ガールズちゃんねる

イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

299コメント2017/06/25(日) 08:47

  • 1. 匿名 2017/06/01(木) 21:08:51 

    私は会社で毎日、年上の女性2人から悪口を聞こえるように言われています。
    周りに人がいない時などとても計算されています。
    会社の女性達はその人達に逆らえないので私は孤立しています。
    そんな時、悪口などは鏡で本人ね跳ね返すようイメージするとよいという話を聞いて少し楽になりました。
    みなさんはこういう時にどういう心構えでいますか?

    +367

    -6

  • 2. 匿名 2017/06/01(木) 21:09:30 

    仕事の場合はやめる。耐える必要なし

    +549

    -12

  • 3. 匿名 2017/06/01(木) 21:09:59 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +9

    -54

  • 4. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:07 

    iPhoneで録音してやるwwwww

    +411

    -7

  • 5. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:07 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +138

    -27

  • 6. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:25 

    臭い玉を相手に飛ばす
    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +37

    -74

  • 7. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:36 

    そんなやり方しか出来なくて
    可哀想な人達だなぁ…。って
    思うようにする!!(思ってる笑)

    そんな弱い奴らに負けずに
    頑張ってください!!

    +423

    -8

  • 8. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:37 

    >>1
    主さんお疲れ様
    無理して会社を続けなくていいからね

    +466

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:49 

    私に嫉妬してるんだわ。

    +276

    -6

  • 10. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:55 

    居心地悪いよね
    嫌だよね
    耐えて聞こえないフリして心の中で悪口しか言えない人を軽蔑する。

    +357

    -2

  • 11. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:55 

    録音して専門家に相談

    +265

    -5

  • 12. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:08 

    え、あいつ糞やん。
    って笑ってあげる

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:19 

    いかに避けるか考える
    変な人と関わりたくない

    +211

    -5

  • 14. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:20 

    暇な会社なんだね

    +164

    -7

  • 15. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:21 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +276

    -3

  • 16. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:24 

    主さん辛いね。
    私も聞こえる様に悪口言われた事あるよ〜
    。こちらが凹んでそうなの見ると喜ぶから、敢えて笑顔で接してやったわ。

    +392

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:27 

    誰か相談出来るような同僚はいないの?
    本当に1人でかかえるのは辛いと思う。
    私がそうだったから。

    +237

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:29 

    淫夢をみる

    +8

    -27

  • 19. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:41 

    我慢しすぎると心が病気になるよ。

    +297

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:42 

    そいつらに文句言ってやめるわ

    +82

    -7

  • 21. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:42 

    可哀想な人達だなー1人になるとなんも出来ないくせにー(笑)って思ってた。
    絶対その人達の前では落ち込んでるような顔はさず、平然と。
    少しでも弱ってる所を出すと相手の思う壺だから。

    +270

    -3

  • 22. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:44 

    心の中で逆に見下す。
    なんて心の貧しい人達なんだろ、可哀想って。

    +227

    -3

  • 23. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:45 

    更年期のババアなんだから放っておく
    それかボイスレコーダー持って上司に渡す

    +228

    -6

  • 24. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:47 

    私もかなり孤立してるけどニヤニヤしてる。
    全然気にしない。
    言葉を覚えたのねあのスルメ達はと思ってる
    ある程度がんばると仕事そのものを評価されるようになるからさらに気にしなくなる

    +258

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:10 

    でも私の方が可愛いしモテるし〜って思う。マイナス付きそうだけど、歳上って時点で心の中でバカにする。

    +204

    -15

  • 26. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:12 

    証拠はとっておいた方がいいよ。
    辛いね。頑張って。

    +157

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:15 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +128

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:46 

    私なら転職する〜
    世の中会社ってたくさんあるから、1つの会社にしがみつかなくてオーケー

    +219

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:49 

    自分が悪いとこがあるんだと肯定してしまった…
    理不尽ないじめは納得いかないけど、自分か悪いと思うといじめに耐えられてた

    +5

    -33

  • 30. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:09 

    お郷が知れるって同情する

    +104

    -4

  • 31. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:16 

    辞めてもいいや!
    って気持ちで
    言いたい事あるならはっきりどうぞ‼
    って言う
    私なら

    +163

    -3

  • 32. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:04 

    多分その人たちのせいで辞めてる人が何人もいるかも

    +196

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:05 

    私は悔しいけど、上司に話して自分が退職しました
    社会人にまでなって、陰湿な事するな!って思う

    +209

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:17 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:40 

    カルテットのすずめちゃんのOL時代のいじめを思い出してしまった。会社の上司等に相談出来ないなら、精神が壊れる前に転職活動して退職してもいいと思います。

    +145

    -4

  • 36. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:56 

    自分が大金持ちになったときに好きなだけお金使ってどうやって復習してやろうか考えると楽しくてたまんないよwフヒヒヒヒ

    +21

    -9

  • 37. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:01 

    3年後に子供が幼稚園に入るからすごく心配ケンカならまだしも意地悪な事やいじめられたら強い心で立ち向かったり、すぐに親や先生に言ってほしい。いじめ問題、年々深刻化してるから早くそんなのなくなってほしい。

    +22

    -14

  • 38. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:05 

    悪口言われない人なんてほんの一握り
    そいつらも誰かには悪口言われてる

    あと一応レコーダーで録音しといたら?今安く売ってると思う
    万が一の時のためといつか復讐を考えたときに使うために笑

    +185

    -3

  • 39. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:11 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:21 

    >>2
    実際そんな簡単に辞められたら悩んでない

    +110

    -4

  • 41. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:29 

    >>1
    私もとある人にツイッターで、私のこと?って感じな、匂わせツイートされてる、時々。

    悪いけど完全スルー。
    ブロックもしないしツイートも続けてるよ。

    でも主の場合は直で毎日会う人だからきついね。
    私なら上司にいじめが原因で辞めますって言ってやめる。
    最後の仕返しとして悪口言われたことノートに時間と内容記録して、労働監督署に提出したらいいと思う。

    +72

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:31 

    辛いね。何しても辛いし心保てない。
    あんまり無責任なことは言えないけど、そんな会社無理して続けなくていいよ。

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:43 

    そうそう、笑顔で接したらいいよ。そして、悩むのは職場だけにして、仕事が終わったら好きなことをしまくって、自分を労ってね!悪口を言う人は運気が悪いから、あまり近づいてもだめ

    +130

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:51 

    耐える辛さより辞める勇気

    +98

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/01(木) 21:16:35 

    こんな人間と同じ場所には堕ちるまい
    と自分を律する
    でも追い詰められてそれどころじゃないことも…苦笑

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2017/06/01(木) 21:16:47 

    必要以上に恐怖心を持たない。
    むかつくだけで、怖くはない。
    怯えて顔色うかがってはダメ。びびらないこと。

    +144

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/01(木) 21:16:51 

    辛い…人がいないところでやるのは本当に卑怯だよね!録音は本当にした方がいい。私は上司から夜中や休日までパワハラの電話来た時、会話を録音して、違う上司に聞かせて幹部会になった。おかげで家から近い穏やかな支社に異動できた。

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:02 

    録音して毎日いじめられ日記つけて
    絶対証拠のこしていざという時に使うのよ!
    辞められないなら自分は歯向かってみよ。
    意外とそういう奴こっちが切れたら
    弱い人やったりするから

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:08 

    録音や録画、できなければ詳しく日記に書く。
    鬱病になったら訴えられるようにしておく。
    これやるだけでだいぶ楽になるよ。

    +88

    -3

  • 50. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:08 

    何で主が辞めなくてはいけないのw

    +82

    -5

  • 51. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:20 

    そーゆー人って一人になると何も出来ない。
    会社を辞めるのも一つの手だけどそれ以外待遇に満足していてらそいつらのために自分が辞めるの腹立たしくないかな?
    自分が辞めて職探しして一から仕事も人間関係も一から…てそいつらのせいで‼って。
    上司に話聞いてもらって部署移動かあればしてもらうとかしてみてはどうかなー。

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:22 

    逃げまくってる私が言うのもなんですが
    小中学生時代・学校なんて腐る程あるし転校して新しい友人と楽しく過ごそう。
    高校時代・辞めたって今は通信教育もあるし、学校なんて腐る程あるよ。
    社会人時代・会社なんて腐る程あるし、給与や待遇、仕事内容より、人間関係が良い所で長続きすれば良い。
    逃げても誰も責めない。

    +61

    -3

  • 53. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:25 

    普通働いてたら忙しくて、人の悪口ばっか言ってる暇なくない?給料泥棒やんけ
    そんな同僚からは孤立して構わない、勝手に言えよって態度でいたら
    向こうはつまらなくなって黙るかもしれん

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:27 

    つらかったけど時間割の一部と考えるようにしてた

    それでもダメなら逃げても良いと思うよ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:51 

    郵便局で内容証明作って送れば?
    訴えますよーって。
    ちゃんと記録は作ってね。
    できるだけ如実に詳しく。

    +49

    -4

  • 56. 匿名 2017/06/01(木) 21:18:03 

    >>1

    そんな、バカ女以外に頼れる人いませんか?
    すごく辛いと思います。

    側から見たらその女達の醜い顔を鏡に映して笑ってやりたいぐらい!

