛いときは外食したり、家事を手伝ってもらえたのは救いでしたね。自分の場合は、漢方薬局へ行き症状にあった薬を飲み始めたら、動けるようになりました。軽い運動(自分はカーブス)とかしたり、好きな映画見に行ったりするのも効果があったわ。ママ友も次第にフェードアウトし友達もいなくなりましたが、かえってマイペースで過ごせ自分には良かったです。とにかく無理をしないで医者にいくなり、薬を飲むなり早めの対処をした方がいいですよ。モヤモヤして何年か過ごすより、軽減しながら穏やかに過ごした方が家族も自分自身も幸せですよ。長文失礼しました。+84
-3
-
268. 匿名 2017/06/02(金) 10:01:28
更年期障害って何年くらいで収まりますか?
豆乳とイソフラボンサプリ飲む毎日。+7
-0
-
269. 匿名 2017/06/02(金) 10:01:35
皆さんそれぞれ症状あると思いますが、
いつから始まったか年齢教えて欲しいです。私は44歳、今のところ特に何もないけど、生理前のイライラは酷くなってる気がする…。でも生理は28日周期で特に何も変わらないし、生理痛もそんなにない。ただ、生理前がしんどい。これも更年期の始まりなのかな?+17
-1
-
270. 匿名 2017/06/02(金) 10:02:08
みんな自分を甘やかそう!+101
-0
-
271. 匿名 2017/06/02(金) 10:03:49
50歳なのに若いときより生理がきちんときていて不思議。
だけど、更年期の症状はいろいろと出ていて毎日ため息ばっかりついています。
薄毛も気になりいろいろ試してみるけど効果なし。
高齢で髪のボリュームがすごい人を見るとうらやましくなります。
+38
-0
-
272. 匿名 2017/06/02(金) 10:07:41
41歳。生理はまだありますが最近イライラが自分でも酷いと感じています。
特に旦那に対して些細なミスをヒステリックに怒ってしまいます。
例えば、自分の洗濯物を畳んでしまっておいてって頼んだら、私のTシャツも自分のクローゼットにしまっていたりする事に理解が出来ずに怒鳴ってしまいます。以前にもありました。
旦那にはこの程度で怒るなんて普通じゃないって言われますが、病院に行くべきですか?行くとしたら婦人科ですか??+51
-2
-
273. 匿名 2017/06/02(金) 10:12:24
>>260
30代がいちばん多いんじゃないかなぁと思う。
+9
-3
-
274. 匿名 2017/06/02(金) 10:15:48
たまたまかもしれないけど、知り合いの更年期を終えたと思われる女性達は元気な気がする。
わたしよりハツラツとしてる(笑)
+82
-0
-
275. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:22
>>193
私は>>167さんのコメにクスッと笑わせてもらいましたよ。ユーモアのあるコメをしてくれるのがガルちゃんのいいところです。陥れるような意味で言ってるわけではないと解りませんか?
46歳、気持ちがいつもネガティブで仕事以外は引きこもりなのは性格なのか更年期障害なのか…皆さんのコメに分かる~と呟きながら見ています。仲間がたくさんいてくださって本当に嬉しい。救われる気持ちです。気の重い更年期ですが全国各地の仲間がいると思って日々頑張りたいです。+60
-2
-
276. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:51
>>248
同じ症状の方いらっしゃったんですね!
血行不良ですか。色々原因が疑われるんですね。
今は全然大丈夫なのでひどい状態になれば受診してみます!
ありがとうございました。+8
-0
-
277. 匿名 2017/06/02(金) 10:20:31
知り合いが43歳、45歳で出産しましたが、さほど暑くない日でも汗が滝のようにダラダラ出ていてびっくりしました。+11
-7
-
278. 匿名 2017/06/02(金) 10:21:24
生理周期が短くなってきて、あっという間に生理がくる。頭痛もヒドイ。
だけど、ウォーキング&ジョギングを始めたら体調が良くなり気分の落ち込みが減りました。
体重も少し減ったので、これからも頑張って続けるつもり。
+34
-0
-
279. 匿名 2017/06/02(金) 10:24:40
子供の通う保育園には、30代後半~40代半ばで出産をしている人もチラホラいます。
その中の一人に、子供を産むと「子供のために若々しくありたい! 長生きしなきゃ!」って自然に思うからなのか、更年期障害や肩こり、腰痛などとは無縁だそうです。
生理周期も乱れないし、むしろ健康的になったって。
確かに年齢の割にはお肌もきれいなんです。+29
-2
-
280. 匿名 2017/06/02(金) 10:25:18
40代後半。
生理が止まって2年経ちましたが
なぜか調子はいい。
白いパンツも堂々とはけるし。
しかし、イライラが酷くなった。
やたらイライラしてパート先の
いじわるばばあにはすぐ言い返す。
抑えきれないって言うか・・・
以前の私ならガマンできていたのに・・・+40
-3
-
281. 匿名 2017/06/02(金) 10:25:32
エクオールのサプリを飲んでるいる方はどのメーカーのサプリを飲んでいますか?
たくさんあるのでどれにしようか迷っています。
+19
-0
-
282. 匿名 2017/06/02(金) 10:30:05
みなさん仕事はしてますか?専業主婦ですか?それによっても違うのかなと思って。+7
-3
-
283. 匿名 2017/06/02(金) 10:33:02
>>72 認知症の初期症状かも。私の母がそれで、感情爆発ばかりで本当に大変だった。
いま73歳で最重度。認知症は20年くらい前から徐々に症状出るみたい。+8
-1
-
284. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:17
体調が悪くて、しんどくて婦人科に行き、血液検査で判明してから、ホルモン治療をしています。
だいぶ楽になりました。
41歳で更年期障害になりました。
5年目です。
+23
-1
-
285. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:26
>>260
あんたもばばあでしょ!根性が+11
-2
-
286. 匿名 2017/06/02(金) 10:35:21
とにかく無理をしないで、ねばならぬって思いを捨てて下さい。最低限の家事でおかずはお惣菜でもいいし、ゆとりがあれば外食、出前でもいいじゃない。鬼の形相でご飯作っても上手くないしさ。
自分自身の好きな事に熱中して、ストレスの掛からないような生活をしよう、いつかはトンネルを抜ける日がきますって!生理がなくなった事で、旅行の日程は立てやすいし、モレとか心配なくなり白いパンツもガンガン履けるいい事もあるから過度に心配しないでね。+55
-1
-
287. 匿名 2017/06/02(金) 10:35:42
>>92
ありがとうございます。ココアもポリフェノール含有ですもんね。
更年期にポリフェノールが良いの知らなかったのでびっくりです。+26
-0
-
288. 匿名 2017/06/02(金) 10:36:25
>>189
生理時の激痛&大量出血、手の爪が柔らかくて脆くなり、少しの坂も息切れするように…。横になると耳鳴りするし、辛いもの大好きだったのに突然舌が受け付けなくなった!
舌の症状も含めて更年期かもしれないのね。+19
-1
-
289. 匿名 2017/06/02(金) 10:36:48
プレ更年期で漢方処方してもらって飲んでたんですけど、副作用が出て飲めなくなりました
生理はまだしっかりあるのでHRTは必要なしとのことで
低用量ピルはできればもう飲みたくないし
サプリメントで、これは不定愁訴に効いたっていうものありますか?
>>281さんと同じくエクオールのサプリが気になってるけど、
エクエルなどの高濃度のものは長く続けるにはちょっとお高いですよね+9
-0
-
290. 匿名 2017/06/02(金) 10:38:17
>>281
かかりつけの婦人科に貼ってあるポスターは大塚製薬のものですがドラッグストアには他のメーカーの
物もありますし成分とか配合量を見て合いそうなのを選ぶとかかなあ。+8
-0
-
291. 匿名 2017/06/02(金) 10:39:53
まさに今日、生理が予定より1週間早く来た!今まで生理周期は安定していたのに。これが更年期というやつなのか…?まぁ更年期でもおかしくない43才です。でもちょっとショック。+12
-0
-
292. 匿名 2017/06/02(金) 10:40:05
更年期くらいの年齢の方もガルちゃんやってるんだ。。。ビックリ。
最近はおばさま方もスマホを使いこなして凄いですね。+6
-63
-
293. 匿名 2017/06/02(金) 10:42:46
>>140
気合いだな!!
エクオール出してるメーカーに尿を送ったらどっちのタイプか分かるんだけどその検査高いらしい。+4
-1
-
294. 匿名 2017/06/02(金) 10:43:12
>>291
私も43歳ですけど、以前は周期が長かったのに、最近24日~27日くらいで
だんだん早まってきてます+31
-0
-
295. 匿名 2017/06/02(金) 10:48:06
>>201
あなたも性格悪いね(^-^)
更年期のせいにしないようにね(^-^)
あなたは性格が悪いんだよ(^-^)+6
-1
-
296. 匿名 2017/06/02(金) 10:50:12
>>267
分かります!
