-
1. 匿名 2017/05/31(水) 14:06:47
私は幼い頃から親に暴力を受けたり、暴言を吐かれたりしてきました。それでも機嫌がいい時は優しいので、嫌いになろうと思っても優しい時のことを思い出してしまってなかなか嫌いになれません。ただこのままだとDV男に引っかかる気がしますが…。同じような人はいませんか?今どうしているかなど語りたいです。+36
-19
-
2. 匿名 2017/05/31(水) 14:08:50
+23
-0
-
3. 匿名 2017/05/31(水) 14:09:17
優しい人なんだね主さん+87
-5
-
4. 匿名 2017/05/31(水) 14:09:26
兄は暴力、私は言葉の暴力を無職の父親から受け続けました。今思うことは早く天に召されてほしいと言うことだけです。+54
-0
-
5. 匿名 2017/05/31(水) 14:09:30
好き?なのかな?なんか良くわかりません+6
-0
-
6. 匿名 2017/05/31(水) 14:10:00
昔は苦手だったけど、お母さんが亡くなってから数年経って家族の絆が深まり、お父さんがもっと好きになりました(*'ω'*)料理にハマってて可愛いです。+11
-3
-
7. 匿名 2017/05/31(水) 14:10:22
主さんを心から愛してくれる人が現れたら呪縛から解放されるよ、きっと。+64
-3
-
8. 匿名 2017/05/31(水) 14:10:48
ん?+0
-5
-
9. 匿名 2017/05/31(水) 14:10:56
「憎い」とか酷いこと言われて育ったけど
両親共働きで一生懸命働いて育ててくれたから
やっぱり好きです
大変だっただろうなぁと思います+33
-7
-
10. 匿名 2017/05/31(水) 14:11:42
お母さん。大嫌いだった。毒親だし褒められた記憶ないし。でも歳とったら人が変わったように丸っこくなって、孫に優しくしてくれて褒めて育てなさいなんて言われた。褒められたことないから分かんないよ!って返したら黙ってましたが笑
なにはともあれ毒親でしたが、大事な母です。+75
-5
-
11. 匿名 2017/05/31(水) 14:12:22
私もどっちかっていったら毒親に分類されるような親です。
離婚したり暴力振られたり機嫌悪いとヒステリになったり。あと、母は口が男並みに悪いです。その場の感情で物を言うので死ねとか殺すとか言われたこともあります。でもなんだかんだ仲がいい時もあるので嫌いではないです。生理のときも気を使ってくれたし誕生日やクリスマスプレゼントも毎年くれました。ガルちゃんみてるともっとひどい親はいるんだなっていつも思います?+22
-2
-
12. 匿名 2017/05/31(水) 14:12:24
やりすぎなくらい躾が厳しかった。
いまでも子供つれて行くと、そんな言い方じゃ言うこときかないとか子どもは親の言うこと聞くのが当たり前でそれができない子はおかしいっていう。
わんぱくな息子のこと専門機関で調べた方がいいとか言うし。
距離おきたいけど、月2回くらいの割合で会いに行ってる。
死んだらやっぱり淋しいと思う。+13
-5
-
13. 匿名 2017/05/31(水) 14:15:39
主さん優しいよ。
私は結婚して、子供ができて、毒親が
ますます憎くなりさらに許せなくなった。
よくも、あんなに子供(私)に対して殴ったり
暴言吐けたなあと。。
自分が親になった今、我が子にそんなこと
絶対にできません。
愛されて育った子が、心底うらやましい+60
-1
-
14. 匿名 2017/05/31(水) 14:17:10
きっとお母さん、余裕がなくて主さんにあたってたんでしょうね。
それを理解出来ているから、そんな親でも好きだと思えるんだと思う。
主さん素敵な人ですね。+43
-1
-
15. 匿名 2017/05/31(水) 14:17:34
好きか嫌いかわからないけど、親が年老いた今となっては親が居なくなったら寂しいだろうな。+10
-1
-
16. 匿名 2017/05/31(水) 14:19:46
主さんの
『嫌いになろうと思っても優しい時のことを思い出してしまってなかなか嫌いになれません。』って
わかる気もするけど、私は多分、許せないままだと
思うので、距離感保って、利用できるなら利用するくらいの心持ちです。
根性悪くて申し訳ない。
+27
-2
-
17. 匿名 2017/05/31(水) 14:21:34
母親が不倫してた。
今もかな?