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/01(木) 21:18:25 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +42

    -3

  • 58. 匿名 2017/06/01(木) 21:18:46 

    でもガル民の中にもそんなサイテーーーーな女いるんだよね。

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/01(木) 21:19:02 

    そういうことする人は他の人にも憎悪されてるだろうから先は見えてるよ

    +39

    -3

  • 60. 匿名 2017/06/01(木) 21:19:13 

    隠し撮り盗聴等証拠をつかむ
    転職も辞さない姿勢を見せる

    ババアだから若さに嫉妬してんでしょう
    だからババアは嫌だよ
    って私もババアだけど

    +20

    -4

  • 61. 匿名 2017/06/01(木) 21:19:45 

    悪口言われるんで耳栓してもいいですか?具合が悪いです…って上司に言ってみれば?電話なら聞こえますからーって。

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:01 

    やめられたらいいけどやめられない理由や事情がある場合もあるしさ…
    確かに弱ったとこ見せたら相手の思うツボかも
    でも何も気にしない風にしても、あの女図太い!弱るとこ見たいってエスカレートしたりするんだよね
    どうすりゃいいんだよって感じ
    一番はもう気にしないこと、無視無視

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:25 

    (よし!お前 爆発しろ!)と心の中で起爆スイッチを押す
    そしてこの私に逆らったから 取り返しのつかない一大事に見舞われるはず
    と思う
    それで終わり

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:27 

    そのケースにもよる。

    まずは外見をバカにされた場合。
    嫉妬や僻みの場合も多々あるけど、今1度年齢、体型、顔立ちを見てみよう。

    年齢がある程度以上=目立ったヤンキー趣味、ギャル趣味、ミニや短パンは避けて綺麗め系を目指そう。

    体型=言うまでもないが、太っているならやせよう! 痩せ過ぎの場合は鎖骨や膝など年齢が出やすい箇所は隠して、ウエスト部分の細さを出そう。

    顔立ち=基本スタイルが良ければ、あまり顔立ち自体をけなされる事は少ない。それでも言われるなら、化粧品店で欠点やクセをカバーする方法や口角や顔下半分を上げる方法などアドバイスをもらうのも良い。きつい顔、暗い顔を解消すればかなり印象は良くなる。

    +2

    -20

  • 65. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:39 

    RPGごっこする
    「オイボレガ、マホウノジュモンデコウゲキシテキタ」
    「シカシ、ユウシャハヨケタ」
    ユウシャハ、レベルガ3アガッタ
    テレッテテレッテー
    今私のレベルは1869です。

    +28

    -6

  • 66. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:50 

    録音して証拠集めと思ったら
    わりと楽になる
    録音してるからどんどん言え言えってなるよ

    +65

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:51 

    どうして他の人は黙ってるんだろう
    順番にいじめられてたとしたら、団結して証拠にボイスレコーダーで録音して追い出してやればいいのにね
    主さんは無理することないよ
    状況変わらなさそうだから、職場変えた方がいいよ

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:59 

    どんな悪口言うの?
    ババアなの?
    言い返したことある?

    ババアガチうるせえwww

    って誰かに電話してる風に愚痴れば?聞こえる声でw

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2017/06/01(木) 21:22:18 

    お天道様が見ているって思う笑
    バチあたると笑

    +35

    -4

  • 70. 匿名 2017/06/01(木) 21:22:36 

    学校だったら親や先生に相談。
    職場だったら辞める。
    我慢して通学・通勤してもいいことないよ

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2017/06/01(木) 21:22:49 

    >>1
    パワハラで訴えるために、こっそり録音。孤立上等なら、録音させていただきます、と宣言する。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/01(木) 21:23:47 

    呪う
    マジで呪い調べたことあるw
    本当に効果があるとは思ってないけどなんか気持ち晴れるよ

    +35

    -3

  • 73. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:09 

    >>6こういうのがイジメ
    トピにそぐわない

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:23 

    マイナス魔 明日 取り返しのつかない事が起こる

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:57 

    録音して大公開やってみてほしいなw

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/01(木) 21:25:01 

    ツイッターでトランプをフォローしてトランプのツイートにコメントする
    スケールでか過ぎて そんなクズオブザゴミがやってることなんて気にするに値しないことに気付く。

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2017/06/01(木) 21:25:17 

    心の中で舌打ち500回

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2017/06/01(木) 21:25:45 

    「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」の精神

    +26

    -7

  • 79. 匿名 2017/06/01(木) 21:25:52 

    >>6
    かかってこいよ!ってかっこいいなw

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/01(木) 21:26:10 

    私も学生の頃、グループからハブられた時にクラスメイトから聞こえるように言われた事あった…

    だったら何なの?って言ってやればよかったと、今だに思い出すときは思う
    やられっぱなしでいる必要なかったなぁ

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:04 

    今はいじめられたり嫌がらせされても
    「お?やんのか?お?」って思ってやり返せるけど学生時代はやられっぱなしだった
    なんであんなやられっぱなしだったのかもわからない
    過去に戻れたら片っ端からやり返してるわ
    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:07 

    辛い時、17際で亡くなられた心が驚くほど美しいアシュリーヘギ、アシュリーちゃんの本をお勧めします



    +11

    -9

  • 83. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:09 

    気にしないっていうのもあるけど、あまりにも酷かったら無理して続けない方がいいよ。
    病んでしまったら、いろんなものを取り返すの大変だから。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:24 

    スルーします。
    無視ではなく、普通に接します(^-^)

    自分を嫌ってる人を気にかけるより

    自分のこと大事にしてくれる人のこと考えてます(^-^)

    そんな人達のために悩んだりする時間ももったいないです(^-^)

    +65

    -3

  • 85. 匿名 2017/06/01(木) 21:28:01 

    >>80
    今頃悪い事したなあって反省してるかも

    +1

    -10

  • 86. 匿名 2017/06/01(木) 21:28:37 

    その悪口を言うアホたれ以外の味方を、一人でも多く作っておくといいですよ。
    私も、私にしか分からない嫌がらせをしてくる人がいて
    (そういうやつに限ってなまじ頭が回るから、直接対決しても勝てない)
    心を病みもうだめだと思って違う部署の人に愚痴ったら
    「知ってるよ。あの人くずだよね。」と分かってくれていました。
    その他にも二、三人、最終的には社長も見抜いてました。

    どうしても味方がいない職場なら辞めてOK!!きちんと仕事をしてるなら、
    逃げじゃないし、負けでもない。人をいじめたりしない、
    お天道様に顔見せできる生き方をしている方が勝ちなんです!!(о´∀`о)


    +57

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/01(木) 21:29:34 

    自分も会社でほば毎日毎日嫌がらせや、仕事の押し付けをされたり、タバコを吸って居る方から、臭いとか言われてます。タバコを吸っている方の方がよほど臭いと思いますが。ほば毎日毎日の罵声、嫌がらせ、全ての会話を録音して居ます。ほば毎日毎日疲れ果てているので今気持ちは高橋まつりさん状態です。何故録音してるかというと、万一自分が過労等で急死した時に証拠として残す為です。どんなにお前達が酷い事をしたり、暴言を吐いたかを知らしめる為です。とにかく今は這ってでも会社に行き、便所を舐めさせられたとしても頑張って居ます。いつかこの会社から卒業する日を夢に見て居ます。でも因果応報で必ずバチが当たるとも信じて戦って居ます。自分の気持ちと身体とにムチをうちながら。

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/01(木) 21:30:10 

    この人の学生時代、こーやってイジメられてきたんだ~!心が乏しくてかわいそ~っ!
    けどさ、こっちが黙ってるからって、ちょーし乗んなよ!次はお前の番だっ!って思う。

    性格悪くて、腹黒くてすみません(._.`)

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2017/06/01(木) 21:31:38 

    >>68

    他の年上の女性社員も敵に回すことになる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/01(木) 21:31:43 

    呪い殺してやる
    殺せないけどある事すると事故や病気
    申し訳ないけどそいつの身内も影響されてる
    最近3人目がそろそろ効果出てる
    パワハラ課長死ね

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2017/06/01(木) 21:33:13 

    自分の家族や友達、自分自身が病気になったり不幸にならないよう、帳尻あわせにイヤなことしてくれてるんだなと思い込む
    そしてその役割のために家では夜中こっそり泣いて「でも○○さんに悪いこと起こらないように明日も一生懸命辛く当たらなくちゃ」って歯を食いしばってる想像をする

    私はこれで乗り切ってる

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2017/06/01(木) 21:33:53 

    そうお天道様が見てるよ!!
    逃れると思ったら大間違い。
    必ず最後に正義は勝つ。

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2017/06/01(木) 21:34:08 

    いい大人が恥じらいもなく、意地悪してくるときは
    あっち系の国の人だと思って接する。
    だんだん日本人に見えなくなってくるし、
    目もつり上がってるように見えてくるしで、本物の外人に見えてきますよ‼

    それか、自己愛性障害のネットのページコピーして、当てはまる所に丸印や赤線ひいてあげて、
    ロッカーに入れてあげる‼

    +37

    -3

  • 94. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:06 

    毎日びくびくしながら仕事に行ってます

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:34 

    私も主さんと同じく聞こえるように悪口言われたり朝礼でみんなの前で説教、ダメ出しされたりしてますよーかなり歳上の方々なのでどうせその内死ぬし、こんな性格だったら誰かとトラブルになったりするだろなあと勝手に想像して楽しんでます…

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:54 

    >>1
    辛いね。でも病むぐらいならやめたほうがいい。逃げるのも大切だよ。
    でも録音とかして記録をしっかりつけて、辞めるときに上司にチクる!

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2017/06/01(木) 21:38:09 

    上司にありのまま話せばどうかな?
    そういう奴って小心者だよ
    1人になるのが怖いんだよ
    懲らしめてやればいいよ!

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/01(木) 21:38:54 

    呪い殺す

    +17

    -4

  • 99. 匿名 2017/06/01(木) 21:39:09 

    マイナス押しまくってるのはいじめやってる側の奴か(゜◇゜)?

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2017/06/01(木) 21:40:47 

    >>1
    主さん(;_;)私もまっっったく同じ状況で、来月辞めることになりました。
    生き霊の飛ばし方まで調べてしまいましたが、自分にも返ってきてしまうそうなので諦め、タイムカードでこぴんしたり、小さな不幸が起きろと常に願ってました。
    実際思った事が起きた時は言霊はあるんだと思いました。
    無理しないでください。辞めるのは逃げじゃない!

    +43

    -3

  • 101. 匿名 2017/06/01(木) 21:41:06 

    上司ももれなくクズ。

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2017/06/01(木) 21:44:27 

    嫉妬乙。と思っておく。

    あと、細かく覚えておく、時には録音する。
    来るべき時が来たら、もっとも効果的な方法でやり返す。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2017/06/01(木) 21:48:52 

    そのうち自分にかえってくるよと心の中で言ってます。

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2017/06/01(木) 21:49:39 

    すごく意地悪が巧妙な人がいる。他の人がいる時は普通の態度。いない時は挨拶しても思い切り無視、目もあわせない。性悪を巧妙に隠してるから、仮に周りにバレたとしても ○○さん(意地悪女)に嫌われるなんて ○○さん(私)の方が悪いんじゃない?と思われそうだから誰にも言えない。悔しい!

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/01(木) 21:51:46 

    いじめる人は公開オ〇ニーしてるのと一緒。
    弱い者をいじめてるとき快感を得てるから。
    挨拶するときは「(今日も一日公開オ〇ニー)お疲れさまでした!」って言う。
    いじめてくるような卑怯者にはこれくらい下劣な表現がピッタリ。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2017/06/01(木) 21:53:13 

    メモを取る。
    何月何日、自分に対して誰が何をしたか。
    だんだん、観察日記みたいになって、逆に何も起こらないのがつまんなくなってくるの。いざと言う時の記録になるし。実際、私が今やってて楽しくなってきてるよw

    あとは、口に出しても誰にもわからないような「あだ名」をそいつらにつけて、独り言っぽく小さい声で「あーあ、今日も藤原紀香ブッサイクだなー」とか、「うわっ紀香クソみてえだなぁ」「紀香ダセェ」とか言う。「え?何か言った?」みたいに言われたら「藤原紀香嫌いなんですよー」とごまかす。口にちょいちょい出して、ストレス発散。(紀香、ごめんよ)


    +11

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/01(木) 21:53:59 

    録音する以外の選択肢ないけど。
    んで上司なりなんなりに訴える。
    会議中にデカイ音で流すのも良し笑

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/01(木) 21:55:31 

    1人でいる時は普通なのに、複数でいると意地悪な発言してくる。そしてまた1人になったら、さっきの気にしないでとか言う。
    いじめる人は結局弱い!!