学校行って保護者会で話聞いてるだけなのにすっごく疲れて、帰ったら寝たい位。
外出好きで、家事をパパッと済ませてショッピングや映画や美術館♬と楽しんでいたのに、今はできるだけ用事を減らして外出しなくなりました。
子供がいるのに最低限の家事しかしないダメ母です…。+84
-0
-
297. 匿名 2017/06/02(金) 10:51:07
40代に入ってから、自律神経が乱れるのかどうか分かんないけど
毎年、年度初めにしょうもない病気にかかります
おととしは良性発作性頭位めまい症になり、去年は帯状疱疹になり
今年は皮膚掻痒症で悩まされ…
自分では意識しないけど、仕事や日常のストレスが結構体に堪えてるんですかね+45
-1
-
298. 匿名 2017/06/02(金) 10:51:24
>>292
うん、すごいでしょう。知り合いのお父さんは90代でiPhone使ってるって。何歳だからスマホ使ってるんだって息苦しい制限をかけてる
あ な たには無理だけど。
+48
-4
-
299. 匿名 2017/06/02(金) 10:51:56
最近すごく小栗旬が好きなんだけど、ワイン飲みながら小栗旬のドラマ見てたら少し落ち着くかなぁ。+20
-7
-
300. 匿名 2017/06/02(金) 11:07:46
>>279
このての高齢出産オバサンの自画自賛痛々しい。
+5
-34
-
301. 匿名 2017/06/02(金) 11:08:35
>>298
いろいろお大事に。+5
-2
-
302. 匿名 2017/06/02(金) 11:09:46
>>300
あなたの意見は聞いてません+27
-3
-
303. 匿名 2017/06/02(金) 11:12:31
>>299
それいいんだって、芸能人を見てときめく?だけでも女性ホルモンが増える。持ち物や寝具をピンクにするのも効果があるらしいよ。さすがにピンクの服は似合わないし着れないので私は布団カバーをピンクにしてます。+48
-0
-
304. 匿名 2017/06/02(金) 11:13:05
絡み癖やスルースキルのない人がチラホラいるね。
更年期のせいなの?それとも性格?
+21
-7
-
305. 匿名 2017/06/02(金) 11:20:50
>>292
なんか更年期おばちゃんの認識が古くない??
私もガルチャンにおばちゃんばっかり!?って思うけど、ちゃんと「オバちゃん」トピ作ってすみ分けてるんだからいいじゃん+70
-1
-
306. 匿名 2017/06/02(金) 11:23:51
更年期障害の症状って、出産の有無で違いがありますかね?
私は既婚ですが出産無しの47才です。今の所、生理も有り。いわゆる更年期障害的なものは出てません。ちょっと楽天家な性格なので、気付いていないだけかも知れませんが(^_^)a、これから 強く症状が出たら⁈と、ちょっとだけビビってます(^_^)a+20
-3
-
307. 匿名 2017/06/02(金) 11:33:23
自律神経からか更年期なのか症状が似てるから判断が難しいよね。
今ツムラの24番飲んでるけど、効いてる感じがしないので自律神経系の漢方に変えてみようかな
+23
-0
-
308. 匿名 2017/06/02(金) 11:36:06
>>16
子宮筋腫とか、婦人科系の病気かもしれません。
私もそうでした。病院、行ってみてください!+9
-0
-
309. 匿名 2017/06/02(金) 11:39:32
若いとき、ライブ観に行ってたら生理痛忘れてたときが結構あったから更年期障害も毎日を楽しく過ごすことが大切なのかも。+58
-0
-
310. 匿名 2017/06/02(金) 11:45:00
私もホットフラッシュがひどくて外出できないくらいいきなり汗をかいたり、毎晩寝汗で起きたり、毎日暑いのか寒いのか全くわからない状態で過ごしていましたが、先日病院にいってプレマリンを飲んだら、次の日から嘘のように症状がひいていきました。
ホルモン薬ははじめ抵抗ありましたが、ドクターがデメリットを理解してきちんと服用すれば安全な薬です、痛みや不快はいらないものだから、いらないものはとって気持ちよくすごしましょうといってくれました。みなさんもまずは病院にいかれることをお薦めします。+9
-0
-
311. 匿名 2017/06/02(金) 11:48:49
>>34
私もエクエル飲んでます。
ホットフラッシュ無くなった。
命の母は効かなかった。+10
-0
-
312. 匿名 2017/06/02(金) 11:49:37
>>296
>>267です。ダメ母じゃないですよ(^_^) いいよ、いいよ最低限の家事でゆっくり休んでくださいね。人と比べちゃダメですよ、自分は自分で行きましょうよ。一番大切なのは家族と自分ですよ。しんどくても回りの人は所詮他人事なんですよ。自分はやはり美術館行ったり、映画見にいくの好きですよ!その間だけでも、現実逃避できるからいいんですよ♡ 辛いならお医者へいくか、漢方薬飲んだりしてみてね。必ず朝はくるから大丈夫、子供が成長すれば保護者会もPTAも子ども会も全く縁がなくなるからさ!
+31
-3
-
313. 匿名 2017/06/02(金) 11:51:44
>>310
情報ありがとう。ホットフラッシュ他つらいので試したいです。病院は婦人科ですか?+3
-3
-
314. 匿名 2017/06/02(金) 11:52:53
>>48
私も飲んでます。
痩せたし身体に合ってる気がする。+3
-1
-
315. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:37
50才 一応生理はありますが、月に二回来たり、周期が短かったりします
後、量がかなり減りました そろそろ閉経かな?と思っています
頭のてっぺんが薄くなってきています
やけに心配症な位で、これから更年期障害の症状が出てくるかな、とビビってます+9
-1
-
316. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:23
閉経前の1~2年は生理期間がどんどん短くなって、出血期間もだらだらと10日くらい続くことも。生理やっと終わったのにまた!? って感じで、貧血でふらふら。
閉経してやれやれと思ったら、一気に老けが来ました。+14
-0
-
317. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:37
>>65
私は1ヶ月飲んでる間、ホットフラッシュ出ませんでした。
だから三ヶ月分買いました。
皺も薄くなった気がします。+3
-0
-
318. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:58
私も10年以上前から左胸に針で刺されるかのようなチクチクとした痛みがありました。
てっきり誰かから呪われているのかと思っていましたが、更年期の症状のひとつらしいですね。
今は低気圧のせいか、頭の神経痛がつらいです。+45
-2
-
319. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:08
ホルモンって奴は増えても減ってもめんどくせぇ奴なのね!
更年期障害と反抗期が重なると地獄絵図だわ+44
-0
-
320. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:44
>>72
私だ。大事な息子にも暴言吐く時あり反省の毎日。
血がそうさせるの。ごめんなさい。
あなたも歳取れば分かるよ。
怒らせないようにしてあげてね。+5
-6
-
321. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:49
ホットフラッシュが終わってから、暑い寒いを脳で感じられなくなった。
特に暑くなくても、なんかふくらはぎがぴくぴくするときは、暑すぎ。
意識がぼーっとして足腰が痛くなるときは寒すぎ、ということが分かってきた。
頭では常に適温なので、身体の変化に困惑する。+9
-0
-
322. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:34
2~3ヵ月に一度の生理の他に、これは生理なのか?っていう不正出血がだらだら続いてて、ナプキンが手放せない。
指の第一関節の強張り、頭痛、老眼・白内障、突然くる動悸と頻脈、不眠とホットフラッシュ、喉と鼻腔のの乾燥感、貧血と低血糖症etcetc。
五十肩で肩は上がらないし、膝も運動すると途端に故障するし、肝斑で顔はくすむし。
いいことないわ~。静かにやり過ごすつもり。
+46
-1
-
323. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:44
>>303
そうね、家で着るものならうーーんとピンクとか花柄でラブリーにしていいんじゃない?誰にも迷惑かけてないしね。 私はパジャマとかエプロン、家用のテーシャツをリラックマにしたりマイメロちゃんにしたり、デズニーキャラクターにしてるよ。 何だかぬいぐるみとか全く興味なかったけど、可愛い物とか小さい物を何だか愛でたい気分になるわ!これもホルモンの成せる技かしらww+46
-4
-
324. 匿名 2017/06/02(金) 12:14:20
心臓が圧迫されてるみたいに息苦しいときがあります
一瞬でおさまるときもあるし、
一日中、辛いときもある
43歳です
これも更年期障害でしょうか
+29
-1
-
325. 匿名 2017/06/02(金) 12:18:58
25歳で帝王切開と卵巣嚢腫除去のあとからずっと、イライラとか不眠とか上半身の発汗が半端なくて、ずっと育児ストレスとpmsだと思ってたけど、ここ読んで若年性更年期だった気がした。
プラセンタサプリしばらく飲んでまあまあ落ちついてた(完全にはコントロールできてない)けど、豚の胎盤だったから何となくやめて、数ヵ月前からピクノジェノールのサプリに変更した。
少量から飲んでるけどこっちのほうが安定してる感じがする。子育てが落ち着いてきたのもあるかもだけど。+4
-2
-
326. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:33
>>17
え、どゆこと?