結局黙ったまま大人になり、
今も表面上は平和な家庭です。
今は嫌悪感もなぜかない
悲しいとも思えない
普通に両親とも好きだし
両親にも愛されてると思う+3
-2
-
18. 匿名 2017/05/31(水) 14:34:01
>>1
善人と悪人を識別してくださいね!
苦労しますよ
+12
-1
-
19. 匿名 2017/05/31(水) 14:37:56
DV、モラハラの父を反面教師にして、真逆のタイプの男性と結婚した。
行きたくないけど母が心配だからたまに様子見に行ってる。
父は私だけにこっそりDVしてきたから他の兄弟には知られたくないみたいで
金銭面で困ったときは工面から利用している。
主さん優しいね。
+9
-1
-
20. 匿名 2017/05/31(水) 14:41:45
うん どんなことをされても親だから慕ってしまうんだよ
何歳になろうと子供は子供だからね
子供は親に自分を認めてほしいという欲求を持つものだから
好きっていう気持ちの裏にあるのは
わたしを認めて!っていう気持ち
主さんの親さんはどうなのかわからないけれども
私の親は、子供のことより自分の体面と世間体が大事な親だった
子供の気持ちや望みなんて全無視
放置気味で育ったので今は距離を置いてます
自分語りごめんね+21
-0
-
21. 匿名 2017/05/31(水) 14:45:01
優しい時があったとしても、暴力はアカン
+10
-1
-
22. 匿名 2017/05/31(水) 14:50:58
母を尊敬しています。母子家庭で子供4人祖母の世話をして、自分は勤続20数年、酒・煙草・ギャンブルやらない人で再婚もしませんでした。
だから私がして欲しかった事を叶えてくれる人だったら完璧な人間です。完璧を求めない事が愛だと教えられました。(私の息子にも教わりました)+12
-0
-
23. 匿名 2017/05/31(水) 14:51:46
母親に愛されなかったし、かまわれなかったから
わたしは人をどう愛するのか知らないで大きくなった
周りを見て同じようにしても
どこか違う
わたしには人を愛する、人を大事にすることが今でも分からない
母親が年を取って入院とかしても
他人のお世話をしてるみたいな気持ち
心配だとか回復してほしいとか感じない
人として終わってる自覚ある
他の人と同じように振る舞ってもカタチだけ
+18
-1
-
24. 匿名 2017/05/31(水) 14:54:20
私も。
うちは教育ハラスメントで、とにかくテストと偏差値が全て。思うような点数が取れなかったら怒鳴る殴る蹴る。ボコボコにされた事もありました。
お陰で私は自己肯定感の全くない大人になってしまったけど、大人になってしっかり教育をつけようとしてくれてたんだなと少し気持ちは分かったりもします。(だからと言って自分の子供に絶対しようと思わないけど)
しかも、自分がした事を忘れてしまったのか私の子供は伸び伸び育てなあかんでーとか暴力は絶対あかんわ!とか言ってきます…
+12
-0
-
25. 匿名 2017/05/31(水) 14:56:53
>>4
本当、毒々しい連中は早急に死ねば良い!
生まれる必要のなかった連中
+3
-0
-
26. 匿名 2017/05/31(水) 14:57:38
暴力暴言を受けて育ったのに、たまに優しいから許すって、おもいっきり洗脳されてるよ。
早く気がついて逃げた方が良いです。
私は36歳でやっとハッキリ毒親なんだと認識して、今は近くにいても会っていません。
主さん、協依存にならないように。+24
-0
-
27. 匿名 2017/05/31(水) 14:58:22
>>10
更生したのかもね
滅多にないよ
毒親が改心することなんて
+7
-0
-
28. 匿名 2017/05/31(水) 14:58:40
主さん年齢はいくつ?