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/01(木) 21:55:33 

    イジメや嫌がらせにあった時の心の持ち方

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2017/06/01(木) 21:56:16 

    使うかどうかは別にして、対処の材料を集める
    収集してるとおもうと、悪口もちょっとワクワクしてくるよ
    私は学生のころ、いじめをふっかけてきたグループの二人を
    頭をつかって追い込んで転校させたことある
    行動あるのみ

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/01(木) 21:58:43 

    ほかの人がいる場所で、
    「いつも聞えよがしに私の悪口言ってますけど、要望があるなら直接私に言ってもらえませんか?対応できることならしますので。理不尽な内容だったらもちろん対応できませんが。今ここで言ってください」
    と言ってみたら?
    言ってない、とか主張してきたら、
    (予め録音してたものを流して)
    「じゃあこれはどういう意味ですか?」
    って言う。

    とにかく強く攻めて攻めて攻めまくる。
    攻撃は最大の防御だよ。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/01(木) 21:59:06 

    主さん、毎日辛いね!!
    でも、なんで言うのかよーく考えてみたら許す以上にどうでもよくなるかも。
    私も職場の女の人に悪口の強要されてて毎日すごく嫌だったんだけど、なんでこんな事言うんだろうって考えたらその人、友達が欲しいんだけどコミュニケーションの取り方がわからなくて悪口をネタに、そう思わない?って周りを言いくるめて自分を真ん中に置いてる人でした。子供っぽさに付き合うのもバカらしくなって会社も辞めました。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/01(木) 21:59:58 

    >>1

    主さん、私と同じ状況です。
    本当に辛いですよね!なるべく気にしないふりして、いちいち反応しないほうがいいと思います(>_<)
    私はこのままだと病気になると思い、異動希望出しました!

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/01(木) 22:00:36 

    コソコソかげぐちたたいてんじゃねーよババア!と面と向かって言う。
    ヤンキーになりきる。

    どうせ弱いものイジメしてるんだろうから、弱くなくなれば良い。

    ヤンキーの言葉づかいって、なかなか良いよ。
    わたしは、いざって時には、ヤンキー言葉使います。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/01(木) 22:02:12 

    大人のイジメって、たいてい「あなたのためを思って」とか言うけど、全てと言っていいほど相手が特をするように出来てる。綺麗事重ねて集団でいじめて来るのがムカつく。

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/01(木) 22:02:22 

    悪口言うとブスになるって心で唱える

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/01(木) 22:03:37 

    しつこくイジメてる人は家庭がうまくいっていない事が多い。 イジメてた二人の女性は、一人は旦那と長い間ご無沙汰でもう一人も旦那に相手にされてなかったのだと。

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/01(木) 22:04:06 

    熱帯魚飼ってるんだけどこいつらもイジメするんだよ。もうこれって動物の本能なんだと思う。理性の働かない、動物に近い生き物がする事なんだよ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/01(木) 22:04:07 

    それ私のことですよね?
    かげでゴニョゴニョ言ってないで、直接言ってもらえませんか?
    かげでゴニョゴニョ言ってても、何も改善されませんよ?
    何がしたいんですか?
    かげでゴニョゴニョ言うのが趣味なんですか?
    とにかくこちらは不愉快なので、やめてください。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2017/06/01(木) 22:04:39 

    >>104
    いるいる、そういう奴。
    そういう奴が凄く困ってる時とかヤバい状況の時に遭遇しても、見て見ぬふりして仕返ししてる。

    この間、制服(白衣)のお尻の部分を生理の血で汚してる時もギリギリまで教えてやらなかったわ。
    そのまま、知らずに男性社員の前に立ってたけど。

    んで、夕方になってから「汚れてますよ」って言ったら手のひら返してありがとー!だってさ。いつも私の事シカトしたり、聞こえるように悪口言ったりするくせして。アホか。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/01(木) 22:05:46 

    大体、こういうことをするのはデブかブス

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2017/06/01(木) 22:06:29 

    キツいですねでも、そうやってイジメしてる人達は先々何らかのカタチで不幸になりますよ!
    私も子供の部活の保護者にボコボコにやられましたが、一切無言で頑張ったよ!最後はその方居場所無かったから・・・逆恨みされましたケド・・・周りが庇ってくれましたよ!
    どうしてもキツいなら逃げるのも有りだと思う

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/01(木) 22:06:44 

    >>117
    激しく同意します。家庭生活で鬱憤を溜めてる人が外でイジメをする傾向多いにあります。子供のイジメでも、イジメやる子は大抵家庭環境に問題抱えてます。

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/01(木) 22:07:05 

    常に新人をいじめて辞めさせるお局がいて、いじめてるときの心境を聞いたことがあります。
    いわく、いじめてるっていう感覚は皆無で、仕事が遅い、覚えが悪い、雑、ムスっとしてる、休みが多い…などなど、理由をいくつか抱えています。だから、あの人嫌い、関わりたくない、みんなをその人から遠ざけたい、みんなのためにアイツを辞めさせたい。
    いじめという感覚ではなく、自分は正義だと思っています。周囲からみれば挨拶無視、仲間外れ、指摘がキツイなどいじめてるようにしか見えないのですが。

    そのお局のターゲットが今は私です。
    私の場合は、そのお局がターゲットにしていた人をかばってしまったことが原因です。でも、その覚悟が私にはあったので後悔はしていません。
    最初は取り巻きたちもお局になびいていましたが、他部署や上層部を巻き込んで今はお局が悪者のレッテルを貼られています。
    私は孤立させられたかわいそうな人という目で見られてしまっていますが。

    >>みなさんはこういう時にどういう心構えでいますか?というトピ主さんの質問には、
    「どんどん私をいじめてね。そうやって私を精神的に追い詰めてるつもりだろうけど、水面下では自分で自分を追い込んでるのよ。どんどんいじめて、どんどん嫌われてね」って。

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/01(木) 22:07:14 

    ずーーーーーーっと聞こえてないし、効いてないようにする。
    相手は傷付けたいし、相手にされたいからしてるし、反応されたら嬉しい訳だから、相手に喜びなんて与えない。見ないし、聞こえない。
    相手は人を落としていないと自分を保てないし、人は人の悪口言うたびブスになってるし、人に嫌がらせする人って性格が顔に出てくる。人に意地悪する人ってすごい顔で意地悪してるんだから、自分で自分をブス整形してるんですよ。
    反撃もしないし、反応もしないのが一番。
    あと、証拠(メモ)とかは取っといてもいいかも。
    満たされない気持ちをいろんな人苛めて笑ってる悲しい人だから、悩むことも無いし、当たり屋事故のような感じで、ネタにしていけばいいよ。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/01(木) 22:07:18 

    実際こういうことをするのはブスかデブ

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2017/06/01(木) 22:07:50 

    上司や人事に相談して、積極的解決をうながす。
    それでも効果ないどころか、あなたが不利になるのであれば、そういう馬鹿な社員を雇ってる会社だから、会社自体レベルが低いので、退職するのがいいんじゃないかな。
    仕事なんていくらでもあるよ。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/01(木) 22:09:58 

    >>111
    これ危ういよ。白々しく「こわ〜〜い!」とか言われて味方失う。
    小狡い奴に正攻法なんて効かないよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/01(木) 22:10:33 

    うるせぇ!ババァ!
    でいいんじゃないの?

    ビビる必要はない

    ほんとに怖い人たちは、直接からんできますよ。殴る蹴るなど。

    聞えよがしの悪口を言いつづけるとか、
    たいして怖くないというかビビりでしょ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/01(木) 22:12:24 

    悪意というボールみたいなものが飛んでくるので、
    それをさっと避けるイメージ
    のれんに腕押しののれんになる
    これができると部外者からは人として割と好かれるし、
    攻撃してる方は人として段々軽蔑されていく

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/01(木) 22:12:51 

    とにかく正論でいくのがオススメ。
    わたしは常に正論なので、人から全く好かれませんが、イジメられもしません。

    友達作るために会社行ってるわけじゃないんだし、人から好かれることを目的にせず、金稼ぐことだけ考えよう。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/01(木) 22:13:23 

    私も同じような感じで、今月で退社します。
    次のことを考えるとなかなか辞める決心がつきませんでしたが、身体にも不調があらわれて限界でした。
    いろいろ言われて自分がダメな人間だと思い込んでいましたが、洗脳されてただけ。
    少し休んで自信をつけてまたやっていこうと思います。
    録音は家族経営の会社で、その末端がイジメの主だったのでやるのはムダだと思っていたけど、労基に提出できたのかー、残念。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/01(木) 22:13:58 

    相手に対して
    狭い世界で生きてるんだなぁーと憐れむ
    地球には60億以上の人達がいるけどその中の数人にすぎない
    他にやる事ないのかなぁとか思う
    など考える

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/01(木) 22:14:37 

    「出世すること」を目的にすると、敵が何人いようが、気にならなくなるよ。
    女には七人の敵がいることをお忘れなく。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/01(木) 22:15:09 

    誰かをわざと除け者にしたり、孤立させようとする人はちょっと気を付けてほしい。
    大切な人を亡くすよ。
    今まで悪意を持って除け者をしようとしてきた人達はみんな旦那さんを若くして亡くしてる。
    心の持ちよう、心の在り方って、表情だけでなく、人生に影響してると思う。
    皮肉だよね。

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2017/06/01(木) 22:16:43 

    人としての格が低い
    悪口いう時点で、どの理由でかはわからないけど自分らが負けてるって認めちゃってるんだよ、
    心の中で

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/01(木) 22:17:11 

    攻撃的な行動を身につけると、イジメられなくなるよ。
    そのかわり、モテなくもなるけど笑。

    目上にもきちんと異論するとか、自己主張強くなる、とか。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/01(木) 22:18:18 

    私は上司にも相談出来ないまま辞めた。
    Aさんと上手く行ってない訳じゃないよね?と辞める時に上司に言われた。
    たぶんAさんのせいで何人も辞めてる。
    会社としてどうなんだ。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/01(木) 22:19:19 