+6
-0
-
327. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:52
ここを見ていたら、更年期って年齢も症状も様々なんだなと思った。自分と近い症状や年齢の方が時々居られて、自分だけじゃなかったんだなと思って安心する。
ルイボスティーが効果あるなんて知りませんでした。ちょっと試してみよう。
+44
-0
-
328. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:58
>>79
私もすぐ電卓使うわ。+9
-0
-
329. 匿名 2017/06/02(金) 12:30:27
まだ生理は比較的順調なんですが、とにかくイライラがすごい。
疲れも酷くて夜になるとイライラもあって怒鳴ってしまったりして・・・自己嫌悪です。
ここに更に体調が変わってくるなんて、数年たったら辛そうですね。
44歳です+19
-0
-
330. 匿名 2017/06/02(金) 12:34:08
最近抜け毛がひどく髪が少なくなりました。+35
-0
-
331. 匿名 2017/06/02(金) 12:38:01
貧血の為注射で生理を半年止めた時は何ともなかったが、44〜45の時に祖母と義父の葬儀のトラブルで生理不順となり46才の時に一ヶ月出血が続き、寒気が酷く死ぬかと思って婦人科へ行ったわ。でもその医者がこんな状態になってから来られてもねぇって言ったの、もっと寒気がしたわ。鉄剤もらって帰って暫く飲んでたら寒気と、ふらつき無くなったけどピタッと生理はなくなったよ。それから薬飲んだり運動したりして更年期障害と付き合ってきて最近やっと終結したかな?って感じです。10年位かかったわね。+9
-1
-
332. 匿名 2017/06/02(金) 12:40:04
44歳。身体が辛く自律神経か、更年期障害かわからず婦人科へ。ピルを処方してもらったけど 私に合わないのか あまり効果ない感じです。まだ服用して2週間ですが、、
喉の渇き?ドライマウスが半端なくひどく、夜喉が渇きすぎて眠れません。。つらいです。+12
-0
-
333. 匿名 2017/06/02(金) 12:40:26
ちょっとみなさんとは違うのかもしれないけど…
私は20代前半ですが、乳癌治療のホルモン療法のせいで更年期障害に悩んでます。
同年代の友達には絶対分からない辛さなので一人で抱えてました。
私は手の強ばりとホットフラッシュが辛いです…。
しかもウィッグだから頭の暑さがはんぱないです!
がるちゃん長時間やってると手がバキバキ!
不眠だし、シミも増えたし。
調子がいいときが一日もない!!
愚痴ってすみません…。+123
-0
-
334. 匿名 2017/06/02(金) 12:40:56
>>318
呪われてるて…(笑)面白すぎ!!あ、ごめんなさい…
でもそういう楽観的?な性格されてると更年期症状も
乗り越えられそうですね〜見習います!!+66
-0
-
335. 匿名 2017/06/02(金) 12:45:52
更年期=脱女性に近いと思う
若い頃に姑を別の生き物と思えたあれね
あらぁ!まぁ!とかが段々口癖になるし
嫁世代からも忌み嫌われるようになる
永遠と続いてきた嫁姑の呪いは甘くない
別な生き物へと転生するんだよ
+2
-37
-
336. 匿名 2017/06/02(金) 12:46:31
>>288
貧血だよ〜〜鉄剤飲んで、フェジンという茶色いお注射を週1で打つと
劇的に快復するよ!!婦人科へGo!!+10
-0
-
337. 匿名 2017/06/02(金) 12:47:21
>>328
電卓とポストイットは必須よ!忘れっぽいからね〜
スマホ見るのにシニアグラス使うし、めんどいのでアナログででか字でポストイットにメモして目立つとこに貼って用事をこなしてます。あと手にもメモしちゃうね(笑) スマホが苦でない方には無縁のアドバイスだけどね、一応ねっ!
+15
-1
-
338. 匿名 2017/06/02(金) 12:51:42
規則正しく来ていた生理が突然来なくなったかと思いきや不正出血が少量だらだら20日間くらい続いたり突然大量出血したりしてあわてて婦人科に行ったら子宮頚がんの疑いありと言われ大きな病院に紹介されて子宮と卵巣を摘出した。
幸いごく初期の癌で追加治療(抗がん剤とか放射線)もなかったけど、近年子宮がんは20代30代の若年層にも多くなっているので不正出血とか水のようなおりもの等の症状があったら早めに受診して!!+22
-1
-
339. 匿名 2017/06/02(金) 12:53:15
>>42
マイナスついてるけどこんな風に具体的に教えてもらえるとありがたいです+12
-1
-
340. 匿名 2017/06/02(金) 12:54:44
>>333
それはお辛いですね…これから梅雨、暑い夏…お互い頑張ろ〜
あなたの場合は本当に同年代のお友達には共感されなさそうですが、
更年期症状は個人差がとても多いので同年齢でも必ずしも共感しあえる
かと言うとそうでもないんですよ。なので、愚痴れそうなトピがあったら
ドンドン吐き出せばいいと思いますよ。オススメなのはババちゃんとか。
思わぬ優しさに触れる事が出来たり、親身になってもらえたりね、悩みに
答えてくれたりもするので、よろしければ…(と言っても私はトピ主じゃない
んですけど…)陰ながらご快癒をお祈りしています。
+73
-0
-
342. 匿名 2017/06/02(金) 12:58:26
血圧と悪玉コレステロールが高くなった、去年より二キロ体重軽くなった割りに腹囲は五センチアップ内臓脂肪が増えたよ+26
-0
-
343. 匿名 2017/06/02(金) 13:02:08
>>274
元気だよね、ランチやカラオケだ、海外旅行だって生き生きしてるよね。充実してるよ、年金もたんまり貰ってるしさ。 そんな義母の介護はしたくないのでイキイキ逝って下さい、お願いしますよぉ!
あたしも生き生きライフ楽しみたいんだよーん。+8
-11
-
344. 匿名 2017/06/02(金) 13:07:15
>>341
あらあら、カルシウムが不足してるのかしら?牛乳でもグイッと飲んで落ち着いてね!+33
-1
-
345. 匿名 2017/06/02(金) 13:17:39
私はとにかく抜け毛が酷い(◞‸◟ㆀ)
47歳で閉経して、1年後くらいから額の生え際と側頭部の辺りから徐々に抜けていってる。
イソフラボンと亜鉛のサプリメント飲んでます。+16
-1
-
346. 匿名 2017/06/02(金) 13:25:43
48歳です。
昨年から1ヶ月以上出血が続いたり、目眩、疲労など
なんとか出勤し帰宅後はシンドくて何も出来ない毎日でした。
更年期か〜と思って婦人科で検査したら貧血でした。
鉄剤を処方して貰い多少は楽になって来ました。
デブなんで貧血とは全く考えて無くてビックリしましたよ!
+15
-0
-
347. 匿名 2017/06/02(金) 13:26:42
>>274
本人達から聞いたことがあります。「生理がなくなったら旅行や
映画や観劇(長時間座るからかな?)の予定が立てやすくなったし、
更年期が済んだら太らなくなった。良い事尽くめ!」だそうです。
未来に希望が持てますね!
+47
-0
-
348. 匿名 2017/06/02(金) 13:32:47
生理の前日
ぴったり前日
イライラがピークになって
自分でもマズイと思いつつ
爆発してしまう
そのうち捕まりそう…+20
-1
-
349. 匿名 2017/06/02(金) 13:35:30
>>293 時々新聞に「モニター価格でエクエル購入者にエクオール検査無料」キャンペーンつきの広告が出ますよ。(うちは読売)
私が昨年購入の際は、3か月は購入しないといけませんでしたが、検査にも興味が有ったので試してみたところ、結果…エクオール生成✖でした。
3か月試してみてイライラ感や落ち込みが少なくなり、メンタル安定に効果がある気が…
ですが、エクエル自体私にはちょっとお高めなので継続はしませんでした。
+8
-0
-
350. 匿名 2017/06/02(金) 13:40:39
更年期と思春期が重なりそうで、更年期障害出そうかな〜って人は早めの受診をオススメします。
+6
-1
-
351. 匿名 2017/06/02(金) 13:40:59
同年代の方々が私と同じような悩み抱えてて
何だか安心しました
皆さんありがとう
+71
-1
-
352. 匿名 2017/06/02(金) 13:41:26
>>281
私はAMC(アドバンストメディカルケア)という所のエクオールを飲んでいます。
以前は命の母や漢方薬の加味逍遥散を飲んでいましたが、ホットフラッシュの症状が出てからこちらに変えました。
今はホットフラッシュが無くなりました。
いくら大豆イソフラボンを摂っても体内でエクオールを作れないと意味がないという事を薬剤師から聞きました。
そのための検査もあるそうです。+25
-1
-
353. 匿名 2017/06/02(金) 13:46:54
今ピークかもしれない。もう一滴も出なくなって丸四年ぐらいかな。旅行とかは気軽に行けるようになったけどその代わりにのぼせたり、物忘れがひどくなったり、イライラしたりとまあ 色々あります。。婦人科に行ってたけど相性が良くなく今は行ってません。
気分の波やらなんやらは自律神経が乱れてるからだといわれ、今は漢方と安定剤でしのいでます。。なんでも始まりと終わりがあるからそれまでの辛抱かな。皆さんも無理せず乗り切りましょう。
これが過ぎたらまた違う生活ができると思ってる私です。+35
-1
-
354. 匿名 2017/06/02(金) 13:49:37
>>317
効果あって良かったですね!
