-
1. 匿名 2017/06/01(木) 20:21:45
現在2ヶ月の娘を完母で育ててます。
完母は痩せる!と聞きますが
出産から退院までに8Kg減りました。
ですが、それから全然減りません。
あと7Kg!!
皆様いつから痩せましたか?+91
-5
-
2. 匿名 2017/06/01(木) 20:23:59
ありのままの姿みせるのよ~♪
少しも太くないわ+35
-21
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:04
すぐ痩せましたよ
無理すると歳とったら出ますよ
いくつで産んだがわかりませんが年齢が上になればなるほど痩せにくいものです+8
-30
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:07
なんか知らないけどだんだん減ってって、妊娠前よりマイナス10キロだよ。
今産後11年だけど+86
-13
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:38
+8
-24
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:51
完母で産後1ヶ月で妊娠前の体重に戻った
その後は高校生以来40キロ台までぐんぐん減った
運動は特に何もしてないのに、赤ちゃん様々!+28
-13
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:52
8キロは1ヶ月で落ちて、元の体重。
でも、1年で産後から15キロ(元の体重-7キロ)になった。
40キロしかなくなっちゃってそれはそれで大変だった…
+15
-9
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:56
14キロ太ったけど、痩せ始めたのは3ヶ月くらいの時からだったよ
今8ヶ月でやっといても元通り
まだ母乳続けて妊娠前より痩せるつもり!+20
-8
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:21
最初の1ヶ月で8キロ減ったけど油断してリバウンドした
強い意志が必要だね+74
-4
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:45
母乳与えてるうちはお腹がすいてすいて仕方なかったです(>_<)
母乳で痩せるといいますが私はそれを上回る食料でみるみる太り、卒乳してからダイエット始めました。
一歳過ぎ頃です。+165
-1
-
11. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:51
完母だけどそれを上回る食欲で痩せるどころか太ってしまってます(^-^;
でもいい母乳のために食事制限は出来ません。
卒乳したらジムでも通おうかな〜+122
-1
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:55
産後3ヶ月、妊娠時よりマイナス5キロ
あと7キロ落としたい!せめて5キロ!
全然落ちないし、体型がおばさん…(´;ω;`)+67
-1
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:11
ふとっちょ+6
-0
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:42
+0
-0
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:52
完母は痩せる!を信じきって、母乳を出すためにひたすら食べてたら全然痩せなかった(ToT) 今も産後太り継続中……+156
-4
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:20
産後2ヶ月時47キロその後しばらく54キロまで増えてずっと痩せないのねん。
早く痩せておいた方がいいと思う。頑張って+21
-3
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:25
産後2週間で8キロ痩せて妊娠前に戻りました
でも、お腹がダルダル+18
-1
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:43
>>2
座布団2枚+2
-2
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:46
15kg太ってすぐ8kg戻って
余裕じゃんって思ってたからそこから全く戻らなかった。完母なのに全く痩せなかった。1歳になって母乳辞めたら戻った。
私は母乳あげてても痩せなかったけど辞めたら痩せたパターンです。
多分母乳あげてるとお腹空くからめっちゃ食べてたからかな+62
-1
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:58
1人目完母でめちゃくちゃ痩せて普段53が45になった
2人目も期待して妊娠前の体重には戻ったけどそこから全く動かず53のまま
まだ1ヶ月だから?痩せてくれ!+11
-2
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 20:30:40
15キロ太って半年で14キロ減。
欲のままに食べ続けてきたけど、あと1キロがなかなか減らない!