    証拠を徹底的に記録して、法的に懲らしめてやることだけ考えて過ごす。
    毎日何を言われたか、されたか、全てをノートやメールなどに日付とともに記録。
    もし病気になったら医者の診断書ももらう。
    ある程度記録がたまったところで、会社に相談。それで改善されない場合、会社の対応も含めて弁護士・社労士に相談。
    徹底的に相手と法的に戦う。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/01(木) 22:19:25 

    金持ちケンカしないって言葉がある
    きっと貧乏なんだなあ、裕福そうに見えてもお金使い過ぎで大変なんだろうなあと憐れむ

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/01(木) 22:19:41 

    転職でも、離婚でも、何回してもいいと思うよ。
    人生一度きりなんだし、モヤモヤしてる時間もったいない。
    明日ミサイル降ってくるかもしれないんだし、嫌な会社はサッサとやめよう。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:31 

    私はひたすら耐えました。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:33 

    >>126
    過去を振り返ってみるとほんとそうです!
    不細工でも太ってても優しい人はいるが

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/01(木) 22:21:15 

    会社には相談したけど、おとがめなし。
    これまで何人も相談してきてるし、何人も辞めてる。
    でも対応しない。
    クズな会社だからクズしかいない。
    こんな会社のために真面目に働く気になれるわけない。
    見えないところで手を抜いて、適当に最低限のことしかしたくない。
    私をそんな人間にしたのは会社だ。
    利益?知らんがな。
    経費?知らんがな。

    こんなふうに荒くれる日もある。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/01(木) 22:22:35 

    主さん、言われて凹んだら負けだよ!!!
    なんじゃー、ボケー!
    くらい思ってたら向こうも絶対ひるむ時が来るからね!!
    主さんが言い返して来ないってわかってるからつけこんでるんだから!ムカつくバカ女達だな!
    いい歳して取手の中3のピアニストの女の子イジメて自殺に追い込んだ中3女と同じレベルじゃねーか!
    私が主さんと友達だったら絶対立ち直れないくらいコテンパンに言ってやるのにー!!
    がんばれ、主さん!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/01(木) 22:23:54 

    余裕がなくなると他人に八つ当たりをするタイプについては、
    余裕がないんだなって心で笑ってやっていいと思う
    可哀想なんかじゃないよ
    気の毒なのは何もやってないのに当たられた人たちの方だから

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/01(木) 22:23:55 

    若い頃は泣きそうになったけど、今は図太くなって自分は学歴もあるし容姿にも恵まれているので、妬まれてるのかなwくらいにしか思わなくなりました。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/01(木) 22:24:36 

    嫌な人や人に迷惑かける人は前世は虫で現世で初めて人間になったから生き方や人の気持ちがわからない、虫だったからしょうがない、

    だから気にすんなって上司に昔言われたなあ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/01(木) 22:24:57 

    悪口を言う人は大概影で悪口言われてる。
    これ本当に。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/01(木) 22:25:08 

    病んだふり、下を向いてうるせえよ!とブツブツ言ってみる。しばらく続けると効果あり。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2017/06/01(木) 22:26:51 

    主さん!凹んだら相手の思う壺。
    イジメする奴なんて生きてる価値ないゴミみたいなもんだから、ゴミとして捉え、主さんは毎日楽しむことが、相手への最大の復讐だよ。
    相手は主さんが落ち込むのを見て楽しんでるんだから、逆に何の影響も受けず楽しそうにしてればいい。
    その上で、記録はきちんと残しておくこと。
    我慢の限界を感じたら弁護士使って訴えることも出来るから!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/01(木) 22:26:52 

    ・悪口を言われてもクールな態度を貫く
    気弱さやイライラを堪えた態度は相手を喜ばせてしまう。余裕のある態度がベスト。

    ・会社では誰に対しても明るく対応
    悪口人間の悪行が際立ち、被害者の健気さが強調される。それにより理解者が出現。

    ・なるべく一人にならない
    集団に紛れ込んで狙い撃ちを避ける。

    ・証拠は積極的に集めておく
    ある程度たまったらパワハラとして訴える。または理解者達と結託し、悪口人間が居辛くなる風通しの良い環境を整える。
    尚、何度も繰り返す悪口は本人の弱点。勤務態度や容姿などの弱点を分析し、反撃の材料に使う。

    愚かな人間に負けないでね。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/01(木) 22:27:06 

    バカで、貧乏で、ババアはすぐ悪態つく。
    悪い見本として利用する。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2017/06/01(木) 22:28:41 

    上司がいなくなるや否や口調が変わる女の先輩が社内にいてびっくりしてる。
    私に対してではないけど、それを受けてる事務員さんがめっちゃ落ち着いてて、年下なんだろうけど、心の中で尊敬してる。
    私だったら次の日腹いせに休んじゃいそうなシチュエーションだけど、彼女は芯が強いんだろうな。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/01(木) 22:28:41 

    二人いるなら、片方だけを露骨に褒め続けて仲違いの種を植える

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/01(木) 22:29:45  ID:TGPfFwTMqf 

    私は仕事の手順で悪口言われてたんだけど、頭が悪くてひたすら努力してしまいました。
    今思えば9割方言いがかりだったんだけどね。
    当時はもう忙しすぎて全部まともに受け取っちゃってたんだと思う。
    私は当時、現状より酷い状況を予想して乗り切っていました。
    バカみたいだけど、これよりマシっていう状況を想像して、心を保っていた。
    結局辞めて同業に転職したんだけど、仕事が早いって誉められてるから今では見下す意味も込めて感謝もしてる。
    当然、自殺せず無事だったから言えることだよ。
    本当に追い詰められてるときはとりあえず仕事を辞めなくても良いから仮病使って休んでみるのも手です。
    立ち止まるの大切。

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/01(木) 22:30:09 

    >>110
    触りだけでも教えて欲しいな。参考にしたい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/01(木) 22:30:39 

    本当にヤバい所まできたらボイスレコーダーしこませて録音する。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/01(木) 22:30:51 

    耐えれずに入社して2ヶ月で辞めました。通勤途中過呼吸になってもう無理だと思いました。弱くてごめんなさい。でも後悔はないです。

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/01(木) 22:32:01 

    ガル民優しいな。私もいじめ受けてる時相談できたら少しは強くなれたかな。結局いじめしてた奴らには何の復讐もせず辞めてしまったけど、今でも恨んでるもん。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/01(木) 22:35:38 

    もう一回言ってみろ!
    お前の顔面ぶん殴ってやる!!

    これを心の中で思ってる
    そして正論を言いながらマジギレするそしたら相手は何もしてこない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/01(木) 22:36:01 

    私はダメだったなぁ。50になるお局独身ババアに辛くあたられたとき、どう頑張っても頑張らなかった。
    やめたよ仕事。解放されてよかったと思ってる。2年経っても未だに思い出してはつらくなる

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/01(木) 22:37:36 

    悪口をスマホで録音しなから、〇〇さん(相手の名前)なんでいつも私の悪口を言うんですか?と話し、会話を録音して、snsやLineで公開→約1日後に削除して、友達に相談しようとしたら誤って公開してしまいましたと言い訳する

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/01(木) 22:38:54 

    同じ事されたことある。
    しばらくは無視して我慢したけど、ある日、その女達がヒソヒソしている最中に顔を見ながら不敵な笑みをしてやったら、ビックリして、それ以来あからさまにしてこなくなった。
    意外に効き目があって、こっちがビックリした。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/01(木) 22:42:19 

    主さん大丈夫ですか?
    私もあからさまに仕事が出来る方との態度が違うくて、いい方がキツく毎日同じシフトだけで動悸がします。
    気にしないよう努力してますが難しいです。
    おるだけでイライラしてしまいます。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/01(木) 22:43:16 

    >>1

    つるんで悪口を言うヤツは実の所、仲が悪い。余り物同士が結託して、パートナーの不満を弱者にぶつけてる。てな訳で、自己愛の手口をマネしてみる?

    その二人それぞれに「あの人、あなたの事こう言ってましたけど…」と、伝える。
    疑心暗鬼になってお互いが潰し合うよ。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/01(木) 22:43:24 

    見下す。何なら同情する。
    人生の楽しみが他人への陰口とかかわいそう

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/01(木) 22:45:20 

    どうせ落ち込んだって弁解したって嫌われてるんだから堂々としていよう!
    落ち込んだら相手の思う壺。笑い飛ばしちゃえ!


    頭ではわかっていても実際難しいよね。
    私は冷静を保とうとしても手が震えたり顔が真っ赤になったり心臓バクバクしてしまいます。どうしたらメンタル強くなるかなぁ?

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/01(木) 22:46:40 

    私ならイジメ・パワハラで仕事辞めることになったら、最後の反撃して辞めるかな。
    会社の上層部に訴える+弁護士雇って慰謝料請求+労基署にも報告+仕事斡旋した会社にも報告。
    仕事辞めるって人生設計狂わされたってことだからね。相手にも少しくらい凹んで貰わなきゃ割に合わない
    主さん、負けないでね!

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/01(木) 22:47:10 

    私も今2か月経つから辞めようか迷ってます。
    味方のふりしてチクリと嫌味を言ってくるおばさんがいるんだよね。
    今日も話しててチクリと一言言ってきたから、ああまたでた!と心の中で笑ってやったんだけど。
    ああいうのが相当闇抱えてて関わるとヤバイんだよね。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:59 

    少しトピズレになるけど、会社ってさ誰が味方か最後まで分かんないもんだよね
    とにかく人の悪口をいう人は要注意だけど、あの人はこういう人よって教えてくれるお節介なのも厄介な人が多い
    大体その人の意見を植え付けて、味方を増やしてコントロールしてこようとする
    誰のことも話半分で聞いておき、距離感を適度に保って凛と働くのが1番いいかも
    あと、最後の最後でこの人はこっちの味方だったのか!って逆の驚きもある

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2017/06/01(木) 22:53:57 

    言い返せよ

    強気でな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/01(木) 22:56:30 

    >>168
    気分が良くなるまで、自分にフォローを丁寧に入れる
    例えば、顔のことを言われたら、結構いい顔立ちだと思うよとか、このパーツはすごくいいと思うよとか、
    あの人は老けてるって言ってたけど落ち着きがあって大人っぽいってことだよねとか
    自分で立ち直れると、落ち込む度合い自体が段々深刻じゃなくなってくる
    立ち直るには最初の何回かは時間がかかるけど(下手すると数時間)、段々時間かからなくなってく

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/01(木) 22:57:06 

    行きつけのスーパーに、鬼夜叉みたいな形相の40代おばさんがいる。その人、客が自分より若かったら偉そうな態度だから、若い主婦パートとか大丈夫かなって心配してる。若い主婦パートがどんどんそのスーパーからいなくなってるけど、そのお局ババアの仕業なんじゃないかと勘ぐってる