しわ改善にも効果があると聞いていますから体質に合ってたんですね。
+7
-1
-
355. 匿名 2017/06/02(金) 13:52:59
50歳。
更年期真っ只中です。
肝斑がひどく、その上今頃になって筋腫が発覚しショックでしたが、医師に閉経したら子宮筋腫も小さくなるし、肝斑も薄くなってくると聞いて悪い事ばかりじゃないなと前向きに考えています。
以前は夏になると毎朝腋毛抜きしなきゃいけないほどだったけど、最近は生えてこなくなったしね〜。
+31
-1
-
356. 匿名 2017/06/02(金) 13:57:40
おばちゃん相手に悪態ついてる
お子さんの親御さんは
更年期 苦労されるわね
晩婚化と出産年齢の高齢化で
子供の反抗期や思春期と
自分の更年期が重なる人増えたろうな+66
-3
-
357. 匿名 2017/06/02(金) 13:57:47
>>349
検査は無料だけどモニターの3か月分は自費購入なんですか?
モニター期間以降も継続となると確かに高いですよね。
ただメンタル安定効果は捨てがたい気がします。
+6
-2
-
358. 匿名 2017/06/02(金) 13:59:06
>>1
指のこわばりも更年期の症状なのですか?
数年前から左手が使いづらくて違和感があります。
利き手は右なので生活にそれほど支障は無いのですが、脳の異常かな?って心配になります。
同じような症状の方がいらっしゃいましたら経過など教えてください。+34
-1
-
359. 匿名 2017/06/02(金) 14:00:05
50歳
眉毛が細くなった
なぜ?これもホルモン?
長さは伸びるけど幅が狭くなった
無くなったら毎朝描くのやだわ+13
-5
-
360. 匿名 2017/06/02(金) 14:16:30
もともと自律神経のバランスが悪い人や、
持病のある方の更年期は重くなりがちな面があるようです。
先輩に聞いたのですが、とにかくストレスをためないようにとの事でした。
ストレスを受けると症状がひどくなるそうです。
仕事でも家事でも体調に合わせて動かないと大変だそうで。
よく寝る、こまめに休息をとるのも良いらしいです。
更年期というと身体面の症状が重視されがちですが、
精神面でも落ち着きというのがかなりあるそうです。
既婚でも未婚でも、働いていてもそうでなくても千差万別らしいので、
漢方でも何でも自分に合う「症状が軽くなる方法」を探した方がいいと。
私は漢方を飲んでから、だいぶ楽になりました。
目の疲れも脳の疲れ→自律神経の乱れになるようです。
でもガルちゃん見てしまいましたw
+46
-2
-
361. 匿名 2017/06/02(金) 14:17:15
360です
落ち着き✕
落ちこみ〇+2
-1
-
362. 匿名 2017/06/02(金) 14:19:31
エクエルは血流を良くする効果があるからしわや肩こりにも効果があるみたい。
検索かけたら美容皮膚科の女医さんが規定の3倍の量を飲んでますってブログに書いててびっくり。
エストロゲンによるがんへの影響はないって事なの?
確かイソフラボンとエストロゲンの分子の構造みたいなのが似てるから体が間違ってくれるんだよね?
エストロゲンではなくてエストロゲンに似てるという事なので
大豆製品やイソフラボンのサプリは大丈夫って事なのかなあ。+18
-1
-
363. 匿名 2017/06/02(金) 14:22:04
生理用品がまだ沢山あるのに
閉経みたいで なんとも寂しい+28
-2
-
364. 匿名 2017/06/02(金) 14:22:05
>>39
子宮が無くても卵巣が残っていれば大丈夫です。+5
-1
-
365. 匿名 2017/06/02(金) 14:26:35
生理周期が乱れてるから長時間外出する時や美容院へ行く時などは生理用品をつけるかどうか悩みます。
今の時期からは蒸れるし出来れば付けたくないけど急に来たらと思うとね。+21
-1
-
366. 匿名 2017/06/02(金) 14:29:17
メノエイドコンピパッチ使ってる方いますか?
46歳でほとんど生理がこなくなり、更年期の症状は肩凝りくらいですが、ホルモン値もさがってるので医者に勧められて使ってます。周りに使ってる人がいないので使うべきか迷います。+8
-1
-
367. 匿名 2017/06/02(金) 14:33:38
>>357 昨年私が購入したときはソイチェックは無料ですがエクエルをモニター価格(定期購入扱い)で3か月購入が約束になっていました。
確認してみると初めの3回が3888円、それ以降は4104円での購入になっていました。
確かに効果はあると感じましたが、長く継続となるとちょっと考えてしまいますね。
+7
-2
-
368. 匿名 2017/06/02(金) 14:39:05
>>341
おまえのオカンに言え+22
-2
-
369. 匿名 2017/06/02(金) 14:39:39
夫のが余程激しくまぁ〜怒ってばかり。私の後を嗅ぎまわり忘れ物したりすると「待ってましたっ!」とばかりに大激怒。モラハラ三昧。メンタル行っちゃってる。私とてあちこち痛いし親の介護の後見送ったばかりで心身とても辛いのに。+57
-2
-
370. 匿名 2017/06/02(金) 14:43:01
リアルタイムで困っているので参考になります
動悸、手足の震え、体内に熱がこもってあつい、肌が異常に痒くて辛い、眠れない
すごく困っています
漢方よりエクエルの方が良いのでしょうか?
41歳です+29
-1
-
371. 匿名 2017/06/02(金) 14:44:41
>>367
そうなんだ。確かに高いですね。メンタルなら保険で漢方を服用方が安いのかな。
せめて検査だけ医療機関で受けられたらいいのに。
豆腐なら1丁食べないといけないらしく効くかどうか分からないのに摂取するのもなあと
考えてしまいます。
+10
-1
-
372. 匿名 2017/06/02(金) 14:46:26
母が閉経して2年後に好きな人が出来たんだけど、それからまた生理再開したって聞いて、ビックリした+43
-2
-
373. 匿名 2017/06/02(金) 14:51:59
もうすぐ50歳。今の所は毎月生理もあり、特に更年期らしい症状もなし。
夫との性交渉もないし、ヨン様や荒らしみたいな好きな芸能人もなし。豆乳飲むとかも何にもしてない。
ひとつだけ続けているのは毎日1〜2時間の犬の散歩。とにかく犬を飼ってから本当に体調が良い!
閉経後、女性ホルモンが減ると骨もスカスカになって足が曲がったり骨折しやすくなるというので、今のうちに沢山歩いてカルシウムやビタミンDを取って骨を強くしておくつもり。+38
-2
-
374. 匿名 2017/06/02(金) 14:59:29
>>347
>>更年期が済んだら太らなくなった
それは初耳ですね!