+20
-2
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 20:31:39
完母中は腹が空くからツイツイ大食いに
でも、子供連れて散歩や公園行くように成ったら結構痩せると思うけど
ダイエットしたいなら車では無くベビーカー押して買い物行きましょう+21
-2
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 20:32:25
2ヶ月ならこれからまだまだおちるよ。
1歳まで母乳あげて産前より痩せた。お腹周りの皮は余り気味だけどね。+25
-2
-
24. 匿名 2017/06/01(木) 20:33:21
搾乳して一応母乳出してたけど、4ヶ月すぎた今は出なくなった。
それでも食欲は増す一方。
しかも、実家の母が孫をかわいがるついでにあれこれ食べ物を恵んでくれるので、もうね…(;ω;)
鏡をじっくり見ると、絶望しかない!笑+14
-0
-
25. 匿名 2017/06/01(木) 20:34:25
完母で産後2ヶ月でマイナス16キロ(妊娠前より10キロ減)
元々デブ→標準体重になっただけなのに、急激に落ちたからかめちゃくちゃ老けた+27
-1
-
26. 匿名 2017/06/01(木) 20:34:49
体調が完全に元通りになるには産後1年必要って聞いた事があるし、私も産後半年くらいは疲れがたまると原因不明の高熱が出たから、すくなくとも半年は無理しない方がいいよ。
完母なので、何度も授乳している間は食事制限も良くなさそう。+9
-0
-
27. 匿名 2017/06/01(木) 20:35:05
思った以上にボロボロになって寝不足でごはん食べれなくて痩せたというよりやつれた+11
-0
-
28. 匿名 2017/06/01(木) 20:35:18
完母ですが、そのままでは痩せませんでした(;_;)
赤ちゃん寝てる時にできる筋トレから始め、7カ月でようやく妊娠前の体重にほぼ戻りました。あと母乳のために、野菜中心で炭水化物はお米のみ。元々甘いものはそんなに食べないので、軽い食事制限になったのかな?結果-10kgです。+11
-1
-
29. 匿名 2017/06/01(木) 20:35:33
産後すぐに四キロ痩せてそのまま2ヶ月止まって、産後3ヶ月からだんだん痩せていって
妊娠前よりやせた。母乳1ヶ月でやめちゃってミルクでした。勝手に痩せていった+13
-0
-
30. 匿名 2017/06/01(木) 20:35:59
二人目の産後1年完母です。妊娠中14kg増えました。10kgはすぐ落ちましたがそこからが長く、最近やっと5kg落ちて、ついに一人目妊娠前より少し痩せることが出来ました。でもやっぱりまだ少し落としたいので母乳あげてる今が勝負かなと思っておやつ我慢してヨガやったりしてがんばってます!+8
-2
-
31. 匿名 2017/06/01(木) 20:36:41
張り切ったら帯状疱疹と風邪に立て続けにかかって諦めた。
産後3ヶ月から子供とベビーカーで散歩&食事を少し控えたら3キロ落ちたけど、体が完全に回復してなかったみたいで体調崩した。子供に移したらヤバイし旦那は泊まり勤務で居ないから諦めた。+8
-0
-
32. 匿名 2017/06/01(木) 20:36:56
痩せたってコメントにはマイナス
太った又は痩せないコメントにはプラス
デブには甘いガル民
+61
-4
-
33. 匿名 2017/06/01(木) 20:40:28
産んだ直後朝ごはんの時間だったから分娩室に朝ごはん持ってきてくれて完食した私はもちろん痩せないさ(笑)
産んですぐこんな元気な人いないよって言われた(笑)+47
-1
-
34. 匿名 2017/06/01(木) 20:41:19
>>32
現実社会では、誰かが痩せないって言ってるところに「私はすぐ痩せたけど」なんて言う人がいたら顰蹙買うじゃん。
だからじゃない?
こういう場だから色んな意見があっていいと思うけどね。+11
-4
-
35. 匿名 2017/06/01(木) 20:44:01
もしかしてだけど、産後すぐに元に戻ったり、むしろ以前より痩せたって人は、悩み事や忙しかったりすると痩せるタイプの人なんじゃない?