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2017/06/01(木) 22:59:57 

    >>159
    逃げるが勝ちだよ!
    大人にもなっていじめなんかして楽しんでるクズに心を蝕まれるなんてもったいないもの。
    辞めてよかったね。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/01(木) 23:05:14 

    8000万支払えゲス

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2017/06/01(木) 23:05:19 

    新興住宅地に家を建てたんだけど、ひとりの元ヤンママにあからさまに無視されている。
    子どもがうちの子と同級生だし、そのママは気が強く地元民(うちはかなりの田舎)子どもも3人いて、周りに顔が広く、私が除け者にされている状態。
    でも何かと子ども繋がりで付き合わざるをえないし…居心地がものすごく悪い。
    会社なら辞めたい状況だけど、引っ越しはできないし、どうすればいいんだろう。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/01(木) 23:09:46 

    >>177
    元ヤンママとか最悪だね
    若い頃からイジメ慣れしてそう
    気にせず正しく淡々と過ごしてれば、味方が現れると思うけどなぁ
    物怖じしたら負けだと思う
    堂々として、DQNになんか負けるかという気持ちで頑張って
    どうにもならない時は、その人の弱みをとことん調べてそこをつつくとか

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/01(木) 23:10:42 

    辞める必要ないよ、もったいない。いや、会社に不満あるなら辞めればいいけどさ。その人たちより立場上になれば良いんだよ。学校じゃないから年齢関係なく、仕事できたら評価されるんぁから。面白いくらい言わなくなるよーw影では知らないけどね!w

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/01(木) 23:12:13 

    学生の頃は他人にケンカ越しで言うなんてできないって思ってたけど、本人に「中学生みたいなことしてて楽しいの?」って言ったらそのあとバァーーーと自然に文句言い返したら謝られました。

    いじめるやつって、相手が弱いとか言い返してくる人にはしないものなんだなと身にしみて思いました。

    辞めるのもアリとお考えなら、黙って辞めるじゃなくて、とりあえず悪口聞こえたら「それって毎回聞こえるように言ってるみたいだけどなんなの?子供じみたことして。恥ずかしくないの?言いたいことは面と向かって言ってくれます?答えますから。」って言い返した方がいいですよ。
    それで悪化したら、ちゃんと事実を上司に伝えて辞めるとか。
    負けないで!!!!!
    言ってみたらなにか変わるかもよ?

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/01(木) 23:17:14 


    昔だったから許された話だけど、
    妹が私立の中高一貫に通ってて
    中学の時にクラスの女子全員に
    無視&陰口&ばい菌扱いだった。
    一年間我慢したけどそこは中学校
    3年間同じクラス。ある日ブチギレた
    妹が職員室前でクラスの女子全員
    フルボッコ。当時は親はまともな人が
    多かったから暴力沙汰よりも自分の
    娘がいじめしてたなんて!で平謝り。
    クラス女子もそこからいじめきっぱり
    やめて、それから妹は一度もいじめられる
    事はなかった。暴力は勿論駄目だけど
    身内としては妹がまともな生活を今でも
    送れてるので良かったと思ってる。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/01(木) 23:19:28 

    恥ずかしい人達だなと思うよね
    面白い大人なのにね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/01(木) 23:21:37 

    とりあえずその悪口の内容と日付、時間、場所細かくメモろう!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/01(木) 23:27:47 

    >>178
    ありがとう。私もその元ヤンママに理不尽さを感じながらも、そんな感じで対応してる。でもいつか心が折れそうで、負けそうで、ここで相談させてもらったよ。
    味方が現れることを願って、がんばる!

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/01(木) 23:28:58 

    録音し、嫌がらせの日時や内容を記録して自爆覚悟で上に報告する。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/01(木) 23:30:30 

    主さま、同じ立場です!

    私は、入社3年目の31歳、正社員。
    相手は入社10年以上の、45歳越えの既婚者パート2人。
    10年以上働く人がほぼ、それ以下は私だけ、の間が空きすぎてる職場です。
    私以外、ラインで繋がってるそうです。
    笑顔で接してきて、陰ではボロカスに言われ続けてます。

    2人が口が物凄く上手くて、自分のことは全部棚に上げて、批判してくるし、ちょっと言い返せば悲劇のヒロイン気取って、他社員に愚痴るから、私には全く味方がいません。
    上司すら、味方になってくれませんでした。。

    悪口言った方が負け、とか、悪口言ってる人こそ嫌われていく、とか、そういうの、善人がいる場合のみ!悪しかいない時には、この言葉は役立ちません。
    気にしない、とか言われても、聞こえてくるんだから、気になるわ!!
    で、最終辿り着いたのは、悪口聞いた→メモ→改善。を、繰り返すこと。

    悪口は、お金のかからない自分のコンサルティング。が、私には一番響きました。
    それからは、思考を変えました。

    今年末まで改善を続け、パートに伝える予定です。
    私は2人の悪口で、私を改善してきましたが、あなた方は、この一年、私のために何を改善してくれましたか? と。

    もう、そこまでしないと、残念ながら、アホは気づきません。
    腹立たしいし、人間不信にもなっていますが、傷つくより、同じ立場まで人間として落ちぶれるより、益々素敵な女性になる!と思えば、少しは楽ですよ〜

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2017/06/01(木) 23:38:22 

    >>184
    私も似たような経験あるから分かる(泣)でも蓋を開けてみたら良く思ってない人いると思うよ。
    あとその人が恐れてる人はいないのかな?その人より力持ってる人と仲良くなるのは一つの方法だよね
    あと自分や子どもが属するコミュニティを増やす。例えその元ヤンからハブられても、別のコミュニティの人たちと仲良くすればいいし、その元ヤンのことも相談とか出来るかも

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/01(木) 23:39:24 

    私もやられることあるけど、何かされたら、とにかくここは仕事場なのだから、仕事に集中しよう、と自分に言い聞かす。遅刻欠勤早退は絶対しない。そして、これでもかってくらい丁寧に仕事をこなす。
    意地悪してる奴らの仕事ですら困っていたら小まめに声掛けして手伝いに行く。

    仕事を丁寧にこなす、ってだけで、周りからも信用されるようになるし、任される事も増える。
    気づくと意地悪してた奴らより、上の地位にいたりする。
    んで、偉い上司とかと仲良くなれたら、ここぞとばかりに「そういえば〇〇さんと〇〇さんいますよねー?あの人たちこーゆう事してくるんですけど、仕事に支障が出て少し迷惑なんですよねぇ〜」とそれとなく告げておく、職場の人間虐めて喜んでるような奴らは大して仕事できない、仕事遅い奴多いので、当然怒られる。
    職場に居づらくなる。
    私はこれで自分の味方を増やして、2人辞めさせました。
    そいつら居なくなってから話せる人増えたし、本当に平和です。

    虐められている間は本当に辛いです!
    私も最初、一カ月不眠になりました。でも、それに振り回されたら終わりなんです!
    割り切って仕事に専念しましょう!!こんなとこいつ辞めてもいいしー、と頭の中で思っとくと結構楽になれます。
    応援してます!頑張って下さい!!!!

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/01(木) 23:43:01 

    >>1
    私なら上司にチクって辞める!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/02(金) 00:20:45 

    読んでいてすごく参考になりました。前の職場にいた頃や学生時代にここで教えてほしかったくらいです。
    無視しようと思ってもイライラすること、家に帰っても考えちゃうこと多くて。

    ただ、つらかったけど、私に対していじめ、嫌がらせなど酷い事した人達はそれなりに自爆してるな~とは思います。
    就職で本採用にならないとか、妊娠中に浮気されたとか、何より皆さん顔がどんどん心そのままの醜さに。

    天罰は下ります。記録はとって対策と対処はしても、やりすぎ復讐はしない。そして呪わないこと!

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/02(金) 00:22:14 

    悪口言われると、気にしないでおこうとしても難しく心にグサっときてストレスになるよね、、

    その事実は変えられないから、悪口をはねのけることは諦める。その代わりにもっと別の対象に意識を向けるのはどうかな。

    悪口がどうでもよくなるくらいに楽しい人や夢中になれるもので頭をいっぱいにすれば、自分の主観の世界では嫌な奴らは存在しないのと同じ。


    +6

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/02(金) 00:25:07 

    桑田真澄の息子のマット?だっけ。が、学生時代に同級生や先生から「なんで野球やらないんだ」とか「父親は人格者なのにお前は...」とか言われてた時、「何言われても一生この人たちと付き合うわけじゃないから、気にしない!」って思ってたらしい。あーなるほどなあ!と思った。見た目の奇抜さやキャラに埋もれてしまうけど、そういうメンタル面での強さは、第一線で結果を出し続けた父親ゆずりなのかもと。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/02(金) 00:34:07 

    詳細な記録をつける。
    いつか全部暴露してやると考える。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:50 

    そもそも、何で悪口言われてるんだろうね。
    何か思い当たることはない?仕事やめる前に、少し考えてみたら?
    積極的に話しかけてみるとか。ただ我慢するとか、やめるとかじゃなくて、自分が今までとは何かしら違うアクションを起こしてみるのも一つの手だとおもうけどな。

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2017/06/02(金) 01:15:47 

    凄く辛い気持ちわかります。
    私も以前勤めていた会社で、担当の教育係の先輩から聞こえよがしに嫌味や悪口を言われ、挨拶をしたら睨まれ、毎日泣きながら電車で帰りました。
    もう限界となって、辞めると決めて職場の方達に辞めますと伝えたら、あからさまに先輩が喜んだ顔をしたので、その時頭にきて私がいなくなってこの人が喜ぶなら、この人のストレスになるように居座ってやる!と辞めるのを止めました。
    それからはどんな嫌味を言われても悪口を言われても、思いっきりアクビをしたりなめきった態度に出るようにしました。
    暫くしたら、先輩の嫌味が減っていき、寿退社していきました。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2017/06/02(金) 01:18:03 

    >>194
    どこにでも意地悪なおばさんはいて、こちらになんの否もなくてもいじめてくることってよくあると思うよ

    ただ自分の生活が不幸だから若い女性を妬んでいじめているだけかと…

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2017/06/02(金) 01:21:26 

    >>196
    何でもかんでも嫉妬につなげてるから、ダメなんじゃない?