今はツライが、これを乗り越えればちょっとでもいい事があると思うと頑張れそうな…気がする(笑)+42
-3
-
375. 匿名 2017/06/02(金) 15:10:09
>>1
主さん、更年期じゃないのでは?良い医師たちに診察してもらってください
+0
-2
-
376. 匿名 2017/06/02(金) 15:15:42
生理不順になる。
1~2ヶ月来ない事もざら。来たと思ったら10日続く。
最近、昼間は特に暑くなったから日傘さして10分も歩くと頭から滝のように汗がでる。
フェイスタオルじゃないと、オシャレハンカチみたいな薄いのじゃー間に合わない。
扇子も持ち歩いてる。
+10
-1
-
377. 匿名 2017/06/02(金) 15:16:10
55才
ちょっと お姉さんみたいだね
なんだか、力が湧いてきた
楽しくなってきた
今夜は、餃子
がんばる+59
-3
-
378. 匿名 2017/06/02(金) 15:18:00
職場の40代の人が、いつもイライラして
文句や自分の意見を押し付けてくるようになった。性格悪いと思ってたけど更年期なのか。+27
-2
-
379. 匿名 2017/06/02(金) 15:19:23
43才です
ここ3ヶ月生理後5日後ぐらいに二日間ぐらい出血があります。
閉経前のホルモンのバランスのためなのか、病気なのか…
顔汗ダラダラのホットフラッシュは昨年から始まりました
+17
-1
-
380. 匿名 2017/06/02(金) 15:48:43 ID:LW2nxaQGMa
>>369
男性でも更年期になるものね。そして女性よりキツイらしいです。我が夫も似たようなもの。モラハラみたいなこともよく言うので大喧嘩になったりします。自分のことで精一杯なのに、どうしてそこまで言うか、と思うこともありますよ。
最近は聞き流すというスキルを身につけてまぁまぁ平和な感じですが。
男性は変にプライド高いクセにメンタル弱いので
ややこしいです。+29
-1
-
381. 匿名 2017/06/02(金) 16:01:15
閉経して1年経過 オリモノか出血か茶色い物が出てる。
子宮ガン検診は2月に受けて何ともなかった。+18
-1
-
382. 匿名 2017/06/02(金) 16:01:54
>>378
元々性格悪いだけかも。+9
-4
-
383. 匿名 2017/06/02(金) 16:02:58
旦那が数年前に男性更年期だった気がする。
毎日イライラピリピリしてた。
今は信じられないくらい穏やか。+21
-1
-
384. 匿名 2017/06/02(金) 16:05:10
>>372 それあるあるですよ。
私の場合はアイドルですが、生で見たら上がったはずなのに来ました。+10
-2
-
385. 匿名 2017/06/02(金) 16:06:31
47才。下ネタで申し訳ないけど、以前夫との営みにゼリーが欠かせなくなってましたが、モニターで大塚製薬のエクオール飲み始めてすぐに全く不要になりました。それぐらい著効です。
親の看とりも子育ても終わって楽してるせいか他には更年期障害などまだ出ていませんが、ゼリー無しで良くなったことで更に更年期障害が軽く済みそうな予感がしてます。+14
-6
-
386. 匿名 2017/06/02(金) 16:09:42
>>16
はい終わりましたよー
ってのはないんだよね
メンスが叙々に遅れてきて不定期になる→1、2カ月なくなる
そういったことが続き最期は茶色になり終わり
でも女はこれからよ+8
-2
-
387. 匿名 2017/06/02(金) 16:11:09
>>333 お大事にしてください。
20代の子供が居るからお母さんの気持ちになる。+16
-2
-
388. 匿名 2017/06/02(金) 16:14:50
>>318
私も最近特に胸がチクチクズキズキ痛くて心臓の病気かと思っていたので更年期の症状かもと思うと少し安心して様子をみれます。神経痛も低気圧だからなんですね!昨日ずっと痛くて、そういえば夜の嵐は凄かった。今はもう痛くないです。+3
-2
-
389. 匿名 2017/06/02(金) 16:15:17
更年期外来で漢方の24番を最初処方されて何も変わらないので67番に先生が変えてくれました。
私には合っていた様でまだ飲んで3日ですが、調子良いです。
がん検診が完了して何も無ければホルモン治療しましょうと言われてるけど、このまま漢方だけのが良いのかな?+5
-1
-
390. 匿名 2017/06/02(金) 16:23:13
>>54
50です。
今の時期だけではなく真冬にも汗がヒドイです。
突然首から上だけ汗が出ます。
買い物してる時などはかなり恥ずかしいです。
+4
-1
-
391. 匿名 2017/06/02(金) 16:29:22
>>366さん
処方してもらっています。もう、2年半くらいかな?
私はどっぷり「更年期・閉経」突入・ホットフラッシュや眠れない等の症状が出ていたので・・
少し不安でしたが・・
最初は、週2回(月・木とか・・火・金)下腹部に貼って・・2.3日くらいで
ホットフラッシュがかなり改善されました。
生理というか不正出血もありましたが・・今は・・もうありません。。
合わなければ、また先生に相談したりして・・変えてもらえばいいと思いますよ!
+5
-1
-
392. 匿名 2017/06/02(金) 16:29:35
閉経してナプキン必要なくなり、デリケートゾーンのかぶれに悩まずに済むと安心してましたが、過活動膀胱でトイレが近くなり、尿漏れシートを当ててます。毎日当ててるのでかぶれます。+15
-1
-
393. 匿名 2017/06/02(金) 16:31:28
>>174
コメントがツボって大笑いしちゃって、よく見たら「カメラが回っていない時の素の姿」だね
「味の素の姿」だと勘違いしてた(笑)
みなさん、老眼が気になりだしたのはいつごろからですか?
いま41歳で近視だからふだんは眼鏡をかけているけれど、そのうち遠近両用が気になったりするのかなぁ
夫の耳毛をチェックするのが日課なんだけど、そのうち毛抜きの手元がおぼつかなくなったり焦点が合わなくなったりしてくるのかしら+13
-1
-
394. 匿名 2017/06/02(金) 16:35:24
>>350
早めに受診って、どれくらいですかね?
ホットフラッシュとかは、まだなくて。
母がかなりキツい更年期障害だったので、自分も似るのではと恐怖です。+5
-1
-
395. 匿名 2017/06/02(金) 16:41:24
閉経してナプキン必要なくなり、デリケートゾーンのかぶれに悩まずに済むと安心してましたが、過活動膀胱でトイレが近くなり、尿漏れシートを当ててます。毎日当ててるのでかぶれます。+3
-4
-
396. 匿名 2017/06/02(金) 16:41:26
老眼ってずんずん進むんだね。
最初本読むのが辛くなってきて、あらやだ老眼? と思っていたら、
今はお皿の中のおかずがよく見えない。ご飯食べるとき、ピント合わせのために
目を近づけたり遠ざけたり。+31
-2
-
397. 匿名 2017/06/02(金) 16:49:48
50歳
子宮筋腫があるため経血量が多いのが大変ですが痛みはなし。老眼、白髪、シミなどの老化現象はありますがホットフラッシュなどの更年期の特徴的な体調不良はありません。この年で更年期障害がないとすると閉経後に症状が表れるのでしょうか?+7
-1
-
398. 匿名 2017/06/02(金) 17:03:29
>>333ですが…
励ましの言葉をくれた方々、ありがとうございます!
このトピの人たちのことも応援しています。
がるちゃんの若い人たちのトピとか見るとキラキラしてて、メイクや仕事や子育てや恋のことで盛り上がってて羨ましかったです。
私は現在自宅療養中なので、頑張ることが治療しかなくて。
ここのトピくるとほっとします!
心はまだ子供なのに、身体だけ老いていくのが悲しいです。抗がん剤のせいもあって肌質も変わりましたし…。
私も漢方のこと先生に相談してみます!!
みなさんの症状が少しでも和らぎますように。+94
-1
-
399. 匿名 2017/06/02(金) 17:14:53
>>159
私も予防で麦芽豆乳が好きで飲みすぎたら、明らかに量が多くなりました
毎月きっちり来てた生理が、月2回来たことも
今は毎日飲んだとしても100ccまで(半分牛乳で割って飲んでます)
生理一週間前は飲まないように、自分で調整しています
(量が増えるという事は、多少なりとも効果があるんだと自分は思ってます)
今44歳ですが更年期らしい症状といえば、少し暑がりになったかな?という感じですね
凄く冷え性が、普通の冷え性になったぐらいで困っていません
母が「早くあがったけど、更年期はなかった」と言ってたので、個人差があるのかもしれませんね
+6
-1
-
400. 匿名 2017/06/02(金) 17:17:29
>>397
更年期障害が無い人もいますよ。+11
-2
-
401. 匿名 2017/06/02(金) 17:27:49
>>398
若いのに乳がんはかわいそうだ…
ババアで良かったら代わってあげたい(T_T)
いまは自分のことを一番に、ゆっくりしたらいいんだよ 焦らなくていいから
さなぎがきれいな蝶になるように、きっとあなたも今よりもっと素敵な女性になるからね
快方に向かうのを心から祈っています+75
-0
-
402. 匿名 2017/06/02(金) 17:36:06
>>395
少し前、日本製品をおススメし合うトピで、ナプキンの話題が出たんですが、
その時、花王のソフィを使ってた方が、エリスを使い始めて
痒みが無くなった、って方が沢山いましたよ。
生理用品とかも日本製や外国製で随分品質に差があるみたいだし、
同じ日本製でも企業によって材料とかにも差があるから、
別の企業のシートを試してみるのもアリかもです^^
日本企業の商品のオススメgirlschannel.net日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いましょう(*^^*) 有名ですが、私はカウブランドの牛乳石鹸(赤)です。 ボディクリームを塗っても身体が乾燥して痒くなっていたのですが、これを使い始めてから痒みが出なくなりました。
新しいトピも出来たみたい⇓日本企業の商品のオススメgirlschannel.net日本企業の商品のオススメゆるーく楽しく国産のものについて語りましょ♡ 食べ物、洗剤、車、素材、なんでもオーケー!! 楽しくゆるーくお願いします。 パート1はこちら日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いま...