逆に、なかなか戻らなかったり太ったりする人は、悩み事や忙しさのストレスで太ってしまう人とか。+56
-0
-
36. 匿名 2017/06/01(木) 20:44:40
160cm
妊娠前44kg
出産直前46kg
産後二日目42kg
退院時41kg
その後2年39kgキープしてたけど最近太っちゃって現在41kg台
ちなみに完ミ+1
-23
-
37. 匿名 2017/06/01(木) 20:48:55
完母だとビタミンDが足りなくなるからミルクも取り入れるか、ビタミンDのサプリを取り入れると良いですよ+3
-4
-
38. 匿名 2017/06/01(木) 20:49:08
>>1
同じく完母育児してる友人にこの間久しぶりに会ったらげっそり痩せてて、こちらが心配するくらいでしたよ。
つい声かけの第一声が「痩せたね〜、大丈夫?」になってしまうくらい。本人は自覚無しでそんなに??って言ってたけど、体の薄さが尋常じゃなかった。+8
-2
-
39. 匿名 2017/06/01(木) 20:49:14
主さんと状況丸きり一緒です!
退院まで9㎏やせて、現在3㎏増えてます!
授乳間隔も定まってきて、頻回に授乳必要なくなったからか…そろそろ痩せたい!
妊娠中、食事気をつけてた反動でしょうか!+4
-1
-
40. 匿名 2017/06/01(木) 20:49:16
私は、出産したら完母にしたら痩せるよーと言われ期待してました。
しかし、母乳が出ずミルク…涙
従って痩せるわけなく。
慌てず無理なく1ヶ月1キロずつ痩せました。時間はかかったけどリバウンドなく、妊娠前より痩せたので満足です。+14
-0
-
41. 匿名 2017/06/01(木) 20:49:18
150→元々44キロで6キロ増えて出産したけど、産後2カ月で8キロ減った(^^;。+7
-1
-
42. 匿名 2017/06/01(木) 20:49:35
>>36 妊娠して2キロしか太らないってあるの?赤ちゃんで2〜3kgで羊水で1kgくらいあるよね?+36
-4
-
43. 匿名 2017/06/01(木) 20:52:09
一人目は20代で初めての育児で精神的にいっぱいいっぱいだったからか、出産直前に妊娠前+18キロまで増えたのに産後3ヶ月には妊娠前-2キロになっていた。
1歳で卒乳したら少しずつ体重増えちゃった。
二人目は30すぎに出産。
出産直前の体重が妊娠前+10キロに抑えられたらから余裕ぶっこいてたら、産後1年経っても妊娠前+1キロのまま。
「二人目はなかなか体重戻らないよ」って言ってた産婦人科の先生の言葉は正解だった。+8
-1
-
44. 匿名 2017/06/01(木) 20:52:50
二人出産してどちらも14キロ増だったけど産後1、2カ月で体重も体型も元に戻ったよ!
ちなみにミルク多めの混合でダイエットとかしてないし食欲旺盛だった。みんなにびっくりされたから珍しいのかな?
+6
-1
-
45. 匿名 2017/06/01(木) 20:53:16
15㎏増えて1年で15㎏落ちました。
腰回りは妊娠前とは違うけど…
無理しなくても自然に少しづつ落ちましたよー+8
-0
-
46. 匿名 2017/06/01(木) 20:54:54
初期お腹空いてお腹空いて…食べないと気持ち悪くて妊娠5ヶ月までに10キロ増えた。その後、食べるのが無理で、痩せて、結局出産までに妊娠前体重から+7キロ増えて、産後1ヶ月で8キロ減ったら母乳止った。妊婦の食欲の増減は不思議だね。+3
-1
-
47. 匿名 2017/06/01(木) 20:56:37
27歳 1人目
産前46㎏→悪阻36㎏→出産56㎏→産後1年45㎏
赤ちゃんの目の周りが赤くなったのと、乳腺炎で白斑ができたので、小麦粉、乳製品、揚げ物を辞めました。そうしたら産後6ヶ月頃痩せて、仕事復帰したら一気に痩せました。
34歳2人目
産前48㎏→悪阻42㎏→出産55㎏→産後1年50㎏
もうふぐ3歳になります。49.5㎏キープです。車移動のドアToドア、事務職なので運動不足。なぜか妊娠中からパンの虜。身長が159㎝なので、軽くならなくてもこのままの体重でいいので筋肉と体力をつけたい。27歳以前より太ももがヨボヨボと細くなりウエストがダルダルでアンバランス。お腹のお腹がボヨーンと伸びています。腹筋ごときこのお腹の肉はでなくなるのか?+6
-3
-
48. 匿名 2017/06/01(木) 20:57:00