私も27歳ぐらいまではそう思ってたけど、だんだん考え方が変わって、親のありえない部分だけが記憶に残るようになっていい思い出が消えてきた。
結婚したらますますそう感じて、今も実家には行くけど、普段暴言吐くくせに困った時だけ甘えてくる母に引いてる。もう何の感情もないかも。+19
-1
-
29. 匿名 2017/05/31(水) 15:00:31
>>1
主も
毒親のいる人たちも
甘いよ!
復讐しなくてもいいけれど
距離は必要よ
毒たちとは
+14
-1
-
30. 匿名 2017/05/31(水) 15:05:05
>>23
正常な人たちに思いやりを表現しましょう
本当の愛が分かるようになるよ
試行錯誤しながら、思いやりのある自己を表現しましょう!
+5
-0
-
31. 匿名 2017/05/31(水) 15:06:45
>>24
笑い話だね
どうして、毒たちって健忘症なんだろう!
+5
-1
-
32. 匿名 2017/05/31(水) 15:35:21
>>30
返信ありがとう
いつかは、他者も自己も大切に思えるようになりたい、と思ってます+2
-0
-
33. 匿名 2017/05/31(水) 15:56:36
>>24さん
教育ハラスメント!!!
目から鱗です。自分も全く似た境遇です。
うちは父親が教育◯◯で、長女の私の時が一番激しかったです。
テストの点数次第で平手打ち、玄関に立たされたり。反省文書かされ読み上げさせられました。
今でこそソコソコ丸くなりましたが、相変わらず。今は加齢からくるヒステリーもプラス。
一番下がまだ高校生ですが、父を心から毛嫌いしてます。絶対に大学で地元を出たいと。あの頃の自分を見ているようで、苦い気持ちになります。
それでも親ですから感謝してます。
昨年、還暦祝いをしてあげましたが、思い出すのは嫌なことばかり。。なんとか克服し親も完璧ではないことを受け入れたいのですがね。
+8
-1
-
34. 匿名 2017/05/31(水) 16:11:42
うちが貧乏で両親とも働きに出て、構ってもらえないのも毒親かな?
ご飯はちゃんとしてくれたし、貧乏ながらも育ててくれた、、、
けど、人の家とは何か違う。+3
-2
-
35. 匿名 2017/05/31(水) 16:22:25
親を完全に憎むことができるなら
そうしたい。
まだそのほうが楽に生きられたよ。
少なからず愛情を求めてた。
でも男のほうへ行っちゃったけど。
それはそれでいいかなって。
どこかで幸せなら。
男性は優しい人、怒鳴ったりしない人が好き。
幸せな家庭環境で育った人がいいな。
暴力は絶対に許さない。そんな男とは関わらない。+9
-0
-
36. 匿名 2017/05/31(水) 16:40:32
父親からは性的虐待、母親からも首絞められたりしたのに、憎みきれない。今現在、優しい夫と可愛い子供がいてくれて幸せです。だけど、自分には親と呼べる存在がいないということがとても悲しい。+9
-0
-
37. 匿名 2017/05/31(水) 17:19:19
普通の家庭じゃなかったってことを
自分が結婚して親になって初めて気づいた。
嫁姑争いや父親の暴言、ギャンブル、母親の不倫…親は勝手に思い出を美化して過ぎた過去のこととして都合よく片付けているけれど
私は今でも何かの時に昔の出来事がよみがえってきて切なくどうしようもない気持ちになる。
親のことを許せたように思っていたけど
当時の生活はやり直しもできないし
取り戻せない。私は今、夫と子どもがいて生きてきた人生のうちで一番幸せに思ってる。
子ども達には寂しい思いは絶対にさせないし
幸せになってほしいと願っています。+5
-0
-
38. 匿名 2017/05/31(水) 17:21:48
小学の頃から父から毎日、性的暴行を受けてました
母の目を盗んで咥えさせられて口に出される毎日
そんな父も歳をとって、今では良い父親です+2
-13
-
39. 匿名 2017/05/31(水) 17:38:18
毒親育ちがDV加害者を恋人にする理由
・一人の人間に愛と嫌悪感を併せ持つ
・相手を俯瞰して見れない
・親の悪い手本のせいて悪人を見抜けない
・外面の良さが見抜けない
・権利の平等が分からない
・強い好意を示されると惚れてしまう
・一旦惚れると執着
・自分を受け入れて欲しい気持ちが大きい
改善方法
・一旦心身共に親と距離を置く
・された事は躾or虐待か総合的に判断
・愛も憎しみも0にする
・心乱されない距離をキープ
・相手をよく知らない内に惚れない
・最初にやたら優しい人は危険
(愛情、理解、信頼の意を真に受けない)