+15
-7
-
403. 匿名 2017/06/02(金) 17:38:11
46歳でなった!生理来なくなりホットフラッシュが始まりさすがに病院行ってホルモン治療開始
ホットフラッシュ以外は症状なし
ジム行ってイライラしないし前と変わりなし
逆に元気
ダイエット中+22
-4
-
404. 匿名 2017/06/02(金) 17:43:26
>>190
わ!子ども生んだのおなじ。
私、今年43歳。
おかしいぐらい子どもに対してイライラすることある。最近パート始めたら疲れすぎてイライラしなくなったような。+6
-2
-
405. 匿名 2017/06/02(金) 17:45:06
>>398
お若いのに大変な想いされてるんですね。
でもここのトピにもありましたが、若い時に健康だからといって
仕事や遊びで体を酷使し続けると、更年期になって大変だった、
みたいなこともありますしね。
何がどう転ぶか分かりません。
398さんは、焦る気持ちもあるだろうけど、
今自分は休む時期だと捉え、気持ちを明るく、夜はぐっすり眠ること
心がけてみたら如何でしょう。
今の状態でも、楽しい気持ちになれること探してください。
いっぱいあると思う。
病は気から、って本当だと思うんです。 がんばって(*'ω'*)/+38
-1
-
406. 匿名 2017/06/02(金) 17:57:34
なんか優しい人いっぱいいる
汗だくで語り合いたい(´-`)+96
-1
-
407. 匿名 2017/06/02(金) 18:04:05
人の目が気になるようになったり、スーパーで知ってる人に会っても気を使って話すのがしんどい。
+52
-0
-
408. 匿名 2017/06/02(金) 18:04:22
先月47歳だけどまだ順調に生理来るわ。
卵巣片方取ったから早く終わると思ったけど。
でも卵巣片方取った後ホルモンバランス崩したのか鬱になった。
今はわりと元気だけど薬は飲んでる。
やはりホルモンバランスで心身共に影響大きいよ。
+17
-1
-
409. 匿名 2017/06/02(金) 18:09:53
>>369
わかりますー
自分のことを優先順位一番にして欲しいみたいで、子供より手がかかる。
こちらを気遣うなんて思考はゼロですね。+13
-0
-
410. 匿名 2017/06/02(金) 18:11:03
芸能人でも良いから恋愛すると良いらしいですが、私は逆に若い頃から追っかけていた芸能人へのときめきが更年期と共に減ってきました。今でもカッコイいと思うんだけどコンサートへ行く気力が無くなってきてお茶の間からの応援で良いやって状態です。更年期を過ぎたらあの頃の気持ちにまた戻れるのかな?+46
-1
-
411. 匿名 2017/06/02(金) 18:15:59
30代後半で癌発覚、子宮と両卵巣摘出。
ホルモン剤の軽い副作用が出るので量をかなり減らして使ってるから体調が安定しない。
ホットフラッシュ、鬱症状、舌がビリビリ痛くなる (アルカリ、酸性のバランスが変化)肌の乾燥
色んな症状に悩まされてます。+13
-0
-
412. 匿名 2017/06/02(金) 18:18:26
>>377
同い年みーっけ❗️
うれしいです。+8
-0
-
413. 匿名 2017/06/02(金) 18:22:35
胸が痛いって方が何人かいらっしゃいますが、
胸が痛いっておっぱいではないんですよね?
心臓の辺りですか?
私はおっぱいがヒリヒリするかんじで、
お風呂に入るとより痛みます。
生理前後に痛むので更年期の一種かな?と
思ってたんですが、これは違いますかね?
+12
-0
-
414. 匿名 2017/06/02(金) 18:24:57
>>39
ホルモンは卵巣から。
+8
-0
-
415. 匿名 2017/06/02(金) 18:26:33
53迄生理ありました。+5
-0
-
416. 匿名 2017/06/02(金) 18:28:40
亡くなった母が更年期障害がしんどい と言ってましたが、当時まだ小学生の私には何のことやら?でした。常にイライラしていたし…そんなこと理解しろって方が無理だと思ってました。
そんな私は44歳、まだ更年期障害は自覚がありません。が、夫がすごく辛い?みたいです。ものすごく暑がり 本気で滝のような汗をかいて…だからクーラーやら扇風機やらすごくて 一緒にいる私の方が冷えてしまってます。。
今なら いつか自分も行く道通る道と思えますが、今現在 自分のお子さんに更年期障害が理解されない方は しんどいでしょうが 子供は健康体だからわからないと思ってやって下さい。後にちゃんとわかるようになります。
私の中では男性も更年期障害があるというのがびっくりでした。+18
-0
-
417. 匿名 2017/06/02(金) 18:30:57
>>402 ありがとうございます。
探してみます。+1
-0
-
418. 匿名 2017/06/02(金) 18:32:20
>>413 私は乳首が痛みます。+15
-1
-
419. 匿名 2017/06/02(金) 18:33:46
42です。生理周期も日数もこれまで通り
あまり気になる症状は無いです
+5
-0
-
420. 匿名 2017/06/02(金) 18:34:31
>>336
6回目のフェジンでアナフィラキシーになりました。
もう2度とフェジンは使えないのでその後ずっと貧血と戦ってます。
この春あまりにひどい貧血でフラフラになり婦人科へ行きました。
リュープリンというホルモン注射で無理やり生理を止めたので擬似閉経という状態になり、はじめて更年期障害を経験しました。
ツライのひとこと、、です。+8
-0
-
421. 匿名 2017/06/02(金) 18:42:57
>>418
413です。
私もです。
今までこんな事なかったので、
ちょっと不安だったんですけど、
同じ症状の方がいて安心しました。+1
-0
-
422. 匿名 2017/06/02(金) 18:44:38
胸も卵巣も痛い
ブラ出来ない苦しい。+6
-0
-
423. 匿名 2017/06/02(金) 18:45:25
デカパイがしぼんでしまった+7
-0
-
424. 匿名 2017/06/02(金) 18:53:27
>>393私ははっきりした時期覚えてないけど43ぐらいで来たかなぁ
近眼用のメガネだと手元が見えにくい
メガネしないと手元は見えるけど遠くは見えない
メガネかけたり外したりですわ
年寄りくさって思っちゃう
遠近両用のコンタクトあるみたいだけどあれどうなんだろう+9
-0
-
425. 匿名 2017/06/02(金) 18:54:12
>>115
絶句!
でも女性でも若いうちは自分と無関係と思って知ろうとしないから
男性なら尚のことだろうね
結婚してる人はパートナーに知ってもらわないと辛いよね+16
-0
-
426. 匿名 2017/06/02(金) 19:16:44
更年期障害と老化現象は違うよね
更年期障害はいつか終わる
老化現象はひたすら進む
+43
-0
-
427. 匿名 2017/06/02(金) 19:19:00
49歳。半年ないんだけど、上がったと思っていいのかしら?
今思えばだけど10年前からひどい物忘れ、気分の落ち込みがひどい時期があったんだけどあれがそうだったのかな
ホットフラッシュ的なものもあったがちょうど猛暑で、そのときは暑いのか暑いのかわからんうちに過ぎてしまった。今思えば急にカーッと汗かいたりしてたからきっとそうだったんだとおもう。
生理ないのほんと楽だよ。+13
-0
-
428. 匿名 2017/06/02(金) 19:19:26
参考程度に読んでいただければ。
先日まで受付として婦人科クリニックに勤めていましたが、そこでは45歳から60歳の更年期障害(要血液検査)だと保険適用でプラセンタ注射を受けている方が多くいらっしゃいました。
加えて安価だったので、自費で打ちに来られる対象年齢外の方も多かったです。
目安として週3回程度なら保険治療が適用されるとのことでした。
スタッフの私から見ても、初回以降だんだん穏やかになられる様子が見受けられる方もいらして、自分が更年期障害になったらプラセンタ受けようと決めてます。
もしお近くに安価でプラセンタ注射が受けられる病院があるならおすすめします。
皮膚科や美容外科なんかだとすごく高いみたいなので気をつけてください。+45
-0
-
429. 匿名 2017/06/02(金) 19:20:53
男にも更年期ある人はあるらしいよ+11
-0
-
430. 匿名 2017/06/02(金) 19:22:17
オバちゃんはsnsしない方が良いよ
他人羨ましがって、それが芸能人なもんだから
って事でしょ?ww
惨めよね。+1
-32
-
431. 匿名 2017/06/02(金) 19:24:18
このトピ画ってトピ主が作ったの?+1
-0
-
432. 匿名 2017/06/02(金) 19:31:12
生理があがる前って異常な出血量と痛みがくるよね⁈何か悪い病気かと婦人科に2軒も行ったけど低容量ピルを処方されただけだった。ちょっと年上のお友達に聞いた「大量出血あるよ」って話の方が役に立ちました。
生理が無くなって楽になったけど…乾いちゃったみたいでダンナ様とうまくできなくなりました(泣)元々レス気味だったからかも+10
-1
-
433. 匿名 2017/06/02(金) 19:33:31
未年の50です。
15年前に低GIダイエットをやって以来あまり糖質を取ってきませんでした。
5年前からはデンプンと砂糖と果物を取ってません。
時々暑くなるだけです。
糖質制限している同世代の女性は皆軽いと言っています。+4
-8
-
434. 匿名 2017/06/02(金) 19:40:39
>>432
お互いしたいのにできないなら潤滑ゼリーとか使ってみたら?+7
-0
-
435. 匿名 2017/06/02(金) 19:42:19
夜の営みがある人は、生理が来ない場合、妊娠の可能性もあるから不安になりませんか?
妊娠検査薬など使われてますか?
+19
-0
-
436. 匿名 2017/06/02(金) 20:02:10
47歳。生理前の胸の張りが辛いけど性欲が半端なく出てきてほぼレスから月に2回に自分から誘い出したら体調がすこぶる良い。
やっぱり女性ホルモン関係あるんだろうか?