    +5

    -6

  • 198. 匿名 2017/06/02(金) 01:23:44 

    私は言われたら黙ってることができないので、言い返しにいってしまいます
    悪意には悪意で返しても構わないと思います
    社会に出れば耐えることも必要な場面も多々あるかと思いますが、あまりに理不尽な言われ方をしたら反撃してもいいのでは

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/02(金) 01:24:36 

    私が仕事出来るから
    私が可愛いから
    私が幸せだから

    と仲の良い友達と笑い話にしてます
    笑う事で少し気が紛れるし、大した事ないと思えてきます(^^)

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2017/06/02(金) 01:46:06 

    私も同じようなことありました。柳のように、嫌なことや攻撃を受け流すスキルを身につける試練だと思ってたよ。
    あとは、悪口を直接ドーンッ!って体全部で受け止めないこと。目の前に箱があるイメージで、いったんその中に全部入れる。必要なものだけ取り出してあとは捨てよう。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2017/06/02(金) 02:05:40 

    >>72
    >>90

    呪いは癒しになると思う。
    効果あったら嬉しいしね‼

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2017/06/02(金) 02:05:52 

    元サッカー選手の中田英寿さんのなにかの本に書いてあった『今が辛くてもいつか絶対に流れが変わる日が来る』という言葉を学生時代虐められてたときに心の中で繰り返して耐えました。

    主さん辛いことを無理に耐える必要はないですが、少しでも心が楽になればと思います。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2017/06/02(金) 02:17:22 

    悪口言うようなレベルの低い集団に迎合しない方がいいよね
    そんな場所からさっさと卒業しても問題なさそう

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/02(金) 02:18:53 

    いじめ辛い。
    やり返すとか、落ち込んだ態度しないとか、疲れて出来ない。
    戦うことが疲れてる。
    上司からは、気にしないで慣れると言われ頑張って言い聞かせてる。疲れた。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/02(金) 02:31:32 

    私も今、会社で孤立してますが
    もうすぐ辞めるという心構えでやってます
    実際にいつ辞めてもいいし

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/02(金) 02:33:34 

    どんな事でも証拠を残しておく。あんたたちのせいで心を病みました。証拠もありますと脅す。
    実際裁判なんかしないけど、そんな奴らは絶対すぐにビビるよ。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2017/06/02(金) 02:34:02 

    悪口は言われないけど空気のような扱いだから
    たまに話しかけられると私に言ってるとは気づかずに
    スルーしてしまうw
    ああ、私に話しかけてたのねwって後でハッとする

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2017/06/02(金) 02:42:04 

    嫌な事があったら次の日休んでハローワークに行くのが
    ストレス発散法です

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/02(金) 02:49:02 

    嫌がらせやいじめなどはないけど
    他の社員への悪口が多くて、きっと私も陰で悪口言われてるんだろうな
    と思って距離を置いてたら見事にハブられた
    今、ものすごく居心地悪い
    どうせ給料も良くないし、いつ辞めてもいいんだけど
    今はまだ大丈夫だからと思って会社に行ってる
    限界が来たら辞めるつもり

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2017/06/02(金) 02:54:36 

    前の職場では人の悪口を言うことでしか他人と繋がることが出来ない、哀れな人だと思うようにしてました。
    今度の職場は上司にあたる人が絡んでいて、派遣だったので、こんな職場で1ミリたりとも頑張りたくないと思い、ソッコー辞めました。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2017/06/02(金) 03:08:39 

    人材派遣会社に登録して請負先で働いていたとき
    私は3週間くらい毎日ハサミを握りながら、『あいつの頭や目に突き刺してやる。』って考えてた。ほかに頭痛や腹痛、ときどき涙が流れていたいた。
    立場は同じ相手Aは40代男、上司も40代男
    私は20代前半だった。
    Aは自分がやったミスを私のせいにして上司に報告するような奴だった。
    Aの家庭の事情?で有給申請したらしく同じ部署の人は知っていたけど私は知らなかった。
    同日に私が有給を取りたいと言ったら
    上司から「お前がAを嫌っているのはわかるが、今回のことは人間性を疑う!人間として最低!お前は、もういらん!辞めるか別の階に行くか、どっちか選べ!!辞めるんなら自分の意志で辞めろよ!」と怒鳴られたので辞めてやりました。
    私がいないと回らんとか言ってたみたいですが知るか!

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2017/06/02(金) 03:24:19 

    なんか自分だけかと思ってたけどこのトピ見て皆んな頑張ってるんだなって思った。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2017/06/02(金) 03:51:50 

    心持ちというか、私は反撃するタイプで、そういう奴らは反撃されると弱い。明からさまにして、仕事を辞めなくちゃいけなくなるのが困るなら、みんなにバレない所でやっちゃえ!トイレとか給湯室とか。相手によるけど、キチ○イじみた反撃はだいたいの人に効くよ。本気で殺す勢い見せてやれ!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/02(金) 03:55:54 

    職場の気に入らない人間を排除しようとする圧力って物凄いから、正直耐えられた試しがないです(´;ω;`)
    悪口みたいなハッキリ分かるものではなく、もうその場の空気がコイツいらね、早く辞めろって感じで。。
    挨拶はキチンとするようにしていたし真面目にメモ取ったり仕事を早く覚える工夫も
    したんだけどなぁ。
    辞めた今でもメンタル病んでます。

    主様もあまり無理しないでご自身を大事にして下さい。

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2017/06/02(金) 04:14:51 

    若い女の子を目の敵にするお局様本当にみっともない
    若さも失って年齢に見合う落ち着きもないって人間としてどうなの?

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2017/06/02(金) 04:48:51 

    録音して上司に見せる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/02(金) 04:53:41 

    可哀想な人達
    きっと誰かに当たりたくなるくらい不幸なんだなあ...
    って思ってる

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/06/02(金) 06:19:59 

    >>206
    私そのやり方実行した事あります。
    大事なのはこっそり録音と日記で記録残して最後の最後に「実は証拠とってるんです。」って言ったら相手の態度が大きく変わった。
    後は、試したこと無いですが、嫌み嫌がらせの初期段階で「証拠とってますけどまだ続けますか?」って目を見てはっきり言って釘を指したら早めに対処できるかもとか考えてる。
    長くいじめに耐えるのしんどいからね。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/02(金) 06:28:11 

    はっ暇人が

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2017/06/02(金) 06:42:52 

    >>124
    凄くよくわかる。
    はきちがえた正義感かざして高圧的な態度を取られる。
    自信家で周りも面倒なのか持ち上げてスーパーウーマンになったつもりでいる女。
    日常の不満を私の悪口を言うことで発散してるので
    「私でよければどうぞ」と思って無視してるけど
    最近風向きが変わって女が逃げ隠れするようになった。
    そろそろお礼をしようかと思ってる。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/06/02(金) 07:05:25 

    私はあなた達のいじめのせいでストレスで病院通いしてるので、そろそろそういうのやめてもらっていいですか?弁護士たてて慰謝料請求させて頂きます。ほんとに長く続くようならこのことは会社にも公にするつもりですので。とハッキリ言った方が。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/02(金) 07:15:19 

    職場であからさまに避けられてるけど何のダメージもない
    優しい人からそんな仕打ちされたらショックだけど
    なんか慣れてきたし
    出たwあからさまな嫌がらせwwって内心笑ってる

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2017/06/02(金) 07:38:07 

    のろいをかける。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/02(金) 08:06:21 

    >>1あんた強いね
    将来大物になるわ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/06/02(金) 08:16:29 

    私は小さい頃からいつもいじめられていました。
    大人になっても就職先が女社会だったので、目をつけられていじめられていました。
    悔しいし、なんで私だけと悲しいし、ムカつきます。
    でもされる側の苦しみや辛さは誰よりも知っているから、私は絶対に何があってもいじめも悪口も言いません。
    同じ人間になりたくない!

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/02(金) 08:20:36 

    相手にしても時間の無駄。
    やる事やって、好きな事のために時間を使いましょう。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/02(金) 08:22:58 

    自分は他の人に見えないのかな?ってくらい存在をスルーされる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2017/06/02(金) 08:37:47 

    >>206
    同感。
    これぐらいのことしてやっていいと思う。
    気にしないようにすることだけで大丈夫な場合もあれば、積もり積もって病んでしまうこともある。

    私も弱気でバカにされやすいけど、反撃に出れば良かったって後悔してること、結構ある。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/02(金) 08:47:25 

    大人になってもそんなことするなんて、ろくな学生時代を送ってこなかったんだな
    と憐れむ。
    いじめてくる人達は自分の人生には全く必要のない人たちでしょ?
    その人達が死ぬまで一緒にいるわけじゃない。
    あなたの生活に必要で、影響を与えるのは家族や仲のいい友達だけ。

    そんなくだらない奴らを相手のするだけ時間の無駄。

    そう考えるとスッキリするよ。
    あと、眉毛を濃いめにちょっと眉山をしっかり描いてみる。
    人相がちょっと強めになってあまり舐められなくなる。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/06/02(金) 09:18:19 

    ごめんなさい。
    相談しても良いですか?
    シングルマザーなんですが、今の職場でパートで半年働いてます。
    1人の人と全然合わなくて、私がミスしたら一々言ってくるのに、他のパートさんがミスしても言わずに自分で修正しているようです。
    私にミスが多いのは認めます。
    ただ、指摘され、こんがらがって、またミスするという悪循環。
    会社にも迷惑かけてるし、もう辞めようかなって思うんですが、稼がなきゃいけないし、もう36だし、次がみつかるかもわからないし、自分の問題だから耐えるべきなのでは?とも思う毎日。
    でもまだ36。見つからない事も無いだろう、とも思うし。。。
    パートさんの1人は言い方もあり得ないくらい冷たいし、あの態度は本当酷い。私でもあんな事されたら辛いわ。と言ってます。
    辞めろと思う人プラス、続けろと思う人マイナスで意見聞かせてもらえませんか?