現在産後3ヶ月、とにかく母乳の為に食べてた。特に産後1ヶ月は母の手伝いもあり授乳後は食べては寝てたから全く痩せるどころか逆に増えた。
今日からようやく産後ヨガ通ったけど体重いし体力かなり落ちててキツイ
+5
-0
-
49. 匿名 2017/06/01(木) 20:57:02
臨月は9キロ増えた。
母乳出ないのでほぼ完ミだけど、産後半月で妊娠前の0.5キロ増まで戻ったよ。
産後体型戻しのトピお願いしてるのに、たててくれない。体重戻しのトピは今までもたくさん立ってるのに。+7
-1
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 20:58:06
食べづわりで➕14キロ。産んだ翌日➖5キロ。半年から一年で残りの9キロが元通り。完母で育てただけで特にダイエットなどはしなかったです。お腹は凄く減ってました。完母のひとはたくさん食べてもいいって聞くけど食べ過ぎたらダメなんだろうね。+5
-1
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 21:02:07
母乳育児が軌道に乗り始めた&育児疲れで3〜4ヶ月あたりから痩せましたよ
二カ月だったらまだ赤ちゃんもそんなに量飲んでないかもですね+5
-0
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 21:02:18
完母だけど全然痩せないよ
ダイエットのつもりでなるべく間食抜き
そして和食中心にして少なめだけどバランスよくしてたつもりだけどしょっちゅう吸われるから血がたりなくてフラフラ…
間食は抜いてご飯しっかり食べたらフラフラしなくなるけど痩せない平行線…
お腹も空きやすいし…+17
-1
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 21:02:35
>>42つわりで食べられなくてマイナスで太らない人がたまにいるからそういうパターンでは。子供のぶんだけ増えたけど自分が激やせしてるタイプ。+5
-0
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 21:09:35
産後7ヶ月。
母乳ミルク半々の混合育児ですが、それでもお腹空いてよく食べてました。食べないと母乳でないし。
体重は割とすぐ戻ったけど体型が戻らない。
だんだん母乳減ってきたのと離乳食開始に伴い、食事制限と筋トレ始めました。
勝負の6ヶ月過ぎた今から意識しないとと思ってます。+6
-0
-
55. 匿名 2017/06/01(木) 21:09:47
最初の1ヶ月に8キロ減って、あとは一年かけて元に戻りました。
卒乳後、太るのでお気をつけください。。。+5
-1
-
56. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:53
産後1ヵ月半です。妊娠中14キロ太って、産後2週間で8キロ減。そこからまったく減りません。
母乳メインの混合です。お腹すくけどドカ食いしないように気をつけて、頑張ってるつもりなんだけど…道のり長いわぁ( ; ; )+14
-0
-
57. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:55
産後4カ月半、1カ月で体重5kg減ってあと3kgってところで全く減らない
全然食べてなかったのに減らない
仕事復帰したら減るかなぁとか思ってもう諦めてます。。。+1
-0
-
58. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:58
完母歴 1年
妊娠15㌔増えて全然痩せな~い。
食べる事しか楽しみないから
常に食べる事考えてるし食べる
醜いから自分にストレスある
外出もメンドクセー
楽しみなんかある?
毎日早く過ぎないかな+10
-1
-
59. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:55
主です!
皆様沢山のコメントありがとうございます!
自然と痩せるなんて思ってました。
36歳での出産なのでなかなか戻りづらいと思うので母乳に頼らずストレッチや軽い運動を取り入れて
食べ過ぎないように頑張ろうと思います!