レスだった頃は肩こり、背筋痛、倦怠感凄かった。
この性欲は体の自衛本能からくるのか?+16
-1
-
437. 匿名 2017/06/02(金) 20:08:14
ステマじゃないから参考までに。
友達が更年期の症状、高麗人参のサプリで改善したまま閉経したって。
私は漢方処方されてからめまいと耳鳴りおさまった。
一番いいのはやはりときめきかも。
ずっと好きな人のコンサート行ったりアルバムが出ると明らかに調子よくなるから。
+13
-0
-
438. 匿名 2017/06/02(金) 20:09:00
>>430
おまえ嫌われ者だろ!+12
-0
-
439. 匿名 2017/06/02(金) 20:11:59
>>430
みんな平等に歳をとりますよ+21
-1
-
440. 匿名 2017/06/02(金) 20:13:03
>>433
え?これに何でマイナスなの?
食べ物は本当に関係あるよ!+4
-2
-
441. 匿名 2017/06/02(金) 20:14:54
吉永みち子に聞いとけよ イラっ+1
-0
-
442. 匿名 2017/06/02(金) 20:19:26
プラセンタ注射で更年期症状が治った(ましになった)という人が
私の周りでは何人かいるんだけど
実際のところどうなんだろう?+9
-0
-
443. 匿名 2017/06/02(金) 20:19:33
>>440
糖質制限は、更年期にはあまりよくないんでは?+14
-0
-
444. 匿名 2017/06/02(金) 20:20:08
プラセンタ気になる。
行ってみようかな。+7
-1
-
445. 匿名 2017/06/02(金) 20:20:55
>>1
50代突入した私、全く同じです!
毎朝の重だるさが半端ない。
下手すると一日中その状態が続く。
いつまでだろう・・・辛い。+19
-0
-
446. 匿名 2017/06/02(金) 20:21:49
>>440
私はマイナスではないけど、糖質も取りすぎなければ良いかなと。
お米食べないと調子悪いので。
でもバランスは本当に大事。
更年期症状だけではなく、コレステロールなどが上がりやすくなる時期でもあるし。
更年期に体調気遣う習慣をつければ老年期は元気に過ごせるというし。+8
-0
-
447. 匿名 2017/06/02(金) 20:23:23
>>431
いつからか伝統のババアチャンネルのトピ画だよ。
このトピ画見たら集合かかってる。+27
-0
-
448. 匿名 2017/06/02(金) 20:24:24
48歳になって半年。
今日は今月の生理終わりの日。
子供は産んでいない。
昨年からあれ?ってことが増えたけど48になったらテキメン
思うように身体が動かない
普通のことができなくなる
やだねー
+13
-1
-
449. 匿名 2017/06/02(金) 20:26:01
>>430
ちょっと何言ってんのかわからないけど、
同年代の天海祐希や友近だって髪の分け目薄くなったの気にしてるのわかるし、
芸能人でも症状はあるでしょう。
見せないように対処してるだけで。
+18
-0
-
450. 匿名 2017/06/02(金) 20:27:25
イソフラボン摂るのは良いと思うよ。
私は豆乳、納豆大好きでほぼ毎日食べてる。
そのせいか今51歳だけど軽い症状しかない。
ホットフラッシュは皆無。
それにしても生理が早いとこ無くなって欲しい。
もうめんどう。いらんこんなの。+8
-7
-
451. 匿名 2017/06/02(金) 20:29:58
>>429
男性更年期もNHKで取り上げられていたし、男の方がひどくなっても男性ホルモンが減ったからだとはおもわずにこじらせるらしいよ。
怒りぽくなったりうつっぽくなったり、体調も崩したりと同じ。
4〜50代が多い。
ホルモン補充療法もある。+20
-0
-
452. 匿名 2017/06/02(金) 20:33:10
>>37
それ、貧血かもしれないですよー
血液検査おすすめします+1
-0
-
453. 匿名 2017/06/02(金) 20:33:14
>>450
私も豆類食べると症状軽くなるタイプ。
それでも日本人の半分位は豆類食べてもイソフラボン吸収出来ないから、そういう人はエクオールという物質に分解されたサプリがいいらしいね。+15
-0
-
454. 匿名 2017/06/02(金) 20:35:30
汗だくの46です。
糖質制限はわからないけど、刺激のあるものは避けてるかな。コーヒー好きだったけどルイボスティーにしたり、小麦系の物は熱量が増える気がしてパンとかお菓子とか減らしてる。
絶対ダメにするとストレス溜まるし・・
外に出るのが億劫だから家で踏み台昇降して軽い運動もしてる。
ラーメン食べたい。でも汗だくの自分が想像できるからやめとく+13
-0
-
455. 匿名 2017/06/02(金) 20:38:38
私はつむじの部分ハゲになってしもーた+15
-0
-
456. 匿名 2017/06/02(金) 20:43:36
汗をかく部分が偏ってきた。
昔は全身から、例えば背中にもツーっと汗が流れたりしたものだ。しかし最近は顔と首回りに集中する。これは老化現象らしい。+24
-2
-
457. 匿名 2017/06/02(金) 20:43:38
>>220
わたしも…恥ずかしいし、自分に驚くし人に言えないし…
毎日尿漏れパッドつけてます…
筋腫持ち45歳です。
漢方医に一年前から通院してイライラと悲観的な気持ちか緩和されましたよ+8
-1
-
458. 匿名 2017/06/02(金) 20:45:41
38歳です。育った家庭環境良くなく若い頃からお豆腐メンタルでみなさんの言われてる症状は全部体験しました。ホルモン注射何回した事か。
心理学者の植○さんが仰ってましたが世界的にも40代女性は鬱になりやすいそうです。ただ日本人のデータはゼロだそうです。(誰も調べていない)
既婚でも独身でも精神的につらい時に身体症状(鬱)がでてそれが更年期障害だ!って済まされて放置されてきてるんだと思っています。ましてや日本女性の生きにくさって他進国の比ではない。周りの理解や学問の研究が追い付いてないと思います。
閉経はただの生物学的変化。みなさん、どうかご自愛くださいませ。こういうトピも癒しのひとつですしね(^.^)
+44
-1
-
459. 匿名 2017/06/02(金) 20:46:03
>>77さん
>>167さん
>>283さん
>>320さん
お返事ありがとうございます!72です。
やはり更年期障害の可能性が高いのですね。
母はまだ生理もあるみたいで、筋腫もあるので心配です。
若年性認知症のご指摘もありがとうございます。
早速病院を調べて、通院をすすめてみますね。
私も一緒に付き添うよと言ってみます。
母にちょっとイライラしてしまう時もありましたが、こちらのみなさんのお話を読んで、更年期障害は本当に辛いのだと知りました。
思いやりを持って接し、少しでも母の不安が無くなればいいなと思います。
トピズレなのに、温かいお言葉ありがとうございました。
みなさんもお身体ご自愛下さいね。+36
-0
-
460. 匿名 2017/06/02(金) 20:46:36
>>440
糖質カット続けると早死する
アメリカで追跡調査の結果出てる
やるなら期間決めてやらなきゃダメ+23
-0
-
461. 匿名 2017/06/02(金) 20:52:23
>>459
礼儀正しい素敵な娘さんですね、お母様の体調よくなりますように。
+42
-2
-
462. 匿名 2017/06/02(金) 20:58:20
46歳です
私も主と同じで半年以上生理が止まってます。
病院で漢方貰って飲んだけどイマイチで最近はメノエイドパッチっていうシールでホルモン補充療法してます。
ちょっと症状がマシな気はします。+6
-0
-
463. 匿名 2017/06/02(金) 20:59:02
桃ちゃん(49)キレー+4
-2
-
464. 匿名 2017/06/02(金) 20:59:06
年齢も書いてくれると参考になります...+13
-0
-
465. 匿名 2017/06/02(金) 21:04:52
45歳ですが、昨年から生理不順が酷くなり
月に二回、生理が来たり二ヶ月、生理が来なかったり、イライラや不眠が酷くなり婦人科に行ったら
「更年期で閉経に向かってるから、仕方ない。」と医師に診断されました。
最初に出された低用量ピルは不正出血が続いたので、今は漢方薬と眠れない時に睡眠導入剤ももらってます。
漢方薬も効いてるか効いてないかよく分からない状態です。
今はパートをして家事をしてますが、家のローンが無ければ仕事を辞めて、家で療養したいんですがね‥。+11
-1
-
466. 匿名 2017/06/02(金) 21:07:16
プリンセスプリンセス再結成ってみんなアラフィフの時でドラムのきょんちゃんは元々体が強いけど48歳からマラソンはじめて52歳にして走っているし頑張っているよね+24
-0
-
467. 匿名 2017/06/02(金) 21:18:42
>>27
漢方の種類を変えてもらってみたら
どうだろうかね。
ワタシはイライラとホットフラッシュが酷くて
女神散を服用するようになって落ち着いたよ。+4
-0
-
468. 匿名 2017/06/02(金) 21:22:25
喉に違和感出てる方いませんかー??