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2017/06/02(金) 09:52:31 

    私の友達、主さんと全く同じ状況で耐え抜いたよ!かなりへこんでたけど…
    1人が結婚で止めたら、もう1人はすり寄って来たって。
    今は友達も子供出来て保育園とか通わせてるけど、その経験のおかげか全く悩む事が無くなって、毎日楽しそう。
    病気になるまで我慢する必要はないけど、経験がいつか役に立つ時が来るって信じる事もひとつの手かも。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2017/06/02(金) 10:07:59 

    >>22
    これが一番だよ。見下してあげたらいいんだよ。
    本人達は、自分を見下してほしくてやってるんだろうからね。
    だって、本当にそうでしょ。
    周囲の人間が、悪口言ってる人達を「内心どう思ってるか」考えたらわかるよね。

    人の悪口言うってのは、何の得にもならないどころか、自分を下げて損してるんだよ。
    そのうえ、そんな事にも気づけないほど頭も悪いって事も、自ら暴露してる、二重におバカさんな人達。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/02(金) 10:27:40 

    大人になってもそんな事してる人って、馬鹿なんだよ。
    出来る限り関わらない方がいいよ。
    馬鹿だから何をいっても話通じないから、関わるだけ無駄。

    きっちり仕事して、そんな人達にもっと大きく差をつけてやったらいいよ。
    邪魔して来たらその時は「仕事の妨害をされました」て上司へ報告。

    上手く行けば、相手をクビにできるよ。

    イジメだと女同士の揉め事で片付けられがちだけど「仕事の妨害」はインパクト大きいからね。
    妨害されたら証拠を出して、冷静に、上司や上層部へ伝えればいい。
    録音が難しいなら、記録でもいいよ。
    何をされたか言われたかを見せて、上層部に判断してもらえばいい。

    黙ってないで、広めるんだよ。
    「私は仕事をしたい。だから仕事をしやすくしてほしい、困ってる」ってね。

    それでも変わらない職場なら、さっさと見切りをつけて転職したらいい。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2017/06/02(金) 10:37:27 

    他の人やケースはどうか知らないけど、私がババアやブスのいじめいじりに遭うのは私だけが郡抜きで超可愛い綺麗だからに決まってるでしょ(笑)

    私をイジメるアホなんて皆シンデレラの継母と一緒よ。私が比較にならない綺麗だから、私を貶めて何でもかんでも悪く言いたくなるんだよ。あーオモロ(笑)

    そりゃ私だって、幼稚園や小1で最初からイジメに遭った時には悲しかったよ。一応には友達と仲良くしたいとか思ってたからね。
    でもそんなの、建前だけで良い事なんだって解った。だって、ガキの世界一だって可愛いは権力順でなきゃイジメられるんだもの。こっちが嫌いになったよ。

    私のに機関銃みたいにイヤミ言って仲間ハズレにするブス、そんなブスの言う事っていかにもブスの言い分て感じ。
    仲間になんかなりたくないね、近くに居て同じ空気吸って会話を合わせてたらこっちまでブスが移りそうな気がするし(笑)

    ブスに散々目をつけられてるのは幼稚園の頃からよーく知っています。
    でもブスになって、ブスに賛成するフリして協調性で仲良くするのはなんか絶対に嫌です。
    無理ですから。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/02(金) 11:12:34 



    時間、場所をすべて録音、記録して会社の一番上に言ってされてた事が皆んながわかる状態にしてやれば?
    あなたに仕返しされる事は
    お局にしたら一番の屈辱だから。時間はかかるけど同じ職場にいて仕事するなら何にも意地悪される筋合いないからお局のやってる行動間違ってることを本人に気付いてもらうしかないよね。


    +6

    -0

  • 236. 匿名 2017/06/02(金) 11:18:04 

    >>194
    悪口言われる側に原因があるって言い張る知り合いがいるわー

    話しかけるとか対策したけどやられてるんじゃないの?
    こんな対策やったっていくつか挙げたところで、そのくらいじゃ足りないって決めつけられる。
    対策全部書いたら長いし、肝心の話が書けないし。

    悪口言われる側に原因があるって言う人は、自分の劣等感を認めずに相手が悪いと転嫁する口実を作ってるだけだと思う。
    原因があるなら嫌がらせする前に具体的に指摘して忠告すればいい

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2017/06/02(金) 11:21:42 

    主さんの会社の制度がどうか分かりませんが、可能なら上司に、部署異動できないかどうかを、相談してみるとか。
    どうしても無理なら、そう簡単には退職出来ないでしょうが辞めること。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/06/02(金) 11:41:48 

    結局、イジメしてた側も不幸になってるよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/02(金) 11:46:01 

    イジメや嫌がらせをするような人は人として弱い。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:34 

    >>234
    実際、見た目の良い人はイジメられやすいよね。嫉妬で。
    「何か気に入らない」で女が意地悪するのは「自分よりも目立つ相手が気に入らない」てことが多い。
    イジメる本人は「性格が悪いから」とか相手に責任転嫁してるけどね。

    第三者の私に言わせてもらえるなら
    「イジメやってる自分の方が性格が悪いってことに気づけよバカ」と思うわw

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:01 

    新しいメアドか手紙でそいつらが言ったことをそのまま会社のみんなに見れるところに送りつける。
    本人達は当然主を疑って問い詰めるが、何のことですか?どうして私が犯人だと思うの?ってしらを切り続ける。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/02(金) 12:16:26 

    つらいね。
    こっちに否がないときは、
    同じ土俵にのらないように、
    心のなかで、
    かわいそうな人、と
    上から目線で同情して、ほっておく。

    変人につきあうと、疲れるし
    時間がもったいないよ!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/02(金) 12:27:08 

    やはり、一人ずつ便所でボコにするのが妥当かと。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/06/02(金) 13:27:04 

    最初は気のせいかなと思って自分の行いを気をつけるようにしてみる。
    やっぱり気のせいじゃなくあの人にいやがらせされてるなと思ったら、あいさつするときに目を合わせない笑顔むけないこちらからよそよそしく避ける。
    をやってみたことはある。
    急に機嫌取りにきたよ。堂々としてると意外と弱いやついるよ。
    やだよね職場でそんな人いたら。
    無理しないで頑張ってね!

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/02(金) 13:31:37 

    ICレコーダーに録音して、人事部に訴えたらどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/06/02(金) 13:43:48 

    精神病みました

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/02(金) 13:49:03 

    辛かったらやめてもいいと思うよ。
    それか、順番にやられてるはずだから、その前はぶられてた人と仲良くするとか。

    あと上司に相談。

    やめたら、ハローワークでいう。早く手続きしてもらえるし、失業保険も早くでます。

    そのうちに次の仕事へ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/02(金) 13:49:37 

    ボイスレコーダーで録音
    会社を退職する日に、社内全員(といってもそんな人数いない)に録音データをメールで一斉送信しました
    あとがどうなったかは知らないです

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/06/02(金) 14:23:22 

    悪口以外の考え事で頭をいっぱいにする 明日なに食べようとか今度新しい服買おうとか 悪口言う人は治らないからほっとくしかない 主さんが楽しいことを考えて、毎日を幸せに過ごせるようになりますように!悪口に負けないで

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/02(金) 14:49:31 

    私を入れて女性4人の職場で3対1で嫌がらせされました。。。私が一番若く(20代前半)、必死に溶け込もうと頑張りましたが無理でした。
    朝の挨拶の声がうるさい、とわざと聞こえるように言われたことも。

    家族経営の会社で給与面もよくなかったので2年半勤めて退職しました。
    転職活動で苦戦しましたが、今は前よりもいい条件で働けています。

    よっぽど条件がいい等ではない限り、私は転職をおすすめします!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/06/02(金) 15:00:00 

    知的に相手がぐうの音も出ないような返し方が出来ればそれがいいんだろうけど、ドラマのようにはいかないよね。
    何かされてるなら録音・録画で証拠取りなのかな。
    出来れば、相手の名前を声に出して「○○さん何でこんなことする・言うんですか」とちゃんと本人だとわかるように証言入れることもしておくと良いかも。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/02(金) 15:14:20 

    取り返しつかないくらいこじれちゃって、どうしてももう状況が変わらなさそうなら、考えかた云々とかじゃなく、無理せず転職したらいいと思う
    病むと本当に辛いから
    けど、自分にも何か原因なかったかなって考えて、次の職場ではそこを直していくかな、私なら
    転職してもまた同じことで揉めるの嫌だから、、、

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2017/06/02(金) 15:26:43 

    録音いいね!
    悪口言われたら、大音量で再生するとか!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/02(金) 15:45:46 

    限界まで頑張らなくてもいいと思う

    回りもわかっているけど大人の世界は注意しないんだよね
    でも貴女が辞めるとなると戦犯二人の話は
    次の人に語り継がれるさ!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/02(金) 15:54:25 

    他人への扱いというのは、その人が人生のどこかで学んだもの
    辛辣な扱いは、そういう扱いを受けてきたからこそ、他人にやっている
    その人たちが誰かから悪口を言われていじめられてきた過去を想像する
    そして、目の前で見たような仕上がりになってしまったわけ
    惨めでしょ
    同情せずに想像するといいよ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/02(金) 15:55:09 

    ボイスレコーダーをチラッと見せて、ニコッとする

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/02(金) 16:03:04 

    >>230
    辞めていいと思う。
    でも、そこに居たいならハッキリ聞いてみるかな。
    どうして注意が違うんですか?って。
    いけない所があるなら直しますが平等にしてくださいって。
    でもね、そんな頑張ってまで居るべき職場じゃないと思うなら転職するね。

    私の妹も今40でシングルで大学生の娘を育てたけど、今は全国チェーンのマッサージ店に勤めてるよ。介護に戻ってケアマネになりたいみたいだけど。(制度が変わるみたいだから今やらないと困るらしい )
    自由がきくし、個人営業みたいなものだから誰かに気を使う必要ないしラクって言ってる。
    今パートくらいで生計が立つなら転職してもいいんじゃないかな?
    介護もデイケアならおばぁちゃんの幼稚園みたいで楽しいらしいよ。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/06/02(金) 16:16:16 

    私も入った職場でお局から かなり嫌がらせや嫌味言われてます。まわりの人もその人の機嫌損ねたくないのか 皆知らんぷり。何かやり方がすごく巧妙で一見 いじめって分からないようにしてくるから上司も気がついてない感じなんだよね。

    ホント悔しいから辞める時にそいつにされた事を全部上司にばらして辞めてやる!って思って、それを心の励みに頑張ってるよ!でも、そのお局は上の人には愛想よく ゴマを擦りまくるので 私がいくら訴えても信じてもらえないかもなぁ~って思うと辛いです…(;_;)

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2017/06/02(金) 17:28:43 

    辞める時は、朝礼の時に簡単に挨拶させてもらって、録音したのを大音量で、全員の前で聞かせてやればいい。
    で、「これが理由で退社します。退職後、この事は労働監督署に提出させていただきます。皆さんお世話になりました」て辞めればいい。

    イジメだって、最後は裁判沙汰になる時代だからね。

    大人のケンカはね、法律使って決着つけりゃいいんだよ。慰謝料請求できるならそれも追加でw

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2017/06/02(金) 17:34:05 

    会社で悪口…

    大体理由がないとそんな暇なことせんでしょ
    トピ主に問題ありだと認定
    仕事できないんじゃないの?