ありがとうございます!+21
-0
-
60. 匿名 2017/06/01(木) 21:26:40
痩せる人はどんどん痩せていくよね
わたし、今半年なんだけど本当に本当に太ってショックすぎてダイエット中…
現在+5kg
なんとしても妊娠前まで痩せたい+13
-0
-
61. 匿名 2017/06/01(木) 21:26:58
母乳で痩せる人・痩せない人の違いってなんだろう?
私は痩せなかったタイプで、ここでも言われてるように食べすぎかと思ってたんだけど、痩せていった子の方がよっぽど大食だった。
「食べても食べても痩せちゃうのぉ〜(>_<)」って、私も言ってみたかったわ。+26
-0
-
62. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:19
1人目は13キロ増えて産んで5キロ落ち、混合だったので3キロしか減らず。
ダイエットせず。
プラス5キロのまま2人目妊娠、、
2人目は8キロ増え産んで6キロ落ち、完母で8キロ減りました!
妊娠前より痩せられたので2人目に感謝です!
+3
-0
-
63. 匿名 2017/06/01(木) 21:30:17
痩せた報告はことごとくマイナスつけられてるw
要は体質と赤ちゃんのやる気次第ってことだね+5
-0
-
64. 匿名 2017/06/01(木) 21:30:21
ぶっちゃけると妊娠前59キロまぁデブ。
臨月69キロ。70キロいきそうで自分でも笑っちゃいそーなくらいあらゆるところがパンパンムチムチボディやった。
産後どんどん減って最終48キロ。
食べても体重減るのが止まらなくて病気かもと逆にこわくなった。+13
-0
-
65. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:21
授乳してるうちはどれだけ食べても増えない!けど体重はちょっとずつしか減らない。授乳回数減ってきたら、体重も減ってきた!
元に戻ったのは産後1年だった(´ー∀ー`)+3
-0
-
66. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:35 ID:p8eWCLA4gM
1人目(23歳)
妊娠前47キロ→臨月62キロ(プラス14キロ)→出産直後57キロ→産後1ヶ月48キロ(マイナス13キロ)
そのままキープ
2人目(30歳)
妊娠前50キロ→臨月60キロ(プラス10キロ)→出産直後57キロ→産後1ヶ月53キロ(マイナス7キロ)
その後痩せず…笑
現在55キロ
若い頃はすぐに戻ったのにな〜
若いうちの出産ってやっぱり回復力が違ったわ+16
-0
-
67. 匿名 2017/06/01(木) 21:56:34
白ご飯食べないとおっぱい出ないよ!ってまだ産後間もない母乳が安定しない時期に助産婦さんから言われたことを守り、三度の飯に必ず白米食べてきたけど、全然体重は減らないし増えたな。夜だけでも抜いたら母乳少なくなるのかな。みんな白米ちゃんと食べてるのかな。疑問。+12
-0
-
68. 匿名 2017/06/01(木) 22:02:05
食べても食べても体重減るって聞いていたのに、もう産後一年経つのに全然痩せてない
ぽっこりお腹もそのまま。
仕事復帰したら痩せるかしら?+4
-0
-
69. 匿名 2017/06/01(木) 22:03:15
臨月の体重から、出産後2週間でスルスルと9kgは減ったけど、そこから停滞。むしろちょっと増える日もある。食事は食べ過ぎないように気をつけてます。
1人目の時22kg増えたから、今回はしっかり減らしたいけど、ここから減るのかなーとちょっと心配。+6
-0
-
70. 匿名 2017/06/01(木) 22:03:39
>>33
私も産んですぐにごはん食べました笑
そんな私も産後4ヶ月、完母なのに残り5キロが落ちません!!笑+7
-0
-
71. 匿名 2017/06/01(木) 22:05:46
産後貧血が酷くて体重はすぐ戻ったのに、お腹のたるみが戻らない
一応ガードルで締めてるけど皮がぶにゅっと上にズレるだけで効果あるのかどうか...