・違和感を感じ次第交際を打ち切る
・感情を揺さぶる言葉に惑わされない
・自分の理想を強く持って叶える
悪人に奉仕する事は優しさではなく、悪の芽を太らせる行為。
大人が愛を他人に強く求めるのは幼稚。
まずは自分で自分を丸ごと受け入れ、辛かった時の事を癒してあげて下さい。
親を許せるかどうかは被害者の自分が決めていいのです。
一人の人間に対して「好きだけど嫌いになれない」と思考停止せず、その原因を探って対策を。(相性が悪いから、そう思うのです。)+3
-1
-
40. 匿名 2017/05/31(水) 17:39:56
私もいろいろあって大嫌い。よくがるちゃんの毒親トピに書き込んでみんなと共感しあうことに喜びを感じてます。
一生好きにはなれない。断言する。ただ、少しだけ情はある。本当に少しだけ。
両親の親(母)もそれぞれ毒だからそれは気の毒に思う。でも、うちの両親はそんな毒を「母親だから」などと言って、おかしいことに気付いてないから救いようがない。+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/31(水) 17:40:58
>>38
ないですよね?これ。
外見についての事を言われ続けた私も父親を許せません。実父にやられたことですか?どちらにせよ絶対に許さないと思いますよ一般的には。+3
-1
-
42. 匿名 2017/05/31(水) 17:46:51
子供の時は寂しくてたまらなかった。
仲が良い親子を見ると憎しみを感じた。
現在、両親は還暦を超えている。
数人の友達の親は亡くなっている。
悲しさに押しつぶされそうで気の毒だ。
私は既に寂しさを乗り越えている。
親が亡くなっても心が動かないだろう。
まあ、絶縁したから連絡来ないけどね。
私の家族は夫と娘。
彼らの存在が私の幸せの源。+4
-0
-
43. 匿名 2017/05/31(水) 17:48:04
>>41
釣りに引っかかったらダメよん+5
-0
-
44. 匿名 2017/05/31(水) 17:59:17
男性が書いている感があるよね!変態。+4
-0
-
45. 匿名 2017/05/31(水) 18:39:11
変なコメントは華麗にスルーよ+6
-0
-
46. 匿名 2017/05/31(水) 18:42:36
多忙で構う時間が取れなくても、子供に関心を持ってくれれば毒親じゃないと思う
子供のほうが話しかけても返事せずにうるさがって怒鳴ったりするのが毒親+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/31(水) 18:59:51
洗脳されていた部分があるのかも
って気がします。いま、中学生の娘がいて色々なことを私に相談してきますが
私自身は自分の母親に対して真面目な相談事なんて一切できなかった。私に対しては関心もなくお金で片付けるようなところがあった。
今更、あの頃は申し訳なかったなんて言うだけ言われても母親の行動が伴っていないから
今でもやっぱり許せないところはあります。
+7
-0
-
48. 匿名 2017/05/31(水) 19:07:19
過去にされたこと、言われたことは忘れることできないし許すこともできないけど好きというか、やっぱり親子関係は切れない。
いずれ先に死んでしまう親だから自分が後悔しないように接してる。
最期はいい関係でさよならしたい。+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/31(水) 19:13:26
年老いた毒親の世話は、子供としての義務だと思って割り切ってる
気持ち的にキツいけど
親のためじゃなくて自分自身の為にやってる
自分をラクにするため
+5
-0
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 03:50:19
兄弟間の差別、日常の暴力、何十年かぶりに父親の葬式であった時に言われた言葉 あんたは知能遅れだから育て難かった 昔はわからなかったと言われた
もう二度と会わないと決めた+6
-0
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:48
わたしの親も主さんみたいにひどかった。
褒められたことあんまりないし、大学生になって自分で働いてもらったお金も全部取られたりした。
お小遣いも妹にはあげるのに私にはくれなくて、友達とカラオケとか遊んだことが殆ど無くていつも図書館とかで本借りて読んでた。あ、活発な子だったよ!鬼ごっことかお金かからないから大好きだった!