私は喉に詰まりを感じて辛いです。
検査したけど異常なしで、更年期や精神的なものらしいです。ヒステリー球というらしいのですが。
漢方で少しよくなってきています。+38
-0
-
469. 匿名 2017/06/02(金) 21:22:55
やる気や気力が皆無
常に疲れていて、静養しても一向に疲れが抜けない+45
-1
-
470. 匿名 2017/06/02(金) 21:24:18
閉経後は脳卒中に注意とか聞いたことない?+7
-0
-
471. 匿名 2017/06/02(金) 21:29:25
40くらいの時かなぁ。短い生理がしょっちゅう来てて、明らかにおかしいから病院行ったけど、異常なしで更年期でもなかった。それから正常になったり、大量になったりを繰り返して、40代が終わります。もう上がるかな。夜の方は通常運転。+6
-0
-
472. 匿名 2017/06/02(金) 21:40:16
45歳です
もう10年セックスしてないので、女性ホルモンが分泌してなかったり機能してなかったりで、更年期の症状が辛いのかな…⁉と真面目に思ってる。
+32
-1
-
473. 匿名 2017/06/02(金) 21:40:57
>>468
はーい、私もです。
喉のつまりの症状が出だしてもう2年近くになります。
しばらく漢方薬を飲んでみたけど、私には
効かなかったのでやめました…。+9
-1
-
474. 匿名 2017/06/02(金) 21:42:40
主と全く一緒、最近は指までも バネ指?それプラス40肩?50肩?体制によって激痛が肩に息も出来ないくらい。+10
-1
-
475. 匿名 2017/06/02(金) 21:47:27
49歳、筋腫あり、卵巣一つ摘出済み。
情緒不安定で、服薬中。
閉経まで、あと数年!・・と診断されています。
年上のマダムたちから、終わったらまた元気になるからね!!
とはげまされています。
子育て、仕事と全力投球してきましたが、今はできるだけ自分が楽しいと思える時間を増やすよう心がけています。+22
-0
-
476. 匿名 2017/06/02(金) 21:49:20
ただでさえ暑がりなのにホットフラッシュでさらに汗だくになるのか…
今年38ですが昔に比べたら生理が終わる日が早いし、出血も減ってきているのがわかる。本当に徐々にだけど。+16
-0
-
477. 匿名 2017/06/02(金) 21:50:06
孤独はよくないね 知らず知らずに蝕む+17
-3
-
478. 匿名 2017/06/02(金) 21:51:16
うつだし、ストレス半端ない
実家の親他界、介護、兄弟不仲、負の遺産相続問題、これ警察沙汰になるほど…
生理半年無かったのに、また最近きだした…何なの?+14
-0
-
479. 匿名 2017/06/02(金) 21:51:30
>>450
贅沢
閉経になって本当の更年期障害になって初めて大切なものだったって気付いてね
生理あることは感謝だよ+23
-3
-
480. 匿名 2017/06/02(金) 21:52:35
>>472
自分でしたりしてホルモンだした方がいいよ。+6
-0
-
481. 匿名 2017/06/02(金) 21:53:48
50歳です、
去年指がこわばって整形外科に行ったけど異状なし
高校生から体重が変わってなかったのに、1年で7キロ太った。
そのせいで今が人生最大の巨乳w
更年期太りは痩せるんだろうか?
+25
-0
-
482. 匿名 2017/06/02(金) 21:56:04
>>474
指が痛い時はテーピングしとくといいよ。
私は女性ホルモン補充のためイソフラボンとプエラリアを控えめに飲んでた。
良くなりました!+6
-1
-
483. 匿名 2017/06/02(金) 21:56:24
10年来の友達の言動にイライラする
いままで気にもしなかった言葉に対しても
は?だからなに?って感じるようになってきた
少しの間距離をおいたほうがいいのかな+45
-0
-
484. 匿名 2017/06/02(金) 21:57:29
42歳。寝る時、まるで思春期の頃や生理前みたいに胸が痛むので、不安になって乳腺科を受診。
マンモとエコーも撮ったけど、問題なし。痛みは40代にはよくあるみたいで、もう一人産む(いや、もう無理)か、閉経まで我慢、と。
よくある症状って、今まで聞いたことなかったよ〜。+20
-0
-
485. 匿名 2017/06/02(金) 21:59:43
汗が、半端ない!あと凄くイライラする。これっていつまで続くんだろう うっとおしいわマジで!女って本当にメンドクサイ+11
-0
-
486. 匿名 2017/06/02(金) 22:08:51
命の母は効くのでしょうか…
私の母は40歳で更年期になり長い間苦しんでおりました。私ももうカウントダウン…正直怖いです。+5
-1
-
487. 匿名 2017/06/02(金) 22:11:07
>>484
私も左胸痛むよ。
43歳でマンモで引っかかり再検査したけれど、
更年期によくある症状ってだけだった。
今は47歳でまだ痛むけど、ここ2年は自分でリンパマッサージするようになり痛みはかなり減った。
この痛みが出始めると妊娠は難しいと医師に言われたよ。
私はもう終わったからいいけど、ショックな人もいるから言いづらそうだったわ。
+15
-1
-
488. 匿名 2017/06/02(金) 22:11:54
>>451
はらたいらさんが男の更年期で本も出してましたね!+13
-0
-
489. 匿名 2017/06/02(金) 22:17:17
>>450めんどくさいよね夏は特に
でも凄いデトックス効果があるんだって 生理
だからあがるまでデトックスには感謝して
付き合わなきゃね+18
-0
-
490. 匿名 2017/06/02(金) 22:18:39
>>483
私もです。
高校からの30年来の親友と距離を置いたところ。
ママ友たちとも付かず離れずですが、前は楽しかったランチも
会うのがおっくう、お喋りも面倒で誰にも会いたくない日々が続いてます。
これも更年期なんですかね。
+52
-1
-
491. 匿名 2017/06/02(金) 22:20:11
35歳だけど親指が最近こわばってる
力が入らない。
これは更年期の一部?
そう➕
違う➖
髪はパサパサ、白髪が急増。
生理は量がかなり減ってる。+19
-1
-
492. 匿名 2017/06/02(金) 22:23:23
>>468
私も喉のつまりありました。猫背と運動不足と浅い深呼吸とストレスのせいと言われ、つまりを感じるとそれらを改善するようにしてます。
薬は漢方はきなかくて向精神薬とかききましたけど、出来れば飲みたくないので気をつけて生活してます。+7
-0
-
493. 匿名 2017/06/02(金) 22:24:01
自律神経が疑わしい人はプラセンタ注射お勧め!
酷い疲労感、肩凝り、頭痛、筋肉痛、手足のしびれ、腰痛、からだの冷えなんか一気に押し寄せてあ、もう私長くないかも。なんて思ってましたが、先生に1回プラセンタ注射やってみる?と言われたら嘘のように、奴らは去って行きました。
効かない人もいるとは思うけど、余りにも辛いならやってみて!
あ、肌は別に綺麗にはなってません。+16
-0
-
494. 匿名 2017/06/02(金) 22:24:24
現在45歳‼️
38くらいから周期が不安定になり
40くらいには閉経→ホットフラッシュ+イライラ+不安感
43このままではマズイと婦人科受診漢方系の飲み薬は体質に合わず
ホルモンのパッチシールを使用して早2年…
何歳までホルモン治療続けないといけないとだろう
(>人<;)+5
-0
-
495. 匿名 2017/06/02(金) 22:25:37
>>491
リウマチの始まりかもしれないから病院行った方がいいよ。
もしリウマチでも早期妊娠気づいて服薬したら改善されるから。
お大事にね。+3
-1
-
496. 匿名 2017/06/02(金) 22:26:26
>>495
早期妊娠じゃなくて早期に、だわ。
もう頭も怪しくなってきてるから。
+9
-0
-
497. 匿名 2017/06/02(金) 22:31:14
42歳。生理の間隔が短くなったり、生理前にまるで妊娠初期みたいな異常な眠気。期間は短く大量出血。タンポンしててもナプキンから溢れるくらい。生理とお泊りの予定が重なってしまったので、ついにオムツ型のナプキンをネットで購入。
パート出たいなと、思ってるけど眠気と大量出血のこと考えると行ける気がしない。+19
-0
-
498. 匿名 2017/06/02(金) 22:32:27
>>479
そうなんですね!
このトシにもなって無知で恥ずかしい。
勉強します。+2
-0
-
499. 匿名 2017/06/02(金) 22:41:58
47歳、イライラするのはまだ気力があるのかも、と思う位何でもどうでも良くなった。パートだけは仕方なく行ってるけど本当は1日寝ていたい、誰とも話したくない。
ストレスたまると喉が苦しくなったり頭痛する。
上半身に汗をよくかくし肌が弱くなり化繊素材が着られなくなったなぁ。
+19
-0
-
500. 匿名 2017/06/02(金) 22:49:41
頭の汗酷いのはやっぱり更年期だよね
他の場所はそんなに汗出ないのに、ちょっと暑いなーと思うとすぐ頭から汗が垂れてきてしまう
最近頭髪用のクールスプレー見つけて気分的に多少は楽になったけど他にも何か効果的な頭汗対策があったらぜひ教えて欲しい!+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する