お腹のたるみって何もしなくても元に戻りますか?やっぱり腹筋とかしなきゃダメなのかなぁ+5
-1
-
72. 匿名 2017/06/01(木) 22:06:31
>>67
2日前から白米をきらしていて、食べれてないんだけど母乳の量が普段より少ない気がする!+8
-0
-
73. 匿名 2017/06/01(木) 22:07:56
臨月64キロ出産の次の日62キロで半年くらいまでに9キロ落としてそこから産後一年で46キロまで落とした
独身時代は43キロだったからそこまで戻したい165センチです+3
-2
-
74. 匿名 2017/06/01(木) 22:09:32
完母7ヶ月。妊娠前-3㎏
毎食米1.5合位食べてる。鍋と雑炊ばっかり食べてた時はみるみる痩せたけど、乳腺炎になりにくくなったからパンとか乳製品解禁したら一気に2㎏増えた。
極力小麦粉、乳、卵は控えてる。
でも一人目の時卒乳2週間で6㎏増えたから、満腹で幸せ感じられるのも今だけだわ~+2
-0
-
75. 匿名 2017/06/01(木) 22:16:13
12kg太って5kgは痩せましたが、7kgは痩せませんでした
完母でした
今ら2人目妊娠してつわりで4kg痩せたところです+1
-0
-
76. 匿名 2017/06/01(木) 22:34:35
完ミだったけど、2ヶ月くらいでもとの体重に戻った。
翌年復職してからは更に減った。
育休中は散歩と買い物くらいしかしないから、そんなにお腹も減らなかった。+1
-1
-
77. 匿名 2017/06/01(木) 22:41:00
体重は戻ったけど体型が…!(笑)
授乳するとき前屈みだとお腹出るよとは聞いてたんだけど、本当に出た…。
あと、胸もお尻もお腹も、前はゴムボールみたいな弾力があったのに今はふよふよしてて水風船みたい。
おかげで服は入るんだけど(服に合わせて肉が変形してくれる)脱ぐと悲しいことになる…。+6
-0
-
78. 匿名 2017/06/01(木) 22:45:03
妊娠中、体重管理を気をつけていたはずなのに16キロ増加。
現在、産後三ヶ月でマイナス17キロ。
あんなに我慢しても増えた妊娠中。
食べても増えない産後。母乳の凄さに驚いています。+7
-0
-
79. 匿名 2017/06/01(木) 22:48:12
マックスで16キロ太って半年後、自然に10キロ痩せたのに…
後6キロが減らないんですけど~~❗
( ̄□ ̄;)!!
どーしたらいい❗どーしたらいいんですか~~❗+5
-0
-
80. 匿名 2017/06/01(木) 22:57:28
嫌でも痩せて今ゲッソリ…
公園や支援センターで一緒に汗だくになって遊んで
通うためにベビーカー押して何キロも歩いて
家では抱っこして
休む暇もなく家事してたらもうやつれたよ…+9
-0
-
81. 匿名 2017/06/01(木) 23:42:26
完母。
徐々に痩せていった。産後一年かけてようやく産前の体重に戻った。その間は、ダイエットとかは一切してなくて、むしろめちゃめちゃ食べてた。
運動して疲れて我が子の遊びに付き合えなかったり、食事制限してイライラして我が子に当たるよりはマシかな!と思っている。
風邪引いたとき、ヨーグルトしか食べられなくて、そのときに生理は延期されてたけど母乳はしっかり出てた。+3
-0
-
82. 匿名 2017/06/02(金) 00:07:55
完母で産後半年くらいで戻ったけど
お腹はタプタプのまま
1歳になったから飲む回数も減ったし
そろそろ卒乳だと思うけど
食べる量が減らせられない+2
-0
-
83. 匿名 2017/06/02(金) 00:15:20
妊娠前は55〜6キロで
妊娠中は67キロ程
そこから現在51〜53キロをウロウロ
せめて50キロ切りたいな…
完母でそろそろ卒乳したいけど太りそうで怖い
+3
-0
-
84. 匿名 2017/06/02(金) 00:39:08
もう少しで産後1ヶ月!
完母、運動何もせず、食欲旺盛ですが
7キロ減りました。
妊娠前体重まではあと3キロ!
これが全然減らない…
夏までには戻して絞りたい!+7
-0
-
85. 匿名 2017/06/02(金) 00:49:39
混合でしたが、全く痩せずに卒乳から3か月たった今も妊娠前より+10キロです(T_T)
妊娠前はバドミントンやウォーキング、水中ウォーキングなどよくヤってましたが、現在1歳4ヶ月の息子は実家の母や他の家族にもまったくなつかず、私がいないと半端なく泣くのであずけることができません(T_T)
ちなみに、旦那は日曜のみの休みで帰りは遅く、朝は早い。
そのため、まずどうダイエットしたらいいか悩んでます。
卒乳後にダイエットされた方はいますか?
+6
-0
-
86. 匿名 2017/06/02(金) 04:30:55
やっぱ白ご飯食べないと出ないよね。
痩せる人羨ましい〜。
でも赤ちゃんのために母乳出さなきゃだから、白ご飯食べなきゃ〜。
白ご飯食べたら美味しい母乳になるってゆうもんね。+7
-0
-
87. 匿名 2017/06/02(金) 05:27:02
出産前プラス14キロから、産後半年かけて、16キロ痩せた。完全母乳。甘いものはたくさん食べてたけど、ときどき赤ちゃんの相手で昼食抜けたり、寝かしつけで疲れ切ってそのままダウンして晩御飯抜きとかになってたからかな〜。母乳は分泌過多気味だったし。+1
-0
-
88. 匿名 2017/06/02(金) 06:11:36
出産したお母さんで細い人、太い人の差は何だろう?+9
-0
-
89. 匿名 2017/06/02(金) 06:12:34
>>86
米と納豆ばかり食べてる+1
-0
-
90. 匿名 2017/06/02(金) 07:31:26
15キロ太って産後2ヶ月で8キロ減ったけどここから全く減らない。かなり歩くようにしてるし食事も気をつけてるし完母だけど。+1
-0
-
91. 匿名 2017/06/02(金) 07:53:35
私は妊娠中に増やさないようにしてたから「産んだら痩せよう」って考えは無かった。8キロ増えて、1ヶ月健診のときには元通りの体重になってた。
看護師さんの「母乳なら食べても食べても痩せるよ」という言葉を信用しなくてよかった。。
+4
-1
-
92. 匿名 2017/06/02(金) 08:19:07
出産前、増やすのは7㎏までねって言われたのに10㎏増えてしまった。産後1ヶ月で戻ったのは、7㎏まで。2ヶ月経った今も、残りの3㎏に苦戦中。助産師さんの言うことを聞いていれば、今頃は元通りだったのになぁ。+7
-2
-
93. 匿名 2017/06/02(金) 08:26:12
>>37
わたしの産院では、ビタミンKって言われてたけど。+0
-0
-
94. 匿名 2017/06/02(金) 08:36:57
完ミですが。元が62キロのデブです
食べづわりで74キロまで太りました。産後3日目で65キロになり半年たった今は58~59キロです
皆さんと比べ太っているので根気よく頑張ろうと思います+4
-1
-
95. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:24
15キロ太って8キロ痩せましたが‥
帝王切開のキズが痛いから〜を言い訳に全然体を動かさず‥あと7キロが減らない( ;∀;)
妊娠5ヶ月くらいのお腹してる。いまだにマタニティのズボン履いてます(笑
+3
-0
-
96. 匿名 2017/06/02(金) 12:40:32
完母で産後半年の時点で全然痩せなくてどうしようかと思ってたら、それからみるみるうちに痩せてむしろガリガリになった。
断乳したら胸までしぼんで本当に貧相な体型に。
一気に老けたし、痩せればいいってもんでもないよ。
+4
-0
-
97. 匿名 2017/06/02(金) 16:05:14
女の子産むと戻らないもしくは戻りにくくて、男の子だと戻る、妊娠前より痩せるって何人かに聞きましたがどうなんでしょうか?
一人目が娘ですでに2才ですが仕事やめたのもあり?(8時間常に走る歩く重いものももつような仕事)10キロ戻りません。そのまま二人目授かりもしかしたら?男の子っぽいんですがだとしたら戻れるかな?なんて淡い気体してます。。。+1
-0
-
98. 匿名 2017/06/02(金) 20:22:53
完母で産後1年1番痩せましたが、卒乳してから3ヶ月で4キロも太りました。
5月からお菓子を一切やめ、ご飯を五穀米や麦ご飯に代え、飲み物も緑茶か無糖のもののみですが全く痩せません。
アプリで1日の食事を全て記録してるんですが、1日1400〜1500カロリーくらいです。
なにがいけないんでしょう。
仕事はフルタイム、駅まで往復や乗り換え、外出などで結構歩いているつもりだし、エスカレーター乗らずに階段移動です。
我慢して我慢して痩せるどころか増える時もありヤル気がなくなりそうです。+2
-0
-
99. 匿名 2017/06/02(金) 22:21:02
>>95
私も帝王切開で夏生まれだったので、産後ガードルとか言い訳して全然してませんでした。
同じく妊娠5ヶ月くらいのお腹してます…
母乳もあまり出なくて混合だったから余計痩せなかった…
母乳いっぱい出て母乳パッドとか搾乳機のお世話になった子はすぐ痩せてたな〜、羨ましい!!
+1
-0
-
100. 匿名 2017/06/02(金) 23:30:47
完母で痩せる人は赤ちゃんがよく飲んでくれるからと溜まり乳でパットないと服が濡れちゃうレベルの人
さし乳は必要な時に必要な分作るだけだからカロリー使わなくて痩せにくい+2
-0
-
101. 匿名 2017/06/03(土) 21:53:06
35歳、完母です。2ヶ月の娘がいます。
身長165cm、妊娠前47kg→出産時65kg
→出産後すぐ61kg→1ヶ月検診時55kg
→現在52kg。。あと少し!!
特に何もしてませんが、気づいたときに
スクワットしたりしてます。あとお散歩。
とりあえず48kgになりたい。運動します!+4
-0
-
102. 匿名 2017/06/03(土) 22:44:39
>>58
同じく!!
産後1年半!
ずっと完母で、今も入眠時と夜中はおっぱいあげてますが、むしろ産後に太りました!!
育児&家事ストレスでドカ食いしたり、甘い物食べてしまいます。。。
そのくせ外に出るのは億劫。。。笑
痩せたーい!!+7
-0
-
103. 匿名 2017/06/05(月) 02:55:58
産後1年3ヶ月。20kg太って1ヶ月で10kgすぐ落ちたんだけどあとの10kgはいまだに落とせない
30代で産んだらなかなか痩せないんだね
+5
-1
-
104. 匿名 2017/06/05(月) 14:44:17
産後2ヶ月。
166cm、妊娠前55kg、妊娠で13kg増加し今56kg。
ベスト体重が52kgだったから、あと4kg痩せたい。
一ヶ月2kgずつ目標に、7月中にダイエット終わらせる!
スクワット、踏み台昇降、お尻歩き始めました。このトピ見てる人もういないかもしれないけど、ブクマして見ながら頑張ります(^○^)+7
-0
-
105. 匿名 2017/06/07(水) 12:57:32 ID:sElpcvlwr1
15㎏太ったとかよく聞くし、
ここの書き込みでも
チラホラ見かけるけど。。。
病院で体重管理されなかったのかな?
私が通っていた産婦人科は
『体重6㎏増くらいで良いぐらいです
でも、それは難しいでしょうから
10㎏は絶対越えないで下さい』
って指導があったので
すっごく気をつけてました
ギリギリ10㎏増でしたが
産後一ヶ月で戻しました
骨盤ベルトは産後直後から巻かれ
あーーーー
やっぱり効果あるんだ。。。
と実感しました+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する