暴力もたくさんされて骨折なんざしたことあるし一週間ご飯出されないこともあった
辛かったんだけど、脳内御花畑なのか今はもう憎いとは思わなくて…
なんでだろう。
でも、もう少し愛情が欲しかった
妹が拒食症で姉妹とも受験の時とてもヒステリックて姉のわたしによく当たってた。首締められたこともあるけど
なんだか、嫌いになれない
長くてごめんなさい。似たような人がいて嬉しい+3
-0
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 14:22:22
↑誤字ごめんなさい
こうやってトピで書き込むたびになんか涙が出てくるなぁ…
でも、同じ環境の人がいるっていうのをガルちゃんでしれてよかった
外見大人になってるのに中身の時間が殆ど高校生か中学生くらいから進めなくて
置いてかれている感じがどうもする
外に出るのが辛い時もあったなぁ
みんな羨ましく見えて
私は毎日蹴られ殴られしてるのにって
正直、まだ全然許せない
21歳のうち小2から暴力、体罰受けて
お父さんもわたしに謝れ謝ればかり言って
お母さんのいないところではわたしの味方してお母さんいる時は、お母さんの味方して
そうゆうの本当に嫌い
思い出して辛くなって来た…
この記憶って忘れた方がいいのか、考えない方がいいのかどっちがいいんだろう+3
-0
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 16:56:52
妊娠中、私が母親に子どもの頃にされたこと(姉妹差別や、妹のケガを姉である私のせいにした、褒められたことがない等々)を一気に思い出して、母親と絶縁しようとした。産まれてくる子も母親には絶対に見せない!産後は義実家で世話になる!と決めていた。でも、間に父が入ってくれて、赤ちゃん産んで、一時的に仲直りしたけど、つい最近、私が娘のために作った手作りのおもちゃを見て笑って貶したり、会ったら娘を一人占めして、周りの人に幸せアピールしているのを見て、再び嫌になってしまった。あと、子どもの頃に海で溺れかけていたのを、浜辺で笑って見ていたのは一生忘れない。
こんな親にはなるまい、と思っています。
+1
-1
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 17:34:45
53だけど、それでも母を完全には憎めないし、でも過去にされたことを思うと心が苦しいです。
皆みたいに上手く割り切れたら、と思います。+1
-0
-
55. 匿名 2017/06/02(金) 08:57:10
ゲシュタルトの祈り
『私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
出会えなくても、それはしかたのないこと。』
親と子という縁を持ってこの世に誕生したかもしれないけど
親子でも別々の人間
親もひとりの人間であり、兄弟が数人いたらその中で好き嫌いが出るのも
しょーがないのかな、って思ってから
他人てわけでもないが別々の人間って思うようになった
ええと ハハオヤは私のことが嫌いだったんです
育てにくい、あまのじゃく、なんでアンタは根性が曲がってるの、
ひねくれもの、と罵倒されて育った
ゲシュタルトの祈りは私のお守りみたいな言葉
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する