    +2

    -12

  • 261. 匿名 2017/06/02(金) 17:43:48 

    逃げるのも必要だよ。
    私は高校の時いじめられて違うとこに転入したけど逃げて良かった。って思ってる。
    あのまま我慢してたらどうなってるか分からない。
    どうせいじめた方なんか覚えてないだろうし。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/06/02(金) 17:55:25 

    お局やイジメ係がいじめているのはだいたいはバレてるよ。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2017/06/02(金) 18:03:34 

    ブスって言われた時。美人は面食いが寄ってくるけどブスには外見で判断しない優しさのある男性が来る
    信じています

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2017/06/02(金) 18:12:32 

    かわいそうな奴らと思ってやりすごす

    けど現実的には次の仕事探しながら辞める計画立てる

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/06/02(金) 18:43:22 

    主さんの状況が私と全く同じでビックリしました。
    どこの会社にも そういうクソな人間っているんですね。周りの人達もその2人がクズだってことは分かってるのに 逆らえなくて何の対処もしてくれないんですよね…。
    私はとにかく心の中で散々怒ってます!本当は本人達に言えればいいんですけどね…( ´•д•` )

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/02(金) 18:46:46 

    いじめで
    自殺する子もいるが

    一生 付き合う 人間では
    ないと
    毎日 思え

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2017/06/02(金) 19:03:26 

    私は居心地が悪くなって仕事行きたくなくなって辞めたよ。すごく条件がいい仕事なのにそいつらがいるから辞めた。仕事中は顔が暗くなって、家に帰った時には言い返そうと思うんだけどいざ悪口をぶつけられると何も言えなかった。私は女性陣に目をつけられて男性陣に心配されて話しかけられて悪口言われるって悪循環だった。辛いよね

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/02(金) 19:07:43 

    年長の子供がいる専業主婦
    泰葉みたいな勘違い輩で本気で迷惑‼️
    子供に絶叫マシンみたいな爆音出させ
    うるさすぎ
    将来どんな女の子になるんだろうねと
    忠告したママ友はシカト❗️
    同じよに馬鹿騒ぎする親子を探しだしては
    その人に倍返しって感じ
    おんなじクラスじゃなくて命拾い…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2017/06/02(金) 19:10:28 

    >>87
    辛いね、涙が出るよ
    あまり頑張りすぎないでね
    どうか命を大切に

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/06/02(金) 19:13:41 

    お局って常に悪口言ってる
    本当に気持ち悪い

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/02(金) 19:15:46 

    誰か呪いのかけかた教えてください。
    人を呪わば…なのはわかります精神的にかなりきています。
    心療内科にもかかっています。
    あの経営者奥さんをなんとかしたいです…

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2017/06/02(金) 19:35:32 

    くだらない。可哀想。
    この人は人をいじめる事しか楽しみが無いんだな。
    この人の人生ってくだらない。
    生きてるのが可哀想。

    って心の中で哀れんでやれば少しスッキリする。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2017/06/02(金) 19:46:14 

    私が前にいた会社かな?社員とパートじゃない?
    辞めたらいいよ。無理している必要ない


    +3

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/02(金) 19:53:06 

    私立中学ですけどテニスサークルが流行っていて、親にお金出してもらってラケットやウェア一式揃えて金持ちの道楽を満喫しています
    クラスの貧乏人達が設備費からテニスコート代払ってくれているんだー

    +1

    -5

  • 275. 匿名 2017/06/02(金) 19:55:05 

    私立中学ですけどテニスサークルが流行っていて、金持ちの道楽を満喫しています
    テニスサークルの大学デビューはダサいですし
    高校からテニスサークルに入ってきてもウチら仲良くする気ないから
    学校指定のジャージで朝練や走り込みをしているダサい部活とはウチら違いますし

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2017/06/02(金) 19:55:55 

    昔いた会社でお局と上司に悪口言われてた時は
    「あーあ、あいつら今日も『私たちは不幸ですよ』オーラを放ってるのに気づかずパワハラに勤しんでバカ丸出しだな。私は哀れな中年のあいつらと違って未来があるんだから、転職先見つかるまでの間不幸が移らないように頑張ろう」と心の中で思いっきり見下してた。
    退職するときになってそいつらが何事もなかったように笑いかけてきたんだけど、口では「お世話になりました」と言いつつ「よく平気でヘラヘラできるな、鳥頭だからパワハラしたことも覚えてないんだろうな。お前らはそのまま一生底辺這いずってろ」と思ってた。

    そうやって気を紛らわせてたけど、今思い返すとものすごく汚い言葉遣いだな(汗)

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2017/06/02(金) 20:12:14 

    おもしろっ!!って思う。そういう人!
    全然傷つかないです。
    ええーっ!中学生女子やーん!って心の中で
    大笑いしてます。
    吹き出したらどうしよ…てそっちのが心配。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2017/06/02(金) 20:16:28 

    相手は 脳ミソの病気 だと思うことにしてる。

    まともな脳ミソの人は、誰かをイジメて恨みを買おうとか、自ら敵を作ろうとは思わない。
    むしろ皆と仲良くしようと心掛ける。誰かを攻撃しようとさえ思わない。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2017/06/02(金) 20:25:22 

    イジメて来る相手が既婚者か実家住みなら、自宅を突き止めて家族が居る時間帯をねらって行くと良いよ!
    手土産持って「いつもお世話になってます~近くに来たのでご挨拶しようと思って~」 家族に向かって「○○さんにはいつもお世話になってるんですよ~」 張り付いた笑みを浮かべながら一方的にまくし立てて帰る!(笑)

    本当に我慢の限界が来て仕事辞める前にやってみて、その後ますます職場に居づらくなったら辞めれば良いよ!

    もちろん仕事辞めた後にその人の家に行ってイジメられていた事を話すもよし(笑) その為には会話を録音して証拠を残しておくのがベストです。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/06/02(金) 20:55:45 

    私立中学ですけど、披露宴ではテニスサークルの友達は披露宴をするホテルに宿泊してもらうけどテニスサークル以外はビジネスホテルで安く済ます当たり前

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2017/06/02(金) 20:55:46 

    私も同じことされたけど、最終的には挨拶もろくにしない相手が辞めた。
    毎日毎日腹立つし、無いことばっかり周りに愚痴られるし、胃に穴があきそうだったけれど、挨拶だけは笑顔で乗り越えた( 笑 )
    後、私は誰にも愚痴らなかった。
    相手にしても仕方ないって思ったからね。

    だけど、主さん、辛かったら辞めても全然良いと思う。寧ろ自分を大切にすることの一つに、自分の周りの環境を整理することって大事だから、今辛いことが職場なら辞めていい。

    人間が集まって大きな組織になると、必ず生贄になるターゲットを決めていじめるもんなんだよ。
    それが人間関係。人間の社会。
    ほんとクソッタレ人間社会だよね。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2017/06/02(金) 20:59:46 

    私の場合、いじめてくる本人から「辛いでしょ?仕事辞めたら?」って言われて「お前が言うか?」と思って、意地になって仕事辞めなかった。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2017/06/02(金) 21:04:24 

    虐める人はその時はストレス発散で楽しいかもしれないけど、虐めた人から死ぬまで恨まれるけど平気なのかな?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2017/06/02(金) 21:04:42 

    私立中高一貫校で高校の入学式の日によく知らない同級生から「なんで来たんだよ!」とキレられました
    教職員から席を一人隔離されて「邪魔!」と言われました
    授業に来る教職員どもは見て見ぬ振り
    指定校推薦で進学したい生徒は教職員の権力下で積極的にイジメをしました
    PTSDを患いました
    クソ私立謝罪しろ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2017/06/02(金) 21:08:00 

    >>24
    ス ル メ

    新しいパターンで吹いた
    ありがとう

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2017/06/02(金) 21:10:48 

    こいつらもいつか同じ事以上の酷い目に合うはずと思って耐えてたな…

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2017/06/02(金) 21:16:33 

    毎日聞こえるように悪口言われてるのに、心構えで乗り切ろうとしてるの?
    心が壊れないように気をつけてね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/06/02(金) 21:22:11 

    >>279

    相手に子供が居たら子供の前で言ってあげるのが一番の薬になりますよね(笑)

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/06/02(金) 23:05:07 

    「何で書道の教師なんだよ!!」とキレられました
    学校に言えよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:09 

    高校3年の教職員が受験に適さないとクレームを言われました
    学校に言えよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2017/06/02(金) 23:12:12 

    入学式の日に「なんで来たんだよ!」と言われました
    来ないとは言っていません

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2017/06/02(金) 23:14:46 

    理系を選んだ子から「金がなければ勉強しても無駄!」と言われました
    熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメにあい「死ねよ」と言われました
    PTSDを患いました

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/06/02(金) 23:39:10 

    へー


    で?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/06/03(土) 01:32:50 

    性格ブスは一生治らない病気だからかわいそうだと思うことにする。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/06/03(土) 10:20:04 

    230です。
    皆さん、ありがとうございます。
    今の会社は社員登用ありで入ったので迷います。
    でも、ここで社員になれたとしても辛いかな。
    4カ月後に契約更改があるので、そこで時給が上がってなければ辞めようと思います。
    1人以外は皆んな良い人なので、昇給すればその人達は認めてくれてるって事ですからね…
    皆さんが押してくれたプラス評価を糧に、もう少し頑張ってみて様子みます!
    辞める時はスパッと辞めます!
    本当にありがとうございました。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2017/06/03(土) 18:12:13 

    うーん。本当に確実に自分のことなの?
    確実に自分のことだな、って思ったら、無表情かなんかでで近づいて、何の話っすかー、面白そうですね、って言うかも。あ、でも薄ら笑いになるかも。
    大丈夫、怖がらないで。
    気にするの下らないよ、時間の無駄だしさ、そんな怖がるほどの話じゃ無いって。
    コツは「こっちから喧嘩は売らない」ってことだけ。やり過ごせるなら、完全無視でやり過ごすのも手
    何考えてるのか、「あいつ気にしてるよ。面白」くらいのこと
    視野広く持って。どうでも良いことだから。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/03(土) 18:20:05 

    自分を大切にしよう。悪口につられて自意識を下げちゃダメ
    私はこんないいとこあるって、自信持ってね。

    生産性の問題
    その人は時間を悪口に使ってる、それはその人の自由
    私は何に使おうかな、ってそれだけだよ。
    ネットサーフィンとかで無駄遣いしてる自分も人のこと言えないなwみたいな

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/06/25(日) 08:30:12 

    嫌がらせがあれば 公的場所の複数に相談してます。
    その時は 何の助けにもならない方が多いけど…
    そうやって コツコツと その人達を落としていきます。 これをすると 数年後に つながる。
    勿論 嘘はつかない、話は盛らない。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/06/25(日) 08:47:25 

    嫌がらせがあれば 公的場所の複数に相談してます。
    その時は 何の助けにもならない方が多いけど…
    そうやって コツコツと その人達を落としていきます。 これをすると 数年後に つながる。
    勿論 嘘はつかない、話は盛らない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード